【WS】WILDSWANS / LASTCROPS 69個目【LC】at WATCH
【WS】WILDSWANS / LASTCROPS 69個目【LC】 - 暇つぶし2ch100:Cal.7743
18/12/11 21:06:25.88 Jku3n7++.net
ラコニックって、普段はベローンと開いた状態で置いておくのかね

101:Cal.7743
18/12/11 21:06:51.49 Uw9i/gkT.net
それから
今サイトでLACONICの紹介部分見てみたが
あのお札が他人からむき出しになるのが個人的には受け付けないわw
だからマネクリ同様こういうタイプの財布は買うことないw

102:Cal.7743
18/12/11 21:08:54.43 Uw9i/gkT.net
>>99
恐らくそうだろ
なんとも締りがないような印象だな

103:Cal.7743
18/12/11 21:44:19.02 36fBzEcF.net
LACONICはTONGUEより札がきれいに収納できていいかもと思うけど
コインのフラップが邪魔かな
PALMみたいなホックの方がwildswasっぽいのに

104:Cal.7743
18/12/11 21:45:51.53 36fBzEcF.net
あ、もうひとつのスレに同じようなこと書いてる人がいたw

105:Cal.7743
18/12/12 01:35:20.60 OqvPxUjP.net
机とかに置くと革ベローン状態になりそうなのが1番受け付けない

106:Cal.7743
18/12/12 02:35:28.33 mjzPM


107:zKc.net



108:Cal.7743
18/12/12 03:54:01.20 NixaCGKd.net
まぁどれか買えと言われたらLACONICかなぁ
買わないけど

109:Cal.7743
18/12/12 10:06:06.88 B1R29KEQ.net
今、パーム使ってるけど、ラコニックと
使い比べてみたい。
紙幣がダイレクトに見えてしまうことに抵抗を感じるか、
紙幣の出し入れの便利さがどんなもんか。
あと小銭入れのとこのカード(3枚入れて)との
開口部が扇型に大きく開く仕様との、具合とか

110:Cal.7743
18/12/12 11:56:02.39 K14b7qeV.net
ラコニックの小銭入れは、蛇腹が2つあるってこと?
フラップが可動式?

111:Cal.7743
18/12/12 12:04:02.20 e5D43JI9.net
>>107
パームはコンパクトだが非常に良く出来てると思う
WSの製品群の中で売れ線なのも納得する出来
小型財布厨の俺としては
今のところ新作ではクラムだけ関心湧いた
でも今回は色や材質的にパス
将来フルグレインのが出たら買うかもしれない

112:Cal.7743
18/12/12 12:09:18.71 e5D43JI9.net
>>107
それからラコニックはわざわざ公式サイトで
紙幣がモロに見える点についてのコメントを書いてる
それだけモロ見えすることに嫌悪感を抱く人が世の中に多いことを気にしてるのだろう
そういう場合は二つ折りにしてとかアドバイスしてるが
デザインした時点でそこが気になっていたならなぜあえてああいう財布にしたのか?
最初から二つ折前提のデザインにしとけよと思ってしまった・・なんとも中途半端

113:Cal.7743
18/12/12 12:13:37.79 RYT08TRf.net
>>108
あれはフラップが稼働するタイプ
ただお札上方向に抑えが無いから小銭入れ側に寝てきそう。
デザインも
結構斬新かと思うよ。ただwsは確実に万人受けする衣装に変更してきている感じもする。
あの独特な丸みが無い。

114:Cal.7743
18/12/12 12:18:38.36 RYT08TRf.net
>>110
パームは厚みがかなりあって ゴツいけど、今回のは随分薄くなっているよ
あとマネークリップ感覚で使えるしパームみたいに札入れに窮屈感がないから好きな人は好きだと思う。
そしてカード入れもパームより容量あるし
リーマンとか作業員が胸ポケットに入れるには重宝しそうだけどな。
ws好きへの受けは知らんけど
今回の新作は一度百貨店でCM兼ねて売りに出せば俺は中々売れそうな気がするけどな

115:Cal.7743
18/12/12 12:20:26.25 snese6+W.net
ミニ財布買おうかと思ってたから新作楽しみにしてたけど実用性なさそう
形はパームが完成してるんだから、一万円札を入れやすくサイズほんの少し広げてカードをもう一枚くらい入れられるようにしてくれればそれでいい

116:Cal.7743
18/12/12 12:38:56.47 XWJpeGxP.net
俺は新型良いと思うけどね
中とくっつけてないから表板の曲がるところに皺出にくくなりそうだし
札見えるのは確かに気になるけど
支払い時スムーズになりそうだしそれで良いわ

117:Cal.7743
18/12/12 12:50:27.97 B1R29KEQ.net
LACONIC
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)

118:Cal.7743
18/12/12 19:06:11.02 OqvPxUjP.net
>>105
そうかも
小銭入れは使いにくそうだけど、あの向きについてる小銭入れは基本的には使いにくいから使いやすさは、もうどうでもいい的な感じじゃない?

119:Cal.7743
18/12/12 19:34:32.85 K14b7qeV.net
>>111
ほんとだ。まるみがない

120:Cal.7743
18/12/12 19:44:04.65 Ydcqn942.net
小銭下にしてフラップ上に開く使い方する人だと札ぺろーんて落ちてきて邪魔じゃないかこれ

121:Cal.7743
18/12/12 20:01:56.58 g7gzxPVA.net
新作のほとんどが紙幣剥き出し方式で萎えたわ
なんでこうなった?w

122:Cal.7743
18/12/12 20:16:42.68 B2XHsq2a.net
ラコニック札の入れる方向逆のが良いんじゃない?
あ、右利きの場合ね

123:Cal.7743
18/12/12 20:30:41.81 xu10o0Ei.net
ちょっとキャッシュレス気にしすぎじゃね?

124:Cal.7743
18/12/12 21:05:22.45 QVTsJQ3e.net
つまり?

125:Cal.7743
18/12/12 21:13:35.66 1/BxJJ65.net
パームとラコニックの二つ持ちが流行る

126:Cal.7743
18/12/12 21:19:03.25 K9iT+QsV.net
原点に戻ってBLISTER M最強伝説
キャッシュレスの時代を先取りしていた

127:Cal.7743
18/12/12 21:42:15.10 +leXssFs.net
ブリスターMは本当実用性を無視したら一番カッコいいんだけどな
ただそこが無視できないんだよな
買う寸前までいってあと一歩が踏み出せない

128:Cal.7743
18/12/12 21:47:16.87 1/BxJJ65.net
カバンもピストが売れてるって店員が言ってたから
なるべくコンパクトに寄せてきたんじゃないかな

129:Cal.7743
18/12/12 22:02:29.21 uCAiZ7aw.net
プリム
URLリンク(www.wildswans.jp)
あおりポケットはあまり好みじゃないけど、どうせなら両面カード段にしてくれたら良かったな
ま、今回は薄さに重点を置いたのだろう

130:Cal.7743
18/12/12 22:04:28.42 bKwbK0Yj.net
競合品がないパームについては今後も定番ラインで生き続けるだろうけど
タングとクラムは競合するから今まではタングを選んでた層はみなクラムに流れるな
ということはタングは廃盤の道辿ると思うのでコレクターは今のうちに買っとけよ

131:Cal.7743
18/12/12 22:44:32.81 esHrTrKh.net
>>128
なぜ全員流れるのか

132:Cal.7743
18/12/12 23:04:59.26 tHvEnK5C.net
スナップボタンなしのブリスターMだしてや...金具があると安っぽいんや

133:Cal.7743
18/12/13 00:00:30.60 v4VSBqH9.net
>>123
2つ持ちするとすれば、どんな感じで、使い分けるのですか?

134:Cal.7743
18/12/13 00:31:55.93 m40FRhp7.net
今回のはボックスコインケース以外空気だろ…
札剥き出しとか誰が使うんだ
直接ポケットに入れた方が早いじゃないか

135:Cal.7743
18/12/13 01:26:25.13 OJXHwMTA.net
フルグレインで出たら買おかな

136:Cal.7743
18/12/13 01:33:47.12 /xdfM90E.net
てかキャッシュレスってカード入れのみのことじゃないのか
現金入れるとこ思いっきりあるやん

137:Cal.7743
18/12/13 06:09:03.16 iqcDQnDT.net
予備やん

138:Cal.7743
18/12/13 07:40:05.35 4ebIhpvi.net
>>125
そんなブリMも1年も使ってればなんとも思わなくなるよー
もうなんとも思わん。
要は慣れだ

139:Cal.7743
18/12/13 10:16:30.03 AzVNukLq.net
来年1月以降に超小型財布の購入を検討していて
最近までラクリエのにしようかと思っていたが
画像で見る限りクラムの方がだいぶ良さげなのでそちらに購入候補を変更
色は飴色に育てられるナチュラル系が欲しいのでそちらの色で早く出してw

140:Cal.7743
18/12/13 12:08:21.79 3/gKHRWp.net
>>136
ミニ財布買うつもりだったけど見送り濃厚だし
代わりに買おうかな
ただ今ってレギュラーで扱ってるのかな?
LCならあるかな

141:Cal.7743
18/12/13 12:28:42.36 qDiJnIa4.net
ボックスコインケースも微妙でしょ
普通のボックスコインケースをカッコつけて使いにくくしてるだけじゃん

142:Cal.7743
18/12/13 12:39:08.78 5YPB0Q5V.net
公式に出た20記念のフルグレイン・ナチュラル
想像より良いじゃん
金押しの新ロゴも意外に合ってるじゃん

143:Cal.7743
18/12/13 13:00:48.39 bxI8etzd.net
フルグレインのナチュラルは思ったほど悪くないね
でもニューマーケットの方が色としては断然良いな
ダークステインと並ぶくらいの人気色なる可能性はある
しかしだな
今更ダークステインと良く似た色出す意味あるんかいな

144:Cal.7743
18/12/13 13:09:26.90 bxI8etzd.net
もう一回サイトで新製品の画像良く見てみると
新ロゴと商品のバランスが良くなく少し残念な感じがする
安っぽいというか。。orz。。これならロゴ入れない方がましな気がする

145:Cal.7743
18/12/13 13:11:42.91 jvRanoi/.net
ワイはこのロゴ逆に高級感

146:Cal.7743
18/12/13 15:02:05.23 o7l1YDil.net
ラコニック札が隠れる構造なら完璧やったわ

147:Cal.7743
18/12/13 17:08:41.51 H9wSJnXp.net
新ロゴと製品のバランス
GROUNDER→◎
WAVE→×
Byrne→△
PALM→×
TONGUE→×
CLAM→×
LACONIC→△

148:Cal.7743
18/12/13 17:25:16.16 7NRrpDcb.net
なんの格付けだよ

149:Cal.7743
18/12/13 17:56:52.80 yvuNNGir.net
なんでウイングスないんや…

150:Cal.7743
18/12/13 20:22:31.21 d//A2qsa.net
ニューマーケットってダークステインと同じじゃねーか。ダークステインより少し明るいとか言ってるが、ダークステインは色の濃度も個体差あるから、明るめの色のダークステインだとニューマーケットと見分けつかない。

151:Cal.7743
18/12/13 20:45:53.63 NA+2qf9N.net
新ロゴ
ダサさを最小限に抑えられる型押しでさえダサさ満載なのに
金とか色付けると救いようがないくらいのダサさになっとる
もう企画運営陣の感覚疑うレベル
一刻も早くこのダサいロゴを廃止してほしいものだ

152:Cal.7743
18/12/13 21:06:49.40 /U5MwdQD.net
新ロゴは今更変えられないんだからせめて文字をもう少し大きくするなり
ロゴの下にメイドインジャパンなりハンドメイドインジャパン表記も加えるべきだろう
あの文字列が一行だけしかも小さく入っていてもバランスの悪さが強調されるだけ

153:Cal.7743
18/12/13 22:00:54.62 yYTLzgWf.net
新シリーズ、もう少し丸みを持たせないとWSらしさが無いと思う

154:Cal.7743
18/12/13 22:45:11.44 OJXHwMTA.net
新ロゴ俺は好き

155:Cal.7743
18/12/13 23:14:04.05 8O9iL9ox.net
ロゴ変わる前に買っといてよかった

156:Cal.7743
18/12/13 23:17:02.56 8O9iL9ox.net
なんか手芸屋さんみたいでさ

157:Cal.7743
18/12/13 23:41:24.75 7NRrpDcb.net
>>151
それな

158:Cal.7743
18/12/14 00:55:33.80 6BHHgv9z.net
>>151
コンパクトなんか他メーカーに任せたらいいのに
しかも四角い
なんかなぁ(´・ω・`)

159:Cal.7743
18/12/14 06:20:06.22 iSFOdh8r.net
ロゴ問題いっその事スワンロゴに戻せば良いと思うよ
あれなら誰も文句言わない

160:Cal.7743
18/12/14 07:27:38.35 rZRnMJm4.net
スワンはださいw

161:Cal.7743
18/12/14 07:53:36.67 2CeYxyzz.net
まぁ結局どういうロゴにしても
反対派もいるわけで…
wsは新ロゴのシンプルさといい新型の薄さといい
普通の財布メーカーにシフトしたいのかね?

162:Cal.7743
18/12/14 08:59:34.32 MKVl+cSB.net
そりゃキャッシュレス時代になってくると分厚いのは人気なくなるだろうからね

163:Cal.7743
18/12/14 09:46:40.13 zD2eBOaL.net
うぉー
15日から販売するなよ
ボッチで20周年モデルを買いに行く(´・ω・`)
まわりはクリスマスのカップルだらけなんだろうな

164:Cal.7743
18/12/14 10:33:19.21 oxSO/yBf.net
WSらしさ残した結果潰れました~じゃ意味が無いからなぁ
まぁコバ丁寧なのそのまま維持してくれれば良いんじゃないかね

165:Cal.7743
18/12/14 10:40:13.22 rHKjY4AE.net
ダサい新ロゴの商品における雰囲気があまりに残念すぎて俺の中では受け付けないわ
でもそれでも超ミニタイプ探してた俺はクラムに心惹かれて買おうかと思ってたところに
昨日ラクリエがアラスカ使ったミニのver.2.0出すと公表したもんだからそちら買うわ
まぁWSの財布はすでに2つ持ってるから超ミニタイプは縁がなかったということで

166:Cal.7743
18/12/14 10:47:22.26 d4R9TmLf.net
>>160
お前、方々の板でそのコメント書きまくってるが
日本は海外みたいにキャッシュレス化ならないぞ
だから従来型の財布が相変わらず主流を占める
マネクリなんて今でも全然使ってる奴見かけないもん

167:Cal.7743
18/12/14 11:19:53.27 C/EuO9av.net
特に女はエルメスとかシャネルとかブランドで財布選ぶ奴多いからコンパクトやスリムな財布がどうのとかほとんど関係ないじゃん
今後エルメスやシャネルとかの有名ブランドがスリムで小型の財布にシフトするなど絶対に考えられないし
まあwsやlsの客は革小物オタクが中心で一般の女性は購買層ではないからどういう方向に行ったとしても一定数のマニアは買ってくれるから全く商売にならないということはないだろうけど

168:Cal.7743
18/12/14 11:32:46.08 DHibQnI9.net
>>162
キャッシュレスが進む前に潰れたらもっと意味ないけどな。

169:Cal.7743
18/12/14 12:38:00.45 HxXAktRV.net
>>164
視野せまー。

170:Cal.7743
18/12/14 12:47:07.96 2CeYxyzz.net
日本も多少はキャッシュレス化に進むんだろうけど
文化の違いがあるしねぇ
そもそもキャッシュレス化するにあたって
小売業にそのシステム自分で入れてね!
は投げっぱなしすぎるしね
ポケットに直入れとかグッシャグシャの札を
お菓子の缶に貯めたりとか普通にするもんね外国は
普及しやすかったのかな?

171:Cal.7743
18/12/14 12:55:09.10 hZ3kwLMw.net
日本では無理だろ。物買う店はまだしも飯食う店に個人経営の小規模店舗が多すぎる。

172:Cal.7743
18/12/14 13:37:58.70 d8E7e6XL.net
そもそも日本は国の通貨の管理が世界一優秀な上
単一民族に近い国家で犯罪も最近は少なかったから
お客さんが持って来たお金に信用があった
新興国で市場の露店でも使えるようになってるのは
お金に信用性が薄くカードの信用払いの方が
安心出来る上、個人で大量に現金持ち歩く事もないから
それ目的の犯罪に遭いにくいという合理的な面が大きい
まずは物価を上げないと話にならない
飲食小売が薄利多売を強いられてる現状で
手数料負担してもカード払いのメリット享受出来る
世の中にならないと反発するに決まってる

173:Cal.7743
18/12/14 13:48:22.19 HxXAktRV.net
はいはい、もういいから。
キャッシュレス化大反対スレに行け。

174:Cal.7743
18/12/14 14:36:40.50 TERuyJYP.net
キャッシュレスになれば脱税出来ひんやん
そんなん困るやん

175:Cal.7743
18/12/14 15:01:48.14 vka1MZR5.net
>>171
そんなスレ知らねえよ馬鹿
現金入れる事に主眼置いてる財布作ってる
メーカー、ブランドのスレで未だ進まない
キャッシュレスの話展開しようとするお前が馬鹿
せめてここがマネクリ出すようになってからだ

176:Cal.7743
18/12/14 15:08:05.17 P/h0b+eq.net
あの人ブリスターS何個持ってるのよwwww
社員じゃなかろうね

177:Cal.7743
18/12/14 16:42:15.67 IyzGIo5n.net
あのダサマークの物を買うとはある意味勇者だな

178:Cal.7743
18/12/14 16:54:35.96 kFbKATYy.net
>>174
別注の限定なのにすごいよね
定価以上なら転売目的だろうけど、定価以下で売ってるし
売り切れなかった分の在庫でも抱えてるのかな?

179:Cal.7743
18/12/14 17:06:42.69 b5Ef1jXy.net
ミニ財布はお万双の使い勝手が最強じゃないの?
革が悪いだけで・・・

180:Cal.7743
18/12/14 18:02:15.04 X1KBZW43.net
Made in japanがなくなったんだね
どこかに入ってるのかな?

181:Cal.7743
18/12/14 18:30:17.90 ZGUEdiFf.net
日本製じゃないなんてこと…

182:Cal.7743
18/12/14 18:37:35.69 xybBLzNV.net
日本製じゃないなんてこと…

183:Cal.7743
18/12/14 18:53:34.41 W9fs1cf2.net
日本は硬貨の桁が一個多いから結局小銭入れないと難しい

184:Cal.7743
18/12/14 19:28:38.31 C8W90WcH.net
>>177
コンパクト財布なら万双クロコニミがコスパも使い勝手も最強かもね。とはいえ小銭入れは使いにくいし、全てを兼ね備えた財布はまだどこからも出てない感じだが。

185:Cal.7743
18/12/14 19:42:01.27 2eDS62+s.net
ロゴやその大きさ、位置等まともだったら何か買うんだがねえ
残念としか言いようがない

186:Cal.7743
18/12/14 20:04:17.67 vPUcY/Pg.net
たとえロゴがダサダサでもフルグレインのクラムのナチュラルがあったら買ってたな。
フルグレインのタングとパームはすでに旧ロゴのやつ持ってるから今回は全く興味なし。
なぜにクラムをフルグレインのナチュラルで出さなかったのかな。
サドルアップのブラックやチョコでは全然買う気が起らん。

187:Cal.7743
18/12/14 20:38:35.21 W9fs1cf2.net
万双のミニ財布ってヌメ革の折り目に変な浮いたシワみたいなのつくじゃん
あれ構造上の欠陥だと思う

188:Cal.7743
18/12/14 21:55:10.73 lr05TYca.net
例のブリスターSにタイ人が入札してて草
前に買って転売してただろw
タイ人もやたらと買っては安値で転売を繰り返してるよな
この人ら何なの

189:Cal.7743
18/12/15 11:27:52.28 ffLPpe8H.net
オンラインのパームは
予想通り?ナチュラルの方は早々と完売
ニューマーケットの方はまだ買える

190:Cal.7743
18/12/15 11:36:43.87 sPyPTMNL.net
パームはここの売れ筋の1つだし例のメンズ財布レビュー動画の人もオススメと言ってたし
それに皮革厨は変化が激しいナチュラル色すごく好むから最初から売り切れは予想できたじゃん
タングもナチュラルは残りわずか表示に変わったからそのうち売り切れでしょ
ニューマーケットは定番人気色のダークステインと被るから買う人少なそう
同じ系統の色なら濃い目のダークステインの方を普通は選ぶでしょ?

191:Cal.7743
18/12/15 11:53:31.11 cemoi+h1.net
結局俺には今回の販売は縁のないものだったわ
パーム・・すでにフルグレインのを持ってるので買う必要ないしその気もなし
タング・・コレクターは別にしてパーム持ちには必要ない物 小銭やカード類もパームより入らないし
クラム・・これもコレクターは別にしてパームやタング持ちには不要だろうが
タングよりコンパクトで形も洗練された感があり小型財布好き人間には魅力がある
限定でこれのナチュラルが将来出たら恐らく買うわ

192:Cal.7743
18/12/15 13:41:51.35 amhLGUyE.net
パームとグラウンダーのナチュラルは短時間で完売
あとは割と余裕で買えたがどの商品もナチュラルが色では一番早く売れてた
タングのニューマーケットに至ってはこの時間になってもまだ売れ残ってる

193:Cal.7743
18/12/15 14:24:31.16 jd+KCM0+.net
ナチュラル好きだけと小銭入れの汚れが気になってしまうなあ
買う人は気にならないんだろうか
タングやパームは内張り黒が好きだ

194:Cal.7743
18/12/15 14:32:13.84 o29YYCLI.net
まあ、ちょっとすれば、また店舗在庫も反映されるだろ

195:Cal.7743
18/12/15 18:19:35.72 bmW2/Mi0.net
やっぱ色はナチュラル系統が一番楽しめるよエイジングは
URLリンク(chang-taka.com)
使い込んで飴色になった時の素晴らしさと言ったら感動もんでしょう
それに飴色にするためのやり方は人によって全然ちがったりするのもまた楽し
どれが正解とかねーし

196:Cal.7743
18/12/15 19:44:14.82 ipU6vvTa.net
限定品でも、オンラインショップで完売してても月曜日以降なら店舗に問い合わせて在庫あれば通販で買えるんでしょうか?

197:Cal.7743
18/12/15 19:59:38.02 0426xlW8.net
>>194
店舗に確認してもらえますでしょうか。

198:Cal.7743
18/12/15 20:10:15.79 7YdhS0HV.net
せやで
でも電話での問い合わせになるから基本厳禁着払いだったかと思う
あと通販利用時だと貰える米やカレンダーや豆が付かないし自分の名前入りの手書きのメッセージカードなども付かない

199:Cal.7743
18/12/15 20:33:07.23 QVQ1jgXM.net
>>196
この間オンラインで購入したけど、お菓子?と
メッセージカード普通に付いてたよ?

200:Cal.7743
18/12/15 20:34:15.01 6EZVovPi.net
オンライン
この時間になってもニューマーケットは完売してないなぁ
予想されてたとはいえなんであの色で勝負したんだろね
ダークステインがあるのにあの色で勝負したらダメじゃん

201:Cal.7743
18/12/15 20:40:45.93 WmoOa2XW.net
まあダークステインよりはいい色かな

202:Cal.7743
18/12/15 20:59:38.01 6P0yBYIn.net
>>197
それはオンラインでしょ
電話で問い合わせて店舗からの購入の話

203:Cal.7743
18/12/15 20:59:43.95 S52LRrfF.net
どうせ使ってけばダークステインも今回のも同じ色になるよ

204:Cal.7743
18/12/15 21:02:35.53 RTpRaSCU.net
オンラインでもある限定は問い合わせて買うのは博打だけど
4周年のワイン+バーボン、今回のアザラシは月曜の夕方問い合わせでも余裕で買えたな
京都、銀座限定はこの方法で田舎住みでも買える

205:Cal.7743
18/12/15 21:23:07.11 c/I+bGiz.net
lc公式の通販とアルバカーキ通販って質の違いとかありますか?

206:Cal.7743
18/12/15 22:45:27.95 GT9n68HO.net
ダークステインと大して変わらない色作るならナチュラルの生産量を2倍に増やした方がよい。
素人の俺でもニューマーケットは売れないってわかる。

207:Cal.7743
18/12/15 23:01:46.98 e8vox1YR.net
WAVE誰も買わんのか...

208:Cal.7743
18/12/15 23:03:30.45 QVQ1jgXM.net
WAVEはあんまり人気ないんだね
結構いいのになぁ
たしかにちょっとデカくて
持ち歩き不便な時もあるけど

209:Cal.7743
18/12/16 00:03:40.97 ksNzb80k.net
長財布ブームは、もう…

210:Cal.7743
18/12/16 01:13:45.80 3oP2X+/8.net
WAVEは使いやすさは最高だなあ

211:Cal.7743
18/12/16 04:03:07.69 IIy0VN4X.net
>>203
質の違いは無いと思う
コバも�


212:ル縫の丁寧さも変わらなかった



213:Cal.7743
18/12/16 08:36:51.96 3sBRaiOG.net
以前から言われているところだが
フルグレインブライドルはダークステイン色が一番無難に良い感じにエイジングする
URLリンク(www.youtube.com)
限定新色のナチュラルがどういう感じになるかは未知数だけど
ナチュラル系はあまりにも個体差個人差によるエイジング差が大きいのでなんともなぁ

214:Cal.7743
18/12/16 09:34:40.81 2kZ/66tw.net
寒い…まだ開店しないのか

215:Cal.7743
18/12/16 11:08:04.41 wTFMyKjF.net
WAVEは財布自体は使いやすいけど
かさばりすぎてバッグ必須なのがなあ

216:Cal.7743
18/12/16 11:35:51.66 1hCAimhr.net
フルグレイン vs サドルアップ
URLリンク(func-wallet.click)
値段の高さ、性能ともフルグレインの方が上
まーそれでもサドルが好きな人は一部いるようだが

217:Cal.7743
18/12/16 12:17:08.67 VMZu9skU.net
クロコダイルのブリスターかっこいいな

218:Cal.7743
18/12/16 12:43:30.56 V3e/+8AI.net
フルグレインはとても良い革だけど値段が高いのがな
もう少しお求めやすい値段にしてほしいわ

219:Cal.7743
18/12/16 13:05:49.25 uAGVWsoP.net
個人的はタングパーム以上の大きさなら長財布だろうが二つ折りだろうがバッグ必須な気がするけどな
ここの人は分厚い二つ折りをポケットにいれてるの?

220:Cal.7743
18/12/16 13:17:39.22 VqO/lZSL.net
男ならバーンもスパンカーもブリもケツポケやぞ

221:Cal.7743
18/12/16 13:33:08.76 Rx4j/EIF.net
長財布ふつうにほしいんだけど、
ってワイルドスワンズを選択する自体間違ってるのかな
ここってラウンド系の長財布作らないっていうか、
コルボとコラボだし、コンセプトがそもそも違うのかなって
堅牢な作りがそそられるんだけどね

222:Cal.7743
18/12/16 14:55:38.96 PcYrHNEl.net
インスタのクロコブリスター
あれってセンター取りか?

223:Cal.7743
18/12/16 15:55:26.89 +kioX8LA.net
オーダーは基本センターやぞ
ただ背中か尻尾かは選べないが

224:Cal.7743
18/12/16 17:21:15.80 P6qpT9F5.net
URLリンク(twitter.com)
買取けっこう良い値段なんだな
(deleted an unsolicited ad)

225:Cal.7743
18/12/16 17:23:27.53 LnvOG42S.net
三男が今年建てたブランドってどこなんだ?

226:Cal.7743
18/12/16 17:30:33.91 IwDlQffG.net
三男が今WSの社長だぞ

227:Cal.7743
18/12/17 01:46:08.73 FNn/OIe5.net
フルグレナチュラルの転売もう出てるわ
でもこれくっそきったねぇな

228:Cal.7743
18/12/17 02:07:37.79 H6v4RMLR.net
すんげー値段つけてんな

229:Cal.7743
18/12/17 08:40:53.94 cnvrrIP0.net
フルグレイナチュラルのパームとグラウンダー購入したが、やっぱり必要なくキャンセルしてしまった。お店の方に申し訳ない。

230:Cal.7743
18/12/17 11:10:06.59 XA/7K7FD.net
えっ箱超ダサい

231:Cal.7743
18/12/17 11:29:07.28 X0xZ6qv2.net
>>226
さすがに引くわ
身勝手通して申し訳ないとか
人として壊れてるな

232:Cal.7743
18/12/17 12:10:15.92 cCxDHNOx.net
>>226
貴方は、ユイショップさん?
別にいいんじゃない?

233:Cal.7743
18/12/17 12:23:57.49 cnvrrIP0.net
>>229
閉まったおいたり転売なるくらいなら、欲しい方に買って貰おうと。ナチュラル綺麗に使える自信なくて、、

234:Cal.7743
18/12/17 12:33:10.61 X0xZ6qv2.net
>>230
ならそもそも買うなボケ
それが言い訳になるとでも思ってるの?



235:使わなきゃいいし メルカリ出しゃいいじゃねえか 結局自分が損したくないだけだろ? さらに 店が堪えて返品受けた経緯を こんなところで晒すとはどういう了見だ あの店はお前みたいな馬鹿が 嬲りたくった商品をまた次の客に売ってるんだと 他のユーザーに思われたらどうするよ? それを否定する材料は店にないんだぜ? 風評被害もいいとこだよ しがナチュラルを



236:Cal.7743
18/12/17 12:35:16.54 WOEib74P.net
返品じゃなくてただのキャンセルじゃないの

237:Cal.7743
18/12/17 12:53:50.14 cnvrrIP0.net
キャンセルです。余計な書き込み失礼しました。。

238:Cal.7743
18/12/17 12:54:32.10 w6nZVbDQ.net
>>231
ただのキャンセルだろ。
何喚いてんの馬鹿丸出しだな。

239:Cal.7743
18/12/17 12:59:56.87 X0xZ6qv2.net
>>233
こちらこそ失礼しました
商品を受け取る前のキャンセルならば
私が言い過ぎています

240:Cal.7743
18/12/17 13:02:36.86 VYVaDxLh.net
元気すぎワロタ

241:Cal.7743
18/12/17 13:07:51.66 8wyB23rU.net
ゴングが鳴り、激しいバトルが始まったと思ったらあっという間に終結したw

242:Cal.7743
18/12/17 13:15:25.56 atQKN+mu.net
血みどろの争いが繰り広げられる勢いだったのに・・・

243:Cal.7743
18/12/17 13:57:50.85 w6nZVbDQ.net
>>235
小説とか読んで読解力を身につけなさい。
30歳超えてたらアウトだが。

244:Cal.7743
18/12/17 14:05:02.45 uoPOODVH.net
>>220
マジですか。ありがとうございます。
今度、お店に見積もりをもらいに行ってみよう

245:Cal.7743
18/12/17 14:14:32.39 IbYvmSLk.net
>>239
小物感すごいなこいつ

246:Cal.7743
18/12/17 15:05:43.76 AcKz0Dgj.net
なんじゃこりゃ

247:Cal.7743
18/12/17 16:33:00.33 OunSqvyo.net
いやいや素直でいい子じゃん

248:Cal.7743
18/12/17 17:19:20.68 Wf9UHRK9.net
うんちしたい

249:Cal.7743
18/12/17 20:43:59.12 sR/daVkg.net
とりあえず飲もか

250:Cal.7743
18/12/17 20:46:40.31 oEIRj4By.net
しおりだけ売ってほしい

251:Cal.7743
18/12/17 21:32:18.68 fESZx9tE.net
「血みどろの争いもすぐにおさめてしまう、なんて魅力的な財布なんだろう…」

252:Cal.7743
18/12/17 22:14:46.27 GB/cL9uV.net
今まで依存症のごとくWSの商品を買ってコレクション化してたんだが、今回の新作とロゴの残念な仕上がりのおかげでハッと目が覚めた。
今までなんて無駄使いをしてたんだって。

253:Cal.7743
18/12/17 22:16:27.70 KjDVNDyB.net
>>247
君をみていると、心が穏やかになるんだ...
ってコメントの履歴書応募しよう

254:Cal.7743
18/12/17 22:21:24.59 Xg2GlDwE.net
本スレから
354 名前:Cal.7743 (ワッチョイ 6533-6yX4 [106.160.71.29]) 2018/12/17(月) 19:51:11.76 ID:TnL6hGmU0
綺麗な個体で羨ましい…
僕のは筋が入ってる。
URLリンク(i.imgur.com)
こいつは何もわかってないわ
俺のフルグレインパームはダークステインだが上の画像と同じような筋が入ってる
こういう筋は入ってる方がむしろ所有欲が高まって良いんだわ
革好きな奴はたいてい筋や傷などある方を好む
某ラクリエというメーカーの販売サイトや代表のツイッターそれに動画とか見てみ
珍しい傷やめったに見られない番号?みたいなのが入った革の1点ものは販売されるとすぐに売り切れる

255:Cal.7743
18/12/17 22:28:49.55 XVc5qT4R.net
こっちのスレの方が
表現がわかりやすいな

256:Cal.7743
18/12/17 22:33:57.24 Js6IWSt6.net
鞄はなんだかんだ理由つけて集めてるけど、財布は集めてもインナーバッグのある鞄と違って中身入れ換えるのめんどくさくない?

257:Cal.7743
18/12/17 22:46:20.52 LyJSq5rl.net
URLリンク(www.youtube.com)
思ったとおりベローンとお札がなっててカッコ悪い
これにあのダサいマークも入るのかよ

258:Cal.7743
18/12/17 23:04:14.41 fESZx9tE.net
>>249
wwwwww うまいね!

259:Cal.7743
18/12/17 23:22:04.55 G395nbb7.net
>>248
わかるわ
なんで今になって茨城の田舎工房推しなんだか、、、

260:Cal.7743
18/12/18 00:25:39.39 nbsrcwgF.net
またホウィーンとエンボスの限定パームか

261:Cal.7743
18/12/18 00:59:36.70 cWkzmZYq.net
定期的にラクリエの話をし始める人はなんなんだ

262:Cal.7743
18/12/18 01:11:22.52 9UKs1rqk.net
どんな感じの革質がいいかは人によるでしょ

263:Cal.7743
18/12/18 03:31:45.38 0pR7HULQ.net
>>250
ここで楽理恵の話は振らないでくれ
ぶっちゃけ代表のあの性格はアンチを作り易くて無駄に叩かれそうだし、あの人もあの人でスルースキルが低いw
何より今以上に名が売れて買いたい時に買えなくなったら俺が困る

264:Cal.7743
18/12/18 04:17:34.00 cWkzmZYq.net
>>259
「デザインセンスが中学生」と動画のコメントに書かれた時スルー出来ずに、そのことをツイッターに書いて信者に慰めてもらってたのは正直引いた
その後もそのネタを繰り返し使ってたのもあれ

265:Cal.7743
18/12/18 04:18:21.91 cWkzmZYq.net
あとツイッターには書いたのに動画のコメント非表示は笑った

266:Cal.7743
18/12/18 07:17:23.23 PfmsCKGz.net
どうでもいい

267:Cal.7743
18/12/18 07:27:37.01 SnezsB49.net
>>256
なんそれ?

268:Cal.7743
18/12/18 07:28:57.56 SnezsB49.net
高島屋のやつかカラーが普通だしいらね

269:Cal.7743
18/12/18 07:31:40.79 /j7pvjxZ.net
高島屋のやつはいつ発売なんだろ?

270:Cal.7743
18/12/18 08:57:57.78 OYV6Q9Kq.net
>>259
あんなの一部のキモいやつしか買わないよ。流行ることないからステマしても無駄

271:Cal.7743
18/12/18 11:20:02.33 S/GQjvRb.net
374Cal.7743 (ササクッテロル Sp79-xog6 [126.233.76.157])2018/12/18(火) 00:42:07.11ID:PIvBEPdRp
>367
きったな
376Cal.7743 (スプッッ Sd12-JDLr [1.75.237.98])2018/12/18(火) 01:04:43.42ID:eGeB1Ksdd
>367
毛穴の黒ずみから刺激臭が出てきそう おまけにフルグレ くっさーい
377Cal.7743 (ワッチョイ 921e-r0rD [27.137.181.59])2018/12/18(火) 01:07:21.10ID:cWkzmZYq0
マジで汚くて草
381Cal.7743 (ササクッテロル Sp79-r0rD [126.233.228.59])2018/12/18(火) 06:20:48.20ID:WnlPw33kp
フルグレインみたいなムラのある革はやっぱ店舗で確認しなきゃ怖いな。
というか店舗の個体はそこまで変なムラや毛穴のものを見かけなかったがネットはやっぱりそういう個体を回されるんだろうか?

毎回本スレに湧いてくるアンチフルグレ君がID変えながらまた連投してて草多数
こいつは天然皮革がどういうものか理解できてんのか?w
こういう神経質というか天然皮革のこと理解できてねえ奴は合成皮革だけ使っとけばいいとおもう
こいつフルグレは大嫌いてか持ってみたこともないようだがサドルアップは大好きで信者なんだよなぁw

272:Cal.7743
18/12/18 11:23:30.89 PfmsCKGz.net
どうでもいい。キモい。

273:Cal.7743
18/12/18 11:46:08.03 o0qwk/ox.net
>>267
お前さんストレス溜まってんだなw
匿名で急に強気になるとかアホちゃう?w
スレ民からすればお前が草多数
因みに天然革のことを詳しく理解したいので
教えて下さいwwwwwwwwwww

274:Cal.7743
18/12/18 12:24:10.06 PAmpjn5D.net
矢印ニキまだいたのか

275:Cal.7743
18/12/18 12:59:48.30 kEknXeUK.net
フルグレ派とサドル派の不毛な争い

276:Cal.7743
18/12/18 14:33:01.87 tXT1j1K/.net
サドルアップの製品はフルグレの製品に比べるとだいぶ安いから買いやすいと言えば買いやすい
フルグレに比べるとあらゆる面で劣るものの、革小物素材としてサドルも全然悪くない
フルグレが登場するまでは長いことタングやパームなどのメイン革だったしね

277:Cal.7743
18/12/18 14:51:20.15 kEknXeUK.net
>>272
たんなる革としての個性のちがいだろ?
なんですぐ優劣の話に持っていきたがるのか

278:Cal.7743
18/12/18 14:53:46.04 PfmsCKGz.net
>>273
値段=優劣だろ。頭悪すぎww

279:Cal.7743
18/12/18 15:14:07.96 BBpZdgKI.net
>>274
わー、凄えバカ

280:Cal.7743
18/12/18 15:21:21.81 yTKKdTAO.net
>>274
これはひどいバカ

281:Cal.7743
18/12/18 15:22:41.10 lP/VdFx+.net
>>274
バカの極致

282:Cal.7743
18/12/18 15:34:50.21 eQdTxtnm.net
>>274
モテモテですね 羨ましいです

283:Cal.7743
18/12/18 19:41:16.20 cWkzmZYq.net
>>267
単純にこの財布が汚かっただけだぞ

284:Cal.7743
18/12/18 19:41:53.77 cWkzmZYq.net
価格は需要と供給で決まるんだよ

285:Cal.7743
18/12/18 19:55:10.17 g4pFXZCU.net
>>274
ニキ、年末で頭大丈夫?

286:Cal.7743
18/12/18 20:47:20.28 TP0GdFiZ.net
これはベイカー社のステマに違いない(適当)

287:Cal.7743
18/12/18 21:42:50.64 Zt5MEIWk.net
店舗で限定のフルグレイン触ったんだが、なんであんなにコシがないんだろ
フニャフニャしてて、ギシギシ音がするフルグレイン特有のハリが全く感じられなかった

288:Cal.7743
18/12/18 21:51:01.69 Zv7EDOw0.net
新作の実物みた時は、マジでWS血迷ったかと思って幻滅した。薄っぺらくて、ダサくて、使いにくそうで、WSらしさが1つもなく悲しくなった。
新作作るなら肉厚で堅牢な作品作ってくれよ。

289:Cal.7743
18/12/18 22:19:30.61 RvYj0w/c.net
>>284
LAST CROPSへようこそ。

290:Cal.7743
18/12/18 22:31:24.91 cWkzmZYq.net
うん それならLCでイイっすね

291:Cal.7743
18/12/18 22:37:29.48 Kdwl7N7o.net
ラコニック買おうと思うけどイマイチ?

292:Cal.7743
18/12/18 23:10:05.78 bTEgClJJ.net
URLリンク(www.youtube.com)
どうみてもこれら新作より
パームの方が良いと思うw

293:Cal.7743
18/12/18 23:21:12.94 SnezsB49.net
うーん...ペラいなぁ

294:Cal.7743
18/12/19 00:03:46.15 y7TG5TzE.net
小賢しい作りやなあ
利便性だけならそもそもこんな革の財布使わんよ

295:Cal.7743
18/12/19 01:23:49.74 B6SlQaBG.net
新作を買うのはギャンブルだと思うなあ
多くの人が長期間使うことで発覚した欠点がのちのち修正されるかもしれん
あまりに使いづらすぎて不評なら廃盤になるかもしれん
初期ロットの家電と同じですぐに飛びつくのはやめた方がいい

296:Cal.7743
18/12/19 01:39:43.35 rnZaBt5+.net
ラコニックのポケットの発想はいいと思うけどね
他の財布でも生かせそう

297:Cal.7743
18/12/19 01:43


298::16.83 ID:knulmpm4.net



299:Cal.7743
18/12/19 08:04:23.33 gg2Ta5qo.net
新ロゴのシンプルさといいそういうシンプルな
方向に進みたいのかね?
まぁそもそもここの商品好きな人からしたら
全くの見当違いだと思うけど

300:Cal.7743
18/12/19 11:50:14.25 y7TG5TzE.net
アブラサスの劣化版でしかないな
まったく色気がない

301:Cal.7743
18/12/19 11:56:23.31 GZw6YuHU.net
ラコニックはスパンカーみたく丸みを持たせたデザインならWSのスレ民にウケたかもな
ただスタンダードな形の方が万人ウケしそうな
あれ以上厚くすると胸ポケットに入れると言うコンプセクトを無視するから良いかと
今後素材変えて販売すれば面白いしパームよりもカード入るのはカナリ良いかと
しかしWSがその他の物も含め一般ウケを狙って来てるような気がするのが何か焦っている?様な感じがする

302:Cal.7743
18/12/19 12:25:23.02 u3pFHKo1.net
ヘンリーとか余り売れてない時点でお察しだと思うんだけどなぁ
ただ形は割と新しいし新型どんどん出すのは賛成だから
これはこれで良いと思う
いろいろなタイプ試行錯誤してもらいたい

303:Cal.7743
18/12/19 13:29:36.93 pZTKnv8m.net
たしかにラファロやエヴァンスよりは攻めている感じがしていいと思う
素材や縫製だけのブランドより、すごい企業努力してると思うぜ

304:Cal.7743
18/12/19 17:21:40.90 iCFsG2Re.net
定番のサドルプルアップの製品を買おうかと思ってたけど、
ここで使ってる人の意見見てると経年変化が糞みたいなのでやめました。

305:Cal.7743
18/12/19 18:25:22.92 0qP58/gy.net
おまえの理解力の方が糞だと思うぞ

306:Cal.7743
18/12/19 20:14:35.04 PbFzlpoF.net
>>299
さようなら(´・ω・`)

307:Cal.7743
18/12/19 23:44:55.91 V0mvgQA/.net
>>288
【コンパクト財布】WILDSWANSの新作! カードミニウォレット・PRIM
URLリンク(youtu.be)

308:Cal.7743
18/12/20 00:02:59.45 zCEUXXpP.net
本人乙
にしてもやっぱフラップ部のペラさがなぁまぁ今回は薄さ特化でいいんだろうけどさ

309:Cal.7743
18/12/20 00:13:59.62 Goy9GnqJ.net
THIN BRIDLE(シンブライドル) BOXコンパクト札入れ|最高級のメンズ革製品 GANZO(ガンゾ)
URLリンク(www.ganzo.ne.jp)
CORDOVAN(コードバン) BOXコンパクト札入れ|最高級のメンズ革製品 GANZO(ガンゾ)
URLリンク(www.ganzo.ne.jp)

310:Cal.7743
18/12/20 00:37:46.29 ASmMoTD1.net
薄さっていうけどポケットに入れたらフタの部分が反発して膨らむと思うんだけど

311:Cal.7743
18/12/20 00:41:34.66 2at3XJ4Y.net
みんなに聞きたいんだけど財布ってタングみたいなホックがあった方が良いもの?
グラウンダーみたくない方が良い?

312:Cal.7743
18/12/20 00:49:05.27 2at3XJ4Y.net
>>299
経年変化もだけど品質が下がった。
半年前に会ったきりだけど某商事の人からも別の革見せてもらってそちらを今も採用してる
WSの人達は革の知識は多分ネットで勉強した程度かタンナーのお話を鵜呑みにしているレベルただ縫製は良いから製品1つを買ってみると良いと思うよー革製品の作り手の意志が分かるから楽しいゾイ

313:Cal.7743
18/12/20 00:50:01.33 2at3XJ4Y.net
>>307
知識の後の多分打ち間違いたわ

314:Cal.7743
18/12/20 09:39:22.47 JJY5MX1O.net
メンズ財布のおっちゃんの新動画
WSの札ぺろ~ん財布の紹介してるけどあの動画の中で
札ぺろ~んが嫌なら折って入れると言ってお札何枚も重ねてそれを折って入れてるが
あんなことしてたら現場で札出す時すげえ時間かかって周りに迷惑じゃん
何枚も重ねたお札を折った中から必要枚数必要な種類の札出すのってすげえ時間かかるもんだぞ

315:Cal.7743
18/12/20 09:50:09.88 6ntqsXcX.net
>>309
それをそのまま動画にコメントすれば?

316:Cal.7743
18/12/20 10:15:58.36 acO8bJIc.net
>>307
あなたはどの立場の人なの?

317:Cal.7743
18/12/20 10:28:43.82 bUtu0cB/.net
>>309
それは分かるけどWS公式がそう説明してるからそのまま言ってるだけじゃん...
まぁどうでもいいけど

318:Cal.7743
18/12/20 10:39:17.06 ypNc7QZS.net
札丸見え式の新作財布が良いという奴もいることはいる
あの財布は収納部分がガバッと開くところは長所だな
短所はWSの財布らしからぬ閉まり感のない軟な外観と
札ペロンを他人に見られるみっともなさor札折で収納した場合、利用時の煩わしさ

319:Cal.7743
18/12/20 10:45:51.62 ecc7ywUX.net
新ロゴダサいから、旧ロゴがまだあるうちに買おうと思い在庫がありそうな百貨店に駆け込み。目的のフルグレインパーム買えてよかった。

320:Cal.7743
18/12/20 11:49:44.90 AYtWv6I+.net
>>311
一般人です。
ただ親の勤先がタンナーだったってのもあって
10年ほど職人(主にOEM)と革卸を二足の草鞋でやってた。
今は詳しくは言えないけど

321:Cal.7743
18/12/20 12:14:26.88 CcsevvBo.net
>>315
このスレに何の用があるんだ?

322:Cal.7743
18/12/20 12:21:33.57 nyonnvUG.net
新ロゴのパームは実物だとそんなに違和感ない気がする

323:Cal.7743
18/12/20 12:26:49.70 mpwivaEv.net
>>316
あの手この手でサドルをdisりたい病の人なんだろ

324:Cal.7743
18/12/20 12:29:07.19 xcEd4So6.net
>>317
ナチュラルだと合って無いけどニューマーケットだと新ロゴと金ボタンが色的に合ってる

325:Cal.7743
18/12/20 12:42:33.85 wYCHE8cR.net
>>315
もの言いはともかく、親がタンナー勤めとか興味あるな
なんで日本では良い皮革が作れんの?
WSが国産革使わないのはなんで?

326:Cal.7743
18/12/20 15:31:30.91 RMPmaveS.net
>>320
差別がなくなったからじゃね?

327:Cal.7743
18/12/20 16:19:40.36 +hLRFSda.net
>>307
2018年現在、貴方が品質が良いと言う財布は、どこのなのさ?WCと比較したい。

328:Cal.7743
18/12/20 16:30:55.83 PnkXtg3H.net
>>320
だって仕入先があそこだし
LCは国産の革も使ってるのに

329:Cal.7743
18/12/20 16:31:18.61 MYflzMj/.net
>>315
俺もおすすめのメーカーを知りたい。
あと万双の謎ブライドルの正体

330:Cal.7743
18/12/20 16:32:39.54 PnkXtg3H.net
ああ違った勘違い

331:Cal.7743
18/12/20 17:19:12.98 8w2Y0Ai0.net
質のいい革の確保が難しくなってきたから型押しに変更なのかな?
新しく始める時計のバンドはNATOみたいな特殊なものもやって欲しいね

332:Cal.7743
18/12/20 17:55:00.66 +nomXntN.net
ポロサスについて
URLリンク(ameblo.jp)

333:Cal.7743
18/12/20 18:02:33.15 iPhlQFWS.net
先週横浜高島屋に行ったらバーガンディーのウィングスがまだ在庫4点あったよ。
そのうちの1個しか見てないが、裏張りしてない旧仕様だった。

334:Cal.7743
18/12/20 18:16:52.54 RewzFelw.net
海外の革の方が有難がってくれて商売楽じゃん?

335:Cal.7743
18/12/20 18:44:25.12 lGkt5x8d.net
>>328
田舎住まいで土曜に横浜行くんだが、パームって在庫有りました?サドルの黒ほしくて。

336:Cal.7743
18/12/20 18:55:22.39 iPhlQFWS.net
>>330
すまん、パームは確認してないからわからないわ。電話すればその場ですぐ確認してくれるはず。今からかけてみなよ。

337:Cal.7743
18/12/20 19:17:36.80 j1IS0qW0.net
財布ド素人なんですけど色々調べてさ
ここの3万くらいの長財布買おう思ったら全色sold out
サドルブルアップって素材が足りないの?もう入荷しないんかな

338:Cal.7743
18/12/20 19:21:48.00 AYtWv6I+.net
>>320
邪魔したいわけではないからこの質問のみ答えます。
まず良い革はあります。ただ何を持って良い革なのかによります。
例えば張りなのか、仕上げなのか染色なのか。あと国産の革と言っても原皮は海外のものもある。
また
革は鞣した後にライトに当てるだけでも繊維質や隠れている古傷が見えたり。良い革はとは難しいですね。
採用しないいっぱん的な理由は、
国産の革よりも海外製と言うだけで消費者が飛びつくから。今回だってエルメスが採用しているクロコってだけで売れるわけだ。正直いくらでも嘘がつけてしまうから難しいラインだけどね。
それだけの話。
要はブランド名みたいな物かな。

339:Cal.7743
18/12/20 19:29:39.31 RewzFelw.net
日本人の舶来信仰は相変わらずだもの
説明や説得する手間もコストだからね
海外の革ってだけでその手間が省ける

340:Cal.7743
18/12/20 20:04:30.85 tVK6Lqi3.net
限定アイテムとか新作とか出すのはいいが、その前に定番品のスッカラカンな在庫を何とかしてほしい

341:Cal.7743
18/12/20 20:17:42.34 NykLfAN0.net
それLCも当てはまるだろ
マレンマしか在庫がなかったりするし

342:Cal.7743
18/12/20 20:42:12.15 /RmbQq8W.net
在庫はセーブしてんだろ、並べたら飛びつくじゃん
この価格帯でいつでも在りますポーター並みですとかだと売れんぞ

343:Cal.7743
18/12/20 20:54:07.34 lGkt5x8d.net
>>331
ありがとう
明日電話してみる。無かったら大人しく予約するわ

344:Cal.7743
18/12/20 20:59:56.92 iPhlQFWS.net
>>338
在庫あれば最大1週間位は確保しといてくれるはず。

345:Cal.7743
18/12/20 23:26:55.45 5OZh2ckV.net
>>333
国産革でも良いものあるのか
WSや万双も、そういうもの使ってくれればなあ
大手メゾンと競合して高い海外革使うより、もっと手頃で質の高い財布作れると思うのだが

346:Cal.7743
18/12/20 23:50:48.83 2at3XJ4Y.net
>>340
手頃でも売れないと商売にならないですからね。
良い革の物を探すのであればレザークラフトフェアとかが意外にも穴場です。
若手の職人さんとかは固定概念が無かったりでとても良い物作る人が多いですね。
革業界は作るよりも売る方が難しいです。
そう言う意味では、このブランドは素晴らしいです。

ただブランドにしないと価格は付きにくいし売る市場を知らない人が殆どで陽の目を見ない場合がある。
ただ売り方を知らない人が多いから
陽の目を見なかったりすることが殆ど。

347:Cal.7743
18/12/21 00:35:21.42 ItO1aHC9.net
傷付きのボンバースパンカーがぼった値でワロタ

348:Cal.7743
18/12/21 06:16:34.67 +Son6t6N.net
3、4回の使用であんな傷付くとかどんな使い方してんだよって話だな

349:Cal.7743
18/12/21 14:15:40.16 COAWdXDg.net
>>341
作るよりも売る方が難しいって当たり前すぎることを何を長々と?
革業界とか関係なくモノを作って売る商売全部


350:そうだろ小学生でも知ってる



351:Cal.7743
18/12/21 16:33:59.68 unXEeDE3.net
スルーすれば良いものに長々と噛み付く思考回路が分からん。障害持ちか?

352:Cal.7743
18/12/21 16:36:34.54 Tc12Oxtp.net
>>345
同類だから、みんなw
俺もw

353:Cal.7743
18/12/21 17:07:52.03 5WMkmlDF.net
フルグレインブライドルはマジでエイジングが素晴らしいよな
さすが高い革だけのことはある
耐久度もあってエイジングも楽しめるって革財布オタからしたら最強

354:Cal.7743
18/12/21 17:51:19.39 uSBGRglU.net
>>341
売れないと、っていうか利益が出ないとって感じですかね
私も制作者側で色んなメーカー渡ったけどどこも苦戦してますね
WSも同じ手間で作るなら高い値段で売れるホーウィンやフルグレイン作るだろうな~と想像できる

355:Cal.7743
18/12/21 20:43:32.69 5QP+TImH.net
>>347
何年使って言ってるんですか?
ネタ?

356:Cal.7743
18/12/21 20:54:31.89 +Son6t6N.net
やっぱシェルコだわ

357:Cal.7743
18/12/21 21:35:39.96 Mby+apmA.net
>>347
同感 ちなみにロンドンカラーに1票

358:Cal.7743
18/12/21 21:39:03.88 Mby+apmA.net
イングリッシュブライドルのブリスターってどこに消えたのかな?
在庫潤沢で売れ残ってたのに、ある日突然存在自体消えたよね。

359:Cal.7743
18/12/21 23:12:35.30 k1df/J6E.net
初めて買ったので来てみたら、なんか殺伐としたスレだな

360:Cal.7743
18/12/21 23:32:42.51 1oUgkswF.net
いいなあ
何買ったんすか?

361:Cal.7743
18/12/21 23:43:57.34 EJOgbXMs.net
>>353
ここはIPが出ないので実質アンチスレだよ
本スレはこちら
【WS】WILDSWANS / LASTCROPS 70個目【LC】
スレリンク(watch板)

362:Cal.7743
18/12/22 00:40:53.91 8EdY8HW4.net
>>355
あ、そうなのか
ありがとうございます

363:Cal.7743
18/12/22 00:47:12.56 8EdY8HW4.net
>>354
20周年記念のパーム(ニューマーケット)
フルグレインの再入荷に時間かかりそうだなと思っていたら、これが丁度出たので即買いでした

364:Cal.7743
18/12/22 09:26:10.21 tPvCO/80.net
シェルコードバンのイーノを雨の日も気にせず普段使いするとどうなるか買ってみたわ
ヤレた感じになる?

365:Cal.7743
18/12/22 09:54:53.72 mjkofUM6.net
>>358
雑に使えばボロ雑巾になるだけ

366:Cal.7743
18/12/22 10:27:05.96 tExhOarZ.net
>>358
なるわけねえだろ。

367:Cal.7743
18/12/22 10:48:15.61 tPvCO/80.net
そっか~
型崩れしてたり型付いてるのにコードバン特有のピカピカのは嫌なんだよね
ボロくなったらサドルのでも買い直すわ

368:Cal.7743
18/12/22 11:11:17.56 BKUy3udR.net
>>361
そういう使い方したいなら牛革だ。
サドルかブッテーロ、ブライドル。

369:Cal.7743
18/12/22 11:44:28.71 Te57mz78.net
>>361
それならシェルコ買う必要なくない?

370:Cal.7743
18/12/22 12:40:49.33 IIOHgq9I.net
つやっつやが嫌なら型押ししかないぞ

371:Cal.7743
18/12/22 16:07:49.00 ght2Thfm.net
>>344あぁごめんなさい。私が言いたいのは今の腕の良い若手は機会がなくて可哀想だといいたいのです。

372:Cal.7743
18/12/22 16:13:54.22 ght2Thfm.net
>>348
それもありますね。1番早いのは金持ちに目をつけてもらえる機会があればですが。最近は本当に不景気。
ホーウィンは加工時に気をつけることが多いので私個人としては何とも言えんですが
ブライドルは確かにあの価格なら良いかもしれませんね。
タンナーでもフルグレインと言って販売しているのでしょうか?

373:Cal.7743
18/12/23 14:37:14.29 vnrW/OmP.net
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(www.instagram.com)
確かに馬革好きが多いのは日本人だよなあ
なぜ日本人はあんなに馬革好きな人多いんだろ
日本人の中に馬革に幻想抱き過ぎが多いというだけかも

374:Cal.7743
18/12/23 14:47:44.54 /Mf/DUf8.net
単に革が特別なもののままだからだと思う
日常に馴染んで無いと言うか

375:Cal.7743
18/12/23 14:54:46.59 /Mf/DUf8.net
あるいは自分の価値観に自信が持てなくって、誰かの意見や宣伝文句にすがるとか

376:Cal.7743
18/12/23 15:48:40.79 gr8qCkcV.net
そんなのAKBのファンがなんであんなにいるんだろって言ってるのと同じだよ

377:Cal.7743
18/12/23 19:19:37.50 BzQhSJ+N.net
WSで扱ってる革は大体使ってきたけどシェルコードバン に戻ってきたよ

378:Cal.7743
18/12/23 21:47:51.69 glW7xLML.net
巨匠がなぜコードバンをあまり好きではないか語ってます
URLリンク(www.youtube.com)

379:Cal.7743
18/12/23 21:55:19.24 BzQhSJ+N.net
耐久性の話し出したらコードバンなんて使うわけないわな

380:Cal.7743
18/12/23 21:55:38.72 glW7xLML.net
巨匠がコードバンの制作に乗り気でない理由その2
URLリンク(www.youtube.com)
語ってる理由を聞くとなるほどなとは思う

381:Cal.7743
18/12/23 23:45:49.39 dhFo3o8x.net
フルグレインブライドルのグラウンダー愛用してるんだけど
被せ長財布やラウンドファスナータイプも出してくれないかなぁ
凄くほしい

382:Cal.7743
18/12/24 00:20:36.46 REYTD1QZ.net
>>374
コードヴァンはオイル少ないのか知らなかった

383:Cal.7743
18/12/24 01:54:09.67 PfGEahDy.net
工房でタバコ吸ってる馬鹿の話なんて興味ない

384:Cal.7743
18/12/24 01:55:31.85 PfGEahDy.net
とりあえずタバコ吸ってるの見てここの財布絶対いらないと思った

385:Cal.7743
18/12/24 07:39:37.87 KPNxXXXa.net
タングを購入してから10年になります。いい感じにエイジングしてきたので、そろそろポートレート?革の履歴書?に載せてもらいたいです。どうすれば良いのでしょうか?選考基準とかはあるのでしょうか?

386:Cal.7743
18/12/24 07:59:01.16 tXcp7Vh3.net
いいエイジングしてるなら銀座か京都の直営店で支払いの際にその財布を出せば店員の方から載せていいですか?って聞いてくるよ
声がかからなければ不合格ってこと

387:Cal.7743
18/12/24 11:48:25.68 i/VoGN5G.net
ドドメ新しい垢で旧型のキーケースとか転売してんな

388:Cal.7743
18/12/24 12:04:21.31 vn2T7DQk.net
てか前からメルカリで出してるけど馬蹄小銭入れのカクタス45000とかで出してるやつ馬鹿かよ
6-7000円くらいで過去にあるのに...

389:Cal.7743
18/12/24 12:41:09.11 UGP9Qdh7.net
また転売ストーキングかよ。
やるなら詳しく書けよ、まぬけ。

390:Cal.7743
18/12/24 15:04:22.53 QBtG1E9m.net
キーケースは買取で売ってたやつか
昔はあんなデザインだったんだな

391:Cal.7743
18/12/24 15:23:22.43 hYNYfPOR.net
フルグレのダークステインあたりは馬毛ブラシですりすりするか
布ですりすりしてるとすげぇ良い感じでエイジングする
あとフルグレインは最初は硬いと思っても使ってるうちに非常に良い感じに潰れてくれる
丈夫さも含め今のWSの定番革の中では一番優秀だと感じる今日この頃

392:Cal.7743
18/12/24 16:18:25.45 vn2T7DQk.net
ダークステイン使ってたら新品でも周りから汚い汚い言われたわ

393:Cal.7743
18/12/24 22:22:05.91 7yBWBUhw.net
LC
COLTサドルが欲しい

394:Cal.7743
18/12/25 14:28:32.14 tNVbkirh.net
先日、東京行ったついでにヘ○ツの本店寄ってみた
商品


395:見た感想は結構有名人気会社なのにこんなもんか・・・ 普段WSやGANZOの製品を使ってる人間からしたら マジでこう思ってしまうほどレベルに違いがある 改めてWSやGANZOの縫製含めた職人レベルの高さを再認識した



396:Cal.7743
18/12/25 15:30:02.02 p474C4M2.net
>>388
HERZの縫製やコバ仕上げの雑さはその通りなんだけど
工房もあえてそうしていてHERZファンもあのワイルドさが気に入ってるんだと思う
俺はWSももちろん好きだけどHERZが好きだという気持ちもわかる
傷なんて一切きにならないので最初からガンガンつかえるしね方向性がちがうんだよ

397:Cal.7743
18/12/25 16:11:33.22 6Lr85Ql3.net
たぶんヘルツもやろうと思えばWSのような裁縫やコバを作ることはできると思うが、あえてそこまで手間暇、コストをかけてやろうという方向性がないだけだと思うよ。

398:Cal.7743
18/12/25 17:34:32.72 omRlX4Cs.net
ヘルツとワイルドスワンズはベンテイガとルビコンぐらい方向性が違うと思う。
個人的にガンゾの縫製とワイルドスワンズはクオリティが全然ちがう。

399:Cal.7743
18/12/25 18:24:16.08 7QOyAP59.net
今日初めて全くの他人でワイルドスワンズ使ってる人見た

400:Cal.7743
18/12/25 18:32:28.31 Q61HcBzB.net
オールデンもそうだけど、作りが雑なのがいいってのはただの盲目な信者だよ

401:Cal.7743
18/12/25 21:08:25.13 KRv1JPrM.net
>>390
それは妄想

402:Cal.7743
18/12/25 22:24:04.84 3hTo2SRo.net
妄想♪暴走♪ミルク特濃

403:Cal.7743
18/12/25 22:51:45.47 8YuuMcRU.net
やろうと思わないからそこで終わってる

404:Cal.7743
18/12/25 23:19:29.14 RUOoGW91.net
ヘルツはコバについてはあえて綺麗にしない方針がある
インタビューで記載があったはず

405:Cal.7743
18/12/26 11:17:40.60 Z0vwt067.net
ヘルツも持ってるけどまあ丈夫だよね
糸もぶっとくて安定感がある
製品としての耐久年数は個人的にはWSより上かなと思ってる

406:Cal.7743
18/12/26 12:21:03.94 Nw3KmbN4.net
そりゃワンズやガンゾの愛好家がヘルツの製品みたら品質悪いと感じるだろう
でもヘルスも値段なりと言う感じなのでそれを考慮すると悪くはない
まあワンズやガンゾの購買層とヘルツの購買層は被らないので比べても意味ないだろ

407:Cal.7743
18/12/26 12:35:03.36 /W09GY9z.net
確かに、ヘルスは値段によるよな。

408:Cal.7743
18/12/26 13:19:38.96 62owGgn4.net
>>400
風俗と革製品が大好きなんだろな。
恥ずかしいなw

409:Cal.7743
18/12/26 15:46:57.55 e8BV8MLl.net
タイ人またブリS転売しててワロタ
手数料入れても損しかないし毎回使う気も無いのに何で買うんだか
スパンカーのバーボンもそのうち出品するのかね

410:Cal.7743
18/12/26 15:58:28.09 FJAxZWGh.net
そりゃあもう儲かるカラクリがあるのさ

411:Cal.7743
18/12/26 17:07:10.64 bEuzo4Zv.net
スリッカーって前後にこするのか一方向にシュッってやるのかどっち?

412:Cal.7743
18/12/26 17:22:15.19 5R6bM5gh.net
そしてまたひらまさとかいうやつは中古クリッパーを定価-760円で出しとるな
アホか

413:Cal.7743
18/12/26 18:39:50.44 WX2enpE+.net
またストーキングかよ。
気味悪いわ。

414:Cal.7743
18/12/26 19:45:33.51 jY/TdGaL.net
フットジョイがクロコダイルに名前を変更してる

415:Cal.7743
18/12/28 20:20:19.38 6Yjt8qcW.net
625Cal.7743 (アークセー Sx29-yA5x [126.198.3.55])2018/12/28(金) 19:50:10.54ID:Bh8hDIf3x
プリム現物見てかなり欲しくなったけど入荷時期未定。
小銭入れ+αの域を出ていないコンパクト財布はいろいろあるけど、これは社会人がメイン財布として使っても恥ずかしくない雰囲気だと思った。
小銭入れ部分はおそらくほとんど機能しないだろうけど、キャッシュレス時代に向けた財布というコンセプトはよくわかった。
欲しいです。
チラ裏失礼しました。

こんな長文書くだけあって
あれが社会人メインで恥ずかしくないとか(笑い)
お札が丸見え状態が恥ずかしくないと思える社会人の方が珍しいと思うが

416:Cal.7743
18/12/28 20:34:09.34 o/tSRDN7.net
>>408
僕、社会人でスーツ着てるけど
ブリL使ってすまんのぉ

417:Cal.7743
18/12/28 20:59:27.83 4jjDnqnD.net
むしろなんで恥ずかしいの?

418:Cal.7743
18/12/28 21:45:54.48 citE/D0i.net
札が見えてるからにきまってんだろ

419:Cal.7743
18/12/28 21:59:03.10 Pc0uJgq0.net
札の枚数が少ないのが露見して恥ずかしいんだろ

420:Cal.7743
18/12/28 22:09:34.10 Lp0uXxkF.net
スーツに入れづらいからじゃね?

421:Cal.7743
18/12/28 23:39:44.55 4jjDnqnD.net
マネークリップもダメ派かな

422:Cal.7743
18/12/30 10:00:09.01 6kfNU2o8.net
本スレで財布のメンテについてバトルなってるが財布のメンテは頻繁にやる必要は全くないと思う
しかしそれいったらメンズ財布レビューの人なんて財布使った後は財布の中身全部出して乾拭きやブラッシングやるという
超過保護なやり方してるわけで(笑)
まああの人は財布を使用品というより収集品と思ってるみたいなのでそうなるか,,,

423:Cal.7743
18/12/30 10:12:23.90 M0rTVfKU.net
本スレってどこ?

424:Cal.7743
18/12/30 11:11:42.79 cOGys6RI.net
>>415
そら、半年レビューと言っても
カードの跡すら付いてない財布を語るぐらいですし

425:Cal.7743
18/12/30 11:42:19.11 KhQSYng0.net
>>415
乾拭きとブラッシングなら問題なくね?

426:Cal.7743
18/12/30 12:24:34.65 UpH6sG26.net
>>416
70個目ってやつ

427:Cal.7743
18/12/30 13:20:30.66 msRxsJK0.net
>>418
使うたびに財布の中身出してまでやるかってことじゃないかね
メンテ自体には問題ないやろ

428:Cal.7743
18/12/30 15:45:58.92 EBUrwFdC.net
ベイカーのフルグレインのブラックが欲しいんですが、このカラーって使ってくとサドルブラックみたいにギラギラした感じなるんでしょうか?インスタにもあまり写真なかったので。。

429:Cal.7743
18/12/30 17:13:42.64 OUFhy21F.net
本スレ
【WS】WILDSWANS / LASTCROPS 70個目【LC】
スレリンク(watch板)

430:Cal.7743
18/12/30 20:00:49.50 EwZAkT2o.net
>>421
俺も気になるわ
エイジング見たことない

431:Cal.7743
18/12/30 21:14:24.87 5Pm+GX4/.net
この過疎板でwsの本スレだけは異常にレス伸びるけど
よく見たらお互いの罵倒ばかりで草多数
自分のオキニ製品だけ持ち上げそれ以外は貶すというバカ思考
その対象は財布だけでなく塗るクリームやオイルの種類にまで及ぶ
てめえの主観なんて興味ねえからチラシの裏にでも書いとけ!とマジで思うwww

432:Cal.7743
18/12/30 21:30:17.35 a2xrYDGP.net
>>424
よく喋る豚だな。

433:Cal.7743
18/12/30 22:06:01.49 cOGys6RI.net
>>424
チラ裏はよ

434:Cal.7743
18/12/30 23:14:49.33 3I2p+a8d.net
>>421
俺もきになる。
フルグレインブライドルの黒使ってる人少ないよね

435:Cal.7743
18/12/31 02:43:18.62 s6uZziCO.net
ドドメのガルーシャの商品説明ワロタ

436:Cal.7743
18/12/31 02:51:32.60 z1yPvHCt.net
ドドメブリは未使用でなんであんな跡ついてんだよ...

437:Cal.7743
18/12/31 10:16:39.97 pfUMJOP4.net
>>424
もの凄いブーメラン刺


438:さってる



439:Cal.7743
18/12/31 12:12:22.75 QdwkXU52.net
ドドメのメルカリの今の名前チチさんなんだな
ID番号が同じだから名前変えてもすぐ分かるのに

440:Cal.7743
18/12/31 12:41:29.73 U7YQ3uzr.net
>>431
良い趣味をお持ちですね。
頭が下がります。

441:Cal.7743
18/12/31 21:23:04.49 m0j/xgHr.net
クソつまらんよ、その言い方
それで悦に入ってるなら、やっすいな君は

442:Cal.7743
18/12/31 22:17:19.18 b0CFRCbR.net
悦入やすし

443:Cal.7743
19/01/01 20:24:24.90 fI490Sgn.net
本スレに頭おかしいガイジが住み着いちゃってんだがどうにかならんか?
しつこく毎日のようにラコニックが良い良いと宣伝するガイジ工作員や
実店舗に行く予定だから何か周年記念残ってたか教えて君とか
店舗行くんならわざわざスレで訊くとか頭おかしいだろがw

444:Cal.7743
19/01/01 20:29:23.40 NxV1GZKU.net
ここもたいがいだよ

445:Cal.7743
19/01/01 21:08:51.42 DtPp4n2C.net
ここの方が酷いでしょ

446:Cal.7743
19/01/01 21:32:37.88 HiZW+lz+.net
こっちの方が粘着玄人さんがいるからねぇ

447:Cal.7743
19/01/01 22:24:51.47 0VsBcJFB.net
わかってるだけ良い

448:Cal.7743
19/01/03 20:07:07.00 YeeQvOFf.net
>>421
1年4ヵ月くらいケツポケしたベイカーフルグレインのブラックパーム
中はまだブルーム残ってます

449:Cal.7743
19/01/03 20:08:57.07 YeeQvOFf.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

450:Cal.7743
19/01/03 20:17:49.65 QVbewlk3.net
見るからにカチカチそうだな

451:Cal.7743
19/01/03 20:45:26.20 4Dp2RoME.net
ケツだ

452:Cal.7743
19/01/03 20:50:08.76 ehn+PGpS.net
>>440
使用期間のわりに状態キレイですね!ありがとうございます!ブラックのフルグレインの写真って本当ないですね、、

453:Cal.7743
19/01/03 21:25:05.38 WQeQd9fr.net
1年4ヶ月でケツポケしてこれか
あんまり艶は出ない感じなんかな?

454:Cal.7743
19/01/03 22:52:44.35 4YX7tr+5.net
ケツボケしてる割に綺麗だな
曲線を描いてるワイのブリスターMとは大違いだ
背面は四角いステッチ跡がクッキリ出し乳首も黒ずんでおる

455:Cal.7743
19/01/03 23:17:24.29 KbbznyOy.net
一年もケツポケして乳首出ないの?

456:Cal.7743
19/01/04 00:19:13.57 pGWHAu5d.net
フルグレインWAVEの黒を使ってるけど一年以上経っても気持ち艶が出てきたくらいの印象で、変化はあまりないね。
すごく気に入ってるんだけど、エイジングを楽しむためにダークステインのパームも買ってしまったわ

457:Cal.7743
19/01/04 00:44:37.00 Ah1TevCb.net
触った感じは結構モチモチだけどね
乳首は出てくる気配ないな
もしかしたらフラップ裏にテレカ位の厚みのカード2枚入れてんのがいいのかな?

458:Cal.7743
19/01/04 01:07:31.40 2U05MJWU.net
最初フルグレ触った時はこんなカチカチなのかと驚いたわ

459:Cal.7743
19/01/04 03:07:43.24 9raw4+69.net
>>449
それは結構効果ありそう

460:Cal.7743
19/01/04 05:41:49.43 qfBjXxgX.net
もっとテッカテカになると思ってたからちょっと考えちゃうなぁ

461:Cal.7743
19/01/04 06:10:12.19 n0Sno+dF.net
これはいいこと聞いた

462:Cal.7743
19/01/04 13:27:06.87 W7EneFMF.net
必死に値下げ交渉してる横から買うのは気持ちいいわ

463:Cal.7743
19/01/04 16:18:54.89 f249D69H.net
他人の専用のメルカリ購入するの好き

464:Cal.7743
19/01/04 16:30:01.32 S4+cy3Mz.net
専用になってたらダメだろww

465:Cal.7743
19/01/04 16:49:01.59 nmbkc1U7.net
専用なにそれマルチルール?ってポチる

466:Cal.7743
19/01/04 18:32:18.37 z3QYg6ds.net
普通に疑問なんだけど専用って書かれてる物を購入するのって何が悪いんだろ?
購入者は誰に売っても同じなわけだし買っちゃいけないわけでもない

467:Cal.7743
19/01/04 18:33:00.29 z3QYg6ds.net
そもそもメルカリで革製品を買う奴どうかしてる説

468:Cal.7743
19/01/04 18:56:42.13 NWwHKHlV.net
フルグレイン は、黒以外は艶出るけど、黒ってなんか艶が出ないよね

469:Cal.7743
19/01/04 19:01:00.31 n0Sno+dF.net
そもそも専用って規約違反じゃなかったっけ?
忘れたけど

470:Cal.7743
19/01/04 19:14:08.32 z3QYg6ds.net
>>460
黒は色補正で他よりツヤ感出そうなもんだけどね

471:Cal.7743
19/01/04 19:21:02.67 qfBjXxgX.net
他の色は艶出るよね。なんで黒だけ出ないんだろう?
他に数年使ってる方いましたら見てみたいです。

472:Cal.7743
19/01/04 20:04:38.45 j9YMegmz.net
URLリンク(i.imgur.com)
2年前に買ったフルグレインのブリS。かなり艶出てる。
黒は、わりとマットなままかな。

473:Cal.7743
19/01/04 20:46:34.38 5wZBlNUt.net
お、いい感じだね

474:Cal.7743
19/01/04 20:54:59.66 qfBjXxgX.net
>>464
いいなぁ。
こういうの観ると欲しくなるなー。

475:Cal.7743
19/01/04 20:56:12.60 eVqRGC5W.net
>>464
すごい艶やかだ。しかも綺麗。
うらやましい。

476:Cal.7743
19/01/04 21:15:00.78 KsXCHmZG.net
2年、使ったフルグレインの黒。
ロンドンカラーと比べるとそんなに変化なしです。
URLリンク(i.imgur.com)

477:Cal.7743
19/01/04 21:16:49.58 C4ngKRJW.net
>>468
ロンドンも頼む

478:Cal.7743
19/01/04 21:22:52.04 KsXCHmZG.net
3色並べるとこんな感じ。
どれも2年くらいです。
URLリンク(i.imgur.com)

479:Cal.7743
19/01/04 21:24:45.34 n0Sno+dF.net
写真写りの違いもあって並べるとそこまで違いはない気もするな

480:Cal.7743
19/01/04 21:37:00.09 C4ngKRJW.net
>>470
ロンドンも黄色いから大分茶色になっていくんだな
ありがと

481:Cal.7743
19/01/04 21:54:34.02 mjaYAoSV.net
ブリスターS羨ましいです!使い勝手はどうでしょうか??

482:Cal.7743
19/01/04 21:59:01.74 khsZ0gj8.net
フルグレは毛穴が目立つのがかっこいいよね

483:Cal.7743
19/01/04 22:21:53.36 meYp0R7a.net
5周年ウイスキー瞬殺か
質問なんてしてる暇なんて無いんだな

484:Cal.7743
19/01/05 00:06:44.43 IRL66jVZ.net
>>464
ダークステインにみえるけど、ロンドンカラーなんだ?

485:Cal.7743
19/01/05 19:45:07.09 AAeL3ayz.net
サンプルのロンドンカラーのタングって、
シワの入り方と艶が良かったなって記憶がある

486:Cal.7743
19/01/06 16:29:01.04 TVkE39nM.net
国産フルコードバンのブリLが出てるな

487:Cal.7743
19/01/06 20:20:42.13 1dtFeBWU.net
しかも未使用か、安いね

488:Cal.7743
19/01/06 20:56:48.02 3ttlWKiw.net
ドドメが購入
いくらで転売するか期待

489:Cal.7743
19/01/06 20:58:13.06 0qht+fkm.net
>>470
全部フルグレインブライダルか
キーケースの色が一番いいな

490:Cal.7743
19/01/06 22:05:29.87 1dtFeBWU.net
フルコードバン ブリって、定価10万くらいか?
ちなドドメとかは、買取王国とかトレファクとかのサイトからも仕入れてるっぽいな
中古でも気にしない人は、オクよりもそっち巡回した方が安く買えるよ
転売屋のマージンないからね笑

491:Cal.7743
19/01/06 22:22:52.96 eFJpZ+1t.net
www.cou-shop.jp は不正なセキュリティ証明書を使用しています。
この証明書の有効期限は 2019年1月2日 17:21 に切れています。
現在時刻は 2019年1月6日 22:22 です。

これ、なんとかならないの?

492:Cal.7743
19/01/06 23:33:13.31 7b8WWgm8.net
>>483
僕だけじゃなかったんだ

493:Cal.7743
19/01/07 00:35:50.82 pRkVYe5B.net
ガルーシャのバーン瞬殺だったか

494:Cal.7743
19/01/07 00:58:23.55 HsaDmOpE.net
ガルーシャバーンといえば、昔ここにどうしても欲しいという人のコメが書き込まれた瞬間、ドドメが14万で出品したよな
徹底したクソっぷりが逆に清々しかったわ

495:Cal.7743
19/01/07 01:33:02.65 4DPeV+wO.net
その時のがリサイクルショップに流れて出ていたのかと
該当の人物から買って個人情報を手に入れてリサイクルショップに流すのはよくある手法よ
昔は銀行口座の名義と出品者の確認のために使われていたけどかんたん決済オンリーになった今でも使われてるのかな

496:Cal.7743
19/01/07 01:39:04.17 QmtEA/vz.net
>>483
WSとCOUのサイトが統合されたから(?)かも。
ブックマークを一度削除して新たに登録し直したら普通にサイトに繋がるようになったよ。

497:Cal.7743
19/01/07 12:55:57.93 G1eAhWhN.net
最近他の所で見たり少し前に落札されてたっていう物の転売ばっかで笑うわ
どれだけ人を経由してるんだよ

498:Cal.7743
19/01/07 13:17:21.49 FJDwhPEg.net
オクチェック報告する奴って、この世で最も必要ない人間だよな。
底辺中の底辺。ゴミクズ以下。
ザーメン拭いたティッシュの方が使い道がある。

499:Cal.7743
19/01/07 13:25:22.11 dC6t6GVZ.net
大して儲かりもしないだろうに
よくこんなもの転売するなあと思う俺は
センスが無いのだろうな

500:Cal.7743
19/01/07 14:40:35.62 DY9Yetj1.net
単純に時間と手間の無駄
古事記にしかできないこと

501:Cal.7743
19/01/07 14:51:43.67 TEedbRVh.net
転売クソだけどまだ分かる。
クチャクチャに使い倒した革製品を2、3万で浅ましく売ってるバカ。
こいつらほど古事記でびょーき。

502:Cal.7743
19/01/07 16:30:23.07 8jmPMz1f.net
まあ、そういうのを買ってしまう大バカがいるからな
もしかして、そういう財布で勃っちまう倒錯した性癖の持ち主とかなのか、と考えてしまう...

503:Cal.7743
19/01/07 17:22:48.16 HZOBrwEr.net
んなわけないやろ

504:Cal.7743
19/01/07 17:23:29.81 OtsLjyUW.net
汗、涙、精子がたっぷり染み込んだ中古財布なんてよく買うよなw

505:Cal.7743
19/01/07 20:22:17.72 rUK3FbzK.net
中古のは手の施しようがないのがほとんどだからな
使う前に手入れをしてるか否かでガラリと変わるコードバンは絶対中古なんて無理だわ
エキゾはまだどうにかなる

506:Cal.7743
19/01/08 07:08:16.61 kGmC92i1.net
URLリンク(fesoku.net)

507:Cal.7743
19/01/08 13:55:55.79 WKEVlZt4.net
【コンパクト財布】GANZO コードバンBOXコンパクト札入れ
URLリンク(youtu.be)

508:Cal.7743
19/01/08 14:52:42.75 wf1bFWY+.net
>>499
完全にワイルドスワンズ をパクリやがったな。

509:Cal.7743
19/01/08 19:10:25.73 Kd22ZlL0.net
ヨシキングさんは、他でも転売してたんだね
数スレ前で個人情報だだ漏れてたし、彼らにも教えてあげるか笑

510:Cal.7743
19/01/08 20:18:47.56 gtlsFK8A.net
>>501
出ました、オクチェックキチガイ!

511:Cal.7743
19/01/08 20:21:28.75 sxV3zp57.net
ダダ漏れって何やったんだよ

512:Cal.7743
19/01/08 22:51:14.30 G3m77o+b.net
ポロサスのクロコセンターWAVE安く出てるじゃん

513:Cal.7743
19/01/08 22:54:22.93 mG4P8jhe.net
表の斑が小さすぎて好きじゃないわ
でも30万くらいで転売したらすぐ売れるんだろうな

514:Cal.7743
19/01/09 00:06:00.06 SMN9UPMO.net
ポロサスなの?

515:Cal.7743
19/01/09 00:52:53.87 4V0Iykdz.net
クロムエクセルとか言ってた奴らなんだったんだ

516:Cal.7743
19/01/09 01:00:54.96 qIA3rCt6.net
ポロサスではないだろ

517:Cal.7743
19/01/09 14:52:31.56 Fp4ZogDG.net
新モデルのフルグレインやホーインは今後出るのかな

518:Cal.7743
19/01/10 19:36:10.12 BS3Sblw6.net
326.30.40.50.01.002
買ったんだけど、安っぽく感じてきた

519:Cal.7743
19/01/10 20:14:37.83 49oq20Wf.net
何を買ったんだ

520:Cal.7743
19/01/10 20:33:00.49 qVd4VuD6.net
URLリンク(www.omegawatches.jp)
マジかよ
WS使いってオメガ好きなのか?
京都のスタッフでシーマスターの人いたろ

521:Cal.7743
19/01/10 22:27:19.83 KB8bS5E1.net
レーシングの安っぽさは分かるなあ
数年前に赤青黄白黒で発表されたときびっくりした
よく見りゃそこそこ凝ってるけど
デザインがオモチャ

522:Cal.7743
19/01/10 22:31:37.23 05U1PnWQ.net
俺レーシング系のシューマッハレジェンドを使ってるよ
最近はポールニューマン風と呼ばれて相場が跳ね上がってたのには驚いた
何年か前に出ていた赤と黒のスピマスもデザインは別に悪くなかったでしょ

523:Cal.7743
19/01/10 22:34:24.53 tEkXC3JD.net
>>512
アメカジファッションの人はダイバーやレーサー系を好む人が多い
インスタで時計と一緒に写してる人を見ていればわかるだろ

524:Cal.7743
19/01/10 22:39:52.89 pJrn0hOo.net
>>515
インスタでわざわざ時計写るようにしてる奴は事故顕示欲の塊で実際ビンボーなバカだから参考にならない。

525:Cal.7743
19/01/10 23:00:49.16 sY7MhXqz.net
>>515
グランドセイコーは違うだろ

526:Cal.7743
19/01/11 07:23:14.02 zJaZmUXd.net
ブロードアロー買えばよかったかな

527:Cal.7743
19/01/11 12:50:27.86 IzSJwo+0.net
スピードマスターがそもそもオメガの下位モデルだし

528:Cal.7743
19/01/11 12:54:31.97 Ayj126qz.net
コンステ>デビル>シーマス>スピマスだっけ?

529:Cal.7743
19/01/11 13:16:22.68 m59Tb5Aw.net
>>514
パクリデザインって恥ずかしくない?
下手すりゃ億の有名すぎる時計にそっくりって時点で身につけたくないな。普通のオメガのほうがマシだわ。

530:Cal.7743
19/01/11 13:42:21.41 Q82IIgvz.net
>>520
きれいに真逆じゃない?

531:Cal.7743
19/01/11 13:58:55.73 Qowxocj4.net
たしかに人気は真逆かもだけど、格と歴史からすると
ドレス>スポーツ
なのは仕方ないんかな
スピマスはそもそもシーマスの派生モデルだし
コアクシャル搭載もシーマスの方が先だった
シーマス>スピマス
も動かないと思う
価格構成的にもね
ってなんでここまで時計の話伸びてんのw

532:Cal.7743
19/01/11 14:00:36.21 Qowxocj4.net
WSユーザーがオメガ購入層と被ってるのはなんとなく納得やね

533:Cal.7743
19/01/11 19:24:28.87 pmiSydWJ.net
オメガは知名度だけは国内では一番だと思う
90年代から2000年代前半はドンキホーテや大型スーパーで叩き売りさてて一般人でも買えた身近な有名ブランドだった
今はその名残からか国内では格下のブランド扱いされてるが

534:Cal.7743
19/01/11 20:16:44.77 McMuw8v


535:O.net



536:Cal.7743
19/01/11 20:23:16.15 Ru2m2/If.net
フルハンター別注品今日までだぞ

537:Cal.7743
19/01/11 20:30:04.94 hphg14WH.net
ハンター

538:Cal.7743
19/01/12 17:40:33.16 qxCYMkkS.net
>>527
どこ情報?ブログにも見つからんのだが

539:Cal.7743
19/01/12 18:12:52.58 kXJjaPzA.net
>>529
オクの話でしょ

540:Cal.7743
19/01/14 22:41:03.23 p7ux8JOE.net
フルグレインじゃないベイカーのスパンカー入札合戦だな

541:Cal.7743
19/01/15 00:40:10.32 mFIo5SA7.net
宣伝ですか?

542:Cal.7743
19/01/15 00:50:17.79 k/9+4uUU.net
オク関連の書き込みは釣れやすいなぁ

543:Cal.7743
19/01/15 06:11:56.01 wwoE6KFh.net
なぜ日曜日(サンデーくじ)でもないのにあんな早く入札するのか

544:Cal.7743
19/01/15 22:10:42.56 NUb7NCSs.net
>>531
あれは普通に俺も欲しいけど金額が上がりすぎててもう、手出ない

545:Cal.7743
19/01/15 22:14:29.29 wwoE6KFh.net
傷ありの中古買う気にならんわな

546:Cal.7743
19/01/16 00:06:45.02 VxDpmfyn.net
新品未使用以外の中古なんて絶対嫌だわ

547:Cal.7743
19/01/16 09:15:22.77 aEl8i5CM.net
初期傷とかいってるけど
所有者が付けた傷だと思ってる

548:Cal.7743
19/01/16 15:56:31.64 N7He7mc9.net
>>538店頭品買えばついてるでーお前ちんこ触っても手を洗わないタイプだろ

549:Cal.7743
19/01/16 16:01:25.92 jBY4kfsP.net
なにいってんだこいつ

550:Cal.7743
19/01/16 16:11:49.67 aEl8i5CM.net
私、展示品でも無理ですから

551:Cal.7743
19/01/16 17:54:26.42 RBj9CSNA.net
制作者がいくらでも触ってるんだがな

552:Cal.7743
19/01/16 19:05:21.45 wmAZYgfU.net
それと同じだと思ってるの?

553:Cal.7743
19/01/16 20:34:54.56 jr2f87f0.net
まぁとりあえず気になるなら新品買うのが1番
それでも何かしらの傷とかはあるかもだけど。

554:Cal.7743
19/01/16 21:06:59.75 VxDpmfyn.net
>>542
多分君は度を超えた潔癖か話が読めないバカかどちらかだね。

555:Cal.7743
19/01/16 22:24:09.48 B4/+ZMTw.net
>>541
言い方と顔がキモいなお前

556:Cal.7743
19/01/16 22:33:46.99 r1+yPc8e.net
>>541
確かに顔キモいな
あとハゲてるな

557:Cal.7743
19/01/17 21:37:06.67 vwMQvPi3.net
1年ほど使っといて実物の写真載せないのは何なんだよ

558:Cal.7743
19/01/17 22:53:35.57 anUtzbC7.net
クロコダイルとかいうやつの方が相変わらずだがひどいわ
ラクマで32000で買った2ヶ月の汚れありグラウンダーをメルカリで即転売
53000円で説明は未使用に近いww

559:Cal.7743
19/01/17 23:02:32.49 MsEYgcv7.net
>>549
あんまりオクの話は好きじゃないけど、あの人は異常だと思う。売るときはレア物、コレクションをうたって、買うときは徹底的に値切る。

560:Cal.7743
19/01/17 23:08:18.56 ydZ/QsyN.net
だいたい値切るのが当たり前のフリマ自体好かん
それにメルカリなんてガキばっか
それに事前にあいさつなしでいきなり買うなとかマイルール作るキチガイも多い

561:Cal.7743
19/01/17 23:15:35.22 anUtzbC7.net
まぁ安く買って高く売るのは商売の基本だからあれだけど説明に嘘書くのはいかんわな

562:Cal.7743
19/01/17 23:49:37.23 fFOL5kX9.net
濡れツヤ
大人の香る
デトックス
嘘ばっか

563:Cal.7743
19/01/18 21:05:43.69 1Qi3Hr2J.net
クロコダイル(ひらまさ)の評判わかってるのか、せっかくの商品なのに全然いいねつかないね。

564:Cal.7743
19/01/19 23:05:52.21 dB/HCWOR.net
いろんな奴のブ�


565:鴻Oとか読んでても フルグレインのエイジングはダークステインが一番良い と書いてるがそれはマジらしいな https://www.youtube.com/channel/UCzGcmgZSy8sOf6fVjvEcZfA/community



566:Cal.7743
19/01/19 23:51:12.16 2sC4Vn1s.net
毎回その動画貼るんやな
少なくとも俺の周りはダークステイン は汚くみえるって意見多かったが

567:Cal.7743
19/01/20 00:21:58.55 m80UzxmF.net
汚く見えるのは持主の雰囲気のせいじゃね?

568:Cal.7743
19/01/20 03:09:42.70 8asvDhk6.net
ダークステインは特に新品のとき汚いよな

569:Cal.7743
19/01/20 09:02:01.09 ULclWs6w.net
一番良い笑 マジらしい笑
お前の頭ん中、フワッフワッだな

570:Cal.7743
19/01/20 12:25:27.72 L9xUmhRV.net
広告収入で買うんか?

571:Cal.7743
19/01/21 20:35:19.87 Z3Bhzoea.net
ヌバッククロコのエージング微妙だな
濡れツヤが全くない

572:Cal.7743
19/01/22 19:29:39.04 stFnIVZ4.net
パームの万札ギリギリなのが不満だったんだけど
微妙に長くなったkf-003ってのがあるんだな
めっちゃ良さそう
売ってないけど

573:Cal.7743
19/01/23 12:45:26.99 taqEsRkF.net
マホガニーパームを転売してる人に仕入れ元の突っ込みを入れてるが人いて笑った
1年ほど使用と書いてるのに

574:Cal.7743
19/01/23 13:44:23.09 5nKStJAX.net
オクチェックバカはメルカリとかヤフオクとか書けよ。
見てほしいんだろ?

575:Cal.7743
19/01/23 18:59:59.16 lsLDCQqm.net
ワイルドスワンズ wildswans palm パーム コードバン マホガニー
URLリンク(item.mercari.com)
大様専用 ワイルドスワンズ パーム 8周年記念 マホガニー チョコ コードバン
URLリンク(item.fril.jp)
これとこれ?
個体が全然違うじゃないか
いいがかりもいいとこ
>>563はアホなのか?

576:Cal.7743
19/01/23 20:05:56.22 kRGnsadb.net
>>565
お前がアホだww
どう見ても同じだぞこれ点のキズで分かる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch