18/03/10 18:34:04.71 BjJInGehd.net
ロレチョン敗北の歴史♪>>1-999
【家から】ロレチョン三度目の逃亡【でれない】
スレリンク(watch板)
ロレチョン=二本糞君(パイロット36叩き)=ハミ叩き
スレリンク(watch板)
【2017/12/14】ロレチョンがまた自演失敗【障害】
スレリンク(watch板)
ロレチョン「空手段もってるからきみ骨おれるよ」www [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(watch板)
【川本】カスニートロレチョン、次は自演失敗(大笑)
スレリンク(watch板)
【悲報】ロレチョン、障害者と認める【APに嫉妬】
スレリンク(watch板)
【在日】ロレチョン、悔しさのあまりサイトの画像を使う
スレリンク(watch板)
2chのロレ厨の実態w [無断転載禁止]
スレリンク(watch板)
ロレチョン「 時計のブレスチンチンに巻いてしごいてそうw 」
スレリンク(watch板)
【在日】ロレチョン、完全に壊れる
スレリンク(watch板)
失礼しやした(大笑)
3:Cal.7743
18/03/11 17:55:28.45 fafA7Mfsr.net
50周年記念モデルのブローバ スペースビュー買っておけば良かったなぁ。
欲しくなってebayで検索すると100万余裕で越えてる。
日本じゃもう中古でも売ってるとこないし。
4:Cal.7743
18/03/11 18:30:45.71 wjdhL+g+0.net
そんな高くなってるんですか…
一時期定価割れしてましたよね…
URLリンク(i.imgur.com)
5:Cal.7743
18/03/12 10:24:25.41 +2eYO2Nq0.net
63B170 Accu Swiss Kirkwood ChronographがオークションでOfficialwatchdealsに出てるね、現在26 bidsで $222.50
URLリンク(www.ebay.com)
俺が去年Buy it Nowで新品買ったときは$399だったけど、幾らまで上がるのかな。
6:Cal.7743
18/03/14 20:45:01.14 6Cz3rx330.net
>>5
現在 $374.00
結構上がるね、$400は超えそう
残りあと9時間ちょい
7:Cal.7743
18/03/15 14:38:57.65 4a9OM/0DD.net
俺が落札したよ
こないだ新品が450くらいで売れてたのでそのくらい行くかと思ったが
8:Cal.7743
18/03/15 14:40:41.19 luUL8tID0.net
ebayで買ったAccu Swiss Tellaro クロノ 65C116
届いたので画像を1枚(コーヒースレに上げたやつ)
URLリンク(imgur.com)
IPブラック1色で細かな数字や目盛りが白色で浮き上がり、航空機の計器盤のメーターの様で格好いいです。
これと言ったインデックス(時刻目盛)が文字盤に無いのが特徴でしょうか。
メカメカしくて男の時計って感じですね。
重さも結構有って重いですw
9:Cal.7743
18/03/15 14:56:46.77 4a9OM/0DD.net
いいなあ
俺も買って届いてるけど海外出張中でまだ見れない···
10:Cal.7743
18/03/15 15:25:53.32 luUL8tID0.net
>>7
>>9
63B170と65C116、ebayで買ってどちらもお預け状態ですかw
時計好きにはなかなか厳しいですね。
63B170意外と行きませんでしたね、安く買えてうらやましい限りw
11:Cal.7743
18/03/15 18:12:00.39 FhhlTSSiH.net
Bulova個人輸入品の8割位はこのスレ民の購入品じゃないだろうか?
12:Cal.7743
18/03/15 18:54:10.96 luUL8tID0.net
Accu Swiss 国内正規品の価格情報一覧が何処かにないかなあ~、と探したらこんなページが
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
なかなかに凄い価格で、恐れ多い様な、申し訳ない様な、実に複雑な気分です。
63B170: 258,120円 (税込)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
65C116: 234,360円 (税込)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
13:Cal.7743
18/03/15 23:50:55.39 PHRyZ2wt0.net
本場アメリカだとアキュスイス正規品は適当な宝飾品店で日本価格の20~30%OFFくらいで買えるよ
まぁ売れ筋はムーンウォッチっぽいが
14:Cal.7743
18/03/17 15:40:34.48 dX2szOlta.net
3/6に注文した63C118がまだアメリカを出ていない
アメリカってやっぱり広いんだなぁと思うとともにGSP って評判通り遅いと思った
チラシ裏ですまん
15:Cal.7743
18/03/17 16:12:10.80 mAavWWew0.net
>>14
最近ebayのGSP遅くなったね、2月ぐらいまではセラーが発送してから8日程で着いていたのに3月になってからは2週間近くかかってる。
>>8 の65C116は3月1日発送で到着は3月13日だった。
16:Cal.7743
18/03/17 16:12:50.66 urKpMh7g0.net
海外通販慣れてれば別に気にならんけどな
GSPだとセンターまでの米国内輸送が時間掛かるから
どっちかというとDHL eCommerceの方がクソ
2/24に注文したのがイリノイ⇒フランクフルト⇒北京 でやっと昨日国内に入った
17:Cal.7743
18/03/17 19:53:00.27 QajQMzgs0.net
ダラス入りすると早い気がする
18:Cal.7743
18/03/19 14:29:49.16 mPDpjDXA0.net
WHPで買ったリファ品の63B176が動かん
今回に限って保証カード付いてないし。
とりあえずセラーに連絡してみるが
19:Cal.7743
18/03/19 18:28:19.99 dyppsz9A0.net
シチズンは3月決算だけど、子会社ブローバでのAccu Swiss投げ売りは3月でお仕舞いだったりして。
20:Cal.7743
18/03/20 10:29:50.76 pD+RipFW0.net
65C116 Accu Swiss Tellaro Chronograph 在庫復活 More than 10 available
値段は$30上がって$299.99
21:Cal.7743
18/03/22 17:24:31.92 9LuDck/F0.net
バーゼルワールド2018
シチズンブース 前日の様子
URLリンク(ascii.jp)
ブースに貼られているロゴの順番がシチズンの次がBulovaで何気に扱いが大きいね。
22:Cal.7743
18/03/23 00:44:34.28 1sgCnK/R0.net
Devil Diver from the Archive Series
URLリンク(media.messe.ch)
URLリンク(media.messe.ch)
自動巻での復刻みたいだけど、こういうのこそスイープUHFだと思うんだが
23:Cal.7743
18/03/23 18:23:23.14 ery/6/3R0.net
うーん………なデザイン
24:Cal.7743
18/03/24 11:53:48.49 Cn8wBaxr0.net
>>22
それだと電池交換が必要。
ダイバーだと気密性とかで毎回厳しい。
そこはソーラーuhfかなー
25:Cal.7743
18/03/26 15:59:25.26 UlWzeGup0.net
時計の箱を整理してたらトンでもない事に気が付いてしまった
URLリンク(i.imgur.com)
26:Cal.7743
18/03/26 16:46:14.51 HYDT544e0.net
>>25
ブローバ沼の人?
27:Cal.7743
18/03/26 17:50:21.56 UlWzeGup0.net
>>26
いえ・・・
いつの間にかこんなに買ってた
28:Cal.7743
18/03/26 19:54:51.72 HYDT544e0.net
>>27
おお、あの人とは別な人でしたか
何買ったの?
紹介ヨロ
29:Cal.7743
18/03/26 20:27:27.59 A4fxIn0Wa.net
>>25
カーブは買ってるのかな?
30:Cal.7743
18/03/26 20:47:07.36 UlWzeGup0.net
暗くてごめんね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ブローバ沼の人は今頃もっと増えてるんだろうなあ
31:Cal.7743
18/03/26 21:24:52.37 1TGmUcXvp.net
>>30
いいコレクションですね。
32:Cal.7743
18/03/26 21:25:14.36 HYDT544e0.net
>>30
す、凄い...
ペルシュロンの白&青とか、カークウッドのクロノ金&黒、良いね!
画像2枚目の上の方はフレデリックコンスタントかな?
某所で話題になった黒文字盤のクロノと、あとはマニュファクチュール?
これも良いねえ
アキュスイスの投げ売りはほぼ終焉したけどフレデリックコンスタントの廉売は
まだやってるから、これ見ちゃうと欲しくなってヤバいなあ
33:Cal.7743
18/03/26 21:32:08.97 UlWzeGup0.net
>>32
よくわかったねw
FC392B5B6とFC710MS4H6
後者はWHPの新品に$1000でオファー出したら通った
34:Cal.7743
18/03/26 22:05:32.63 HYDT544e0.net
>>33
あそこはそんなに値段下げてもオファーが通るんだ
参考にさせてもらうよ、ありがとう
35:Cal.7743
18/03/26 22:16:12.74 1TGmUcXvp.net
>>30
色違いってなんで集めてしまうんでしょうか…
URLリンク(i.imgur.com)
36:Cal.7743
18/03/26 23:06:36.96 BitqUUfD0.net
>>35
奥の方は音叉だよねぇ
普通はそっちを手前に置いてピント合わせるだろうにw
37:Cal.7743
18/03/27 07:17:07.23 XTLZBv2a0.net
>>35
気に入ったのでもう一つほしい、けど同じの買うのも・・・⇒色違い
ではなかろうか
クォーツにまで手を出すとさらに増えそうなので抑えてるけど、いいなあ
38:Cal.7743
18/03/27 14:17:24.56 HqVR7RUV0.net
65A107 A-15 Automatic $249.99
マイナーなモデルが在庫復活してる
39:Cal.7743
18/03/27 17:22:41.19 XTLZBv2a0.net
またレアなのが
これダイアル回せるだけでクロノではないよね
40:Cal.7743
18/03/31 10:00:26.29 O20aK2Tla.net
他スレより
0798 Cal.7743 (スップ Sdb3-YN+4) 2018/03/31 09:29:19
そして安売りブローバの時間合わせしてたら竜頭外れた
こんなもんを絶賛してた俺も馬鹿だわ
41:Cal.7743
18/03/31 10:10:09.45 AN55Q86XH.net
書き込みに来たら俺のレス転載されとるやんけ
ほんま今日一日分のやる気が失せた…
買って1ヶ月休日しか使ってない様な状態やのに
42:Cal.7743
18/03/31 10:11:31.45 AN55Q86XH.net
とりあえずショップに文句言うつもりやから経過報告します
英語で書くの面倒いなぁ
43:Cal.7743
18/03/31 10:19:59.00 xNPyCFvu0.net
>>40
巻き芯から竜頭取れないと交換できないのにな
舐めてなければロック剤つけるだけなのに
44:Cal.7743
18/03/31 10:39:36.59 cVld7UCS0.net
>>40
いきなり竜頭が取れて怒るのは解るけどさ
欲しくて買った時計をそこまで貶すことはないんじゃね
ちなみにどのモデルが壊れたの?
45:Cal.7743
18/03/31 11:24:09.20 AN55Q86XH.net
>>44
壊れたのはカークウッドの63A125です
とりあえず沼にハマりかけてた熱は冷めました
46:Cal.7743
18/03/31 11:36:21.80 0ClqiMJur.net
>>42
ショプよりメーカーに言えばいいんじゃね?
47:Cal.7743
18/03/31 12:13:13.12 cVld7UCS0.net
>>45
カークウッドはデザインがかなり個性的だからこのデザインが好きで買ったのなら
別のモデルを探すのは難しいよね。
デザインにこだわりが無いのならさっさと返品&返金処理でいいんじゃね。
このモデルがどうしても良いとなるとちょっと面倒かな。
セラーによっては返品&返金処理だけ受け付けて、交換はやらない所が有るからねえ。
そうなると日本国内でシチズンでの修理かな。
無償修理うんぬんの件はサポート側の本音と建前が有るから上手くやって下さい。
沼にハマるハマらないは別として、良い時計だから大事にしてもらえるとブローバファン
としては嬉しいな。
48:Cal.7743
18/03/31 12:37:51.75 dWRTeN/U0.net
97A111の風防にいつの間にかちょっと深めのキズがついてた。
まあ現状でも特に支障はないんだが、修理費どれ位だろう?
修理するくらいなら他のもの買い足した方がいいかなあ。
49:Cal.7743
18/03/31 12:59:17.81 KffPY6IF0.net
>>47
とりあえずシチズンサポ土日休みやからメール入れときました
その結果でショップに返金申請するか考えます
50:Cal.7743
18/03/31 13:11:07.14 w46+Mieq0.net
>>48
シチズンに風防交換費用を聞くのが一番手っ取り早いかな。
型番伝えれば見積もってくれると思う。
それで高いと思ったら修理専門店に持ち込んで見積もってもらうのよいかと。
51:Cal.7743
18/03/31 13:11:54.34 KffPY6IF0.net
>>47
カークウッドが気に入ってミューレン、キャリブレータ、テルク、プレシジョニストと買ったので土台からグラついてる感がありますね…
こういう時シチズンサポ頼れるのは正直助かる
52:Cal.7743
18/03/31 14:50:40.23 hjQKuGuA0.net
俺もミューレンの3針が買って届いたときから動かないのでシチズンに入院中
返品も考えたけどとりあえずシチズンに相談したら着払いで送ってと言われたので送ったら
恐らく無償で大丈夫ですとのことなのでそのまま修理お願いした
53:Cal.7743
18/03/31 16:21:22.81 X+KNooe50.net
竜頭が取れたくらいで何とも…
なんならお安く引き取るよ
54:Cal.7743
18/03/31 17:01:08.25 y/u/7nG7r.net
ジャンクの時計、メルカリで出品したら結構高めでもすぐ売れるからビビるよ
55:Cal.7743
18/04/01 09:39:58.50 T96z/B2A0.net
俺アキュトロン2売った時は中々買い手付かなかったわw
3~4回しか使ってないのに
56:Cal.7743
18/04/01 15:19:45.70 akHpdExIa.net
俺は96b260が38000で売れたわ
もう少しいけたかもしれん
57:Cal.7743
18/04/04 00:33:18.88 EAoe+beS0.net
リファービッシュだけど63C107とかの古いモデルが幾つか出てる
URLリンク(www.ebay.com) (残り4個)
いかにも最後の売り切りと言った所だね
58:Cal.7743
18/04/04 00:51:44.04 3L73By6x0.net
>>57
これ見たら寝れなくなったw
最後かと思いきやポロポロ出てくるなあ
59:Cal.7743
18/04/04 02:23:34.77 DjepScdS0.net
カークウッドが根こそぎ買い占められたな
60:Cal.7743
18/04/04 09:38:03.91 EAoe+beS0.net
>>59
リファービッシュなのに転売ヤーが新品としてebayに出して来るよねw
出品写真に写ってる商品タグの記載がxxxx-XGってなってるからバレバレ
箱もリファービッシュ用だし
61:Cal.7743
18/04/05 19:19:04.63 GrhU74Dd0.net
>>57
気づくの遅かった、レアな旧モデルの裏スケだったのに
62:Cal.7743
18/04/05 20:05:47.79 gK8I16rK0.net
少数がちょこちょこ出るから大体一晩で売り切れるんだよね
カークウッドは纏めて買い占められジェミニクロノ、カークウッドスケルトンは翌日中に売り切れたかな
A-15は限定のシルバーだけ売り切れて他は余ってるな、高いけど
63:Cal.7743
18/04/07 19:36:31.18 8v3AHZ2A0.net
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
64:Cal.7743
18/04/07 21:03:24.92 nYRg+rVb0.net
俺も一晩考えていたらSold out
チャンスは速ポチれ
65:Cal.7743
18/04/09 09:37:04.83 x5b7+hmg0.net
AlpinerXがキックスターターやってるけどここの誰も興味なさそうだな
66:Cal.7743
18/04/09 22:32:33.71 Z1p9+ZC50.net
赤黒プレジョニスト欲しい…
67:Cal.7743
18/04/13 15:20:25.65 G/JN8AvK0.net
届いて即入院してたミューレン3針が帰ってきた
無償でやってくれた
68:Cal.7743
18/04/15 12:13:53.37 L+fW9bRV0.net
しばらく覗いていなかったけれど、ものすごく価格が上がってしまったんだね
69:Cal.7743
18/04/15 19:52:15.55 fZmniGQM0.net
>>68
どんなに安売りでも普通は70%オフがせいぜいなのに、アキュスイスは89%オフとか尋常じゃなかったよね。
デザインも好きだし造りも良いので投げ売りのうちに買えて本当に幸運だった。
このスレに感謝するよ、ありがとう。
70:Cal.7743
18/04/15 21:13:16.63 L+fW9bRV0.net
>>69
おれは逡巡したくち
やっぱり迷ったなら買いなんだな
71:Cal.7743
18/04/18 14:28:56.40 glMO8v8W0.net
秋に出る新しいcurvかっこいいな
72:Cal.7743
18/04/18 18:33:38.21 aC4zuLfN0.net
>>71
青文字盤でステンブレスのヤツ?
73:Cal.7743
18/04/19 04:30:55.31 P10jPoH70.net
そうそう
74:Cal.7743
18/04/20 11:18:44.77 iPROF8IV0.net
みんなAmazonで買ってるの?
75:Cal.7743
18/04/20 11:33:28.76 zfXEjgRA0.net
amazon.comかebay
76:Cal.7743
18/04/20 12:01:57.78 f/gMAMEd0.net
>>74
同じく米尼かebay
ebayのセラーとか米尼のマケプレ業者はピンキリだから注意
良く選んで買ってネ
77:Cal.7743
18/04/20 12:06:38.83 iPROF8IV0.net
>>76
業者に注意って品物がb級が来るって事ですか?
78:Cal.7743
18/04/20 13:32:02.59 ZYB+Oy0O0.net
日本負けプレも似たようなもんだしね 悪い業者は少なからずいる
79:Cal.7743
18/04/21 20:46:47.22 Y+uXBRg20.net
URLリンク(www.watchpro.com)
ムーンウォッチの肖像権でスコット船長と揉めてるんだな
80:Cal.7743
18/04/23 23:08:37.52 rXNYraBM0.net
ストラトフォードってどう?63b141が気になってる
81:Cal.7743
18/04/24 00:08:43.65 9RKe9jp40.net
デザインは良いけどな
サイズは数字だけみてもトノーだとイメージつかないね
82:Cal.7743
18/04/24 01:13:01.84 ERbC2FT00.net
ストラトフォードも、UHFなら良かったが…
83:Cal.7743
18/04/24 01:18:28.82 9RKe9jp40.net
141は普通に丸かった。見た目は好きだな
84:Cal.7743
18/04/24 01:19:24.96 9RKe9jp40.net
スイスクォーツのはUHFじゃないのがね
風防サファイアだったり作りは良いんだけど
85:Cal.7743
18/04/24 07:10:34.69 HUxNnJwYM.net
>>80
以前所持してたけど全般にショボい。トノーでミネラルガラスだからダイヤルうねって見えるしUHFでもないし。
86:Cal.7743
18/04/24 07:12:53.13 HUxNnJwYM.net
風防サファイアだね。間違えた。
でもどっちにしてもダイヤルうねって見える
87:Cal.7743
18/04/24 08:57:19.10 6939pxig0.net
皆さんありがとう。uhfじゃないのか...
88:Cal.7743
18/04/24 23:29:15.47 ERbC2FT00.net
>>87
ブローバ興味持つと誰もが通る道さ
89:Cal.7743
18/04/25 09:42:43.71 tRJmTQamd.net
おはようございます。
2月に購入したアキュトロン2が
2ヶ月で5秒ほど誤差あるんだけど
調整修理はシチズンでいいんだよな?
90:Cal.7743
18/04/25 10:00:31.23 yzx1PDZdp.net
>>89
こんな所で聞くより、まずはシチズンに問い合わせるのがいいんじゃないかな
2月に購入したアキュトロン2が2ヶ月で5秒ほど誤差あるんだけど調整修理できますかって
91:Cal.7743
18/04/25 10:05:00.31 tRJmTQamd.net
>>90
ここに書いてすぐメールしたよ。
まあ、そうだよな。
92:Cal.7743
18/04/25 14:55:26.49 PNzKFq5ZM.net
キャリブレーターえらい遅れるなと思ったら帯磁してたわ
EFASでの調整が追いつかんくなってきたw
93:Cal.7743
18/04/25 17:13:18.87 NT75Jc/S0.net
消磁しろよw
帯磁した原因わからないとまたすぐ帯磁させちゃうかもしれんが
94:Cal.7743
18/04/25 22:41:54.63 UvHku5F10.net
前に竜頭取れたって書いた者だけどシチズンに対応して貰えて今日返ってきたよ
シチズン傘下なのはやっぱ安心感あるな
95:Cal.7743
18/04/26 20:57:54.99 uRXunDjT0.net
シチズンがんばれー
96:Cal.7743
18/04/26 21:43:51.40 bE1heKVs0.net
こんだけ安価に買って丁寧なサービスしてもらうのはなんか申し訳なく感じてしまうがな
97:Cal.7743
18/04/27 09:13:40.89 6c3qAPY7M.net
>>93
取り敢えず消磁したらEFAS±0で日差5秒くらいになったわ
原因も分かってるから大丈夫と思う
98:Cal.7743
18/04/27 13:12:23.46 dNHKZZiE0.net
安いいっても、5万円位するからな
一般的に考える腕時計としては高い部類
迷わずシチズンで相談すればいいぞ
99:Cal.7743
18/04/27 18:18:08.25 WJCisaqed.net
>>96
延々と一本使い続ける訳じゃないし、次シチズンの時計買えばいいでしょ
仕事用にアテッサ買えば良いんでね?
100:Cal.7743
18/04/29 14:44:51.98 80vz5+Nh0.net
UHFに興味を持ち、去年の秋に買った初ブローバ 98A136 アキュトロン2
10月1日に時刻を合わせてからもうすぐ7カ月経つが、誤差は+15秒程度。
月差+2.2秒ぐらいか。
大手メーカーのクォーツ時計でも月差±20秒ほどズレる物があるというのに、
温度補正もしないムーブで、ただ高振動だけなのにこの高精度はすごいな。
もし当たりの個体なら月差ほぼゼロというのもあるんだろうな。
101:Cal.7743
18/04/29 14:46:59.52 bgQbpeKO0.net
>>100
冬場に遅れることを考えると年差はもう少しプラスに動くんじゃないかな
それでも普通のクォーツよりはええね
102:Cal.7743
18/04/29 23:29:53.61 5QjaeSFn0.net
今日シチズンのアウトレット行ったら、アキュスイス(ブローバコーナーコレしか置いてない)何点か有ったわ
アウトレットでも10万円超えてるのな
103:Cal.7743
18/04/30 11:54:45.64 9L1IEsoU0.net
>>102
フェードアウトした型落ちモデルといってもプレミアムラインだから腐っても鯛だよね
確かに作りは良いっすよ
時計が好きな知り合いに3万円クロノ(65B167)を見せたら驚かれたw
104:Cal.7743
18/04/30 18:35:48.21 2krNC87q0.net
>>103
そもそも機械式クロノで3万とか他に無いからな
105:Cal.7743
18/04/30 19:59:43.44 nAa0lsFI0.net
中華茄子とかpoljotとかなら一応あるけどな、ETAセリタではまず無いわ
106:Cal.7743
18/05/05 20:28:19.99 lCkR0ocn0.net
アキュトロン2、アマゾンで99ドルで売ってたから買ってもうたわ
107:Cal.7743
18/05/05 21:00:22.65 4magjAh20.net
>>106
96B206お買い上げ~
108:Cal.7743
18/05/05 22:12:46.46 fZcJPdKL0.net
もう在庫なくなったね
109:Cal.7743
18/05/06 22:22:46.69 x0n0mfBg0.net
前まで在庫2個だったよね。
もう1個は俺が買ったわ。
110:Cal.7743
18/05/10 12:51:13.52 GwR0JTI+0.net
カーブ150ドルだったからポチってしまった
中古だけど
111:Cal.7743
18/05/10 13:17:18.38 g40b2utJM.net
96B175にビビッと来たけど凄く大きいです
手首16cmには無謀かなあ
112:Cal.7743
18/05/10 14:33:52.88 Lnjy/0Uj0.net
機械式しか使わないけど96A155のリファビッシュ品が$140だったので時計合わせ用に買ってしまった
意外と格好よくてびっくり
113:Cal.7743
18/05/11 00:15:26.69 IcpWOtDM0.net
キャリブレーター白 出品来た 残1コ $249.99
114:Cal.7743
18/05/11 00:52:26.87 EDOM4OmO0.net
>>113
ありがとう
115:Cal.7743
18/05/11 00:59:06.93 EYJropvp0.net
ジェミニクロノ64C105も$249.99
リファビッシュだけど
116:Cal.7743
18/05/13 03:16:17.97 DmqflR780.net
アキュトロン2がスイープ運針のクオーツでカッコいいので欲しいのですが
文字盤に262kHzって表記のあるモデルのみが高精度の年差時計なんですか?
262kHzの表記がなければ通常の月15秒程度の精度ですか?
117:Cal.7743
18/05/13 03:47:56.58 lyM1Rk4t0.net
基本そうだけど、262khzって書いていないのもある。
心配なら型番をググるかここで聞けば回答してくれるかと。
まぁ、メーカーに聞いてもよいとは思うが。
118:Cal.7743
18/05/13 04:13:39.06 M8oxF/PR0.net
262kHzの印字は時期によってあったりなかったりだったような?
119:Cal.7743
18/05/13 07:01:01.96 c2S9mll60.net
「262kHz」は2016年くらいから記載されるようになったと思う。中身まで変わってるのかは不明だなぁ
120:Cal.7743
18/05/13 10:43:58.23 kJ+MZjHN0.net
皆さんオーバーホールはどうしてるの?
シチズンに出すの?
121:Cal.7743
18/05/13 11:50:13.92 M8oxF/PR0.net
シチズンに連絡せいとなってるし
URLリンク(intl.bulova.com)
122:Cal.7743
18/05/13 12:23:36.78 S7ldcSNb0.net
>>120
いじり止めのねじになってるやつは、もうシチズンに出すしかないんじゃないかね
まだみんなOHの時期に来てないからこれからだろうね、もしくは使い捨てるか
OHの値段で新品買えちゃうわけだから
123:Cal.7743
18/05/13 16:42:47.06 DK4NU1gNd.net
>>117-119
ありがとうございます
公式サイトで調べようと思ったらアキュトロンって公式サイトに載ってないんですね
銀座のシチズンストアで現物見たときは262khzって表記があったような気がしてたんですが画像検索したら262khzが無くて
表記があってなくても高精度年差クォーツなら良いのですが
124:Cal.7743
18/05/13 18:03:37.28 baXcHnmi0.net
>>116
月15秒の精度て機械式だよね
125:Cal.7743
18/05/13 18:14:07.72 eotE5CRjM.net
機械式は日差15秒だろう
126:Cal.7743
18/05/13 18:54:11.42 kJ+MZjHN0.net
キャリブレーターは日差1秒以内だぜ
127:Cal.7743
18/05/13 23:17:08.73 S7ldcSNb0.net
公式は高精度とは謳ってるけど年差とは言ってないよね
うちのも年差+50秒くらいだし過度に期待しないほうがいいような
128:Cal.7743
18/05/15 20:35:28.84 535VuFU20.net
>>123
アキュトロン2の同じ型番で262kHzの表記の有無は製造時期によるもので、新しい物に表記があります
精度自体は変わっていないはずで、当初英語のHP上には通常のクオーツ時計の6倍の精度と書かれていました
精度に関しては当たり外れがあるようです。また、温度補正が無いのでそれも影響します
自分が持っている3本(いずれも262kHz表記が無い物)で一番良い物は3年間で+10秒、月差では±1.5秒
あとの2本は月差+2~3秒でした
129:Cal.7743
18/05/15 22:14:10.27 odJcgXPW0.net
メルカリで96B259の投げ売りしてるね
130:Cal.7743
18/05/15 22:21:41.51 8IqCSWHI0.net
>>129
売れないからってココで宣伝しても意味ないよ
131:Cal.7743
18/05/16 06:55:29.42 ZWMTXda1M.net
>>129
eBayの方が安いよ。宣伝大変だね
132:Cal.7743
18/05/16 07:59:04.09 hPNh9Vy6r.net
アキュスイス5万円代で売れてて羨ましいわ
133:Cal.7743
18/05/16 09:13:58.27 vHqKUKpEa.net
jomashopで98A162が470ドルで売ってるな
安くなったもんだ
134:Cal.7743
18/05/16 09:17:53.76 fm+JNSwq0.net
>>130>>131
自分がセラーだったらここまで下げないわ、WHPから買ってたら元取れない
向こうでも138ドルで出てるけど、送料とインポートチャージを足したら
1000円以内の差だよ
それよりインポートチャージいくらか見ようとWHPで入札操作してみたら
出禁食らっててショックだわ、複数回返品したからなのかな
135:Cal.7743
18/05/16 10:48:04.15 U34/FL0iM.net
悪質な客認定されたんだろ
136:Cal.7743
18/05/16 11:31:28.87 frcD5ukW0.net
そりゃ何回も返品してたらそうなるわ
137:Cal.7743
18/05/16 12:55:48.12 stexGrzo0.net
返品しても返送送料こちら持ちだろ?
138:Cal.7743
18/05/17 16:39:27.67 hKQuBTr/0.net
98a155届くまでにdバックル買っときたいのですが尾錠幅分かる方いますか?
139:Cal.7743
18/05/17 16:44:35.38 J7ntBWlXd.net
>>128
詳しくありがとうございます!
元々ザシチズン見に銀座のフラッグシップストア行ったんですがやはり高価で手が出しにくくて
ブローバならザシチズンほどではないですが高精度でしかも安価ですし
温度補正無しやパペカレ無しでもザシチズンとの値段比べたら値段なりなので諦めつきますしブローバにします!
140:Cal.7743
18/05/19 07:35:52.06 cKJBzxX/0.net
米尼で65C112が$299
不人気色だけど。
141:Cal.7743
18/05/20 01:04:25.09 6yey/RoF0.net
リファービッシュて、ガワもある程度はきれいになってるものなのかな
142:Cal.7743
18/05/20 10:00:29.07 ChruNQ0c0.net
ガワはそのままなので多少スレや傷があったりする
綺麗なのが来る場合もあるけど
143:Cal.7743
18/05/20 10:32:12.10 /KwhY1bXM.net
>>141
中古だと思ってた方が精神的に良い。
144:Cal.7743
18/05/20 11:17:42.79 6yey/RoF0.net
>>142-143
レスどうもです
あまり期待しない方がいいみたいですね
参考にします
145:Cal.7743
18/05/21 21:50:09.73 yqW5n4+A0.net
質問!
65B167が欲しいんだけど
①これ風防が盛り上がってるけどサファイアガラスでしょうか?値段がかなり安いので不安で…
②三万円くらいで買えると上記に書いてありますが、いろいろ調べたところebayで購入してるのでしょうか?
よろしくお願いします!
146:Cal.7743
18/05/21 22:25:25.61 asuMnER30.net
>>145
サファイアです。Accu Swissシリーズごとディスコンになり、在庫一掃の叩き売りなので激安。
EbayでBrand New表示されているものを買うのが安心。
Sellerはofficialwatchdealsかwatcheshalfpriceであれば間違いない。
147:Cal.7743
18/05/21 22:37:53.26 yqW5n4+A0.net
>>146
ありがとうございます!!
PayPalには登録してあるのでアカウント作って近くポチります!!
25万前後か~~って思ってたので予想外の出会いだった
148:Cal.7743
18/05/21 22:45:47.84 gEIPwOXp0.net
>>147
俺もそうだけど大体ここで皆買ってるので直リン貼っときますね
URLリンク(www.ebay.com)
65B167 Accu Swiss Chronograph $309.99
149:Cal.7743
18/05/21 22:48:20.54 yqW5n4+A0.net
>>148
ebay使うの初めてだったので、
まさにこの商品ページの何回も読み返しているところでした
これで安心してポチれます!
150:Cal.7743
18/05/22 15:30:04.76 RfAI6SIup.net
ありがとう!無事ポチりました!
早く届いて欲しい!
URLリンク(i.imgur.com)
151:Cal.7743
18/05/22 15:42:50.66 8vf8yMAn0.net
>>150
大体10日くらいで届くかな
めっちゃいいよー
URLリンク(i.imgur.com)
152:Cal.7743
18/05/23 06:18:18.48 XEfajdNO0.net
四角い針は嫌い。変だ。
153:Cal.7743
18/05/23 06:46:06.88 oXBtJMUA0.net
>>152
デザイン合ってるから別に変ではないだろ
ただの偏見だ
154:Cal.7743
18/05/23 06:50:45.10 oRIEumHW0.net
俺も好みじゃないわ。
なんか違和感あるんだよな。
155:Cal.7743
18/05/23 08:21:53.96 bz2SJfV00.net
四角い針という矛盾した感じだからじゃないか?
尖ってないと針じゃないという。
156:Cal.7743
18/05/23 23:16:06.08 qATytoVf0.net
「子供が触っても針先でケガしないように」 という安全基準の産物だろう
メーカーは色々と考えなきゃいけないから大変だね
157:Cal.7743
18/05/23 23:29:26.92 8esybnPo0.net
本気なのか釣りなのか
ケースの中だぞ?
158:Cal.7743
18/05/24 14:35:29.60 kp0EpbSs0.net
>>157
マジメかw
159:Cal.7743
18/05/24 15:52:49.49 FE1SkA17p.net
>>151
沼の人ですか?
コレクション見せてください。
160:Cal.7743
18/05/24 16:21:13.38 x4uSXbmv0.net
>>159
沼にハマってる点では同じだけど別人だよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
161:Cal.7743
18/05/24 18:43:14.69 kp0EpbSs0.net
>>160
ストラトフォードかな?トノーの良いな
162:Cal.7743
18/05/24 18:53:45.07 FE1SkA17p.net
>>160
ありがとうございます。
素晴らしいコレクションですね。
163:Cal.7743
18/05/24 19:51:45.73 w/R37Rq00.net
98G256とかあの辺りが気になっているんだが、250gは重すぎる気がして踏ん切れない…
慣れる気もするが…
試しに家で手持ちの時計2つを一緒につけてみた(併せて230g)。
ただ付けてるだけなら問題なさそうだが、左手にスマホまで持つと流石に気になる重さだ…
164:Cal.7743
18/05/24 21:21:28.36 x4uSXbmv0.net
>>161
そう、ストラトフォードの64B22
風防のカーブがきついので斜めから見ると屈折して見づらい
一個忘れてた
URLリンク(i.imgur.com)
165:409
18/05/25 11:01:02.04 l8fol5It0.net
96 B 130 の購入を考えています。
初ブローバなのですがやはり電池の持ちは悪いですか?
購入後電池は早めに交換しておいた方がよいのでしょうか?
それだけが心配で
ちなみに国産のクォーツのように電池切れ予告もないですよね?
教えていだだけると嬉しいです
166:Cal.7743
18/05/25 12:30:56.53 aRR95yK0M.net
スウィープではない普通のクオーツモデルもデザイン良いの多いね。
沼に嵌りそう。
167:Cal.7743
18/05/25 21:09:04.48 wkltU+rk0.net
>>165
98A162を発売直ぐ買ったけど、スモセコのせいかモニター電池ですらそろそろ3年目なのに一度も切れてません
96B213は以前所有してましたが電池切れる前に売却しちゃいまして…
そんなに神経質にならなくても、切れてからで良いのでは?気になるなら交換時にマクセルの金メッキ電池にすると良いかも
168:165
18/05/26 06:42:16.98 Xwf/I9cn0.net
>> 167
アドバイスありがとう
ブローバを買うことにします
169:Cal.7743
18/05/27 18:01:28.58 hGEfvWg/0.net
>>160
凄いですね、以前画像をアップした方ですか?
ずいぶん増えましたねw
170:Cal.7743
18/06/04 21:54:46.16 VAWE2p/R0.net
無事届きました!
かっこいい~~
購入方法を以前教えていただいた方、ありがとうございました
URLリンク(i.imgur.com)
171:Cal.7743
18/06/04 21:58:33.70 VAWE2p/R0.net
手巻きするときの方法が書いてなかったんですが、
ふつうに横から見て時計回りで回せば巻かれますよね?
172:Cal.7743
18/06/04 22:17:00.12 VAWE2p/R0.net
あれ、止まっちゃった
しかも軽く振ってもゼンマイが巻かれてる気がしない
普通の機械式なら軽く降ると巻かれる音聞こえるのに
うんともすんともしないし
たまにガタガタってきこえるから不良品つかまされたかなー!交換できないかなぁ
173:Cal.7743
18/06/04 22:23:47.35 VAWE2p/R0.net
だめだ、ふるとなんかがケースにゴトゴト当たる音がする笑
174:Cal.7743
18/06/04 22:39:59.89 lmott5tWa.net
>>173
ゴトゴトってどんな感じかわからないけど
近くの時計屋さんで見てもらうのがいいんじゃないかな?
175:Cal.7743
18/06/04 22:52:17.54 gzYt2Nc60.net
>>172
ケースがごついと自動巻きのリアクション少ないよ
もうちょい手巻きで巻いてみ?
176:Cal.7743
18/06/04 23:08:53.12 VAWE2p/R0.net
>>174
体感としては、なかのムーブメントが丸ごとケースに当たるような感じで。
すぐ使う予定でもなかったので、まず一旦ebayで交換、返品交渉して見て、その後時計屋さんに見てもらおうかなと思います
>>175
機械式時計は何本か持ってたんですが、
何かに引っかかるような感じでまったくローターが動いてる気がしないんですよね
そのくせ上にも書いた通りその引っ掛かりが取れるとガタガタと丸ごと何かが動いてる音がするので不良品かなと…
華々しいブローバ デビューが(T ^ T)
177:Cal.7743
18/06/04 23:24:54.83 0TJjulxm0.net
>>170
おめでとう
今見ると値上がりしてるし良いタイミングでしたな
178:Cal.7743
18/06/04 23:27:49.24 0TJjulxm0.net
>>176
あら・・・
まあとりあえずシチズンに相談してみなされ
URLリンク(intl.bulova.com)
179:Cal.7743
18/06/05 00:11:09.10 /77QBmHF0.net
>>178
一応シチズンのその電話番号にも相談して見ます
ただ正規で買ってる扱いにはならないと思うので、要相談ですかね~~
180:Cal.7743
18/06/05 01:02:05.94 TUkaguQ00.net
>>179
俺も届いて運針せず修理出したことあるけど普通に対応してくれるよ
181:Cal.7743
18/06/05 01:17:30.58 /77QBmHF0.net
>>180
おー、ほんとですか!
でもその際の修理費用とかはやっぱかかるんですかね
182:Cal.7743
18/06/05 01:24:18.14 TUkaguQ00.net
>>181
並行輸入品だけど大丈夫ですか?って聞いたら大丈夫と
んで無償だったよ
183:Cal.7743
18/06/05 07:42:49.06 yvi0xrAq0.net
>>170
おめ!
いい色買ったな!
184:Cal.7743
18/06/05 07:47:38.47 yvi0xrAq0.net
>>181
俺も並行購入したのが運悪くて
シチズンに連絡したら送ってくださいとの事。
今修理中で帰って来て居ないが俺の場合は無償修理らしい。
とりあえずメールでもサポに連絡すべし!
185:Cal.7743
18/06/05 08:31:45.52 /77QBmHF0.net
>>182
>>184
みなさんありがとうございます!
とりあえずダメ元でシチズンのサポに連絡いれてみます!
せっかくいい時計なので早く使いたい!
186:Cal.7743
18/06/05 08:37:20.04 /77QBmHF0.net
一応ebayのセラーからの返答としては
返金は可能だが、送料や税でそのまま無償交換は厳しい
保証書はないが販売証明はあるのでブローバ のサポートに問い合わせては?とのことでした
自分としても仮に交換できても、時間は2.3週間かかっちゃうかなぁと思ってたので、他の方からご教示頂いたシチズン(もしくはセラーから提示されたブローバ )に問い合わせてみたいと思います!
187:Cal.7743
18/06/05 10:05:11.19 KdTepURn0.net
>>185
故障の状況からすると自動巻きのローター外れの様な感じですね。以前このスレ(過去スレ)で同じ様な話が有った
と思います。
シチズンカスタマーサービスお客様修理受付係
URLリンク(citizen.jp)
0120-977-867
ebayのofficialwatchdealsで買ったアキュスイスが故障した時にここに連絡して対応してもらったよ。
購入証明(レシート)とブローバ保証書カード(ケースの2重底に入ってる)が有る事を知らせたら無償対応でした。
修理期間は約1ヶ月弱かかりました。時計修理はこの位かかるのは普通なので妥当な期間だと思います。
188:Cal.7743
18/06/05 11:36:30.67 GQpEAw39d.net
正規じゃなくても無償なんて手厚いサポートですねシチズン
189:Cal.7743
18/06/05 12:18:36.34 JbSO42YrM.net
96B130買いました
リファービッシュだけどピカピカでカッコいい
重いからさっそくセイコーのダイバーバンドに変えてみた
URLリンク(i.imgur.com)
190:Cal.7743
18/06/05 12:36:24.85 lr77mrq/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
評価用バッテリー1年半で無くなった
それにしても3針でこれ
191:Cal.7743
18/06/05 12:51:03.24 KdTepURn0.net
>>188
ebayのofficialwatchdealsは米国正規販売店だからだと思いますよ。
商品説明に、↓と書いてありますし。
We are a genuine seller.
Item comes brand new in box with tags, manual, box and a valid 3-year manufacturer's warranty from Bulova with proof of sale.
ですので、日本国内で売っている並行品を買っても同じ対応をしてくれるとは思えません。
192:Cal.7743
18/06/05 15:14:43.57 yvi0xrAq0.net
>>185
おれの場合はアキュトロン2が年差誤差が大きかったので問い合わせたら送ってくださいとの事。
確認してもらったら修理らしいので只今修理中。
最初の問い合わせで嘘偽りなく報告したけど購入証明書とかは言われなかった。
シチズンに問い合わせたら丁寧に連絡くれるから大丈夫だと思うよ。
193:Cal.7743
18/06/05 18:04:08.50 HLw0X1OlM.net
>>192
誤差どれくらいでした?
俺のもフツーのクォーツ並み
194:Cal.7743
18/06/05 19:35:43.47 C/jotdSF0.net
>>193
2ヶ月で約5~6秒。
メーカーも許容範囲外と認識してくれたみたいで修理。購入のレシートとかは送っていないが無償修理らしい。
修理から一ヶ月ちょいたつが気長に待ってる。
195:Cal.7743
18/06/05 19:54:06.00 HLw0X1OlM.net
>>194
ありがとう
俺のは一月でそんくらいだわ
シチズンに相談してみる
196:170
18/06/06 15:24:58.45 CAOL8kn1p.net
ブローバ 修理の件ですが、
教えて頂いた番号に連絡後、郵送か修理センターへ持ち込んで欲しいとのこと。
都内在住とのこともあり、竹ノ塚の修理センターへ直接持って行きました。
その際一昨日届いた旨を伝えるとすぐに無償修理を承ってくれました。
ただ、1ヵ月半くらいはかかるとのことでした。
長くかかるのはこのスレで知っていたので驚きはしなかったのと、対応も良かったです。
すぐつけられないのは残念ですが、まぁ夏ですし秋からつけられればいいなぁあと思ってたので、まったり待つことにします!
ありがとうございました。
197:Cal.7743
18/06/06 17:27:28.46 hZHxZoGr6.net
bulovaってサファイアガラスのモデルってなかったっけ??
198:Cal.7743
18/06/06 17:49:48.38 ylA3jTlgM.net
ありますよ
アキュスイスとか
199:Cal.7743
18/06/06 17:50:53.85 ylA3jTlgM.net
>>196
早く治るといいね
俺のアキュトロン2もそろそろ送るか…
200:Cal.7743
18/06/06 20:42:05.29 7F2mzbPd0.net
>>197
curvも
201:Cal.7743
18/06/11 17:20:24.89 MB3nzbVAd.net
ブローバの公式HPにアキュトロン載ってないのって何か理由あるんですか?
202:Cal.7743
18/06/11 19:19:02.91 Ds/tsJxLM.net
カタログスペックは平置きだから、実使用2ヶ月で5秒なら俺なら文句無いけどね
1年通せば夏と冬でプラマイゼロかもしれないし
203:Cal.7743
18/06/11 19:57:50.73 6dfhKmwP0.net
1ヶ月で5秒なんですわ
シチズンサポートに聞いてみたら
それは点検させてもらいますとのことでしたよ
204:Cal.7743
18/06/12 12:48:03.17 z0E+OkKS0.net
>194に
2ヶ月で約5~6秒。て書いていたからね
メカニカルメインで使っているから月差程度なら俺は気にならないけど
帰ってきたら結果教えて
205:Cal.7743
18/06/12 13:17:51.27 SI9n32kva.net
口調からして>>203=>>195じゃね?
>>202を見て自身へのレスだと早とちりしたんだろう
206:Cal.7743
18/06/12 20:57:06.12 IMfKd3nI0.net
>>204
194 だがまだ帰って来てない。
今で一ヶ月半だからもうすぐかもね。
207:Cal.7743
18/06/12 21:22:09.28 z0E+OkKS0.net
調節だけなのに結構時間かかりますね
以前修理依頼した時は、bulovaから部品取り寄せだったから時間かかったから
もしかしたら、ムーブメント交換でアメリカから取り寄せだったりして
208:Cal.7743
18/06/13 02:32:59.99 GF3CCwfF0.net
一般的なクォーツで月プラマイ15秒なのですから月5秒でも2月5秒でも十分高精度というか
さすがにそれで問い合わせたりいくらなんでも気にしすぎというか求めすぎじゃないですか?
209:Cal.7743
18/06/13 03:03:16.99 LAM9pasd0.net
それは思う 言い方悪いが考えが貧乏な気がする
210:Cal.7743
18/06/13 03:23:16.77 d1xBsOtpK.net
米国?ムーブメントは台湾だか香港だかのシャープじゃなかったっけ?
211:Cal.7743
18/06/13 09:12:17.97 +CYg+MvV0.net
ムーブはミヨタだから国内生産でしょ
クオーツの調整なんて構造上できないんだから、ムーブ交換して
念のためランニングテストで放置中なんじゃないの
212:Cal.7743
18/06/13 10:11:43.98 KncSzAMF0.net
>>208
年差クォーツ(±10秒)謳ってる時計購入して、2ヶ月程で5~6秒ズレてます。
メーカに確認してもらって、修理扱い。
で、今修理上がり待ちです。
年差時計も購入きっかけのひとつなのでね。
213:Cal.7743
18/06/13 10:19:48.65 KTEO6c9n0.net
>>211
セイコーの9Fキャリバーとかは歩度調整用のネジ付いてるから年差時計なら微調整出来るようになってるんじゃないかな?
214:Cal.7743
18/06/13 12:47:11.45 KooFxZOpM.net
でも1ヶ月±5秒でも、時刻あわせしてから±10秒以上ずれないとカタログスペック上問題ないわけで
寒い季節、暑い季節通り過ぎてプラマイゼロかもしれないからな
10秒以上誤差がでないと1、2ヶ月では結論はでない
215:Cal.7743
18/06/13 14:07:10.41 +CYg+MvV0.net
>>213
自分が間違ってた申し訳ない、トリマーコンデンサーの存在すら知らなかったのに
知ったかしてしまった、カシオですら付いてるのがあった
ただここのP102キャリバーでそれらしきものはないと思う
URLリンク(i.imgur.com)
216:Cal.7743
18/06/13 15:08:49.84 ykEgFs9Zd.net
>>214
だから~。確認してくださいとシチズンに送ったら修理になったのよ。
いってる事はわかるがこっちから直して、ではなく向こうから修理しますと連絡きて今修理待ちなのよ。
今までが言葉足らずならスマンな。
217:Cal.7743
18/06/13 20:04:56.65 4i/ewpJVM.net
>>216
粘着されてお疲れさま
俺は月差5秒のもんだが、同じくシチズンのほうから確認させてくださいと申し出あったよ
年差なんだからメーカー内部の基準があるんだろうに、メーカーでもないのに俺理論を主張されても困るわ
218:Cal.7743
18/06/14 07:46:52.94 MAzKG9S00.net
>>217
タイムリーに昨日夕方修理上がったので送りましたと連絡きたわ。
受け取りは夜分になるけど、お気に入り帰ってくるので楽しみ。
219:Cal.7743
18/06/17 12:46:14.69 Q1HgExB+a.net
96A205って販売開始した?
220:Cal.7743
18/06/21 18:58:17.70 Pkw2EW3X0.net
コレクターアイテム
Bulova B8127 Bellman II Clock
URLリンク(www.amazon.com)
こんな時計もだしてたんやね
221:Cal.7743
18/06/26 15:10:53.43 i8JPSiXbd.net
>>212
公式に年差10秒とうたってるモデルってどれがありますか?
オフィシャルHPの製品一覧見ても「通常の8倍の振動数」とはうたってても「年差10秒」とうたってる製品が見つからなくて
222:Cal.7743
18/06/26 15:18:10.73 8wz86WHL0.net
振動数8倍でも、温度による振幅数変動は対策が必要だろ
つまり平置きなら年差だけど使用すれば月差程度と思えばいいよ
223:Cal.7743
18/06/26 22:47:00.59 tURJGv1u0.net
カークウッド65a101ってスイープ運針じゃないんですね
普通のクオーツって事?
224:Cal.7743
18/06/26 22:56:46.29 GRXtYXvW0.net
ブローバは、年差時計とは言ってないね。
年差コミットには、高精度水晶を選び、温度補正機能をつけ、針の重さに負けない駆動力が必要になるからね。
年差時計は、セイコードルチェが一番安いか?
225:Cal.7743
18/06/26 23:16:43.64 5gMO3QS20.net
>>224
やっぱり公式に年差プラマイ10秒なんて具体的な精度は一言も謳ってないですよね
>>212にあるのはどっかのネットショップのうたい文句に騙されたというか
実際高精度なので騙されたわけじゃないけど
誇大広告を真に受けてしまったというかって感じでしょうか
226:Cal.7743
18/06/26 23:20:34.60 yB+EyElm0.net
>>212はBulovaとは書いてないね。
227:Cal.7743
18/06/26 23:39:04.45 8wz86WHL0.net
報告が無いところを見るとシチズンが確認した結果時計は問題なしだったのかな?
たぶん平置きなら年差の精度で問題なしだと予想していたけど、
伝票UPしてもらえれば今後の指針になると思う
228:Cal.7743
18/06/27 00:22:02.96 CsXXQAhj0.net
>>225
2010年バーゼルでのブローバのブース、年差10秒を謳ってる
URLリンク(youtu.be)
229:Cal.7743
18/06/27 01:59:30.77 HWT7f5MB0.net
腕時計用水晶振動子は摂氏25度を基準にしているので、
着用時間が短い場合は精度は保証されない、
という言い方をメーカーではしている。
230:Cal.7743
18/06/27 06:57:47.70 Fw8tBrpW0.net
>>228
当時はね。
いまは謳ってない。
気付いたんだろうね。
231:Cal.7743
18/06/27 10:01:00.43 P6drFnpia.net
当時だろうとなんだろうととにかく公式で謳っていたんだよな?
なら>>212をネットショップに騙されたとか決めつけるのは人聞きの悪い話だよね
こっそり取り下げてたらそりゃ気づかなくてもしょうがないでしょう
232:Cal.7743
18/06/27 12:20:06.10 kNGwUFUk0.net
ひさしぶりに来たらエライ叩かれてるなぁ~。
212だけど言葉の書き方が悪かったのかな?当時の記憶でかいたから。今は書いてないのね。
ごめんね。
233:Cal.7743
18/06/27 12:34:57.20 7KGOPGLxd.net
電池切れする前に2秒送りになるとか電池切れのお知らせ的なアクションってありますか?
それとも電池切れるまでわからずに急に止まりますか?
234:Cal.7743
18/06/27 16:37:25.51 KLXh086qM.net
気が付けば止まってたから、スイープ機にはお知らせ機能は無いと思う
235:Cal.7743
18/06/29 23:07:49.77 28sSGjcqp.net
65B167買ったんだけど
自動巻とは別に手巻きしたい場合って
普通に横から見て時計回りに
回せばいいんでしょうか
236:Cal.7743
18/06/29 23:43:36.79 VCno9DgA0.net
自分が回らないとダメ
237:Cal.7743
18/06/29 23:47:01.58 bLrsh+mE0.net
率先してな
238:Cal.7743
18/06/30 00:26:06.91 vmenALDy0.net
巻き簀用意しとけよ
239:Cal.7743
18/06/30 00:42:50.16 K0W1kIEx0.net
>>235
それでok
巻き止まりは無いので多少巻き過ぎても大丈夫ですよ
巻き上がると香箱内のラッチが働くので小さな音で「カチン・カチン」と聞こえます
240:Cal.7743
18/06/30 00:54:44.35 RtrAfL1m0.net
>>239
ありがとう
リューズが小さくて回しにくいから
これであってるか不安だった
241:Cal.7743
18/07/08 00:41:44.65 WGEohArj0.net
65B167ってムーブメントはセリタ?
なんか42時間以上動いてる気がしてびっくりしてるんだけど
242:Cal.7743
18/07/08 01:57:10.95 oRRcT+ww0.net
SW500だよ
243:Cal.7743
18/07/08 06:52:56.81 WGEohArj0.net
>>242
パワーリザーブ46時間か!
納得ですありがとう!
244:Cal.7743
18/07/08 13:45:03.05 L/tZ/zW50.net
昨日初めての腕時計でブローバ買って来ました!
時刻合わせするときリューズを時計回りに回したら針は反時計回りになったので
リューズを反時計回りにして針は時計回りで合わせたんですがそれで正解ですか?
針を逆転させるのは良くないのかと思ってそうしたんですが
245:Cal.7743
18/07/08 14:33:07.79 6vOS9p7f0.net
>>244
クオーツは反時計回りで合わせるのが基本なんだけどこのムーブはどうだろ?
機械式は時計回りが基本だけどバルジュー7750は反時計回りで合わせるのが正解だったり
案外取説にも書いてないんだよね
246:Cal.7743
18/07/08 19:32:32.93 L/tZ/zW50.net
>>245
ありがとうございます
基本的な時刻合わせの仕方をggても
見るサイトによって進めてから戻して合わせるのが正解とか
逆転は厳禁って書いてるとこもあれば
結局どれがほんとなのかわかりませんね
247:Cal.7743
18/07/08 23:37:18.86 cyZzIi3k0.net
初めての腕時計でブローバて凄いね
本国ならいざ知らず、日本では色々買ってきた輩が漂流して来そうなのにw
248:Cal.7743
18/07/09 00:13:59.21 XwDQq8qT0.net
取り扱い店舗が多いから買いやすいでしよう。
ネット販売は伸びてるけど、実物見て買う人がまだまだ多数派だから。
249:Cal.7743
18/07/09 01:11:01.09 V9xAnZRG0.net
>>247
元々シチズン欲しくて銀座のフラッグシップストア行ったんです
そしたらスイープ運針のブローバ見て珍しいと思って買ってしまいました
2日目でもうステンレスバンドにキズついちゃったのとガラスの光の反射と重さ以外は満足です
モニター電池がすぐ切れるということで初回電池交換無料券ももらえましたし
250:Cal.7743
18/07/09 13:27:37.89 V71hKRlmM.net
65B153を今更ながらゲットした。
新品で10万以下なのにETA7750搭載って地味にすごいよねw
251:Cal.7743
18/07/09 13:41:54.17 2+zoXDE30.net
>>250
購入オメ
ゴールド2トーンカラーはなかなか迫力があるね
俺は色違いの63B170を買ったけどこれでも結構目立つw
252:Cal.7743
18/07/09 14:34:18.78 V71hKRlmM.net
>>251
意外にゴールドがシャンパンっぽいのでそこまでの挿し色としていい感じだわ。
ただ、ゴツくて重い…
63C118よりだいぶ重く感じる。
253:Cal.7743
18/07/09 14:37:41.72 V71hKRlmM.net
失礼。
そこまでの挿し色
↓
そこまでの主張はなく、挿し色
254:Cal.7743
18/07/09 15:10:36.61 2+zoXDE30.net
>>252
たしかに本体も重いしブレスも重い
アメリカンらしいゴツいのが良いよね、結構気に入ってる
255:Cal.7743
18/07/10 11:25:50.54 C+bbdRoY0.net
キャリブレーター 旧型 裏スケ 63B161
リファービッシュだけど出品来たよ $324.99
URLリンク(www.ebay.com)
256:Cal.7743
18/07/10 12:25:12.67 L2aRp2qM0.net
新品が$270とかだったのにな
257:Cal.7743
18/07/10 12:32:26.84 CsH+ik0b0.net
他にもいくつか出てるな
63C117が$299
URLリンク(www.ebay.com)
258:Cal.7743
18/07/10 13:27:14.39 C+bbdRoY0.net
>>256
安かったのは新型だな
旧型はEFASメカが見える裏スケに価値が有る
259:Cal.7743
18/07/13 13:02:31.23 wr6jkJrV0.net
ebayのGSP、経由地がメンフィスからインディアナポリスに変わったね。
これで一日速くなるかと思いきや、アンカレッジで丸一日以上放置w
結局メンフィス便と掛かる日数は変わらなかった。
260:Cal.7743
18/07/13 13:46:05.49 STqWwlH20.net
>>259
メンフィスからだとアンカレッジ経由で同じ機体がそのまま成田行になるけど
インディアナポリスからだとアンカレッジ着と発が近い時間なので積み替えてると丸一日アンカレッジで暇するんだよな
261:Cal.7743
18/07/13 13:50:14.41 STqWwlH20.net
そういえばヨドバシアキバにブローバ置いてあるのな
現行品だけだけど
262:Cal.7743
18/07/13 17:53:20.98 O3l9n3I50.net
UHF進むわー週1.5秒、夏場が一番進むんかね
まぁ遅れるよりはいいけど
263:Cal.7743
18/07/13 18:09:22.09 zEJK6m2CM.net
月に6秒か、許容範囲やな
俺のは10秒以上進むで
264:Cal.7743
18/07/13 20:19:21.15 O3l9n3I50.net
マジか、じゃ我慢するわ
スイープなだけで御の字だし
265:Cal.7743
18/07/13 21:35:56.99 wr6jkJrV0.net
>>260
あーそれで遅れてるのか
それに加えて最近は成田着が午後になってゆうパックへの受け渡しが翌日持越しでこれで1日遅れるね。
以前は午前着で通関、その日のうちにゆうパックに渡って翌日には配達完了だった。
266:Cal.7743
18/07/16 01:55:17.24 5L7qALzs0.net
買ってから気付いたんですがガラス無反射コーティングされてないんですね
スイープ運針が物珍しくて買いましたがもう少し検討してからにすれば良かった・・・
267:Cal.7743
18/07/16 02:42:29.80 nNfPI7gV0.net
ミネラルガラスだしね
268:Cal.7743
18/07/16 12:48:32.88 mRPyzq1Rp.net
物によってはふつうにサファイアでしょ
たしかに見にくいけど
269:Cal.7743
18/07/16 14:26:54.59 soGP41tf0.net
アメリカンな安価に大量に鋳型で抜いたみたいな素っ気なさはあるが、スイープ運針を手軽に使えるのは(・∀・)イイ!!
270:Cal.7743
18/07/16 20:04:18.96 6rxg42WC0.net
サイズの合う風防が見つかれば、交換してしまうのも手
黒ダイヤルの方は紫AR付きDDサファイアガラスに交換してあります
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみに96B213をブレスにするために96B214と中身を入れ替えてます
271:Cal.7743
18/07/16 21:56:04.55 5L7qALzs0.net
>>270
ガラス交換なんてできるんですか
私もこれの黒買ったのでそれができるならしたいです
272:Cal.7743
18/07/16 22:24:04.48 cmuviLoXM.net
サファイアのスイープも探せばあるから根気よく探せ
サファイアは透明感が違うから妥協しない方がいい
273:270
18/07/16 23:59:42.82 6rxg42WC0.net
>>271
この時計の風防(ガラス)はケースに接着されているので、ムーブメントを取り外し熱を加えて風防を外し、用意した風防を接着します
街の時計修理店に依頼しても大した工賃は掛からないでしょう (この場合、新しい風防は持ち込んだ方がいいかも)
私が使ったのはCrystaltimesのCT078です
元の風防は縁が盛り上がった形(ボックス型?)ですが、CT078はダブルドーム型でケースとの段が無くなりますが縁の像の歪みが無くなります
URLリンク(i.imgur.com)
ケースの溝が直径35mm深さ1.5mmなので、それに合うものなら他の物でも大丈夫でしょう
※メーカー保証は無くなるだろうから自己責任で
274:Cal.7743
18/07/17 00:47:58.18 ICCYm8NY0.net
>>268
スイープ運針でサファイアガラスのモデルて何か有る?
275:Cal.7743
18/07/17 00:50:37.44 ICCYm8NY0.net
具体的に1つ位知りたい
クロノのスモセコ1/2ステップ運針は違うだろうし
276:Cal.7743
18/07/17 02:08:51.83 koKr0Nxf0.net
検索して何とか探したのがprecisionist 96G175
precisionistでGが付けばサファイアの印だと思う
277:Cal.7743
18/07/17 06:53:41.62 SCuuJPtOM.net
seaking
278:Cal.7743
18/07/17 08:41:34.85 ILQAUEuP0.net
なかなかやるね!
現行ブローバ改造してる人はめったにいないだろうから、ネタあったらまた教えてね
279:Cal.7743
18/07/17 19:03:51.78 SCuuJPtOM.net
>>275
seaking
280:Cal.7743
18/07/17 23:48:07.69 ICCYm8NY0.net
あぁプレシジョニストはスモセコがステップ運針かと思ってた。それとシーキングは完全にアタマに無かった
有難う御座います
281:Cal.7743
18/07/20 08:19:32.42 PtTe0KP50.net
このスレの人はあんまり興味ないかもしれないけど、
アキュトロン2の96B253って、めちゃカッコイイな。
アシンメトリー気味のCラインっぽいデザインが最高。
これ、他のダイヤルカラーとかストラップの展開ないのか?
なけりゃこれ買おうと思ってる。
282:Cal.7743
18/07/20 08:30:09.27 TvjpASag0.net
>>281
98B272っていうのが色違いのブレス仕様であります
96B253いいですよ
私はバンドをエルミテックス にして使ってます
283:Cal.7743
18/07/21 10:29:51.89 eeVhW1nD0.net
>>282
レスありがとうございます!
もしかして前スレの最後の方で、エルミテックスの96B253の画像貼ってくれた人ですかね?
あれかもなりカッコいいですよね。
98B272も見てみましたが、好みの問題でゴールドはちょっと、、なので96B253買います!
284:Cal.7743
18/07/21 18:57:31.99 txwxWAK80.net
アキュトロン2が月差5秒くらいとのことでシチズンに相談して調整してもらいました
これからますます使い倒すぞ
修理期間は5週間くらい、長めですね
285:Cal.7743
18/07/21 23:36:08.26 ArTx/K3y0.net
クオーツ直すの大変そうよね
286:Cal.7743
18/07/24 14:08:25.42 DhvgCMee0.net
学校夏休みに入ってから、クーラー設置
マジでバカですか?
誰も教室にいないだろ
287:Cal.7743
18/07/24 23:57:37.85 C+fhoMEu0.net
スレチ甚だしいなwまぁ工期中に生徒居ない方がやりやすいのでは?数日掛かりそうだし
288:Cal.7743
18/07/25 16:37:04.87 4l3NAHA0M.net
工場とかでもそうだけど設備入れるのは休みの時が多いと思うの
289:Cal.7743
18/07/26 02:19:44.05 n76woyrl0.net
誰も教室にいないから設置工事できるんですけどね
生徒達が授業やってたら設置工事なんかできません
290:Cal.7743
18/07/26 10:29:54.30 cg3ZTSrR0.net
クーラーいいね
291:Cal.7743
18/07/26 11:23:51.32 CZWGS6ej0.net
むしろコノ糞暑い中設置工事してるの大変だな
292:Cal.7743
18/07/26 12:29:47.91 cg3ZTSrR0.net
Blovaクーラー
293:Cal.7743
18/08/04 17:34:53.33 wnioMgsL0.net
家庭用クーラーレベルで一瞬で設置完了するとでも思ってるのかね、こういうバカは?
294:Cal.7743
18/08/04 19:37:53.32 bROdNMk90.net
3月に設置するべき案件だからね
実際豊田市で子供が死んでるし、公務員の怠慢だから
人が死んでから慌ててクーラー設置とか、その方がバカ
295:Cal.7743
18/08/04 21:34:40.88 E1nI6DFP0.net
年度内予算いっぱいで持ち越したとか?
296:Cal.7743
18/08/04 22:29:50.26 8zbUIz+dd.net
クーラーなんて贅沢品!
って老害がまだまだ力持ってんだろ。
はよ暑さでくたばれ
297:Cal.7743
18/08/12 23:15:19.84 T0qgAvxZ0.net
ブローバかっこいい。
URLリンク(i.imgur.com)
298:Cal.7743
18/08/13 00:42:33.76 /slCNyWH0.net
かっこええな
ところで、コレを見てキカイダーが浮かんだ俺はオッサンですか?
299:Cal.7743
18/08/13 00:53:49.27 k5J4EAeo0.net
だろうね…41の俺でもキカイダー判らんし
300:Cal.7743
18/08/13 08:30:00.09 FkocEReB0.net
俺か?
URLリンク(i.imgur.com)
301:Cal.7743
18/08/13 08:34:58.15 FkocEReB0.net
ブローバかシチズンかどっちに上げようか悩むハイソニックも良いもんだよ
URLリンク(i.imgur.com)
302:Cal.7743
18/08/13 10:22:31.42 Vn1Ws/cap.net
>>301
ハイソニックカッコいい。
いいのがあったら買いたい。
303:Cal.7743
18/08/13 10:44:34.42 XKZFlT/lH.net
クオーツ3針のシンプルな時計をネット探していたら、2万円台前半でBULOVAの96B220というのが見つかり、
商品写真を見る限り、けっこう気に入ったのですが
実物を見た事が無いので、質感というか存在感というか、そのあたりの実際のところがわかりません
このモデル、国産の同価格帯のセイコーやシチズン等と比べて見栄えはどんなものでしょうか?
音叉時計でもなくスイープ運針でもないただのクオーツのBULOVAなんて買うぐらいなら
同じ値段のSEIKOの方が造りが良いとかいう可能性もあるので、
BULOVAマニアな方からのアドバイスを期待しています
304:Cal.7743
18/08/13 12:24:27.14 slHkrhw3a.net
96a205ってどうですか?
URLリンク(i.imgur.com)
305:Cal.7743
18/08/13 12:32:08.22 tIE80Xwg0.net
いいえ
306:Cal.7743
18/08/13 12:37:38.18 rZXj6S/SM.net
>>303
3針のシンプルなクオーツなんて他にもたくさんある中でそのデザインが気になったのであればそれが買いだと思います
ただ同じ価格帯でもセイコーやシチズンのほうが耐磁付きだったりサファイアガラスだったり断然スペックは良いと思います
YouTubeで96B220の実物の動画が上がっていたのでもしまだ見ていなければ写真よりイメージしやすいかも知れないですよ
307:Cal.7743
18/08/13 12:50:24.32 pxEmRml30.net
>>304
秒針が
308:Cal.7743
18/08/13 14:36:47.95 8FKwggot0.net
>>303
ブレスの質感重厚感とか総重量とかならブローバのほうが上だと思う
同じ価格帯の国産だとブレスは擬似3連な1連だけどこれはちゃんと3連だし
ガワだけで言えばこっちのほうが見栄えはするよ
309:Cal.7743
18/08/13 17:55:31.28 XKZFlT/lH.net
>306,308
ありがとう
ブローバ腕時計の魅力は独自のメカニズムにある、というような事をどこかで読んだので
私のように見栄えで選ぶのであれば、ミスチョイスなのかも知れないとちょっと心配していましたが、
見かけで買うのもアリなんですね
現物になかなかお目にかかれないので不安でしたが、思い切って購入します
UHFとかスイープ運針とかの目玉機能は無いけど、格好よければそれでいいやw
310:Cal.7743
18/08/13 19:47:20.61 8FKwggot0.net
ごめんこれも擬似3連だった、もう買ってたら許してね
URLリンク(www.ebay.com)
311:Cal.7743
18/08/14 12:20:21.55 UPHQG3X20.net
ブローバ Bulova Men's 96B159
URLリンク(www.amazon.co.jp)
似たような時計でスイープ、なおかつプライムで直ぐに来るこれをお勧めする
スイープを一度使うと、カチカチ動くクオーツなんてゴミに思える
これなら後悔しない
312:Cal.7743
18/08/14 14:53:14.03 5T5W7JrHH.net
びっくりしました
>>309ですが、あれからもう少し検討を進め、やはりBULOVAならPrecisionistだろうと思いなおし
96B159を注文したと報告の書き込みをしようと開いたところでした
お勧めいただいた甘プレではなく、お買い得価格に釣られてeBayでリファービッシュを注文しちゃいました
届くのが楽しみです
313:Cal.7743
18/08/14 15:02:37.88 5T5W7JrHH.net
ところで同じRef.96B159でも、12時インデクスがバーのものと音叉のとバリエーションがあるんですかね?
BLOVAではそういうのがありがちなんでしょうか
私の買ったセラーに寄せられた商品レビューに
「写真と違い、音叉マーク付きの文字盤のものが送られてきた」というのがありました
どちらかといえば、そっちの方がカッコイイかも知れませんね
314:Cal.7743
18/08/14 18:28:39.70 cEvHXiLXM.net
>>313
同じ96B159でも12時がバーとロゴマークと2タイプありますね
315:Cal.7743
18/08/14 19:12:08.34 lOvMS26AM.net
bulova でお得なのは
ETA 、セリタムーブのAcuuSwissでしょ
スイープもいいが、ムーブの安普請の造りで引いた
316:Cal.7743
18/08/14 19:12:39.60 lOvMS26AM.net
プラスペーサだし
317:Cal.7743
18/08/14 19:18:58.95 CX2JsTjn0.net
プラスペーサーを目の敵にする人いるけど実害出た人いんの?
クオーツなんてローターをブン回す訳でもないしプラで充分じゃん普段見ないところを自己満で金属にして重くなるよりはプラの方が合理的だと思うよ
318:Cal.7743
18/08/14 19:26:45.97 6hciq5Jp0.net
重厚なクォーツが欲しければオールドしかないな
トリマで歩度調整もできるし
319:Cal.7743
18/08/14 20:55:33.53 JToPkI8k0.net
せっかくのスイープムーブなんだし、希望小売価格の設定なりの質感が欲しいなと
スイープは、ムーン、ダイバー、ミリタリーと数本持ってるけど、ディスカウント時相当の質感しかない。
320:Cal.7743
18/08/14 20:59:23.57 3Tk/bUAS0.net
>>319
それな。正規価格を考えると同価格帯のセイコー、シチズンは2段階位上質だよね
最もコレは日本のメーカーが優秀なのも大きいけど
321:Cal.7743
18/08/14 21:05:59.86 JToPkI8k0.net
>>320
bulovaをディスってるんじゃないけど、正規価格での購入者が気の毒すぎるよなっと
ディスコン後に、4割引ならわかるけど。
まあ、だからこそ、うちらのようなユーザーにとってはオイシイメーカーなんだけどね
322:Cal.7743
18/08/15 09:54:54.53 /xAVhV9A0.net
アキュトロン2の歩度調整をシチズンに依頼して帰ってきてた結果、この1ヶ月では+2s/月くらいでした
年に30秒以内なら年差で納得だね
323:Cal.7743
18/08/15 11:15:53.15 r03XbD+D0.net
デイト付だとどうしても小の月明けに時計を止めてしまう不器用な私には、あまり関係なかったりする
324:Cal.7743
18/08/15 16:24:23.87 tDGP6K/nM.net
わかりますw
1段階だけ引っ張るのが出来なくて必ず時計止めちゃいますw
325:Cal.7743
18/08/16 00:40:03.03 VerDWdxU0.net
自動巻きクロノで秒針は適当にあわせて、スマホのゼロでストップウォッチをスタートさせてる
たまにストップウォッチを切り忘れでゼンマイ巻いたらストップウォッチが動き出すと機械に悪影響?とか考えるけど問題なし
326:Cal.7743
18/08/16 02:08:02.41 ygcIEE9Z0.net
それクロノいらなくね
327:Cal.7743
18/08/16 23:44:22.96 Jm6i2v2u0.net
それな
328:Cal.7743
18/08/18 00:09:22.49 uLyhXVsn0.net
秒針のゼロあわせ面倒だろ
ボタン一発で零へ戻るのはありがたい
329:Cal.7743
18/08/18 03:08:22.35 F47iOf//0.net
使い方は自由だけど
クロノ動かすと機械負荷重くなって歩度は進み方向になるはず
330:Cal.7743
18/08/18 04:33:14.46 NaUjdbJTK.net
鶴田も野沢のシンパみたいなもんだよな
悟空での前作レイプかつ後天的かつチチとも違う訛り方、クリリンでの18号へのさん付け呼び
声優が独自の意向で表現を捻じ曲げるとか思い上がり過ぎ
表現を捻るなら界王様初代声優の八奈見氏の
八奈見節と言われたアドリブの様に徹底して面白さを追求すべき
だが野沢鶴田の2人にはそれが無い全くの独自曲解
331:Cal.7743
18/08/18 04:41:27.02 NaUjdbJTK.net
こりゃ酷い誤爆だわ
332:Cal.7743
18/08/18 10:43:38.33 GUDsCWZqd.net
まだDBで良かったな
333:Cal.7743
18/08/22 14:57:16.56 J+pMnyhl0.net
ブローバに擬似じゃない本当の3連ブレスの時計ってありますか?
334:Cal.7743
18/08/22 15:35:02.43 fzRmYmiu0.net
アキュスイスは5連のがあったけど現行は疑似のしか無いかな?
335:Cal.7743
18/08/22 20:32:41.95 oAawFN0p0.net
自動巻き96A206/96A207は持続時間60時間。
シチズン本家には8200系の60時間版はないので
Bulova向けの特注品なんだろうね。
336:Cal.7743
18/08/22 20:53:35.64 x/yDN9Fk0.net
お盆に注文した96B159が到着
リファービッシュなのでどんなのが来るか心配したけど、
光に当てて反射を見てやっとわかる程度の瑕があるだけで、全然許容範囲
いい買い物だった
早くも次のが欲しくなってきたよ
337:Cal.7743
18/08/22 22:03:23.27 lrUjpmCW0.net
>>335
ミヨタの型番が付いてるから、そのうち市販されるかもよ
338:Cal.7743
18/08/22 22:39:37.55 yx1vYsPR0.net
まあ素の8000系じゃなあ
9000系載ったら手を出したいが
339:Cal.7743
18/08/24 18:48:42.06 thepkF8f0.net
>>337
Miyota型番は83S0ですね。
ケース径42mmは自分にはちと大きい。
URLリンク(www.gressive.jp)
340:Cal.7743
18/08/28 11:40:27.62 y+AXDZnL0.net
3針プレシジョニストを買ったら時計オタから、ブローバはアストロン以外はカスだとdisられた
341:Cal.7743
18/08/28 12:03:03.23 4tLwkjt4p.net
そんな了見の狭い人は放っておきましょう
あとアストロンではなくアキュトロンだと思いますよ
342:Cal.7743
18/08/28 14:35:05.13 p9bhMMocd.net
他人のしてる時計にダメ出して来るような人の意見聞くだけ無駄ですよ
343:Cal.7743
18/08/28 16:03:48.77 y+AXDZnL0.net
ありがと
確かに俺のは2万円もしない大衆価格の時計で、マニアから見れば他愛も無い物なのかも知れないが
俺の目にはキラキラとして立派な腕時計に見える
時計だけ見ていたらまるで重役に出席したようないい気分だw
344:Cal.7743
18/08/28 16:59:06.98 l3LVxmCLp.net
アキュトロンかっこいい。
URLリンク(i.imgur.com)
345:Cal.7743
18/08/28 20:14:31.35 RQdvaOOx0.net
>>344
いいなあ
音叉のアキュトロン、もう一回復刻出ないかなあ
346:Cal.7743
18/08/28 20:16:54.72 9aUs2fypD.net
いいなー裏山
347:Cal.7743
18/08/28 21:23:30.91 zaUe0QrL0.net
Alphaといえばこの文字盤を復刻してほしかったけど、もうAccutron2廃止みたいだから無理か
URLリンク(thumb3.zeppy.io)
348:Cal.7743
18/08/28 21:29:50.50 jjVRA0eC0.net
>>345
2020年が60周年です。
期待しましょう。
349:Cal.7743
18/08/28 21:38:16.01 9aUs2fypD.net
シチズン傘下でそこまでやるだろうか
350:Cal.7743
18/08/28 22:45:36.59 jjVRA0eC0.net
>>349
2008年からシチズン傘下
2010年アキュトロン50周年復刻版販売
2020年アキュトロン60周年です。
351:Cal.7743
18/08/28 22:55:05.75 7MTCiiQe0.net
>>350
ああそっか
352:Cal.7743
18/08/29 07:59:05.70 tV+OajqlM.net
むしろ音叉ムーブ定番化希望する!
無理やろな…
353:Cal.7743
18/08/29 09:20:43.34 8NvZc1hq0.net
ブローバってこんな画期的な製品開発してたんだ
と世間に再認知してもらうのが目的だからね
あれだけじゃ採算合わないでしょう
354:Cal.7743
18/08/30 03:51:01.08 P+xVGxU3K.net
アキュトロン1の音叉ムーヴも
アキュトロン2含むプレシジョニスト用の三叉形音叉型水晶ムーヴも
ブローバの専売特許だね。再認知が必要な状況か
アメリカ本国じゃ既に最もメジャーらしいけど…
それとも?むしろ本国での再認知が最も急務な状況なのかな?
355:Cal.7743
18/08/31 07:17:06.17 CGTkkgXj0.net
eBay見ていたら、96B259というクオーツクロノグラフが2万円ちょいぐらいで出ているんだけど、
ひょっとして凄いお買い得モデル?
大雑把な質問だけど、似たような価格帯のSEIKO逆輸入クロノやWIARDあたりと比べたら
質感とか時計としての出来はどちらが上かな?
eBay写真だけではなかなか判断できない
356:Cal.7743
18/08/31 10:32:53.51 eLss3FUp0.net
>>355
似たデザイン実売価格で言えば、例えばSSC379のほうが質感は上だと思う
96B260を持ってたけど、鏡面部分の角がダレ気味で一見安っぽい
アキュスイスはちゃんとエッジ感もあるから、このモデルが意図的にそういうデザインなんだろうけど
スイープとか1/1000秒クロノや年差に興味ないなら、セイコーのほうがぱっと見はいいよ
357:Cal.7743
18/09/01 23:06:27.75 qHW7HXkYa.net
>>353
こんな画期的な時計をディスコンしてしまうような糞メーカーだったんだ
って再認識させられちゃうw
358:Cal.7743
18/09/01 23:09:12.80 favdkIYN0.net
当時は精度は機械式以上、クォーツ以下で価格競争力も無かったんだよ
359:Cal.7743
18/09/02 02:19:37.64 ro8Zgc4g0.net
機械式のような趣味性は無くクォーツ程の精度もないし一般層には受けないからな
希少性からマニアが欲しがるくらい
360:Cal.7743
18/09/02 06:45:07.20 RR2Itd/60.net
>>358
クォーツが出るまでの三日天下だったみたいだね。
361:Cal.7743
18/09/02 08:45:36.66 IMp8E8mv0.net
>>347
やっぱアキュトロン2廃止なんだね。
メーカーサイトに載ってないから、そうだろうとは思ってたけど。
何かそれ以外にソースあるかな?
362:Cal.7743
18/09/02 15:12:49.04 65u8qmLfM.net
竜頭が隠れるのが地味にいい仕事してるよね
他社も真似てスタンダードになればいいのに
あと革ベルトなのにフラッシュフィットとか人気でないのが不思議すぎる
363:Cal.7743
18/09/09 18:26:18.66 V0MNj6Vd0.net
アキュトロン2はディスコンですか…
残念です。
URLリンク(i.imgur.com)
364:Cal.7743
18/09/09 20:25:14.49 sVh74gvz0.net
ほんまや
悲しいのう
URLリンク(i.imgur.com)
365:Cal.7743
18/09/15 15:09:11.15 lzuyq8k00.net
アキュトロン2、97A110を買おうとしていた矢先に、凄く気に入らない奴に先に買われてしまった
悔しいけど、今更同じのを買うと沽券に関わるので選び直しなんだが、似たような価格帯で良いのある?
時計で勝ち敗けを争うなんてアホだとは分かっているつもりなんだが、
意地でもあいつの格下になる時計は買いたくないという条件で
ブローバスレでこんな事を言うのもアレだが、ブローバでなくても可
知恵を貸して欲しい
366:Cal.7743
18/09/15 15:23:52.22 McDez/TwM.net
>>365
やっぱりオリジナルのスペースビューじゃね?
復刻はクォーツなんだーとか言えるぞ
367:Cal.7743
18/09/15 15:31:46.26 lzuyq8k00.net
はい、スペースビューならKO勝ちですが、ちいとばかり用立てられるお足が少ないのと
なによりもう、何処にも売っていないってのが問題ですよね
368:Cal.7743
18/09/15 15:42:03.11 McDez/TwM.net
>>367
その気になればebayで5万も見とけば実働美品買えそうだけど
俺はcal!218しか買ってないけどね
369:Cal.7743
18/09/15 15:42:32.83 b+zx0u6zK.net
それ背伸びし過ぎ。そんな見栄生活してると反動に後悔する日が来るよ
370:Cal.7743
18/09/15 15:46:46.99 NAwd/XLnr.net
>>365
98A156 CURVクロノ
371:Cal.7743
18/09/15 15:52:05.17 McDez/TwM.net
え?アキュ2てことは
予算は3~4万くらい見てたのかと
音叉好きなら色々オススメえるんだけどね…
パッと見インパクトでクリストロンソーラーパネル復刻とかは?
372:Cal.7743
18/09/15 15:55:20.42 lzuyq8k00.net
>>369
無理して身の丈以上の高級時計を買うような真似は基本的に俺もしたくないんだけど
今回だけは意地でも負けるわけにいかんのです
逆にお買得品を買った方が後悔すると思うの
アキュトロン2を買う前に、あいつの居る所でうっかり口を滑らせたのが大失敗だった
まさか先回りして買いやがるとは
373:Cal.7743
18/09/15 16:11:57.32 bLp/vzQm0.net
くだらん人生送ってそう
374:Cal.7743
18/09/15 16:58:39.60 /s/6t6z/d.net
こんなアキュトロンなんてマイナーな時計の話するくらいなのに友達じゃないんだ…
なんか複雑な関係だね、面倒くさそう
375:Cal.7743
18/09/15 21:44:23.05 CGt637sH0.net
>>371
365じゃないですが、おすすめ教えてください。
376:Cal.7743
18/09/15 23:33:49.68 vOR1Eilq0.net
98A136じゃダメか?
377:Cal.7743
18/09/16 00:04:51.61 xna6e4HE0.net
>>376
持ってます。
音叉好きです。
他におすすめありますか。
378:Cal.7743
18/09/16 00:35:20.12 B9EcLEgx0.net
俺も音叉好きでコツコツ集めてる
アキュトロン214,218
ハイソニック、モサバてとこが基本だわな
最近オメガシーマスターのコーン型手に入れたけど、フジツボぽくてカッコいいよ
もちろんスペースビューは王道だけど、一番の超絶メカはスピードソニック、これはタマが少ないな
ラドーのエレクトロソニックも超硬ケースが良い感じだしね
379:Cal.7743
18/09/16 01:07:30.06 xna6e4HE0.net
>>378
ありがとうございます。
勉強になります。
スピードソニックカッコいいです。
380:Cal.7743
18/09/16 01:14:53.42 xna6e4HE0.net
>>378
コレクション見せてください。
381:Cal.7743
18/09/17 14:58:51.30 TrUL2h+j0.net
ESA9210でクロノ針とスモセコの同時スイープができてたんだから
今のUHFスイープでも作れないのかね?
そうすればスプリングドライブとほぼ同じになるのに
ただESA9210の動画見てると、けっこうクロノ針が故障で止まっちゃってるけど
382:Cal.7743
18/09/17 20:10:59.12 WuvT9atE0.net
クロノグラフのセンター針はクロノ針たれ
平時に動くことなどあいならぬ!
と以前は俺も思っていたけど、
プレシジョニストクロノグラフを見てから、センターセコンドのクロノグラフもアリかなと思うようになった
383:Cal.7743
18/09/18 02:19:27.46 KRuq/rJ10.net
音叉時計が欲しいと思ってるんだけど、アキュトロンやシチズンのハイソニックって
一番新しいものでも40年位たってるってのと、電池が1.3Vのものを使ってたけど、
今1.3V電池ってのがないから抵抗をかませたり1.4Vの電池を使ったり、1.5Vで動くように改造したりとかで
二の足踏んでるんだよね
あと、仕事が肉体労働だから仕事中につけたらボロボロになりそう(G-SHOCKですらボロボロになる)で
それも怖いんだけど、実際どうなんでしょう?
素直にアキュトロン2買っといた方がいいんでしょうか?音叉式じゃないけど
384:Cal.7743
18/09/18 02:43:19.36 H0RYOF5z0.net
Gshockボロボロになるような仕事であればGshock使ってたほうが、、、
385:Cal.7743
18/09/18 02:47:22.07 QEBFAuCR0.net
結局買うことになるから最初から欲しいの買っとけ。仕事には使うな
386:Cal.7743
18/09/18 03:10:29.12 KRuq/rJ10.net
>>384-385
ですよね、仕事中には使わないようにしときます
オリジナルの古いアキュトロンってちょいちょいネットで出てくるけど、状態の良い物をきちんと選んで買えば
壊れるとかダメになるとか言うことはないんでしょうか?
かっこいいけど40年以上前の時計だからなぁーと悩んでます
387:Cal.7743
18/09/18 03:56:07.62 +szXiFImr.net
いま動いている全ての時計は、壊れてダメになる途中
388:Cal.7743
18/09/18 19:38:14.58 4QqGQv9V0.net
ブローバ祭りの例のセラー、最近ブローバ以外も出してるけど
送ってくるのは悉く不良品ばっかだな、多少のスレは大目に見てるけど
シチズンが無償で修理してはくれるがもう5本目なんだがそろそろ名前覚えられそうで嫌だ
・運針しない
・曜日ディスクがズレてる
・ネジが浮いてる+デイト切り替わる時間がズレてる
・自動巻きローターが回らない
・EFAS調整ネジ破断
あと修理には出してないが付属品足りないのが2回
389:Cal.7743
18/09/18 19:41:34.69 McPAr9KRM.net
>>388
そんなことになってるのか…
俺は一本買ったけど問題無かった
今は残り物の不良品が多いのかな
390:Cal.7743
18/09/18 19:42:35.20 McPAr9KRM.net
>>386
それだったらESA9162とか買ったら?
だいぶアキュトロンから改良されてるらしいよ
391:Cal.7743
18/09/18 19:44:30.27 u5M61pZla.net
>>388
refurbish 品なのかな
392:Cal.7743
18/09/18 19:48:39.65 4QqGQv9V0.net
>>391
NewもRefurbishも変わりないね
むしろリファビッシュの方がまともな気もする
割合でいうと1割くらいな気がするけど
先月以降に買ったのは半分以上そのままシチズンに送ってる気がする
393:Cal.7743
18/09/18 21:22:35.79 4QqGQv9V0.net
まあ保証も効くし返品か一部返金してもいいぞとは言ってくれるが
そんな暇あったらチェックして送ってこいと言っておいた
394:Cal.7743
18/09/18 21:38:26.63 U13QSU+r0.net
>>388
ヨドバシとかでも在庫残少になると店頭在庫品を送ってきてキズ有りとかはあるけど、故障品連続はさすがに酷いね。
あのセラー含めて色々買ったけど故障率は約5%って感じだった。
それにしても今現在危険を冒してまで買いたくなるモデルってあのセラーに有ったっけ?
アキュスイスは無いし、フレコンは他のセラーの方が安心で安いし...
395:Cal.7743
18/09/18 21:56:59.20 4QqGQv9V0.net
>>394
最近まではこんなに酷くなかったんだけどな
アキュスイス、フレコンアルピナがポツポツオークションに出てたから落としてみたらこの有様よ
Buy it nowで買うなら他のセラーの方が安いしまともなの届くね
396:Cal.7743
18/09/19 02:16:08.12 yJo133FQ0.net
私はブローバ買ったあと正直同じ値段
なら大人しくセイコーかシチズンのソーラー電波買ってれば良かったなぁって思いました
397:Cal.7743
18/09/19 10:41:59.80 Xn6I6IcM0.net
>>396
時計は趣味性の高いものだから好みに合わなかったらそうなるよね。
アキュトロン2はスィープ運針好きにはたまらないし、投げ売り機械式アキュスイスのコスパは素晴らしい。
機械式クロノを日常生活で心置きなく使えるのはなかなかに良いものです。
398:Cal.7743
18/09/19 17:16:30.31 kVT5fW+y0.net
>>397
まさに俺だわ。
ACCUTRON II 97A110は休日用。
63B172 Accu Swiss Calibratoは仕事で気兼ねなく。
172は傷入っても気にならないが、アキュ2はめっちゃ気になるw
399:Cal.7743
18/09/19 18:19:38.84 U5WUhaIqM.net
>>398
お前は俺か(笑)
シーマスターF300もお気に入りだが
400:Cal.7743
18/09/20 12:44:26.68 pzth0mxG0.net
プレシジョニストは高級感あるよね。
401:Cal.7743
18/09/20 15:37:52.82 hufP7MwnM.net
>>400
ない。
ミネラルガラスが駄目
402:Cal.7743
18/09/20 15:58:22.95 K6Ljq8gna.net
出たなミネラル男
403:Cal.7743
18/09/20 18:07:17.38 GdAHAEp1M.net
私も風防大事だなぁって買ってから思いました
同じ値段でもサファイアガラスの無反射コーティングだと見た目全然違いますもん
買うまでは欲しい気持ちのほうが強いから気にならなくても
買って物欲が満たされるとどんどん気になるんですよね
404:Cal.7743
18/09/20 18:36:31.38 kQfZDc+S0.net
内面無反射コーティングつきサファイアクリスタルよりも
ミネラルガラスの方が可視光透過率は数%高いから、
新品時の視認性は強いて言えばミネラルガラスの勝ちかな。
肉眼で見分けられるレベルの差かはモノにもよるのでよくわからんけど。
ただ、ミネラルガラスの硬度はサファイアに比べるとかなり劣るため
数年使うと小傷が目立つようになるかも。
405:Cal.7743
18/09/20 19:16:12.38 hufP7MwnM.net
ミネラルはすぐに嫌になる。プレショは嫌いじゃないけど絶対無理
406:Cal.7743
18/09/20 19:18:51.04 kQfZDc+S0.net
>>405
個人の自由な選好なのだから力説しなくていいよ。
407:Cal.7743
18/09/20 20:04:44.35 hufP7MwnM.net
>>406
おまえもな
408:Cal.7743
18/09/20 20:54:09.50 n7INm8DqK.net
それは全人類に言える事。よってもう黙れ、若しくは全人類口止め虐殺
409:Cal.7743
18/09/20 21:41:10.30 SVC+K4ek0.net
何この人、怖い。
410:Cal.7743
18/09/20 23:11:59.13 n7INm8DqK.net
可も無く不可も無く
極論を知らずして常識を知らず
しかも通常の論調が正常な論調とは限らない
全人類もれなく一寸先は闇の生き地獄
411:Cal.7743
18/09/21 08:58:59.83 u1qBfzP8H.net
96B232の良さがわかってきた
412:Cal.7743
18/09/21 19:23:57.86 h6qS2RVVr.net
63B172例のイーベイで買えずだったが、米尼で買って結果オーライか?
413:Cal.7743
18/09/21 20:57:58.66 3ZL7RbhQp.net
やっと出番が増えてきました!
3万で買えたとは思えない満足度です
URLリンク(i.imgur.com)
414:Cal.7743
18/09/21 21:36:53.17 Vth81Z550.net
>>413
いいねー
俺も63B172そろそろ嵌めるかな
415:Cal.7743
18/09/22 11:26:33.43 tbDeoxK50.net
>>407
>>404に客観事実。
>>405は個人の選好。
違いがわからないなら外出もネットも控えて自閉モードに入れ。
416:Cal.7743
18/09/22 11:27:32.56 tbDeoxK50.net
というか、真正の精神異常者かもな。スルーが吉かも。
417:Cal.7743
18/09/22 13:41:12.72 rdLZAAlJ0.net
97A109ってどうよ?
418:Cal.7743
18/09/22 13:41:27.21 a8PZnBH50.net
>>413
ナカーマ
写真よりも実物の方がずっと高級感が有るよね
419:Cal.7743
18/09/22 13:45:25.79 a8PZnBH50.net
>>417
ケースサイズ45mmだよ
デカすぎない?
URLリンク(intl.bulova.com)
420:Cal.7743
18/09/22 20:05:05.74 hRvsClQSM.net
あなたがスルーされている事実に気付いて欲しい。
あと、所謂高級時計には、例外無くミネラルガラスは採用されていないという事実も。
421:Cal.7743
18/09/22 20:05:37.76 hRvsClQSM.net
>>416
422:Cal.7743
18/09/23 14:29:01.55 xnSGr/Z7H.net
96B158/159に一目惚れしたんですが
12時のインデックスが音叉かどうかってeBayとかで新品購入だと運ですよね…?
確実に音叉verが欲しいなら一点物で画像載せてる新古品が狙い目ですかね
423:Cal.7743
18/09/23 14:36:16.92 RDOcorwIM.net
出品者に直接連絡するのが確実だが
2年以上前にebayで購入した96b158は既に音叉ロゴでなく普通のバーインデックスに変更されていた
424:Cal.7743
18/09/23 17:35:27.12 W5fZ9j+p0.net
96B159でよければ、尼で今一番安く出してるショップがあるでしょ
そこがメルカリでも出してて、たぶん現物画像で音叉付いてる
値段がOKなら問い合わせてみればいい
425:Cal.7743
18/09/24 07:49:48.89 8kXlg+VQH.net
>>423
>>424
アドバイスありがとう
そんなに急ぎじゃないのでじっくり狙ってみます
というか落ち着かないとノーマルverも普通にいいので両ver揃えちゃいそうで怖い…
426:Cal.7743
18/09/24 08:42:54.62 d+vHzBcE0.net
フォーク付きは旧い型なんだから、じっくり探しているとどんどん無くなるぞ
427:Cal.7743
18/09/25 00:20:48.64 YQ+raOjo0.net
ミリタリーの96B230が気になったのでebayで価格を調べていたら
クロノ付きの96B231の方が安いと知って戸惑ってる
ミリタリークロノって人気ないのかな
428:Cal.7743
18/09/25 09:12:52.87 OY/lyCnj0.net
>>427
秒針が3針はスィープだけどクロノは1/2秒ステップ運針だからかな。
スィープ運針がカッコよくてブローバ買う人も多いだろうし。
429:Cal.7743
18/09/25 10:49:00.87 3Sra0iggH.net
三針のUHFクオーツはスイープセコンドという特徴があるから安定した人気だけど
96B231のクオーツクロノは、たいして特徴もない月並みなものだからね
カーブしているわけでもないし、1/1000クロノでもない
しいて言えばスモセコが0.5秒ステップで動くぐらいだけど、たいしてインパクト無い
セイコーの1万円ぐらいのクロノといい勝負
デザインが気に入ったのなら買っても損は無いと思うよ
430:Cal.7743
18/09/25 12:34:47.62 zsCgMHAz0.net
>>428-429
そうなんですよ
数あるミリタリーウォッチの中からブローバに注目したのは、スイープセコンドのクオーツだから
でもクロノの方が安いとなれば大いに悩んでしまう
ブローバはスモセコをスイープにする考えは無かったのかな?
小さい針だから16bpsでなくても、8bpsぐらいでも良かったのに
431:Cal.7743
18/09/25 19:10:33.19 lVBCPMuf0.net
ロブスター買っちゃった。3針の青ダイヤル
432:Cal.7743
18/09/25 19:12:52.39 C27vjqDhM.net
おめ!
メッシュバンドも爽やかやねね
433:Cal.7743
18/09/25 20:33:40.39 SLO12Sgs0.net
>>431
見せてください。
434:Cal.7743
18/09/25 21:04:38.37 YQ+raOjo0.net
買ったとは言ったものの、まだebayで発注しただけなの、ごめん。届いたらupします
しかし、ミリタリークロノをどうしようかなぁ、なんて言ってた舌の根も乾かぬうちに全然違うのにしちゃって、我ながら軽薄だと思う
435:Cal.7743
18/09/26 00:08:16.48 i6eeUs330.net
>>434
待ってます。
436:Cal.7743
18/09/27 12:26:53.05 iquGTVSq0.net
96b159使ってるんだけど、ブレスからキーキー音が鳴るようになってきた
油でも差した方がいいのかな
437:Cal.7743
18/09/27 13:13:53.58 kKcn/FD/0.net
>>436
外して超音波洗浄機とか歯ブラシで洗う方がいいんじゃない?
油なんか差したら袖口とか汚れでエラいことになるよ
438:Cal.7743
18/09/27 15:09:01.60 2q4fePNP0.net
>>436
上で言ってるみたいに、超音波洗浄、歯ブラシとかがいいよ。
俺はタオルみたいなウェスに時計おいて(防水は確認してね)ブレスに霧吹きでシュッシュ。タオルに汚れ目立つなら、ひとコマずつ使い終わった歯ブラシで磨く。乾かしてギシギシ言うなら
ほんの微量シリコンスプレーしてる。
シリコンがいいのか悪いのかは知らんが
439:Cal.7743
18/09/27 20:48:26.61 3IPQGtpPM.net
ミリタリーなら、A-15が最高!
65A106, 107なら安価だし
440:Cal.7743
18/09/27 22:33:55.36 QOZOyco50.net
小振りだしボックスサファイアなのもいいよね
URLリンク(i.imgur.com)