【WS】WILDSWANS / LASTCROPS 69個目【LC】at WATCH
【WS】WILDSWANS / LASTCROPS 69個目【LC】 - 暇つぶし2ch450:Cal.7743
19/01/03 20:17:49.65 QVbewlk3.net
見るからにカチカチそうだな

451:Cal.7743
19/01/03 20:45:26.20 4Dp2RoME.net
ケツだ

452:Cal.7743
19/01/03 20:50:08.76 ehn+PGpS.net
>>440
使用期間のわりに状態キレイですね!ありがとうございます!ブラックのフルグレインの写真って本当ないですね、、

453:Cal.7743
19/01/03 21:25:05.38 WQeQd9fr.net
1年4ヶ月でケツポケしてこれか
あんまり艶は出ない感じなんかな?

454:Cal.7743
19/01/03 22:52:44.35 4YX7tr+5.net
ケツボケしてる割に綺麗だな
曲線を描いてるワイのブリスターMとは大違いだ
背面は四角いステッチ跡がクッキリ出し乳首も黒ずんでおる

455:Cal.7743
19/01/03 23:17:24.29 KbbznyOy.net
一年もケツポケして乳首出ないの?

456:Cal.7743
19/01/04 00:19:13.57 pGWHAu5d.net
フルグレインWAVEの黒を使ってるけど一年以上経っても気持ち艶が出てきたくらいの印象で、変化はあまりないね。
すごく気に入ってるんだけど、エイジングを楽しむためにダークステインのパームも買ってしまったわ

457:Cal.7743
19/01/04 00:44:37.00 Ah1TevCb.net
触った感じは結構モチモチだけどね
乳首は出てくる気配ないな
もしかしたらフラップ裏にテレカ位の厚みのカード2枚入れてんのがいいのかな?

458:Cal.7743
19/01/04 01:07:31.40 2U05MJWU.net
最初フルグレ触った時はこんなカチカチなのかと驚いたわ

459:Cal.7743
19/01/04 03:07:43.24 9raw4+69.net
>>449
それは結構効果ありそう

460:Cal.7743
19/01/04 05:41:49.43 qfBjXxgX.net
もっとテッカテカになると思ってたからちょっと考えちゃうなぁ

461:Cal.7743
19/01/04 06:10:12.19 n0Sno+dF.net
これはいいこと聞いた

462:Cal.7743
19/01/04 13:27:06.87 W7EneFMF.net
必死に値下げ交渉してる横から買うのは気持ちいいわ

463:Cal.7743
19/01/04 16:18:54.89 f249D69H.net
他人の専用のメルカリ購入するの好き

464:Cal.7743
19/01/04 16:30:01.32 S4+cy3Mz.net
専用になってたらダメだろww

465:Cal.7743
19/01/04 16:49:01.59 nmbkc1U7.net
専用なにそれマルチルール?ってポチる

466:Cal.7743
19/01/04 18:32:18.37 z3QYg6ds.net
普通に疑問なんだけど専用って書かれてる物を購入するのって何が悪いんだろ?
購入者は誰に売っても同じなわけだし買っちゃいけないわけでもない

467:Cal.7743
19/01/04 18:33:00.29 z3QYg6ds.net
そもそもメルカリで革製品を買う奴どうかしてる説

468:Cal.7743
19/01/04 18:56:42.13 NWwHKHlV.net
フルグレイン は、黒以外は艶出るけど、黒ってなんか艶が出ないよね

469:Cal.7743
19/01/04 19:01:00.31 n0Sno+dF.net
そもそも専用って規約違反じゃなかったっけ?
忘れたけど

470:Cal.7743
19/01/04 19:14:08.32 z3QYg6ds.net
>>460
黒は色補正で他よりツヤ感出そうなもんだけどね

471:Cal.7743
19/01/04 19:21:02.67 qfBjXxgX.net
他の色は艶出るよね。なんで黒だけ出ないんだろう?
他に数年使ってる方いましたら見てみたいです。

472:Cal.7743
19/01/04 20:04:38.45 j9YMegmz.net
URLリンク(i.imgur.com)
2年前に買ったフルグレインのブリS。かなり艶出てる。
黒は、わりとマットなままかな。

473:Cal.7743
19/01/04 20:46:34.38 5wZBlNUt.net
お、いい感じだね

474:Cal.7743
19/01/04 20:54:59.66 qfBjXxgX.net
>>464
いいなぁ。
こういうの観ると欲しくなるなー。

475:Cal.7743
19/01/04 20:56:12.60 eVqRGC5W.net
>>464
すごい艶やかだ。しかも綺麗。
うらやましい。

476:Cal.7743
19/01/04 21:15:00.78 KsXCHmZG.net
2年、使ったフルグレインの黒。
ロンドンカラーと比べるとそんなに変化なしです。
URLリンク(i.imgur.com)

477:Cal.7743
19/01/04 21:16:49.58 C4ngKRJW.net
>>468
ロンドンも頼む

478:Cal.7743
19/01/04 21:22:52.04 KsXCHmZG.net
3色並べるとこんな感じ。
どれも2年くらいです。
URLリンク(i.imgur.com)

479:Cal.7743
19/01/04 21:24:45.34 n0Sno+dF.net
写真写りの違いもあって並べるとそこまで違いはない気もするな

480:Cal.7743
19/01/04 21:37:00.09 C4ngKRJW.net
>>470
ロンドンも黄色いから大分茶色になっていくんだな
ありがと

481:Cal.7743
19/01/04 21:54:34.02 mjaYAoSV.net
ブリスターS羨ましいです!使い勝手はどうでしょうか??

482:Cal.7743
19/01/04 21:59:01.74 khsZ0gj8.net
フルグレは毛穴が目立つのがかっこいいよね

483:Cal.7743
19/01/04 22:21:53.36 meYp0R7a.net
5周年ウイスキー瞬殺か
質問なんてしてる暇なんて無いんだな

484:Cal.7743
19/01/05 00:06:44.43 IRL66jVZ.net
>>464
ダークステインにみえるけど、ロンドンカラーなんだ?

485:Cal.7743
19/01/05 19:45:07.09 AAeL3ayz.net
サンプルのロンドンカラーのタングって、
シワの入り方と艶が良かったなって記憶がある

486:Cal.7743
19/01/06 16:29:01.04 TVkE39nM.net
国産フルコードバンのブリLが出てるな

487:Cal.7743
19/01/06 20:20:42.13 1dtFeBWU.net
しかも未使用か、安いね

488:Cal.7743
19/01/06 20:56:48.02 3ttlWKiw.net
ドドメが購入
いくらで転売するか期待

489:Cal.7743
19/01/06 20:58:13.06 0qht+fkm.net
>>470
全部フルグレインブライダルか
キーケースの色が一番いいな

490:Cal.7743
19/01/06 22:05:29.87 1dtFeBWU.net
フルコードバン ブリって、定価10万くらいか?
ちなドドメとかは、買取王国とかトレファクとかのサイトからも仕入れてるっぽいな
中古でも気にしない人は、オクよりもそっち巡回した方が安く買えるよ
転売屋のマージンないからね笑

491:Cal.7743
19/01/06 22:22:52.96 eFJpZ+1t.net
www.cou-shop.jp は不正なセキュリティ証明書を使用しています。
この証明書の有効期限は 2019年1月2日 17:21 に切れています。
現在時刻は 2019年1月6日 22:22 です。

これ、なんとかならないの?

492:Cal.7743
19/01/06 23:33:13.31 7b8WWgm8.net
>>483
僕だけじゃなかったんだ

493:Cal.7743
19/01/07 00:35:50.82 pRkVYe5B.net
ガルーシャのバーン瞬殺だったか

494:Cal.7743
19/01/07 00:58:23.55 HsaDmOpE.net
ガルーシャバーンといえば、昔ここにどうしても欲しいという人のコメが書き込まれた瞬間、ドドメが14万で出品したよな
徹底したクソっぷりが逆に清々しかったわ

495:Cal.7743
19/01/07 01:33:02.65 4DPeV+wO.net
その時のがリサイクルショップに流れて出ていたのかと
該当の人物から買って個人情報を手に入れてリサイクルショップに流すのはよくある手法よ
昔は銀行口座の名義と出品者の確認のために使われていたけどかんたん決済オンリーになった今でも使われてるのかな

496:Cal.7743
19/01/07 01:39:04.17 QmtEA/vz.net
>>483
WSとCOUのサイトが統合されたから(?)かも。
ブックマークを一度削除して新たに登録し直したら普通にサイトに繋がるようになったよ。

497:Cal.7743
19/01/07 12:55:57.93 G1eAhWhN.net
最近他の所で見たり少し前に落札されてたっていう物の転売ばっかで笑うわ
どれだけ人を経由してるんだよ

498:Cal.7743
19/01/07 13:17:21.49 FJDwhPEg.net
オクチェック報告する奴って、この世で最も必要ない人間だよな。
底辺中の底辺。ゴミクズ以下。
ザーメン拭いたティッシュの方が使い道がある。

499:Cal.7743
19/01/07 13:25:22.11 dC6t6GVZ.net
大して儲かりもしないだろうに
よくこんなもの転売するなあと思う俺は
センスが無いのだろうな

500:Cal.7743
19/01/07 14:40:35.62 DY9Yetj1.net
単純に時間と手間の無駄
古事記にしかできないこと

501:Cal.7743
19/01/07 14:51:43.67 TEedbRVh.net
転売クソだけどまだ分かる。
クチャクチャに使い倒した革製品を2、3万で浅ましく売ってるバカ。
こいつらほど古事記でびょーき。

502:Cal.7743
19/01/07 16:30:23.07 8jmPMz1f.net
まあ、そういうのを買ってしまう大バカがいるからな
もしかして、そういう財布で勃っちまう倒錯した性癖の持ち主とかなのか、と考えてしまう...

503:Cal.7743
19/01/07 17:22:48.16 HZOBrwEr.net
んなわけないやろ

504:Cal.7743
19/01/07 17:23:29.81 OtsLjyUW.net
汗、涙、精子がたっぷり染み込んだ中古財布なんてよく買うよなw

505:Cal.7743
19/01/07 20:22:17.72 rUK3FbzK.net
中古のは手の施しようがないのがほとんどだからな
使う前に手入れをしてるか否かでガラリと変わるコードバンは絶対中古なんて無理だわ
エキゾはまだどうにかなる

506:Cal.7743
19/01/08 07:08:16.61 kGmC92i1.net
URLリンク(fesoku.net)

507:Cal.7743
19/01/08 13:55:55.79 WKEVlZt4.net
【コンパクト財布】GANZO コードバンBOXコンパクト札入れ
URLリンク(youtu.be)

508:Cal.7743
19/01/08 14:52:42.75 wf1bFWY+.net
>>499
完全にワイルドスワンズ をパクリやがったな。

509:Cal.7743
19/01/08 19:10:25.73 Kd22ZlL0.net
ヨシキングさんは、他でも転売してたんだね
数スレ前で個人情報だだ漏れてたし、彼らにも教えてあげるか笑

510:Cal.7743
19/01/08 20:18:47.56 gtlsFK8A.net
>>501
出ました、オクチェックキチガイ!

511:Cal.7743
19/01/08 20:21:28.75 sxV3zp57.net
ダダ漏れって何やったんだよ

512:Cal.7743
19/01/08 22:51:14.30 G3m77o+b.net
ポロサスのクロコセンターWAVE安く出てるじゃん

513:Cal.7743
19/01/08 22:54:22.93 mG4P8jhe.net
表の斑が小さすぎて好きじゃないわ
でも30万くらいで転売したらすぐ売れるんだろうな

514:Cal.7743
19/01/09 00:06:00.06 SMN9UPMO.net
ポロサスなの?

515:Cal.7743
19/01/09 00:52:53.87 4V0Iykdz.net
クロムエクセルとか言ってた奴らなんだったんだ

516:Cal.7743
19/01/09 01:00:54.96 qIA3rCt6.net
ポロサスではないだろ

517:Cal.7743
19/01/09 14:52:31.56 Fp4ZogDG.net
新モデルのフルグレインやホーインは今後出るのかな

518:Cal.7743
19/01/10 19:36:10.12 BS3Sblw6.net
326.30.40.50.01.002
買ったんだけど、安っぽく感じてきた

519:Cal.7743
19/01/10 20:14:37.83 49oq20Wf.net
何を買ったんだ

520:Cal.7743
19/01/10 20:33:00.49 qVd4VuD6.net
URLリンク(www.omegawatches.jp)
マジかよ
WS使いってオメガ好きなのか?
京都のスタッフでシーマスターの人いたろ

521:Cal.7743
19/01/10 22:27:19.83 KB8bS5E1.net
レーシングの安っぽさは分かるなあ
数年前に赤青黄白黒で発表されたときびっくりした
よく見りゃそこそこ凝ってるけど
デザインがオモチャ

522:Cal.7743
19/01/10 22:31:37.23 05U1PnWQ.net
俺レーシング系のシューマッハレジェンドを使ってるよ
最近はポールニューマン風と呼ばれて相場が跳ね上がってたのには驚いた
何年か前に出ていた赤と黒のスピマスもデザインは別に悪くなかったでしょ

523:Cal.7743
19/01/10 22:34:24.53 tEkXC3JD.net
>>512
アメカジファッションの人はダイバーやレーサー系を好む人が多い
インスタで時計と一緒に写してる人を見ていればわかるだろ

524:Cal.7743
19/01/10 22:39:52.89 pJrn0hOo.net
>>515
インスタでわざわざ時計写るようにしてる奴は事故顕示欲の塊で実際ビンボーなバカだから参考にならない。

525:Cal.7743
19/01/10 23:00:49.16 sY7MhXqz.net
>>515
グランドセイコーは違うだろ

526:Cal.7743
19/01/11 07:23:14.02 zJaZmUXd.net
ブロードアロー買えばよかったかな

527:Cal.7743
19/01/11 12:50:27.86 IzSJwo+0.net
スピードマスターがそもそもオメガの下位モデルだし

528:Cal.7743
19/01/11 12:54:31.97 Ayj126qz.net
コンステ>デビル>シーマス>スピマスだっけ?

529:Cal.7743
19/01/11 13:16:22.68 m59Tb5Aw.net
>>514
パクリデザインって恥ずかしくない?
下手すりゃ億の有名すぎる時計にそっくりって時点で身につけたくないな。普通のオメガのほうがマシだわ。

530:Cal.7743
19/01/11 13:42:21.41 Q82IIgvz.net
>>520
きれいに真逆じゃない?

531:Cal.7743
19/01/11 13:58:55.73 Qowxocj4.net
たしかに人気は真逆かもだけど、格と歴史からすると
ドレス>スポーツ
なのは仕方ないんかな
スピマスはそもそもシーマスの派生モデルだし
コアクシャル搭載もシーマスの方が先だった
シーマス>スピマス
も動かないと思う
価格構成的にもね
ってなんでここまで時計の話伸びてんのw

532:Cal.7743
19/01/11 14:00:36.21 Qowxocj4.net
WSユーザーがオメガ購入層と被ってるのはなんとなく納得やね

533:Cal.7743
19/01/11 19:24:28.87 pmiSydWJ.net
オメガは知名度だけは国内では一番だと思う
90年代から2000年代前半はドンキホーテや大型スーパーで叩き売りさてて一般人でも買えた身近な有名ブランドだった
今はその名残からか国内では格下のブランド扱いされてるが

534:Cal.7743
19/01/11 20:16:44.77 McMuw8v


535:O.net



536:Cal.7743
19/01/11 20:23:16.15 Ru2m2/If.net
フルハンター別注品今日までだぞ

537:Cal.7743
19/01/11 20:30:04.94 hphg14WH.net
ハンター

538:Cal.7743
19/01/12 17:40:33.16 qxCYMkkS.net
>>527
どこ情報?ブログにも見つからんのだが

539:Cal.7743
19/01/12 18:12:52.58 kXJjaPzA.net
>>529
オクの話でしょ

540:Cal.7743
19/01/14 22:41:03.23 p7ux8JOE.net
フルグレインじゃないベイカーのスパンカー入札合戦だな

541:Cal.7743
19/01/15 00:40:10.32 mFIo5SA7.net
宣伝ですか?

542:Cal.7743
19/01/15 00:50:17.79 k/9+4uUU.net
オク関連の書き込みは釣れやすいなぁ

543:Cal.7743
19/01/15 06:11:56.01 wwoE6KFh.net
なぜ日曜日(サンデーくじ)でもないのにあんな早く入札するのか

544:Cal.7743
19/01/15 22:10:42.56 NUb7NCSs.net
>>531
あれは普通に俺も欲しいけど金額が上がりすぎててもう、手出ない

545:Cal.7743
19/01/15 22:14:29.29 wwoE6KFh.net
傷ありの中古買う気にならんわな

546:Cal.7743
19/01/16 00:06:45.02 VxDpmfyn.net
新品未使用以外の中古なんて絶対嫌だわ

547:Cal.7743
19/01/16 09:15:22.77 aEl8i5CM.net
初期傷とかいってるけど
所有者が付けた傷だと思ってる

548:Cal.7743
19/01/16 15:56:31.64 N7He7mc9.net
>>538店頭品買えばついてるでーお前ちんこ触っても手を洗わないタイプだろ

549:Cal.7743
19/01/16 16:01:25.92 jBY4kfsP.net
なにいってんだこいつ

550:Cal.7743
19/01/16 16:11:49.67 aEl8i5CM.net
私、展示品でも無理ですから

551:Cal.7743
19/01/16 17:54:26.42 RBj9CSNA.net
制作者がいくらでも触ってるんだがな

552:Cal.7743
19/01/16 19:05:21.45 wmAZYgfU.net
それと同じだと思ってるの?

553:Cal.7743
19/01/16 20:34:54.56 jr2f87f0.net
まぁとりあえず気になるなら新品買うのが1番
それでも何かしらの傷とかはあるかもだけど。

554:Cal.7743
19/01/16 21:06:59.75 VxDpmfyn.net
>>542
多分君は度を超えた潔癖か話が読めないバカかどちらかだね。

555:Cal.7743
19/01/16 22:24:09.48 B4/+ZMTw.net
>>541
言い方と顔がキモいなお前

556:Cal.7743
19/01/16 22:33:46.99 r1+yPc8e.net
>>541
確かに顔キモいな
あとハゲてるな

557:Cal.7743
19/01/17 21:37:06.67 vwMQvPi3.net
1年ほど使っといて実物の写真載せないのは何なんだよ

558:Cal.7743
19/01/17 22:53:35.57 anUtzbC7.net
クロコダイルとかいうやつの方が相変わらずだがひどいわ
ラクマで32000で買った2ヶ月の汚れありグラウンダーをメルカリで即転売
53000円で説明は未使用に近いww

559:Cal.7743
19/01/17 23:02:32.49 MsEYgcv7.net
>>549
あんまりオクの話は好きじゃないけど、あの人は異常だと思う。売るときはレア物、コレクションをうたって、買うときは徹底的に値切る。

560:Cal.7743
19/01/17 23:08:18.56 ydZ/QsyN.net
だいたい値切るのが当たり前のフリマ自体好かん
それにメルカリなんてガキばっか
それに事前にあいさつなしでいきなり買うなとかマイルール作るキチガイも多い

561:Cal.7743
19/01/17 23:15:35.22 anUtzbC7.net
まぁ安く買って高く売るのは商売の基本だからあれだけど説明に嘘書くのはいかんわな

562:Cal.7743
19/01/17 23:49:37.23 fFOL5kX9.net
濡れツヤ
大人の香る
デトックス
嘘ばっか

563:Cal.7743
19/01/18 21:05:43.69 1Qi3Hr2J.net
クロコダイル(ひらまさ)の評判わかってるのか、せっかくの商品なのに全然いいねつかないね。

564:Cal.7743
19/01/19 23:05:52.21 dB/HCWOR.net
いろんな奴のブ�


565:鴻Oとか読んでても フルグレインのエイジングはダークステインが一番良い と書いてるがそれはマジらしいな https://www.youtube.com/channel/UCzGcmgZSy8sOf6fVjvEcZfA/community



566:Cal.7743
19/01/19 23:51:12.16 2sC4Vn1s.net
毎回その動画貼るんやな
少なくとも俺の周りはダークステイン は汚くみえるって意見多かったが

567:Cal.7743
19/01/20 00:21:58.55 m80UzxmF.net
汚く見えるのは持主の雰囲気のせいじゃね?

568:Cal.7743
19/01/20 03:09:42.70 8asvDhk6.net
ダークステインは特に新品のとき汚いよな

569:Cal.7743
19/01/20 09:02:01.09 ULclWs6w.net
一番良い笑 マジらしい笑
お前の頭ん中、フワッフワッだな

570:Cal.7743
19/01/20 12:25:27.72 L9xUmhRV.net
広告収入で買うんか?

571:Cal.7743
19/01/21 20:35:19.87 Z3Bhzoea.net
ヌバッククロコのエージング微妙だな
濡れツヤが全くない

572:Cal.7743
19/01/22 19:29:39.04 stFnIVZ4.net
パームの万札ギリギリなのが不満だったんだけど
微妙に長くなったkf-003ってのがあるんだな
めっちゃ良さそう
売ってないけど

573:Cal.7743
19/01/23 12:45:26.99 taqEsRkF.net
マホガニーパームを転売してる人に仕入れ元の突っ込みを入れてるが人いて笑った
1年ほど使用と書いてるのに

574:Cal.7743
19/01/23 13:44:23.09 5nKStJAX.net
オクチェックバカはメルカリとかヤフオクとか書けよ。
見てほしいんだろ?

575:Cal.7743
19/01/23 18:59:59.16 lsLDCQqm.net
ワイルドスワンズ wildswans palm パーム コードバン マホガニー
URLリンク(item.mercari.com)
大様専用 ワイルドスワンズ パーム 8周年記念 マホガニー チョコ コードバン
URLリンク(item.fril.jp)
これとこれ?
個体が全然違うじゃないか
いいがかりもいいとこ
>>563はアホなのか?

576:Cal.7743
19/01/23 20:05:56.22 kRGnsadb.net
>>565
お前がアホだww
どう見ても同じだぞこれ点のキズで分かる

577:Cal.7743
19/01/23 20:09:43.63 80r6pS6F.net
どっちなのか分からんけど
ここで喚いても売るやつは売るし買うやつが買って終わり

578:Cal.7743
19/01/23 20:31:22.91 1zxbHTvL.net
使用期間を嘘つくとかドドメみたいな輩だな
それともドドメ本人か?

579:Cal.7743
19/01/23 20:40:04.21 HyRZtffj.net
>>565
本人降臨乙
どう見ても同一のモノですありがとうございました

580:Cal.7743
19/01/23 21:57:21.51 6DNBiqyn.net
>>566
自分もみてみたけど、明らかに同一の物だね。本人も同一で一致

581:Cal.7743
19/01/23 22:05:08.31 nwUe8k4R.net
裏面カード入れ側の傷がわかりやすく完全に一致してる

582:Cal.7743
19/01/23 22:13:54.54 kRGnsadb.net
なんでこんな分かりやすい嘘つくんかねww
まぁどうでも良いが

583:Cal.7743
19/01/23 23:05:42.27 P1fGXzDr.net
安く買って高く売るが基本ならしょうがないんじゃない?
皆買ってやれよw

584:Cal.7743
19/01/24 01:02:23.23 gCSUcepe.net
しかも慌ててコメント消してるよ
完全にここ見てんじゃねーか笑
必死こいて値下げさせて購入して、即高値で転売とはね
こいつは金のためなら他人の靴でも喜んで舐めるタイプの人間笑

585:Cal.7743
19/01/24 08:52:06.21 hTDgdlZb.net
金を稼ぐってこういうことだけどセコいよね。
転売する奴もクソだけどあんな使い古しを買う奴もキチガイ

586:Cal.7743
19/01/24 11:10:32.30 JiCuGb3z.net
オクチェックしてギャアギャア言うのはキチガイじゃないの?

587:Cal.7743
19/01/25 12:43:50.51 4zcKKjmX.net
クロコダイルにセンターって付けるの流行りだしたな
クリッパーでセンターと言われてもなぁ

588:Cal.7743
19/01/25 15:10:03.59 nJ9iN1rQ.net
ww

589:Cal.7743
19/01/25 16:31:32.42 KCF1ZYQN.net
この前のメルカリに出てた転売マホガニーパームの写真変更してて草

590:Cal.7743
19/01/25 18:18:58.91 9f11nG3H.net
そんなことまでチェックしてて草

591:Cal.7743
19/01/25 20:43:48.45 xZjpmra6.net
>>580
マジで気持ち悪いよな。
これしか趣味がないんだよ。

592:Cal.7743
19/01/25 22:00:06.86 bGFs7s90.net
本人も書き込んでるし気持ち悪いな

593:Cal.7743
19/01/25 22:57:56.26 RPQ3+Hit.net
必死過ぎる....
こういう古事記は見せしめに晒し者にしていいよ
転売するヒマあったら、もうちょっとがんばって働きゃいいのに

594:Cal.7743
19/01/25 23:31:30.09 Mmy2eS9k.net
写真撮り直してるだろ!
暇人と一緒にすんな

595:Cal.7743
19/01/26 00:09:59.20 HekqBpL3.net
本スレと同じになってきた
この流れ嫌い

596:Cal.7743
19/01/26 07:59:47.51 r+0BJ5kz.net
必死で値切ってそれを高値で転売 家にいながらもっと稼げる方法あるのに
情弱ってかわいそうだよね

597:Cal.7743
19/01/26 08:37:32.37 dwRjppxV.net
情弱ってまだ使うオッさんいるんだな。
オクチェックしてここに書く奴も結構憐れにかんじるけどな。

598:Cal.7743
19/01/26 09:35:43.69 yDaRhyc2.net
土曜の朝から貼り付いてレスしちゃうぐらい悔しかったか

599:Cal.7743
19/01/26 12:13:29.13 2lXvb7X7.net
意外なデッドストックや廃盤アイテムが出るから、一応オクも見てるけどな
転売屋探すために見てるやつはいないだろ

600:Cal.7743
19/01/27 20:46:32.76 vqYWN6en.net
それな
しっかし最近欲しいと思える革製品がないなぁ趣向変えて表面にスワンロゴ刻印したクラッチとか作ってくれんかね
ここの層には需要無いだろうがww

601:Cal.7743
19/01/27 21:26:30.46 L9a74/cP.net
>>590
前、あったんやで

602:Cal.7743
19/01/27 21:34:31.43 LMUSwSyo.net
美品のヌバックロコパーム入札合戦だな

603:Cal.7743
19/01/27 22:59:00.25 1j0knUiP.net
>>590
いやあるじゃん

604:Cal.7743
19/01/27 23:40:52.38 Y2uxrMOo.net
>>592
俺が落とすぜ

605:Cal.7743
19/01/27 23:42:02.28 Y2uxrMOo.net
>>594
やっぱ無理

606:Cal.7743
19/01/28 00:01:04.43 3n9+Yr0i.net
>>593
なんてやつ?

607:Cal.7743
19/01/29 22:22:49.61 JC3IURfC.net
ヤフオクのブリMについてる丸いの何なんだよ…
WSのものなのか?

608:Cal.7743
19/01/30 12:25:31.63 LtqC94g6.net
ヌバックリザードンを転売してる人最近よく見かけるな
主に楽天仕入れで

609:Cal.7743
19/01/30 12:43:07.94 qCDuMs9v.net
じわじわくる

610:Cal.7743
19/01/30 21:50:10.58 ryRQMxnN.net
ポケモンかよ

611:Cal.7743
19/02/04 18:50:12.35 YKhhbGvX.net
ヤフオクにやべーのが大量に来てるぞ
ほしがってた人いたんじゃないかアレ

612:Cal.7743
19/02/04 18:55:38.91 /5iq3xWf.net
ルチドにマホトニーに国産コードバンにカーキか
No.2は速攻で売れてるな
ピークアプーは万年筆好きにはたまらんやつだ

613:Cal.7743
19/02/04 20:29:17.77 GrFYxgv8.net
コレクターの大放出か
ドドメ辺りが~持ってませんか?出品しませんか?って質問しそう

614:Cal.7743
19/02/04 20:45:43.06 kPUt6vND.net
no2は欲しかったな

615:Cal.7743
19/02/04 21:29:29.33 U1egapCO.net
タングばっかやないか

616:Cal.7743
19/02/04 21:33:48.56 u5wEMhxz.net
タングはガシガシ使いたいからシェルコードバンはなぁ

617:Cal.7743
19/02/04 23:15:57.37 2TjRPVIQ.net
うーん、微妙...
多分コレクションの中でもいらんやつやろ

618:Cal.7743
19/02/05 00:00:43.23 TNqOVEhN.net
ほんとだな。微妙なのばっかりだ。

619:Cal.7743
19/02/05 06:34:34.67 cTjJ5ABB.net
マホガニーも売れたかあとバーボンくらいだけど内装キャメルは小銭部絶対黒ずむからなぁ

620:Cal.7743
19/02/05 07:40:55.13 mrAus7bt.net
サドルキャメルはいいな、買わんけど

621:Cal.7743
19/02/05 11:47:59.45 Fya3rCK/.net
君らの監視力すごいな

622:Cal.7743
19/02/05 12:29:00.86 VjVtrzgl.net
時々こういうデットスットク品が出てくるからな

623:Cal.7743
19/02/05 13:15:48.25 Ngo05FHr.net
今、一番気に入ってるのはパームなんだけど、小銭を入れると、汚れたり形か崩れたりするのが嫌だから、小銭はタングに入れるようにしていた。
そのうち、一万以下の札もタングに入れるようになってきて、その結果、タングばかり使っている。
その為、パームはカバンの中に鎮座してるんだけど、そもそもパーム1つを持ってスマートにまとめたかったのに。
こんな感じになってる人とかいますか?

624:Cal.7743
19/02/05 18:27:17.63 ADUs+KG3.net
とうでもいい

625:Cal.7743
19/02/05 18:29:08.51 RYeeayxn.net
カード払いにしたらいいんじゃない

626:Cal.7743
19/02/05 20:01:18.85 mrAus7bt.net
ほとんどカード払いだとタングで事足りるしなぁ

627:Cal.7743
19/02/05 20:34:37.60 XvIZLeYK.net
むしろタングもいらんモーリスで十分

628:Cal.7743
19/02/06 08:18:14.51 i+7mtbTv.net
なんか小学生が書いたような文章だな

629:Cal.7743
19/02/06 09:41:32.71 yJmq6T9s.net
輪ゴムで十分

630:Cal.7743
19/02/06 10:08:01.92 h2KB2HuW.net
そもそも何でパーム買ったの?
たしか03なら裏貼りしてたはずだから
そっち買えば良かったんじゃ…

631:Cal.7743
19/02/06 12:08:01.01 gggpNgvT.net
買ってから欠点に気づくことくらいあるだろう

632:Cal.7743
19/02/06 12:14:32.71 TdZHPshB.net
裏張りしてても汚れるだろ
シェルコは裏張りしてなくても汚れても良い味になるよ
ぺったんこツルテカで傷だらけのシェルコ最高

633:Cal.7743
19/02/06 21:47:36.46 xmThgwrV.net
小銭で汚れるのが嫌なら
会計の時にお釣りはいいよって言えば良い

634:Cal.7743
19/02/06 21:48:25.84 E9WPkbsi.net
小銭いれる所は暗めの色使ってるやつしか絶対買わないし小銭入れてもすぐ出す

635:Cal.7743
19/02/06 22:01:46.38 NdUhMdM8.net
コインケースなのに小銭の汚れや型くずれが気になるってどういうことだよ

636:Cal.7743
19/02/06 22:24:14.27 s1EfvSJu.net
今更気づいたんだがLCってかなりゴローズの影響受けてるよな?まだ最近ここ知ったばかりだからあんまりブランドについて知らないんだけど

637:Cal.7743
19/02/06 22:51:31.36 4Lx28GUa.net
どこでそう思ったのかわからないけど最近のはともかくもとの基本デザインはWSも同じだからLCがというよりは鴻野兄弟がじゃないの?

638:Cal.7743
19/02/06 23:05:19.09 s1EfvSJu.net
>>627
ブリスターに見られるようなミルフィーユ上の分厚いコバの重なりとか、分厚くてゴツイデザインとからフォーマルに寄らないデザインとかかなり影響受けてるなって思ったんだよね。
WSはもうちょい洗練されてるし確かに長兄が好きなのかもしれない。

639:Cal.7743
19/02/06 23:06:26.95 E9WPkbsi.net
そんなんでインスパイアされてるって言うならなんでもありな気もするけどなww
まぁ実際はどうだか知らんけど

640:Cal.7743
19/02/07 08:10:09.50 nuEbh2Vz.net
ゴローズwアホか

641:Cal.7743
19/02/07 08:44:56.02 pYJeb4BT.net
>>630
え?

642:Cal.7743
19/02/07 12:51:31.07 UyjBixxH.net
インスパイアって話で行くとバイカー系って
ほぼ作りそんなんじゃね?

643:Cal.7743
19/02/07 14:54:44.31 vEhMMF3T.net
昔はレッドムーンのが売れまくってたのにねぇ
アホみたいに値上げして自滅しよった

644:Cal.7743
19/02/07 23:00:26.01 vFZt29BV.net
ヤフオクで落札したハモガニーをインスタに載せてるな
この人だったかこのID

645:Cal.7743
19/02/07 23:33:28.15 cetT7y3F.net
レッドムーン若い時に欲しいと思ってた時期があったなぁ結局買わんかったけど

646:Cal.7743
19/02/08 22:21:13.29 fNWbfNbD.net
ハモガニー?

647:Cal.7743
19/02/08 22:22:32.12 WK1CrRCc.net
マホガニー?

648:Cal.7743
19/02/08 22:29:54.09 JAttkPWL.net
どうやったらハモガニーになんだよ
新作ショルダー微妙だわ

649:Cal.7743
19/02/08 22:33:08.26 dK+DAr44.net
お前らが新作だせだせ言うからだぞ(´・ω・`)

650:Cal.7743
19/02/09 09:58:17.19 x+5/4b3v.net
新作のバックパック、インスタに上げてる
新型ショルダーにしろ、
オールレザーで頑張ってるのは分かるんだけど
いかんせん高すぎないかって思う
せめて6~8万内にしとかないと売れないんじゃ…

651:Cal.7743
19/02/09 10:43:01.51 9Za3ZhZ6.net
新型ショルダーの値段って出てた?
まぁさすがに6万くらいでしょう

652:Cal.7743
19/02/09 10:48:17.97 x2m7Q2D9.net
買う人は買うから大丈夫

653:Cal.7743
19/02/09 11:48:11.89 waf/6FL8.net
そんなものよりロゴ変更と共に売り出した新作の在庫補充なんとかしろよ

654:Cal.7743
19/02/10 18:55:39.68 xtMHdwSp.net
奥のセンター取り将軍すげぇな

655:Cal.7743
19/02/10 21:05:36.07 spFx8MDq.net
アトリエ見学限定まで転売されるまできたか…
このブランドももう終わりだな
転売屋にしか愛されない

656:Cal.7743
19/02/10 21:24:26.87 eI1785JL.net
転売というかあれはこの前のコレクションの人だし単純にコレクター辞めたんだろ
どちらにせよマニアが一人去っていくのはメーカーにとってはあれだけども
まぁあれはアトリエ限定が元値いくらか知らんしダサいしで買う気は無いけどな

657:Cal.7743
19/02/10 21:33:46.30 7eyrfQjJ.net
新製品の路線が今までとは違うものだったからねぇ
箱とかの付属品のコストも落としだしたし、限定品を乱発、アトリエ見学、イベントの頻度をあげたりしてるのも
なんとかして利益を出さないとやばいという情況にでもなってるのかと疑いたくなるわ
一方LCはマイペースすぎて逆にスゴイ

658:Cal.7743
19/02/10 22:23:16.47 ueTFss0A.net
あのクロコジェネラルってセンターか?

659:Cal.7743
19/02/10 23:42:52.56 eI1785JL.net
WSは長く頑張って欲しいけどなーGANZOみたいに質もよくて知名度も高くなれるといいね

660:Cal.7743
19/02/11 00:00:07.63 84ss1xAd.net
>>649
質は低いのに何で知名度たかいんだろうなガンゾって

661:Cal.7743
19/02/11 10:45:42.81 5Ad0Lw+f.net
>>650
ガンゾが質低かったらWSも質低いよw

662:Cal.7743
19/02/11 11:02:13.28 qElmzQKC.net
革製品集めてるのはWSとGANZOだわ
比率はWS多めだけど

663:Cal.7743
19/02/11 11:12:49.31 6YLcq3KR.net
GANZOは質は高いけど、値段は勘違いしてるよなw

664:Cal.7743
19/02/11 11:12:55.51 g+F0dfXs.net
 ヤフオクに出てるコインケース付きのブリMのコインケースだけ欲しい…あれはWSの製品じゃないよな?

665:Cal.7743
19/02/11 13:19:34.46 WzQPzJ/x.net
>>654
URLリンク(market.e-begin.jp)
これか?

666:Cal.7743
19/02/11 13:34:58.93 z6zKGQ55.net
ガンゾの革自体は質高いけど縫製、革の張り合わせ、コバ処理がクチャクチャ。
ブランドの質は高くない。

667:Cal.7743
19/02/11 13:56:24.50 AYU9Mey/.net
コレクターの放流すごいな

668:Cal.7743
19/02/11 14:00:24.12 CX+z3KEQ.net
コレクターの人の質問欄でやりとりしてるOWLって何だったの?
希少な素材もの?

669:Cal.7743
19/02/11 14:05:12.23 g+F0dfXs.net
>>655
おおっありがとう!探してみたけど見つからなかったもので
探査能力凄いなwこれもサドルなんだねー

670:Cal.7743
19/02/11 14:42:52.65 7DR6lcS8.net
これだけ限定を連発してたらコレクターとしても
集める気がなくなるのかもね
さらに方向性が?な状態で定番が全然供給できてない
ここには頑張って欲しいけど、正直新型みたいなやつとか
よくわからんバッグに力入れ出すならここのじゃなくても
いい気がする

671:Cal.7743
19/02/11 14:43:10.06 dMFWsoJl.net
LCでサドルプルアップのグリーン復活してほしい

672:Cal.7743
19/02/11 15:00:34.90 5Ad0Lw+f.net
限定商法にウンザリしてきたというか、近場の奴しか買えないのにムカついてきたってのは正直ある。
下らない新作作って定番だったブリS、Mは廃盤だし。再販希望散々出しても結局2年前に超少数の限定復活だけで買えなかった。

673:Cal.7743
19/02/11 16:10:55.64 7DR6lcS8.net
最近だと変わり種革ばっかで転売ヤーでさえ
売れないと判断してるのか余りまくってるじゃん
てかここまで来ると転売ヤーを店側が容認してる感ある
もうシェルコとフルグレインだけ限定にしたらいいよ
限定は数年に一度で充分
新型もいいけどここで上がるような不満点を改良して
パーム改とかって形で出した方が売れんじゃね?

674:Cal.7743
19/02/11 16:14:17.27 Q+ah28tA.net
型を変えるのは手間やコストが大変
革を変える方が簡単
そして今に至る

675:Cal.7743
19/02/11 16:19:29.47 7DR6lcS8.net
>>664
まぁ型紙使いまわせるしねぇ
それで迷走してりゃ世話ない
変なの作ってはやめ、また変なの作る悪循環
てか変なのの型作ってんだから旧型改良したらって感じ

676:Cal.7743
19/02/11 16:48:12.04 TGcqB5WU.net
変なのかどうかは分からんがまぁ今回の財布3種類は今までなかったしささるひとはいると思うけどね
定番革の安定供給が最優先だとは当然思うけど

677:Cal.7743
19/02/11 16:49:25.12 vwPHETeI.net
アトリエ限定もう終わってるじゃん

678:Cal.7743
19/02/11 17:19:58.57 MVGBoEuZ.net
>>646
27000円

679:Cal.7743
19/02/11 17:22:14.29 TGcqB5WU.net
>>668
普通のクロコタングで38000円だけどそんな安いの?

680:Cal.7743
19/02/11 17:24:24.02 MVGBoEuZ.net
>>669安いよ一部クロコだし
てかあいつはこのスレ民大好き転売ちゃんだからどうぞおもちゃにしてあげて

681:Cal.7743
19/02/11 17:45:15.57 qElmzQKC.net
えーそうなんだ以前はコレクション定価で出してたから好印象だったのに残念だ

682:Cal.7743
19/02/11 20:13:05.02 ZVoqlJRx.net
それはそれとしてサドルタングが入荷している

683:Cal.7743
19/02/11 21:18:32.85 iHzy/Ngx.net
コレクション他に何持ってるんだろ
5周年のブリMかスパンカーがあるなら欲しいわ

684:Cal.7743
19/02/11 22:18:20.60 fzQsnhnA.net
限定は衰退の始まり

685:Cal.7743
19/02/11 22:21:10.64 qElmzQKC.net
やっぱエキゾチック系はやり過ぎると飽きるな買ったけど結局全部使わなくなった
季節のスフマートはやって欲しいわいつのまにかやらなくなってるし

686:Cal.7743
19/02/13 02:04:44.43 2zhpOC/t.net
クロコセンターの将軍意外と伸びなかったんだな

687:Cal.7743
19/02/13 15:54:51.73 7DAK


688:pY1w.net



689:Cal.7743
19/02/13 19:29:18.59 O8qw1mFp.net
舌 炎上 伊能 将軍 創世 黒刀 降臨
ほう…

690:Cal.7743
19/02/13 20:42:08.49 IXHUOBYG.net
将軍てなに?

691:Cal.7743
19/02/13 22:29:52.75 Fe3jl7Z6.net
カードケースのジェネラルの事じゃね?

692:Cal.7743
19/02/13 23:03:50.42 IXHUOBYG.net
なるほど...

693:Cal.7743
19/02/13 23:50:45.22 bPziyT5E.net
将軍w

694:Cal.7743
19/02/14 00:01:20.10 INh4yY+J.net
LC SPANKER I
URLリンク(item.mercari.com)
LAST CROPS ラストクロップス スパンカー1 コードバン ナチュラル ワイルドスワンズ WILD SWANS
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
いい修復力だ

695:Cal.7743
19/02/14 09:27:07.19 k/PeV7s9.net
これ同じ物?
なんか着色したんかね

696:Cal.7743
19/02/14 10:57:13.65 PXE8/9Rm.net
違うと思う

697:Cal.7743
19/02/14 11:58:06.15 T6G1kHQI.net
傷と染みをよく見ろ
同一個体

698:Cal.7743
19/02/14 14:27:24.24 WNoR4i5g.net
オイル塗りまくって日焼けさせたんかね

699:Cal.7743
19/02/14 15:17:40.44 Ua5GbtlM.net
ここまで回復させるっていうのは正直凄いと思うわ
参考までやり方を知りたい

700:Cal.7743
19/02/14 17:37:35.41 4ct0M2wg.net
オイルと紫外線と手で撫でるの繰り返しだな。おそらく。
傷に関しては掌が一番。

701:Cal.7743
19/02/14 17:50:44.83 BAu+/Z74.net
タンナーで鞣すときに
どんだけ大量の脂を入れてるか
知らないんだろうな

702:Cal.7743
19/02/14 18:29:46.31 mrKfHFfl.net
そこまでして転売っていうのが悲しいな

703:Cal.7743
19/02/14 18:44:38.01 uTS1u+vf.net
>>690
どの位入れるの?

704:Cal.7743
19/02/14 18:45:50.95 Va54xxtf.net
>>692
そりゃもう溢れんばかりに入れるよ

705:Cal.7743
19/02/14 19:08:18.45 R9frPKJ7.net
>>692
ドバーってぶちまけて
ヘラで延ばすくらい入れてたよ

706:Cal.7743
19/02/14 19:08:51.46 iP+4JEpg.net
革が『もういいもういい!』って言うまで

707:Cal.7743
19/02/14 19:19:18.20 uTS1u+vf.net
>>694
それって鞣しの時に?

708:Cal.7743
19/02/14 21:36:15.31 Wn2VyC6Q.net
いやまだイケるやろ?
もっと挿れるぞ入れるぞ

709:Cal.7743
19/02/15 01:01:38.34 96ptPvXE.net
写真マジックじゃなくて実際あそこまでキレイにしたなら
そういうお仕事として転売でも許せるレベル

710:Cal.7743
19/02/15 12:36:07.80 9nk7FTmm.net
doragon5589 こいつあからさまな転売わら

711:Cal.7743
19/02/15 13:06:35.41 eyZbAYX6.net
どこのオクかなぜ書かない。馬鹿なのか?

712:Cal.7743
19/02/15 14:05:17.85 9nk7FTmm.net
>>700
よぅ!チン毛人間!

713:Cal.7743
19/02/15 15:41:42.30 Y6pbdeQi.net
やっぱワッチョイないとキチガイが沸くね

714:Cal.7743
19/02/15 19:20:20.23 zaMD/A56.net
>>698
転売したいがために頑張ってオイル塗りまくって辛抱強く日焼けさせまくったと思うと頑張ったんやなぁって思う
でも買わんけど

715:Cal.7743
19/02/15 20:00:40.51 uIKT4R2q.net
つーかここまで技術あるならモノを転売するんじゃなくてレザーリペアサービスを出品しろよ、と。

716:Cal.7743
19/02/15 20:21:43.96 zaMD/A56.net
>>704
そっちのが需要ありそう
質問欄で教えてあげなよ

717:Cal.7743
19/02/15 20:26:19.16 2OfxpA+G.net
転売よりもメンテ力が評価される不思議な流れ

718:Cal.7743
19/02/17 00:52:51.87 6CUX86D1.net
なんか昔このスレで札入れ部分に薄いプラかなんか噛ませて曲線のアタリが出ないようにしてるブログ見た気がするんだけど
検索しても出てこない
覚えてるひといない?

719:Cal.7743
19/02/17 02:56:49.37 mmys/N9B.net
>>707
それはわからないけどバーンでカード当たりを出ない様に
革挟んで使ってる人は銀座で見たことある

720:Cal.7743
19/02/17 03:38:35.43 lTjVLaJM.net
>>707
こういうのか
URLリンク(rarak.jp)

721:Cal.7743
19/02/17 09:47:16.10 6CUX86D1.net
>>709
あー、まさにこれ、さんきゅー
革の方が良さげだけど薄い革の入手性がね

722:Cal.7743
19/02/20 00:28:32.08 s2GZCLRO.net
ボルドーのリザード降臨が売りに出てるな

723:Cal.7743
19/02/20 04:15:09.35 hs2UNgY5.net
いらね

724:Cal.7743
19/02/21 01:22:34.94 cqqCqqCz.net
ラクマのMMってsakimiyutomか
過去に取引してたわ

725:Cal.7743
19/02/21 01:49:23.71 aEJn6j/+.net
サドルプルアップのENOはやく入荷してくれ

726:Cal.7743
19/02/21 09:58:58.65 ZFAx2rCM.net
>>713
5963頭下がります

727:Cal.7743
19/02/21 17:58:22.65 EXz6GphD.net
>>714
予約した方が早いぞ

728:Cal.7743
19/02/21 17:59:46.70 UsX1KlUk.net
タイガースやレアとレアとかに在庫ないの?
取扱店に片っ端から挑むべし

729:Cal.7743
19/02/21 19:59:29.09 9JDrxCUn.net
>>714
予約してる人から先に配送になるからオンラインいつ追加になるかわからんぞ

730:Cal.7743
19/02/21 20:02:28.23 UAEsURON.net
>>714
連投で申し訳ないけど
コレクターズオンラインにも同じ仕様のやつ追加されるからもしかしたらそっちの方が定期的に追加されるかも
卸先優先だろうし

731:Cal.7743
19/02/21 21:58:17.05 GAbUki6P.net
毎日、オンライン眺めてる奴かわいそう。
予約というシステムすら知らない池沼なのか。

732:Cal.7743
19/02/22 19:20:40.37 OqRx5TaW.net
LCのフルコードバンバックレスとフリッカー2の値段差は何なの?

733:Cal.7743
19/02/22 23:12:58.60 eC2vm9NO.net
当たりがあるかないか
BACKLESSは煽り部分がない分使用してる革が少ないので安くできる

734:Cal.7743
19/02/23 13:10:08.69 dhCnooKo.net
フルグレインブライドルのウィングス買ったんだけど、なんとなく二つ折りが左右対称に折れてない気が……
使ってくうちに直るのかな?
それともこれも味か

735:Cal.7743
19/02/23 13:13:46.24 ly6xyRTG.net
ラストクロップスのフリッカー1って小銭入れにカード跡って付きますか??

736:Cal.7743
19/02/23 14:11:14.89 AB6StXLY.net
>>723
皮製品でしかも硬いタンニンなめしなら多少仕方ない部分はあるよ。

737:Cal.7743
19/02/23 14:17:00.34 ZSFPfB+S.net
>>723
矯正すれば?

738:Cal.7743
19/02/23 18:49:05.78 55tC6lYv.net
>>725
やっぱそういうもんか
>>726
どうやるのかな?
ベルトで縛るとか?

739:Cal.7743
19/02/23 19:40:42.17 rLiT5ltZ.net
>>724
ガッツリつきますよ

740:Cal.7743
19/02/23 20:30:23.36 ly6xyRTG.net
>>728
ありがとうございます!今販売してるラフアウトの買おうと色々考えてました!フリッカー1をメインで使ってる方いますか??

741:Cal.7743
19/02/24 21:17:14.01 rW87CF68.net
この人ほんとにワンズのフルグレインブライドルが好きだなw
URLリンク(www.youtube.com)


742:aEZls 一体フルグレインの小物いくつ集めると気が済むんだ?



743:Cal.7743
19/02/25 12:05:56.06 no2WmmeN.net
フルハンター限定のペンケースなんてあったんだな

744:Cal.7743
19/02/26 20:57:09.65 A5NIVSbq.net
何年か前に札入れ部分とか小銭入れに裏張りするようになったけど
グラウンダーとかの小銭入れ部はトコ面のままなんだね
使ってる人は毛羽立ってくるの気にならないもんなのか

745:Cal.7743
19/02/26 22:12:18.60 dF9q7Sdj.net
さらに分厚くなっちゃうからね

746:Cal.7743
19/02/26 23:00:51.07 niWLgntq.net
lタングだって裏張りしない方が
好きです

747:Cal.7743
19/02/27 00:00:39.61 QQMEFBg6.net
パームをしばらく使ってからウェーブ使うと
当たり前だけどパームって作りが分厚く出来てんだなと感心した
あっもちろんブリが最強よ

748:Cal.7743
19/02/27 00:02:22.35 QQMEFBg6.net
本スレはまた革の質が~とかその理由は~とか
自称革玄人さん達がケンカ始めててウンザリ

749:Cal.7743
19/02/27 00:25:52.83 uAV3hq4T.net
なんでそんな上から目線なんだよ。詳しい人いるならいいことじゃん。
変なやつが突っかかってクソみたいな流れになったけど。

750:Cal.7743
19/02/27 00:38:45.00 CVOJCHyv.net
こっちのスレに出没した元タンナーだったか革問屋の人にあっちのスレに出没してほしい
色んな意見出るのは話としては面白いけど、
すぐギスギスするからねぇ

751:Cal.7743
19/02/27 00:40:57.50 l6UzuDlX.net
ギスギスするのは5ちゃんのスレはどこも同じじゃん
だからこっちのスレでもあっちのスレでもどっちでもいいわ

752:Cal.7743
19/02/27 02:39:08.21 /oOxqnFT.net
片方ドドメじゃん
知ったかぶりするの好きだなほんと

753:Cal.7743
19/02/27 13:29:04.94 4PEHBtXx.net
ラフアウトの3色タングなんてあったのか

754:Cal.7743
19/02/28 23:10:22.48 ZhH+qotO.net
>>731
限定ではなくオーダ品
フルハルターにメールすれば誰でも買える

755:Cal.7743
19/03/02 00:46:35.66 E6n2mgdT.net
ラフアウトタングのカラーミックスはオーダー品かね
クロコダイルのブリLも出てるな

756:Cal.7743
19/03/02 06:36:17.86 eH6h1zeO.net
>>743
ラフアウトっていうからLCのだと思うけどオーダーはできないはず

757:Cal.7743
19/03/03 11:44:39.44 PHshwojI.net
ashland leather
シェルコードバンのナチュラル色の財布
使用2年のエイジング
URLリンク(www.instagram.com)
素晴らしいエイジング具合

758:Cal.7743
19/03/03 11:55:08.19 eVX4lzNO.net
たしかにナチュラルのエイジングと思えば凄いんだが、自分が昔使ってた元々こんな色味のボロくなった安い財布にクッソ似ててなんとも言えない気分

759:Cal.7743
19/03/03 11:57:26.17 7ZR2H9LW.net
ナチュラルはインスタにあがってるブリMが綺麗だと思ったな
何年使ったのかは知らないが

760:Cal.7743
19/03/03 12:36:17.25 gfSJbAVF.net
全然良く見えんなそもそもアッシュランドの財布は好きじゃないってのもあるけど

761:Cal.7743
19/03/03 14:46:18.12 +U6xm6Jb.net
専門板の奴て批判ばっかりで見てて疲れるわ

762:Cal.7743
19/03/03 14:48:18.67 6+OfHDbW.net
エイジングなんて自己満足だからねぇ

763:Cal.7743
19/03/03 17:46:33.80 aGswiOQw.net
新品の状態を知ってる自分だから良いんだけど他人がぱっと見たらただの汚い財布だからなw

764:Cal.7743
19/03/03 18:14:08.12 6+OfHDbW.net
正直ここまでの過程が本人としては楽しいんだろうけど
最初から茶色買えよ…って思ってしまう

765:Cal.7743
19/03/03 20:14:44.97 jFaVXMf2.net
バーンの見た目に惚れたけど、使いにくそうなのとカードの跡がつくのが嫌だな
カードをタングに入れてふたつ持ちって手もあるけど…悩ましいなぁ

766:Cal.7743
19/03/03 21:20:32.50 K0nvx/gG.net
バーンちょっとデカくね?
俺はイーノが欲しい

767:Cal.7743
19/03/03 21:25:49.19 fb6Za2MK.net
カードの跡とかがカッコいいと思ってた
札入れは深いし、カードを入れすぎると閉まらないし
信者としては入門用だなぁ
ブリスターLこそが唯一神

768:Cal.7743
19/03/03 23:10:25.67 QI0C6/wW.net
ブリLはあのクソダサいロゴが無ければ買うんだけどなぁ。。。

769:Cal.7743
19/03/06 20:57:46.36 fF0I6T07.net
何でもいいがレギュラー製品くらいまともに買えるようにしろよ

770:Cal.7743
19/03/06 21:29:28.97 F5V8GUfW.net
別注品作るので忙しいからねぇ
そっちのがワリがいいんでしょう

771:Cal.7743
19/03/06 21:43:59.76 T5VooVY+.net
割良いのかなぁ
その革仕入れるルートあるなら自分の所で売った方が利益出ると思うけど
大口は切るわけにはいかないからやむを得ず作ってる気がする

772:Cal.7743
19/03/07 02:48:33.20 Y3JIuLvL.net
ドドメはラクマでガルーシャタング他を転売してメルカリでは国産フルコードバンの転売か
よーやるな

773:Cal.7743
19/03/07 11:01:06.57 0ThDHSzr.net
>>760
ドドメのID教えてくれない?
こいつから買わないようにしたいから

774:Cal.7743
19/03/07 12:10:56.92 fR6Qmjni.net
>>761
自分で探せよ雑魚

775:Cal.7743
19/03/07 12:18:42.60 mNp04snd.net
>>761
出たばかりの限定品を高値で出品してるのがドドメと
覚えておけばいい
ドドメに限らず強気のレア品価格つけるバカからは
買わないほうがいいよ
付け上がるから

776:Cal.7743
19/03/07 12:22:45.07 P3tYaGnv.net
URLリンク(fesoku.net)

777:Cal.7743
19/03/07 19:18:53.24 KxcjU9/y.net
ドドメのガルーシャもう売れてて草

778:Cal.7743
19/03/08 08:58:58.85 nta+kKyA.net
WSはドドメさんを営業として迎い入れるべき(笑)

779:Cal.7743
19/03/08 11:30:08.34 9zMJtwQi.net
ドドメさん雇ったりしたら商品ちょろまかして
転売しちゃうからアカんわ

780:Cal.7743
19/03/08 20:35:33.67 lt3fvFMy.net
ワイルドペガサス
経営者はプロレスファンとみた!

781:Cal.7743
19/03/08 22:12:33.38 FiEIUOwc.net
新品状態のサドルプルアップのナチュラルにニートフットオイル塗るのってやめたほうがいいですかね?

782:Cal.7743
19/03/08 22:20:37.49 7TsIb8+m.net
オイル塗るのはやめとけ
貴重なナチュラルがあっという間に台無しになるよ
自分の物なんだから好きにしたらいいとは思うがここで聞くくらいならやめとけ
使う前に色を少しでも付けたいなら紫外線で焼こう

783:Cal.7743
19/03/08 22:30:40.55 lWfIVf+o.net
>>769
ヌメの場合はニートフットオイルは塗る方が絶対に良い
プロの多くもニートフットオイルは推奨してるし
サドルプルアップのナチュラルは知らね
URLリンク(cou-shop.jugem.jp)

784:Cal.7743
19/03/08 22:35:31.58 3NxrZ/Vu.net
ディアマントの成分って牛脚油なの?

785:Cal.7743
19/03/08 23:29:41.87 FiEIUOwc.net
>>770
>>771
ありがとう
ナチュラルより濃くチョコより薄い色がいいんだけどナチュラルにオイルで色入れたほうがいいのかなと思いまして
フルグレインのロンドンは予算的にオーバーですしサドルのキャメルを再販してくれたら即決なんですけどねー

786:Cal.7743
19/03/09 00:30:10.39 BwlDzH7+.net
>>772
ディアマントの主成分はシダーウッドオイル

787:Cal.7743
19/03/09 00:38:44.44 3bc4+LaV.net
ナチュラルにクリームはシミになりそうで怖い

788:Cal.7743
19/03/09 08:09:01.76 +LpuJbdl.net
>>773
はじめの2年ぐらいは
なにもしないほおがええ

789:Cal.7743
19/03/09 13:15:05.70 pS1wDAX7.net
無染色って一度は憧れるけど絶対にきれいにならないというかクソ汚くなって絶望する
一度も外で使わずに慣らすためにカード入れて軽く日に当てて乾拭きしてるだけでも
接触がある当たる部分だけがどす黒く汚れていって嫌になる
たんなる汚れだけが部分的に浮き上がって、それが目立たなくなる頃には全体が薄汚くなってる

790:Cal.7743
19/03/09 14:21:46.51 XGvWrdW0.net
昔ナチュラル使ってた知り合いが
『サイフめっちゃ汚いね』って言われてるのを見てから
やっぱ他人から見るとただ汚く見えるだけなのかなと思ってナチュラルとか色薄めのやつは買わない事にした

791:Cal.7743
19/03/09 14:52:55.85 j/DkiWkZ.net
自己満足だからね他人から見たらただの経年劣化
革好きな人なら育ってるね~とか言ってくるかもしれんけど

792:Cal.7743
19/03/09 16:30:55.49 7OASPuNo.net
【革好きマニア】
ナチュラエルおよび経年変化が大きい色ほど好き
飴色に変化するのがたまらなく好き
メンテナンス道具も揃えて暇なときはブラッシングや乾拭きする
【革のこと知らん一般人】
色は黒や茶あたりを選択
他人の革小物製品なんてまったく興味ないし、いちいち観察もしない
革の種類も牛かワニみたいな大まかな分類しか知らない←具体的な革の名前なんてもちろん知らない
ワイルドスワンズ???何それ???状態
エイジングと言う言葉もしらない
ブラッシングや乾拭きはもとよりヨレヨレになってもメンテもしない

793:Cal.7743
19/03/09 16:39:34.03 fUntezZl.net
俺の場合革はもう素材の一種で、エイジングだなんだは面倒臭くなった

794:Cal.7743
19/03/09 20:00:11.06 rj9iiU18.net
>>780
濃いばっかりで革小物好きで多少は革の名前とかどこの国のなんて会社か言えるし手入れもするけどナチュラルは買わない人ってどういう分類なんだろう
一般人以上マニア未満の普通の革好きなのかな

795:Cal.7743
19/03/09 20:00:31.49 nktZiLa+.net
>>780
キモ

796:Cal.7743
19/03/09 21:31:55.93 rwYoilZT.net
LCがナチュラル作りに入るみたいだな
サドルプの入荷もされてるようだけどWSとはルートが異なるのかね

797:Cal.7743
19/03/09 22:44:29.16 rj9iiU18.net
>>784
LCのサドルは黒が入荷危なくてチョコがぎりぎりだったかその逆だったと思うけど入荷されてるの?
今日の記事だとナチュラルは大丈夫っぽいけどそれについてはもともと言及してなかったし

798:Cal.7743
19/03/10 11:28:39.83 4fTxL67r.net
>>782
自称玄人じゃなくてただの革製品好きだろ

799:Cal.7743
19/03/10 12:01:14.55 CAMkfprt.net
革好きマニアが皆ナチュラル好きなわけないやろ定義から崩れとる

800:Cal.7743
19/03/10 12:25:16.56 SapymJRf.net
革好きは色ムラがあるものを好む
ホウィーンのNo.8は人気らしいし
ベイカーのブライダルも色ムラが激しいからムラムラ

801:Cal.7743
19/03/10 14:34:41.50 XOhNsw5Y.net
ダークステインは色むらとか黒いぶつぶつとかあって最高
ロンドンカラーは濡れるとシミになりそうで怖いってのもあるけど…
ブラックは変化が少なくて退屈そう

802:Cal.7743
19/03/10 18:50:19.76 5wMJCord.net
ホーウィンパームとクロコタングが1万でてたのドドメが速攻で買ってて草

803:Cal.7743
19/03/10 19:17:15.77 CAMkfprt.net
なんで分かるん?クロコは結構儲けられそうね

804:Cal.7743
19/03/10 19:18:57.82 wuJ9JD/u.net
出品者だからだろ

805:Cal.7743
19/03/10 19:22:13.46 CAMkfprt.net
出品者のフォロワーみたら転売厨のクロコダイルがいて草

806:Cal.7743
19/03/10 20:35:25.29 Zdl+Hrc1.net
他人がクソ拭いた手で触ったクロコなんか要らねえ

807:Cal.7743
19/03/10 22:46:29.89 STdJz3WN.net
クロコなんて新品で買うもんだろ

808:Cal.7743
19/03/11 19:50:29.29 inL2IW+l.net
ワイルドスワンズの財布の使用感とかはググればいっぱいでてくるけど
ラストクロップスは全然出てこねえな

809:Cal.7743
19/03/11 20:09:40.45 w185lzSu.net
ラストクロコップスだけのモデルは売れ筋じゃないからな
売れ筋のタング、ブリスターMはWSの旧モデルや復刻で語られるだろうし

810:Cal.7743
19/03/18 10:12:01.42 fb3TSUnC.net
コラニックのヒポポダマスも転売始まったな

811:Cal.7743
19/03/18 12:02:39.73 7cUZ9jCT.net
この前ラコニック デビューしたけどこれ使い込んでくとちゃんとパームみたいにぺちゃんこになってくれる?
もう少し薄くなってほしい

812:Cal.7743
19/03/18 12:32:23.54 1NacONTl.net
wildswans_official
WILDSWANS new mini wallet “LACONIC” in Horween shell cordovan x embossed saddle leather for ISETAN Men's SHINJUKU.
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)

813:Cal.7743
19/03/18 18:01:29.55 JK6E/lcA.net
ホーウィンフルコーのパームなんてあったんだな
ストンプあるならほしい

814:Cal.7743
19/03/19 02:40:31.98 GXoN54P5.net
フルコードバンのパーム即決価格で終わってるじゃん
カビ生えてシミまであっても売れるもんなんだな

815:Cal.7743
19/03/19 06:12:25.81 UpCbrhSd.net
きったねぇなあれ

816:Cal.7743
19/03/19 06:49:24.62 uveOASNK.net
落札したのどうせドドメだろ

817:Cal.7743
19/03/19 19:06:59.52 bNV/cKma.net
URLリンク(www.wildswans.jp)
URLリンク(www.wildswans.jp)
サドルナチュラルが水滴とかのシミで目立ってきたのでようつべの
革の手入れ系動画を参考にして、下の方のクリームエッセンシャルを買って
動画どおりに塗ったりしたけどベタベタする・・・あと革の匂いが無くなってしまった・・・
これはまたなでなでしていけば戻りますか?それとも上の方を買って追加で塗るとか
ただちょっとした汚れは落ちたように思う

818:Cal.7743
19/03/19 19:40:40.48 G7PwMUoX.net
水洗いするかどうか悩むね<水染み

819:Cal.7743
19/03/19 20:17:34.03 1LrDzP0H.net
>>805
俺の場合はシェルコードバンだから参考にならんかもだけど
cou出すよりも百貨店とか一流靴磨き職人とかに財布のメンテナンスをお願いしているで
因みに変に手入れすると革の深層部に影響して革の質にも関わるから
プロに任せるのが良い。仲良くなると業者用の仕上げ剤とかオリジナルの仕上げ剤分けて貰える

820:Cal.7743
19/03/19 22:16:45.33 1LrDzP0H.net
>>805
俺の場合はシェルコードバンだから参考にならんかもだけど
cou出すよりも百貨店とか一流靴磨き職人とかに財布のメンテナンスをお願いしているで
因みに変に手入れすると革の深層部に影響して革の質にも関わるから
プロに任せるのが良い。仲良くなると業者用の仕上げ剤とかオリジナルの仕上げ剤分けて貰える

821:Cal.7743
19/03/19 22:30:11.47 pS2bnDj0.net
>>808
なんで2回言ったん?

822:Cal.7743
19/03/19 22:31:34.16 5iWF0mGT.net
2時間もずらして2回も言わないといけないほど大事な事だったんだろ

823:Cal.7743
19/03/19 22:46:40.49 6DNZXogM.net
>>809
ごめん。ページを戻ったら何か連呼されてたわ

824:Cal.7743
19/03/19 22:58:07.36 UDsRZaDg.net
オイルを入れるのは馬鹿でもできるけど取り除くことは至難の業なので
なんか塗った時点でリカバーは諦めてください
その上からさらに手のきったねー油脂がコーティングされるのでほんともうどうしようもない

825:Cal.7743
19/03/19 23:15:04.08 XLgamMUW.net
>>808
業者用の仕上げ材なんて所詮OEMだから関係無いしプロと素人で工程も変わらんし革の深層部とやらも具体的に何を指してるのか分からん
アンタ相当詳しい人なのか単なる知ったかぶりなのか。
前者ならごめん。

826:Cal.7743
19/03/19 23:54:10.03 tk7YKqN3.net
タンナー「へ? そんな繊細なもんなの?」

827:Cal.7743
19/03/20 00:03:39.00 q/LqAzJm.net
>>813
職人によっては調合しているよ。
百貨店は手っ取り早く輝かせるならアリ
というのも仰る通りな部分が多い
あとオイルについて
革によってオイルを入れているタイミング
入れる量が違う
入れながら磨き、またオイル入れて磨く
この工程でもそれぞれの時間やらを調節していた。
料理と同じで、
同じ材料を使っても味が違うのと同じ。
深層部とは革の床の話。アソコがホグレてしまうとしなやかには、なるけれどハリが死んでしまう。
とくにクラフト系のベジタンが好きな人はハリ感を大切にするイメージが強いので。

828:Cal.7743
19/03/20 00:39:24.83 w5j/7Hti.net
革の油漬けでも作ってんのかよw

829:Cal.7743
19/03/20 01:42:37.01 91NbkXrh.net
>>809
大事な事なのd

830:Cal.7743
19/03/20 12:14:43.12 sNghfNu0.net
汚ったないラコニックが18000円w

831:Cal.7743
19/03/20 12:37:16.72 b3/q6j1+.net
タダでもいれねぇww

832:Cal.7743
19/03/20 14:15:14.13 SW3GPD0f.net
ドドメさんとか転売ヤーが調子乗った値段付けるから
普通の人ももしかして売れるんちゃうか?と値段を強気にしちゃうねぇ

833:Cal.7743
19/03/20 20:16:02.81 XwpvdTmR.net
さすがに使うのも忍びないほどボロボロのやつを高値で買うやつは馬鹿だろ
綺麗なやつやすでに廃盤になってるやつ、昔のロゴのやつが欲しいのなら別だが

834:Cal.7743
19/03/20 20:21:03.34 XwpvdTmR.net
しかし、WSの物はボロい中古のやつでもリサイクル屋も結構強気な値段付けてるし
強気な値段付けても売れちゃってるという現実があるからねぇ

835:Cal.7743
19/03/20 20:40:51.93 sWTwmstP.net
ヤフオクのエレファントタング、新品未使用うたってるけど明らかに使用済み。使用しないとあの光沢は出ないだろ。

836:Cal.7743
19/03/21 00:26:44.49 REdg9j0W.net
フルグレタング のナチュラルもきったねぇな

837:Cal.7743
19/03/21 00:58:16.48 dmgHZsdT.net
最近シェルコのウイスキーを使うメーカー増えてきたが、安定供給されるようになったのだろうか。ワイルドスワンズでもまた使わないかなー

838:Cal.7743
19/03/21 07:46:42.34 CHUEA7Zb.net
ウイスキーてかバーボンじゃね?

839:Cal.7743
19/03/21 12:17:42.45 QuUkoBvS.net
>>801
ごめんみんなに聞きたいんだけど
フルコードバンのパームとか過去に何回あったの?&ホーウィンスタンプって2周年のやつに入ってたん?
当時の2周年は今よりも在庫薄そうだな

840:Cal.7743
19/03/21 16:52:24.77 Yx8ygKxY.net
昔はパターンオーダーで作れたような
記念モデルとか初めから素材が決められて作られたものと比べると割高にはなるが
後にコードバンの張り合わせの問題もあってフルコードバンは廃止になった

841:Cal.7743
19/03/21 21:28:43.67 rb9suEr0.net
そろそろエキゾチックは変わった物にいけよと
クロコ、ガルーシャ、エレファンタ、ヒポポタマスは見飽きた

842:Cal.7743
19/03/21 21:54:09.70 a6wsHc3z.net
他社でもちょっと思い当たる節あるんだけど
ひょっとしてオイルシェルコードバンは接着剤の効きが悪いんかね

843:Cal.7743
19/03/21 21:55:08.15 xwTQQxsu.net
パイソンも定番すぎるしねぇ
あとはサメとかダチョウ?
ダチョウ革は見た目ちょっとキモい…

844:Cal.7743
19/03/21 21:58:43.82 FyW5FOE/.net
サメいいな
それと京都限定で出してたアザラシの多色化も

845:Cal.7743
19/03/21 23:47:02.57 CHUEA7Zb.net
ダチョウやってほしいわ高そうだけどまぁそれより定番革の確保が最重要課題だろうけどね
てかゴマちゃんは勘弁

846:Cal.7743
19/03/22 10:16:56.40 5TUhpg6q.net
昔のサドルってどうだったの?

847:Cal.7743
19/03/22 11:59:41.46 6+ev13YH.net
>>834
今と特に変わらんよ

848:Cal.7743
19/03/22 12:47:56.10 SXvSO0Km.net
>>834
昔と比べて色々と状況、環境は変わってるんだろうけど
正直今も昔も対して変わらないと思う

849:Cal.7743
19/03/22 12:50:09.24 DSiZRZ50.net
今と昔かだからかは知らんけど持ってるバーガンディは全然個体が違う気がする

850:Cal.7743
19/03/22 15:12:45.62 DDQet8tn.net
エレファントグリーンの転売は初めてじゃないか?

851:Cal.7743
19/03/22 17:06:29.01 +2E8lXSr.net
>>838
だって売れてないもん。
今でもISETANメンズ館で普通に買えるし。

852:Cal.7743
19/03/22 19:33:42.82 FJj2IJ5e.net
あれ売れてないのか

853:Cal.7743
19/03/22 20:17:09.71 PuofM1Is.net
財布の種類によると思うけど今ってサドルもフルグレも3ヶ月以上かかるの?

854:Cal.7743
19/03/22 20:42:07.04 liSWnMAw.net
>>841
ものにもよるけどちょこちょこ公式通販でも売られてたりする
フルグレインなんかは3日もたない感じはするけど

855:Cal.7743
19/03/22 20:57:27.47 9YBsReNF.net
なんで最近在庫ないの?人気でてきたのか
俺のフルグラスパンカー売りに出したら値段つきそうだな

856:Cal.7743
19/03/22 21:40:03.63 GCry4xTW.net
契約してる取引先を優先してるからでしょ
別注が多いから自社の在庫分を作ってる余裕がないんでしょ
時計のバンドも海外の有名ブランドの標準バンドとして付けるみたいだし会社としては成功してるんじゃない?

857:Cal.7743
19/03/22 22:28:53.15 DSiZRZ50.net
海外のブランドってどこ?有名ならすごいな
てか ISETANシェルコラコニックとかは限定品ではなくて在庫なくなったら都度発注する感じらしいね
また行った時に有れば見てみたい

858:Cal.7743
19/03/23 08:02:24.38 YXkWerTi.net
在庫なさすぎや

859:Cal.7743
19/03/23 11:36:15.99 1bBfEQID.net
象革は手触り好きだけど皺とかが気にいる物が滅多にないんだよなー
グリーンエレファントとか気持ち悪い

860:Cal.7743
19/03/23 12:48:34.72 zpNiE9zf.net
ヤフオクで仕入れたクロコwaveメルカリに出してなにがコレクションだ?メンテナンスってお前ヤフオクで買ったばっかだろw

861:Cal.7743
19/03/23 13:02:51.76 1bBfEQID.net
売る気ないのに出品する意味wwクソオブクソ

862:Cal.7743
19/03/23 14:07:54.42 Cgzv4okq.net
警察官も転売で生計立ててるんだな

863:Cal.7743
19/03/23 15:05:01.05 9mu/oIGc.net
クロコWAVE売れそうだったのにチャンス逃してて草

864:Cal.7743
19/03/23 15:29:18.49 1bBfEQID.net
そして金額50万に戻して『このまま購入オッケーですか?』のコメントだけ残すクズポリ公ww

865:Cal.7743
19/03/23 15:37:03.91 KHQejQvg.net
わろたw

866:Cal.7743
19/03/23 15:38:57.94 T2BPKK4P.net
その前幾らに設定してたのこの人?

867:Cal.7743
19/03/23 17:20:42.95 G1Mwk4z4.net
999999だよ

868:Cal.7743
19/03/23 17:38:41.40 1bBfEQID.net
999999から30万に落としてたそれでも買うわけないけどww

869:Cal.7743
19/03/23 20:24:42.01 pU0izFKg.net
神奈川の転売屋の多いこと

870:Cal.7743
19/03/23 23:25:01.93 n4fZYy2K.net
ドドメの緑象売れてるな
買ったのはタイ人だけど

871:Cal.7743
19/03/23 23:38:20.75 1bBfEQID.net
タイ人?

872:Cal.7743
19/03/24 02:21:42.97 BHliGp0c.net
いつものコンビやね

873:Cal.7743
19/03/24 09:28:12.41 rDta7DHi.net
ドドメの未使用シリーズあれ絶対使ってるだろナチュラルとか乳首黒くなってんじゃねえか

874:Cal.7743
19/03/24 09:49:59.52 zzy/psnf.net
転売屋監視スレなんかw
ブリスターこそが唯一神

875:Cal.7743
19/03/24 10:14:55.51 FoUs0joj.net
グラウンダーはクソアタリがでるから喜んで買うんだけどなぁ。。。

876:Cal.7743
19/03/26 21:01:28.94 u1XOyBiR.net
ドドメがまた別アカでガルーシャWAVEを転売してるな
どれだけ転売用に確保してるんだよ

877:Cal.7743
19/03/27 01:09:49.44 gZcBtsqA.net
ドドメは銀座3周年の手ぬぐいをいくらで転売するのかな

878:Cal.7743
19/03/27 08:19:12.25 Zo+M8Tt1.net
アタリ屋とミスブリスターのレスが交互に溢れるスレ

879:Cal.7743
19/03/27 20:05:48.53 rHcCKKth.net
メンズ財布の最新動画
URLリンク(www.youtube.com)
やっぱコメント見るとパームの方が圧倒的に評判良いよね
LACONICとPRIMは今後も定番品として残るのかね?
それとも短い期間で消えるのかね?

880:Cal.7743
19/03/27 20:20:03.60 xNaVhjZK.net
>>867
間違いなく消える。ワイルドスワンズ初のクソ商品だもん。

881:Cal.7743
19/03/27 21:15:48.51 8/7svmHq.net
何回宣伝するねん

882:Cal.7743
19/03/27 21:16:35.60 ssPasaUK.net
スパンカー1のナチュラルコードバン、なかなか良いな

883:Cal.7743
19/03/27 21:17:24.65 8/7svmHq.net
パームとか札室クソ使いづらい&小銭ある時に横向きに使えない時点で即売りだったわ

884:Cal.7743
19/03/27 21:27:09.57 COkOKZlD.net
なんでラウンドファスナーはコルボとのコラボなの?
ワイルドスワンズってラウンドファスナー型作るノウハウ持ってない?
ラウンドファスナー型ほしいんだけどちょっと気になる

885:Cal.7743
19/03/28 00:07:36.81 SOqKerlS.net
>>872
そもそもここの主義だとラウンドファスナーはコバ作りづらいからねぇ
邪道っちゃあっ邪道じゃない?

886:Cal.7743
19/03/28 00:53:49.25 JYinEPgQ.net
時代はラコニックか…

887:Cal.7743
19/03/28 11:35:30.14 rgb8m0Q5.net
>>867
再生回数ほしいんかw
ブリスターこそが唯一神

888:Cal.7743
19/03/28 12:55:20.77 VyRPnapX.net
>>875
ブリはMしか認めない

889:Cal.7743
19/03/28 17:10:51.90 RDmrgVT+.net
ブリはWSのSこそ至高なんだよなあ。Mは中途半端。

890:Cal.7743
19/03/28 19:33:57.01 sYyO5tQ5.net
フルグレインパームいつになったら在庫確保するんかねw

ところでみんなバーンは嫌い?

891:Cal.7743
19/03/28 19:55:47.53 lRgG47jF.net
29日からラコニック、プリム、クラムがパターンオーダー出来るようになるね。

892:Cal.7743
19/03/29 00:39:13.80 pV43uU/e.net
パターンオーダー自体実店舗受付のみなので
東京や京都近辺に住んでいない限り無理ぽ
でもその3種類は全く欲しくないからどうでもいいw

893:Cal.7743
19/03/29 09:24:16.08 XlXvQa2V.net
>>877
ドSだな!

894:Cal.7743
19/03/29 10:04:14.33 Q+k5vaOs.net
>>878
品切れ中でもサイトから予約注文入れたらいいじゃん
昨年、品切れ中だったフルグレのパーム(ダークステイン)予約入れたら
2週間くらいで完成させて連絡入れてきたぞ
俺の時も説明のとこには3か月以上かかる場合もあると書いてたけど。。
他人で予約入れた奴も思ったより全然早く手元に届けてくれた言ってたので
予約もしないでサイトにアップされるまで待ってる奴はアホやろ
予約注文入れた奴らが最優先されるに決まってるのに

895:Cal.7743
19/03/29 15:18:10.02 j+0ou+63.net
>>882
その通りだと思う。
てか、予約もしないで待ってるヤツなんているの?w

896:Cal.7743
19/03/29 17:54:55.65 +6aWVHhk.net
予約は当然というのならそれならそれで
在庫は常にありませんので予約して下さい
予約優先、むしろ予約専用ですとサイトに明記すべきだろ
とメール出しても電話してもテンプレ返答しか返ってこないけどな

897:Cal.7743
19/03/29 18:31:24.80 DpfuLbZg.net
子供かよ

898:Cal.7743
19/03/29 18:39:36.67 aBV9uCaV.net
品薄商法やってると思われる会社ならそんなの書く訳ねえだろ
新規が通販で買う機会完全に削ぐマネなんかするかい
お客様は神様なんて幻想押し付けんな

899:Cal.7743
19/03/29 19:48:03.45 VZeoDmvX.net
そんなん書くまでもなく予約してきた客優先するに決まってんだろ…

900:Cal.7743
19/03/29 20:14:10.52 eC9xkF6e.net
世間知らずのマジモンのバカがいて草

901:Cal.7743
19/03/29 20:39:26.28 tdJCXX22.net
同意
逆ギレで草

902:Cal.7743
19/03/29 20:56:26.28 j+0ou+63.net
マジで馬鹿っているんだな…。

903:Cal.7743
19/03/29 21:00:12.75 fIKqM6Tn.net
WSもガキ御用達ブランドになりつつあって残念

904:Cal.7743
19/03/29 21:42:20.15 Xq4FP+7a.net
ブリ連呼してる奴って もちるとん?

905:Cal.7743
19/03/29 22:05:56.75 0uNuh2WX.net
予約って言葉の意味分かっとるか?

906:Cal.7743
19/03/29 23:08:05.60 Gh8LwBfk.net
>>886
お前みたいなやつでも買うようになったんか
ビギンかなんかの雑誌で紹介されたときからおかしくなった
何が別注やねん
ブリスターこそが唯一神

907:Cal.7743
19/03/30 09:56:29.40 pbn2JJdw.net
WSはレギュラー品ですら転売が横行し始めてるし
そのうち店舗では常に売り切れ表示にして出し渋りそうだな

908:Cal.7743
19/03/30 10:12:00.85 8GFYAa/C.net
BYRNEとBLISTER(M)なんだが、ジーパン尻ポケだと具合はどうだ?
教えろ

909:Cal.7743
19/03/30 10:38:55.04 CHYYU7Uw.net
>>896
もちろんわかってると思うけど
ジーンズのポケットが…
財布の分だけ膨らむ

910:Cal.7743
19/03/30 11:23:24.01 1kfaBAmC.net
>>896
ブリMの方がジーパンにはジャストフィットに決まってんだろ!
ナチュラルは色移りして汚くなるから注意な

911:Cal.7743
19/03/30 11:41:51.82 9btzSL4H.net
>>896
バーンはキツイ
ブリスターMが良いと思う
ブリスターこそが唯一神

912:Cal.7743
19/03/30 12:50:16.68 8/Ijizh9.net
なおあのデカさで札は折らなければならない 
小銭も取りずらいという。
鑑賞用としては最高です。

913:Cal.7743
19/03/30 13:26:25.36 jZGaTAvx.net
ブリスターSSとLLもあればいいのにな
SSはSと中身の構造を買えずにパームサイズ
LLはブリスターLの厚みとサイズを大きくした容量強化版

914:Cal.7743
19/03/30 13:40:26.16 3ofQl+SE.net
>>901
SSは欲しい。というか名刺入れよりちょっと大きいくらいかなと思って


915:S買ったら思いのほかデカかった。 LLはもはやクラッチバッグだなw



916:Cal.7743
19/03/30 14:12:21.23 6idiDKzm.net
厚みのあるホック付き財布はいいな
003はホックがついてはいるが厚みが足りない

917:Cal.7743
19/03/30 15:15:30.41 8GFYAa/C.net
BLISTER(M)の方がジャストフィットで良さげなのか
寸法を見ると、BLISTER(M)の方がデカいけども
割とペッタンこに成り易く、馴染むのが早いんか?
革は同じ様なモンだから、構造的に馴染み易いんか?
ナチュラルが色移りで汚くなるとか考えて無かった
ナチュラルは見た目良さげでアレだったんだが・・・
教えてくれて有難う
しょうがねぇから、両方買ってみるか
BYRNEは売り切れだったから、取り敢えず、
BLISTER(M)を注文してみる

ありがとな~

918:Cal.7743
19/03/30 15:18:26.51 Q0uPDRXo.net
ラフアウトタングのナチュラル在庫できたってさ

919:Cal.7743
19/03/30 15:20:14.59 Q0uPDRXo.net
ブリスターMでもサドルのレギュラー品ならそうでもないが、マレンマとラフアウトはべらぼうに分厚いから気をつけろ
中身を詰めないで分厚いから小銭やカード類を入れたらどうなるかはお察し

920:Cal.7743
19/03/30 18:00:24.54 Zvg2Vzwa.net
>>882
予約してるんや
だからこまっとんねん

921:Cal.7743
19/03/30 20:49:07.50 Bdlhsw0W.net
4周年ヌバッククロコワインの未使用とかレアすぎるな
譜が残念だがタングだし5万でも売れちゃうんだろうか

922:Cal.7743
19/03/30 21:54:16.82 BCsLm74c.net
>>908
せやな
ブリスターこそが唯一神

923:Cal.7743
19/03/30 22:22:39.97 bcsxYawj.net
>>908
あれが残念か?
たぶん足付近のだと思うが小さい班で俺は好きだよ

924:Cal.7743
19/03/30 22:41:07.44 sVuAJ2HY.net
LCは今年で10周年だが新モデルを出すの?

925:Cal.7743
19/03/30 22:42:13.14 5CI/JGDI.net
どこに出てんだ?

926:Cal.7743
19/03/31 03:08:12.33 ZfmuyXeh.net
>>907
残念ながら予約が優先って事は無いからな
大人の事情って事で

927:Cal.7743
19/03/31 10:32:15.94 yoWlY2jL.net
>>907
フルグレインは革の入荷時期次第で変わる
年に4~5回まとめて入荷する感じみたいだからタイミング合えば早いだろうし
革使いきってすぐだと3ヶ月くらい待つことになる

928:Cal.7743
19/03/31 13:09:44.48 yXXfci58.net
インスタの鞄の宣伝なんでスピマスなんだよ
ユーザー層舐めてんのか

929:Cal.7743
19/03/31 14:47:40.86 kEaZxpLd.net
春財布なんだからあくしろよ

930:Cal.7743
19/03/31 14:54:09.78 wegK6vpT.net
フルグレイン待ちくたびれたよ(笑)

931:Cal.7743
19/03/31 16:57:08.77 kEaZxpLd.net
>>917
同じくw
待ちくたびれたわ

932:Cal.7743
19/03/31 17:28:17.07 +MXewJRt.net
ついこないだ結構入荷されてなかったか?

933:Cal.7743
19/03/31 18:19:58.13 kk0YMafy.net
ブリスターのナチュラルって廃盤になったのか?

934:Cal.7743
19/03/31 19:45:02.67 fLuh8HsJ.net
>>920
マレンマが廃盤

935:Cal.7743
19/03/31 21:24:35.42 hs+0g448.net
LCだと今回のナチュラル製作を最後に小銭入れ含むマレンマナチュラル財布は生産終了やね

936:Cal.7743
19/04/01 00:53:38.12 Fy7RAUlS.net
今回ナチュラル製作を最後ってのは、どう云う事なんだろう
WEB注文は出来なくなってるけど、実店舗なら注文出来るんか?
教えろ
BYRNEもBLISTER(M)、在庫無しとか生産終了とか、出鼻を挫かれた

937:Cal.7743
2019/0


938:4/01(月) 06:49:03.40 ID:+nf6uPPV.net



939:Cal.7743
19/04/01 07:19:52.42 ZYCT+Ke4.net
ナチュラルは一定の購買層がいるからねぇ
wsは今後も普通に出すんじゃない?
その代わり値上げすごいしそうだけど

940:Cal.7743
19/04/01 13:50:21.39 ZYCT+Ke4.net
wsだからマレンマじゃなくて他のナチュラルの革の事だからね

941:Cal.7743
19/04/03 12:28:49.05 qTbR086/.net
直営限定で型押しサドルが発売されるね。
黒とチョコで13種類。

942:Cal.7743
19/04/03 17:40:02.87 IxeOa0kD.net
はいはい限定、限定w
レギュラー商品すらまともに供給出来ないからこその限定商法

943:Cal.7743
19/04/03 17:50:44.26 N2r20BFt.net
本当に定番品がオンラインに回らないね
そんなに卸先で売れてるのかな?
職人遊ばすわけにはいかないだろうし

944:Cal.7743
19/04/03 18:19:05.17 9QRkjv88.net
【HORWEENで働くAshland Leather直伝!コードバン財布のお手入れ方法!】
URLリンク(zenbutsu.com)

945:Cal.7743
19/04/03 18:49:43.52 WE89qysG.net
>>930
グロ張るなよ
ブリスターこそが唯一神

946:Cal.7743
19/04/03 19:18:10.48 2SnBTV2p.net
>>931
この際はっきり言っとくわ
フルグレブライドルパームロンドンカラーこそが唯一神

947:Cal.7743
19/04/03 19:33:01.32 ZcbpUlxw.net
ロンドンは綺麗なエイジング見たことないのがなぁ
ダークステインが好み

948:Cal.7743
19/04/03 21:19:45.77 c4W2BSve.net
いつになったら定番品が棚に並ぶんだ?バーンとウェッブは見飽きたわ

949:Cal.7743
19/04/03 23:15:11.10 8Pyv5SUu.net
ダークスペインもいいけどフルグレの限定カラーを股やって欲しい

950:Cal.7743
19/04/04 10:27:32.87 ktuIFcO1.net
こないだやったばっかじゃんww
でも赤茶っぽいのもあるんだっけ?

951:Cal.7743
19/04/04 19:44:38.95 LDEBZGlH.net
バーン・グラウンダー・ウェイブはもういいわ
タングは持ってないけど好きw

952:Cal.7743
19/04/04 21:14:43.04 ZQ/coov+.net
13000円で買ったエロファント速攻転売で笑うわ

953:Cal.7743
19/04/04 21:35:28.81 ecfZ3l6T.net
スパンカーナチュラルのラフアウトもう売りに出してら
数日使ってすぐ飽きるものによく12万もだしたな

954:Cal.7743
19/04/05 01:32:51.52 fDS6+sz+.net
>>939
どこに出てるの?

955:Cal.7743
19/04/05 12:44:48.27 K3jLuq2c.net
メルカリとヤフオクしか見てない人が多いんだな

956:Cal.7743
19/04/05 14:43:33.89 rSRIq/TV.net
んでどこに出てんの?

957:Cal.7743
19/04/05 15:39:14.97 veB5PBhs.net
明日のエンポスサドルも瞬殺なんだろうか

958:Cal.7743
19/04/05 16:19:54.21 mL/9iAMe.net
>>941
どこに出てるの?

959:Cal.7743
19/04/05 20:42:18.62 e74yVHSj.net
>>943
エンボス加工のはしばらく残りそうな気がする

960:Cal.7743
19/04/05 20:57:08.25 6UxroFEg.net
フルグレインいつになったら入荷するの

961:Cal.7743
19/04/05 21:31:04.97 rSRIq/TV.net
>>939
どこにでてるの?

962:Cal.7743
19/04/06 23:26:12.82 QEEXGvxC.net
型押し無くなるの早っ…

963:Cal.7743
19/04/07 20:42:31.47 nTwPOwUZ.net
バターンオーダーのクロコダイルが出品されてるな

964:Cal.7743
19/04/07 20:50:27.55 WFw9D0kY.net
LCの店舗限定モデルを買った人がインスタにいた
あれ国産コードバンだったんだな

965:Cal.7743
19/04/07 21:57:23.35 SqrmkA/J.net
>>939
どこに出てるん?

966:Cal.7743
19/04/07 22:22:32.34 9DGbe7Eo.net
ネイビーのブリSが高い頻度で出てくるなw
バーボンも出てくれよ

967:Cal.7743
19/04/07 23:48:26.46 XN6vu70e.net
>>939
どこに出てるの?

968:Cal.7743
19/04/08 00:38:50.65 JgPQKULH.net
確かにどこに出てるのかは気になるけど流石に気にしすぎでしょw

969:Cal.7743
19/04/08 18:26:11.93 MTIOZH9m.net
クレラップ使ってたらWILDSWANSの二つ折りタイプの財布を思い出す

970:Cal.7743
19/04/09 12:55:41.68 jlQDaecQ.net
今出品されてる左右対称のパーム面白いな

971:Cal.7743
19/04/09 19:44:50.60 yIaHlXB7.net
パームだけじゃなくクロコタングも表と裏で大賞じゃん
タングのほうは班もいいし当たりだろ
定価以下で出すとか良心的だな

972:Cal.7743
19/04/09 21:38:43.39 pM/qO3Ns.net
はいはい

973:Cal.7743
19/04/09 21:48:56.43 Tm1Mjhwx.net
転売厨のクロコダイルが毎回コメントする時に仕事で席を外すので宜しければ専用でって文言すげぇ腹立つ

974:Cal.7743
19/04/09 21:57:30.51 bFf7FFVy.net
仕事=別の出品物の監視
それでめでたくフルグレパーム落札

975:Cal.7743
19/04/09 22:22:07.56 FkkRJDdU.net
クロコダイル、全然売れてなくね?フミヤスとダブる

976:Cal.7743
19/04/10 00:05:59.54 cfL20lV9.net
一週間以内にラクマあたりで購入額の一万円増くらいで転売されるよー。
もう完全に病気。

977:Cal.7743
19/04/10 00:41:46.82 +VEIgdgn.net
フルグレインパームまだかな
今持っている財布が限界なんだけどw

978:Cal.7743
19/04/10 00:50:30.45 G9NoKMtg.net
先月入荷したやん

979:Cal.7743
19/04/10 07:05:18.62 J5P8m2ua.net
オクのダークステインwaveクソかっこいいけど、この値段で売れると思ってるんならガイジだな

980:Cal.7743
19/04/10 07:30:19.46 0DfRZ8Z3.net
表側にクソ目立つキズあるし説明文に販売を休止してるとか書いてるけど売り切れてるだけだし虚偽記載野郎やな

981:Cal.7743
19/04/10 17:12:46.53 jcYvz3U4.net
カード・コイン・紙幣を入れたらパンパンなんだが・・・
しばらくしたら馴染んで何とか成るのかのうマジで

982:Cal.7743
19/04/10 17:50:24.06 RcwoO9EY.net
>>490
お前ドドメだろ?転売屋のお前が一番クズだよ

983:Cal.7743
19/04/10 19:24:25.21 0DfRZ8Z3.net
さすがにレス飛びすぎてて草
でもおそらく正解

984:Cal.7743
19/04/10 22:32:40.86 k4EbjeVk.net
新しいお札のサイズは小さくなるのだろうか?

985:Cal.7743
19/04/10 23:15:42.64 rXhdlmoi.net
ならん

986:Cal.7743
19/04/10 23:48:28.86 is1aOzA4.net
札は同サイズだが俺としては1mmでもいいから万札を大きくしてゴミとなる瞬間の悲鳴を聞きたかったな

987:Cal.7743
19/04/11 12:04:16.40 JhpT4F55.net
狙ってたイングリッシュブライドルのウェイブ出たけどまたぼったくり価格やな。クロコダイルのせいでおかしな金額設定になっとる。

988:Cal.7743
19/04/11 12:25:17.69 joxY5ZhQ.net
イングリッシュブライドル再販される噂あるじゃん
もうちょい待てばいいんじゃないの

989:Cal.7743
19/04/11 14:28:54.10 6LgHgFuT.net
クロコダイルはクソ

990:Cal.7743
19/04/11 15:21:04.70 IhagjOeG.net
買わなきゃいいだけ
在庫溜めさせろ

991:Cal.7743
19/04/11 15:34:21.48 2JhPGVCz.net
>>974
えっ、そうなんですか?
その情報始めて聞きました!
気長に待ってみます。

992:Cal.7743
19/04/11 19:27:13.24 ulqbFmHz.net
>>977
サドルの質が悪いから定番化する革があるらしいからそれがイングリッシュブライドルって噂
あくまで噂だからそんなに期待しないでね
ただ定番革が増える?(サドルの代替?)のはほぼ確実
店舗スタッフが言ってたし

993:Cal.7743
19/04/11 19:40:29.42 ZxJDBa9V.net
>>978
全く違う。次の定番は、USAブライドル

994:Cal.7743
19/04/11 19:42:18.73 /7ctxVaX.net
イングリッシュでもUSAでもいいけどフルグレインとどう違うの

995:Cal.7743
19/04/11 19:54:39.55 ZxJDBa9V.net
イングリッシュは既出
USAは新出

996:Cal.7743
19/04/11 20:18:30.23 XOYOV6pP.net
>>981
ちなみにそのUSAブライドルってタンナーどこのやつよ?

997:Cal.7743
19/04/11 20:22:31.43 puYaVL7c.net
レッドウィングが使ってるハーマンオークとかじゃね?

998:Cal.7743
19/04/11 20:32:06.49 0mXbVaca.net
USAだろ
新革を採用するのは別にいいんだがブライダルレザーはもうお腹いっぱい
普通のタンニン舐め師のレザーで何か追加してほしいわ

999:Cal.7743
19/04/11 20:39:36.25 EBb0pp2d.net
ブライダル草
結婚でもするのか?

1000:Cal.7743
19/04/11 20:43:35.04 YZV2dPn4.net
結婚はいいぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch