機械式腕時計が価値が高いという風潮 7at WATCH
機械式腕時計が価値が高いという風潮 7 - 暇つぶし2ch2:Cal.7743
18/12/02 19:27:46.45 mBThJxiV.net
ロレチョン敗北の歴史♪>>1-999
【家から】ロレチョン三度目の逃亡【でれない】
スレリンク(watch板)
ロレチョン=二本糞君(パイロット36叩き)=ハミ叩き
スレリンク(watch板)
【2017/12/14】ロレチョンがまた自演失敗【障害】
スレリンク(watch板)
ロレチョン「空手段もってるからきみ骨おれるよ」www [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(watch板)
【川本】カスロレチョン、次は自演失敗(大笑)
スレリンク(watch板)
【悲報】ロレチョン、障害者と認める【APに嫉妬】
スレリンク(watch板)
【在日】ロレチョン、悔しさのあまりサイトの画像を使う
スレリンク(watch板)
2chのロレ厨の実態w [無断転載禁止]
スレリンク(watch板)
ロレチョン「スルーしてやる!」←一年後w
スレリンク(watch板)
【悲報】ロレチョンジジイの趣味、プラモwww
スレリンク(watch板)
失礼しやした(大笑)

3:Cal.7743
18/12/02 19:29:44.37 ezt9VPJj.net
NG!NG!>>1-999
URLリンク(i.imgur.com)

4:Cal.7743
18/12/02 19:37:31.35 PmBa9pWh.net
自転車好きな奴は自転車に100万とかかけてる奴いるじゃろ?
中古で5万の原付バイク(原動機付自転車)の方が速いし便利なのにだ
(ここではレース用の自転車は60キロ出るとか言う特殊な例は無視)
機械式とクオーツってそういう事なんだ

5:Cal.7743
18/12/02 19:48:19.46 8h73i/G5.net
原点(?)に戻って別ジャンルで例えてみる。
腕時計→補助食品 としてみると、
クオーツ
栄養バランスのいいサプリメント
機械式
原材料にこだわった駄菓子

6:Cal.7743
18/12/02 19:52:25.03 iksdNcON.net
機械式時計はゼンマイじかけの大人のオモチャ。

7:Cal.7743
18/12/02 19:54:25.81 zekq4Z2C.net
大人のオモチャなら電気じかけの大人のおもちゃの電マでクリ攻めしてイカせる方がハァハァするなあ

8:Cal.7743
18/12/02 19:55:09.41 2Ct11/tu.net
なんかAT/MT論争みたいになってきたな。
ちなみに大型バイク派の私は音叉時計にハァハァします。

9:Cal.7743
18/12/02 20:02:24.04 1df5Ntdi.net
良いものにしか金を出さない俺はクォーツだ 機械式買う奴は馬鹿
クルマはブガッティだぜ 仕事は医者で副業で弁護士してるぜ
機械式はポルシェうpしろ馬鹿

10:Cal.7743
18/12/02 20:07:30.10 iksdNcON.net
>>9
いい加減にウザい

11:Cal.7743
18/12/02 20:09:31.63 aH6bhXxU.net
ブガッティとか言ってるのは機械式派だな

12:Cal.7743
18/12/02 20:35:55.24 AivLdnKB.net
>>1-999
グロ

13:Cal.7743
18/12/02 21:10:53.32 mWM6hWDF.net
時計も車も買えないダサックススレはもういらんくね?

14:Cal.7743
18/12/02 21:13:37.16 tjMllSOP.net
ダサックスオカマリーナノンチンポ?

15:Cal.7743
18/12/02 22:14:59.81 8h73i/G5.net
再び別ジャンル例え。
腕時計→お湯を沸かす道具 とすると、
クオーツ=電気ポット
機械式=茶釜
敢えて手間の掛かるモノや低スペックなモノ使うのって、ある種の贅沢だよなあ。

16:Cal.7743
18/12/02 22:23:02.65 2/zkz1q8.net
おっさん

17:Cal.7743
18/12/02 22:23:06.52 pEY9mlMg.net
貧乏人にはそれがわからない
暇と余裕がないからね

18:Cal.7743
18/12/02 22:27:30.85 Lh5PLHn8.net
機械式だっせ~~w

19:Cal.7743
18/12/02 22:27:37.99 +IJl6TcZ.net
>>17
自分で作り出す時間と心の余裕。
実力者にしか分からない領域だね。
「機械式は手間ガー」
って言ってる人は日差も許されないほど搾取されてるんだろうな。

20:Cal.7743
18/12/02 22:30:13.30 MsCgAz6O.net
金持ってりゃ自然と機械式買うよね?

21:Cal.7743
18/12/02 22:32:28.52 8h73i/G5.net
貧しさなら、
懐具合っていうよりむしろ、心の持ちようって気がする。
あるいは、小さい贅沢と大きな無駄、ってなるのかも。

22:Cal.7743
18/12/02 22:37:35.08 Lh5PLHn8.net
ダサックス?

23:Cal.7743
18/12/02 22:38:27.29 iksdNcON.net
>>20
そうでもないだろ

24:Cal.7743
18/12/02 22:44:07.36 +IJl6TcZ.net
>>21
資産があっても心に余裕が無い人いるからね。
機械式時計が成金のマウント取りの為に利用される事があるのも事実。
しかしそういう人はいかにもなギラギラした時計を好むからある程度判別できる。
対極にあるのがカラトラバを普段使いしてる人。

25:Cal.7743
18/12/02 23:13:46.27 8h73i/G5.net
>>20
片や贅を凝らそうとし、片や枯れた趣きを出そうとする。お好み次第ですなあ。
あ、あんまりお金掛けない贅沢も、それはそれでアリってことで。

26:Cal.7743
18/12/02 23:16:18.23 8h73i/G5.net

アンカーミス、失礼。
>>24

27:Cal.7743
18/12/02 23:51:22.65 9mStagm8.net
またスレ立っちゃったんだ、、
結局
高性能低価値なクォーツ時計が
低性能高価値な機械式時計に
嫉妬する。て風潮は、まだまだ続く様だな。。

28:Cal.7743
18/12/02 23:53:18.41 eCd6t23X.net
機械式しょぼいw

29:Cal.7743
18/12/03 00:04:02.60 WcaHiS3D.net
クオーツ買って機械式叩いてるのはせこい貧乏人だけだから生暖かく相手してやって

30:Cal.7743
18/12/03 00:05:04.41 Bj8xib5a.net
風俗の客引きがデイトジャストつけてました

31:Cal.7743
18/12/03 00:06:44.91 F/AON0uT.net
ホームレスがアップルウォッチはめてる時代だから

32:Cal.7743
18/12/03 00:10:00.77 YcP/QfYx.net
風俗店に似合うぜロレ

33:Cal.7743
18/12/03 00:14:44.20 d5Eq+6vM.net
URLリンク(i.imgur.com)
クオーツに1票
年差クオーツ最高
たまに時間合ってるか確認すると1秒もズレていなくて嬉しくなる
来年出る年差1秒がどんなやつなのか楽しみ

34:Cal.7743
18/12/03 00:16:16.50 kcFngqEW.net
>>27
親子喧嘩や神話みたいだね
父は子を怖れ
子は父に嫉妬

35:Cal.7743
18/12/03 00:18:44.48 DLWfx4UH.net
>>33
電波時計じゃダメなん?

36:Cal.7743
18/12/03 00:22:33.94 d5Eq+6vM.net
>>35
電波でも別にいいけど自立心が少し弱いように見える
人に頼らず自分の力で成し遂げようとする年差がいい

37:Cal.7743
18/12/03 00:24:11.10 kcFngqEW.net
>>35
きっと、電波でも事足るが、それじゃ贅沢にならないってとこがあるんじゃないかと。

38:Cal.7743
18/12/03 00:24:15.33 SNW8C1o2.net
>>33
たかが5ちゃんのクソスレでそういうのを載せちゃうとは。5ちゃんのクソスレに必死なんだなw

39:Cal.7743
18/12/03 00:27:11.38 tek8Ye+r.net
良い作りのクォーツ式時計は価値があるらしいけど。
それっていくらくらいの価格帯のことなの??
100万円くらい?

40:Cal.7743
18/12/03 00:27:14.90 Ilud/PaS.net
そうか
こだわりとでも言うのかな

41:Cal.7743
18/12/03 00:28:20.05 d5Eq+6vM.net
>>38
貧乏人レッテル貼りのノイズが邪魔だからね

42:Cal.7743
18/12/03 00:28:41.57 Ilud/PaS.net
>>39
100万のクオーツなんてあんまりないだろ
GSとかザ・シチズンとかのクオーツのことじゃないのか
20-60万くらいかと

43:Cal.7743
18/12/03 00:30:18.89 VjxNWeIZ.net
>>38
医者って言っても機械式で言ったらセイコー5くらいのレベルの医者だから

44:Cal.7743
18/12/03 00:30:24.93 /+LKrdCk.net
>>33
やりすぎると機械式派が静かになってつまらなくなります

45:Cal.7743
18/12/03 00:32:36.33 XIUubrcC.net
>>44
年差クオーツは十分高価だろ
エプソンムーブのクオーツと一緒にしたらいけない

46:Cal.7743
18/12/03 00:34:00.05 tek8Ye+r.net
自分もクォーツ式時計は性能いいと思ってるけど。
現実に100万円を超える


47:商品を作るのは難しいことなのかな? 値段のことをいえば、機械式は誇大広告で洗脳してるから、とか言われるけど。 何はどうあれ お金を出して買ってくれる人がいる。 というのは、結果的に価値をみてくれてると思うんだけど。 クォーツ式では100万円超の価格帯には行けないんかな。



48:Cal.7743
18/12/03 00:37:47.49 Ilud/PaS.net
>>46
貴金属で作れば天井知らずだろうが
ステンレス製ではここまで見ることが無いとなるとそこまで価格上げちゃうと採算取れない=あまり売れない
と少なくともメーカーは判断してるんだろうね
採算取れるならとっくに出してるでしょ

49:Cal.7743
18/12/03 00:42:32.96 r7V0cwkw.net
>>41
いい歳した大人なのにやる事が子供の喧嘩レベルだね

50:Cal.7743
18/12/03 00:45:41.39 tek8Ye+r.net
あと
機械式ならスイス製が高価なイメージだけど。
クォーツ式もスイス製が性能いいんかな。
イメージでは国産が強い気がするけど。
クォーツ式は無知で勝手なイメージで悪いけど
グランドセイコー とかザシチズンがクォーツ式時計の世界最高峰レベルかなと思ってるけど。
スイス製とかどうなんだろ。

51:Cal.7743
18/12/03 00:56:26.04 Ilud/PaS.net
>>49
クオーツは国産が良いよ
スイス製も悪くないけど年差クオーツほどのは無理

52:Cal.7743
18/12/03 01:03:06.62 kcFngqEW.net
>>39
初期のクオーツ腕時計みたいに、手作業組立てだったら、現代でももっと高価になるのかも。
参考:
腕時計の歴史を変えた世界初のクオーツウオッチ
URLリンク(www.shmj.or.jp)

53:Cal.7743
18/12/03 01:05:14.73 tek8Ye+r.net
仮にクォーツ式時計の最高峰が100万円だとすると。
機械式が価値が低いと言っている人たちは
機械式派はいくらくらいの値段が相応と思ってるんかな。
どんなに複雑時計でも20万円くらいだろ?
って感じなのかな。
ゴミ、、とか変な返しが来そうだけど。。。
そゆのなしで。

54:Cal.7743
18/12/03 01:06:21.00 rTNx57Mi.net
クオーツクオーツ喚いてるくせに自慢のクオーツは見せられない負け組ばかり
拾い画像で医者気取りとかウケる

55:Cal.7743
18/12/03 01:13:30.35 7IyHGID/.net
機械式ゴミ!w

56:Cal.7743
18/12/03 01:16:06.55 nDiHP9r9.net
ポルシェ買えなくて
メルセデスやアウディで妥協した貧乏人が
相変わらず発狂してますね(笑)

57:Cal.7743
18/12/03 01:22:55.02 SZDVIvVZ.net
ダサビュート?

58:Cal.7743
18/12/03 06:51:12.55 EL94QDOO.net
>>52
価格と価値とは比例しないんじゃない?
価格と性能と、って言ってもいいけど。
ちょっとマイナーな例だけど、手回しコーヒーミルと電動ミルとの関係みたいに。
あるいは、もし価格で価値を推し測るなら、注目するのは下限の方なのかも?

59:Cal.7743
18/12/03 06:53:51.06 CDLvzfr9.net
>>1にあるように高いほど機能が悪くなることがおかしいという主旨で始まるスレなので、そもそも機能・性能重視のスレなんだよなあ。

60:Cal.7743
18/12/03 07:18:20.44 HAauLPaC.net
>>55
お前はどれも買えないやん(笑)

61:Cal.7743
18/12/03 07:27:08.62 bAOJINT5.net
機械式が高くなる傾向にあるのは単純にコストがかかるからだよ。
貴金属や石を貼り付けてるモデルの最高峰はクォーツだが、そういう特殊な例を除けば組み立てを機械化した普及帯ムーブメントであっても工数の多い機械式はコスト高になる。
勿論高度な調整技術や装飾を施せば価格は上がっていく。
それに納得する人は機械式時計を買う。

62:Cal.7743
18/12/03 07:34:33.47 s+tmOFfm.net
>>57
それ、いままで見た中じゃ一番良い例えだ
手回しコーヒーミル→機械式時計
電動ミル→クオーツ
アウトプットされるものは全く同じ
ミル→挽かれたコーヒー豆
時計→時刻を指し示す針
見た目は手回しコーヒーミルのほうが安っぽくない

63:Cal.7743
18/12/03 07:38:32.27 s+tmOFfm.net
>>53
「自慢のクオーツ」ではないけれども、今日うpする予定。ブガッティより高価な乗り物に乗る人がつけてる時計

64:Cal.7743
18/12/03 08:35:24.01 PHSq1P0+.net
>>44
こういう事をこんな時計してるやつが言ってると思うと納得できるよね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

65:Cal.7743
18/12/03 08:37:37.56 lL/cpg6z.net
ロレやオカマークよりかっこいいなあw

66:Cal.7743
18/12/03 08:51:26.56 FFmQf4xa.net
>>59
他人を煽る時は自分のコンプレックスをぶつけるもんなあ
自己紹介しなくていいよ(笑)

67:Cal.7743
18/12/03 08:53:19.20 bO7vEJnN.net
>>62
いつまで他人の褌で相撲をとり続けるつもりなんだ?
糞貧乏人よ

68:Cal.7743
18/12/03 09:53:45.67 mBrSflIT.net
なんで自分の言葉で語れないんだろな

69:Cal.7743
18/12/03 10:01:51.61 Hzuz3YwL.net
>>11
ちゃんと読んでみなよ
クォーツ派はブガッティをうpする
機械式派はポルシェをうpすれば
変なのは消える

70:Cal.7743
18/12/03 10:06:35.00 f1HCGxBO.net
ダサックス?

71:Cal.7743
18/12/03 10:10:45.55 OttN20ZH.net
そして、今日もロレックスは値上がりし続けるのであった…
市場って価値に対して正直よね~~(^^)

72:Cal.7743
18/12/03 10:12:05.86 wDe6Le8M.net
え?くそダサいダサックス?w

73:Cal.7743
18/12/03 10:23:29.95 mBrSflIT.net
そうそうそのダサックスが一番の人気だよ
残念

74:Cal.7743
18/12/03 10:25:14.53 gqYR5qsG.net
確かに風俗の客引きがよく使ってるわダサックスw

75:Cal.7743
18/12/03 10:30:02.34 mBrSflIT.net
そうだね風俗の客引きがしてるかもね
で?
残念

76:Cal.7743
18/12/03 10:30:43.58 ksICrvo/.net
つまり、残念な時計ダサックスw
残念(大笑)

77:Cal.7743
18/12/03 10:34:18.28 mBrSflIT.net
うわっ、やられた!
で、価値は…
あ、変わらないみたいだねw
残念w

78:Cal.7743
18/12/03 10:36:00.19 wort8fUr.net
こんな時計してるやつが自分の車はうpせずに
相手にばかりうp求めてると思うと納得できるよね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

79:Cal.7743
18/12/03 10:36:47.98 ISYEnnfO.net
??
何がどうやられたの?頭大丈夫?(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
残念なダサ時計ダサックス
残念(大笑)ニヤニヤニヤニヤ

80:Cal.7743
18/12/03 10:37:41.26 Kgc8DvxT.net
>>77
ロレックスよりかっこいいっすねw

81:Cal.7743
18/12/03 10:40:29.90 mBrSflIT.net
レスバトルかな?うわわ勝てないわ~まいった
で、価値は?
……変わらないみたいだw

82:Cal.7743
18/12/03 10:42:09.93 IdjfxnL/.net
説明出来ない言い訳かよヘタレ(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
残念なダサ時計ということは変わらないみたい、ダサックスw
残念(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

83:Cal.7743
18/12/03 10:49:13.66 mBrSflIT.net
えらい饒舌になったな
で、価値は……あれ?残念、変わらないみたいだw

84:Cal.7743
18/12/03 10:52:16.67 B5Ow2/67.net

本当に大丈夫?壊れた?(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
残念なダサ時計ということは変わらないみたい、ダサックスw
残念(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

85:Cal.7743
18/12/03 11:34:49.65 5veZ3I4h.net
クォーツ時計には
最先端の技術の商品でもなんだか安ぽい。
50万円前後。そこまでしか値段がつかない。
それが現実。
ほんと不遇としかいいようがない。
世界を動かしてるのはクォーツ時計といっても過言じゃない。クォーツ時計は悪くない地味に頑張ってる。
ただ、それを一生懸命商品価値があると推す人達。。。
70年代のクォーツの精度最強時代の栄光に
いまでもしがみつく亡霊達だな。
ここはどうでもいい。
現実見ろ。

86:Cal.7743
18/12/03 11:39:16.66 I1oJPwta.net
ダサックス?

87:Cal.7743
18/12/03 11:50:15.29 r7V0cwkw.net
>>60
でも、製造の多くは機械による自動化。
そして、数年前から極端な値上げの連続。
ETA問題でのマニュファクチュール化(笑)による設備投資の影響も有るんだろうけど、無駄に値段が上がり過ぎてる。
それを、伝統や誇大ヒストリーや職人の技や念願のマニュファクチュール化に理由をすり替え誤魔化してるのがスイスの時計業界。
日本のメーカーもマニュファクチュール。

88:Cal.7743
18/12/03 11:54:10.08 r7V0cwkw.net
>>84
世界を動かしてるのはクォーツ時計といっても過言じゃない。
じゅうぶん価値あるよね。
無駄に高額にして価値あるものと思わせなくても、無駄に変なヒストリーを作って洗脳しなくても、本質的な価値がある。

89:Cal.7743
18/12/03 12:00:33.95 5veZ3I4h.net
言われてしか気づかないのか。。。
個体で勝負するなってことなんだよ。
クォーツの価値は個体ではない。
それに気づけって話してるのよ。
個体では精度しか良いところがない。
精度に出す金はいいとこ50万円だってこと。

90:Cal.7743
18/12/03 12:01:56.85 LBRoOyIo.net
壊れにくいからクオーツで

91:Cal.7743
18/12/03 12:04:38.98 r7V0cwkw.net
>>88
あの文章では君がレスしている内容はくみとれないだろ。
お前バカだろ

92:Cal.7743
18/12/03 12:08:14.62 5veZ3I4h.net
俺は機械式好きだけど。
全世界のクォーツの売り上げ高と
全世界の機械式の売り上げ高。
比較したらクォーツの方が高いと思うわ。
勝手な思い込みの妄想だけどな。
そんな理論でクォーツの方が価値が高いって言われたら認めるけど。
個人ではクォーツ時計なんて買わないよ。無駄金。
個体で価値があるのは機械式だろ。値段でわかる。
なんで個人レベルの購買でしか話しなのかな。。。
クォーツ式使いの言う
本質を見極める目。。。
いったい何の目だ、どこについてるのやら。。。

93:Cal.7743
18/12/03 12:10:33.14 6YWgHDKE.net
6年から同時に購入したGSクオーツ40万と機械式時計を使ってるけど
GSは電池交換一回、ブレスやベゼルはキズが目立つ
対して機械式は動きも変わらずキズも付きにくい
一生モノとしてはやはり機械式かな

94:Cal.7743
18/12/03 12:13:46.27 r7V0cwkw.net
>>91
個体で価値があるとされるコチコチゼンマイ時計か、社会インフラ等の大きなシステムにも組み込まれる技術の水晶時計なのか。
時計機構として社会に求められてるのはどっちだろうね。

95:Cal.7743
18/12/03 12:13:56.24 AMyL1mLu.net
>>92
うp

96:Cal.7743
18/12/03 12:18:54.53 5veZ3I4h.net
機械式好きにヒント出されて
やっと攻め所みえてきたな
頑張れクォーツ派諸君。
職とか車とかどうでもいいから
市場規模で攻めればイチコロだよ機械式派なんて。
個体で勝負するな。

97:Cal.7743
18/12/03 12:19:23.12 V6UqGGBh.net
ロレックスの鍛造904Lステンレスの硬度 part2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(watch板)
そうかあ、じゃあロレはあかんな
パート3たてるべきかな?スレ主じゃないけどw

98:Cal.7743
18/12/03 12:24:48.94 mBrSflIT.net
>>93
両方だね!

99:Cal.7743
18/12/03 12:30:08.51 wII4tCSz.net
今日はグランドセイコークオーツです。

100:Cal.7743
18/12/03 12:33:29.59 mBrSflIT.net
購入から3年
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

101:Cal.7743
18/12/03 12:34:14.71 eNeYLpI8.net
オカマリーナノンチンポwwwwww

102:Cal.7743
18/12/03 12:36:52.74 6YWgHDKE.net
>>94
帰ったら合わせて載せるわ
GSがこんなに脆いとは思ってなかった

103:Cal.7743
18/12/03 12:37:18.52 r7V0cwkw.net
クォーツが安っぽいっていうのは、クォーツに低価格帯の時計が沢山あるからでしょ?
ちなみに、機械式にだって低価格帯のモデルはあって明らかに安っぽい(クォーツの低価格帯の割合ほど多くはないだろうし、値段はクォーツよりは高いが)。
ここの機械式派は「安っぽい機械式」ではなく、高額なブランド機械式好き。
純粋にゼンマイの時計が好きでなのではなく、高額ブランドが機械式を採用しているから好きなんだと思うわ。
機械ではなく、ロゴをありがたがってるだけ。
要はヴィトンのモノグラムをありがたがって使っている人と同じ感覚だろうね。

104:Cal.7743
18/12/03 12:39:25.93 mBrSflIT.net
思ってるだけでしょ?
違うよ
より精巧な仕上げや機械に喜びを感じる
ブランドって結果的に構築されるもんだぜ

105:Cal.7743
18/12/03 12:40:50.74 wort8fUr.net
>>102
こういう事をこんな時計してるやつが言ってると思うと納得できるよね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

106:Cal.7743
18/12/03 12:41:27.24 Tduo3BwT.net
オカマリーナノンチンポよりかっこいいっすねw

107:Cal.7743
18/12/03 12:49:31.43 5veZ3I4h.net
すげぇな。
ゴール前までお膳立てしてやったのに。。。
まだ個人の物欲ニーズの土俵で勝負するのか、、、
負ける土俵になぜ帰る、、、
ほんとにどうしようもない奴だな。 >>102
まじでビックリした。。
少しはまともなこと話すやつと思ったけど。。。
ただの煽り野郎だったか。。

108:Cal.7743
18/12/03 12:51:02.22 s+tmOFfm.net
>>62
ほい、コーヒースレにもうpしたけど
プロの道具だ

米海軍大佐F/A-18C操縦時着用時計
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(m.youtube.co...)
A pilot watch.

109:Cal.7743
18/12/03 12:54:50.44 mBrSflIT.net
>>107
とりあえずUP乙です
視認性良くイイネ!

110:Cal.7743
18/12/03 12:57:56.45 s+tmOFfm.net
>>108
ありかとう!
うpする人には敬意を表します

111:Cal.7743
18/12/03 12:58:09.24 mBrSflIT.net
飾りっ気無いけど好きな裏スケ
URLリンク(i.imgur.com)
ルーペで拡大して動いてる歯車見るの楽しいんやで

112:Cal.7743
18/12/03 12:59:04.27 mBrSflIT.net
>>109
とんでもねぇ、お言葉お返しいたします

113:Cal.7743
18/12/03 13:04:11.64 5veZ3I4h.net
やっぱり俺が間違ってた。。。すまねぇ。
クォーツ式時計の価値は
電子機器全般に内蔵利用されて社会的ニーズに対する価値が高い。
一部の機械式時計愛好家がどんなに高額な時計を売買していたところで、市場規模で比べたら機械式時計なんてクォーツ式の足元にもおよばない。
クォーツ式は個人嗜好品として勝負するべからず。
と思っていて書き込んだのだったが。
ここのスレタイ、確認したら。
「腕時計」の話だったわ。
完全に個人レベルのニーズでの価値の話だった。
間違ってた。
クォーツ派は勝ち目を完全に閉ざされた。
すまん。
50万円そこそこの商品価値で頑張って抵抗し続けてください。
そら誇大広告がー、洗脳がー、て言うしか手がないわけだ。。。

114:Cal.7743
18/12/03 13:07:14.10 s+tmOFfm.net
>>107
頭が写り込んでるわw

115:Cal.7743
18/12/03 13:10:16.26 6YWgHDKE.net
>>112
ここのスレタイの答えなんて市場価格で出てるんだからしょうがない
クオーツも勿論無いと俺も困るけど腕時計としての価値と言われるとね

116:Cal.7743
18/12/03 13:12:45.14 G/OEIZ8M.net
つまり、ダサックスはしょぼいw

117:Cal.7743
18/12/03 13:15:51.68 5veZ3I4h.net
みんなが、煽り煽られを、楽しんでいるところに
真面目に考えて書いて恥ずかしい。。。
穴があったら奥まで入れたい。中で出したい。
あと
機械式大好きマンだけど、ザシチ年差パーペチュアルほちい。

118:Cal.7743
18/12/03 13:19:35.39 mBrSflIT.net
もし機械式大好きマンならオススメしないかなぁ
ザシチは素晴らしいけど、好み的には合わない可能性が高そう
あくまで個人の思う所です

119:Cal.7743
18/12/03 13:21:25.62 hojMY4sI.net
要するにアスペガイジしかおらんて事でおけ?

120:Cal.7743
18/12/03 13:35:37.84 7CNvSP+j.net
機械式しょぼ!w

121:Cal.7743
18/12/03 14:24:51.08 Hzuz3YwL.net
機械式は高いのに性能低いよな
買う奴は馬鹿だよな 見る目がないブランド志向の見栄っ張りだな
でもな そうやって人の好きなモンを貶して喜んでる奴より趣味にお金掛けて楽しんでる奴の方が幸せだと思う
どうぞ可愛そうな人種さん 思う存分機械式を貶して ちんけな自尊心を充たして下さいな

122:Cal.7743
18/12/03 14:27:12.05 Fn1VnvVS.net
ダサックス?ダサビュート?

123:Cal.7743
18/12/03 14:27:31.57 hX0tTWHB.net
LDHから新発売の「EXSUPPLI BLOCK」「EXSUPPLI PARTY」ゼビオ・ヴィクトリアの全店舗で11月29日(木)発売開始!

124:Cal.7743
18/12/03 14:28:48.11 Hzuz3YwL.net
一般的にベンツもアウディもブランド志向の見る目がない見栄っ張りって言われてるぞ
クォーツ医者さん
俺は好きなら乗ればいいと思うけどな

125:Cal.7743
18/12/03 14:30:55.94 r7V0cwkw.net
>>120
君は人のことを見下してちんけな自尊心を満たしてるんだろうね

126:Cal.7743
18/12/03 14:58:15.10 t/SP9+yz.net
機械式買えるなら買うやろ
金あるなら

127:Cal.7743
18/12/03 15:01:15.82 1zpeh/Dd.net
ロレはださいっすw

128:Cal.7743
18/12/03 15:42:24.56 r7V0cwkw.net
アウディって十数年前は地味で日本ではイマイチだったのに派手になってから人気が出だしたよね。

129:Cal.7743
18/12/03 16:31:28.06 NSshve0/.net
一体何人いるんだろうな
ID別だけど集約すると数人?

130:Cal.7743
18/12/03 17:04:30.02 Ah977gAa.net
ID変わらなくても自演してるやつはいるかもよ?

131:Cal.7743
18/12/03 17:21:30.14 0L8LHjt2.net
知らない間に、プロトレックのスマートウォッチがすげーことになってる
タフさやセンサーなんか考えると、アポーウオッチ涙目ww

132:Cal.7743
18/12/03 17:25:51.27 t/SP9+yz.net
アップルウォッチはアップルってだけで売れるやろ
機械式と同じ

133:Cal.7743
18/12/03 17:31:22.85 SNW8C1o2.net
国産だと何気にCASIOは頑張って面白いことやってると思う。

134:Cal.7743
18/12/03 17:36:50.30 6bo+IXvJ.net
ダサックス?

135:Cal.7743
18/12/03 17:45:17.90 mBrSflIT.net
>>130
来年新型出るみたいね
興味あるわ

136:Cal.7743
18/12/03 17:49:26.83 wII4tCSz.net
幅40mm、厚さ15mm、重さ120g以下じゃないとなあ

137:Cal.7743
18/12/03 17:54:36.26 mBrSflIT.net
幅以外はクリアしとるな

138:Cal.7743
18/12/03 17:56:42.07 MMZtS6cI.net
機械式しょぼっ

139:Cal.7743
18/12/03 18:36:29.16 cU8ThcIW.net
>>130
地図表示出来るやつは山歩きに良いかもね。
バイクやチャリ乗る時にも使えるかと思ったが、あんなの見てたら事故るな。

140:Cal.7743
18/12/03 19:05:24.21 XxkPsVd1.net
>>107
ちゃんと貼れてなかった
URLリンク(m.youtube.com)

141:Cal.7743
18/12/03 19:24:50.12 qOGO8GEo.net
前スレからだけど、次の時代に継がれる 次の時代を作る技術に価値があるっていうレス読んでメチャクチャ納得した。
自分が研究者でもあるせいか、実感としてすんげえ分かる。
今の段階での最高点をぶち破るような技術や理論が後の世代の基礎になる。
クオーツが出て月差という桁違いの精度が実現して、今度は年差が出て、電波やGPSが出て、そして年差もとうとう1秒に迫る。
将来は年差の標準がマジで1秒になるかもし


142:れない。そんな時代が来るっつーことがワクワクするぜw 進歩の歴史に立ち会うことはそれだけで価値があることだ。



143:Cal.7743
18/12/03 21:03:37.69 EL94QDOO.net
>>61
アウトプットの補足、ありがとう。

144:Cal.7743
18/12/03 21:31:58.41 s4qKqSDe.net
>>141
いえいえ、良い例えだと思いました
自転車と原付に例えるのはちょっと違うと思う
原付→免許が無いと乗れない、ガソリンが無いと乗れない、駐輪場が無いと駅に置けない
電動ミル→コンセントがある家ならいつでも使える、クオーツも電池が残っている限り動く
ロードバイクの自転車はスポーツ用品だから原付とは違うジャンル

145:Cal.7743
18/12/03 21:34:21.05 s4qKqSDe.net
×ジャンル
○カテゴリー

146:Cal.7743
18/12/03 21:39:12.38 SNW8C1o2.net
>>140
100点。

147:Cal.7743
18/12/03 22:55:23.33 EL94QDOO.net
>>112
価値の尺度を何にするか次第な気も。
スレタイが、
「価格の高い現実」
ではないところがミソじゃないかな?
>140でも言及されるけど、個人的には技術(≠精度)が尺度になれば面白いって思う。でも金属工作と電子工作と、違ったジャンルの技術を比較するやり方をなかなか思い付かず...。

148:Cal.7743
18/12/03 22:55:58.25 ova1STTb.net
無職の池沼は考える時間だけはあるという証左

149:Cal.7743
18/12/03 23:08:00.04 vYql/BsH.net
ダサックス?しょぼw

150:Cal.7743
18/12/03 23:20:49.13 tek8Ye+r.net
すごい真面目に会話されてる、、、
価値が高いという風潮
てのはあくまで馬鹿にするつもりでついてると思うぞ。
で機械式の価値は技術とかじゃなくて
感性の部分が大きいと思うけどな。
技術が、、とか言ってたところで
なにも機械式の価値の高さをどうこう言えないと思うぞ。
だから、前も書いたけど
電子の流れを可視化して
キャリバーをキラキラさせたらいいと思うぞ
役に立つ技術とかじゃないんだ。
いまさら歯車まわしてるのはそういうことだと思うんだがなぁ。
個人的な主観だけどね。

151:Cal.7743
18/12/03 23:30:15.07 tek8Ye+r.net
あとさ
機械式好きの価値観として。
時計が個体の物体として
この先、何十年、百年、存続していくものなのか?
という視点がある。
耐久性。といえば近いかもだけど。
単純な機構ほど耐久性がある。
ローテクだからこそ。
百年先までモノとして使える。
という視点だ。
だからクォーツ時計は優秀だけど。
個体としてモノとして、何十年先まで使い続けられるのか??という点で魅力が低いということ。
え、新しいの使えばいいじゃーん?とかでなくてな。
少しは機械式好きの視点や感性を理解してくれや。。。

152:Cal.7743
18/12/03 23:30:47.20 NSshve0/.net
やっぱりシチズンの年差1秒に興味ある人けっこういるのな
コンセプトモデルが懐中時計だったけど腕時計ではサイズはどうなるんだろう
GPSのようなデカ厚にならないことを祈る

153:Cal.7743
18/12/03 23:34:37.88 bAOJINT5.net
>>150
いっそのこと懐中時計で出して欲しい。

154:Cal.7743
18/12/03 23:35:25.34 jGLpTnJp.net
ダサックス?

155:Cal.7743
18/12/03 23:38:42.29 cU8ThcIW.net
トゥールビヨンの代わりに6軸センサーとかでコントロールする技術が出てくれば面白いなぁ。
発振や動力機構は機械式で、進み遅れを電子制御する感じ?スプドラの発展版みたいだけど。

156:Cal.7743
18/12/03 23:51:05.46 tek8Ye+r.net
あと、俺は機械式好きだから今は言わないけど。
世の中の機械式腕時計の価値の高さを破綻させる理論を一つ見つけた。
ここでは言わないけど。
クォーツ派は頑張って欲しい。
誇大広告だー
洗脳だー
とか安易な煽りに走らないで。。。
ヒントはさっき書いたレス書きながら気づいた。
破綻とは言いすぎだが。
たぶん機械式好きはそこ突かれたら言い返せないかも。。。

157:Cal.7743
18/12/03 23:52:27.35 tek8Ye+r.net
やっぱ。。。そうでもないか。。。大したことなかたかも。。

158:Cal.7743
18/12/03 23:53:46.89 3WssT9J+.net
機械式おやじくさーい

159:Cal.7743
18/12/03 23:57:27.72 VjxNWeIZ.net
こーやってくどくど話すから嫌われるんだぞ
機械式いや時計オタクの面汚しが

160:Cal.7743
18/12/03 23:59:51.08 tek8Ye+r.net
機械式腕時計の価値が高い風潮を覆すには
機械式腕時計好きの人達が何に魅力を感じてるか理解しないと。
その上でその魅力をはどうなの??
その魅力っていまさらどうなの?
ていう展開しないと。
クォーツ時計の方がいいだろ?
とかでは正直論点ズレまくってんだよ。
スレタイは機械式腕時計の価値についてなんだから
それじゃいつまでたっても
機械式腕時計の価値が高いという風潮は変わらんぞ?

161:Cal.7743
18/12/04 00:03:30.32 WDZ1H/pB.net
でもしょぼいダサックスw

162:Cal.7743
18/12/04 00:03:40.89 1Ycx1wzR.net
どうせ勿体ぶるほどのことでもないだろうから別に言わなくていいです

163:Cal.7743
18/12/04 00:04:15.17 gpwjr+QA.net
個人に批判や煽りだけしてる人より
くどくどと時計の話や価値の話ししてる人の方がマシだと思う

164:Cal.7743
18/12/04 00:04:43.23 sCM+5fww.net
オカマリーナノンチンポ?

165:Cal.7743
18/12/04 00:06:40.85 MJBwwHKL.net
>>148
色んなハナシがゴチャ混ぜなのも醍醐味なのかなって。
電子そのものの可視化は難しいだろうけど、機械式みたいに魅せるキャリバーの設計は期待したいなあ。ついでにボタン電池もスケルトンにしてみたりとか。
ただ、機械式に比べてクオーツ開発してるメーカーの数の少なさはネックかな。
腕時計の耐久性にも関わるけど、回路周りの部品の設計や開発が今後もうちょい簡単になってくれれば「価値の高い」クオーツも増えるかも。

166:Cal.7743
18/12/04 00:08:23.49 ZsQU3gOK.net
寝る。
おやすみ。

167:Cal.7743
18/12/04 00:09:02.24 OVN02NZn.net
デブマリーナクソチンポ?

168:Cal.7743
18/12/04 00:19:22.45 iA0h9oiz.net
>>150
スマホだったら、年差0秒だぞ

169:Cal.7743
18/12/04 00:21:35.18 3evt2YJw.net
と言うかそもそも機械式時計が価値が高いなんて風潮そんなあるか?
価値観なんて人それぞれだから考えること自体不毛だ
機械式時計は価格が高い(高い物が多い)と言うのは時計知ってる人なら万人が認めるところであろう

170:Cal.7743
18/12/04 00:24:16.62 ccuBdQbn.net
サブマラーナ?

171:Cal.7743
18/12/04 00:35:03.38 QVIq0DCc.net
機械式時計って機械美と時計メーカーのヘリテージを楽のしむものであって、性能を追求する物ではない…
後、時計趣味って実はそんなに金がかからない、メーカーによっては値崩れしないし、飽きたら売って違うの買って愉しむことが出来る。
時計って男性が身につけてもおかしくない数少ないアクセサリーだし、ちゃんとメンテすれば百年、二百年代々受け継がれる大事な道具となり得る。
何もかもが使い捨てのこのご時世、受け継がれる物の大切さを知ってほしいな

172:Cal.7743
18/12/04 00:36:53.98 x/RBURBV.net
>>167
買えない貧乏人がコンプレックス抱えてたてた糞スレだから

173:Cal.7743
18/12/04 00:37:28.34 tzNMF7Og.net
>>168
殺すぞゴミ

174:Cal.7743
18/12/04 00:38:54.02 ccuBdQbn.net
>>171
お前びびって逃げたなまぽじゃん(大笑)
オカマリーナノンチンポ(大笑)
オカマークダサビュート(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

175:Cal.7743
18/12/04 00:44:00.02 QVIq0DCc.net
気持ちの悪いスレだなぁ…

176:Cal.7743
18/12/04 00:51:46.53 wO/GMA+U.net
じゃあ見なきゃいいのにw

177:Cal.7743
18/12/04 01:17:09.84 q4HcohTx.net
>>124
そうだね君の事は見下してるね

178:Cal.7743
18/12/04 06:30:59.49 xnYIK03u.net
>>169
確かに機械式だと、どちらかって言うと性能よりも、構造や機構に魅力を感じてるわ。
クオーツだと逆に、性能寄りで。
でも最近はスマホがあるから、
アラーム、タイマー、ストップウォッチ、電卓、ライト、コンパス、等々の便利機能、腕時計には付いてなくてもいいかな?って思うようになってきたなぁ。

179:Cal.7743
18/12/04 07:06:32.03 gMc2An7w.net
200年も耐久性ないよ
パーツ交換が必要になる
メーカーが200年間部品供給しない限り現実的ではない

180:Cal.7743
18/12/04 07:24:07.99 M4jndk+F.net
>>177
クラシックの時計でもパーツ作って治して保証まで付けてくれるメーカーもあるよ。
そういうメーカーの機械式時計は一生物になるし、子供や孫の代まで受け継げる。

181:Cal.7743
18/12/04 07:25:34.67 WAdb/oRo.net
ダサックスは無理やな

182:Cal.7743
18/12/04 07:58:13.18 pHKsEkfT.net
俺は機械式好きだけど。
その子や孫まで受け継がれる。。。てのには違和感あるな。
昔は腕時計自体に価値があったんだよ。
だから資産的な意味合いが強かったと思うんだけど。
現代は機械式クォーツ式問わず、腕時計の価値って子孫に受け継ぐようなモノではないとおもう。
世の中に時計がありふれ過ぎ。
時代が変わってるよ。
そこがいちばん
機械式腕時計に価値あるという風潮
だとおもうわ。
自分がニヤニヤするための価値しかないとおもう。

183:Cal.7743
18/12/04 08:10:15.83 pHKsEkfT.net
ただ俺は親父の形見の安物クォーツ時計は結構気に入って使ってる。ホームセンターにぶら下がってるようなもんだけどw
ベルトとか針とか、気にいる部品に取り替えて自分好みにして使ってる。
カスタムとかしやすいところは、安物時計は気軽でいい。

184:Cal.7743
18/12/04 10:41:58.51 RIRP4QZf.net
ダサビュート?オカマリーナ?

185:Cal.7743
18/12/04 10:56:13.69 u/aZzylZ.net
こういう話になると
だいたい安物ガッチャの話が出てくるよな(笑)

186:Cal.7743
18/12/04 10:58:15.30 WbZpT5Kn.net
ハミルトンに負けたオカマークダサビュート?オカマリーナノンチンポ?

187:Cal.7743
18/12/04 12:00:48.10 gMc2An7w.net
>>178
雲上、ルクルト 、iwcのどれかだとして
本国送りの刑になって新品買える程の修理代を出してもいいなら可能
せいぜい子供にあげて子供の代で壊れたら使い捨てるくらいが関の山だろう
ヴィンテージパテックを代々引き継げとか負の遺産にしかならず迷惑以外の何者でもない
各人が自分の好きな時計を買えばいい
ヴィンテージ時計の多くはリセールバリューが期待できないから、価格=価値なら、末永く使えても価値が下がっていくだけ

188:Cal.7743
18/12/04 12:08:26.64 IJSEI4pT.net
>>185
リセールや維持費を気にするより、同じ時計を使い続ける事に価値を見出す人もいるんだよ。
だから生涯修理を請け負うメーカーがある。

189:Cal.7743
18/12/04 12:33:55.28 gMc2An7w.net
>>186
その点については否定しないよ
ただ孫の代、200年みたいなのは現実的ではないと言いたい
中古時計屋ブログの宣伝記事にも永久保証について支離滅裂な内容が書いてあるけどああいう文章を鵜呑みにしてはいけない
ムーブメントだけじゃなくて外装に関しても注意が必要
コーティング加工してる時計はコーティング加工しているという理由で表面のメンテが基本的にメーカー対応不可になっている例もある
なんか現スレからはメンテ費用やリセールの観点から価値を語るレスがずっと続いていてつまらない
価値が価格なら価値は落ちていくよね~損害だよね~と一石投入してみる
やたらと満足したのか、価格連呼すれば絶対的と思ってそう
思考範囲がせまい都合のいい脳みそがある意味羨ましいぜ
URLリンク(i.imgur.com)

190:Cal.7743
18/12/04 12:36:23.21 gMc2An7w.net
訂正
>なんか現スレからはメンテ費用やリセールの観点から価値を語るレスがずっと続いていてつまらない

現スレからは価格やリセールの観点から価値を語るレスがずっと続いていてつまらない

191:Cal.7743
18/12/04 12:51:51.31 PZHWvslm.net
Instagramで海外のアンティークやヴィンテージのボロボロのブランド時計を見るけど、機械式といってもどこまで日常使いの腕時計として機能するのだろうと思った。
個体差や前オーナーの扱い方はあるだろうし、昔と今とでは製品の品質も違うのだろうけど。
ボロボロのアンティークやヴィンテージは見る分には時計好きだから良いけど、大金出してまで欲しくはないかな。

192:Cal.7743
18/12/04 12:57:15.31 PZHWvslm.net
>>186
生涯修理のメーカーはごく一部で、それもすげぇ値段がかかる。
巷に溢れる機械式時計メーカーで生涯修理制度を設定してる所はかなり少ないのでは?
技術者のいる修理屋なら治せるだろうけど、その修理屋だってメーカーの部品在庫がなければどうなるのやら。
部品を一から作れる(作る気がある)修理屋は減っているだろうし。

193:Cal.7743
18/12/04 12:58:31.57 vwTiMoX6.net
歯車を見てにやにやしたい機械式好きは本物だと思う
毎日合わせれば精度は問題ないとか、手間じゃないとか、子供の代云々とか、無理に正当化してる機械式好きは本当に痛々しい
ただ好きだけでいいのにね
かくいう俺はクォーツ派の医者

194:Cal.7743
18/12/04 13:03:09.59 u/aZzylZ.net
コスパならチプカシだよ
バンド切れても電池切れても買い換えれば
パッテックの一回のメンテ代より安い
毎月無くすようなキチガイだとコストは変わるが
そのへんはまた屁理屈の話だしな

195:Cal.7743
18/12/04 13:05:04.85 PZHWvslm.net
>>191
この意見はそう思うわ。
かくいう俺は機械式もクオーツも好きで所有しているダメリーマン。
ちなみに、仕事ではクオーツメイン。

196:Cal.7743
18/12/04 13:14:27.90 8VxUp/Ai.net
人の好みを上からディスるって人として小さいと思うわ
かくいう俺は機械式派の医者

197:Cal.7743
18/12/04 13:20:32.23 5VJdo0sT.net
ロレチョンはなまぽ

198:Cal.7743
18/12/04 13:44:07.19 K9M0xN6i.net
ネドクター

199:Cal.7743
18/12/04 13:59:05.83 pHKsEkfT.net
>>178 が出ていい頃合いだとおもったから
>>154 の答えとして >>180 を書きました。
機械式腕時計は趣のあるよい趣味だけど。
受け継がれる。てのは洗脳と言われても仕方ないとおもう。
この部分はほんとに時代にあってない。風潮とはまさにここだと思う。
ただ個人の趣味的価値の部分のみでもクォーツ式より遥かに価値は高いがねw
クォーツ式推し派は頑張れ。
機械式派の不気味なニヤニヤを止めるのだ!

200:Cal.7743
18/12/04 14:05:05.68 j3vZzqaG.net
オカマリーナノンチンポ?

201:Cal.7743
18/12/04 14:05:35.23 UcMEmlFZ.net
わざわざ受け継がなくても買えるからねw

202:Cal.7743
18/12/04 14:08:36.38 1UbpHg7S.net
オカマークダサビュート?

203:Cal.7743
18/12/04 14:32:27.88 PZHWvslm.net
>>197
お前キモいな。
このスレ史上一番キモいわ・・・

204:Cal.7743
18/12/04 17:51:36.08 IKXmvfSP.net
クオーツ使いだけど、文字盤にからくり機構があって楽しめる日差1秒くらいの懐中時計欲しい

205:Cal.7743
18/12/04 18:10:23.43 EJVMeaLy.net
>>197
父親からはカメラのオールドレンズ、祖父からは切り出しナイフを受け継いでる。
どちらも手入れしながらずっと使えてる。
「受け継ぐ」って言っても、古い物を大事に使うだけ。
機械式時計ならそれらと同じ事ができる。
その気になれば歯車一つから再生する職人もいるし、生涯修理を受け付けるメーカーもある。
時代とか表面的なコスパなんか気にしてたら趣味を楽しめないからね。
因みにチプカシのMQ24も持ってますが、電池交換もバンド交換もしながら使ってます。
新しい物を買った方がコスパが良いとかどーでもいいです。
手元にある物を大事に使いたいだけ。

206:Cal.7743
18/12/04 18:17:58.67 UcMEmlFZ.net
内容も文章構成も素晴らし
頭いいんやろなぁ

207:Cal.7743
18/12/04 18:21:56.46 wr7LfHEN.net
>>204
そうか?

208:Cal.7743
18/12/04 18:26:29.45 m4pFiJNc.net
>>197
過去すれ読んでみて
リセールで語れば下がるだけ、家宝にはならないどころか修理でマイナス、永久保証の誇大広告
これ系は何度も何度もループしている議論
えらく勿体ぶっていたようだけどあんたが思いついちゃった奇跡の発見ではない

209:Cal.7743
18/12/04 18:30:14.43 UcMEmlFZ.net
>>204
俺はそう思った
んよ

210:Cal.7743
18/12/04 18:50:20.53 SyWW7Nzc.net
>>192>>203
チプカシは月差3秒(常温)以下の個体はベルト、ケースだけ残してモジュールは捨てている
月差1秒以内の個体はハズレの2~3万円以上の非電波より価値があるので大切に使う
まあ5年も経てば精度落ちてくるけどね

211:Cal.7743
18/12/04 18:55:56.86 u/aZzylZ.net
>>208
常温で精度よくても体温で温度上がればズレるし
使ってて精度よくても置いてるとズレるけどね

212:Cal.7743
18/12/04 19:21:11.21 SZnbZ03Q.net
>>209
当たり個体持ってないんだろうから知らないのも無理ないけど体温ぐらいじゃ全くブレないよ
真冬の10度以下の部屋に放置すれば目立って遅れてくるけどね

213:Cal.7743
18/12/04 19:21:18.40 pHKsEkfT.net
過去スレに乗ってたとかいつの話だよ。
そんなの気にして書かないよ。
全部読んでインプットしとかないといけんのかよ。
過去スレに出てたぞ?とか我が物のように言うのもなんだと思うけどな。
でしゃばった書き方をして、感じ悪くしたようだが、悪かったな。
でも少し盛った書き方はしている。なんていうか大げさに少しばかり攻撃的に。演出みたいなもんだと思ってくれたら助かるんだが。
なのででしゃばった書き方はするが
俺は個人を叩いたりはしない。
時計の事で思ったことを書くだけだ。

214:Cal.7743
18/12/04 19:27:30.38 M4jndk+F.net
>>206
>永久保証の誇大広告
永久修理保証をしているメーカーはあるけど、永久保証って聞いた事ない。
どんな保証なの?

215:Cal.7743
18/12/04 19:34:05.32 SZnbZ03Q.net
昔そごうにディズニーのからくり時計が設置されていたが、あれじゃないけど二次元でパーツが動いて楽しむようなからくり懐中時計ないのかね
100万200万とるんならそれぐらいの作って欲しいね

216:Cal.7743
18/12/04 19:39:55.50 pHKsEkfT.net
やっぱ。
クォーツ式時計は道具としての価値が強いから50万円そこそこまでしか値が付かないが。
機械式腕時計はオモチャに近い感覚で価値を感じてる気はするな。
楽しかったりウットリできたら
値段は青天井みたいな。

217:Cal.7743
18/12/04 19:41:55.67 O25DKaK3.net
オカマリーナノンチンポ

218:Cal.7743
18/12/04 20:02:31.45 w5TUMIUS.net
クオーツしか使わないけど、このスレがきっかけで、面白そうだから買ってみた
じっくり読もうと思う
URLリンク(i.imgur.com)

219:Cal.7743
18/12/04 20:10:44.55 w5TUMIUS.net
ここは腕時計のことを問題にするスレでしたね
すいません

220:Cal.7743
18/12/04 20:18:20.55 GBnAzR7h.net
>>213
それぐらいの、とか簡単に言えるなら
作ってくれるとありがたいんだがね

221:Cal.7743
18/12/04 20:31:23.27 gpwjr+QA.net
>>217
機械式腕時計てなってるけど
懐中時計も≒でいいかもよ?
てか、たかそう。。。まさか、、買っちゃう?

222:Cal.7743
18/12/04 20:48:27.00 hS3UEltN.net
>>218
からくりといってもピンからキリまでありますからね。つかそっちの方の技術ないので作れませんね。アイデアを提供するぐらいで
>>219
まさか(笑)ヨダレを垂らして写真を見るだけですよ

223:Cal.7743
18/12/04 21:00:28.34 GBnAzR7h.net
>>220
深いなレスして申し訳なかった
わたしもそんな技術無いです

224:Cal.7743
18/12/04 21:01:11.06 GBnAzR7h.net
不快な の変換ミスです恥ずかしい

225:Cal.7743
18/12/04 21:18:11.19 xnYIK03u.net
>>187
200年、使用頻度下げたり保管環境気にしたり、パーツやリダンの純正非純正や精度をある程度問わないとすると、何とかなるんじゃない?
働かせ続けるってより、延命する、に近いかもしれないけど。
機械式の懐中だと、そうやって生き延びてる個体も多い訳で。
クオーツだと200年、どうだろうなあ?
水晶振動子やICの耐久性、ボタン電池なんて今後どうなることやら...。
機械式よりもクオーツの方が、メーカーが保証してくれないと、長寿は絶望的なのかも。

226:Cal.7743
18/12/04 21:35:51.68 o84cnzc9.net
>>210
そういう天才時計師ってまれに出現するんですよね。100年に一回とか

227:Cal.7743
18/12/04 21:37:14.34 o84cnzc9.net
あれ?変なところにアンカーしたぞ?w

228:Cal.7743
18/12/04 23:04:13.53 Psk5Vs5T.net
>>186
キミが実際に永久修理制度を利用してるならそのレスはカッコいいね
悪いがパテックの古い懐中時計を見積もりに出したら本国送りで見積だけで20万~ 期間は半年~数年 
もう一回言うが見積だけでだ
修理になると前例無しって答えがきた 正規ブティックレベルじゃ前例すら無い 体よく断られるだけ

229:Cal.7743
18/12/04 23:20:17.60 wr7LfHEN.net
>>226
永久修理保証のメーカーだって儲けたいだろうからねぇ。新品買ってもらいたいだろうし、新品買われないなら修理で儲けるのは当たり前だろうし。

230:Cal.7743
18/12/04 23:27:58.75 wr7LfHEN.net
見積りが20万~って・・・
見積りでも分解とかするかもしれないから金取られるのは仕方がないとは思うけど高すぎでしょ。
永久修理保証のメーカーに幻想を抱いていたし、代理店や時計屋や雑誌は幻想を抱かせてるなぁ。

231:Cal.7743
18/12/04 23:32:27.93 55jIquux.net
うるせー貧乏人共だな
そんなにストレス溜まるなら時計板見るなよゴミ共

232:Cal.7743
18/12/04 23:36:01.43 wr7LfHEN.net
>>229
ストレスは溜まらないけど。
君こそ、そんなに興奮するなら見ない方が良いよ

233:Cal.7743
18/12/04 23:49:57.65 urO/AS6l.net
>>230
興奮なんてしてないが
本当に貧乏人は馬鹿だな
そんなんだから貧乏なんだよ

234:Cal.7743
18/12/04 23:53:08.13 KYIJ2Ccj.net
オカマリーナノンチンポ?

235:Cal.7743
18/12/04 23:55:34.97 wr7LfHEN.net
>>231
貧乏貧乏って、まぁ落ち着けよ。
貧乏と馬鹿という言葉しか知らないの?
語彙力乏しいな。
じゃあ寝るわ、おやすみ。

236:Cal.7743
18/12/05 00:17:08.99 J4YYd4ZG.net
貧乏人イライラですやんw

237:Cal.7743
18/12/05 00:26:55.21 ndq+iybZ.net
オカマリーナノンチンポ?

238:Cal.7743
18/12/05 00:27:20.21 YNYSz2k7.net
>>228
パテックは所有したことないけどスイスのアフターケアは本当に酷い
ここで機械式マンセーしてるやつらは長期でメンテした経験が無いだろと俺は疑ってる
中堅メーカーではロレックスの対応が頭一つ抜けてマトモ
ロレックスだって別に良い訳ではなくマトモというだけなんだが、他メーカーがカス過ぎて苛立ちが凄まじかった
もう嫌な思い出になってしまった機械式は買わない
自分の経験上最悪のツートップはゼニスとタグホ
ゼニスとタグホは内容不明な見積り出してきてひたすらぼったくられ短期間で故障するループに陥った
一年で壊れる異常が続いたから何やったのか開示しろと問い合わせたがメーカーは開示自体に応じなかった
正規店通しても拉致があかないとおもって本社カスタマーサービスに連絡したりもした
OHの記録だけは残ってたと言うだけで詳細は絶対に教えない
タグホに至っては最終的に返事すら来なくなった
実態はそんなだよ
ダークな面を知ったあとでも割り切って使えるかの決断に迫られるときが来るからな
おまえらが入り浸ってる機械式はぬるま湯ではない
スイス人にバシャバシャ冷や水かけられても買いたいって奴がほんものだ

239:Cal.7743
18/12/05 00:30:32.01 H/Ti6uQc.net
>>226
>パテックの古い懐中時計を見積もりに出したら本国送りで見積だけで20万~ 期間は半年~数年 
う~ん…普通だねw
まず最初の見積もり20万で客に本当に直す気があるのか確認。
それさえ貰えればキャンセルされても損失が少なくて済む。
時計屋は慈善事業じゃないけど、ちゃんと直してくれるのはやはり凄い事だよ。
納期がかかるのは古い設計図とか引っ張り出して当時の部品を再現するため。

240:Cal.7743
18/12/05 00:33:12.23 MP8WA6uX.net
アンティークの国産時計を維持してみて(街の時計店で修理してみて)実感したけど
道具と良い関係を保ちながら付き合っていくには理想的な時計だなと思った
海外メーカーのはロレとETA以外は要らないや

241:Cal.7743
18/12/05 00:33:28.25 ndq+iybZ.net
ダサックス?

242:Cal.7743
18/12/05 00:43:10.34 FxtE0n7S.net
>>233
スルーできないってことは
本当に貧乏人なんだな(笑)

243:Cal.7743
18/12/05 01:31:06.18 Z5r3Zd4M.net
>>237
これだから機械式派は盲目だよな
典型的な信者

244:Cal.7743
18/12/05 01:52:57.52 7rw8BExS.net
>>210
あたりも何も温度補正は別の話だよ
チプカシには温度補正がない
だからいくら正確でも使用環境で精度は変化する
それを使用頻度も無視して
四季を通じて常に正確と言うなら
それはオカルトだ

245:Cal.7743
18/12/05 02:09:02.87 O6M9YLT1.net
機械式腕時計を本当の意味で愛用し続けられるのは
結構な費用がかかるってことだね。
そこまでさせる魅力はなんなのか。

246:Cal.7743
18/12/05 02:14:37.14 O6M9YLT1.net
個人攻撃するやつ、ほんとガラが悪そうに見えるんだけど。。。やってて自分で気づかないのかな。
そんなに誰かを貧乏人あつかいしたいものなんかな。
ここにいる奴らが金持ちか貧乏かなんてどうでもいいだろ。
欲求不満??
とりあえず機械式腕時計の歯車でも眺めて癒されてきてw

247:Cal.7743
18/12/05 02:17:55.81 8JoYu9H1.net
オカマリーナノンチンポ

248:Cal.7743
18/12/05 06:08:31.89 wGrZqgtU.net
>>226
「正規メンテナンス/オーバーホール白書」
URLリンク(m.webchronos.net)
を見る限りだけど、桁外れに高額だとは。
さらには古いモノののようだし...。
とは言え、価格の適正さには疑問もあるわな。
そもそも適正価格を設定できるのか?ってのも含めて。
OHや修理も「風潮」や「物語」つくるのに利用されてるんだろうなあ。

249:Cal.7743
18/12/05 06:18:34.75 wGrZqgtU.net
>>244
大袈裟かもだけど道化や愚者の悪態の類としてなら、ちょっとは意味あるのかな?
まあ、このスレでそれをやらなくても、って思うけど。
貧乏煽りにはこち亀の白鳥オーバーラップさせてるから、個人的には結構楽しんでるw

250:Cal.7743
18/12/05 06:31:20.58 Gn81xSMN.net
キンタマリーナ?

251:Cal.7743
18/12/05 06:51:33.91 kFN6Y/7G.net
>>247
頭悪そうw

252:Cal.7743
18/12/05 07:40:31.58 YNYSz2k7.net
宣伝通りではないことをまだ体験してもいないくせに手放しでマンセーしてるようにしか見えない
言ってることが素人すぎる
時計屋のアホブログと内容が同じ

253:Cal.7743
18/12/05 07:44:58.28 TcaC+sVD.net
>>242
そのオカルト(神秘的な)のクオーツデジタルを何本も持ってる。精度が落ちるのは10度以下の真冬だけ。春夏秋と、年差10秒以下を数年にわたってキープしている。バカバカしくて何十万もするGSとかザシチとか買ってられない

254:Cal.7743
18/12/05 08:02:29.99 KjLsAmmS.net
>>251
趣味が安上がりで済むのはうらやましいですなあ

255:Cal.7743
18/12/05 08:03:12.06 WBbkrPbT.net
何十万円もする高級クォーツ式腕時計だけは究極の無駄遣いだと思うわ。
それこそ機械式につられて騙されてると思う。
仕事用に見た目が整ってるのかうとしても
せいぜい10万円までだろうな。
スマホより金を出す価値があるとは思えない。
チプカシは値段相応で良い道具だと思う。
機械式腕時計はオモチャだから魅力さえあれば金を払う価値がある。
騙されても洗脳されても楽しければいいんだ。
高級クォーツ時計を引き合いに出してくる感性がよくわかんないわ。

256:Cal.7743
18/12/05 08:05:59.57 WquUepyI.net
オカマリーナ

257:Cal.7743
18/12/05 08:17:24.15 WBbkrPbT.net
正直に思ってる事いえば。
ザシチズンやグランドセイコーって
見え張ってると思われるの嫌だけどコッソリ見栄張りたい人が買うもんだと思ってる。
ムッツリくん。
国産だと見逃してくれるだろ?的な。
まぁ自分の昔話だけどねw
外国人が選んでるイメージないなぁ。
国内の中堅以上のサラリーマンにしか買われてないイメージ。
その点機械式腕時計選ぶ人は
見え張ってると思いたければ思えばいい


258:さ 好きで使ってるんだから。 ってイメージあるな。 あくまでも勝手なイメージだけどな。 そんなところないですか?



259:Cal.7743
18/12/05 08:22:35.81 DEUXf8GF.net
あなたの感想ですよね?の画像待ち

260:Cal.7743
18/12/05 08:32:46.59 13Q/ZQaq.net
>>255
俺氏
これならロレックスっぽくなくて目立たないだろ
と思いつつ買ったオイパペをそっと隠す

261:Cal.7743
18/12/05 08:34:08.36 mMJI1uRN.net
>>251
チプカシユーザーってこんなふうに常識や理屈を無視した
思い込みの激しいやつ多いイメージある

262:Cal.7743
18/12/05 08:44:43.44 WBbkrPbT.net
ただザシチとかGSとか高級クォーツ式腕時計をまたいずれ買いたいなとは思ってる。
それは腕時計として選ぶとかじゃくて
愛国心的なもんかなぁ。
我が国が誇る時計技術の最高峰。
それをコレクションに加えない手はないな。
とか思っちゃう。
でもあんまりお金ない貧乏リーマンだから
そこにお金使うなら、ゼンマイ仕掛けのオモチャを選んじゃってズルズルと買えないでおる。w

263:Cal.7743
18/12/05 09:04:19.11 zObMIL7P.net
GSクオーツ持ってたけどもういらんなぁ
Gショックのほうがええかな

264:Cal.7743
18/12/05 09:10:16.92 M08XppO+.net
GSクオーツ使ってますが性能に違いを感じた事はない
ただ国産だしクオーツ最高峰のブランドとして満足してるかな
取引先との話題になる事もあるし仕事用としては満足してる

265:Cal.7743
18/12/05 09:28:46.09 WBbkrPbT.net
いまは宝飾感強くなってしまったけど。
昔から機械式腕時計のなかでロレックスが培ってきた立ち位置に似てる存在といえば。
クォーツ式時計の中ではG-SHOCKな気がするなぁ。

266:Cal.7743
18/12/05 10:39:23.65 zHqaCAyq.net
GSに限定すると、
価格は機械式≧クオーツだけど、
価値は機械式≦クオーツって印象。
ザ・シチズンも、機械式無くなっちまったけど、同じ印象だわ。

267:Cal.7743
18/12/05 10:51:52.98 zObMIL7P.net
GSは購入後の会報誌で一気に冷めてしまったな
仕上げよく綺麗な時計だったけど、クラスプ部でサイズの微調整が出来ない構造だったのが少し残念

268:Cal.7743
18/12/05 10:56:29.56 PYfATD43.net
チプカシしてる人でも時計の話題で盛り上がる時はある。
この前、航空自衛隊の飛行機乗りの人がチプカシしてて盛り上がった(自衛隊の飛行機乗りでG-SHOCKはよく見るけどチプカシはあまり見ないから気になって話を振った)。
MT-Gも持ってるけど狭いコックピットであちこちぶつけるし、腕時計は時間だけ分かれば良いしから勤務時はチプカシで十分らしい。

269:Cal.7743
18/12/05 11:14:43.10 xWNEr+Q2.net
>>265
大半じゃなくて一部の話じゃん
チプカシの話ってこういうの多いよね

270:Cal.7743
18/12/05 11:19:37.70 zObMIL7P.net
こんな事があったよ~って程度の話だし良いのでは?

271:Cal.7743
18/12/05 11:21:46.01 PYfATD43.net
>>266
そう、一部を前提に書いたんだけど。
君はチプカシ叩きに必死だな、チプカシに何か嫌な事でもされたの?

272:Cal.7743
18/12/05 11:55:05.59 xWNEr+Q2.net
>>268
いや?
それどころかチプカシ数本持ってるよ
でもチプカシってそんなにパイロットが使ってるからどうこうって
見栄はるような話出すほどのものでもないでしょ
なんか逆にイメージ悪い

273:Cal.7743
18/12/05 11:56:07.73 lnBjPQeC.net
オカマリーナノンチンポ

274:Cal.7743
18/12/05 12:03:30.74 KjLsAmmS.net
今日は機械式プレザージュです。現在+7秒です。

275:Cal.7743
18/12/05 12:03:44.25 PYfATD43.net
>>269
そこかよ。
あれを見栄を張ると捉えるとは・・・

276:Cal.7743
18/12/05 12:15:09.81 zObMIL7P.net
見栄、とは感じ無かったがなあ
受け取り方は人それぞれとは言え難しいもんだねぇ

277:Cal.7743
18/12/05 12:26:35.92 xWNEr+Q2.net
チプカシってワークマンみたいなもんでしょ
そんなので〇〇が使ってたみたいな話っては逆にみっともない
結局チプカシだしね

278:Cal.7743
18/12/05 12:29:44.48 zObMIL7P.net
今日のこじらせ大賞 ID:xWNEr+Q2
こいつは大物だ

279:Cal.7743
18/12/05 12:33:17.96 xWNEr+Q2.net
>>275
率直な意見でしょ
チプカシは道具としては便利だけどそれ以上って事もない
結局チプカシ

280:Cal.7743
18/12/05 12:35:56.18 zObMIL7P.net
ええ、怖い…
>>265のラストに
結局時計はチプカシで十分!他は不必要で無駄!チプカシバンザイ!
とか書いてあればまあそういう意見も出そうなもんだが
>>276
あんた、大丈夫?

281:Cal.7743
18/12/05 12:37:51.32 a08U6Zlx.net
機能性を求めて機械式腕時計を買ってる馬鹿なんていないでしょ。アクセサリーなんだから、極端な話、止まっても良い。

282:Cal.7743
18/12/05 12:41:07.08 xWNEr+Q2.net
>>277
で、パイロットが使ってて何だったの?

283:Cal.7743
18/12/05 12:43:27.12 zObMIL7P.net
>>279
とあるパイロットが「勤務時はチプカシで十分です」と言っていたよ
って話だね
それ以上でも以下でも無い

284:Cal.7743
18/12/05 12:44:38.00 YNYSz2k7.net
チプカシの時限爆弾で親を殺された人なんじゃない?
俺も機械式に拒絶反応が出たきっかけがスイス人のクソ対応だったし、チプカシ恨みクンもビンラディンの被害者だとしたら一応気持ちは分かるわ
時計そのものを恨むやつはいない
背景に人がいるから怨念が発生するんだよ

285:Cal.7743
18/12/05 12:45:09.50 xWNEr+Q2.net
>>280
それパイロットがって話したかっただけなのかな
結局チプカシは道具としてはいいんだけどね
それ以上でもない

286:Cal.7743
18/12/05 12:45:17.88


287:zObMIL7P.net



288:Cal.7743
18/12/05 12:45:38.24 xWNEr+Q2.net
>>281
チプカシ持ってるし使ってるよ
道具としてはいいよね

289:Cal.7743
18/12/05 12:46:24.76 zObMIL7P.net
>>282
知らねぇよ気持ち悪いやつだな
全方向勝手に喧嘩売ってろ

290:Cal.7743
18/12/05 12:46:39.27 xWNEr+Q2.net
>>283
じゃあ別にレスするほどでもなかったね

291:Cal.7743
18/12/05 12:46:55.52 TcaC+sVD.net
装飾品としてしか機能しない腕時計なんてクロムハーツと同じくらい生理的に受け付けない

292:Cal.7743
18/12/05 12:47:51.24 xWNEr+Q2.net
>>285
チプカシをバカにされたくらいで
ムキになりすぎ
チプカシじゃん

293:Cal.7743
18/12/05 12:49:16.29 zObMIL7P.net
>>288
チプカシ持ってないし興味無いよ
読解力の無さに驚いた

294:Cal.7743
18/12/05 12:55:21.54 xWNEr+Q2.net
>>289
チプカシオーナーがとは言ってないが?
なにか勘違いしちゃったの?

295:Cal.7743
18/12/05 12:57:29.12 WdNl74ld.net
買ってみると分かるんだけど
高級時計って意外にドヤ顔なんて出来ないよ 
まず高級時計持って無い人にドヤってしても気付かれないし
持ってないけど興味ある人にドヤしたら自慢しいで嫌味な奴になる(このスレと一緒だね)
高級時計持ってる者同士でドヤしようと思ったら常に一番高いのかレア物しか着けれなくなる
高級時計オーナーがドヤ顔の為に買ってると思うなら一度買ってみるといいよ 

296:Cal.7743
18/12/05 13:00:01.18 zObMIL7P.net
オーナーの件はもういいよ
勘違いも意味わからんよ
>>265の話を見栄と取った読解力に驚いたよって事

297:Cal.7743
18/12/05 13:03:39.89 xWNEr+Q2.net
>>292
じゃあ触れなければよかったのに
無駄なことしたんだね

298:Cal.7743
18/12/05 13:05:40.72 TcaC+sVD.net
>>252
始まりは趣味じゃなかったんです。仕事で使うのにチプカシが最善と気がついてあれでもないこれでもないと、ベストのチプカシ探してるうちに神個体に巡りあったというわけです。
休暇の日はドレスウォッチです。

299:Cal.7743
18/12/05 13:05:50.53 WdNl74ld.net
『彼女いるの?』って聞いたら『クラブ忙しいし面倒だからいらない』って言う厨学生と一緒だよ
彼女と別れた理由なら理解できるけど誰も聞いてない居ない理由を語る
分かるよね これって彼女欲しいけど悟られないようにしてるよね
まずは高級時計買ってから文句書き込む
といいよ

300:Cal.7743
18/12/05 13:08:04.37 zObMIL7P.net
>>293
ほんと、凄く後悔してる

301:Cal.7743
18/12/05 13:12:11.19 WdNl74ld.net
童貞はね バレる事を一番恐れるんだよ
だから>>292には触れないであげて
彼女がいないのは、いないんじゃなくて作るないだけ
そういう事にしといてあげようよ
高級時計は買えるけど買わないだけ 認めてあげようよ

302:Cal.7743
18/12/05 13:16:26.48 zObMIL7P.net
え、俺?

303:Cal.7743
18/12/05 13:23:23.48 kFN6Y/7G.net
金あるなら買うでしょ

304:Cal.7743
18/12/05 13:24:27.60 OLmVB1/6.net
クオーツ最強はチプカシだろうなあ

305:Cal.7743
18/12/05 13:36:09.01 UcKQ3QbA.net
買えるけど買わないだけだよ。笑
URLリンク(i.imgur.com)

306:Cal.7743
18/12/05 13:39:37.92 YNYSz2k7.net
なんだかなぁ
最近のクオーツ叩きはスパッと語るわけでもなくチマチマへばり付いてねばっこいだけだな
富裕層ではないのがバレたしクオーツ派に医師弁護士がいるから回避的になってるんだろうけどさ
回避的な上に論点が細か過ぎ
文系的な単語遊びツマンネー

307:Cal.7743
18/12/05 13:48:56.71 OLmVB1/6.net
何処でクオーツ叩いてるの?

308:Cal.7743
18/12/05 16:31:59.56 WBbkrPbT.net
なんでこう
いつも話がずれまくるんだw
売買価格が価値でいいじゃん。
チプカシは数千円が天井
高級クォーツは数十万円が天井
機械式腕時計は青天井
価値の捉え方はいろいろあるけど
結果的に金出す人がいるかいないかでしょう。
自分が買わないモノは価値がないとか。
おかしいだろ。自己中?

309:Cal.7743
18/12/05 17:02:07.09 DNptz3CG.net
オカマリーナノンチンポ

310:Cal.7743
18/12/05 17:04:41.89 TcaC+sVD.net
>>304のような価値観が多数派、風潮だなあと少数派が語るスレ
多数派の人はスレチの人

311:Cal.7743
18/12/05 17:11:43.14 0i8dAU3V.net
ダサブ?

312:Cal.7743
18/12/05 17:16:16.74 g3Hes68W.net
時計好きとはこういう者よ
894 Cal.7743 2018/12/01(土) 00:41:01.35 ID:D0ba6TiG
>>892
クオーツも機械式も使うんだよ
子供の頃から時計好きでな
初めてつけたのは小児の時ガチャポンで当たったデジタルウォッチ
ベルトが切れるまで使った
そして初めて買ったアナログ時計は小5のときでクオーツだった
サンロードとか言うわけわかんないメーカーだったけど大切にした
中学の入学祝いでシチズンのクオーツを買ってもらった
高校の入学祝いでセイコーのavenueと言うクオーツを買ってもらった
超気に入ってたけど半年で学校でプールの授業中に盗まれてしまった
それならもう良い時計を買おうとバイトして当時人気だったタグホイヤーのS/elシリーズのクオーツを買った
超大事にしてこれはずっと使った
27歳くらいの時にボーナスでオメガのスピードマスターデイデイトを購入
30歳くらいの時にロレックスGMTマスター16710を購入
ほぼ同時期にGSのクオーツを購入
2年前にロレックスオイパペ114300
を購入今に至る
タグホイヤー以後の時計はみんな生きてるしこの他にもG-SHOCKやスウォッチやオリエントやセイコーファイブなどリーズナブルで気に入った物は結構買ってる
結果こんなに時計いらないでしょ!と嫁が怒ってる

313:Cal.7743
18/12/05 17:16:49.72 TLCXFneP.net
ダサックス?w

314:Cal.7743
18/12/05 17:24:09.15 zHqaCAyq.net
>>278
そこまでは、まだ割り切れないなあ...。
巻いたら動くっていう「からくり感」は、やっぱ維持してて欲しい。

315:Cal.7743
18/12/05 17:30:44.92 TLCXFneP.net
キンタマリーナ?

316:Cal.7743
18/12/05 17:31:59.97 WBbkrPbT.net
>>306
その「少数派」とは?
わかりやすく説明しないと
何言ってるかさっぱりわからんがww
ここのスレに書き込むのにふさわしい
「少数派」の考え方を書いてください。
どうぞ。

317:Cal.7743
18/12/05 17:33:15.94 O17WFPGX.net
ダサブ?(大笑)

318:Cal.7743
18/12/05 17:40:05.29 SQFYTw9c.net
青天井なんだから手の届く範囲で満足してろや、疲れるだけやぞ

319:Cal.7743
18/12/05 17:42:54.32 KfJ+vi1/.net
オカマリーナノンチンポ?オカマークオナビュート?

320:Cal.7743
18/12/05 18:39:04.34 dnESSAyr.net
ブルガリのアショーマクロノグラフと
エルゴンクロノグラフが
33万円でうってたけど、これってやすいよね?
買った方がいいかな?

321:Cal.7743
18/12/05 18:51:14.35 zObMIL7P.net
もともと欲しかったのかな?
ならアリじゃないかな

322:Cal.7743
18/12/05 18:54:08.21 F9np73Aw.net
ダサックスよりはかっこいいっすね

323:Cal.7743
18/12/05 18:59:58.31 TcaC+sVD.net
>>312
完全に洗脳だよな。
他のジャンルで高いほど機能が悪くなるものある?

324:Cal.7743
18/12/05 19:02:59.34 wI9BUg8Z.net
>>304
まじ頭悪いやつが同じ説唱えすぎ
あのな、まず大前提だがお前の説は行動経済学で否定されてる
金出すやつがいても価値=価格ではないぞ
一般的な経済学の用語である「弾力性」
これが行動経済学だとどうやって論じられてるか知った後でレスし直しなさい

325:Cal.7743
18/12/05 19:08:26.19 3M0SaBUu.net
>>320
何年前の行動経済学?

326:Cal.7743
18/12/05 19:09:11.88 kFN6Y/7G.net
>>320
頭悪そう

327:Cal.7743
18/12/05 19:10:33.07 zObMIL7P.net
>>320
結局何が言いたいのかわからない

328:Cal.7743
18/12/05 19:13:00.61 M08XppO+.net
親の遺産でパテとGSクオーツを貰いました
さてどちらが資産価値として高いでしょうか?
このスレが伸びてる意味がわからんわ笑
クオーツという技術が凄いと言いたいのかね

329:Cal.7743
18/12/05 19:16:03.61 kAy5NPaJ.net
ゴタゴタ言ってないで早く学んでこいw
頭悪い自説を垂れ流してることを恥だと気づいた方がいい
ちな、経済学的には時計はクオーツ機械式関係なく消費物
基礎から学べ

330:Cal.7743
18/12/05 19:18:45.06 3M0SaBUu.net
>>325
だから、何年前に学んだ経済学ですか??

331:Cal.7743
18/12/05 19:20:23.49 zObMIL7P.net
>>325
頭悪い自説を垂れ流してることを恥だと気づいた方がいい

332:Cal.7743
18/12/05 19:22:34.09 M08XppO+.net
>>325
経済学的に>>324に回答お願いしてもいいですか?

333:Cal.7743
18/12/05 19:24:38.60 zObMIL7P.net
えっ

334:Cal.7743
18/12/05 19:28:14.46 k8sW84bZ.net
バテとロレは精度が優秀だから少しは説得力ある
日差10秒より下の精度で、ガワだけ飾って数百万とか解せない

335:Cal.7743
18/12/05 19:31:33.29 WBbkrPbT.net
なんかこの
誰かが何か書いたら始まる
揚げ足取り合戦、、、が無駄感半端ない
まぁ5ちゃんなんてそんなものとは思うけど。
単純に自分が思う、時計の価値についての考え方書けば良いだけなのに。。。
てか
>>330 良い意見だな。こんな感じで機械式を煽れば良いだけだ。人を煽らず。

336:Cal.7743
18/12/05 19:34:47.12 a08U6Zlx.net
現レーティングトップの挑戦者相手に五局全て序中盤で優位を築いてるって凄まじいな過ぎるな。
常に複数タイトル維持し続けえきた羽生さんが1タイトルの防衛に全ての研究を注ぎ込んだらこんなもんか。
無冠か100期かは年齢による終盤力の衰えがどこまで響くかで決まりそうだな。

337:Cal.7743
18/12/05 19:39:58.89 3M0SaBUu.net
>>278
止まっても時計を腕に着けるの?

338:Cal.7743
18/12/05 19:41:20.88 a08U6Zlx.net
誤爆失礼。
>>333
極論だよ極論。そのくらい機能性なんて二の次だろって話さ。

339:Cal.7743
18/12/05 19:43:04.87 3M0SaBUu.net
>>334
だよねw

340:Cal.7743
18/12/05 19:43:10.55 kT3gWrf0.net
>>334
毎日機械式のダイバーズを相棒にして仕事してるんだけど。

341:Cal.7743
18/12/05 19:43:37.21 3r1t+QmV.net
ダサックス?

342:Cal.7743
18/12/05 19:44:55.56 WBbkrPbT.net
動かなくなってるクォーツ時計でも喜んで買う人のイメージはまったく湧かないけど。
動かなくなってる機械式腕時計を嬉しそうに買う真性機械式腕時計好きな人のイメージはできる。

343:Cal.7743
18/12/05 19:45:51.54 3M0SaBUu.net
ぶっちゃけ、ここのクオーツvs機械式の言い合いは面白い。
知識人気取ったマジレスとか変な個人粘着とかは空気読めてない気がする。
煽り煽られ煽り返すのがこのスレの楽しみ方と思うわ。

344:Cal.7743
18/12/05 19:49:13.01 DtLJPDjz.net
初代アストロンなら不動でも美品なら結構な値段がつくと思うよ

345:Cal.7743
18/12/05 20:08:43.96 OLmVB1/6.net
パテックスレ699が降臨したかと思ったわ

346:Cal.7743
18/12/05 20:55:44.86 hQpVrOHu.net
機械式買うならパテック、オーデマピゲ、ロレックス以外買っちゃダメだよ。
金捨てる気ならどこの買ってもいいけどね。
で、庶民ならロレックス一択だよ。

347:Cal.7743
18/12/05 20:57:05.30 kT3gWrf0.net
>>342
IWCも良いと思うよ。

348:Cal.7743
18/12/05 21:05:15.44 F0nmfwTT.net
ロレチョンがすきなダサックス?
おえっw

349:Cal.7743
18/12/05 21:18:21.90 VU0yBzY+.net
リアル彼女=機械式腕時計
ダッチワイフ=クオーツ腕時計
TENGA=電波腕時計

350:Cal.7743
18/12/05 21:26:23.51 wYMNHhKb.net
>>342
パネライちゃん可愛いで

351:Cal.7743
18/12/05 21:26:37.37 ndsWbyDH.net
要介護=機械式腕時計
健常者=クオーツ腕時計
アスリート=電波腕時計

352:Cal.7743
18/12/05 21:29:21.43 VU0yBzY+.net
妻帯者=機械式腕時計愛用者
童貞=安物クオーツ腕時計愛用者
素人童貞=電波腕時計愛用者

353:Cal.7743
18/12/05 21:29:58.64 L1upMZxQ.net
>>347
あ、童貞だ

354:Cal.7743
18/12/05 21:33:29.79 1etGb46/.net
>>349
童貞、キレるwwwwwwwwwwww

355:Cal.7743
18/12/05 21:35:30.54 wGrZqgtU.net
>>304
> 売買価格が価値でいいじゃん。
もちろん「いい」のだけど、価格以外のモノサシに興味あるわ。
それと、機械式が青天井ならクオーツも青天井になるんじゃやない?
宝飾系のクオーツ、宝石の付いた時計か時計の付いた腕輪か、区別できなさそうにもなるけどw
あるいは開き直って、
地金の重さ+宝石の量=腕時計の価値
にしちゃってもいいのかも。
機械式・クオーツ関係なくなって、時計好きとしてはやや寂しいが...。

356:Cal.7743
18/12/05 21:36:08.01 wYMNHhKb.net
どうやってIDコロコロやんの?

357:Cal.7743
18/12/05 21:40:30.28 tIpglKKG.net
>>350
鏡見てブツブツなんか言ってるwwwwww

358:Cal.7743
18/12/05 21:41:12.53 Z4OF8g+k.net
>>353←童貞イライラwwwwwwwwwwww
要介護=機械式腕時計
健常者=クオーツ腕時計
アスリート=電波腕時計
wwwwwwwww

359:Cal.7743
18/12/05 21:42:35.15 wYMNHhKb.net
亜流とロレチョンのイチャイチャ?
お邪魔しました

360:Cal.7743
18/12/05 21:46:09.69 6iUSQseK.net
亜流ってのは元々違う奴だけどな(大笑)
ロレックソ~~(大笑)ニヤニヤ

361:Cal.7743
18/12/05 22:08:59.96 KrO8T+x5.net
小学生レベルの馴れ合いしたいなら他所いけよ
あまりにも下らなさ過ぎ
前々~前スレが集大成っぽいな
前スレの途中までは機械式派にも実力者が何人かいるんじゃないかと思えた
それがクオーツ派の高ステの人たちの刺激にもなって面白かったのに
ベールが剥がれてしまった後は一気に微妙になった

362:Cal.7743
18/12/05 22:10:55.96 wYMNHhKb.net
ベールってかメッキの方が良かったのでは?

363:Cal.7743
18/12/05 22:12:23.54 uMNr5+Pk.net
ロレチョンに嫌がらせするためだけにこの板いるからなぁ(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
【悲報】ロレチョン、写メのキモさを認める
スレリンク(watch板:1番)

やっぱりロレチョンからみても気持ち悪いんだって(大笑)

364:Cal.7743
18/12/05 22:14:43.62 fvG/5eB9.net
>>354←童貞が自己紹介wwwwww

365:Cal.7743
18/12/05 22:15:24.26 KrO8T+x5.net
>>358
メッキって言ってる人もいたね
期待度が高いとメッキと表現するのかな
俺は期待まではしてなかったけど不明なものが明らかになるイメージでベール

366:Cal.7743
18/12/05 22:16:02.54 7FJCHey8.net
クオーツしか買えない貧乏人をからかってるだけで
実際はここにいる弁護士や医者は
全員高級機械式腕時計持ってるんだけどね(笑)

367:Cal.7743
18/12/05 22:17:33.32 GwY2wX8Q.net
>>360←童貞ブチギレwwwwwwwwwwww
要介護=機械式腕時計
健常者=クオーツ腕時計
アスリート=電波腕時計
wwwwwwwww

368:Cal.7743
18/12/05 22:18:39.78 wYMNHhKb.net
>>361
ベールでも良いみたい
つまらん事言ってすまん

369:Cal.7743
18/12/05 22:22:14.26 p4XSmv6C.net
クオーツ持ちの貧乏人が
「高級機械式腕時計には価値がない価値がない」喚いても
市場価格がそれを否定してるんだから
貧乏人の完敗でしょ
来世で頑張れ

370:Cal.7743
18/12/05 22:26:46.55 yzbQIql8.net
クオーツの勝ちか~~
w

371:Cal.7743
18/12/05 22:30:24.67 YNYSz2k7.net
童貞か確認しあって乳繰り合ってるホモ達はいい加減邪魔

372:Cal.7743
18/12/05 22:30:32.65 HJcXU2LD.net
クオーツの価値=ゴミ
童貞の価値=ゴミ

373:Cal.7743
18/12/05 22:31:59.04 IUOn/Qqh.net
>>367
童貞は黙りなさい

374:Cal.7743
18/12/05 22:32:19.34 H5oqtBPl.net
ロレックズ ゴミw

375:Cal.7743
18/12/05 22:33:03.33 MC6TtG07.net
>>370
お前高齢無職の童貞なのになんで時計板見てんの?

376:Cal.7743
18/12/05 22:34:00.92 DRvPKDmI.net
>>371
お前高齢無職の引きこもり童貞なのになんで時計板見てんの?(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
趣味プラモとアイドルのおっかけってキモいよ(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

377:Cal.7743
18/12/05 22:35:51.21 J4YYd4ZG.net
クォーツこそスマホでよくね?

378:Cal.7743
18/12/05 22:39:55.62 3M0SaBUu.net
童貞だあーだこーだ言い争ってるって君たちは高校生かよw

379:Cal.7743
18/12/05 22:40:58.14 bjYrUqE1.net
ダウン症イライラw

380:Cal.7743
18/12/05 22:44:01.50 j59VOhs3.net
はい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch