【IWC】インヂュニア vol.4at WATCH
【IWC】インヂュニア vol.4 - 暇つぶし2ch184:Cal.7743
21/04/14 21:48:11.52 kDuwPTzr0.net
やっぱり323902だね。買って良かった。コスパ最高。使い勝手よし。なかなか気付かれない、良い意味で

185:Cal.7743
21/04/14 22:47:05.65 wC7PzDhK0.net
>>184
おめ!現行より3倍くらいイケメンだと思う!
またこのデザイン復活してほしい

186:Cal.7743
21/04/15 00:38:26.03 prg15QvW0.net
インター何故323902やめたんだろう。今でも売れると思うんだが。血迷ったのか、社内に頭悪い奴がいたのか…

187:Cal.7743
21/04/15 10:12:06.49 wbF7Mq6IM.net
>>184
俺も323902使ってるけど最高だよな
全然気付かれないのもいい

188:Cal.7743
21/04/15 15:01:21.52 ewBZwGv80.net
他人から何も言われず自己満足できるのが323902の良いところ

189:Cal.7743
21/04/15 17:33:02.83 tnZu3uIr0.net
323904持ちだけど323902も欲しい

190:Cal.7743
21/04/15 20:29:40.55 16crg/6i0.net
323902持ちだけど、皆が見てインジュニアのイメージって黒?白?
買うときに白の方がいいかと思ってたんだけど、インジュニアは「男臭いイメージ」とか思って
323902を買ってしまった
今になってやっぱり白がいいかな...と今度の初OH時に文字盤と針交換しようかと迷ってる

191:Cal.7743
21/04/15 20:32:21.76 16crg/6i0.net
↑近々エク1かマークの黒文字版買おうかと思ってるのも文字盤変更を考えた理由です

192:Cal.7743
21/04/17 01:31:32.24 06I/9BI+a.net
白金だろうね、最高なのは
まさにエンジニア好み

193:Cal.7743
21/04/17 12:21:12.09 hamK98QN0.net
黒も最高だよ

194:Cal.7743
21/04/17 13:46:59.62 riOoghGM0.net
青(ローレウス)もいいよー

195:190
21/04/17 14:54:39.15 kW8l9MJdM.net
>>194
ローレウスも出来るんですかね???
あと過去に文字盤変更をした方がいたら聞きたいんですけど、文字盤変更した場合は、既存の黒文字盤や針は返送してもらえるんでしょうか?

196:Cal.7743
21/04/17 17:54:20.54 TC/O7Db90.net
ローレウス売却して大後悔です。

197:Cal.7743
21/04/17 21:41:03.79 J2lwyTKv0.net
インヂュじゃないけど文字盤&針の色交換やったけど
リバースエンジニアリング対策ということでパーツはもらえなかった
文字盤もらえたら酒の肴になるんだけどね
文字盤代は馬鹿みたいに安かったな

198:194
21/04/17 22:05:17.73 riOoghGM0.net
>>195
そっか文字盤交換の話だったか
ノーマルのモデルからローレウス色への文字盤交換はさすがに無理かも

199:Cal.7743
21/04/17 22:28:44.25 IR4g1KI/0.net
っていうか、通常盤なら白から黒とかに変更可能なものなの??

200:Cal.7743
21/04/18 02:47:35.36 0UZoDNY/0.net
>>199
IWCに聞いたら出来るそうでした

201:Cal.7743
21/04/18 07:09:59.95 HnB+FOG00.net
>>200
知らなかった!ありがとう!

202:Cal.7743
21/04/18 18:15:10.72 9NI/etvk0.net
今年モデルチェンジ来なかったかー
残念

203:Cal.7743
21/04/18 20:13:20.94 juyjN5J+r.net
323902が貴重になってくるね

204:Cal.7743
21/04/20 14:11:57.07 6+2X6AxR0.net
323902は良い時計なのにプレミアつかないのが良い。

205:Cal.7743
21/04/21 14:20:32.01 UnYGaJw8d.net
先日も正規新品がでて来たしな

206:Cal.7743
21/04/21 15:11:50.82 Tw0BKrt7r.net
実は密かにまだ生産してるとか(笑)

207:Cal.7743
21/04/23 21:07:17.53 rf5eYqq6r.net
323902最強!究極の時計

208:Cal.7743
21/04/23 22:04:31.38 rf5eYqq6r.net
旧インヂュニア最高。

209:Cal.7743
21/04/25 06:07:24.77 uAy+5bn60.net
あげ

210:Cal.7743
21/04/25 11:51:42.16 5AamAi3M0.net
パイロットウォッチ、テコ入れしてきたね
この調子でインジュニアもアップデートしてほしいけど廃盤なのかなー

211:Cal.7743
21/04/25 17:45:59.36 x61852460.net
残念ながら間違いなく廃盤

212:Cal.7743
21/04/29 06:31:22.61 BAFxgi3K0.net
ジョージ・カーンが2002~2016年までらしいからインヂュニアは良くも悪くもその影響
32390も現行も廃盤もその流れを考えると理解はできる
ジョージ・カーンが幅広い層の拡大を目指してた政策から今後は潮流を考えても縮小と言うか昔に戻る依還りなんだろうな

213:Cal.7743
21/04/29 22:13:33.26 dxa7PLc40.net
成る程そういうことですか。わかりやすいですね。インヂュニアに力入れて欲しいですけど…

214:Cal.7743
21/05/01 17:16:04.22 ICIWaCT40.net
ジョージカーンが辞めたから6年で1周の新作発表も辞めたのかな?
個人的には各シリーズ定番の型としてマイナーチェンジぐらいにしてどっしり構えて欲しいから賛成

215:Cal.7743
21/05/01 18:15:50.34 ICIWaCT40.net
インヂュニア復活が2005年だから完全にジョージカーンの政策だったんですね
ポルトギーゼが58~93年まで生産停止だった事実に驚いてる

216:Cal.7743
21/05/02 12:57:37.59 mENIlooc0.net
先週木曜日に近所の中古ショップで旧モデル衝動買いしてしまった。嫁に死ぬほど怒られたけど嬉しさを隠しきれなくて更に怒られたけど満足してる

217:Cal.7743
21/05/02 13:17:37.61 eKalMM0Dr.net
おめでとう。今買っておいて損はない。今後は入手困難になるよ。

218:Cal.7743
21/05/02 13:18:41.76 eKalMM0Dr.net
長く手元に残したくなる時計だよ

219:Cal.7743
21/05/02 13:19:51.38 eKalMM0Dr.net
旧インヂュニアは後世に残る名モデルになると思うよ

220:Cal.7743
21/05/04 09:20:00.31 AoGwhfVc0.net
4年間しか販売されなかったのは旧インヂュニア人気なかったの?マーク17と同じで不人気短命?

221:Cal.7743
21/05/04 16:07:59.09 nmHnQeApp.net
現在のIWC工房では20人の職人がいるが、
1日に作り上げられる時計は多くて100個。
世界中にユーザーがいるのにその生産量と聞いてどういうことなんだと思ったが。
その中でインジュニア生産に割り当てられるのは2割程度。
売れ筋のポルトギーゼ、パイロットで7割を占める中、
効率の良いモデルだけを生産しディスコンしていくのは当然のことかもね。
好きなモデルなので無くなるのは俺も寂しいが。

222:Cal.7743
21/05/04 19:06:59.67 HKu9EHZJp.net
そんな売り上げで会社維持できるんだね、、

223:Cal.7743
21/05/04 22:09:55.06 k2tMW1nad.net
>>220
廃盤になる前は、悪くないけど買う決め手に欠ける時計のイメージだった気がする。決して不人気ではないが、人気までは至らないというか。
そのあと現行になって旧モデルが見直される典型的なパターンではないかなと。先月正規店に旧モデルして行ったら今でも問い合わせがあるって言われたので、少なくとも今は不人気ではないと思う。

224:Cal.7743
21/05/05 03:05:31.20 Jw2i2opAp.net
インヂュニアは廃盤と復活を繰り返してる歴史があるから、また何年か経ってから見直されて復活するかもね。

225:Cal.7743
21/05/05 13:13:51.15 HgDV9PcRp.net
まぁそれはインジュニアだけじゃないがな

226:Cal.7743
21/05/06 21:34:33.71 eLQ7K1m9d.net
URLリンク(i.imgur.com)

227:Cal.7743
21/05/07 13:07:12.64 dCE6SoLVr.net
どちらにしても廃盤。

228:Cal.7743
21/05/11 13:46:41.62 NW38YuLDr.net
旧インヂュニア少なくなってきた

229:Cal.7743
21/05/11 18:44:59.91 YV4rU5yQd.net
>>226
いくらしたの?

230:Cal.7743
21/05/26 22:10:25.14 KKhdh+0L0.net
旧インヂュのラバーベルト皆さん持ってます?

231:Cal.7743
21/05/27 21:14:10.16 Er+LWTgud.net
>>229
75マソでした。

232:Cal.7743
21/06/23 11:30:23.84 xHoAovda0.net
URLリンク(www.instagram.com)
また入荷したみたいね。323902

233:Cal.7743
21/06/23 16:44:52.48 XF0VAM+za.net
初代ジェンタデザインを自社ムーブで復刻してもらえないかなあ。もちろんインナーケースありで

234:Cal.7743
21/06/24 22:54:50.52 zUvWUfQ3a.net
>>232
いいね
おれも1本買ったけど、いい店だよ

235:Cal.7743
21/06/29 00:02:44.78 CFTwh5w3M.net
未だに旧モデルが新品で出てくるのは
IWC本社が世界中の市場から売れ残りを回収して
旧モデルの人気のある国(日本など)にまとめて卸すんだってよ。
今回なんかはスイスからリシュモンジャパンに卸されて、そこから実績のある強いディーラーに分配してる。
でも次があるかは分からないって。

236:Cal.7743
21/06/29 15:55:04.02 gqCn6aEYa.net
それでマーク15やGSTアクアタイマーも仕入れてくれ!

237:Cal.7743
21/07/02 00:32:40.68 XLR6lGlOa.net
お前ら旧インヂュ買えたか?

238:Cal.7743
21/07/03 13:03:55.82 lkyYr8nrd.net
すげー久しぶりにインヂュをOHに持っていったらすげー値上げしてびっくりした
エタ時代のムーヴはマニュファクチュール扱いで高いの知らなかった

239:Cal.7743
21/07/03 20:06:57.60 +hjfYAHl0.net
え、そうなの?

240:Cal.7743
21/07/03 21:24:38.69 iqshJ0Tz0.net
東京で旧モデル買えるとこないですか?

241:Cal.7743
21/07/04 13:24:52.64 KTy6OowVd.net
>>240
数年前だけど松屋銀座にありました

242:Cal.7743
21/07/04 20:51:39.90 uohc3ZK90.net
ここ最近の話です。

243:Cal.7743
21/07/04 21:03:24.26 Qje4CvNMM.net
>>240
埼玉になるけど和光にある質屋で480000で中古が売ってる(楽天にも出てる)
あとはヤフオクで50万で出てるね
新品はないんじゃね。

244:Cal.7743
21/07/05 00:15:17.43 pSgZ72HY0.net
3239のOHって高いの?

245:Cal.7743
21/07/05 08:23:52.21 3aY+NBxU0.net
昨日インヂュニア旧モデル仕入れました。何本か再生産されて、日本に出回っているようです。1本目はちょっと悩んでいる間に売り切れ、その後数店探し歩いて出会えました。手に入れられて感激です!

246:Cal.7743
21/07/05 13:31:52.15 /oAIG1k9d.net
10年以上前の黒い箱持ってる人いる?
数年間ずーっと机の引き出しに入れて出さなかったやつを久しぶりに出したら表面がベトベトになっていた
なんかブツブツもできてた
シンナーで拭いたが文字が消えそう
もともと指に吸い付くような肌触りだったがこんなになるとは

247:Cal.7743
21/07/05 15:09:30.27 KhHmuhV8d.net
>>240
銀座ブティックに在庫あるよ。

248:Cal.7743
21/07/05 19:06:20.34 PvNq+ujn0.net
>>246
ラバーの加水分解でそうなる
・風通しの良い場所で保管
・(水分を吸着させる)ホコリがつかないようにする
という割と矛盾じみた管理が必要。シリカゲルと一緒に密閉でも良いかもしれないけど
ちなみにそうなると元には戻らない
無水エタノールと捨てていい布でベトベト拭き取れるけどそうするとツルツルの安っぽい箱になる
さらに言えばIWCサポートに頼んでも助けてくれない
はい、自分もやらかしました

249:Cal.7743
21/07/05 19:30:23.48 GT69Ayzjr.net
>>247
ありがとうございます!

250:Cal.7743
21/07/05 23:08:39.77 zY+9D1XD0.net
>>248
これがよく言う加水分解なのか
ほんとベトベトで一日乾かしても全く変わらず数時間扇風機に晒してもダメで諦めてシンナー使った
まあ、売る気はないけど少し残念

251:Cal.7743
21/07/09 04:02:07.72 2uA9UzcWM.net
再生産ほんとにされてんのかな。
俺もこの前最終入荷!って言われて旧型入手したけど
新品でもケースに日焼け後があって一部分がゴールドに変色してた。
海外でずっと買われることも無くショーケースに入ったままだったんかな〜ってしみじみ

252:Cal.7743
21/07/09 12:38:56.25 uZM7HIS8F.net
わざわざ作るかね
何らかの在庫を出してるんだと思う
もし作るならGSTアクアタイマーよろ

253:Cal.7743
21/07/10 23:02:50.59 mXQv1Oac0.net
ムーブメント調べればわかるんじゃね?
35111に変わってたら新たに組み上げたってことだろ。
パーツはデットストックの可能性が高いけど。

254:Cal.7743
21/08/01 08:41:44.68 In0P86cr0.net
再生産はあり得ない。
>>235が大まかな理由。

255:Cal.7743
21/08/07 03:42:22.11 Fo5ElnRkM.net
だよねえ

256:Cal.7743
21/08/21 19:36:34.07 gG5D2ssGp.net
初心者のアホな質問で申し訳ないです。
現行のインヂュニア欲しいのですが、正規店だと今でも定価での販売ですか?
ネットにあるような並行値段にはやはりなってないのですか?

257:Cal.7743
21/08/23 16:34:29.16 BIDKCUaGF.net
並行価格で買うなら並行店へ行きなよ。

258:Cal.7743
21/08/24 06:29:43.55 65Cd+0GB0.net
正規店は値段も正規だからねぇ

259:Cal.7743
21/09/04 01:03:54.78 I28vHHKn0.net
おお…現行買う人いたか!
まあ、そりゃいるよなw
売ってるんだからw

260:Cal.7743
21/09/13 00:51:34.52 K+k+CePk0.net
ちょっとしたストレスからこの前旧モデルの美品を衝動買いしたのだけど、あっという間に1番お気に入りになった。これカッコいいね

261:Cal.7743
21/09/16 07:58:26.38 onHCkSSM0.net
323902カッコいいですね

262:Cal.7743
21/09/20 14:47:55.16 pwLnDC1Gd.net
323902ってこの夏に実際どれくらい日本に入ってきたのかね。
平行屋に早速持ち込みあったみたいで一つならんでるけど、ほぼ定価だね。

263:Cal.7743
21/09/21 15:35:34.36 lqt7f/blF.net
100個位は入ってきてるんじゃないの?
俺の知っている所だけでも20個くらいはありそう。

264:Cal.7743
21/09/21 20:08:20.42 uJcbMy5Kd.net
なにかれ理由付けて来年も「奇跡の入荷!」とかありそうなきがするね。

265:Cal.7743
21/09/23 16:49:40.38 evWVDcryM.net
世界中の在庫かき集めてでも売れる所に回すよ
世界のどこかに在庫がある限り続くさ…

266:Cal.7743
21/09/24 21:27:08.19 V+J3l1Lm0.net
ラス1だと思って飛びついたのに、、、
まぁ格好良いからいいか

267:Cal.7743
21/09/24 21:57:30.09 MwUaEg5hd.net
>>266
でもなんかここ数ヶ月でやたら高騰してるよ。
平行屋で出ていた2021年8月ギャラも、売値はほぼ定価だが売約済になってた。
保証延長すれば2029年まで安心して使えるし、長い目でみたらよい買い物かもよ。

268:Cal.7743
21/09/24 23:57:03.61 ziZek8V50.net
現行がなぁ

269:Cal.7743
21/09/25 17:50:06.48 uso55Zojd.net
現行品はインヂュニアという名前で出す必要なかったからね。

270:Cal.7743
21/11/08 03:14:13.43 DYKe4kTB0.net
過疎ってるね
3521の黒が20年位自宅に眠っているけど中古需要あるのか?

271:Cal.7743
21/11/08 06:40:14.23 aYLMx0WVd.net
>>270
ルクルトムーブと50万は、滅多に出てこないし、出てもすぐ売れる。

272:Cal.7743
21/11/08 17:00:19.90 sHQmtGLEa.net
3521いいよね。控えめなサイズ感が最高

273:Cal.7743
21/11/08 19:32:21.57 Flq5ixdu0.net
>>270
是非購入したいので、不要ならどこかのサイトで出品者してください!

274:Cal.7743
21/11/11 21:35:43.41 TunPSo/Y0.net
現行は中途半端、ref666を復刻で出してくれ

275:Cal.7743
21/12/03 19:11:58.82 ifpIcbjM0.net
3521欲しいんだけどIWCでオーバーホールって受け付けてくれるよね?古いから無理とか言われないかな?

276:Cal.7743
21/12/05 00:46:22.34 ljrneuzTa.net
IWCはどんなに古くてもやってくれるよ、価格に跳ね返るだけで

277:Cal.7743
21/12/05 07:16:10.64 AmQ49laz0.net
3508だが、知り合いはリューズチューブまわりの在庫部品がないとの理由で、正規なのに断られてたよ
結局街の時計店で2万で、部品造ってもらったみたい

278:Cal.7743
21/12/06 21:29:54.89 1hRysYOx0.net
322701のカレンダーが不動となった。O/Hの時期でもあり、いつもの修理店に持ち込んだところ、歯車が不良で交換部品が出ないためそこでは修理不可、とのこと。
昨今の正規修理費用は高いので、どこか民間(?)の店で修理出来そうなところはないでしょうか?
よろしくご教授ください。

279:Cal.7743
21/12/07 18:57:59.27 qPlHg9lKa.net
正規でやったほうがいいと思うけどねえ、他の部品も傷んでそうだし

280:Cal.7743
21/12/07 21:17:06.37 Cr96WenVa.net
ひろゆきさんは既に仏人さんのTwitter に絡んでるみたいね。正規で断られることあるんだ。3521を2年前にオーバーホールに出した時は、魚マークの竜頭は別の部品になるかもと言われた。

281:Cal.7743
21/12/08 09:34:46.81 ULZFj5lp0.net
>>278
去年同じ物をコンプリートサービスしたら12万くらいでした。参考までに。

282:Cal.7743
21/12/08 22:36:29.47 xGv6Z7eu0.net
>>281
情報ありがとうです。やはり高い!子育て世代のお父さんの小遣いでは維持が不能となりそうです。泣

283:Cal.7743
21/12/09 14:21:45.94 gFy5lOofa.net
>>282
コンプリートは10年に一度とかだとおもうから、毎月千円~二千円程度用意すれば大丈夫かと。

284:Cal.7743
21/12/14 23:56:21.17 t6X7hC1gM.net
>>281
コンプリートサービスでも、外装の再仕上げってオプションじゃなかったでしたか?
含んでのお値段なんですか?

285:Cal.7743
21/12/15 06:48:09.55 bTp7gyChd.net
>>284
含んでますよ!すり傷程度なら消えて、ピカピカになって戻ってきます。2年の保証も付きます。
ちなみに、ここに+6万弱で文字盤の交換も出来るそうです。

286:Cal.7743
21/12/15 07:19:43.34 JYrAsFVfa.net
でも文字盤回収なんでしょう?

287:Cal.7743
21/12/15 14:05:11.56 QB/z1dwA0.net
>>285
情報ありがとうです
自分も同じモデルでして、年式も恐らく同じ程度なので、故障や部品交換の可能性と出費を前提にしないといけませんでした(故障なんて考えていなかった)
傷だらけにもサマになっていて好きなんで、オプションということなら外装仕上げを省くことはできるでものですか?その分費用ってどのくらいなんでしょう?

288:Cal.7743
21/12/15 18:12:16.46 x1cAWoecd.net
>>287
IWCのサイトで概算を算出できるので、ご自身で確認してみてはいかがでしょうか? ポリッシュは基本料金に入ってますが、除外自体は可能で、金額は変わらないですよ。

289:Cal.7743
21/12/29 06:55:17.66 du9l/pvP0.net
インヂュニアのOHは高いよな…
近所の時計屋に出したら「特殊な時計のため、メーカー対応になります。」て言われて結局10万掛かったわ。
ETAを少し改良しただけのモノが、町の時計屋でOH出来ないほど難しいんだろか?

290:Cal.7743
21/12/29 06:57:30.09 du9l/pvP0.net
あ、OHしたのは322702ね。>>289

291:Cal.7743
22/01/04 12:54:07.46 x2FY7S+6M.net
メルカリにIW323902未使用が出ましたね。

292:Cal.7743
22/01/04 14:34:40.29 ddvwiGEbp.net
出品者か

293:Cal.7743
22/01/05 21:59:04.26 Ds9Q6LLhd.net
おいくら万円?

294:Cal.7743
22/01/07 15:01:58.94 VfsfeowR0.net
32390、どんどんプレミア価格になっていくな
今思えば、ビジネススーツに似合うタフな耐磁時計として最高の1本だったな

295:Cal.7743
22/01/08 23:32:34.49 cm7B9m2g0.net
パイロットウォッチのグリーンのSSベルト、注文したけど人気あるから入荷待ちって言われた。どれくらいで来るか?

296:Cal.7743
22/01/12 12:40:16.33 QJahMI9gd.net
インジュニアiw357002て現行品ですか?あんまり人気ないみたいですけど。
でもどこにも売ってない。

297:Cal.7743
22/01/15 20:32:18.14 +b2XQEV20.net
インヂュニアは廃盤だからな。
てか正規店でもポルトギーゼ、パイロット、フィノしか見ないけど東京だとさすがに違うのかな?

298:Cal.7743
22/01/15 23:20:41.09 7sFckhpc0.net
>>290
322701なんだけど、いつもo/h専門店だしてる
部品交換もetaの部品で対応できるものなら受けてくれる
一度、受け取って一月程度で不動になり再修理した。部品同士の接触(?)とのことだけど、やはりポン載せでない分不慣れなことがあるのかも知れない

299:Cal.7743
22/01/26 15:38:13.16 nfHC15NYF.net
>>289
そんな複雑じゃないだろうけど高級時計だから芋引いたんじゃね
っつか3針デイトで10万て、、内訳よく確認したか?
手数料と称して何万も上乗せして料金請求する個人商店の時計屋さん多い
メーカーでのOHなら直接リシュモンに郵送するか正規店持って行った方がいいぞ

300:Cal.7743
22/01/26 19:08:07.81 kSKrolDra.net
>>299
手数料上乗せされたよ。今考えれば自分で全部やった方が良かった…。
とはいえ、自分でやっても10万弱掛かるのよね。
現在、国産機械式への乗り換えを検討中。だってセイコーシチズンなら2万だぜ?

301:Cal.7743
22/01/27 08:21:43.96 U9rtaYGM0.net
>>300
手数料乗せるのは当たり前ですよ。で無いとタダで送ったりしろとなります。
問題なのは適正では無い金額の上乗せです。
インヂュニアで10万はいまや普通だと思います。

302:Cal.7743
22/01/27 12:25:47.44 IBy8/DaHd.net
iwcならパイロットクロノ持ってるけど正規でコンプリートサービス受けてリューズ交換込みで8万くらいだったよ 
3針なんて絶対それより安いかなと思ってたけど、耐磁時計は少し高くなるのかな
耐磁時計は一本も持ってないから無知ですまん
>>301
電話して郵送と受け取りするだけで手数料2万も3万も取るのは自分はどうかなと思う
過去に高級時計ハマりたての無知な時に同じようなことされてブランドショップと揉めた事あるのでお節介ながら助言させてもらった
地方の時計店はこういう商売してる所多いから注意喚起も含めて。
まーしかしスレ汚し申し訳ない。

303:Cal.7743
22/01/27 13:52:20.55 oH55pMvna.net
ブランドショップとは?
正規店でも手数料とる?

304:Cal.7743
22/01/27 13:55:11.64 oH55pMvna.net
原付のウィンカーの電球が1こ切れたので交換してもらったら6-7000円とられた思い出

305:Cal.7743
22/01/27 14:36:11.94 X7OiCS/da.net
正規店で並行モノの修理頼もうとしたら、追加料金を請求された、

306:Cal.7743
22/01/27 15:02:29.84 gQYSfK+c0.net
百貨店でコンプリート頼んだら見積もりで価格上乗せされたんでやっぱいいですって断って、
しかもコロナで百貨店休業して受け取りに行けなかったらから郵送で返してもらって、
後で本家だと見積もりとってOH出さなかったら見積もり手数料必要な事知って申し訳なさ一杯に

307:Cal.7743
22/01/27 21:04:25.93 nR6QG2OT0.net
>>303
並行モノを取り扱ってるお店です。インヂュスレなので詳細は省きますが非を認め謝罪は頂いたものの結果的に返金には応じてくれなかった
OHの基本料金は10万弱もしないだろうから今度そういうお店に頼む時は値段が書いてある請求書、修理の詳細が書いてある修理証明書その2枚を貰うか見せてもらう事をオススメする

308:Cal.7743
22/01/28 20:01:04.21 iYijR1rf0.net
YouTubeでインヂュニアクロノが紹介されてて、仕事で10Tの中でも無事だったみたいな話してたから改めて整理したいんだけど、
現行は三針が旧型と同じ耐磁性で、クロノが裏スケで耐磁なしだと思ってたんだけど裏スケでも40000A/mなんですか?
3227、3228と同じで裏スケは耐磁なしだと思ってたんですけど勘違いしてますかね?

309:Cal.7743
22/01/28 21:50:22.97 iYijR1rf0.net
32390高騰の話出てたけどchrono24見てたら現行も値上がりしてんだな。
廃盤決定後に評価上がる同じ流れか。

310:Cal.7743
22/01/28 22:10:40.74 lxYVUWoG0.net
>>308
現行は全モデル耐磁性なし、が正解

311:Cal.7743
22/01/28 22:32:20.57 iYijR1rf0.net
>>310
三針は40000A/mじゃないんです?
GINZA RASINの記事に三針は上記記載でクロノに耐磁性記載がないんですけどこれも間違い?

312:Cal.7743
22/01/28 23:47:12.82 K/MDJt98p.net
3針は軟鉄取ってセリタsw300だから無い、と言うか普通。
クロノグラフは自社製で素材的に少し良いぐらいじゃなかったけ?

313:Cal.7743
22/01/28 23:48:09.84 K/MDJt98p.net
まぁどう足掻いてもオメガには勝てん

314:Cal.7743
22/02/01 22:22:37.65 fzOFqi3W0.net
別に耐磁性は2005年復活の時からもうブレてるからな、中途半端に耐磁性の足枷で、でかい、重い、ただの穴空きジェンタ風を無理やり押して、全部売れなくて、原点回帰して、廃盤。

315:Cal.7743
22/02/02 01:03:15.93 w8XhP1Kn0.net
ref3521みたいのはもう出ないのかな

316:Cal.7743
22/02/04 19:23:05.67 SDrcK2rO0.net
パイロットクロノグラフ買ったけど、時計を収納するボックスが革製でコンパクトなのがいい。ロレックスやオメガのようないかにも派手なのとは対照的。

317:Cal.7743
22/02/05 11:50:31.94 /F9uuud5d.net
>>316
価格の割き質感良いよな
写真より実物の方が全然いい

318:Cal.7743
22/02/05 17:39:24.69 C+v8tDsYa.net
大きいボックスの中に持ち運び用のボックスを入れるって構造最近ちらほら見るから流行りなのかね
ゼニスも結構前からその形だな

319:Cal.7743
22/02/06 10:49:31.29 UeHNIOqb0.net
うん、あれのほうが持ち運びやすいから便利。

320:Cal.7743
22/02/20 08:44:35.64 UTbjK/Qg0.net
インヂュニアクロノとビッグパイロットウォッチ43と迷って、ビッグパイロットに決めてお店に直行。
しかし、白文字盤のインヂュニアの実物を見て迷走。
結局両方買ってしまった。

321:Cal.7743
22/02/20 14:41:08.23 2vhJ0drr0.net
372501買って10年目。アクアタイマーの次に買った次男坊。気に入ってます。

322:Cal.7743
22/02/20 14:44:17.07 h9/sKjIj0.net
ジェンタデザイン嫌い
なんだよあの穴

323:Cal.7743
22/03/03 18:57:18.70 vsjQWqv3p.net
2005年復活以降はジェンタデザインではないから。
復活の際に新たに依頼して断られてる。
過去のモデルを参考にしつつ別なデザイナーがデザインしてるので言ってもジェンタ風。
ジェンタ本人にも失礼な話だと思ってる。

324:Cal.7743
22/03/03 19:08:36.57 2ipGKGyJp.net
昔のIWCが好きだった人は3239なんか買わんだろ。
時計ブームかSNSなんかでインヂュニア知った人が話題にしてるだけ。

325:Cal.7743
22/03/03 19:43:29.12 LIH/Oh+w0.net
ジェンタの40mmのやつ?
好物だわ
とくに白金

326:Cal.7743
22/03/03 19:54:38.84 KirNly7wd.net
3239けっこう好きだけどねーあの穴は確かに謎だけど。
実際のデザイナーは誰なんだろう。

327:Cal.7743
22/03/03 20:05:20.97 jUtJKTtE0.net
あの穴は確か製造の都合でできる穴をデザインにした形だったはず

328:Cal.7743
22/03/03 20:41:04.69 v6DJNXXfd.net
賛否両論あると思うけどリューズガードはいらなかったかな

329:Cal.7743
22/03/03 22:04:07.93 2ipGKGyJp.net
ほらここでもジェンタの40mmってね。
デザイナーはクリスチャン・クヌープという方ですね。

330:Cal.7743
22/03/04 12:36:23.62 T3RsnkQQd.net
>>328
リューズガードもいらないしウブロみたいな針もダサい
slジャンボに忠実なジェンダのデザインで出してたら人気モデルになってただろうし勿体無いね

331:Cal.7743
22/03/05 09:57:08.39 7enXUdkLa.net
3521が市場にでないのは,軒並み故障しているから
7本手元にあるが,ほとんど竜頭不良が再発するorz

332:Cal.7743
22/03/06 15:45:54.15 igokiGUsp.net
ポルトギーゼ、マーク、フィノが主で、
他は縮小ってのは分かるんだけど、
一般には次点アクアタイマーかな?
インヂュ廃盤でダヴィンチは残るの?
ダヴィンチこそどこの層に売れてるのか謎なんだけど需要あるの?あくまでも主観だけどさ

333:Cal.7743
22/03/06 19:35:26.69 VHrKB6h+d.net
ここ一年くらい時計熱が冷めてインヂュニア放ったらかしにしてたけど久しぶりに着けたら時計熱再燃

334:Cal.7743
22/03/06 19:35:27.39 VHrKB6h+d.net
ここ一年くらい時計熱が冷めてインヂュニア放ったらかしにしてたけど久しぶりに着けたら時計熱再燃

335:Cal.7743
22/03/19 08:19:54.14 eekC9bXs0.net
レントゲン技師向けらしいけど耐磁性ってあんの?

336:Cal.7743
22/03/19 09:01:28.77 rPeuv6Z00.net
今はない、過去モデルはあった

337:Cal.7743
22/04/16 22:32:18.99 JNLdbTbP0.net
2014年にIW323904を購入。
当時は時計について何も知らなくて、ジェンタがどうのこうのも、自社ムーブがどうのこうのも全く知らずにただ第一印象で決めた。今でも腕に巻く度にワクワクさせられるよ。
賛否あるリューズガードも、個人的にはドンピシャ。これ以上素敵だと思える時計に、未だ出会えていないな。

338:Cal.7743
22/04/17 01:34:41.79 S55Du14Da.net
>>337
だな

339:Cal.7743
22/04/17 13:38:52.13 hYGd+LVd0.net
日本語での正式名称を、インジュニアじゃなくてインヂュニアにしたのは地味だけど評価したい。異論は認める

340:Cal.7743
22/04/17 16:20:13.27 JCtysdOJa.net
今年は新作発表される?

341:sage
22/06/27 22:50:41.51 Lf+7Ecke0.net
NHK見てたら野口健がインヂュニアしていて流石だな、と思ってしまった。

342:Cal.7743
22/12/08 10:47:48.24 QPsdVzuK0.net
>>323
それいうたら現行のROもノーチラスもジェンタオリジナルちゃうがな

343:Cal.7743
22/12/09 22:55:11.16 Xjzt2HeY0.net
 
>>285

>>861
>>352
>>348


344:Cal.7743
22/12/09 22:55:49.75 Xjzt2HeY0.net
早く新作出ないかな。

345:Cal.7743
22/12/31 14:19:05.80 ccYpxQC00.net
ジャンボ大好き

346:Cal.7743
23/03/24 00:05:13.53 C/o8HM/j0.net
今年はインヂュニア来そう

347:Cal.7743 (ワッチョイ 0f6a-FM0X [153.246.137.54])
23/03/27 17:05:12.97 oeWe/Kyg0.net
ついに新モデルくるか?
インスタの投稿みたけど

とはいえやはりIW323902 04 06
の方がかっこいいかな

348:Cal.7743 (ワッチョイ 1fdc-MB4n [211.12.19.53])
23/03/27 17:40:05.44 Ht8CsYEh0.net
来たね
格好良いな、緑が鬼滅っぽいけど

349:Cal.7743 (ワッチョイ 4fb6-16Dm [49.109.1.4])
23/03/27 18:11:28.14 0H2Qp0eJ0.net
サイズが40mm、値段が150万なんてがっかりだよ。
ジェンダデザイン料かね?

350:Cal.7743 (アウアウウー Sa0f-Rkyv [106.146.76.13])
23/03/27 18:21:30.30 Nt2Enhxaa.net
単純に仕上げ料では、パイロットと違ってケース結構複雑だし

351:Cal.7743 (ワッチョイ ab9d-rAD9 [126.78.185.28])
23/03/27 18:28:34.52 ln1o8f/z0.net
写真見るかぎり良さそうやけど
150万かあ…

352:Cal.7743 (スプッッ Sd4f-EZ7z [110.163.13.211])
23/03/27 18:31:16.63 fgUOyO2zd.net
このデザインの40mmケースに収めるのは無とはいえペラトン式じゃなくてリシュモンキャリバーだからなあ
外装がどこまでなのかは実物みないとな

353:Cal.7743 (ワッチョイ 9f33-rAD9 [125.203.4.56])
23/03/27 19:07:42.80 zsd3i51/0.net
ジェンダデザイン待望の復活!と思ったけど
なんかコレじゃない感が…しかも無駄に高いw
実物見てみたいな。
皆さんどういう評価でしょう

354:Cal.7743 (ワッチョイ 4fb6-16Dm [49.109.2.115])
23/03/27 19:44:04.41 7Ep7AwtF0.net
マーク20とムーブメント同じなのに値段が倍なのがなあ。
俺はお通夜な気分

355:Cal.7743 (アウアウウー Sa0f-9kpq [106.146.54.206])
23/03/27 20:01:00.74 TB0jVZBGa.net
リューズガードがなければ買ってた

356:Cal.7743 (ワッチョイ 9b85-3uzD [114.158.133.132])
23/03/27 20:18:37.34 RTUVmE2p0.net
SLの復刻ならあの価格でも皆買ったんじゃないか
3239持ちからするとスルーです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch