【OMEGA】オメガ総合スレpart5【Ω】at WATCH
【OMEGA】オメガ総合スレpart5【Ω】 - 暇つぶし2ch101:Cal.7743
18/03/22 01:09:38.50 5GHoSVz8.net
動画でも限定じゃないって言ってるね
URLリンク(youtu.be)
こっちは限定
URLリンク(youtu.be)

102:Cal.7743
18/03/22 01:40:58.06 Y9/mAeal.net
>>99
限定の方は2018スピーディーチューズデーなのかな?

103:Cal.7743
18/03/22 01:46:03.90 PanF+US7.net
ck2998の黒

104:Cal.7743
18/03/22 02:08:56.45 rjGA4G6u.net
>>101
これ買います!
青が気に入らなくてスルーしてた。ロリポップもイマイチで。
赤針メチャ格好いい!

105:Cal.7743
18/03/22 02:30:34.66 L6V8Qk0q.net
いつものs手巻きスピマスの限定は無さそうだね

106:Cal.7743
18/03/22 02:31:09.26 L6V8Qk0q.net
ごめんミス

107:Cal.7743
18/03/22 02:50:56.56 OXDKaMJQ.net
>>99
ダークサイドムーンスピマス買おうかな?
復刻シーマスタはかなり地味だけど裏助なんだね。オリンピックモデルはこれから出てくるのかな?

108:Cal.7743
18/03/22 03:00:56.77 OXDKaMJQ.net
2種類のシーマス復刻はそれぞれ1948本限定なんだね。去年のトリロジーより微妙かな?

109:Cal.7743
18/03/22 06:26:45.11 awyM6jKf.net
>>99
ck2998黒 超カッケー
販売方法が気になる
スピーディチューズデー方式で明け方4時開始とかでないことを祈


110:る



111:Cal.7743
18/03/22 08:51:59.12 bSc5+byF.net
ダークサイドムーンかっこいいんだがやはりサイズが気になる

112:Cal.7743
18/03/22 09:10:52.39 oOQTlcFV.net
>>107
もう1回2998本だから、簡単には売れないでしょ?
ブルーも新品残ってるのに。
ザマミロ並行屋w

113:Cal.7743
18/03/22 10:15:14.94 Yk6Lb2EX.net
ck2998黒かっこいいな…
トリロジー去年買っちまったけど、こっちの方が好みのんだが…

114:Cal.7743
18/03/22 10:21:22.07 oOQTlcFV.net
黒パンダいいねえ。
5400ドルか。。買っちゃうわ。
ブルー買わなくて良かった。

115:Cal.7743
18/03/22 11:15:03.05 YIietK6X.net
どこで予価見てます?新型プロ300はいくらだろう

116:Cal.7743
18/03/22 11:28:14.28 kWAWYhcJ.net
アクアテラの定価が60万付近だったから、ベゼルにセラミック使用してる分それよりは高くなるはず。予想は定価65~75万くらいかな。
多分いつものように生産は多めにしてくれるだろうから並行だと45~55万くらいになると予想

117:Cal.7743
18/03/22 11:37:43.75 oOQTlcFV.net
>>112
動画で言ってたよ

118:Cal.7743
18/03/22 12:14:59.75 AQcJAVa5.net
>>80
プロ300はまた文字盤のやろ波模様が復活してしまうのか
俺も個人的には現行の平面の方が良いな

119:Cal.7743
18/03/22 12:17:32.41 AQcJAVa5.net

×文字盤のやろ波模様
○文字盤の波模様

120:Cal.7743
18/03/22 12:45:38.77 bBlrC79k.net
昨日の時点で公式サイトで定価出てるけど

121:Cal.7743
18/03/22 12:53:19.53 kCHir796.net
>>117
2998は別?

122:Cal.7743
18/03/22 13:56:31.16 GCr4kV50.net
シーマスは42mmか
なぜ38mmでだしてくれなかったの

123:Cal.7743
18/03/22 14:51:43.43 ahcSX4bx.net
価格はまだみたいですね。
アクアテラ59万、復刻が66万、プラネットオーシャンが70万だから
税抜き68万ってとこだろうなあ。

124:Cal.7743
18/03/22 14:55:57.73 4ycNOkPq.net
>>119
正統ダイバーズだからメンズサイズなら40ミリより小さいとちょっとね
そのうち現行みたくボーイズサイズも出るんじゃない?

125:Cal.7743
18/03/22 15:08:05.09 t8WaS8Fz.net
スピードマスター オートマチック売るとしたら、いくらくらいが期待値で、どこが高く買い取ってくれますか?
2007年購入で、ギャランティーカードなど一式は揃ってます。

126:Cal.7743
18/03/22 15:24:18.33 t8WaS8Fz.net
メルカリで最低12~13万くらいで売れてますよね、9%程度の手数料考えても店頭で売るよりも全然お得そうな

127:Cal.7743
18/03/22 15:59:52.72 2ZFcbzRx.net
>>122
トケマー?

128:Cal.7743
18/03/22 16:56:21.53 EXNtq3ZV.net
>>120
SSブレスモデルで56万みたいよ

129:Cal.7743
18/03/22 18:10:33.26 L6V8Qk0q.net
>>57
マジで?バーゲンプライスだね

130:Cal.7743
18/03/22 18:18:53.02 vETID6a0.net
ダークサイドでかすぎる
42なら即買いなのに

131:Cal.7743
18/03/22 19:41:41.92 4Clo6zM6.net
スピ⁠ードマスタ⁠ー ダ⁠ークサイド オブ ザ ム⁠ーン アポロ8号は斬新ですね
でも自分的にはck2998黒の一択ですね
パンダのスピマス最高です

132:Cal.7743
18/03/22 20:31:17.57 X8XJEMzc.net
なんでこんなに文字化けしてるん?

133:Cal.7743
18/03/22 22:23:33.75 lvR62Yds.net
アホだからじゃね?

134:Cal.7743
18/03/22 23:11:18.79 Yk6Lb2EX.net
>>127
ほんと、かっこいいのにダークサイドオブムーンのシリーズはどれもこれも44.25mmにこだわり過ぎだろ…

135:Cal.7743
18/03/23 02:09:06.97 WfbMS0qa.net
>>128
ck2998ブラックは急げよ
まだ予約開始前だし、常連さんや百貨店の外商枠あるからね
日本は180本程度�


136:蛯ノブティックがほとんどだから早めに



137:Cal.7743
18/03/23 02:10:13.23 WfbMS0qa.net
>>118
たぶん税込70くらいだろう

138:Cal.7743
18/03/23 02:52:22.04 JZFzWY9B.net
本当、現行の質はいいんだよな。サイズが問題

139:Cal.7743
18/03/23 05:02:32.14 /mMN0B2y.net
復刻シーマスは、微妙なのかな?

140:Cal.7743
18/03/23 05:24:25.04 2s7Z7tVi.net
>>127
ほんとせめて42で出してくれりゃあな…

141:Cal.7743
18/03/23 11:55:54.09 1Y4fLr/Z.net
シーマスター52万にスピマスダークサイド104万。ともに税抜き予価
これはかなり頑張った値段ではないかな
特にシーマプロは並行なら30万円台半ばでも狙えそう。

142:Cal.7743
18/03/23 12:41:18.47 xEsABD7F.net
アクアテラより安いとは意外すぎる

143:Cal.7743
18/03/23 14:15:08.16 3FTs6sHK.net
それが本当ならコスパ最強だな
オイパペあたりじゃ話にならん

144:Cal.7743
18/03/23 17:04:58.96 2s7Z7tVi.net
ダークサイド見れば見るほど好みだわ…
これで手巻きとか渋すぎる…
でもなんでスピマスプロの系譜で手巻きなのに、44.25mmなんだよ…
厚さは13.8とかだから全然問題なさそうなだけに、そこだけが悔やまれるな…

145:Cal.7743
18/03/23 17:51:41.44 uIJUXNzX.net
これでわかった。腕時計はオメガシーマスプロあたりがちょうどいい。
ただ大きさは40に抑えて欲しかったな。42はでかすぎ。

146:Cal.7743
18/03/23 20:06:36.00 CnFOOfgW.net
2998頼んで見たけどまだわからないって

147:Cal.7743
18/03/23 20:09:11.34 1Y4fLr/Z.net
>>139
クロノスにのってる

148:Cal.7743
18/03/24 00:21:21.58 HxHcrRD3.net
トリロジー今日、見つけた。
超カッコいいが、オメガにあの値段は出せないと私は思うが、オメガファンの皆さんはいかが思いますか?

149:Cal.7743
18/03/24 00:29:07.23 oz8wEPzd.net
>>144
じゃあ買わなければいいとしか言えないんですが

150:Cal.7743
18/03/24 02:18:25.87 gwRQWVSu.net
なら準雲上でも買えよって感じだな
しかしサイズが大きいシーマスが惜し過ぎる。厚さも問題なさそうなだけに勿体無い

151:Cal.7743
18/03/24 08:37:29.37 WLWP74oi.net
前回トリロジーを3本買ったので、今回は見送るつもり。けどck2998はいいね。値段は75ぐらいかな。

152:Cal.7743
18/03/24 09:53:57.92 mtrSV0Wd.net
>>147
ck2998青 311.33.40.30.02.001 が65万円(税込702,000円)だったので、ck2998黒も同価格で出てほしい
前年はオメガだけでもトリスピ77万円(税込831,600円)に加えて中古でファーストレプリカRef.3594.50.00を26万円で購入しているので、買いすぎかも

153:Cal.7743
18/03/24 10:56:20.93 49KLU18E.net
すきあらば自分語りなんやで

154:Cal.7743
18/03/24 17:42:25.23 HxHcrRD3.net
>>145
だから買わなかったが、ちょっと欲しいから悩んでんだよ!
オメガにあの値段出すのに抵抗があんだよ。

155:Cal.7743
18/03/24 17:46:50.22 uA+YEGqA.net
抵抗あるならやっぱり買わなきゃいいやんけ

156:Cal.7743
18/03/24 20:55:38.75 3MP0FJRA.net
>>151
確かにwww

157:Cal.7743
18/03/25 00:30:40.41 qFsdRtHn.net
>>151
だから買ーとらんわ。

158:Cal.7743
18/03/25 01:00:38.09 dnwVMQTY.net
じゃあもういいじゃん
もう諦めて準雲上いくべし

159:Cal.7743
18/03/25 01:07:55.46 PdSDpn+q.net
オメガにこの値段出せないとか最初から買う気ないだろ
ロレックスでも買えば?

160:Cal.7743
18/03/25 21:12:07.71 e0dZZFDz.net
手巻きの耐磁版って意外とでてこないもんだな

161:Cal.7743
18/03/25 21:59:39.62 gPV69pXm.net
スピマスプロは原則月に行った当時のままじゃないの

162:Cal.7743
18/03/26 00:08:07.59 uPq4GtB1.net
スピマスのアポロ8号は限定モデルですか?
カタログモデルですか?

163:Cal.7743
18/03/26 0


164:1:34:29.03 ID:xzUr8QiY.net



165:Cal.7743
18/03/26 05:49:01.32 NDSO49Ml.net
>>159
メテオライト で作れば面白そう?

166:Cal.7743
18/03/26 13:43:26.00 ktsM4eX5.net
最近はIWCみたいに4年に1回くらいのペースで新しいモデルにしていってるのかな

167:Cal.7743
18/03/26 20:35:19.67 NDSO49Ml.net
今年のバーゼルは地味でしたね。因みに黒の2998ってオメガのホームページにも出ていなくて、正規取扱店にも情報入っていないのですが、また水曜日みたくネット販売なの?或いはブティック限定?

168:Cal.7743
18/03/26 22:05:09.35 uSBOCtN+.net
>>162
ck2998ブラックは全国で販売される
ほぼブティックで百貨店が1ー3本くらいでしょう

169:Cal.7743
18/03/26 22:06:06.85 uSBOCtN+.net
>>162
定価も決まってるよ
税別63

170:Cal.7743
18/03/26 23:26:26.09 iRqLESSO.net
ck2998はもう現物見ずに予約するしかないね

171:Cal.7743
18/03/26 23:46:50.49 rBeGQUiZ.net
>>165
もうメチャクチャ欲しいんだけど、あれだけレーシーな雰囲気にして何でタキメーターじゃないのかな?
まぁ、いいんだけどね。デザインは一番好き。
ブルーの時にパンダが出たら

172:Cal.7743
18/03/26 23:47:12.85 rBeGQUiZ.net
買うって決めてたから。

173:Cal.7743
18/03/27 00:03:26.29 oYR3aBfI.net
むしろ黒見てからブルーが欲しくなって
今更探すと80万
オメガに80は出せないのはなんかわかる

174:Cal.7743
18/03/27 00:10:17.99 fmGCIh6O.net
昔のイメージが強いんだろうな
2010年以降からファンだとそんなに

175:Cal.7743
18/03/27 00:15:00.34 n8Sv/q5L.net
今インスタでck2998見るとほんと皆の青への愛情凄いよね
あれは傑作だと思う

176:Cal.7743
18/03/27 01:36:04.30 NEm07KYo.net
ユーザに質問ですが、ck2998の厚みは気になりますか?15mmなんでボリュームとかありそうですが。

177:Cal.7743
18/03/27 01:49:24.10 2Q5zfj4f.net
>>171
まあボリュームあるけどシーマスターほどでもなく許容範囲だと思いますよ

178:Cal.7743
18/03/27 07:04:36.64 Dy84Z02y.net
>>164
ck2998黒 税別63万円(税込68万円)だと青より安い設定ですね
青は確か税込70万円だったと思う

179:Cal.7743
18/03/27 08:02:05.26 yZ0/Bnzr.net
>>173
二万円の差はベルト代かな?

180:Cal.7743
18/03/27 11:09:54.97 sQA5Psk+.net
>>173
青は税別65だったから黒パルスベゼルが少し安いね

181:Cal.7743
18/03/27 13:58:31.29 if50EwKK.net
>>171
気持ち厚い。
でもそれも姿見で見た時の立体感に貢献してると思う 凄くヌケが良いんだよ

182:Cal.7743
18/03/27 17:05:56.38 QI73B+3Y.net
>>121
何故かボーイズと言われると買う気なくしてしまうんだよね
ミディアムとか男女共有 なら気にしないんだけど何でだろう
プラネオの厚みが改善または復刻の小型化待つわ

183:Cal.7743
18/03/27 22:01:43.26 WIgcTfLj.net
ガイジだと言われそうですが、質問させてください
326.30買いました
①大きな秒針(60秒)、②左に小さな秒針(60秒)、③右に分針(30分)、④下に時間針(12時間)
あります
3時のボタンを押せばスタートストップし、5時のボタンを押せばリセットしますが、
そのリセットボタンで①③④にのみリセットします
私の中では②③④がリセットされるもの、という感覚でしたが、①③④のリセットが常識なんでしょうか?
youtube動画を見てもそのようです
大きな秒針がリセットされることに大きな違和感を覚えるのですが、私がおかしいですか?
参考動画
URLリンク(www.youtube.com)

184:Cal.7743
18/03/27 22:12:19.38 WIgcTfLj.net
訂正
3時のボタン→1時のボタン

185:Cal.7743
18/03/27 22:23:07.89 3O9HaZvY.net
>>179
日本語を勉強し直してから、もう一度最初から書き直し

186:Cal.7743
18/03/27 22:24:50.39 WIgcTfLj.net
>>180
わかりやすく書いたつもりだけどねー
要するに大きな秒針が常に動いていないと違和感がすごいんだけど
普通みたいだね
普段時計をしないせいか違和感がすごいんよね

187:Cal.7743
18/03/27 22:36:36.04 3O9HaZvY.net
>>181
スピマスはスモールセコンドな
大きな秒針は、クロノグラフ(ストップウォッチ)用な
以上

188:Cal.7743
18/03/27 22:52:38.09 o6NY3UOk.net
>>181
違和感も何もそもそも時計の秒針ではない

189:Cal.7743
18/03/27 22:52:54.97 bvJSIFvQ.net
>>181
ずっとストップウォッチオンにしてればよくね?

190:Cal.7743
18/03/27 23:10:25.18 WIgcTfLj.net
>>182-183
みたいですね、ありがとうございます
アホみたいな話ですけど、パニックになって故障かと思ってオメガに翌朝連絡しようかと思ってました
>>184
それが私には良さそうですね
ただ故障が早まりそうで、悩み中です
外に出かける時だけストップウォッチオンも良さそうですね
高級時計とか初めてだったのでレベル低い質問でスレ汚してすみませんでした
みなさんの仲間入りなのでよろしくです
ずっとロムってましたけど、ロムに戻ります

191:Cal.7743
18/03/27 23:28:54.28 3O9HaZvY.net
>>185
初オメガおめでとう
でも、貴方にはシーマスターの方が精神衛生上、良かったかも
シーマスターもバリエーションが豊富だから色々調べてみると楽しいよ

192:Cal.7743
18/03/28 12:49:41.03 1ZyLdxCJ.net
>>185
自分も最初は違和感ありましたよ。慣れますけどね。

193:Cal.7743
18/03/28 16:03:47.75 KtmMRi1L.net
クォーツだと秒針とクロノ針を兼用しているモデルがあるけど、機械式でそういうのは無いのかな?

194:Cal.7743
18/03/28 19:12:12.38 AFZQhCIS.net
来年か再来年にマスタークロノメーター版の復刻300がでると予想

195:Cal.7743
18/03/28 19:39:44.69 ypysXDFW.net
マスターコーアクシャルは実質マスタークロノメーターと一緒じゃないの?
復刻300登場時はまた規格が無かっただけで

196:Cal.7743
18/03/28 20:29:31.71 trEECJNG.net
マスタークロノメーターはマスターコーアクシャルのために
オメガ主導で作った規格だからね

197:Cal.7743
18/03/28 20:48:22.75 A/Kz9+Xe.net
>>190
多分認定されたかされてないかの違い
アクアテラもマスターコーアクシャルが3年か4年でディスコンしたし可能性はあるね

198:Cal.7743
18/03/28 23:25:32.19 +W3TcVHy.net
やっば今年のck2998黒
「何でパルスメーターやねん・・」ってツッコミ出まくってるな

199:Cal.7743
18/03/29 00:10:19.98 5MusXpTm.net
>>192
仮にそうなら38mmにしてほしいな
プロがまさかの42mmだったからね

200:Cal.7743
18/03/29 05:45:25.89 NAh3hpPt.net
>>185
どこで購入なされました?
インターネット通販、もしくは電気屋など量販店の並行輸入品でしょうか?
それでしたら使い方に戸惑うかもしれません。
通販、並行輸入をバカにしたり差別したりするつもりは毛頭ございません、モノによっては代理店で品切れしてプレミアがついて定価より高くなることもありますし。
しかし正規代理店は初めて購入される方には使い方を説明してくれると思いますので。
「折角クロノグラフを買ったのに」と、思うかもしれませんがストップウォッチ機能の多用は寿命を縮める原因にもなりますしあまりお勧めしないです。
私は2週間に1回とか1ヶ月に1回とかたまに潤滑させるために動かす程度です。
くれぐれも操作ミスをなさらないでください。既にご存知でしたら流してください。
私のスピマスは2時位置がスタート/ストップ、4時位置がリセットです。
2時でスタートさせストップを押さないままいきなり4時リセットを押すと壊れます。
夜の8時頃から朝の5時ころまではカレンダーの日付変更をしない。
防水の数値が優れていても敢て水に晒すことはしない。海水やお湯(風呂)などは特に注意です。
マスター化していないモデルは磁気に注意。家電製品は勿論、スマホやバッグのマグネットなどでも磁気帯びします。
等々、色々ありますので分からないことがあれば検索して調べたり時計屋さんに伺うのも良いと思います。
私もオメガ大好きですので同じ仲間の方には是非大切にして頂きたいと思い書かせて頂きました。
初オメガおめでとうございます、大切になさってください。

201:Cal.7743
18/03/29 07:30:28.11 dkUunbAO.net
ググれカスとすら言われず罵倒されるのが当たり前の現代でもいい人居るもんだな

202:Cal.7743
18/03/29 08:15:19.32 uSptwzms.net
>>195
ご丁寧にありがとうございます
ご想像通り、並行輸入品です
ROMったりぐぐったりでいろいろと調べてはいたのですが
知らないこともあって助かります
>>196
専門板は特にそういう傾向があるのに優しい人もいるのですね><

203:Cal.7743
18/03/29 09:10:53.80 fecqNF3E.net
もう半年くらいアクアテラの縦縞か横縞で悩んでるわ
実物みるとどっちも欲しくなる

204:Cal.7743
18/03/29 09:29:40.51 kS8vcBN4.net
URLリンク(youtu.be)
これ好きなのに限定とは

205:Cal.7743
18/03/29 09:35:34.38 NAh3hpPt.net
>>197
どういたしまして。
誰でもではないかも知れませんが、少なくとも私も最初は何も知りませんでした。
初めて買ったのもネットの並行輸入品コンステレーションでしたよ。
その後、正規代理店でスピードマスターを買ったのがきっかけで色々知るようになりました。
そして、今年も代理店でシーマスターを買ってしまいましたw
いえいえ、自分が好きなものを人が悩んでいれば言葉を掛けたくなりますよ。

206:Cal.7743
18/03/29 09:54:14.08 vr7a/MgD.net
アクアテラは縦縞を買って、いつか横縞ノーチラスを買うんだ・・・

207:Cal.7743
18/03/29 09:56:39.63 7d/kjCsJ.net
>>199
これ限定じゃないぞ
もう生産は終わってるから、後継機を買うか中古店で買うしかないけどね

208:Cal.7743
18/03/29 11:17:07.35 m6iBL7sc.net
>>199
懐かしいな、この動画見て衝動的に中野に行ったのに
プラネオ買って帰ってきた思い出

209:Cal.7743
18/03/29 11:18:35.66 5N8OnE7D.net
>>199
2モデル前のアクアテラね
1モデル前のマスターコアクシャルは、まだ買えるよ
俺も横縞は苦手な部類

210:Cal.7743
18/03/29 12:40:51.83 Ranjxul9.net
>>202
多分これと間違えてるな

URLリンク(youtu.be)

211:Cal.7743
18/03/29 16:40:24.58 5QK2vKB2.net
>>204
二個前からこんなに質良かったのか
当時はあまり興味なかったのもあるけど、アクアテラはマスターコーアクシャル化してからようやく良い感じになったと勝手に決めつけちゃってたわ

212:Cal.7743
18/03/29 22:35:11.03 Jv3WLtc9.net
東京都内の正規店で購入しようと思ってます。
店によって点検サービスや損害保険に加入出来たりしますが対応含めどこの正規店が良いでしょうか?

213:Cal.7743
18/03/30 00:35:10.68 kxMeWRhi.net
>>207
三越日本橋店

214:Cal.7743
18/03/30 02:22:45.15 Kzt7Y7/E.net
>>206
コーアクシャル8500乗っけたここから仕上げが凝ってる

215:Cal.7743
18/03/30 20:21:50.95 bT7sGxPG.net
スピマスのリューズ操作に不具合があるんだが
リューズで時間を変更しようと操作すると時間針と分針が一緒に動いてしまう
修理出したらいくらくらいかな?

216:Cal.7743
18/03/30 23:48:00.99 egM7xXt3.net
ドレス系の革ベルトでデヴィル買おうと思っていました。
しかし、シ⁠ーマスタ⁠ー 1948 マスタ⁠ー クロノメ⁠ータ⁠ー <リミテ⁠ッドエデ⁠ィシ⁠ョン>
これがかなり気になっています。
オリンピック、007、記念モデルなどには興味ありませんでしたが入手は難しそうですか?
記念/限定モデルなど詳しい方いらっしゃいますか。
あと、この1948リミテッド、皆さんはどう思われますか?

217:Cal.7743
18/03/30 23:50:08.98 egM7xXt3.net
コピペしたら物凄い文字化けになってすいません。
2018バーゼル発表のシーマス1948リミテッドです;;

218:Cal.7743
18/03/30 23:57:28.63 EhC4aWE7.net
>>212
取り敢えずシーマス復刻の秒針が小さい方はお店にお願いました。良いと思いますよ。

219:Cal.7743
18/03/30 23:57:45.65 tURGzzfq.net
>>212
若い子には向かないと思うけどそこさえクリア出来ればいいんじゃない?
限定だと意外とシースルーバックないんだけど今回はそれみたいだし

220:Cal.7743
18/03/31 00:03:02.09 se8FYkXj.net
スモセコのやついいね
気になるなら予約が確実だけど、即完売とはならないと思う

221:Cal.7743
18/03/31 00:11:46.11 scicOXGO.net
新しいダイバー300Mの青いラバーベルトだけ欲しい
ラグ幅いくつだろう

222:210 211
18/03/31 00:24:56.64 IwFdJ2g5.net
皆様ありがとうございます。
>>213
既に予約なされているんですね、私は黒ベルトのセントラルセコンドが欲しいです。
私もショップに赴いて予約可能ならしたいと思います。
>>214
そうですね、確かにアクアテラやプロの様なスポーティな感じではないので若い人や初めてオメガ買う人は選ばないかもしれないですね。
シースルーバックはホント魅力的なんですよ。手持ちのアクアテラの裏を見て一人で惚れ惚れしてますし...w
>>215
即完売!これが一番怖いです
ですがまるっきり望み薄ではなさそうなんですね。
後は気になるのが価格ですね、そこまで突き抜けた価格じゃないと良いのですが・・・

223:Cal.7743
18/03/31 00:35:17.02 j+/wcIHy.net
新しいシーマスで50万ちょっとなら最高でも70万くらいじゃないかな
個人的に60万~65万くらいな気がする

224:Cal.7743
18/03/31 02:50:42.94 VARzhVzh.net
>>217
自分は画像や本でみた時はあんまり綺麗に思えなかったんですけど、実際シースルーバックで動いてる所を見るとなかなかいけますね。個人的にロレックス等のシンプル過ぎるムーブよりは断然こっち派。
雲上級の仕上げにはやはり劣りますが。

225:Cal.7743
18/03/31 10:47:03.74 +nam5aLM.net
オメガも高くなったなぁ。

226:Cal.7743
18/03/31 11:05:27.90 ogvGdS0N.net
スピードマスターデイトを先日オーバーホールの為ピックアップサービスして送付したよ
14年メンテしてなかったから近所の時計屋でなくスウォッチジャパン初利用だけどコンプリートメンテナンスだと高いね
まだ見積もり待ちだけど当時の購入価格考えると割高感は感じるね

227:Cal.7743
18/03/31 11:32:55.47 Tu+oj3VZ.net
>>221
申し訳ないけどマスターコーアクシャルが完成される前のオメガはたいしたことないからね
マスターコーアクシャルがでる前とでた後じゃ本気度が違


228:うと思う



229:Cal.7743
18/03/31 11:49:01.03 W3NC9O+9.net
>>212
オメガらしい時計ですね。
どちらもよくリデザインされてると思う。
次に過去作からの復刻或いは刷新を期待するのは、ルイブランですね。
まだ早いかもしれないけど、あの時代の再解釈を見てみたいな。

230:Cal.7743
18/03/31 11:57:25.33 W3NC9O+9.net
>>221
まだスイス送りにならなければマシですよ。今のオメガのメンテナンスも本気ですので、シーベルヘグナー時代の安かったオメガもモノにより本国判断になり、ハイエックセンターでも見積読めないモデルがあるからね。

231:Cal.7743
18/03/31 12:02:58.68 ogvGdS0N.net
>>221
そうなんだ無知ですまない
まだ若かった頃に手が届く値段だったけど今は性能質感も上がって高嶺の花になってしまったのね
昔の型でも中古店だと高くなってるし今の時計に思い入れあるので、これからはもう少しマメにメンテナンスして大事に使おうと思うよ

232:Cal.7743
18/03/31 14:11:32.24 VGr6X872.net
1948シーマス復刻
スモセコ71
センセコ66
税別
ck2998黒63

233:Cal.7743
18/03/31 17:02:14.05 tyQu0ow9.net
>>226
スモセコと2998頼んで、税込140かぁ。

234:Cal.7743
18/03/31 18:16:19.49 QIvubqZx.net
>>226
ck2998黒 百貨店店員が62万円(税抜)って言ってたけど、どっちが正しいのかな
まぁ1万の違いだけど
ちなみにまだ入荷本数が確定していないので予約受けられないって言われた

235:Cal.7743
18/03/31 18:28:57.07 tyQu0ow9.net
>>228
2998はまだホームページも出ていないし、頼むならブティックの方が無難かもしれませんね。
去年見たく五月ごろに内覧会有るのかな?

236:Cal.7743
18/03/31 19:16:05.35 Mh5Pq+7Q.net
1948は現物見たら地味過ぎの予感

237:Cal.7743
18/03/31 19:25:24.68 G1swCYXU.net
いやそりゃ地味でしょ。地味で古いデザインで中身最新な所が良いんじゃないか。

238:Cal.7743
18/03/31 20:38:24.69 p8Z/3Uv1.net
スピマス38のインダイアルって楕円から真円に変わった?

239:Cal.7743
18/03/31 20:43:10.30 avTTPx2b.net
ck2998の定価は62が正しかった

240:Cal.7743
18/03/31 21:47:54.14 6oWsg7SV.net
あれ?プロ300、グレー文字盤&メタルブレスあんの?
公式のラインナップにないってことは
あとから追加される?

241:Cal.7743
18/04/01 01:10:10.94 yn4DHrU8.net
それどころかコンビのブレスもあるよ。追加されるだろうね
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

242:Cal.7743
18/04/01 03:39:39.84 Yl1ahElD.net
文字盤のカラー爆増してるけど不人気色なんか在庫クソ余りそうだけどな
受注生産でもないのに各モデルであんなにバリエーション展開増やして大丈夫なの?

243:Cal.7743
18/04/01 04:41:32.24 jciuQ/3t.net
そんな多い?基本黒白青くらいなイメージ

244:Cal.7743
18/04/02 16:53:54.16 5ysBZm45.net
39mmでださんかい!

245:Cal.7743
18/04/03 00:18:15.77 PYohr7Ve.net
>>1
>>2
>>3
"世界アパレルブランド価値ランキング"
URLリンク(www.fashionsnap.com)
1. Nike -- $320億USドル(約3.67兆円)
2. H&M -- $190億USドル(約2.18兆円)
3. Zara -- $144億USドル(約1.65兆円)
4. Louis Vuitton -- $130億USドル(約1.49兆円)
5. Adidas -- $100億USドル(約1.14兆円)
6. Uniqlo -- $96億USドル(約1.1兆円)
7. Hermes -- $83億USドル(約9500億円)
8. Rolex -- $70億USドル(約8000億円)
9. Gucci -- $68億USドル(約7800億円)
10. Cartier -- $67億USドル(約7700億円)
中略
圏外(不明、調査対象外?) zozotown
気になった方はトップ50ランキングもチェックしてみよう。
URLリンク(brandirectory.com)

【海外通販】BUYMA.com(バイマ) 2018年 春夏 トレンド おすすめ【一流ブランド直輸入】 - NAVER まとめ

246:Cal.7743
18/04/03 06:48:32.68 6E3qnrA8.net
ck2998黒 予約できた方いますか?
地方の百貨店だとまだできないです
東京のブティックだと既に予約受付してるんでしょうか?

247:Cal.7743
18/04/03 11:41:20.09 2/F2qTMJ.net
百貨店だと無理だろう
正規で購入意思示して予約の予約するしかない

248:Cal.7743
18/04/03 19:27:58.60 dtnLot7p.net
>>241
正規の百貨店はどうかな?

249:Cal.7743
18/04/03 19:50:32.29 0a2s891N.net
そんなに焦らなくても
買えるでしょ、2998本だぞ
青も2~3年経っても普通に正規で買えたでしょ確か

250:Cal.7743
18/04/03 20:35:33.77 5ENBI/cG.net
2998本とかもはや限定的要素ないしね
日本人限定に弱すぎだろ
俺クラスだと200本以下じゃないと焦らない

251:Cal.7743
18/04/03 21:00:37.02 dtnLot7p.net
>>244
三盆セットは買った?

252:Cal.7743
18/04/03 21:07:06.37 7MEZS4cA.net
2998って生産絞られてるスポロレより多かったりして

253:Cal.7743
18/04/03 21:16:49.56 0a2s891N.net
確かに
ROLEXサブマリーナなんかより
絶対買いやすいよ
オメガの限定は3000本規模のものならレギュラーモデルと同じ感じの購入検討で全然OK
現物見て買う買わない判断してからでも遅くないよ
焦らないこったよ
自分も多分買うけど、予約なんぞしないわ

254:Cal.7743
18/04/03 22:21:00.79 MAHdg0bO.net
ブティックではなくて百貨店で購入することに意義がある方も多い
株主優待を使って、1割引きで購入するため
定価62万円なら62,000円浮くので、嫁さんと子どもを温泉旅行でも連れてってあげられる

255:Cal.7743
18/04/03 23:11:21.68 pC7HNHYC.net
代理店の方曰く、007モデルは入手困難。
今までのオリンピックモデルは売れずに在庫過多になることが多かったって。
要は人気度、需要の問題だよね。

256:Cal.7743
18/04/03 23:49:53.16 57tjy3/y.net
オリンピックモデルは基本的にその開催国でしか欲しい人いないと思うんだ。実際東京版なら俺も欲しいけど、リオ版や北京版の限定アクアテラならスタンダードのアクアテラのほうが欲しいし
観戦にいった思い出として買う人もいるだろうけどやっぱり一般的には高いしね

257:Cal.7743
18/04/04 00:08:24.88 WdnATbvm.net
店員さんは東京オリンピックモデルがこけたら本当にダメだ、みたいなこと言ってたよ。

258:Cal.7743
18/04/04 02:34:49.53 QjXHGjTh.net
限定で価値が出るのは
1000個まで
それは今も昔も何故か変わらない

259:Cal.7743
18/04/04 02:44:58.90 A0u8PfCk.net
スヌーピー

260:Cal.7743
18/04/04 09:00:46.46 dgXAWVPy.net
東京五輪までに貯金するか
どんなモデルか楽しみ

261:Cal.7743
18/04/04 09:54:49.19 yXT6Tehd.net
色違いのアクアテラじゃないのか

262:Cal.7743
18/04/04 10:04:52.89 CqyI5WMU.net
ck2998って
ラグ幅19mmみたいなんだけど
オメガ純正のブレスで装着可能なものってあるのかね
あったとしてもブレス単体で購入可能なのか
青持ちの人で情報あったら
教えて下さい

263:Cal.7743
18/04/04 10:11:14.50 c7CZU722.net
>>256
前に、レーシングのブレス移植してる画像ならここで見たことある。

264:Cal.7743
18/04/04 11:08:09.81 ZakjgMQI.net
>>256
限定品以外のブレスやストラップは購入可能
レーシング付けている人がいたねえ

265:Cal.7743
18/04/04 11:08:46.12 CqyI5WMU.net
>>257
ありがとー
確かレーシングに19mmのあったからそれだね
なんの細工もせずに移植出来ればいいなあ
今回のはあのベルトのブツブツがどうしても駄目なんで
もうちょっと検討してみます

266:Cal.7743
18/04/04 11:15:57.87 CqyI5WMU.net
>>258
どうも
なんか今回のckにブレス装着したら、まんまレーシングじゃん
と思い始めてます
青の現物見て決めます

267:Cal.7743
18/04/04 11:48:35.81 Q6O5lU5B.net
>>259
ck2998青も黒もストラップがいいように思う
ck2998青はナイロンストラップでバックル仕様に変えてみたよ

268:Cal.7743
18/04/04 11:49:29.52 nKhBYqSr.net
オメガのブレスは重いんだよね。現行品はロレックスもそうだけど

269:Cal.7743
18/04/04 11:50:46.85 nKhBYqSr.net
>>259
細工せずにはまりそうだけど、ラグは合わなかったと思う

270:Cal.7743
18/04/04 12:47:04.26 7b64UMtS.net
海外のインスタでアクアテラのブレス付けてる写真あげてる人も居る

271:Cal.7743
18/04/04 13:19:20.54 NYyn4IZ1.net
>>262
114270の頃のように、ブレスの中コマを肉抜きするなんていう手間は
最近はかけなくなったね

272:Cal.7743
18/04/04 18:27:11.95 3vlW0h2p.net
>>256
トリロジースピマスのブレスなら着くんじゃね?(適当)

273:Cal.7743
18/04/05 10:40:17.60 SIUeghnS.net
>>265
いま中抜きなんかで出したら安っぽいと言わるだけだと思う

274:Cal.7743
18/04/05 18:31:20.61 BFvjZkXT.net
インスタでスピードマスターを検索するとほとんど黒の文字盤だけど
白文字盤って人気ないの?

275:Cal.7743
18/04/05 19:22:26.35 YnqzKbi+.net
早く今年の新作見たい。その前に去年のセットが良い加減来ないかな?

276:Cal.7743
18/04/05 19:22:26.66 XhD+hjfp.net
白って種類自体あまりない気がする
57とか旧レーシングなら確かあったけど

277:Cal.7743
18/04/06 03:11:21.15 SF30uy8Z.net
2017バージョンのシーマスアクアテラが欲しくなってきた
少しオメガなめてたけど最近の頑張りを見て再評価

278:Cal.7743
18/04/06 04:41:10.86 uZzdf7jr.net
>>268
スヌーピー
後、↓のシリーズは結構多いね。
URLリンク(www.omegawatches.jp)
スヌーピーは冗談で上げたんじゃなく、個人的には割とガチで良いなと思う。
俺はレーシングの赤使ってる
シーマスは白文字盤、コンステはオールシルバー
デヴィルは持ってないけど買うなら青か黒の文字盤が候補かな?
シリーズによって色分けしたいからね

279:Cal.7743
18/04/06 12:16:35.97 fumN/dx8.net
ck2998の青の文字盤は絶妙なグレーがかった白だけど
今回の黒2998の文字盤は真っ白?

280:Cal.7743
18/04/06 12:18:25.66 4FUFJlm4.net
オフホワイトです

281:Cal.7743
18/04/06 12:24:54.31 5rUQMOqS.net
宮迫乙

282:Cal.7743
18/04/06 14:35:49.85 4YRgR7Tl.net
>>266
それだよな
多分バッチリ合いそうだわ

283:Cal.7743
18/04/06 21:55:06.60 Zsj240JQ.net
オメガ~ッ!
早くシーマスの38mmをだしてくれ~ッ!

284:Cal.7743
18/04/06 22:58:24.09 QPvS4RUO.net
これって
針とインデックス
黒みがかった色合いなのかね
URLリンク(i.imgur.com)

285:Cal.7743
18/04/07 01:18:23.76 B2BQGY3c.net
やっぱ青が良く見えちゃう

286:Cal.7743
18/04/07 03:05:32.82 kjOCSj4Y.net
意外と黒派
でもこの感じだとまた再来年あたり白メイン2998登場するんじゃないかな

287:Cal.7743
18/04/07 06:18:39.76 eYZWAKFP.net
>>1
>>2
>>3
MB's STYLE GUIDE vol.1 大人気ブロガーMBによる - BuyMa
ファッションアドバイザー/ブロガーMBがおくる”論理的”なスタイル指南がBUYMAに登場
URLリンク(www.buyma.com)
BUYMA(バイマ)っていかがですか? | - Girls Channel -
8.
高すぎる! 全く良いと思わない!
9.
ぼったくりすぎ。
10.
怖いので使わないw
17.
半額以下の値段で購入できるものばっか。
25.
日本に居ながら中韓などから輸入したものを ぼったくり価格で出品してる
31.
届かなかったことが2回ある
35.
LAから発送って書いてあったのに、 届いてみたら中国からの発送だった。
37.
バッタ物しかない! 金も返ってこない! 詐欺!
44.
バイマ最悪。 もう2度と使わない。 最悪。
47.
バイマって怪しい。
57.
ただのぼったくり
【海外通販】BUYMA.com(バイマ) 2018年 春夏 トレンド おすすめ【一流ブランド直輸入】 - NAVER まとめ

288:Cal.7743
18/04/07 07:18:11.03 rm3EpKl5.net
>>280
2998の犬モデルがあったらまた争奪戦になりそう

289:Cal.7743
18/04/07 14:55:46.64 AeKfkqYD.net
あなたへのオススメで外人のレビュー出てきたんだけど、グレーのアクアテラは画像で見るより綺麗だね
下手に黒買うよりいいんじゃないか?
URLリンク(youtu.be)

290:Cal.7743
18/04/07 15:17:31.12 7h8ynIFl.net
>>283
グレー文字盤に青針は見にくくてしょうがないがな

291:Cal.7743
18/04/07 15:34:53.52 oIA+1y7i.net
>>283
タイプ違うけどデイトジャストとかよりいいじゃん
最近のオメガは良い意味で個性強くなってきたね

292:Cal.7743
18/04/07 17:37:43.80 qOxEMaqj.net
裏透けも実際見ると綺麗なんだよな~
画像だと地味だから勿体ない

293:Cal.7743
18/04/07 20:37:12.72 iKS+p72k.net
>>279
人によりけりだね
俺は青が出た時悩んで見送ったけど、今回さらに美しい黒が出て買わなくて良かったと思ってる

294:Cal.7743
18/04/07 20:48:04.40 kEcBQBH6.net
やっぱ実際に手に取って見たり、試着させて貰うって重要だよね。
アクアテラのグレー文字盤にブルーのインデックスも手に取てみた感じ視認性は悪くない様に思えたよ。

295:Cal.7743
18/04/07 21:49:18.94 IMpL7PzH.net
純正のメタルブレスっていくらぐらいしますか?

296:Cal.7743
18/04/07 21:58:28.39 kEcBQBH6.net
>>289
バックルも合わせるとSSで12万以上くらいと聞きました。
チタンだともっと高いかな?

297:Cal.7743
18/04/07 22:43:55.42 nVXqRdmX.net
>>290
そりゃチタンだと高いよ
プラネットオーシャンチタンのバックルとベルトで8万くらいだった

298:Cal.7743
18/04/07 22:44:41.96 nVXqRdmX.net
>>291
皮ベルトでね

299:Cal.7743
18/04/07 22:50:29.02 WtYSITwF.net
近年のオメガはカッコいいし中身もいい感じだよね。

300:Cal.7743
18/04/07 22:54:53.37 EdCFbmzE.net
>>293
逆に今までのはなんだったんだよと言いたいくらい
確か2009年くらいに57のスピマスでたけどあのくらいから変わっていったのかな

301:Cal.7743
18/04/07 23:28:22.51 dnefgXG2.net
シーマス復刻用のネイビー革ベルトが欲しいなと思って233.93.41.21.03.001のベルトの値段を聞いたら
24万だって言われてびびった

302:Cal.7743
18/04/07 23:42:31.52 LfXlygZa.net
70年頃まではオメガもいいデザインが多かったように思うけど
それ以降、近年までは田舎臭くて垢抜けない、
ある意味野暮な男っぽいデザインが続いたね

303:Cal.7743
18/04/08 00:16:23.56 4b7/7SjG.net
あんた何歳だよw

304:Cal.7743
18/04/08 05:32:29.40 rW912pnE.net
ブロードアローとか野暮ったい針をなんとかしてもらいたいんだけど極太針ってオメガのアイデンティティみたいなもんなの?

305:Cal.7743
18/04/08 05:48:11.91 mWDS7N29.net
ブレスって総額の2割程度のか価格らしい。
SSブレスと革/ラバーモデルって1万位しか変わらないからベルト付け替えを視野に入れるならブレス買った方が良いね。
あと、体験談なんだけど平行輸入で買ったコンステを正規代理店にコマ詰め以来したら5000円だったよ…
ま、そこで買った訳じゃないからねー
因みにタグホイヤーは1万らしい

306:Cal.7743
18/04/08 05:56:37.49 mWDS7N29.net
プラネオ辺りはぶっといし自己主張し過ぎな感があるね。
アクアテラは好きだけど。

307:Cal.7743
18/04/08 09:44:20.47 07tdb3wn.net
>>298
あれ大好きなんだが。つまりトリロジーは全部好き。神

308:Cal.7743
18/04/08 12:30:07.46 6Jqj0Fu/.net
>>299
ヨドバシとかなら1000か1500 位だよ。
OHのついでだからかもしらないけど、銀座のメンテでただでコマ詰め、ついでにバネ棒とピンも変えてもらった。

309:Cal.7743
18/04/08 12:47:03.40 g52qRGEH.net
>>299
ぼるねーw

310:Cal.7743
18/04/08 13:46:51.42 9Ouk/e4W.net
>>294
コーアクシャルとかの頃からか。
裏スケで耐磁ありとか、最近のモデルはスゲーよな。
アワービジョンあたりから、変わったのかな。

311:Cal.7743
18/04/08 15:15:19.68 IPihMHyN.net
樹脂とかシリコーンなら基本帯磁しようがないもんなあ

312:Cal.7743
18/04/08 16:02:10.05 rW912pnE.net
樹脂にするのはいいけど寿命が短くなったり耐久性がなくなったりしないの?

313:Cal.7743
18/04/08 16:06:06.49 Dc4JzfZd.net
>>306
なんじゅ

314:Cal.7743
18/04/08 16:06:40.73 Dc4JzfZd.net
>>306
何十年使うつもりなの?

315:Cal.7743
18/04/08 16:09:51.35 TQXcD4vh.net
樹脂使ってたっけ?聞いたこともないが

316:Cal.7743
18/04/08 16:19:28.78 t8p5V2BA.net
シリコンを樹脂と思っているんだろう
もう少し勉強しような

317:Cal.7743
18/04/08 16:20:01.13 Dc4JzfZd.net
>>310
シリコン樹脂?

318:Cal.7743
18/04/08 16:37:17.54 t8p5V2BA.net
シリコンってケイ素な

319:Cal.7743
18/04/08 16:41:29.07 IPihMHyN.net
ナイロン系を採用してるメーカーあるよ。
もう少し勉強しような(苦笑)

320:Cal.7743
18/04/08 16:45:39.26 t8p5V2BA.net
>>311
Si14はケイ素合金材料のことですよ

321:Cal.7743
18/04/08 16:50:13.31 XAF0V4nA.net
どうせ最近のは公式メンテに出したらキャリバーごと交換だろ?
耐久性とか気にする必要ないんじゃないか

322:Cal.7743
18/04/08 16:52:00.54 TQXcD4vh.net
樹脂ちゃうやんけ

323:Cal.7743
18/04/08 17:56:21.68 OaMnX9AX.net
>>304
300やグローブマスター登場したあたりから一気に変わった感じがあるけどじわじわとよくなっていったのはそのあたりかなと

324:Cal.7743
18/04/08 19:26:17.65 RL9RovrD.net
時計初心者なんだけど、オメガデビューしようと思って今出てる38mm見たら、ベルトのコマが小さすぎて微妙・・・
ユニセックスだから仕方ないと思うんだけど、純正じゃなくて良いからベルトの付け替えって出来るもの?

325:Cal.7743
18/04/08 20:13:38.67 BLsTZRFP.net
>>317
ある意味ETAがエボーシュ供給やめると言い出したとき、他社が自社で開発したムーブメントを使う様になることは予想しただろうから、オメガも負けじと新型ムーブメントを開発したんだろうね。(裏でETAがどれくらい関わってるかは謎だが)

326:Cal.7743
18/04/09 06:27:46.03 32wyCxay.net
>>318
Ωのどのシリーズ?
コンステレーション以外なら革やレザーへの交換はできますよ。
例えばヒルシュってメーカーはオーダーも可能で品質も良いですね。価格も安いですし。
ただオメガの金属ブレスの社外交換は聞いたことがないし、できるとしても絶対お勧めしないなー。
ケース38mm径のブレスが小さく感じるなら40mm以上のモデルも視野に入れてはどうですか?

327:Cal.7743
18/04/09 14:47:51.86 RvIPJvGw.net
知り合いに古いオメガをもらったんですが、検索をかけても同モデルが見つかりません。
文字盤に
日付と曜日
seamaster
automatic
裏面に de villeのマーク
形は角のとれた四角にラウンドの文字盤
わかる方いらっしゃいませんか

328:Cal.7743
18/04/09 14:49:54.52 NMBtMmfc.net
ひょっとしてニコイチとかサンコイチの時計なんじゃ

329:Cal.7743
18/04/09 14:58:17.04 +UZ0Ucky.net
うpれば?

330:Cal.7743
18/04/09 15:00:42.29 Wdi1bcve.net
オメガ色々ありすぎてわからないんだよな

331:Cal.7743
18/04/09 15:08:49.87 85kFzxnu.net
ダブルネームかな?

332:Cal.7743
18/04/09 15:55:47.36 RvIPJvGw.net
URLリンク(www.timepiece.jp)
文字盤はほぼこれと同じで、裏面がseamasterでなくdevilleになっており、
継ぎ目が見当たりません。

333:Cal.7743
18/04/09 21:24:48.12 9/ptRpdW.net
もうOHだして確認するしかないかな

334:Cal.7743
18/04/10 00:19:20.31 6Y8DTzov.net
なぜうpしないのか

335:Cal.7743
18/04/10 00:42:45.77 g69tZnSS.net
>>326
取敢えず正規代理店にでも持ち込んで聞いてみたらどう?
少なくとも量販店や普通の時計屋よりは詳しいと思うよ
あと、その時計をどうしたいの?
気に入ってこれから長く使うつもりならスウォッチにOH出すしかないね
パチもんだったらはじかれるけど

336:Cal.7743
18/04/10 01:16:29.39 XMRTOAkw.net
>>326
いいじゃん
中身を8900に積み替えよう

337:Cal.7743
18/04/10 09:54:34.93 F1VUOJrM.net
あれだろ 変なサイトで数万出して買って心配になったんじゃねw

338:Cal.7743
18/04/10 20:55:39.34 aQXoegPQ.net
>>283
めっちゃいいな
今度試着してくるわ

339:Cal.7743
18/04/11 15:05:27.17 t3bueXkR.net
>>1
>>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(i.ytimg.com)
2016/01/06 19:22
彼氏びんぼくせー
01/06 19:24
見た目と人相悪いな
01/06 21:20
全員母が違う子供3人いる不細工クズ男
01/06 20:30
よその女に子供3人も産ませてるんだっけ?
育てる気なしってことは、子供嫌いか?
01/06  19:31
お子さんが可哀想
01/06  19:30
調子漕いてるな
いずれ天罰が下ると断言しておく
01/06  19:42
ZOZOの宣伝か
01/06 20:10
こういっちゃなんだけど、この社長とかロリコン越知とか見てると
不細工は何着ても不細工だから金の無駄と思い知らされ
悲しくなるよね
紗栄子とブサイク彼氏・前澤友作とのツーショット写真が完全にサルとチンパンジーwwww(画像あり) | わんわんお!
URLリンク(wan2o.com)
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
スレリンク(stockb板)

340:Cal.7743
18/04/11 16:49:06.13 eqQ1L9MB.net
毎年良くなっていくよな
バーゼル開催されるたびに注目してしまう

341:Cal.7743
18/04/11 20:45:58.10 KY6cRfov.net
黒2998と復刻シーマスの小さい秒針頼んできました。いつ来るかは当てにしてませんけど。

342:Cal.7743
18/04/12 07:25:58.55 ZpU3Wj8n.net
>>335
よく予約受付してくれましたね
ブティックですか?百貨店ですか?

343:Cal.7743
18/04/12 08:03:49.12 PavVTsM+.net
>>336
百貨店で受けてくれましたよ。でも復刻の小さい秒針は今からだと難しいかも。

344:Cal.7743
18/04/12 16:45:49.38 aORKCWLf.net
>>337
マジですか。復刻人気あるんだ。
ミュージアムコレクションくらいの本数だから、予約可能か聞いてみよ。

345:Cal.7743
18/04/12 19:33:12.35 YwddtZkc.net
ck2998黒よりもシーマススモセコの方が入手しにくそうですな

346:Cal.7743
18/04/12 23:38:53.17 o83SMsXv.net
1948復刻、欲しいけどなー
年明けに一本買ってしまったからちょいきつい
来年狙うかな・・・
ま、売り切れたら諦めるさ

347:Cal.7743
18/04/13 09:33:46.92 xckamk9f.net
復刻が二本セット限定じゃなくて良かった

348:Cal.7743
18/04/13 13:39:30.84 wnsQ//Hh.net
本日ck2998黒予約しました
復刻シーマスのスモールセコンドも予約始まったばかりでまだ大丈夫です
ちなみに名古屋の某百貨店です

349:Cal.7743
18/04/13 13:42:09.91 xckamk9f.net
>>342
うちの方はスモセコ3人予約入って打ち止めだって。ちな関東デパート

350:Cal.7743
18/04/13 13:58:46.22 emi39OQP.net
>>342
予約の予約みたいなやつ?
都内某デパートだけど
納品本数が未確定だからまだ予約出来ないと言われてる
去年トリロジー2本買ったんだけどなあ

351:Cal.7743
18/04/13 14:04:40.24 wnsQ//Hh.net
>>343
名古屋の某百貨店はck2998が8本、スモセコ8本でした
まだ自分が一番目なので、全然余裕あります
ちなみにスモセコの方は、自分はまだ予約してないです
GMT赤青と迷ってます
SEIKOの6159-7000の復刻版も予約済なので、若干買い過ぎかなとも思ってます

352:Cal.7743
18/04/13 14:18:05.57 emi39OQP.net
>>345
ども
セイコーのSBEX007
あれ実は自分も予約した
あれはたまらんね絶対確保
無理してck2998いくか悩み中です

353:Cal.7743
18/04/13 14:47:39.66 wnsQ//Hh.net
>>346
私はck2998青を持ってないので、今回の黒を予約しました
初パンダなので楽しみです
丸井限定モデルとか割高なので、新品で購入できるスピマスパンダはなかなかないと思います
また、SBEX007は私も買っといた方が良いと思います
オリジナルの状態の良いものは100万超えなので、仕様が若干異なっても新品で購入できるのは幸せですよ

354:Cal.7743
18/04/13 18:18:43.41 MgIGiyus.net



355:ュし聞きたいのですが、ここの皆さんは気に入ったモデルが出たら即断で買ったり予約したりする人の方が多いですか? 後、買い方もキャッシュで一括とか、カード1回払いとか? 私はそれほど余裕がないので毎月少しずつオメガ貯金してます。 それで欲しいモデルが出て買えるようならお金下ろしてキャッシュ一括と言う感じです。 カード何十回払いとかは個人的には好きではないのですが、皆さんはどうでしょう?



356:Cal.7743
18/04/13 18:21:54.83 ctcr+iBg.net
金利ゼロならカード分割でも良いんじゃない。
今利回り5%のETFとかあるし。

357:Cal.7743
18/04/13 18:31:39.77 mHcbmqO4.net
お前らがセイコーsbex007予約したおかげで俺はできなかったぞ
代わりと言ってはなんだがck2998の購入に向けて情報収集中
ちなみに近所の百貨店と時計店はまだ予約受け付けてもらえなかった

358:Cal.7743
18/04/13 20:19:43.08 N490YPJZ.net
>>350
自分も欲しくなった。今から買えるのかな?

359:Cal.7743
18/04/13 22:41:10.70 mHcbmqO4.net
>>351
俺はもう諦めたけどスレ違いだからやめよう
ck2998に合うメタルブレスを買おうと思ったら予算はどれくらいを見ておけばいい?

360:Cal.7743
18/04/14 07:23:15.54 yRYVHX3r.net
グローブマスターを持っている人に質問です。
デイト表示って、ロレのデイトジャストみたいに瞬時に変わるタイプですか?

361:Cal.7743
18/04/14 10:32:24.46 zG5I1A8n.net
トリロジー購入した時、時計を包装していたビニールや替えバンドのビニールやプライスタグ等すべてはぎとられちゃったけど、オメガ本社の方針でどこもそうなんですかね?
ちなみに百貨店で購入したんだけど、店員は転売対策で本社から指示されているって言ってた
なんかROLEXみたいになっちゃったね

362:Cal.7743
18/04/14 10:45:05.19 dDma7CWd.net
>>354
でも高値はつかないけどね。

363:Cal.7743
18/04/14 10:45:34.37 I/U+pH4S.net
並行の方が高いロレックスなら仕方ないけど
オメガでそれやられるのはつらいな

364:Cal.7743
18/04/14 10:52:12.61 kJA+RepA.net
ださっくす?

365:Cal.7743
18/04/14 14:55:34.00 eR8+FsCK.net
ck2998黒予約したときに、バーゼル新作のダークムーン?スピマスも予約受付開始してたけど、100万円超えで驚いた
SSデイトナとほぼほぼ同価格帯

366:Cal.7743
18/04/14 15:26:19.14 sJwOps/f.net
価格より延々あの大きさで出してくることに驚いたわ。
HUBLOTですら小さくして来てるのに

367:Cal.7743
18/04/14 15:43:35.10 x+lb3LMW.net
>>358
六月の内覧会で現物見て良かったら買うかも。
メテオライト と並べたら面白いかな?

368:Cal.7743
18/04/14 16:37:29.39 aG2evVse.net
>>360
内覧会って、ブティックの常連さんしかインビテーション来ないんですかね?
百貨店で何度かオメガの商品を購入しても誘われたことがなくて
お客さんの棲み分けとかあるのかな?

369:Cal.7743
18/04/14 16:51:36.74 R7ThnCYm.net
インビテーションなんて見たらシャカタクだろ!
と思ってしまった人はおっさん。

370:Cal.7743
18/04/14 17:01:28.46 N+41DGSZ.net
初オメガなんだが並行でいいよな?

371:Cal.7743
18/04/14 17:23:03.68 x+lb3LMW.net
>>361
去年は1日しかやらなかったみたいだから、一店舗で呼べる人数限られていると思う。内覧会は去年からはじめたんじゃなかったっけ?
今年はまだ案内来ていないと思うけど、昨年同様やるなら5~6月だと思うよ。
顔なじみの方が呼ばれやすいと思うけど、結局は使ったお金の金額より熱意だよね。

372:Cal.7743
18/04/14 18:27:01.95 aG2evVse.net
>>364
なんかすごそうですね
スピーディチューズデー2018モデルとか発表あったりして

373:Cal.7743
18/04/14 18:38:56.73 AVMEvzgB.net
>>363
特にこだわりが無ければ、きちんとしたスジの並行品は問題ないよ。
今のところスウォッチでのサービスに並行差別はないしね。
ただ、個人的には近間の正規代理店での購入を勧めるかな。
時計の扱い方を一から説明してくれるし、ベルト交換、ブレスのコマ詰め、磁気抜き、その他諸々のアフターサービスが無料だしね。
何より一度正規代理店とのパイプを作っておくと後々有利。
あと、モノによっては内緒で値引いてくれる場合もあるから一度は正規代理店に顔を出してみたら?

374:Cal.7743
18/04/14 18:53:07.64 x+lb3LMW.net
>>365
特別サプライズはないと思いますよ。
今年もバーゼルの新作と通常モデルの展示じゃないかな?

375:Cal.7743
18/04/14 19:42:56.89 N+41DGSZ.net
>>366
丁寧にありがとう
夏用にアクアテラのラバーが欲しくなってさ
正規店も覗いてみます

376:Cal.7743
18/04/14 20:01:10.46 AVMEvzgB.net
>>368
老婆心ながら、金属ブレスの方を先に買ってラバーベルトは後買いした方が良いかも
定価だとSSブレスとラバーじゃ1万くらいしか変わらないけどブレス後買いだと12~15万くらいする。
ラバーは5~8万くらいかな。
完全にラバーのみで使うならいいけども。
まぁ、安いものではないしゆっくり考えては?
良いものに巡り合えると良いですね。

377:Cal.7743
18/04/14 21:13:19.71 YtbEys+S.net
>>358
やっぱアポロ8号100万越え?

378:Cal.7743
18/04/14 21:35:29.10 4PKI9+jG.net
>>369
それも考えたんだけど
新型の41コンビだとブレスが無い?
ラバーだから気軽に使います
オメガ舐めてました
コレは配色がカッコいい

379:Cal.7743
18/04/14 22:02:02.29 I/U+pH4S.net
尼で非マスターの投げ売りセールやってるよ

380:Cal.7743
18/04/14 22:51:55.08 ArMPJ27+.net
初めてオメガ買うんだどお勧め教えてください
現行が良いとかアンティークが良いとか
お願いします
20代です。

381:Cal.7743
18/04/14 23:04:41.00 GiJBduix.net
>>373
現行買えるならそりゃあ現行がいいよ。ブランドによっては前の方が良かったなんて事もあるけど、オメガに関しては今のとこ新しければ新しいほど質が高いから
最悪でも2014年以降の買うべきじゃないかな。マスタークロノメーターかマスターコーアクシャルね

382:Cal.7743
18/04/14 23:13:27.24 ArMPJ27+.net
ありがとうございます。

383:Cal.7743
18/04/14 23:21:54.99 BqXZe3FD.net
初めてなら無難にアクアテラかな?防水もしっかりしてるし
色々あるから判りにくいけど、日付が6の所にあって横線ある物が最新
耐磁要らないならck2998

384:Cal.7743
18/04/14 23:39:50.39 ArMPJ27+.net
アクアテラかスピードマスターで迷ってます。

385:Cal.7743
18/04/14 23:53:00.58 SLdmiOHq.net
初オメガ オートマチック 15-16万位でメルカリで買おうと思ってるんだけど、どう?

386:Cal.7743
18/04/15 01:04:15.02 A+O6WYxu.net
>>377
どのスピードマスター?それで全然変わるよ。サイズも全然違うしね。
>>378
15万ってことは90年代後半から2000年前半くらいのか?
その頃のオメガは今と比べちゃうと正直かなり質低いと思うよ
それでも欲しいんならいいだろうけど、メルカリだしあまりオススメしない

387:Cal.7743
18/04/15 06:04:15.17 BqV+v7Or.net
>>377
初めて買うならアクアテラに1票。
マスターコアかマスタークロノが良いと思う。
それなりにタフだしシンプルゆえに飽きが来ないから長く使えると思う。
スピマスも勿論良い時計だけどクロノグラフだからシーンを選ぶし何よりOHが高い。

388:Cal.7743
18/04/15 08:12:27.12 AeFJY/c8.net
>>377
OH代金とかはどのモデルでもかかるので、初めてだからとか関係なしに好きなモデルを購入した方が良いよ
妥協するとまたそのモデルをが欲しくなってしまうと思うので
スピマスなら5月に発売予定のck2998がお勧めです
40mmを割り込んだ手頃なサイズ感、美しいパンダダイアル、定価62万円というお値打ちな価格、最高だと思います
アクアテラもカッコいいと思いますが、デイトジャスト41などと比較検討してから、自分の感性に買うものを購入すると良いと思います

389:Cal.7743
18/04/15 10:47:50.83 BqV+v7Or.net
確かに個人的にはアクアテラを押したけど376さんの言うことも一理あるね。
高い買い物だし妥協して「やっぱりあれにしとけば…」何てことになると気の毒だしね。
実際店に行って色んなモデルを見たり試着してみよう。

390:Cal.7743
18/04/15 10:51:15.55 BqV+v7Or.net
380さんの言うことも、でした、失礼しました

391:Cal.7743
18/04/15 12:03:22.95 b584erPe.net
>>362
ツウはシャカタクよりフルーツケーキ

392:Cal.7743
18/04/16 00:45:27.29 6h9s9s6P.net
376です。
皆さんありがとうございます。
色々試着し決めます。
デイトジャストもカッコいいですね。
最後に20代後半でスピードマスターかアクアテラか
デイトジャストだったらどれが嫌らしくないですか?
あんまりdqn感ある時計は苦手なので
色々すみません

393:Cal.7743
18/04/16 00:50:49.91 W9t6Hw+h.net
嫌らしくないのはさすがにアクアテラじゃない?

394:Cal.7743
18/04/16 00:52:26.21 UDSUabfM.net
今年の人気はシーマス1948スモセコとck2998ブティックのようだな

395:Cal.7743
18/04/16 01:53:36.87 geEuhbNf.net
>>385
そういう理由ならブランドイメージが違うからオメガの方がいいよ
でもデイトジャストが候補に入るのにそれに似たグローブマスターは入らずアクアテラとスピマスが候補入るって変わってるな

396:Cal.7743
18/04/16 07:55:02.04 ZSmqinNX.net
グローブマスターは8900搭載で39mmだから優秀
テラの38mmは8800でリザーブが5時間短い
40mm以下を狙うならグロマスがオススメ

397:Cal.7743
18/04/16 08:24:25.83 GUGV8O7L.net
>>378
クォーツのアクアテラ新品で買うべき
少なくとも数年前のオメガでオートは買っても満足感選られないよ

398:Cal.7743
18/04/16 10:48:45.73 +gpo0oc+.net
クォーツのアクアテラ安っぽいよ
ムーブだけ変えりゃいいのにインデックスとかまで差別化してる

399:Cal.7743
18/04/16 11:06:19.79 1YPkMUhQ.net
アクアテラも前作の8500モデルはリザーブ60時間だね。
マスタークロノメーターに拘らないなら良いと思う。
前モデルだから安くしてくれる店もあるしね。

400:Cal.7743
18/04/16 11:57:10.47 PB/El5+1.net
マスタークロノメーターでなくても、マスターコーアクシャルならいいね。

401:Cal.7743
18/04/16 14:10:41.15 BgXeP6qV.net
アクアテラはオメガにしか出せない爽やかさとか洗練されたイメージがあっていいよ。
デイトジャスト41はかなり高級感あるよね。レトロな感じを残してるのがROLEXならでは色気みたいなのあるよな。

402:Cal.7743
18/04/16 14:38:22.69 ZvSwzoPG.net
おじんくさい

403:Cal.7743
18/04/16 15:31:25.28 O6mAcRkY.net
>>1
>>2
>>3
潰れそうなファッションブランド Part.4
スレリンク(fashion板)
MB's STYLE GUIDE vol.1 大人気ブロガーMBによる - BuyMa
ファッションアドバイザー/ブロガーMBがおくる”論理的”なスタイル指南がBUYMAに登場
URLリンク(www.buyma.com)
BUYMA(バイマ)っていかがですか? | - Girls Channel -
8. 高すぎる! 全く良いと思わない!
9. ぼったくりすぎ。
10. 怖いので使わないw
17. 半額以下の値段で購入できるものばっか。
25. 日本に居ながら中韓などから輸入したものを ぼったくり価格で出品してる
31. 届かなかったことが2回ある
35. LAから発送って書いてあったのに、 届いてみたら中国からの発送だった。
37. バッタ物しかない! 金も返ってこない! 詐欺!
44. バイマ最悪。 もう2度と使わない。 最悪。
47. バイマって怪しい。
57. ただのぼったくり
ダフ屋 - Wikipedia
チケット類を転売目的で購入し、またはチケット類を公衆に転売することは、
基本的には違法であり、各種法令の適用により検挙、逮捕される事例がある。
ダフ屋行為は禁止されており、刑事罰の対象となる
「不当に高価な」または「暴利となるべき」価格によって売買の契約をし、
又は売買により金銭を受領する事を禁じており、
違反すると同法第34条により「10年以下の懲役または500万円以下の罰金」に処される

【海外通販】BUYMA.com(バイマ) 2018年 春夏 トレンド おすすめ【一流ブランド直輸入】 - NAVER まとめ

404:Cal.7743
18/04/16 18:14:19.57 OV59e/FP.net
オメガ独特のダサさみたいなものって
あるからね

405:Cal.7743
18/04/16 18:17:35.95 cNRz0A6Y.net
ダサックス?

406:Cal.7743
18/04/16 18:29:41.14 OSE9Jjpi.net
オメガってダサいイメージなのか?

407:Cal.7743
18/04/16 18:38:25.40 nEgE2/9g.net
ロレックスはださいけどな?w

408:Cal.7743
18/04/16 19:38:16.56 mmSqDXd5.net
アクアテラもデイトジャスト41も上品だしカッコいいよ
どちらかと言うとデイトジャスト41の方が若い人にも似合うダイアルが多いかも

409:Cal.7743
18/04/16 19:43:06.25 6DPBhWFY.net
オジジャスト!

410:Cal.7743
18/04/16 19:59:18.15 OSE9Jjpi.net
DJ2だとアレだったがDJ41のグレーグリーンローマ
はジュビリーになってて欲しくなったわ

411:Cal.7743
18/04/16 20:07:04.22 likiHkyg.net
ダサックス?w

412:Cal.7743
18/04/17 01:08:35.38 FheDzLwU.net
どちらも良い時計だよ。
ロレックスは品質の高さは流石と思う。
一方、THE時計的で趣味性はイマイチ。
オメガももう一息と思う一方、色々なバリエーションがあり、話題に事欠かない
、或いは期待を抱く楽しみがある。
それそれ良いがあると思うよ。

413:Cal.7743
18/04/17 01:09:14.97 +wjvahlB.net
ロレはしょぼいなぁ~

414:Cal.7743
18/04/17 02:09:01.51 SXtPjqAO.net
ここ二、三年は一息どころかかなり良いと思う
並行だけどアクアテラなんて見てびっくりしたよ

415:Cal.7743
18/04/17 09:55:26.71 lyVCjKBY.net
マスターコーアクシャル登場辺りから仕上げが激変したよね
デザイン細部の野暮ったさは健在だけどw

416:Cal.7743
18/04/17 10:03:05.82 nUcC8Wtw.net
じじっくす

417:Cal.7743
18/04/17 15:43:19.11 Bz0VrW+o.net
オメガって見てないのに昔のイメージで語られてる感がある
57のスピマスあたりから質感は徐々に高くなってきてたよ

418:Cal.7743
18/04/17 20:50:09.98 AkZUfU/c.net
ck2998青で完全にノックアウトされたわ

419:Cal.7743
18/04/17 22:59:44.29 Xd/kOdjS.net
初オメガ狙ってます
50万まででオススメのありますか?
スーツを着る仕事ですが、少々派手でも問題ありません

420:Cal.7743
18/04/17 23:03:08.55 JB3d1m1I.net
>>412
シーマス復刻300かアクアテラでしょ

421:Cal.7743
18/04/17 23:25:54.43 1vMfpLw6.net
>>412
個人的には220.10.41.21.06.001 あたり

422:Cal.7743
18/04/17 23:26:54.88 +BTo0aOF.net
>>412
並行は有りですか?無しですか?有りならグローブマスターかアクアテラが良いと思います
無しならデビル

423:Cal.7743
18/04/18 03:32:57.66 0J9/69gw.net
グローブマスターが無難じゃないかな
日付と耐磁あってベゼルもタングステンだからそう簡単に擦り傷とかつかないだろうし
見た感じ39mmのわりにサイズ大きく見えるから、細腕ならアクアテラになるんだろうけど

424:Cal.7743
18/04/18 07:34:12.55 QY083Bgy.net
>>412
ちょっと予算出っ張るけど今年出る2998の黒白。リセール時もソコソコの値段で手放せるだろうし。

425:Cal.7743
18/04/18 08:18:05.43 HKRazgsC.net
>>415
本人が気にしないなら並行あり。オメガは差別ないから。
予算ギリギリで、グローブマスターがいいかも。
ここでは、アクアの方が人気だけど、
グローブもマスタークロノだし、おちついててスーツにあう。
やや地味だけどかぶる確率が低い。

426:Cal.7743
18/04/18 12:18:52.81 YPAnxeC+.net
トリスピに新アクアテラの38mmのラバーって合


427:うと思いますかね? ラグ幅は合ってるから、装着は問題ないと思うんだけど。



428:Cal.7743
18/04/18 12:20:40.14 JNpPQP6r.net
>>415
スピマスプロは中身も外側もほとんど変わってないけど、50万円越えだね
並行実売は30万円代だけど
ck2998 黒パンダは定価税込669600円
百貨店で株主優待で購入しても602640円なので、50万円は超えちゃうけどこれが今年のモデルで一番良いと思います

429:Cal.7743
18/04/18 13:09:02.04 qFZgOGvc.net
百貨店の株主優待って高級ブランドは適用除外じゃないの?
ロレックスは大抵無理だけどオメガはいけるの?

430:Cal.7743
18/04/18 15:44:27.55 Bpf7a35d.net
俺はシーマス1948リミテッド狙いなんだが
限定品って本数に対してどのくらい日本に入荷して各都道府県にはどんな配分されるんだろう。
地方なんだが、地元の代理店で買えるかな・・・
あと、時計屋専門の代理店とデパートや百貨店の代理店とでも取れる本数とか違ってきたりするんだろうか?

431:Cal.7743
18/04/18 17:01:28.27 Qhs6AUtN.net
>>422
直接お店に聞いてみるのが一番。
正規店なら予約取っていると思うよ。

432:Cal.7743
18/04/18 18:46:19.74 Bpf7a35d.net
>>423
あー、実際聞きましたが、現時点では入荷本数は勿論、入荷するかも分からないとのお話でした。
生産数と人気の度合いで変わるでしょうし。
ただ、入荷予定が決まり次第真っ先に教えて下さるとはおっしゃてました。

433:422
18/04/18 20:29:54.06 j3mIcdff.net
>>424
そうでしたか。
正規店でもブティック、大手百貨店、地域の時計店とか順番があるのかもしれませんね。自分は地方の大手百貨店ですが、割り当ては片手以下と言われました。

434:Cal.7743
18/04/18 21:02:15.43 Bpf7a35d.net
>>425
私が行く店も県内NO.1規模の時計専門代理店で支店も何店舗かあります。
ですので大丈夫とは思うんですが、
店長さんも「我々店舗から仕入れバイザーへの打診も頑張りますから!」とおっしゃて下さいましたし。
ま、どうしてもとなれば他の代理店を沢山回って予約する手はありますが使いたくはないです。
店舗が家からさほど遠くない所にあると言うのも1つの理由ですが、店、店のスタッフ皆さんが良いんですよね。
ちょっと遊びに行って少しお話を聞いてくるだけでも楽しいですし、こう言う縁は大切にしたいです。

435:Cal.7743
18/04/18 21:04:47.55 4ZQFHLF/.net
>>422
名古屋の某百貨店ではもう予約受付してますよ
8本までいけるとのこと
ちなみに先週の金曜時点

436:Cal.7743
18/04/18 21:18:50.44 Bpf7a35d.net
>>427
羨ましい話です。
やはり主要都市地域だと情報も早いですか。
後は、やはり各都道府県にいくつも点在している百貨店の方が強そうですね。
店舗間での在庫調整も出来そうですし。

437:Cal.7743
18/04/18 22:26:36.13 ggEbQYAl.net
>>422
日本は全世界の6パーセントで約180本うち半分がブティック
大手百貨店で3本程度ですね
スヌーピーは1970本でそんな感じでした。

438:Cal.7743
18/04/18 22:28:13.09 ggEbQYAl.net
>>427
名古屋三越でしょうか
名古屋はブティックがないので特別多いのかもしれませんね

439:Cal.7743
18/04/18 22:30:04.89 4ZQFHLF/.net
>>430
高○屋ですよ

440:Cal.7743
18/04/18 22:30:15.49 ggEbQYAl.net
>>430
名古屋松坂屋の誤りです

441:Cal.7743
18/04/18 22:36:56.36 ggEbQYAl.net
>>431
すごいね名古屋高島屋って

442:Cal.7743
18/04/18 23:20:29.67 SPeko/sT.net
昨日の初心者です
皆さんありがとうございます!
並行は特に気にしてません
2998が見た目はとても気に入りましたが値段が苦しいです…
現物見たい場合は正規店に行けばいいですかね

443:Cal.7743
18/04/18 23:37:48.92 oeTVVUp+.net
アクアテラでオススメありますか?
始めて買います。
よろしくお願いします。

444:Cal.7743
18/04/18 23:46:11.90 C8dnTDmM.net
>>42さんのバージョン

445:Cal.7743
18/04/19 00:18:47.36 TczuloPS.net
>>434
まだ現物はありません。ムーブメントが入っていないカルネが各国に配布済みです
すでにプレバーゼルで見た人もいるようです。
各ブティックでは、内覧会でカルネを見せて受注を取るようです。その後一般枠が予約できます
スヌーピーの際に転売屋が多くそうならないようにリピーターに売りたいようです

446:Cal.7743
18/04/19 03:28:20.98 GOkU3qGK.net
>>435
おすすめって言ったって、アクアテラ はアクアテラ だよ?
色と38か41ミリか好きな方買えばいい

447:Cal.7743
18/04/19 03:32:38.36 GOkU3qGK.net
>>401
え?

448:Cal.7743
18/04/19 07:28:24.53 OhizsxN+.net
>>434
前回の青の2998はデパート店頭にも
何度か並んだけど、今回はどうかな?

449:Cal.7743
18/04/19 07:53:51.71 m/QoSpJ8.net
>>440
転売ヤーも知識と情報収集能力が高くなってきたから無理だと思う

450:Cal.7743
18/04/19 08:26:31.30 eMux/VQ2.net
>>441
いやいや
俺は余裕で買えると思うよ
今回のパンダはスヌーピーにはならないよ
3000本だぞ
しかも今回のデザインはちょっとガキっぽいというか、これ付けて似合うのは30代までだと個人的には思う
オメガのことだからまたこのシリーズで限定出してくるとも思う
もっと渋いパンダダイアル、ブレス化お願いしやすオメガさん

451:Cal.7743
18/04/19 08:37:43.91 PEjasYFw.net
30~50代に似合うと思ってたわ。顔によるけど
ただレザーだから限定といってもファーストオメガインスペースくらいには無理せず買えると思う
個人的に007とかキャラ物じゃない普通の限定、例えば復刻チタンの赤とか緑で2000本限定発売とかやったらすぐ売れると思うんだけどな
勿論ブレス

452:Cal.7743
18/04/19 11:56:17.42 UUxqe8WF.net
逆のパンダだったら瞬殺だったろうね今回の2998
スピーディチューズデーでやっちゃったから無理だったんだろうけど

453:Cal.7743
18/04/19 12:28:05.14 Fe11FXfC.net
私的にはパンダの方が、逆パンダよりもカッコいいと思う
ロレックスのデイトナポールニューマンパンダか、スピマスのパンダのどちらが先に世に出たかはわからないけど、最近のオメガはロレックスに寄せてきているような気がしないこともない
デイトナ所有者やデイトナマラソン選手が、今回の手頃なck2998黒を、デイトナのオマージュ的に購入されるような気がして悔しいですね

454:Cal.7743
18/04/19 13:37:22.07 E4qdQoaR.net
考えすぎ

455:Cal.7743
18/04/19 16:04:16.26 Jh8BKn7x.net
初オメガでアクアテラ買ったんだが
日付合わせるの面倒だね

456:Cal.7743
18/04/19 18:33:08.86 scS7HtgE.net
むしろロレックスから離れてるんじゃない
良いことだ

457:Cal.7743
18/04/19 19:59:22.12 IptjdxeS.net
>>447
なんで?

458:Cal.7743
18/04/19 21:25:35.77 qfgTbrhd.net
>>447
日付だけ動かせないんだっけ?

459:Cal.7743
18/04/19 22:02:18.13 MoYAa7XS.net
>>447
半開で短針回るやつ?

460:Cal.7743
18/04/19 22:32:38.32 qfgTbrhd.net
2017 もそんな構造なの?
教えて詳しい人

461:Cal.7743
18/04/19 23:59:18.22 Y7Djfk4G.net
アクアテラ日付が3のやつでストライプのやつと
日付6のやつどっちがいいですか?
どっち買うか悩んでます。

462:Cal.7743
18/04/20 00:14:40.30 qdV1eKUf.net
>>453
僕が決めていいなら6時側のやつ

463:Cal.7743
18/04/20 00:22:50.38 izZ9Srh2.net
昔のはどうか分かりませんが最近のアクアテラはリューズを一段引いて短針でカレンダー調整ですね。
これだと昼と夜を間違えて12時間の差が出ても調整ができるので個人的には使い勝手は良いです。
気を付けるのは現時刻ではなく「時計時刻」で20時~5時までのカレンダー調整は危険です。
ですので、リザーブが切れて時計が止まった場合で夜か昼か分からない場合は取敢えずリューズを巻いて時計を動かし時間調整。
その際安全のため12時をまたがない様に。
その後5時以降から8時までの3時間でカレンダー調整するのが一番安全ですね。
「何て面倒な!!;;」そう思う方は多いと思います。
ですがそう言った面倒ごとを覚悟した上で使っていくうちに愛着も湧いてきますし大事に使いますよ。
因みに正規代理店のお話を聞くと「カレンダー設定で壊す」「クロノグラフの使い方を誤って壊す」人がそれなりに多いそうなので気を付けて下さい。

464:Cal.7743
18/04/20 00:32:21.45 hWSlgW5q.net
日付位置はあまり気にならないな。
ケース径、文字盤の色や模様の方がきになる。
どっちにしてもマスターコーアクシャル、マスタークロノメーターのモデルなら外れは引かないと思う。

465:Cal.7743
18/04/20 00:42:07.31 qdV1eKUf.net
>>455
コーアクシャルの構造的に仕方ないのかな?
他の時計は日付けだけ回すだけで済むのに

466:Cal.7743
18/04/20 00:49:19.09 YVoB2m+m.net
>>455
それって一般的な機械式の時計だよね?
マスタークロノは気にせずいつでもカレンダー変えていいって、銀座のオメガで言われたけど、スピマスだけだったかな?
うろ覚えで自信がない。

467:Cal.7743
18/04/20 00:59:07.98 izZ9Srh2.net
>>458
そうだったんですか。
私が所持しているのはキャリバー8500のアクアテラ、3330のスピマス、クォーツのコンステ。
機会があればショップに詳しく聞いてみますね。
どうもありがとうございます。

468:Cal.7743
18/04/20 01:14:46.21 qdV1eKUf.net
>>459
お手数お掛けします
一応ググッてみます

469:Cal.7743
18/04/20 01:43:18.36 VkWa1HlT.net
>>449>>451
短針を一時間づつピコピコ回して合わせるの
クイックチェンジじゃないんだね

470:Cal.7743
18/04/20 01:49:47.26 VkWa1HlT.net
URLリンク(i.imgur.com)
こいつ

471:Cal.7743
18/04/20 06:19:07.41 JjDIH9BY.net
あえてコンビいったのか、良いね
夏似合いそう

472:Cal.7743
18/04/20 09:51:11.48 4fEGF9I5.net
>>455
短針だけを回せるマスコアに
禁止時間帯もなにも無いだろw

473:Cal.7743
18/04/20 11:04:30.02 Z2LmSZPc.net
>>464
そうだったの?
知らなかった、勉強になる。
ありがとう。

474:Cal.7743
18/04/20 12:52:34.75 qWc2KQ9f.net
今日もヤリマン絶好調のサワダ

475:Cal.7743
18/04/20 13:06:41.95 pMiUTzQl.net
え オレのアクアテラはリューズ一段引いて
日付だけ変更できるけど

476:Cal.7743
18/04/20 13:30:05.73 r553tt3A.net
ああ残念、それパチだわ

477:Cal.7743
18/04/20 14:30:18.55 oKKqCUQH.net
>>468
まじ?

478:Cal.7743
18/04/20 14:43:29.09 aTu3Xsuw.net
俺が持ってるのは全部短針送りのタイプだから
日付送りのがあるとしたらコーアク前とかパワリザ短い方のキャリバーかな

479:Cal.7743
18/04/20 15:20:46.83 jYowTLI0.net
新型アクアテラでは38ミリのCal8900はリューズ一段引きでカレンダーの早送りができるんだよ
41ミリのCal8800は短針グルグルでカレンダーを送るんだよ

480:Cal.7743
18/04/20 15:21:41.92 jYowTLI0.net
あ ごめん8800が38ミリで8900が41ミリだったわ

481:Cal.7743
18/04/20 15:22:51.77 jYowTLI0.net
でカレンダー早送りができるのが38ミリのCal8800ね

482:Cal.7743
18/04/20 15:39:52.11 qdV1eKUf.net
>>473
へーいいこと聞いた。
38ミリがいいな

483:Cal.7743
18/04/20 21:30:06.46 4AAMtcyL.net
新しい38mmの銀青が欲しいぜ

484:Cal.7743
18/04/20 21:39:43.40 rltIxYnq.net
なんでラグ幅19mmにしたんだ・・・

485:425
18/04/20 22:07:48.14 izZ9Srh2.net
今日、失礼を承知で以前アクアテラを購入した時の店舗にシーマス1948LTDのスモールセコンドとセントラルセコンドを仮押さえして頂きました。
その際に正直に「近隣で贔屓にしている店舗で在庫が確保できればそちらで買うかもしれません、本当にすいません」とお詫びしました。
それでも、快くお受けして頂き入荷予定があれば買う、買わずに関わらず、最優先で取り置きして頂けると返答を頂きました。
やはり、一度でも取引をした店舗だとある程度融通を効かせてくれるようです。
因みに、私の地元地域や隣県などは5~6月頃に正式な入荷本数が確定するようです。

486:Cal.7743
18/04/21 03:14:01.37 8qWSOj/b.net
>>477
キャンセル出てもすぐ売れるしね。

487:Cal.7743
18/04/21 07:16:48.92 ebg3druO.net
シーマス復刻スモセコ人気ですね
デリバリーは年末から年明けくらいかな

488:Cal.7743
18/04/21 07:28:43.67 8qWSOj/b.net
>>479
鉄板でしょ

489:Cal.7743
18/04/22 05:39:23.63 lBDhbfUD.net
>>477
去年トリスピ買って2998狙いだったけど復刻シーマスもたまらんね
あのガワにマスタークロノメーターなんて素敵すぎる
NATOに替えたら夏でも使えそうだしこっちにしようかな
パステルカラーのNATOだとすごく涼しげになりそう

490:Cal.7743
18/04/22 05:58:18.34 QB2nyi/K.net
自分もラバーにしてますが、復刻シーマスはメタルブレスよりむしろNATOやラバーの方が合うと思いますね

491:Cal.7743
18/04/22 07:07:55.10 lBDhbfUD.net
海外の掲示板で「オメガ純正NATOの質感は(値段も含めて)段違い」と聞いて気になってる
3万円ぐらいするので躊躇してしまうけども一回は試してみたい

492:Cal.7743
18/04/22 08:01:22.28 lH8aa174.net
復刻は近いうちモデルチェンジすると思うよ
マスアクからクロノメーター化して

493:Cal.7743
18/04/22 08:12:04.53 akqSceVL.net
ん?復刻はクロノメーターなんだけど

494:Cal.7743
18/04/22 08:24:05.91 +/DsNX6m.net
>>481
今年一本買うなら
1948シーマス(特にスモセコ)
だろね
ck2998は来年、再来年でも買えるだろうし、また懲りずに限定で出てくるからな

495:Cal.7743
18/04/22 08:44:22.32 KPjpHe1S.net
>>486
スモセコの現物はいつ見られるのかな?

496:Cal.7743
18/04/22 08:53:00.67 NwztMLwV.net
>>485
復刻300はマスターコーアクシャルだよ
マスタークロノメーターがでたのは復刻の次の年にでたグローブマスターが初

497:Cal.7743
18/04/22 10:49:08.41 rpK7ee1H.net
1948は何でスモセコの方が人気なん?

498:Cal.7743
18/04/22 10:56:40.83 clbyuRor.net
>>486
ck2998 そんなに余裕ないんじゃないかなぁ
トリスピの3557本ですら定価以下で買えない人がいたからね
ck2998 青の時よりもオメガへの注目度は高くなってると思う

499:Cal.7743
18/04/22 11:09:49.48 pNRZRfYh.net
>>489
格好が良いから。

500:Cal.7743
18/04/22 11:12:12.39 N5Kf9OE2.net
トリスピはちょっと別じゃない?言い方合ってるかわからないけど正統派の限定物って感じだし、レザーとブレスの違いは大きいよ
注目度の話は同意。最近のオメガはみてて面白いや
サイズはもう少し小さくつくってくれても良いけどね

501:Cal.7743
18/04/22 11:24:32.01 PjIhLE/B.net
CK2998はかなり入手難易度高そうだね。
後から同じデザインは出さないだろうし。
1948LTDは今回無理だったとしても近いうちに普通のモデルが出るんじゃないかなー?
1957のトリロジーみたいにさ。
てか、1948の


502:スモセコ狙ってる自分としてはそうじゃないと辛い。



503:Cal.7743
18/04/22 13:25:50.87 Qzcl8cKq.net
スピスマデイトのcal3304ってやつを買いました。これはどんな評価ですか。新型ムーブメントらしいですが。

504:Cal.7743
18/04/22 13:33:22.38 PSKCV1cC.net
ってやつ

505:Cal.7743
18/04/22 14:12:52.81 ZwR1u6TK.net
>>494
ググればわかるよ?

506:Cal.7743
18/04/22 14:26:31.19 T5unGfVK.net
CK2998と言いながら、当時は無かったパルスメーターベゼルをつけたオメガは高卒

507:Cal.7743
18/04/22 14:47:02.80 KHBw/yQi.net
過去2回買ったオメガ(都内デパート)の担当に聴いてみた
1948シーマ欲しいなら今予約してもらえば大丈夫
c2998は初回入荷分ゲットしたいんなら今予約した方が良い
ただ、その後複数回に分けてパラパラ(3~4本ずつ)入荷あるんで時期こだわらなければ、現物見てからでもゲット余裕
こんな感じだったよ

508:Cal.7743
18/04/22 16:19:01.91 clbyuRor.net
1948シーマ現象すごいな
マニアだけじゃなくてオメガ初の人も予約してるのかな

509:Cal.7743
18/04/22 17:10:21.10 PjIhLE/B.net
>>499
中身も良くなってるしねー
デザイン的に若い子は買わなそうだけど

510:Cal.7743
18/04/22 21:29:12.71 GpT74XgM.net
老若問わず、こういうシンプルでクラシカルなデザイン好きな人は一定割合いるよ

511:Cal.7743
18/04/22 23:44:22.09 Mu4xcdCW.net
正規店で購入した後、無料でクリーニングや簡易磁気抜きなどのサービスとかありますか?
どの正規店でもやって貰えるものなんでしょうか?

512:Cal.7743
18/04/23 05:07:52.31 auXJ+7SO.net
>>502
クリーニングは知らないけど、磁気抜きはデパートだと無料でしたよ。

513:Cal.7743
18/04/23 07:00:15.61 rdQMMLhR.net
38mmのブロードアローついたスピマスかシーマス出してくれ

514:Cal.7743
18/04/23 07:44:11.64 WtaKplpG.net
ブロードアローはダサいから要らない

515:Cal.7743
18/04/23 10:10:58.51 kKSao3KI.net
ブロードアロー大好き
ランゲでよく使われてる形、オメガでいうならスピマス57の剣みたいな針も好き
しかしレギュラー版のレイルマスターはダメだ

516:Cal.7743
18/04/23 11:06:06.07 sajS2k/k.net
アクアテラのブロードアローは凄い好き。
ブロードアローじゃなきゃ買わなかったかも

517:Cal.7743
18/04/23 12:30:56.18 2A2wLWco.net
アクアテラみたいに分針だけブロードアローはかっこいいけど
プラネオみたいに両方ブロードアローになると一気に野暮ったくなってかっこ悪くなるな

518:Cal.7743
18/04/23 12:54:59.37 UhS7NDhx.net
ブロードアローのおかげでオンオフ使えると思って買ったのは俺だけじゃないはず

519:Cal.7743
18/04/23 13:17:54.33 iadBVoaY.net
何このブロードアロー人気w
3551.20 の白青が美しい。
フレデリックピゲだし。

520:Cal.7743
18/04/23 13:24:56.94 F21GS4lB.net
アロー針を「ブロードアロー」と言っちゃうことに
すごく違和感を感じるw

521:Cal.7743
18/04/23 19:12:04.39 iFg86IM9.net
最早トリロジー中古で買うしかないか
でも中古は抵抗あるんだよな

522:Cal.7743
18/04/23 19:44:31.81 2k7sHHdR.net
>>508
やっぱ人によって感じ方が全然違うんだな
私はアクアテラの直して欲しい部分は、分針の矢印と穴ボコカレンダーの2カ所だと思ってます
今よりももっと美しい時計になるポテンシャルを秘めてる

523:Cal.7743
18/04/24 03:27:46.16 76KcBMd1.net
一応アクアテラもシーマスだから矢印無くすのは無理じゃないの
それより331.10.42.51.01.002が38mmになって欲しい
日付は要らないから

524:Cal.7743
18/04/25 19:19:52.73 aMpZDgNZ.net
メンズで日付無しのモデルって多くないよね
だから今回のシーマス1948はドレス系の1本として欲しい
個人的にはデ・ヴィルで日付無しを力入れて作っても良いと思うんだけどね

525:Cal.7743
18/04/25 21:11:39.10 vqVUP6ip.net
プラネオも日付いらないからもう少し薄くならないかな
あとビックリだったのがまさかシーマス最小がプラネオになるとは思わなかったよ

526:Cal.7743
18/04/25 22:52:18.19 bvJLzG6e.net
BUYMA|MB's STYLE GUIDE vol.1 大人気ブロガーMBによる”論理的”ファッション指南 - BuyMa
こんにちは、ファッションアドバイザー/ブロガーのMBです。この度BUYMAで執筆します。
URLリンク(www.buyma.com)
>>1
BUYMA(バイマ)っていかがですか? | - Girls Channel -
8. 高すぎる! 全く良いと思わない!
9. ぼったくりすぎ。
10. 怖いので使わないw
17. 半額以下の値段で購入できるものばっか。
25. 日本に居ながら中韓などから輸入したものを ぼったくり価格で出品してる
31. 届かなかったことが2回ある
35. LAから発送って書いてあったのに、 届いてみたら中国からの発送だった。
37. バッタ物しかない! 金も返ってこない! 詐欺!
44. バイマ最悪。 もう2度と使わない。 最悪。
47. バイマって怪しい。
57. ただのぼったくり
>>2
ダフ屋 - Wikipedia
チケット類を転売目的で購入し、またはチケット類を公衆に転売することは、
基本的には違法であり、各種法令の適用により検挙、逮捕される事例がある。
ダフ屋行為は禁止されており、刑事罰の対象となる
「不当に高価な」または「暴利となるべき」価格によって売買の契約をし、
又は売買により金銭を受領する事を禁じており、
違反すると同法第34条により「10年以下の懲役または500万円以下の罰金」に処される
>>3
全国の消費生活センター等_国民生活センター
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
潰れそうなファッションブランド Part.4
スレリンク(fashion板)

527:Cal.7743
18/04/26 18:15:19.98 pfEnJ1FD.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これって本物でしょうか???

528:Cal.7743
18/04/26 18:56:34.34 3GpO//o1.net
ハーフローター欲しいけど実物置いてあるとこがない…
オメガに関わらず小径の時計少ないね買い取りやすいのかな?

529:Cal.7743
18/04/27 01:02:02.75 uvOb63Gc.net
グローブマスター買ったが文字盤があと1mm小さかったら良かったな。測ると確かに39mmなんだがベゼルが狭いのかやけにダイヤルが大きく見える。あとドレスウォッチとしては厚い。文句言いつつ気に入ってはいるんだが

530:Cal.7743
18/04/27 06:08:42.81 qL7FWIGd.net
>>520
うっp

531:Cal.7743
18/04/27 11:41:38.07 uvOb63Gc.net
>>521
うpとかようせんのやすまんな

532:Cal.7743
18/04/27 11:48:22.59 QpETdKD3.net
サイズより大きくみえるポルトギーゼと同じように文字盤が大きめベゼル細目タイプなんだろう
厚さはギリギリ12mm台じゃなかった?アニュアルカレンダーならかなり厚い気がしたが

533:Cal.7743
18/04/27 11:55:48.71 uvOb63Gc.net
>>523
手持ちのと比べると41mmの復刻シーマスよりへたすりゃ大きく見えるんだよね。アニュアルカレンダーはみてないけどデイトジャストより明らかに厚い...

534:Cal.7743
18/04/27 11:56:53.80 klXMHbK0.net
12mm台じゃダイバーズと一緒だからな
ビジネスウォッチとしても厚めだし、ドレスなら論外

535:Cal.7743
18/04/27 12:00:46.67 QpETdKD3.net
ダイバーウォッチはベゼルがしっかりしてるからより小さく見えるのかも

536:Cal.7743
18/04/27 12:10:31.38 uvOb63Gc.net
裏スケじゃなきゃもっと薄くできただろうね

537:Cal.7743
18/04/27 12:33:06.20 /8LpNl8O.net
裏スケいらんよなあ
動いてるものはテンプくらいしか見えんし

538:Cal.7743
18/04/27 13:14:24.21 uvOb63Gc.net
んだんだ。ビジネスからカジュアルまで嫌味がなく気兼ねなく使える反面、器用貧乏で詰めの甘さが惜しい1本だという結論

539:Cal.7743
18/04/27 13:21:20.25 7WMFFACW.net
裏透けほしいわ逆に

540:Cal.7743
18/04/27 13:23:36.95 Na7RB3hf.net
選択できるようにすればいいのにね!

541:Cal.7743
18/04/27 13:26:49.28 7WMFFACW.net
それは良いね
あと裏に波模様みたいなデザインが追加されてからのムーブメントってより薄くなったんじゃなかったっけ
あれなら裏透けになってももう少しマシな厚さになるかもしれん

542:Cal.7743
18/04/27 13:39:42.62 XmkV858d.net
URLリンク(i.imgur.com)
薄くて軽いクォーツも良いねー。

543:Cal.7743
18/04/28 00:23:49.73 jT7uUkM/.net
オメガ正規店でバンドだけ買うこと出来る?

544:Cal.7743
18/04/28 00:27:40.98 2ogmCcny.net
>>535
できるよ
たぶんオメガの時計持ってなくても買える雰囲気だった

545:Cal.7743
18/04/28 10:27:25.46 piXnpvxc.net
初オメガ検討中です
仕事で使うのでスーツに合いそうなデビル コーアクシャル プレステージを検討してるんですが、これって詳しい人からするとどうなんですかね?
なんでわざわざオメガそれ選ぶんだよ、、的な立ち位置の土下座だったりしますか?

546:Cal.7743
18/04/28 10:31:02.46 iZlHL93I.net
立ち位置の土下座って
1つ言うとしたら今新規でオメガ買うならマスタークロノメーターかマスターコーアクシャルじゃないと勿体ない

547:Cal.7743
18/04/28 10:31:51.63 piXnpvxc.net
土下座じゃなくて時計、でした、、

548:Cal.7743
18/04/28 10:33:03.71 08z4+3mp.net
>>536
人の意見ではなく、自分の主観で選んだ方がいいですよ。
どんな時計でも、褒める人居れば貶す人もいます。
オメガだろうがロレックスだろうが。
ま、今から買うならマスターコーアクシャルかマスタークロノメーターの
機種を選べばいいと思います。

549:Cal.7743
18/04/28 10:35:05.66 piXnpvxc.net
>>537
>>539
早速ありがとうございます
自分の好みを優先しつつもリセールバリューとか人の評判も気になり、高い買い物なので
買ったあとて「わざわざオメガでそれ選ばなくても」的なことを言われて嫌な気持ちになるのもちょっと、、

550:Cal.7743
18/04/28 10:39:38.83 3z6LkqM5.net
見栄で選ぼうとするから人の評価が気になるんだよ
たくさん見て、自分で調べて、財布と相談して、自分の落とし所を自分で決めるのが大事

551:Cal.7743
18/04/28 10:46:22.27 08z4+3mp.net
>>540
気持ちは分かりますよ。
ただ、リセールバリュー考えるなら、ロレックスしかあり得ませんが。
ヤフオクとかで、中古のオメガがどれくらいの値で売れてるか見たら
すぐに分かります。
オメガでリセールバリュー考えるなら、マイナーなタイプではなく、
売れ筋のシーマスターやスピードマスターを選んだ方がいいと思います。

552:Cal.7743
18/04/28 10:47:47.82 +QC38npI.net
そんな人の目気にするならロレオメホイヤーレベルはやめて、無理してでも雲上か準雲上いったほうが精神的に楽だよな
オメガは特別な思い入れがないなら誰しも知ってるくらい有名な物がいいって考えの人が選ぶ物だぞ
+αで
最終的に売って儲けたいならロレックス
相手に良い印象あたえつつスペック気にするならオメガ
コスパや変わったデザインならホイヤー
みたいな感じ

553:Cal.7743
18/04/28 10:51:59.27 3XRJvbyu.net
>>540
俺は分・秒が読み取れない文字盤の時計は我慢出来ないな

554:Cal.7743
18/04/28 10:53:09.36 9NcY2ejv.net
>>540
売る前提ならオメガはない。
中古で買って、中古で売るならありだけど。
アクアテラとかの方が売りやすいと思う。

555:Cal.7743
18/04/28 10:58:43.14 +QC38npI.net
売る前提なら限定になるのかな。時々限定に大当たりあるから
あと、今オメガって地味に中古の値段ノロノロと上がっていってるけどレギュラーのタイプでは時間かけないと上がらない
そんな金欲しいなら空き時間見つけて副業したほうがいい
しかし売る前提で時計買うって俺は嫌だな~本人の自由だけど

556:Cal.7743
18/04/28 11:06:10.50 piXnpvxc.net
皆さんありがとうございます
客先に出ることもあり、まだ30歳なのでロレックスはちょっと印象悪いかなーと
売る前提ではないんですが、やっぱリセールバリューは気になりますね貧乏性ですかね

557:Cal.7743
18/04/28 11:22:05.39 3XRJvbyu.net
>>547
普通の事だと思いますよ
生産数量を絞らないオメガにリセールバリューは禁物ですが、品質、精度が明らかにロレックスに劣っている訳ではないから...

558:Cal.7743
18/04/28 11:53:51.60 EXI1GTWl.net
>>547
バーゼル新作の限定が判断基準になるんじゃない?去年はトリロジー、今年は復刻シーマスなら買ってすぐには二束三文にならないよ。

559:Cal.7743
18/04/28 11:55:15.50 HtNLrwoS.net
リセール前提でオメガ並の予算ならエクワン一択やろ
マジで

560:Cal.7743
18/04/28 11:58:39.66 CbUfcyFk.net
ダサワンとな?

561:Cal.7743
18/04/28 13:14:06.50 EXI1GTWl.net
>>550
一万円札の束を輪ゴムで腕に巻きつけるのもありだよね。

562:Cal.7743
18/04/28 17:03:41.99 qYkYXBQu.net
>>538
予測変換で土下座ってwwww

563:Cal.7743
18/04/29 06:20:10.77 ++CEsvzV.net
>>536
同世代で去年同じような事で悩んでた
デヴィルは渋いけどドレス寄りなのでグローブマスターの方が営業とかだといいと思う
その時エクワンを正規で見つけて買ってしまったけど、頭下げる仕事だと後ろめたい面があるもんな
それに言うてもロレカースト最下位だし、ロレ病発症するし、1016欲しくなるし
でもグローブマスターは地味だけど役に立ってる事すら忘れるぐらいのオンリーワンになれると思う
あとオメガは正規と並行の価格差があるけど、正規店で買うといろいろ便宜計ってくれるので悪くない

564:Cal.7743
18/04/29 08:08:52.61 44r1lbne.net
エクワンは営業で使うにはごく普通の時計ですね
特に嫌味もないし、実用的な時計
サブやデイトナのセラベゼルの輝きはロレ感があって営業向きではないかもしれんが
オメガだとアクアテラが質感がよく、実用的な時計だと思う

565:Cal.7743
18/04/29 08:21:55.30 YO3HmB44.net
エクワンがどうというよりブランド全体のイメージなんだろうな
グローブマスターはベゼルにタングステン使ってる所が好き

566:Cal.7743
18/04/29 19:24:03.47 2uhuSXki.net
スーツ着て営業職ならアクアテラの皮ベルトが
いいと思う
エクワンもシンプルでいいけどロレックスって
相手からのイメージがな
初オメガで現行アクアテラ買ったけどキレイな時計だわ

567:Cal.7743
18/04/29 19:53:40.44 nh/ho69h.net
ck2998黒5月末に入荷されるかな?
百貨店だと予約1番目でも秋くらいになってしまうかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch