【WS】WILDSWANS / LASTCROPS 68個目【LC】at WATCH
【WS】WILDSWANS / LASTCROPS 68個目【LC】 - 暇つぶし2ch493:Cal.7743
18/11/07 08:36:22.19 5HijjMDax.net
>>480
男らしくて最高や
かさばる、重い、曲がらない
札が思ったより入らない
小銭入れのジッパーが使いにくい
カードが6枚しか入らない
でもカッコいい

494:Cal.7743
18/11/07 09:06:08.67 /GqK3v2vM.net
ブリスターSが欲しい
最近ワイルドスワンズを知ったからもう廃盤で悲しい

495:Cal.7743
18/11/07 10:48:16.44 Qm1t+BRZd.net
>>484
私の未使用フルグレインダークステインブリS買います?最高格好いいのですが出番がなくて…。

496:Cal.7743
18/11/07 11:08:17.69 /GqK3v2vM.net
>>485
それはありがたい申し出です
画像等アップしていただければありがたいのですがいかがでしょうか?

497:Cal.7743
18/11/07 12:10:34.72 tJTdf0fSp.net
こちら14万3千円となっております

498:Cal.7743
18/11/07 12:27:22.77 SXT0KK5Gd.net
ナチュラルの綺麗なエイジング見ると、いいなって思うけど…

499:Cal.7743
18/11/07 13:14:34.18 5HijjMDax.net
>>486
40000円で購入したのですが
75000円でも買われますでしょうか?
意志があるのならばアップします。
希少なので、お安いと思います

500:Cal.7743
18/11/07 14:11:38.95 /Tqj5NMNa.net
>>489
はい、お願いいたします

501:Cal.7743
18/11/07 14:30:28.93 TwugMSuLM.net
ボッタクリワロタ

502:Cal.7743
18/11/07 14:36:56.49 E16nShXxp.net
販売終了のデッドストックなんていくら出しても惜しくないじゃん
10万までなら行けるっしょ

503:Cal.7743
18/11/07 14:44:38.23 tJTdf0fSp.net
つうか売買なら他でやって欲しい

504:Cal.7743
18/11/07 14:54:08.28 2K1dFJ56a.net
どう見てもネタだ

505:477
18/11/07 15:03:27.25 /GqK3v2vM.net
>>485さん
売買をこのスレで進めるのはよくなさそうなので
blisters477あっとgmail.comまで連絡いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

506:Cal.7743
18/11/07 15:34:59.27 5HijjMDax.net
>>493
正解

507:Cal.7743
18/11/07 15:37:16.26 lTkX6ckOp.net
オニイサン、ホーウィンのブリs未使用あるよ
安いよー

508:Cal.7743
18/11/07 17:05:52.79 4tCHAv/40.net
エヴァンス使ってる奴おる?
気になるんだがワイルドスワンズの中でもマイナ-なのか、、、、

509:Cal.7743
18/11/07 17:28:29.57 7ovl0dKm0.net
銀座10周年はよ!

510:Cal.7743
18/11/07 17:57:15.83 FjvG+vSfd.net
自分も未使用のBUNCH欲しいです。

511:Cal.7743
18/11/07 18:09:30.85 Qm1t+BRZd.net
478です 皆様すみません。転売等の談義もありましたもんね…。使ってない物でしたので欲しい方いらっしゃるのなら定価でも良いかなと思っていたもので。482なりすましやめて

512:477
18/11/07 18:46:51.94 /GqK3v2vM.net
>>501
もし可能なら>>495まで連絡いただけないでしょうか?

513:Cal.7743
18/11/07 18:49:59.93 LSK1hevYM.net
>>498
店員さんいわくやっぱり使いづらいそうよ
このタイプは小銭入れ開かないから
廃盤のサークルも開かなくて使いにくい

514:Cal.7743
18/11/07 18:54:02.70 lTkX6ckOp.net
捨てアド使った個人間での売買なんて怖くてできるか!
詐欺られても知らないよ

515:Cal.7743
18/11/07 19:25:40.60 nKnp/oUFd.net
俺があずきたまごだ!ここの近頃の縫製どう思ってるんだ?もう買うんじゃないぞ

516:477
18/11/07 19:27:46.85 /GqK3v2vM.net
>>504
了承してくれればヤフオクとかラクマとかを間に挟もうとは思ってるけど、そこまでの話し合いができればと思って。
もう皆さんの邪魔になってるんで黙っておきます。

517:Cal.7743
18/11/07 19:29:33.77 jR7QrL/y0.net
手数料考えるとねラクマがいいね

518:Cal.7743
18/11/07 19:46:44.90 Vwq28Le/0.net
タング使っててお札を折るのが気になって003買ったんだけど、この大きさだとグラウンダーでもいいかなと感じてます。
パームは003とあまりサイズ感は変わらないですか?厚さとかポケットに入れた感じ。
数字じゃなくて実際の使用感をお聞きしたいです。

519:Cal.7743
18/11/07 21:03:37.94 WhbiICdmp.net
つかブリスターSだったら今タイ人が出品してるぞ
あの人ほとんど使わないで安く転売するから汚れは少ないはず
タイ人の仕入れ元はヤフオクのブリS買い占め職人の未使用品
ネイピーが嫌ならしゃあないけど

520:Cal.7743
18/11/07 21:10:52.53 tJTdf0fSp.net
ブリSの使いにくさは異常

521:Cal.7743
18/11/07 21:55:43.49 uWkh4YRIM.net
小銭が多くなるとパームは003より厚みが増してくる
グラウンダーは003やパームよりかなり分厚いからケツポケには実は不向き
003は中身パンパンに入れてもスマートなのがいいね。

522:Cal.7743
18/11/07 22:06:28.96 THsUNoq/a.net
タイ人のブリスターもどきを
買うやつっているのか?

523:Cal.7743
18/11/07 22:55:21.46 2WXdjZVX0.net
パームとグラウンダーが比較になるのか
考えてみればそうだな

524:Cal.7743
18/11/07 23:13:47.30 Op27lvFuM.net
003に背面カード入れ付けろとパームの万札問題をそろそろ解決してくれんかね

525:Cal.7743
18/11/07 23:22:51.10 XlC4Jcxa0.net
>>482
>>483
473です、ありがとうございます、C.O.Uにて購入しました!
コバの重なり合う感じで一目惚れです。

526:Cal.7743
18/11/08 01:00:32.09 YsNV0PcC0.net
>>515
おめでとう。
頑張って使い込んでやってくれ。
その内最高の相棒になってくれるはずだ。

527:Cal.7743
18/11/08 01:29:04.22 XS7iuucv0.net
>>516
存在感が凄いです。
ただ革が反ってるのが気になる所。

528:Cal.7743
18/11/08 03:21:17.79 qM7tdUQR0.net
ミッレフェリエ?とかいうコンパクト財布みたいとは言わないけどもうちょい使いやすそうな財布出して欲しい
コバと革の厚みの関係で厳しいのかもだけど
パームの札室003みたいに少し広げたやつでもいいし

529:Cal.7743
18/11/08 09:27:17.39 YRqrfoV90.net
>>517
おめでとう
はじめはカッチンコッチンやけど
使っていくうちに、しんなりしてくる
いきなり、クリームとか塗るなよ

530:Cal.7743
18/11/08 12:32:51.03 4fiK0EdB0.net
スパンカーに興味あるのですが、札入れがパームと逆(小銭入れを開けた際に左)なのが気になります。
右利きの方、使いにくさは感じませんか?

531:Cal.7743
18/11/08 12:43:58.53 0U2y7jRR0.net
>>520
そこのところで最初は買おうか悩んだけど慣れればいいじゃんってことで買って普通に小銭入れ手前にした形で使ってる

532:Cal.7743
18/11/08 12:50:26.46 4fiK0EdB0.net
>>521
同じ様に悩む方もいたんですねー前向きに検討してみます。ありがとうございました!

533:Cal.7743
18/11/08 12:51:41.63 hTSlICm2a.net
クリムトの札入れがもう少し広がる仕様が欲しい…

534:Cal.7743
18/11/08 13:16:59.09 BYFQNBoN0.net
スパンカー左なんだ知らんかった

535:Cal.7743
18/11/08 13:19:02.03 7S4/fkkDx.net
スパンカーって売ってるんか?

536:Cal.7743
18/11/08 13:23:35.66 +sA1NhRBM.net
LCに売ってる

537:Cal.7743
18/11/08 14:28:34.96 a/SJh8KZd.net
こないだのラフアウトのスパンカーⅡナチュラル買った奴だけど非常に使いやすい

538:Cal.7743
18/11/08 15:04:23.03 w5L66Trwa.net
スパンカーⅡとタング?

539:Cal.7743
18/11/08 15:15:56.61 UALGvHNtp.net
スタンプ付きソリ完売したのか

540:Cal.7743
18/11/08 15:57:29.47 Osl/ORzDd.net
スパンカーは小銭入れを手前にすると札入れが左になるのもとっつきにくいところだけど
カード入れがイーノと同じで小銭入れに向かって抜く、小銭入れ側から入れるってところもとっつきにくいところだと思う
厚みや塊感がそれ以上に魅力だけど

541:Cal.7743
18/11/08 16:43:26.28 4fiK0EdB0.net
>>530
あー言われてみれば小銭入れの向きのせいでカード入れの使い勝手の問題もありますね
今はパーム使っていますが小銭入れじゃない側からカード出すの考えると確かにそうかも…
仰る通り魅かれてるのはあの塊感なんですけどね

542:Cal.7743
18/11/08 17:39:23.58 UALGvHNtp.net
そんな細かいことを気にしていたら使えないぞ
自分の使い方に合わせて選ぶんじゃなく、それに合わせたスタイルに自分が変えていかないと
俺は家に帰ったらお札にアイロンをかけるところから始まる
その後は折り紙

543:Cal.7743
18/11/08 18:26:42.82 XErDeYvbM.net
昨日からブリスターSがほしいって言ってたもんだけどけど、パームもほしかったからフルグレイン のブラック買ってきた
今までは土屋鞄の財布を使ってたけど、どっちも違うよさがあっていいね

544:Cal.7743
18/11/08 19:49:47.83 9EuCPRB/0.net
おめ。土屋鞄は何の革なの?

545:Cal.7743
18/11/08 19:58:13.90 eYjTxo/da.net
>>534
チンポの皮

546:Cal.7743
18/11/08 20:00:20.08 w5L66Trwa.net
パームに始まりタングウィングスグラウンダーフリッカー使ってきてまたパームに戻ってきた
あとはスパンカーを試したいな

547:Cal.7743
18/11/08 20:01:07.51 h3cZSEQJa.net
スパンカー水平にして使うんだぞ

548:Cal.7743
18/11/08 20:08:01.33 a/SJh8KZd.net
>>528
そう!スパンカーⅡとタングだけど、個人的にはウィングスタングの時よりも使いやすかったよ
フリッカーⅠとタングだったときはフリッカーがでかすぎた

549:Cal.7743
18/11/08 20:15:45.55 0U2y7jRR0.net
>>537
たまに見るけど水平って開ききるってことじゃなくて?

550:Cal.7743
18/11/08 20:18:29.93 XINZ33TL0.net
>>534
土屋鞄のは今は廃盤になってるハンディLファスの黒を使ってた
もともとカード4枚と現金しか入れてないから、パームでもあんまり違和感なく使いはじめられ�


551:ス



552:Cal.7743
18/11/08 23:32:28.79 PDKT/Wl70.net
>>517
おめ
自分は使いはじめる前に本棚の間に差し込んで馴染ませました

553:Cal.7743
18/11/08 23:54:46.00 4vbPLlhwd.net
>>538
具体的に、比較をお願いできますか?

554:Cal.7743
18/11/09 00:12:49.46 xqi7b50r0.net
スパンカー1は、水平に開いて、札入れが右側になる持ち方で正解
小銭入れは奥側になるけど、馬蹄型コインケースみたいにフラップに小銭を滑らして使う

555:Cal.7743
18/11/09 10:53:34.80 HqYvcRhV0.net
>>503
このまま廃れていきそうですね
話変わるがここのコーヒ-豆ってどうしてる?

556:Cal.7743
18/11/09 11:21:05.69 OEMbvG5Y0.net
デロンギで飲んでる

557:Cal.7743
18/11/09 12:30:46.82 4SMNLM8/d.net
どうするもなにも

558:Cal.7743
18/11/09 12:59:55.73 HlrlFBXKp.net
教えて下さい!
ここの財布が良いのはわかりました、購入したいと思います。ですが自分のファッションと合うかわかりません、、皆さまは普段どんな服装をしておられるのでしょうか?

559:Cal.7743
18/11/09 13:32:07.74 GoISJIxJx.net
スーツでクロコのブリスター

560:Cal.7743
18/11/09 14:04:52.19 eZIhjpbD0.net
スフマートの紫ってなんか凄い雰囲気だな

561:Cal.7743
18/11/09 14:27:33.09 sSirJHbQa.net
ジャージでヴィトンの財布持ってる人もいるし
スーツでバリバリの財布使ってる人とかもいるんだから
気にしないで使えばいいんじゃない?
周りは人の財布気にしてないよ

562:Cal.7743
18/11/09 15:05:32.75 EC7MwB3Ya.net
スフマ紫はすごいよなぁ欲しいと一瞬思うけど使いこなす自信がないww

563:Cal.7743
18/11/09 15:07:09.51 uF2BZ4C1M.net
スフマ紫のパームがほしいけど、京都の店舗限定なんだよね?

564:Cal.7743
18/11/09 16:54:45.51 EC7MwB3Ya.net
今使ってるサドルのスフマなんだけど油が浮いたみたいに斑点が所々出てきてるんだけどなんでだろ
特に手入れしてないけど

565:Cal.7743
18/11/09 17:02:00.94 OA3v0MPgp.net
全裸でブリスターMとか憧れるよな

566:Cal.7743
18/11/09 18:12:06.41 OA3v0MPgp.net
新しいスフマートのボカロか
黒っぽいのが明るくなっていくのかね

567:Cal.7743
18/11/09 19:06:12.16 7erOtckqa.net
>>539
本を開くような感じ

568:Cal.7743
18/11/09 19:19:10.44 EHH6b1x00.net
>>543
それだと小銭を戻したときにベロに入れたカードの隙間に入るじゃない
って思ったけどあれ・・・もしかして小銭入れのベロってスパンカーだとカード入れないほうがいいのかなこれ・・・
何度かやってたらベロは小銭の跡を小銭入れにつけないためのカバーみたいに思えてきた
でもカード入れからカード抜き出しにくいじゃんと思ったらこれは小銭不要でカードのみで済むときに上下持ちかえるか
ほぼ出し入れしないようなカード入れておいてすぐに出したいカードは札入れのしきりにってことか
>>556
おもいっきりガバっと開くってことでいいんだよね?
で上で出てるように小銭入れを手前にして

569:Cal.7743
18/11/09 19:27:14.69 I4e7z0/hd.net
>>542
ウィングスとスパンカーⅡの比較?
厚みがウィングスはぺったんこになるからケツポケ派には嬉しかった
ただ前述した通り、ウィングスの一番使いにくいところは札入れ部の縦が短くて、横が長すぎることだったね
おかげで札が少しだけ飛び出てしまったり、横にずれることで折り目がバラバラになるんだよね
あと個人的にはWS,LCの個性が少なかったかなと思ってる
その点スパンカーは札入れ部が若干横に狭いけど、縦が程良く札も見やすく取り出しやすかった
狭いといっても恐らくパームとか003ほど狭くはないんじゃないかな
若干札を入れにくい気もするけど出しにくくはないから許容範囲だった
それと曲線があるから持ちやすくて、WS,LCの個性が出てると感じるよ
持った印象としてもウィングスよりも小さい気がする
ただスパンカーもフリッカーも札入れ上部のポケットはカード入らないし、両方ラフアウトで買ったからスタンプ消えそうで使ってないねww
みんなどうやって使ってるんだろうか

570:Cal.7743
18/11/09 19:35:16.12 5+qK5ue10.net
GANZOのシンブライドルマネクリみたいな形の出してくれんかなもちろん縁は曲線取り入れて

571:Cal.7743
18/11/09 19:51:00.14 7erOtckqa.net
>>557
いや小銭入れは手前じゃなくて左

572:Cal.7743
18/11/09 20:13:21.41 EHH6b1x00.net
>>560
小銭入れは奥にしての間違いだった
じゃあ札入れ奥(出すときは出しやすいように縦に)・小銭入れ左・カード入れ右ってことなのか・・・
やってみてるけどすごく翻弄されてる気がしてきたなにこれ
でもこの方法のほうが小銭入れ奥の状態よりカード入れの扱いはしやすいし小銭も馬蹄型みたいに出せる
とりあえずカード入れからカード出すときはこれで札とか小銭出すときはこの方法とか札入れ右・小銭入れ奥の状況次第かな

573:Cal.7743
18/11/09 20:32:49.53 OA3v0MPgp.net
一体何を言ってるのかと思ったがスパンカーの使い道か
基本的にLCの代表が設計したものは左利き用に作られてる
LCのカスケードとフリゲート、WSのイーノとバーンが左右対称になってるのもそれが理由
パームも昔は札入れの向きが逆だった
スパンカーの正しい使い方は小銭入れが手前に来るように縦向きに持って左手で札を抜くのが正しい
WSで小銭入れが横向きに付いているイーノとバーンは縦向きに持つのを推奨してる
でも復刻された時のスパンカーの使い方についてはスルー

574:Cal.7743
18/11/09 20:38:36.25 Rg2dWrri0.net
そそ
廃盤なったけどコルトも左
昔のパームも左だからね
客の要望で使いにくいから今の右になっただけで

575:Cal.7743
18/11/09 20:41:06.93 C84TB5zLd.net
いちいち長いな

576:Cal.7743
18/11/09 20:43:29.25 Rg2dWrri0.net
スパンカー1は右利き用に設計されてないから使いにくいのは当たり前
それでも使いたいなら小銭奥なり自分なりに見つけるしかない
正しい使い方は>>562の通り

577:Cal.7743
18/11/09 21:11:44.76 biRMOqkC0.net
使いやすさじゃなく頑丈さが売りよねココは

578:Cal.7743
18/11/09 21:15:45.09 eyuGDQOi0.net
>>558
ありがとう

579:Cal.7743
18/11/09 21:23:01.75 I4e7z0/hd.net
>>567
どういたしまして

580:Cal.7743
18/11/09 21:48:08.23 xqi7b50r0.net
左利き用に作るわけないだろ
そんなガセ本当に信じてる奴いるんだな
小銭奥、カード段手前、札は右から
スパンカーは、ロゴも縦に開いた時に正面向くようになってる。フラップ裏の作りとか、開いても小銭が落ちないよう180°までは開かないようになってるとことか結構よく考えて作られてる財布だと思うぜ

581:Cal.7743
18/11/09 23:01:06.13 dbl4IpA/0.net
スパンカーⅠが左利き用ってのはガセだね
パームの話とごちゃごちゃになってると思う

582:Cal.7743
18/11/10 05:06:09.22 MjWLA5KA0.net
長文君いたんか

583:Cal.7743
18/11/10 10:17:32.83 lmP1UKZY0.net
知ったかぶって適当なこと書く奴よりはいいだろが

584:Cal.7743
18/11/10 11:59:30.90 LRyoXmoQ0.net
スパンカー左利き用ってのは以前からよく言われてることだね
その他もlcの代表さんがデザインしたものは左利き用と言われてる

585:Cal.7743
18/11/10 13:10:25.31 yL2vpPCJa.net
ウェアハウス別注のロゴくそダセェなんで主張してんだよ

586:Cal.7743
18/11/10 13:14:39.42 4e8pwTIHp.net
リザード祭りか。トカゲより蛇がいい。
あの青いの良さそうだな。

587:Cal.7743
18/11/10 13:19:27.14 vI3xe7510.net
WAVEで12万...

588:Cal.7743
18/11/10 13:23:12.13 Fun85rZK0.net
大型長財布


589:・G10-ヌバックリザードWAVE・・・118,800円(税込) ●ラウンドファスナー長財布・G10ヌバックリザードKF-001・・・129,600円(税込) ●小銭入れ付き2つ折り財布・G10ヌバックリザードHENRY・・・75,600円(税込) ●ミニ財布・G10ヌバックリザードPALM・・・45,360円(税込) ●多機能コインケース・G10ヌバックリザードTONGUE・・・34,560円(税込) ●薄型名刺入れ・G10ヌバックリザードADLER・・・34,560円(税込) ●キーホルダー・G10ヌバックリザードBRANCH・・・8,640円(税込) 高すぎわろた



590:Cal.7743
18/11/10 13:25:36.97 vI3xe7510.net
リザードンでこれやとポロサスとゴマちゃん20,30いくやろ...無理や!

591:Cal.7743
18/11/10 13:32:20.35 NZ8Tdg6y0.net
コバ自分で補修してる人いる?おとなしくエイジングサポートに出すべき?

592:Cal.7743
18/11/10 13:33:35.23 Fun85rZK0.net
そしてなぜエイジングサンプルのブラウンを販売しないのか
エイジングサンプル出すなら販売カラーでやれよっていつも思うわ

593:Cal.7743
18/11/10 13:45:21.60 8GbJ/jOJ0.net
結構なお値段だね

594:Cal.7743
18/11/10 14:09:51.29 0UYoH7igp.net
タングとパームはどうせ瞬殺だろう

595:Cal.7743
18/11/10 14:19:41.48 yL2vpPCJa.net
ヌバックリザードてこんな原価高いの?

596:Cal.7743
18/11/10 14:20:00.37 yL2vpPCJa.net
紫スフマのスーティドM出たら買おうかね

597:Cal.7743
18/11/10 14:47:06.45 hQlLknxt0.net
想定より2万くらい高いけどwave青トカゲ買お

598:Cal.7743
18/11/10 14:59:56.40 ntZZ533k0.net
うわー見たらマロンかっこええな...
リザードって劣化で割れたりしてくんの?

599:Cal.7743
18/11/10 15:22:58.07 0UYoH7igp.net
WAVEのリザードは基本的にセンター取りみたいだね

600:Cal.7743
18/11/10 15:28:45.75 IqHQ2DG1d.net
何でコーリンがないんだよぉぉぉー!!

601:Cal.7743
18/11/10 15:44:03.02 lI/WmugiM.net
やはりクリスペルコーリン買っといて正解だったわ

602:Cal.7743
18/11/10 15:46:41.11 IqHQ2DG1d.net
もう五年以上リザードのコーリン待ってるんだよぉぉー!!

603:Cal.7743
18/11/10 16:54:38.75 ntZZ533k0.net
コーリンならWSに拘らなくても他メーカーで同じようなのあるんじゃないの

604:Cal.7743
18/11/10 17:43:54.85 /ZqibH4n0.net
今回のリザードはリングマーク?
こっちの方が高級らしいけど個人的には
テグーの細かい竹符みたいな方が好きだな

605:Cal.7743
18/11/10 18:16:41.44 rwC2pqQF0.net
手によく持つもので、ヌバックって、結局最後はツルテカになるんでしょう?
汚れが付きやすいだけだと思うんだけど
普通のトカゲの方が良かったな
12月に期待する

606:Cal.7743
18/11/10 18:19:04.87 rwC2pqQF0.net
みなさんは、ケツポケ多いですか?
色が薄いカラーの革で、ジーパンのケツポケすると、ジーパンの色がうつらない?
ショルダーバッグとかは、がさばるし、ポケット代わりになるようなのないかな?

607:Cal.7743
18/11/10 18:47:20.79 7Zs/+A240.net
信者に御布施をさせる商法
まじでクソだな

608:Cal.7743
18/11/10 19:03:07.32 RM55aCil0.net
いつもの人

609:Cal.7743
18/11/10 19:18:36.90 /Eyyi70zS
買えって押し売りされてるわけでも無し買う買わないは自分で選べばいい
予期せぬ不具合があれば別だが買って文句言う奴は頭おかしい
おれはいらん

610:Cal.7743
18/11/10 19:37:40.78 vI3xe7510.net
>>594
黒とかじゃないと移るで

611:Cal.7743
18/11/10 19:41:52.31 176GJFUf0.net
ナチュラルだったか白だったかは覚えてないけどケツポケで色移りしたって画像は見たことある

612:Cal.7743
18/11/10 19:46:53.20 BR+B/lgj0.net
店内に飾ってあるエイジングサンプルを見て、「チョコはかなり赤よりに変化するんですね」と言ったら、「いやそれは衣服の繊維が移ったものです」と言われた。

613:Cal.7743
18/11/10 20:11:14.63 OWqMKaoOd.net
>>591
色々探して、タクヤ、フジイ、キプリスを買おうか悩んだけど、
やっぱりワイルドスワンズが好きなんです。

614:Cal.7743
18/11/10 20:43:50.68 8GbJ/jOJ0.net
>>593
俺も普通のトカゲがよかった。12月て毎年何かある?

615:Cal.7743
18/11/10 20:53:46.40 ntZZ533k0.net
しばらくWS離れて久しぶりにGANZOでも使ってみるか

616:Cal.7743
18/11/10 22:07:48.31 7hNeAONqM.net
>>601
分かる
自分はコバが丸まってないと落ち着かない

617:Cal.7743
18/11/10 22:16:07.62 tGJAWe+D0.net
URLリンク(i.imgur.com)
糸が一目通ってないのって普通ですか?

618:Cal.7743
18/11/10 22:25:17.22 /Eyyi70zS
わざとです

619:Cal.7743
18/11/10 22:30:18.28 TzqA9lm00.net
よく見たら俺のも通ってないわ
URLリンク(i.imgur.com)

620:Cal.7743
18/11/10 22:49:43.20 176GJFUf0.net
ここのは修理でばらさなきゃいけなくなったときのためにわざと空けてる部分があるんじゃなかったっけ

621:Cal.7743
18/11/10 22:53:53.32 fAcxHbWKp.net
糸切るだけなのに縫いを空ける意味ってあるのかな?俺はWS持ってないから分からんけど特殊な構造なのか?

622:Cal.7743
18/11/10 23:21:58.10 xYK/ybtRa.net
特殊でもなんでもなくて一目開けてると解きやすいし縫いやすいじゃん

623:Cal.7743
18/11/10 23:25:46.29 AVSylqUGD.net
すまんが一目空けることで縫いやすくなるのも解きやすくなるのも意味が分からん

624:Cal.7743
18/11/10 23:40:04.25 MjWLA5KA0.net
縫い目を見たことすらなかった。
お前らってすごいなぁ(´・ω・`)

625:Cal.7743
18/11/10 23:41:23.97 Fun85rZK0.net
全個体開いてるんじゃ

626:Cal.7743
18/11/10 23:47:35.85 svNMGbS4d.net
途切れてるのは耐久性高めるためってブログとかに何度も書いてあるべさ

627:Cal.7743
18/11/10 23:51:57.52 7Zs/+A240.net
>>605
普通だから心配ない
俺の手持ちのWSは全部そうなってる
鞄は知らん
暇があればクローゼットから引っ張り出して見ておくよ

628:Cal.7743
18/11/10 23:56:09.63 9o+j9+MW0.net
(また、製品によってエンドとエンドを繋げて縫製していないのは、これは糸が飛んでしまった縫製ミスではなく、糸止めを一箇所一箇所確実且つ丁寧にする為とリペア等の作業をし易くする為です。
勢いに任せて製品の輪郭をグルッと一周縫製をかければ製品を作る作業は
格段に楽になるのですが、糸ほつれ等製品のクオリティに影響し易い部分ですので、外せないポイントです。)
との事

629:Cal.7743
18/11/11 00:20:22.80 sFtKWqCk0.net
トカゲ高いな。
ワニもポロサスらしいけどかなり高いだろうしワニは斑次第で正直素人の自分では違いなんか分からない。
アザラシに至っては、、、カバとゾウでお腹いっぱいです。
いよいよネタ切れって感じだね。

630:Cal.7743
18/11/11 00:34:02.58 O7K8PRnJ0.net
とうとうアザラシまで来たから次はなんだろうな

631:Cal.7743
18/11/11 00:35:45.47 hGukoEvL0.net
ダチョウかも

632:Cal.7743
18/11/11 00:38:11.28 2NPA4/+J0.net
最後はヒトだなw

633:Cal.7743
18/11/11 01:02:46.51 G6lKrTw70.net
チンポの皮

634:Cal.7743
18/11/11 03:28:12.53 CSHquLrh0.net
そろそろ新型出してほしいね

635:Cal.7743
18/11/11 04:26:30.62 t3gXjvvl0.net
>>598
そうですか
>>599
ナチュラルは見たことありますね
>>602
今年はブランド創設の節目の周年記念ですね
>>605,607
縫いの折り返しだからかと

636:Cal.7743
18/11/11 06:37:40.53 rfw7hqNK0.net
革の種類違い商法をもう飽きたから新型何個かみせてくれ

637:Cal.7743
18/11/11 07:29:00.22 sI/xbkry0.net
ヒトとか怖すぎワロタwつか、皆んな買いすぎなんだよw

638:Cal.7743
18/11/11 09:06:04.58 gl1j0uAI0.net
ヌバックリザード価格設定高すぎだろ。
それでもコレクションとして購入するリピーターの手に渡って完売するんだろうけど。

639:Cal.7743
18/11/11 09:12:41.98 gq6HvJxja.net
グラウンダー購入後2年経過。
手入れしてもらいたくても中々東京まで行けん
先輩方何か良い手入れ方法ありますか?

640:Cal.7743
18/11/11 09:13:26.51 gq6HvJxja.net
>>627
ちなみにサドル黒です

641:Cal.7743
18/11/11 09:18:54.29 afUrpYGC0.net
ポロサスちょっとだけ惹かれるけど
すげえ値段になりそうだな…

642:Cal.7743
18/11/11 09:21:32.52 sI/xbkry0.net
タングで8万って感じかな?w

643:Cal.7743
18/11/11 09:25:18.29 fMnaB+2Ya.net
>>627
調べても分からんなら郵送すれば?

644:Cal.7743
18/11/11 09:37:06.89 ImhLrbXLp.net
人の革と言うと最近担任舐め士の偽物の見分け方を探すという話で見たな

645:Cal.7743
18/11/11 09:50:47.25 jG50Wi/K0.net
何それエロそう

646:Cal.7743
18/11/11 09:53:00.38 CSHquLrh0.net
>>626
コレクターが購入してんならまだマシだけど
転売ヤーが買いまくるのは正直うざい
店側からしたら売れりゃ何でもいいんだろうけど

647:Cal.7743
18/11/11 10:24:33.55 EtOYfkoma.net
ちょっと前に男子生徒の耳舐めた担任いたよねw

648:Cal.7743
18/11/11 10:40:46.34 PQagaGsLa.net
>>632
刺青人皮か!

649:Cal.7743
18/11/11 11:28:18.81 6N8GKLVE0.net
>>636
怖い オソマ漏らすわ

650:Cal.7743
18/11/11 11:39:41.71 gq6HvJxja.net
>>631
いや…
調べて悩んでるからお聞きしているんですが。
聞いちゃいけんのかい?

651:Cal.7743
18/11/11 11:44:54.90 7VBmJjX90.net
>>638
サイト見れば遠方の人は送ってもらえれば時間かかるけど対応するって書いてあるけど何を調べて何を悩んでるの?
送るかどうか悩んでるなら好きにどうぞとしか

652:Cal.7743
18/11/11 11:48:40.20 mzB9Ua8D0.net
この人は自分で手入れする方法を聞いてるんじゃないのかい

653:Cal.7743
18/11/11 11:51:28.56 R2tnblcD0.net
手入れ方法は公式に書いてあるだろ
公式以外の方法であれば、水拭き
俺は定期的に水拭きしてる

654:Cal.7743
18/11/11 12:06:40.42 T3eU1EoMa.net
自分であれこれするのがケアの楽しみでもあるからなぁ…
情報が色々有りすぎてどうすればいいか悩むのも分かるけど
普段から使用頻度の高い財布なら買い替え頻度にもよるけど乾拭きメインで十分かと
水拭きはシミとか出来たらある程度抑えられるからやってもいいけど、すぐにクリームいれよう

655:Cal.7743
18/11/11 12:09:57.05 gq6HvJxja.net
>>640
すみません
出来得る限り自分で出来れば理想だと思っただけです。

656:Cal.7743
18/11/11 12:12:59.31 fMnaB+2Ya.net
手入れしてもらいたいって書いてたから送れば?と言ったんだけども自分でやりたいなら乾拭きとカサつきを感じたらクリーム入れるくらいじゃないかな

657:Cal.7743
18/11/11 12:14:02.53 tvLij3u3a.net
>>627
質問は良いけど、もう少しグラウンダーの日常の使い方や頻度とかも書いたら?
2年間ケツポケとバッグにいれてるのではメンテ内容も違うし。

2年という情報だけでアドバイス出来ると思うか?

658:Cal.7743
18/11/11 12:17:58.72 xpDVOn6b0.net
火が出るほど乾拭きすればええねん

659:Cal.7743
18/11/11 12:22:02.23 gq6HvJxja.net
>>645
すみませんでした。
ほぼ毎日ケツポケです 皆様にみていただければと写真アップしたいのですが、やり方わかりません。
すみません。

660:Cal.7743
18/11/11 12:26:17.08 UBX0l5Gmp.net
2年もケツボケしてたら油分が枯渇君だと思う
靴屋かハンドクラフトショップを近場で探してニートオイル、または靴用の乳化クリーム、できればコロニルのシュプリームデラックスを買ってきて塗りまくればOK
あとは手で擦るなりブラシで磨くなり好きなように

661:Cal.7743
18/11/11 12:31:53.58 7VBmJjX90.net
革の状態見てクリームいれてあとはブラッシングと空拭きでいいんじゃないかと思う
ただもし2年ほぼ毎日ケツポケでまともなメンテを初めてするっていうなら自分なら送ってやってもらうなあ
ここのは頑丈さもウリだけどより良く長くって考えるなら公式でやってもらうのが一番だろうし

662:Cal.7743
18/11/11 12:33:18.48 mzB9Ua8D0.net
持っていっても大したケアしてくれる訳でもないし
ネットに溢れているケア方法で良いと思うよん

663:Cal.7743
18/11/11 12:50:56.52 gq6HvJxja.net
皆さまありごとうございます
初歩的な質問して申し訳ありませんでした。
自分なりにエイジング楽しんでみたいと思います。

664:Cal.7743
18/11/11 13:12:32.74 GwxpaMVO0.net
顔の脂でもいいのかな?

665:Cal.7743
18/11/11 13:37:19.84 Ad199J1+p.net
成分のこと把握してないなら靴用のケア用品を使うのは絶対にやめとけ。下手すりゃ取り返しが付かなくなる。
使うなら無難にコロニルのシュプリームデラックスかマスタングペーストだ。

666:Cal.7743
18/11/11 16:00:29.79 tvLij3u3a.net
>>651
ここのサドルは本当に頑丈だから、よほどカサカサしているという状態でなければ、これからは乾燥する時期で手で撫でてあげるだけで油分は補填されてくるからそこまで気にしなくて大丈夫かも知れない。
革が曲がっている所は比較的ダメージを受けやすい所だから、他の人の言う通り、シュプリームデラックスで少しずつ塗り込んであげると良いかと。
あまり油分いれすぎるとコシがなくなるから最初は少ない位が丁度良いと思います。
後、メンテ用のクリームで何が良いか分からないなら、WSが進めているコロニルのシュプリームデラックスを買っとけば間違いないと思います。
スマホで5ちゃん見てるなら、Janestyleってアプリ入れれば画像アップも楽だからお試しあれ。

667:Cal.7743
18/11/11 16:09:56.45 8k08Rzpd0.net
クリームエッセンシャルはサドルには合わないの?

668:Cal.7743
18/11/11 16:31:21.25 t3gXjvvl0.net
どのクリーム塗ってもあまり違いが分からん
ただ、シリコン入りだとツヤが出やすい

669:Cal.7743
18/11/11 16:48:13.49 CSHquLrh0.net
コロニルいいよ
オススメされるだけある

670:Cal.7743
18/11/11 18:30:27.99 rsymXEB4p.net
シュプリームクリーム良いよね。迷ったらコレ塗っちゃうわ。
なんか蓋がやたら硬くて開かなくなる時あるけど。

671:Cal.7743
18/11/11 19:01:47.13 yIUE/C+L0.net
クールキャットの外側、型押しサドル期待!!!!!

672:Cal.7743
18/11/11 19:46:31.29 ou9vhgy4p.net
今回の中身型押しじゃないのに金箔なのか…
残念

673:Cal.7743
18/11/11 19:53:43.99 jG50Wi/K0.net
金箔やめてほしいよな
そりゃ傍から見れば高級感出るんだろうけど剥げるからな

674:Cal.7743
18/11/11 20:02:44.26 rfw7hqNK0.net
また箔押しかよ

675:Cal.7743
18/11/11 20:05:34.53 jxezgrbua.net
>>660
どこ見てます?

676:Cal.7743
18/11/11 20:10:02.08 qyG9FsKmF.net
しかし革製品用のクリームとかって鞄とか革ジャンとかならまだ分かるけど
財布とか小物メインに使ってると本当に減らないってかいつ使い切るんだと思う事ある

677:Cal.7743
18/11/11 20:10:37.33 BTTQo6La0.net
金文字製本とかを見馴れてるせいか
サドル黒の型押しにロゴ金箔押しは合うと思うけど
普通のサドルに銀箔押しとか違和感しかない

678:Cal.7743
18/11/11 20:12:33.41 BbVrH7Bzd.net
デリクリは要らない子ですか?

679:Cal.7743
18/11/11 20:13:27.30 2jsNpxOU0.net
あー、見てきたけど箔押しだな
一気に買う気失せてきたわ
さらに言えば箔なしだとしてもmade in japan以下はいらんよな

680:Cal.7743
18/11/11 20:27:00.08 OPUEd9Va0.net
数年前まであった「鴻野とその兄弟がケーズファクトリーの天然革を使用して日本で作りました」って
英語で長々と書いてあるバージョンみたらおまえら憤死しそうだなw

681:Cal.7743
18/11/11 20:35:34.82 rfw7hqNK0.net
周年記念物だけは入れといてほしい派

682:Cal.7743
18/11/11 20:37:44.43 89An2oPld.net
>>655
俺もmotoの財布にずっとそれ使ってて特に不満ないけど、サドルやイングリッシュブライドルにはどうなんすかね??

683:Cal.7743
18/11/11 20:46:22.74 jG50Wi/K0.net
>>670
万能クリームだから問題ないよ
イングリッシュブライドルは持ってないからわからんけども

684:Cal.7743
18/11/11 20:54:54.03 4TK6ZRbkp.net
>>670
基本問題ないがサドルみたいなオイルレザーで尚且つ毎日、一日中触るような革製品ってよっぽどのことがない限りクリーム要らないよ。財布なんて手の脂で日々ケアされてるようなもん。
購入後10年はブラッシング、乾拭き、水拭きで良いと言う職人も居るくらい。
塗りたい気持ちわかるけど。

685:Cal.7743
18/11/11 21:49:45.17 81JxWhY1p.net
柿渋染めは色が濃くなっていくとの説明がされてるHPが多いのに、公式FBに載ってる柿渋染めクロコタングやたら色が抜けてるように見える。
次回柿渋染めのものが出たら買おうかと思ってたんだけど、FBの色落ちみると少し躊躇してしまう。実際に持ってる人色の変化どんな感じですか?

686:Cal.7743
18/11/11 21:54:37.10 Xr2eSoE30.net
なんだかんだ言って買ってしまう。そんなお前らでできている、それがWS。

687:Cal.7743
18/11/11 21:58:48.56 nTCDwMFgd.net
また、長いのが出てきたな

688:Cal.7743
18/11/11 22:20:14.73 244vP12Yp.net
手の脂で十分って言うけどおっさんの手もうカッサカサやし、ニベア塗った手で財布なでなでしてるわ

689:Cal.7743
18/11/11 22:31:08.05 yIUE/C+L0.net
コロニル塗ると滑るんやが…

690:Cal.7743
18/11/11 22:43:29.30 7VBmJjX90.net
うちはアニリンカーフ使ってるなあ
なんでかってなるとメーカーで推奨されたからってだけだけど

691:Cal.7743
18/11/11 23:22:56.91 4TK6ZRbkp.net
ニベアは無いわ......

692:Cal.7743
18/11/11 23:45:04.42 2jsNpxOU0.net
成分同じで変な匂いついてないクリーム欲しい

693:Cal.7743
18/11/11 23:54:52.89 9U58qU+p0.net
ゴマちゃんとゾウさんてすげぇ画像だと似てるな

694:Cal.7743
18/11/12 00:23:23.03 X1+pGTz/0.net
なんかアザラシの革ってやだな特に理由ないけど

695:Cal.7743
18/11/12 03:43:22.89 e/BgcXYqd.net
アザラシっても可愛いゴマフアザラシの皮とかじゃないんだろ?

696:Cal.7743
18/11/12 06:16:07.19 3+kuOwfT0.net
たぶんタテゴトアザラシだから
ゴマフアザラシ属だね…

697:Cal.7743
18/11/12 08:29:53.73 LBjfjiYfM.net
ゲテモノばっかで食傷気味

698:Cal.7743
18/11/12 09:59:19.61 YYNs+6pw0.net
今回普通なのないしなwイングリッシュブライドルの色違いとか出せないんか

699:Cal.7743
18/11/12 10:07:36.97 iObeNBpG0.net
ゲテモノばっか本当これだねw
ワニは興味あるけど値段によっては底辺サラリーマンには買えないよ(>人<;)買うなら二つ折り欲しい

700:Cal.7743
18/11/12 10:28:21.78 xZY1bmfIM.net
女 A君のその財布カッコいいね何の革なの?私爬虫類とか苦手なの
A これは爬虫類じゃないよ、アザラシだよ
女 えっ?(ドン引き)

701:Cal.7743
18/11/12 10:39:20.15 X1+pGTz/0.net
なんかアザラシそんな感じしちゃうよねww
前にあった銀座周年みたいに廃番品復刻して欲しいなーフリッカーとかスパンカー

702:Cal.7743
18/11/12 10:40:29.70 46pG7jBqp.net
らっこの財布が来るよ

703:Cal.7743
18/11/12 11:15:59.00 kts5+7nfa.net
復刻こそもうお腹いっぱい。

704:Cal.7743
18/11/12 11:38:46.37 Qzeb514g0.net
アザラシ可愛いイメージだからね

705:Cal.7743
18/11/12 12:13:03.63 ZV2xbHlNd.net
アザラシはさすがに俺も引いた

706:Cal.7743
18/11/12 12:23:07.18 YYNs+6pw0.net
アザラシってトカゲより安いの?

707:Cal.7743
18/11/12 12:36:10.87 3BPlXp4F0.net
アザラシの毛皮なんて
パラブーツのミカエルってチロリアンシューズの
甲革として最近までずっと使われてたけどな
最近輸入禁止になったのかハラコに変わってた

708:Cal.7743
18/11/12 12:46:55.73 ugq8WzXMd.net
カナダのアザラシ漁の酷さは尋常じゃいないよ。傷や付けないように生きたまま剥ぎ取られる。

709:Cal.7743
18/11/12 13:04:57.92 bGSkAKxid.net
皆さんは「少年あべし」世代でしょうから、
財布を買ったら
「ごまちゃん、ごまちゃん」
「きゅー、きゅー」
なんて言いながらスリスリ、クンクンwするんでしょうねw

710:Cal.7743
18/11/12 13:14:25.27 YYNs+6pw0.net
ユーあーショ

711:Cal.7743
18/11/12 14:15:32.72 iXvQor2rx.net
象や牛、羊にヤギはokなのに
アザラシはダメーって
なぜなのか?

712:Cal.7743
18/11/12 14:37:35.59 qBwNZrXKp.net
偽善者どもだから

713:Cal.7743
18/11/12 14:46:34.29 xCHL3LMm0.net
象の時も結構言ってる人いたじゃん
まぁ反対派しか発言しないから目立つ感じだけど

714:Cal.7743
18/11/12 14:48:04.23 gxwsJJJI0.net
>>699
俺的には食用の副産物としての革ならOK
アザラシも食用として狩って革も再利用ならOK
革を取るために殺すクロコやリザードはNGな感じかなあ生理的に

715:Cal.7743
18/11/12 14:59:43.17 X1+pGTz/0.net
>>699
特に理由はないけどなんかやだってだけ

716:Cal.7743
18/11/12 15:11:08.84 CoR0mefRp.net
WSでまだ扱いはないけどシャークとセンザンコウも賛否ありそう

717:Cal.7743
18/11/12 15:39:58.41 kU/XcIWS0.net
結局、牛が好き

718:Cal.7743
18/11/12 15:43:02.32 5eLMdR39M.net
●キーホルダー・G10-ヌバックリザードBRANCH・・・8,640円(税込)
●薄型名刺入れ・G10-ヌバックリザードADLER・・・34,560円(税込)
●多機能コインケース・G10-ヌバックリザードTONGUE・・・34,560円(税込)
●ミニ財布・G10-ヌバックリザードPALM・・・45,360円(税込)
●小銭入れ付き2つ折り財布・G10-ヌバックリザードHENRY・・・75,600円(税込)
●大型長財布・G10-ヌバックリザードWAVE・・・118,800円(税込)
●ラウンドファスナー長財布・G10-ヌバックリザードKF-001・・・129,600円(税込)
(カラー:NOIR×BLK、MARINE×BLK、MARRON×CHO)

719:Cal.7743
18/11/12 15:43:24.70 5eLMdR39M.net
●キーホルダー・G10-ポロサスBRANCH・・・16,800円(税込)
●多機能コインケース・G10-ポロサスTONGUE・・・72,360円(税込)
●ミニ財布・G10-ポロサスPALM・・・92,880円(税込)
●大型長財布・G10-ポロサスWAVE・・・324,000円(税込)
(カラー:NOIR×BLACK、BLEU×BLACK、MARRON×CHOCO)

720:Cal.7743
18/11/12 15:43:59.54 5eLMdR39M.net
●キーホルダー・G10-シールBRANCH・・・5,400円(税込)
●ペンケース・G10-シールCYLINDER(S)・・・22,680円(税込)
●名刺入れ・G10-シールGENERAL・・・22,680円(税込)
●多機能コインケース・G10-シールTONGUE・・・23,760円(税込)
●B6サイズノートカバー・G10-シールOWL-B6・・・33,480円(税込)
(カラー:カーキ×マリン)

721:Cal.7743
18/11/12 15:44:19.53 5eLMdR39M.net
ポロサス32万wwwww

722:Cal.7743
18/11/12 15:45:08.83 yh93QSxC0.net
パームで10万ワロタ

723:Cal.7743
18/11/12 15:46:08.75 5eLMdR39M.net
値段的にアザラシ争奪戦

724:Cal.7743
18/11/12 15:48:01.52 7eGyALqHd.net
タングで7万超えw
バカじゃねーの

725:Cal.7743
18/11/12 15:54:10.58 iXvQor2rx.net
お前らの信仰心が試されててワラタ

726:Cal.7743
18/11/12 16:02:10.97 Hf5g65gTm
いらねぇw

727:Cal.7743
18/11/12 16:00:46.54 VZxkyCm6M.net
(C.O.U.銀座店10周年記念アイテムの販売店舗はC.O.U.銀座店、C.O.U.京都店、C.O.U.オンラインショップとなりますがシールシリーズに関しましてはC.O.U.銀座店のみでの販売となります。)
なおアザラシは銀座のみで地方民は買えない模様

728:Cal.7743
18/11/12 16:02:33.13 KsM2Z7R


729:P0.net



730:Cal.7743
18/11/12 16:04:41.15 /OuVtnFI0.net
ポロサスwave32万てアホかよww

731:Cal.7743
18/11/12 16:05:25.88 KsM2Z7RP0.net
転売屋も今回は利益取れそうもないだろ
残念だな

732:Cal.7743
18/11/12 16:09:24.38 X1+pGTz/0.net
てかまじでこんだけなんだブランド周年に期待するしかないやんこれ
新型はよ

733:Cal.7743
18/11/12 16:14:30.78 J0Q8dIiA0.net
ポ、ポロサスパームなら何とか買えるかな・・・

734:Cal.7743
18/11/12 16:20:15.77 iXvQor2rx.net
パームでポロサスは
みすぼらしい
wave いきましょう‼

735:Cal.7743
18/11/12 16:23:38.35 KsM2Z7RP0.net
これで等級の低いのだったら笑えるな
現物見ずにはかえないわ

736:Cal.7743
18/11/12 16:31:11.98 e/BgcXYqd.net
直営店で現物見て決められない地方の人はこういう時が大変だよなぁ

737:Cal.7743
18/11/12 16:32:22.42 gZ5uF0Q60.net
ポロサス興味あったけど無理だw
今回はパスする。
ブランド周年に期待しているけど、
そっちも欲しい物が無かったら定番商品で何か買う。

738:Cal.7743
18/11/12 16:43:04.64 J/g8kMhC0.net
ポロサスのウイングスかヘンリー狙ってたけど2つ折りなしか
GANZOみたいにテール使ってでも作れそうなのに
WAVE以外はポロサス使う価値のないラインナップで残念

739:Cal.7743
18/11/12 17:03:39.89 X1+pGTz/0.net
パームとかポロサスかどうか素人の俺じゃ分からんのにたっけぇだけやん

740:Cal.7743
18/11/12 17:04:28.50 iObeNBpG0.net
想像した斜め上の値段だわwマジで信仰心が試されてて笑えるw

741:Cal.7743
18/11/12 17:09:07.69 BDoCMNcja.net
この値段出すなら、物が確実に分かる7SENSEで好みのポロサス出たときに買うわ
WAVEはさすがに、これだけ取るなら、センター取りなんだろうな?

742:Cal.7743
18/11/12 17:11:10.51 kts5+7nfa.net
ブリスターなんてクソに感じる程の
信仰心が必要だな。
それも、財力という名の信仰心。

743:Cal.7743
18/11/12 17:22:52.57 0/rmB5Y70.net
c.o.u.official
【C.O.U.銀座店10周年記念アイテム】
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)

744:Cal.7743
18/11/12 17:33:50.52 8VaKVUXHM.net
30万アンダーをかすかに期待したが、無理だったか

745:Cal.7743
18/11/12 17:35:01.99 ZV2xbHlNd.net
高すぎワロタw

746:Cal.7743
18/11/12 17:38:10.83 qBwNZrXKp.net
転売屋ポロサスもいくのかな。

747:Cal.7743
18/11/12 17:41:07.44 BDoCMNcja.net
>>733
30万クラスは転売無理でしょ

748:Cal.7743
18/11/12 17:44:20.50 8TYWYiZDd.net
なんかもうかつてのWSとは別ブランドだな
定番品はほぼ持ってるし、しばらくは行く末見てるだけにしよう

749:Cal.7743
18/11/12 17:44:42.66 Qzeb514g0.net
シャムワニでよかばい

750:Cal.7743
18/11/12 17:51:10.53 X1+pGTz/0.net
こりゃフットジョイもびっくりやで

751:Cal.7743
18/11/12 17:53:27.66 BDoCMNcja.net
まあ、30万のポロサスの長財布だと
他のメーカーでも、パターンも含めて良くて当たり前だからな

752:Cal.7743
18/11/12 18:06:06.50 5NYJ4sC1a.net
30万オーバーの財布買って
中身入ってないんじゃあ意味ないなw

753:Cal.7743
18/11/12 18:07:39.75 X1+pGTz/0.net
スパンカーとかの折り曲げ部下側にある革が薄い所は最初からコバ処理されてないの?

754:Cal.7743
18/11/12 18:12:40.28 BDoCMNcja.net
>>739
そういえば、GANZOの27万のポロサスの長財布は
100万入る札入れとカード入れという作りなんだよな
30万クラスはそういう奴にこそふさわしいんだろうな

755:Cal.7743
18/11/12 18:17:55.17 2pmrZkXqa.net
庶民には手が届かないな

756:Cal.7743
18/11/12 18:19:29.09 Mq76PFnUp.net
大好きなブランドではあるけれど、10万以上出すようなブランドではないと思う。
ゲテモノももうウンザリ。
というわけで俺も定番は揃えたからあとはウォチするだけにするわ。

757:Cal.7743
18/11/12 18:22:00.53 3BPlXp4F0.net
>>741
昔それが15万の頃に青いの手に入れてるから
今回のポロサス全く興味ない
クロコは全体的に高くなり過ぎた
日本のデフレも原因の一つだが
中国の富裕層が一番問題
日本政府は財務官僚の使えない連中切って
とっとと札大量に刷って公共事業に充てろって思う

758:Cal.7743
18/11/12 18:23:34.79 iXvQor2rx.net
これ買うんなら
クロコのパターンオーダー買うわ
ほぼ半額でWave が作れる

759:Cal.7743
18/11/12 18:23:57.08 3BPlXp4F0.net
>>743
そうそう、元々無骨な設計だけど作りは丁寧
そこにホレてる訳だから
定番の素材で十分なんだよな
クロコは意外と傷付かないがやっぱ気を使う

760:Cal.7743
18/11/12 18:32:24.27 EbtIByLVd.net
是非パターンオーダーにリザードを加えてくれ。

761:Cal.7743
18/11/12 18:34:04.49 5NYJ4sC1a.net
なんだか限定限定と躍起になって
方向性を見失ってる気がするね
まぁそれでいつも売り切れてるから続けんだろけど
前回のヌバックパイソンが売れ残ってるのが何故か
考えた方がよさそう

762:Cal.7743
18/11/12 18:35:22.71 iObeNBpG0.net
後は年内って何かあるの??

763:Cal.7743
18/11/12 18:37:22.36 ONbtMgV2a.net
なんでビジネスに一番合わなそうなアザラシがノートカバーとペンケースなんだろ

764:Cal.7743
18/11/12 18:39:41.74 X1+pGTz/0.net
それな

765:Cal.7743
18/11/12 18:42:12.51 KsM2Z7RP0.net
革が確保できたのはリザードだけで
アザラシは数点、クロコは一点ものでいつか売れればいいってスタンスじゃないかね
生産数聞いてると年々数しぼってるのはわかる

766:Cal.7743
18/11/12 18:42:14.33 BDoCMNcja.net
だけど、さすがに30万だとセンター取りだろうな
だとすると、WAVEは非常に数は少ないだろうから完売はするだろう
問題は、残りの部分で作ったパームとかだな

767:Cal.7743
18/11/12 19:02:05.32 mbU1IKWU0.net
確かインスタに上げてたポロサス各色2枚だった気するから
センター取りWAVE各色2個か1個かな
あと残りでその他って感じかの

768:Cal.7743
18/11/12 20:12:02.74 QzsNMGRT0.net
>>743
エキゾチックなしで
シェルコが一番上でいいんじゃねくらいのブランドだよね

769:Cal.7743
18/11/12 20:21:37.86 HachYiTnM.net
ポロサスでADVANS S作ってくれればこの価格設定でも買うのに。財布の類いは既存のものがあるから買い直す気にはならん。

770:Cal.7743
18/11/12 20:29:43.26 e52oqwotM.net
アザラシの色がなんかそそる、パームか003が欲しかった。
次はイルカで頼むわw

771:Cal.7743
18/11/12 20:30:10.43 qKMVjFzW0.net
なんかロゴが変わるらしいよ

772:Cal.7743
18/11/12 20:31:04.69 X1+pGTz/0.net
まじか

773:Cal.7743
18/11/12 20:33:31.08 lhuEZjCI0.net
ブランチって端切れのゴミ部分使って簡単に作れる


774:しどの革でも毎回ソッコーで完売するから実はドル箱商品なんだろうな。



775:Cal.7743
18/11/12 20:34:33.61 mbU1IKWU0.net
ヌバックリザード各色10枚くらいあるな
ポロサス各色2枚アザラシ3枚?かな
ほぼリザード1点売りみたいもんだな

776:Cal.7743
18/11/12 20:39:22.83 q6o/dmal0.net
リザード絶対欲しい

777:Cal.7743
18/11/12 20:39:57.65 FYKHkmSld.net
>>754
さすがに銀座京都オンラインで各色一個はあるんじゃないかなぁ
アザラシが限定なのは意外だけど
っていうか銀座以外球数が少ない気がする

778:Cal.7743
18/11/12 20:44:27.37 qKMVjFzW0.net
>>759
うん
カレンダーと一緒に案内もらった

779:Cal.7743
18/11/12 21:05:30.14 qBwNZrXKp.net
インスタに出てたフルグレインのドラッカーで出ないのかなあ

780:Cal.7743
18/11/12 21:11:15.38 yh93QSxC0.net
ポロサスこれだけ金取って銀箔だろ
罰ゲームかよ

781:Cal.7743
18/11/12 21:17:44.45 J/g8kMhC0.net
アザラシは結構前にインスタに出てた古い在庫の革っぽいから
全革1枚から取れる分で各2,3個くらいじゃないの
京都の時のノボナッパも確かそんなぐらいだったし

782:Cal.7743
18/11/12 21:20:13.71 X1+pGTz/0.net
銀箔押しかぁ...

783:Cal.7743
18/11/12 21:29:15.15 CoR0mefRp.net
ポロサスの転売が現れたらネタにしかならんなw
パームやタングなんてセンターでもないと普通のクロコダイルでいいだろって思える

784:Cal.7743
18/11/12 21:31:59.17 QzsNMGRT0.net
>>769
というか
ここまで高いと
理性というブレーキが効いてしまう

785:Cal.7743
18/11/12 21:36:55.95 sUx1xiZy0.net
こんな値段出されるとノーマルクロコが安く見える不思議
ひと段落してからノーマルクロコ出したらパームあたり買っちゃいそう

786:Cal.7743
18/11/12 21:42:44.29 ipvUNmou0.net
伊勢丹の藍染クロコWAVEも班が綺麗だったけどいくらだったんだろう

787:Cal.7743
18/11/12 21:50:47.21 YbhiinJy0.net
オンラインでポロサスwave頼んでセンターじゃなかったら笑えるな

788:Cal.7743
18/11/12 21:55:05.57 1IxEILtG0.net
>>771
いちだんらくな。

789:Cal.7743
18/11/12 21:56:07.52 Q/OPVxzy0.net
つうか今オンラインでクレカ使えないんだよね。代引きって30万以上できるんか?

790:Cal.7743
18/11/12 21:57:35.99 QzsNMGRT0.net
>>775
できるだろ
以前、暴力団がROLEX掠め取ろうとして
佐川の配達員に倒された事件があっただろ

791:Cal.7743
18/11/12 22:02:37.69 X1+pGTz/0.net
代引きで30万とか嫁に行ってなかったらブチギレ案件だなww

792:Cal.7743
18/11/12 22:07:47.61 kts5+7nfa.net
>>777
最早詐欺を疑うわw

793:Cal.7743
18/11/12 22:32:10.36 FYKHkmSld.net
なんか無理やり20周年と分けた感があるね
これにフルグレイン新色でいつもと同じ位だろうに
革の遅れか新アイテムだけじゃインパクト薄かったか

794:Cal.7743
18/11/12 22:35:17.40 J/g8kMhC0.net
リザードもポロサスも内装にサドルマリン使わないのに
アザラシだけ内装マリンてのもちょっとなあ
サドルも黒とチョコ以外周年の分さえ確保出来ないのかもな

795:Cal.7743
18/11/12 22:37:49.71 YYNs+6pw0.net
20周年の方は12月なんかな?とりあえず銀座10周年は諦めたリザードもポロサスも高すぎるわ!!

796:Cal.7743
18/11/12 22:47:59.57 ijH9K5im0.net
店行って
見てきた。とかの報告は要らんからな
信仰心で買った信者だけどや顔してくれ

797:Cal.7743
18/11/12 22:58:40.00 X1+pGTz/0.net
写真は頼むで

798:Cal.7743
18/11/12 23:00:03.16 CoR0mefRp.net
ポロサスのWAVEの値段を見たらLCのラフアウトアンカーLの値段が可愛く思える

799:Cal.7743
18/11/12 23:42:25.75 I1RDPAOCa.net
周年モデルってオンラインと店舗の在庫って一緒なの?
店舗で見てから買いたいんだけど、オンラインと在庫が同じだとすぐに完売したりするのかな?

800:Cal.7743
18/11/12 23:54:09.78 yh93QSxC0.net


801:Cal.7743
18/11/13 00:08:41.09 w37rWUMu0.net
並ぶんかな

802:Cal.7743
18/11/13 00:09:50.43 E6h6dVBX0.net
アザラシタングが一番人気と予想

803:Cal.7743
18/11/13 00:40:41.78 p7D4WUwT0.net
仕入先考えるとポロサスは妥当な値段なんじゃねえの
ブランド初期からの愛用者の中には、いい歳になって、それなりの地位になってる人もいるだろうし、まあそういう富裕層向けに一度くらい、こういうのありだと思う
まあ、俺には縁ない話だが...

804:Cal.7743
18/11/13 02:14:48.44 i5w5FOkvd.net
今回のポロサスの価格見るに7senseって良心的だったんだな
今回のポロサスは有名な革らしいけど…それにしたってタングですら高級革靴やバッグ買えるぞ…

805:Cal.7743
18/11/13 05:47:53.70 nCtrBgdF0.net
ポロサスっつたってセンター以外の残りカスなんかは値段程の価値ないよ
ボリすぎワイルドボリンズだぜぇ

806:Cal.7743
18/11/13 06:35:57.35 j3N8pB5l0.net
まあ牛馬の定番はホーウィン然り値上げ&供給不足で
限定版出しても前に買ったものより質が低けりゃ値段も高いってことになってしまうし
元の値段が比較しづらいゲテモノ革にいってしまうのはわからんでもないけど…迷走してるなあ

807:Cal.7743
18/11/13 07:00:18.19 w37rWUMu0.net
若い層にも受けそうなiPhoneケースとか出したら

808:Cal.7743
18/11/13 07:10:42.86 s5HGVYk8d.net
向かう方向を誤ったね。LCのお兄さんもきっと呆れ顔。スレチですまんがNORDFELDってゆう新ブランドのアマゾニアレザーめちゃくちゃ良いぞ。友人にみせてもらった。

809:Cal.7743
18/11/13 07:35:50.55 fiyQhm2T0.net
ついに兄弟が合体してLastSwansってメーカーになるらしいぞ

810:Cal.7743
18/11/13 07:48:35.56 Q3tWL2GQd.net
兄弟は不器用な田舎もん 空気入れてるのが恐らくいるだろうがこのままの路線ならいつか衰退する

811:Cal.7743
18/11/13 08:41:54.90 7Ys02Ijoa.net
ポロサスって希少な事以外に何が魅力なの?

812:Cal.7743
18/11/13 08:43:03.18 xsRp0pQh0.net
>>794
あのレベルの素材が好みならアウトレットとかでたまに見かけるようなその辺の革小物屋のもので満足できそう。

813:Cal.7743
18/11/13 08:45:50.13 592i4pOPp.net
発狂しすぎw
ちょこちょこポロサスで出して欲しいって書き込みもあったし今回も問題なく売り切れるだろ。
個人的にはポロサス使ったラインナップが少な過ぎて買う物ないけど。

814:Cal.7743
18/11/13 08:53:24.49 E6h6dVBX0.net
おそらく今後ちょっとは定番のクロコの売れ行き上げるよ
ポロサスに比べたら可愛く見える価格だからねぇ

815:Cal.7743
18/11/13 09:19:48.25 oXh9wU8F0.net
去年の京都周年のクロコBRANCHがずっと売れ残ってたのに
昨日のアナウンスでなのか消えてる
店舗ではネイビータングとか結構遅くまで残ってたから
WAVE以外は晒し物として残るかもな

816:Cal.7743
18/11/13 09:20:28.85 592i4pOPp.net
タングの値段で高級革靴やバッグが買えると書いてる奴もいるけど、タングの値段じゃロブグリーンはおろかクロケハンドすら買えない。
本来ポロサスなんかビスポ当たり前の層が買うような財布に使われてる素材なんだし。恐らくポロサスかどうかの判断も出来ないだろう腑取りになるタングパームブランチには割り高感があるけど。

817:Cal.7743
18/11/13 09:25:04.16 CB9bBpDmp.net
同じポロサスやクロコでも、タンナーや仕入先で質や価格は全く異なるだろ
ポロサスだからといって一括りにするのはいかがなもんかと...

818:Cal.7743
18/11/13 09:59:47.87 G7UYOmaoa.net
タングにあの値段出すのはキツい…

819:Cal.7743
18/11/13 10:11:20.21 zxujQew80.net
でもポロサスほど高級な革が似合う長財布は
ウェイブよりサーフスだと思う

820:Cal.7743
18/11/13 12:24:14.73 H3Cp5ycCp.net
ポロサスを安く欲しいなら他社で買えば済む
長財布は基本センターだし

821:Cal.7743
18/11/13 12:25:58.76 bMDSG8TNp.net
アザラシの何か買おうかな。他のはいいや。

822:Cal.7743
18/11/13 12:34:28.72 De020EGR0.net
32万ってサドルプルアップ6個分って考えるとちょっと買えない…

823:Cal.7743
18/11/13 12:38:05.16 vVTXSANea.net
周年でエキゾチック出すのやめたところでシェルコ・クリスペル・プエブロ・クロコばかりでマンネリと言われそう

824:Cal.7743
18/11/13 12:41:19.11 bMDSG8TNp.net
無理だろうけどフルグレインのブリスターMが欲しいです

825:Cal.7743
18/11/13 12:43:29.56 O6XzK1vyp.net
ポロサスよりも不揃いな斑に惹かれてしまう。
綺麗すぎると型押しみたいにみえてなんかいまいちに思えてしまう。
俺のセンスが悪いんだろうな。。。

826:Cal.7743
18/11/13 12:44:31.33 E6h6dVBX0.net
>>810
Lなら可能性ありそう

827:Cal.7743
18/11/13 12:53:35.68 XaUj86gpx.net
>>811
わかりますん

828:Cal.7743
18/11/13 13:03:08.80 EsDgWXvQ0.net
そこそこ金に余裕のある俺みたいなファンが世の中には数十人はいるでしょう、WAVEばっかり集めてるからリザードもクロコも買いますよ

829:Cal.7743
18/11/13 13:04:31.59 YgTZwLxs0.net
前試作してたフルグレインのバッグ出さんのかな

830:Cal.7743
18/11/13 14:39:06.71 ZPLDgKdMd.net
なんでアザラシパームないの?

831:Cal.7743
18/11/13 15:38:05.61 AdAwvk/ua.net
>>816
ここで聞いて答えが出てくると思う?

832:Cal.7743
18/11/13 16:05:54.74 BqV5l68Mp.net
>>817
意外と出てくるもんだよ。

833:Cal.7743
18/11/13 16:12:29.79 fiyQhm2T0.net
万そうも一時期ポロサスって言ってたし
眉唾もんだなぁ

834:Cal.7743
18/11/13 16:18:54.57 Pv/RzhZ4C
サドルのスパンカー出してくれよ

835:Cal.7743
18/11/13 16:14:33.64 ofNCnrCYp.net
最近タング買ってワイルドスワンズ デビューしたよ!

836:Cal.7743
18/11/13 16:57:14.32 ZPLDgKdMd.net
革に詳しい皆さん、なんでゴマちゃんパームはないの?

837:Cal.7743
18/11/13 17:12:55.71 De020EGR0.net
革に詳しい皆さん、なんでミンクオイル使ってる人全然いないの?

838:Cal.7743
18/11/13 18:16:18.73 fiyQhm2T0.net
アザラシはくそださいアタリがでないからパームはありません

839:Cal.7743
18/11/13 18:30:06.54 uuZNfzHQ0.net
>>823
浸透率がめちゃくちゃ低いから表面に残ってベタベタするから

840:Cal.7743
18/11/13 18:31:28.72 G7UYOmaoa.net
塗りすぎてほっとくと超カビ生えるから

841:Cal.7743
18/11/13 18:31:31.25 6MsXQIptp.net
>>823
カビの原因になり得るから
使う効果がないから

842:Cal.7743
18/11/13 18:50:26.63 Ws4TCnzS0.net
じゃあみんなはどのクリーム使ってるの?

843:Cal.7743
18/11/13 19:44:26.81 De020EGR0.net
>>825
塗った後、しっとりするから、しっかり染み込んでるもんやと思ってた…
浸透率低いのか…
勉強になりました。

844:Cal.7743
18/11/13 19:54:38.91 K1N738Ctr.net
サドルのWAVEナチュラル買った時にここで勧められたからミンクオイル塗ったよ…
意味なかったのかあ

845:Cal.7743
18/11/13 20:16:14.59 45Ar+yunF.net
革製品使い始めの頃はよく分からなくてブーツ用のオイルを財布とかにも塗ってたぜ俺

846:Cal.7743
18/11/13 20:21:26.24 XaUj86gpx.net
買ったばっかりで
塗るのは意味がないと教えてもらった
むしろ、デメリットだ

847:Cal.7743
18/11/13 20:28:28.76 H3Cp5ycCp.net
毎日兄りん塗ってる
ピカピカツルツル

848:Cal.7743
18/11/13 20:32:00.63 D4Xf7jGJa.net
ブーツには未だにミンク塗ってるわ

849:Cal.7743
18/11/13 21:01:36.90 6MsXQIptp.net
>>833
あーあ、台無しにしてるね。革が気の毒だ。

850:Cal.7743
18/11/13 21:17:03.97 c6FV+L7yF.net
ド田舎在住なので現物が見れないのですが、二つ折りのgrounderとhenryの違いは何ですか?

851:Cal.7743
18/11/13 21:26:38.77 De020EGR0.net
マスタングペーストはあり?
牛に馬の油塗るのもどうかとは思うけど。

852:Cal.7743
18/11/13 21:31:00.26 E6h6dVBX0.net
>>836
形、カード段、仕切り、小銭裏貼り、薄さ、値段

853:Cal.7743
18/11/13 21:35:44.85 6MsXQIptp.net
>>837
良いよ。
というか馬の油を牛に入れることがおかしいならブライドルレザーなんて羊の油を入れてんだぞ?
何もおかしいことねーよ。

854:Cal.7743
18/11/13 21:40:03.48 1foDG3Q2d.net
20周年記念の販売の有無について店頭とかで聞かれた方っているんですか??

855:Cal.7743
18/11/13 21:42:08.68 De020EGR0.net
>>839
ブライドルレザーって羊の油だったんですね( ̄□ ̄;)!!
知らなかった…

856:Cal.7743
18/11/13 21:45:45.56 6MsXQIptp.net
>>841
あ、全部じゃないよ。
ベイカーのフルグレイン。

857:Cal.7743
18/11/13 21:52:57.60 1Wmbjff60.net
LCの周年は毎年アッサリやね

858:Cal.7743
18/11/13 21:57:42.15 Ws4TCnzS0.net
LCってWSみたいな周年記念やれるほど体力あるの?

859:Cal.7743
18/11/13 21:58:52.55 1Wmbjff60.net
一応3万以上買えば記念品貰える

860:Cal.7743
18/11/13 22:02:03.73 G0wPYR9S0.net
エキゾチックは程々にして世界の色々な牛革で作ってほしいなぁ
契約とかの都合で厳しいだろうけどさ
そうすれば毎年でも買うのに

861:Cal.7743
18/11/13 22:12:57.91 CtHiuA23d.net
色々使った結果レクソールが一番。異論は認める。

862:Cal.7743
18/11/13 22:15:48.79 W3/Mh37d0.net
ゴマちゃんの手触りはどんなんだろうかね

863:Cal.7743
18/11/13 22:17:38.92 CB9bBpDmp.net
20周年はあるよ
フルグレの新色とか、新アイテムもあるけど、年内に全部は来ない気がする...
あと多分新アイテム群に代わり、リストラもあるだろね
ベルエアとかは多分廃番行きだろ

864:Cal.7743
18/11/13 22:19:39.71 I2YFJbMC0.net
エキゾチック興味ないんだよなぁ

865:Cal.7743
18/11/13 22:25:56.93 Ws4TCnzS0.net
>>845
いやそういうおまけ的なものじゃなくて商品としての周年記念品
フリッカーの外装が○○とかアンカーの外装が××とか

866:Cal.7743
18/11/13 22:27:24.45 j3N8pB5l0.net
ここのブランド好きな人はバッグどこの使ってる?
クレイドルとコリアー、ピスト持ってるけど新しくバッグが欲しくなって
イマイチ今あるラインナップに欲しいのがないから他のブランドもあたろうと思ってる

867:Cal.7743
18/11/13 22:29:58.11 gUXJqunN0.net
ドラッカー

868:Cal.7743
18/11/13 22:33:25.48 w37rWUMu0.net
リジッドしか持ってないけどドラッカー狙ってる

869:Cal.7743
18/11/13 22:34:09.92 CB9bBpDmp.net
ワイルドスワンズは鞄屋さんではないから、正直鞄はいまいち
鞄は鞄屋さんの方がええで
多いのは、万双とかボナだろね
フラソリティやポーターなんかもいいかも
土屋はないかな
個人的にはグルカなんかテイスト合うと思う

870:Cal.7743
18/11/13 22:52:43.13 w37rWUMu0.net
なんかメーカー統一したいんよね

871:Cal.7743
18/11/13 22:57:27.57 DKRYfhWYM.net
万双ボナーsoloくさかブリーフィングを靴とかスーツ天候に合わせて使ってる。

872:Cal.7743
18/11/13 23:01:47.91 1KBuwsU6a.net
サドルプルアップ?のタング買ったんだけど、手入れって何したらいいの?
初めて買ったもんで分からんです

873:Cal.7743
18/11/13 23:05:11.41 DCdAUUfia.net
銀座COUにENOナチュラルて普通においてあるもん?

874:Cal.7743
18/11/13 23:08:58.37 w37rWUMu0.net
ENOってどうなん?

875:Cal.7743
18/11/13 23:16:52.13 ZPLDgKdMd.net
イーノのフルグレってなんでないの?

876:Cal.7743
18/11/13 23:20:44.58 w8r25T9X0.net
>>478
遅レスですがLCでナチュラルのジェネラルは一回作ってるよ。
ブログには載せてないが。
偶々店頭で見かけて聞いたら、LCの求める強度が出ないからお蔵入りになったそう。
自分が行った時点で3個在庫あったけど、確かに柔らかかった。
素性を承知してもらえるなら売れます、ってスタンスだったので購入した。

877:Cal.7743
18/11/13 23:53:14.32 wdL7iE470.net
これいいでしょ
URLリンク(i.imgur.com)

878:Cal.7743
18/11/13 23:58:59.94 zk3fNYH40.net
ポロサスのパームとヌバックリザードの

879:Cal.7743
18/11/13 23:59:22.28 zk3fNYH40.net
ポロサスのパームと
ヌバックリザードのアドラーは買う予定。

880:Cal.7743
18/11/14 00:27:18.28 oGQLNoyup.net
LCのスタンプ有りのジェネラルは別注ではあった
だがあれは中途半端に赤が混じったミックスで食欲が分かんなかった

881:Cal.7743
18/11/14 00:50:50.66 +esYW2920.net
>>858
とりあえずは柔らかい布で
乾拭きだけしてれば問題ないよ
元々オイルは入ってるから

882:Cal.7743
18/11/14 08:10:03.79 /RWzb7s2d.net
>>852
マヌーのトキオトートはシンプルだけど飽きがこないのでええよ。

883:Cal.7743
18/11/14 10:28:07.97 LIYKOAC50.net
>>865
パームって逆にもったいなくない?金持ちだなぁ

884:Cal.7743
18/11/14 10:47:40.93 47f1vXIM0.net
僕はタングが好きなのでポロサスのタング買うんだぁ

885:Cal.7743
18/11/14 11:01:33.02 LIYKOAC50.net
頑張って30万用意しようぜw

886:Cal.7743
18/11/14 12:09:53.94 I7lpbhi/a.net
貯金が50万円しかないので30万も使えないよぉ

887:Cal.7743
18/11/14 12:13:31.16 F7vj40JVp.net
>>869
ポロサスはWAVE以外は割高と思ってる。笑
コンパクト財布が好きなんだよな。

888:Cal.7743
18/11/14 12:38:39.89 CiN4jKN4d.net
まあでもいままで買って使ってない財布の金額考えたら30万はべらぼうに高い金額でもない気もする
他に浮気せず待ってた人が買えば良いと思うよ

889:Cal.7743
18/11/14 12:42:10.20 Of3AVdVnp.net
なんだかんだで転売屋が買う気がするぞ。

890:Cal.7743
18/11/14 12:56:50.45 soteTUU+0.net
転売ってなったら、いくらの金額で売るんやろ
40万?50万?

891:Cal.7743
18/11/14 13:25:30.94 HNY3uv2Sa.net
金持ちはハイブラの財布買うだろうし、わざわざWSのポロサスに50万出すかなぁ

892:Cal.7743
18/11/14 16:15:13.38 CH+wNsjKd.net
さすがの転売屋も食いつかない

893:Cal.7743
18/11/14 16:49:30.29 tZ+9GKw6a.net
倍の60万で売りに出すからよろすく

894:Cal.7743
18/11/14 16:50:22.27 BBVH5Uz1M.net
>>879
60万で買うから転売よろしく

895:Cal.7743
18/11/14 17:48:10.75 /yfIpEAkx.net
転売はしない
コレクション整理のため
なくなく売りに出す
もちろん、貴重なので定価では売りません

896:Cal.7743
18/11/14 17:52:44.91 BqXJ7JKpM.net
もともとオイルを含んでおりますので、
購入後しばらくは乾拭きでいいです
って大体どこも言ってるけど、
表面毛羽立ってたりすると
つい使っちゃうんだよね
数年在庫にあったから新品だけど
乾燥してるのと見分けがつかない
すぐわかる方法誰か教えてくれ

897:Cal.7743
18/11/14 17:59:15.24 LIYKOAC50.net
まぁワニは信仰心厚いやつに任せるわwゴマちゃんの仕様はよ

898:Cal.7743
18/11/14 18:53:34.95 9bFlXxy10.net
今サージ使ってるんだけど名刺兼カード入れになってて次はカード用にアドラー考えてる
アドラーって二つ折りにしたお札って入れれる?
あとモーリスはカード入れれても1枚くらいが妥当?

899:Cal.7743
18/11/14 19:38:19.48 kX3MJ9qDa.net
>>884
モーリスはクレカ1枚とプリカ1枚が限度かなと思って使ってる

900:Cal.7743
18/11/14 19:52:50.19 9bFlXxy10.net
>>885
さんくす
やっぱ枚数少なすぎるよなーマネクリでもうちょっとカード収納できるの出して欲しい

901:Cal.7743
18/11/14 20:15:35.86 riB9rHihM.net
ブログ見る限りWAVEに丸竹両方入るようなサイズの個体じゃなさそうだな。

902:Cal.7743
18/11/14 20:25:18.67 KKG+mJH00.net
センターだけどほぼ竹だの

903:Cal.7743
18/11/14 20:49:20.34 EeBE698i0.net
これ大きめの個体だったら
通販でWAVE頼んでテール来る可能性あるかもな
32.4万統一だし流石にないかな

904:Cal.7743
18/11/14 20:55:45.27 pXeAOSbr0.net
アドラーって30枚くらい名刺が入るらしいけど、そんなに余裕ある?
思ったより入らなさそうなんでジェネラルにしようか悩んでるんだけど
使ってる人はどんな感じ?

905:Cal.7743
18/11/14 21:26:05.98 LIYKOAC50.net
弾数も結構ありそうだね

906:Cal.7743
18/11/14 21:39:06.54 riB9rHihM.net
みた感じテールはパームで使って、脇腹はタングで消化してるみたいだね。全部の個体を同じ取り方する訳ではないだろうけど。

907:Cal.7743
18/11/14 21:41:33.43 sb0Ojo9Np.net
今年は何も買わなくて終わりそうだ

908:Cal.7743
18/11/14 21:58:55.47 9bFlXxy10.net
うわーオクでスフマOWL出たから買おうと思ったら一瞬で売れたやんけ

909:Cal.7743
18/11/14 22:19:57.16 44sibizLd.net
今年は1番に並んでポロサスパームだけ買うかー

910:Cal.7743
18/11/14 22:34:18.95 cr1kuY18d.net
20周年来月くるよ
ラインナップもほぼ予想通りで

911:Cal.7743
18/11/14 22:48:10.44 9bFlXxy10.net
どんなの?新型気になる

912:Cal.7743
18/11/14 23:07:17.93 +3lFmH3Y0.net
>>897
手帳カバー
ミニ財布系
らしい

913:Cal.7743
18/11/14 23:08:36.80 1Q8Vxk2K0.net
サドルでランスロット作ってくれんかな

914:Cal.7743
18/11/14 23:12:28.43 9bFlXxy10.net
絶対嘘のやつやん

915:Cal.7743
18/11/14 23:54:20.87 YxqiExe80.net
20周年にまだ手が届く値段のが来るのを祈るよ...

916:Cal.7743
18/11/15 02:52:10.73 0anf+8D50.net
クリムトは売れ残りがちだから今回のラインナップから外したんかな

917:Cal.7743
18/11/15 06:42:22.68 FPVHSUX70.net
>>902
なんか勝手なイメージだけどクリムトの形だと
フラップ部分を結構開くイメージあるから
鱗めくれそうだよね
実際あれはフラップはどこまで開くと
札が取りやすいの?
教えて使ってる人

918:Cal.7743
18/11/15 10:47:29.86 kJyWfVana.net
写真出たが、さすがにWAVEはセンター取りだな

919:Cal.7743
18/11/15 11:33:38.26 ZTUq5vwn0.net
センター取りだけど竹斑ばっかりでサイドに丸斑が出てないじゃん
値段は安いけど微妙な斑だね

920:Cal.7743
18/11/15 11:42:15.19 KpVzpvU4M.net
非エキゾチックでスレ分けね?

921:Cal.7743
18/11/15 12:21:11.05 U5GSLU9gp.net
嫌だね

922:Cal.7743
18/11/15 12:22:38.82 H59DGOOBp.net
キーキャップだけほしい

923:Cal.7743
18/11/15 12:23:12.67 TSlmzGk+a.net
そんな勢いあるスレでもないし、分ける必要は無いと思う

924:Cal.7743
18/11/15 13:38:29.56 U1j60l+aM.net
>>890
クリスペルアドラー使ってるけど、1つのポッケに30枚は絶対ムリじゃないかな
開いた時に両側にポッケがあるから、片側15枚ずつなら可能かと
オレは片側には身分証入れちゃってるから、やっぱ15枚程度でマメに補充するようにしてるよ

925:Cal.7743
18/11/15 18:45:04.60 Ae0ouagt0.net
ポロサスええなっ

926:Cal.7743
18/11/15 18:48:18.17 sZUsGc4f0.net
竹腑と丸腑のバランスが悪いね
PALMはいつもと同じ部位使ってるのにこの価格か
クロコはクロコに特化した店で買うのがいい気が

927:Cal.7743
18/11/15 19:42:58.48 ZQUzr05wd.net
エキゾチックはもうお腹いっぱい。
レギュラー製品の品揃えにもっと力入れて欲しい。

928:Cal.7743
18/11/15 19:43:42.81 NOKXQdJb0.net
写真の青PALMだったら普段のクロコと変わらないな
センター取りのWAVE以外をオンラインで買うのはかなりギャンブル

929:Cal.7743
18/11/15 20:08:44.92 q5vXcedxa.net
パームはともかくタングが意外とそそられる形

930:Cal.7743
18/11/15 20:17:29.11 9NvQpMo4p.net
ワニ、各クロコダイル見分け方を誰か教えてくれ!
今回の限定ポロサスと万双のクロコダイルの符の違いがいまいち分からん。
自分が雑魚で買う価値のない人間ってのは理解してる。
ワイルドスワンズも万双も両方好きだ。

931:Cal.7743
18/11/15 20:33:29.04 x5dLKMsG0.net
ワニとかいらねぇ

932:Cal.7743
18/11/15 20:40:09.37 SbISfQol0.net
ラクマでブリスターSが売れてたけど、コードバンのってありましたっけ?
ちょっと探しても出てこなくて、もし分かる人がいたら教えてください
URLリンク(item.fril.jp)

933:Cal.7743
18/11/15 20:58:00.46 5MKNdJ1Oa.net
トカゲは箔押しだけどポロサスも箔押しなん??

934:Cal.7743
18/11/15 21:00:23.54 Eu3wAp/E0.net
>>916
写真やとなんぼでもごまかせるからな
難しいよ

935:Cal.7743
18/11/15 21:04:49.20 1USgBVFu0.net
はじめしゃちょーが買ったエルメスのワニ革の財布が170万
なんか、32万が安く感じてきた!!

936:Cal.7743
18/11/15 21:21:27.04 zx4OaInH0.net
>>921
同じの見てたわ
女もんじゃね?ってちょっと思ったが

937:Cal.7743
18/11/15 21:35:48.84 xfQeJlSR0.net
青リザードパームかタング欲しいんだけど、銀座と京都どちらかに並ぶなら何時頃から並ぶべき?

938:Cal.7743
18/11/15 21:44:01.76 1USgBVFu0.net
>>922
女物っぽいし、財布の開閉に時間かかりそうやった(^-^;

939:Cal.7743
18/11/15 21:55:46.14 bdxT1ni5a.net
>>916
クロコとポロサスの違いは、竹符と丸符のサイズの違いで
丸符が一気に小さくなるのがポロサス
クロコは丸符は竹符と同じ幅くらい
逆に言うと、竹符だけだと素人の俺だとよくわからん

940:Cal.7743
18/11/15 22:22:08.72 9NvQpMo4p.net
>>925
素人目に見て万双のクロコと高いクロコ?は符の溝の深さが違うように見えるけど単に鞣しの違いかなと思ってる。
やはり俺にポロサスは10年早いようだ。

941:Cal.7743
18/11/15 22:33:29.39 67zwN2bnM.net
ポロサスは竹から丸に変わるときに2個丸が並ぶのが特徴。当然個体や場所によってはこの限りではないんだけど、なんにせよ切り替わり方がきれいなんだよ。

942:Cal.7743
18/11/15 23:23:39.88 1USgBVFu0.net
型押しサドル好きやねんけど、ドレスライン定番化とかせんかなー

943:Cal.7743
18/11/15 23:32:51.79 zx4OaInH0.net
>>928
もうすぐ別注外装型押し出るじゃん
外装だけど

944:Cal.7743
18/11/15 23:46:56.60 jQEe7tX00.net
これかっけー... URLリンク(www.instagram.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


945:Cal.7743
18/11/16 00:09:12.09 sLkWn/Y/0.net
ポロサスの財布で使った余りのクズ革で作るであろう
キーホルダーが16800円というのもすごいよな

946:Cal.7743
18/11/16 00:14:39.25 /bL1Ng6I0.net
消費税10パー�


947:Zントで、カードとか使えばポイント付くとか付かないとかで、キャッシュレス時代になるかもしれんのに、大きな財布はいらないな 今でも、クレカと電子マネーで、ほぼ現金使わないのに



948:Cal.7743
18/11/16 00:42:29.03 OOUEGZWc0.net
ラーメン屋は!

949:Cal.7743
18/11/16 01:25:56.79 uZAflTV00.net
どうでもええわ

950:Cal.7743
18/11/16 01:30:51.06 3lGxmXJqp.net
値段の割に…て感じだ
20周年のカラーエレファントと限定フルグレインでタングとパームが出ることを祈る

951:Cal.7743
18/11/16 01:52:34.54 H4GapBK2d.net
インクブルーのシュランケンカーフの時もやっていたけど
外装が青で内装がサドルの黒って格好いいな

952:Cal.7743
18/11/16 02:01:59.35 go+wrDOB0.net
丸府がなくて型押しみたいだな
今までの縦取りで丸腑まで入れたほうが好みだったかな

953:Cal.7743
18/11/16 03:01:47.54 gCfMnaY50.net
みんな冬用夏用って財布複数持ってるの?

954:Cal.7743
18/11/16 04:13:17.09 mr5rP0N30.net
限定フルグレインて色は何色なの?

955:Cal.7743
18/11/16 07:21:03.58 qSSVhFln0.net
>>939
インスタチェックすれば分かるよ

956:Cal.7743
18/11/16 07:34:18.24 qSSVhFln0.net
メンカリの5周年ブリスターMって、
5周年の刻印入ってなくない?

957:Cal.7743
18/11/16 07:40:01.51 qTOKQBZCa.net
これは外国産だけどこんな感じにコバが綺麗な国産シェルコ財布ってWSやLC以外にある?
wingsは大きすぎて...
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

958:Cal.7743
18/11/16 09:01:11.07 7w8RyzVHd.net
>>939
ほぼチョコに近いオーストラリアンとほぼバーガンディーに近い???の2種類どっちも面白味はない
個人的には青 緑とかなら買うかな

959:Cal.7743
18/11/16 09:06:09.99 DzkAmorDa.net
>>931
廃品利用の割に高いよな

960:Cal.7743
18/11/16 09:22:02.84 AkVnW5f7a.net
>>943
去年の限定タングと一緒かな?
それだとあんま面白くないね
URLリンク(cou-shop.jugem.jp)

961:Cal.7743
18/11/16 09:34:45.39 t9w/Ikpep.net
海外発送してないくせになんでインスタは英語発信なの?

962:Cal.7743
18/11/16 09:56:29.49 DzkAmorDa.net
>>946
京都の店舗が外国人の来る場所の近くだからじゃね?

963:Cal.7743
18/11/16 10:26:45.23 vg4vv6Uzx.net
>>946
おしゃれなんじゃね?

964:Cal.7743
18/11/16 10:58:04.98 JKD21Oifp.net
海外での認知度向上のためだろ
そのうち海外への展開もあるかもしれんが、今は欧米タンナーへのアピールもあるだろう
ここは革の供給が死活問題だからな

965:Cal.7743
18/11/16 12:11:35.62 uFOu+Th70.net
>>939
ロンドンカラーとダークステインの中間位の色と
ナチュラルの二色

966:Cal.7743
18/11/16 12:14:43.29 9Cw2cDCr0.net
>>943
インスタの何日の投稿にある?
それらしいのが見付からない

967:Cal.7743
18/11/16 12:42:23.40 qFqEyB5vp.net
>>941
5周年は復刻ロゴだこらあってるよ
仕入れ元はここね
URLリンク(www.trefac.jp)

968:Cal.7743
18/11/16 12:47:40.51 lBZnEjR4M.net
>>952
すごいな探偵みたいだ
よかったら>>918のも教えてくれませんか?

969:Cal.7743
18/11/16 12:53:38.05 JKD21Oifp.net
去年のISETANの別注だろ

970:Cal.7743
18/11/16 14:02:22.78 T1YMuwSR0.net
伊勢丹別注のシェルコSだね

971:Cal.7743
18/11/16 14:26:58.61 lBZnEjR4M.net
>>954,955
探し方が悪いのか全然見つからず助かりました。



972:ありがとうございます。 ちょっと前からブリスターSが欲しいと言ってましたが、探し方が悪いみたいですね



973:Cal.7743
18/11/16 15:01:07.06 Oam1cjZJ0.net
ポロサスタングの黒みたいな班と班の間が広い個体きたら泣けるな

974:Cal.7743
18/11/16 16:01:40.49 ffe/1dfKa.net
>>957
ワニは個体毎の写真がない場合は通販で買うのはよした方がいい

975:Cal.7743
18/11/16 16:40:51.82 WezcwPNk0.net
waveは全部センター取りらしいけど32万はないわ

976:Cal.7743
18/11/16 17:03:10.49 u9AeSrSYp.net
ポロサスなんてピンキリだよ
まして取引量も極小で付き合いも浅い業者に
まともな品質の革を卸すわけないんだよなあ
大手メゾンの商品でも日本向けには二級品を輸出するのが常識なのに

977:Cal.7743
18/11/16 17:28:34.29 qFqEyB5vp.net
クロコは安いシャモワニの丸いところで満足

978:Cal.7743
18/11/16 17:32:32.92 p8Mubp3I0.net
どうもここのクロコは昔からいいのに出会えないんだよな。今回もちょっと割高感は否めないね

979:Cal.7743
18/11/16 18:13:52.18 elsdZvaOa.net
>>960
その手の関係者?それともただの思い込み?

980:Cal.7743
18/11/16 18:19:01.95 sLkWn/Y/0.net
クロコの長財布はヤクザとか成金のイメージが強くて
普段使いにはちょっと恥ずかしいと思ってしまう

981:Cal.7743
18/11/16 18:20:53.12 7zq90R9Sa.net
>>957
班と班ててw

982:Cal.7743
18/11/16 18:24:27.62 UMgvrKFod.net
限定のやつを2個ずつ買ってしまう…
これは買い物依存症?

983:Cal.7743
18/11/16 18:38:43.15 Qaawz/LN0.net
>>966
ただのバカだろ(笑)

984:Cal.7743
18/11/16 19:16:55.04 vg4vv6Uzx.net
はい

985:Cal.7743
18/11/16 19:49:49.59 uFOu+Th70.net
WS長続きするように是非とも継続してほしい
ってか
>>966のような人が居るから革メーカーが続けられるんだろうな

986:Cal.7743
18/11/16 19:54:40.12 fXJE7R1sa.net
ガルーシャのときみたいにみんなポロサス高いとかなんとか言っておいてすぐ完売
そして転売されるんだろー

987:Cal.7743
18/11/16 20:20:30.70 T1YMuwSR0.net
リザードのWAVEとHENRYは買うけど他はパスかなぁ

988:Cal.7743
18/11/16 21:10:34.94 p8Mubp3I0.net
色違いを二個買った事は無いが、ほぼイベントの度に買ってる気がするw

989:Cal.7743
18/11/16 22:05:43.61 2NMGmzeTd.net
ダークステインとロンドンカラーの間の色って微妙だね。
色の経年変化も楽しみたいならロンドンカラー、荒々しさを楽しみたいならダークステイン。

990:Cal.7743
18/11/16 22:19:46.51 2HVo+jo90.net
うーん個人的にフルグレインはそもそも臭いと皺で選択肢に入らんからなぁなんか新しいのこないかな

991:Cal.7743
18/11/16 22:48:48.41 /bL1Ng6I0.net
べじたんかベイカーの公式か何かで、フルグレイン の色んなカラーがあったの見たんだけどな
何でも見たんだっけな

992:Cal.7743
18/11/16 23:12:47.19 Pekr5QD50.net
フルグレインのロンドンが一番好きだ。
堅牢であり、経年変化が素晴らしい。

993:Cal.7743
18/11/16 23:30:06.65 vA/7R43N0.net
ロンドンは最初の黄色っぽいのから濃いキャメルになってきた時がかっこいい
そっから黒ずんでくるから汚くなってくる

994:Cal.7743
18/11/16 23:35:31.78 Qt1A9JQe0.net
俺のロンドンカラーはすでにウンコ状態

995:Cal.7743
18/11/16 23:38:52.49 6n8oTYfZ0.net
俺のダークステインは艶が凄いな
何も塗ってないのに

996:Cal.7743
18/11/17 02:59:33.07 gomWKwP9p.net
>>979
塗ってないのが功を奏してるよね
クリームの艶に頼るとかえって曇る

997:Cal.7743
18/11/17 14:27:37.25 R2ED6/i0d.net
>>978
匂いも臭そう

998:Cal.7743
18/11/17 20:41:02.88 yCeTUwTc0.net
床暖の上に置�


999:ォ忘れた時テッカテカになったな



1000:Cal.7743
18/11/17 21:15:28.78 gs5dB6aJa.net
友達に買ったタング見せたら、片側の方から無理やり開けられて変な皺付いたんやが…

1001:Cal.7743
18/11/17 21:18:11.06 8jB5Mg1pp.net
革製品は他人に触らせる物ではないと覚えておこう
傷が入っても気にしないなら好きにしたらいいが

1002:Cal.7743
18/11/17 21:18:16.70 R2ED6/i0d.net
>>982
足の裏の菌がついてそう

1003:Cal.7743
18/11/17 21:19:08.37 DfSxjMHKa.net
>>983
それあるあるやな
ここのメーカーのフラップに限らず正面からちゃんと開けな皺つくよ
なんか凹むよな

1004:Cal.7743
18/11/17 21:22:01.20 cp9clmwE0.net
>>983
わろす

1005:Cal.7743
18/11/17 21:43:27.21 XNRq+zB30.net
神経質なやつらやな
全然ワイルドちゃうやんけ

1006:Cal.7743
18/11/17 22:02:35.04 y6DlmUFG0.net
ブリスターはどこから開けるのが正解なの?
真ん中からだと革が拠れそうだし、片側からだとシワになりそうだし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch