【一見さん】時計購入相談Part.93【大歓迎】at WATCH
【一見さん】時計購入相談Part.93【大歓迎】 - 暇つぶし2ch37:Cal.7743
17/09/16 23:41:44.67 GtyfixUq.net
●【年齢・性別】男 40代
●【予算】130~180万
●【購入手段】正規取扱店、並行品、
●【用途】遊び用、お出かけよう、
パトリモニムーンレトロが一番欲しいが予算がない
ロレックス、オメガ、IWCは不可
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】クロノグラフはいらない、日付は必須、ムーンがあるといい
あまりごちゃごちゃしたのはNG
●【ケース】円形は絶対、できればpg,次にrg次にss
●【文字盤】アラビア数字か数字なしがいいが、すっきりしてればそこまで気にしない。文字盤は白系
●【バンド】革、
●【現在所持している時計】古いロレックスオイパペ
●【手首サイズ】18位
企業したので記念に購入したい
よろしくお願いいたします

38:Cal.7743
17/09/16 23:42:31.68 GtyfixUq.net
起業ですね、、

39:Cal.7743
17/09/17 02:07:50.67 WNal2SXl.net
>>37
グラスヒュッテ
URLリンク(www.chrono24.jp)

40:Cal.7743
17/09/17 11:15:33.31 JzoE0/n1.net
>>37
ルクルトのウルトラスリムムーンはどう?
正規だと10万ほど予算オーバーだけど
URLリンク(www.jaeger-lecoultre.com)

41:Cal.7743
17/09/17 12:41:37.32 6cJdNFys.net
●【年齢・性別】 30歳・男
●【予算】 30万~50万
●【購入手段】並行品、通販、物によっては中古可
●【用途】仕事では年に数回しか付ける機会がないので主にプライベート用
●【ムーブメント】自動巻き
●【欲しい機能】防水
●【ケース】円形
●【文字盤】黒・白・青  クラノグラフがないシンプルなもの
●【バンド】金属を買いたいですが後にゴムに付け替えるかも
●【過去所持していた時計】 特になし
●【現在所持している時計】 特になし
●【手首サイズ】幅5cm・全周15.5
実家の家業を継ぐことにし家で働き始めたのと30歳の記念に始めてちゃんとした時計を購入しようと思います
希望はダイバーズウォッチで気になっているのがオメガシーマスター復刻300
できれば一生モノの時計になればなと思っていますよろしくお願いします

42:Cal.7743
17/09/17 13:08:56.30 1vcocr7Z.net
>>41
手首のサイズ的に同じオメガでもアクアテラやグローブマスターのほうが良いのでは?

43:Cal.7743
17/09/17 13:23:15.43 M3YQuAZl.net
●【年齢・性別】40代半ば・男性
●【予算】100~200万円
●【購入手段】正規取扱でも並行でも
●【色】シルバー 貴金属でもステンレスでも構わない
●【用途】冠婚葬祭、レセプション、ビジネス会議
●【ムーブメント】たまになので自動または手巻き
●【欲しい機能】たまになのでノンデイト
●【バンド】レザー
●【現在所持している時計】普段使いノンデイトGSクォーツ ミルガウス タンクLM
●【手首サイズ】20cm
時計趣味なし。これさえあればかっこがつく時計を一つ買うこと決心。ノンデイトであることが条件で。
GS SBGW237気になったがこれに150万と思ったら、他にも選択肢が気になりだした。
値段は更に下がってもよし上がってもよし、気にいるものを見つけられば。この際、そこまでの値段を出すなら色々調べたいと思い始めたばかり。
どなたかご提案あれば。

44:Cal.7743
17/09/17 13:30:27.87 6cJdNFys.net
>>42
やはりそこがシーマスター300で決断できない要因なんですよね…複数サイズあればいいのに
アクアテラはビジネス用のシンプルすぎるイメージがありましたがなかなか良さそうなので候補に入れて考えてみます

45:Cal.7743
17/09/17 14:17:41.59 WNal2SXl.net
>>43
ブレゲ
URLリンク(housekihiroba.jp)
URLリンク(www.kame-kichi.com)
ランゲ
URLリンク(housekihiroba.jp)

46:Cal.7743
17/09/17 19:12:32.16 dWOVsq6K.net
●【年齢・性別】 おとこ!
●【予算】 5万くらい
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、
●【用途】仕事用
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、機械式(手巻き、自動巻き)、電波
●【欲しい機能】カレンダー(曜日)3針
●【ケース】円形、ステンレス
●【文字盤】白orシルバー
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】 セイコーメカニカル、スピリット、タイメックスウィークエンダー、ハミビューマチックとか
●【現在所持している時計】 メカニカルとか
●【手首サイズ】16cm
さんしんで、ケースに余計なボタンが付いてないあるいは目立たないものを探しています
腕が細いのででかくても40mm以下
デザインがシンプルで針が長く、長針、秒針がインデックスの端まで届きそうなのを探しています
メーカー、ブランドに拘りはありません高級時計が欲しいわけではありません、手頃でいいのありますか
仕事や冠婚葬祭で使いたいと思っています
よろしくです

47:Cal.7743
17/09/17 21:05:25.97 ICAo6pp8.net
>>46
ユンハンスマックスビルの3針金属ベルト(ミラネーゼ)は、並行輸入で店を探せば予算内かと。

48:Cal.7743
17/09/18 00:06:31.37 8e3yoevM.net
>>39
>>40
ありがとうございます
どちらもいい時計ですね
少しオーバーですが、値段的にルクルトがいい感じですね
参考にさせていただきます

49:Cal.7743
17/09/18 14:13:56.82 19gxJOSP.net
>>47
ありがとうございす
検討してみます
それにしても、私の条件て結構厳しいのでしょうかね、、、、

50:Cal.7743
17/09/18 16:22:30.61 vvvU4cvf.net
>>thx
参考にブレゲクラシック、ランゲ1815、フラッハ、バセロンパトリモニーをウェブで見た。パトリモニーは実物を見た。どれも良いがどれにして良いか分からない。このクラスの時計を一生モノとして買う時どうやって選ぶのでしょうか?
見た目の好み?つけた時の直感?ブランドヒストリーへの思い入れ?どなたかお教え下さるとありがたい。

51:Cal.7743
17/09/18 18:41:23.87 afPawK2q.net
>>50
もう来週の日曜日いっしょに銀座行ってあげるから私に選ばせなさいw

52:Cal.7743
17/09/18 20:16:15.56 vvvU4cvf.net
>>51
気持ちだけでもありがたく。
一つづつ眺めて店員と話でもしながら考えます。
たかだか時計と思うと考えたことのない金額だけど思い切れば軽自動車一台分だしね。ダイハツかスズキかホンダか決めるみたいに好みで決めれば良いんだよな。

53:Cal.7743
17/09/18 20:51:16.78 UaQN6bX6.net
>>49
普通に考えるとセイコーかシチズンしか選択肢ないのに
敢えて質問してるから、海外製時計がいいのかな?とか
下調べした上であえて聞いてるのかな?と思った。
回答したくてもなんか的を絞りにくいのよ。

54:Cal.7743
17/09/19 00:32:17.16 m6QupmzP.net
>>43
この辺のブランドならかっこがつく。つけすぎかも。
ヴァシュロンコンスタンタン 82172/000G-9383
この辺なら知る人ぞ知る。というかマイナーすぎかも。
H.モーザー 2327-0200

55:Cal.7743
17/09/19 09:44:09.89 uwJP+cOX.net
>>54
ありがとう
三針ノンデイト、手巻き、シルバー文字盤があるではないですか知らなかった。実物見に行く候補にします。
宝飾時計ブランドだとばかり考えていて考えもしなかった。

56:Cal.7743
17/09/20 01:51:26.08 PSHZNFAu.net
●【年齢・性別】40♂
●【予算】10~80万円
●【購入手段】中古不可
●【用途】公私問わず長袖シャツのお供用
●【ムーブメント】前後しますがスモセコの場合は機械式
●【欲しい機能】二針 or スモセコ
●【ケース】レクタングル
●【文字盤】デイト、デイ表示なし←重要
●【バンド】不問
●【過去所持していた時計】丸型ステンレスケースの安物等数本
●【現在所持している時計】スウォッチグループハイレンジ~ロレックスオイパペ等数本
●【手首サイズ】17cm
さも安物を回避して二針 or スモセコの日付なしでレクタンギュラー……といったら選択肢はレベルソ一択に絞られますか? 他の選択肢があればご教示ください。

57:56
17/09/20 01:56:23.40 PSHZNFAu.net
ごめんなさい、「オープンハート不可」を追加でお願いします。

58:Cal.7743
17/09/20 10:19:10.41 B737DrrQ.net
カルティエ タンク
ジラールペルゴ 1945

59:Cal.7743
17/09/20 13:46:18.90 haGbM3Zu.net
>>56
二針
タンク ソロLMクォーツ ステンレス
品番 W5200014
スモセコじゃなくてセンセコはダメなの?
タンク アメリカンLM自動巻 ステンレス
品番 WSTA0018 (今月の新作)
これ自分もスモセコもあればいいのにとは思う。
現行タンクで機械式スモセコ・ノンデイト男性用ってないんだよねー。

60:Cal.7743
17/09/20 14:08:34.03 rfOEZRDR.net
●【年齢・性別】 40歳 
●【予算】20万程度まで
●【購入手段】オークション以外
●【用途】主にプライベートで使用 
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】特になし 
●【ケース】下記 
●【文字盤】アラビア数字、ブルー系、星、山、海など連想させそうなものなおよしです
●【バンド】金属、革 
●【過去所持していた時計】なし 
●【現在所持している時計】アストロデア
●【手首サイズ】 14.5
星好きで、アストロデアの星座版と月齢版を交互に使っています
オークションは、初心者のため偽物の判断ができなくて怖いので無しでお願いいたします

61:Cal.7743
17/09/20 14:09:33.03 rfOEZRDR.net
文字化けしていますが…よろしくお願いいたします

62:Cal.7743
17/09/20 15:38:46.49 jWtFhzt9.net
>>60
普通に昨年でたカンパノラ コスモサインでいいのでは?

63:Cal.7743
17/09/20 15:58:26.93 rfOEZRDR.net
>>62
返信ありがとうございます
コスモサインも考えたのですが、少し冒険もしてみたくなりまして…
ブルー系文字盤でおすすめがあれば是非教えて下さい

64:Cal.7743
17/09/20 18:29:38.28 nfu1HufS.net
●【年齢・性別】 アラフォー 既婚女性
●【予算】 10万円
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、中古いずれも可 
●【用途】仕事は自営の士業 仕事でもプライベートでもお供にできるもの
●【ムーブメント】クオーツ かなと思いつつ、自動巻にも憧れあり
●【欲しい機能】カレンダー(日付、曜日)、クロノグラフ、防水性、夜光
●【ケース】樽以外で 円形ならφ28mm以下 とにかく薄いもの
●【文字盤】白かシルバー シンプルで視認性よいもの
●【バンド】革希望 金属でも、付け替えできればOK
●【過去所持していた時計】 初期のクレドール
●【現在所持している時計】 チープカシオ
●【手首サイズ】手首の幅&全周 16cm
肩こりなので、第一に軽くて薄くて邪魔にならないものを希望します
就職祝でもらったクレドールも、チープカシオも、薄くて軽くてよかった。
しかし、さすがにチプカシだけではちょっと・・・な年代にさしかかり、
気軽に使えて頼れる相棒がほしくなりました
シンプルで、辛口で、少しオシャレなのがほしいです
気になっているのは、
ボーム&メルシエ のクラシマ(30mmとちょっと大きい)
ロンジンの ラ グラン クラシック(革バンドが交換難しい?)
ハミルトンのジャズマスター(数字のフォントが好みだけど子供っぽい?)
よろしくお願いします!

65:64
17/09/20 18:31:11.94 nfu1HufS.net
すみません。
上の書き込みで【欲しい機能】のところ、デフォルトの形式を消し忘れました。
特に欲しい機能はありません

66:56
17/09/20 18:59:10.36 PSHZNFAu.net
>>58
このシリーズ、重厚でかっこいいですね。オフィシャルサイトで検討を進めてみます。
ただ非資産家の40代が身につけていいものじゃないような気も……なんにせよありがとう!
>>59
後出しでごめんなさい、カルティエは腕時計以外でも妻に持たせているので女性的な印象が強くて……偏見ですね、あらためてごめんなさい。
センセコは……飽きてきましたねw
現行品で要件を満たすものってなかなかないですが、お互い好みの腕時計がリリースされるよう祈っています。

67:Cal.7743
17/09/20 19:20:03.16 jWtFhzt9.net
>>64
ボーム&メルシエ のクラシマは多分31ミリだけど大きくはない。
ロンジンの ラ グラン クラシックは革バントの交換を自分でするならロレックスに使える一番先の細い
バネ棒外しがあれば大丈夫
ハミルトンのジャスマスターのレディースの自動巻きはロレの偽物によく入ってるETA2671であんまりよろしくない
大きいサイズの男性用を付けた方が見た目もカッコよろしいし中に入ってるムーブもETA2892で評価が高い
もちろんクオーツを選ぶなら勝手にしてくれという感じ

68:Cal.7743
17/09/20 20:29:01.20 FMUjHyrQ.net
>>66
センセコきれいなのに。時計20本買って、スモセコよりセンセコ派になった私

69:Cal.7743
17/09/20 21:18:53.57 USxKEy9W.net
>>60
エポス エモーションナイトスカイ

70:Cal.7743
17/09/20 22:05:50.11 rPgxJWDJ.net
>>69
エポス、素敵ですね
エモーションナイトで調べましたら、ブルーマウンテンもでてきて、これまた素敵
アドバイスありがとうございます

71:Cal.7743
17/09/21 02:49:49.55 iKb6dtVz.net
>>56
トノーは?まあディスコンだからそもそも除外だけど。
URLリンク(www.timetunnel-jp.com)

72:Cal.7743
17/09/21 03:10:56.08 dKaHkJ8m.net
>>63
グラスヒュッテ オリジナル 1-39-52-06-02-04 ブルー

73:Cal.7743
17/09/21 03:37:08.87 iKb6dtVz.net
>>64
スカーゲン ウルトラスリム
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

74:Cal.7743
17/09/21 08:29:04.69 sMvwjlEn.net
>>72
予算をみて答えてあげて笑

75:Cal.7743
17/09/21 10:36:39.40 QiSsId9p.net
腕時計って超高級になればなるほどダサいデザインのばかりのような気がするのは何故ですか?
¥20万~¥50万くらいの時計が一番デザインがカッコいい気がする
パテックフィリップのノーチラスとかあのヘンテコな楕円形の文字盤はカッコ悪い気がする

76:Cal.7743
17/09/21 12:31:36.61 Y/0ahoA2.net
かっこ悪くてもいい値段をつけておけば買う馬鹿がいるから。
デザインなんて飾りですy

77:Cal.7743
17/09/21 12:35:38.68 02GKwivI.net
まあかっこいいカッコ悪いは個人の好みの問題だからねえ
俺は


78:ベゼルに数字書いてあるのダッセと思っちゃう人だし



79:Cal.7743
17/09/21 12:43:47.15 iKb6dtVz.net
>>75
ダサいカッコいいは本人の美意識による。
現時点でチミが一番かっこいいと思う時計の画像か商品URLを貼ってみ。

80:Cal.7743
17/09/21 14:21:28.43 jlKTe2Aa.net
美人の定義はあるんだよね

81:Cal.7743
17/09/21 18:34:45.34 4FXlsaIz.net
●【年齢・性別】  36歳 男
●【予算】 50万まで
●【購入手段】なんでも
●【用途】仕事用 フライス屋 しょっちゅう手を洗う。溶剤(アセトン、メチクロ)使用。磁力のあるもの使用。
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】防水性、耐磁力
●【ケース】円形、38mm以下
●【文字盤】視認性のよさ
●【バンド】好きに変えるのでなんでも
●【過去所持していた時計】 タグ カレラ
●【現在所持している時計】 iwc mark12、gs sbga003、G-SHOCK GW-M5600BC-1JF
●【手首サイズ】180mm
仕事用にG-SHOCK買ってみて、頑丈で太陽電波楽チンだーって思ってたんだけど
反転液晶、デジタル視認性悪すぎる。あと太陽電波ロマンもクソもなくて面白くない。
oh出しつつ一生使える頑丈でシンプルで視認性のよい38mm以下のメカニカルを探してます。
本当はブランパン レマン欲しいよう。

82:Cal.7743
17/09/21 20:54:29.20 2kv5r4HR.net
あのねぇ、欲しいなら買えば??
他の時計に50万出すぐらいならほんとに欲しいやつ買えよばかなの?
レマン買えるだろ何考えてんだよマジで

83:Cal.7743
17/09/21 20:56:40.12 ai/0Z3l5.net
>>80
ノモスとか

84:Cal.7743
17/09/21 21:59:43.70 wScjlMNy.net
>>80
ロレックス中古

85:80
17/09/21 22:05:50.60 4FXlsaIz.net
欲しい時計ぼこぼこ買えるほど余裕ないです…
耐久性ある機械式で小径のものが無くて悩んでます。

86:Cal.7743
17/09/21 22:36:50.56 LnBsaqOi.net
>>67
ありがとうございます!
ききたかったことが的確に
自分でバンド交換できるなら
ロンジン ラ グラン クラシック
にしようかと
ちなみに金属ブレスのも自分で可能でしょうか?

87:Cal.7743
17/09/21 22:39:11.59 LnBsaqOi.net
>>73
希望全部満たしてる
しかもお手頃価格w
本命ロンジン で、これも欲しくなり
ありがとうございます!

88:Cal.7743
17/09/21 23:03:45.95 dKaHkJ8m.net
>>85
可能なんだけど、バネ棒外しが結構お高いw
とりあえずパソコンに精通してないので下記のオークションの画像を見てください
真正面から撮った写真にバネ棒が見えるでしょ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
多分1.2mmぐらいの穴だからバネ棒はずしのVが1.1mm以下のを探さないとダメで
アマゾンで安くで売ってるのにそういうのはない
ベルジョンのバネ棒はずしの竹でやればいけます
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
もしくはベルジョンの両つかみバネ棒外しと1mmか1,1mmの代え先を
購入する必要がありますこれは3万円ぐらいするから高いw
両つかみ式 バネ棒外しは検索でもうちょっと安いのがあるかもしれません

89:Cal.7743
17/09/22 12:31:55.91 nyWX/q4o.net
>>87
うわなにこれ。
正面側からバネ棒がガッツリ見えちゃってるとか
造りとしておかしくね?
なのに裏側はツライチで綺麗とかワケワカメ。

90:Cal.7743
17/09/22 18:52:04.88 2prR/Tym.net
>>86
年齢と仕事から考えるとロンジンがちょうどいいかな
スカーゲンだとプライベートはいけるだろうけど

91:Cal.7743
17/09/22 18:55:20.89 Xyzgq+PR.net
●【年齢・性別】学生 男性
●【予算】5万円程度
●【購入手段】ネット通販
●【用途】どんな場面でも使える時計
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】夜光塗料
●【ケース】40mm以上の円形
●【文字盤】アラビア数字のインデックス 盤のカラーは白黒グレーの落ち着いたカラー
●【バンド】メタルブレス
●【現在所持している時計】オリエントスタースタンダード シーマスタークォーツ
存在感があり視認性がある時計を探しています よろしくお願いします

92:Cal.7743
17/09/22 19:09:05.17 3TIOCbeT.net
>>90
まずどんな場面でも1個の時計で済まそうなんて考え方が気に入らん。

93:Cal.7743
17/09/22 19:51:52.37 Xyzgq+PR.net
>>91
カジュアルな場や講演会等の少し堅い場でも使えるようなものを探してる
一本で済まそうなんて最初から思っていない

94:Cal.7743
17/09/22 20:17:52.71 2prR/Tym.net
>>90
予算オーバーだけどlaco
ダイバーとかの方がいいのかな?
URLリンク(www.syohbido.co.jp)
ちなみに講演会にも出るような学生さんならわかってると思うけど
話が誤解されてるのは伝える側の伝え方が悪いんだぜ

95:Cal.7743
17/09/22 20:50:08.69 wOUddB7R.net
>>90
アテッサ買っとけ

96:Cal.7743
17/09/22 21:36:23.31 JdSNJR8r.net
>90
多少の予算オーバーは目を瞑って、SARW015

97:Cal.7743
17/09/23 09:20:47.39 MU7DaGKw.net
>>87
詳細ありがとうございます
何者なんですか?!
すごいな
お店に見に行ったらロンジンが上品でよかったので
ブレスのを買うことにしました
飽きたら アドバイスに基づいて
バンド交換してみます
感謝!

98:Cal.7743
17/09/23 09:40:58.31 0o0mB1p5.net
>>96
女性のお役に立つのは男子の務めですからw

99:Cal.7743
17/09/23 09:54:10.24 0o0mB1p5.net
>>90
人と違うのが良ければこういうのもあり
URLリンク(www.watchgecko.com)

100:Cal.7743
17/09/23 11:03:22.69 3NDk+220.net
>>90
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

101:Cal.7743
17/09/23 12:44:16.63 0o0mB1p5.net
>>99 上から サブデザインのミヨタ8215搭載は頑丈、壊れない防水完璧だが 19800円は中華時計ならぼったくり 2番目ムーブが中華じゃ耐久性にもんだいあり、ブルッキアーナで選ぶなら     NH35搭載という中から選ぶべし 3番目ノモスもどきデザインはすばらしいしドーム型風防もブルー針もよろしい     問題はムーブが中華という事。このデザインで中身がミヨタ9015なら即買いなんだが 4番目デザインはいいけど中華ムーブに問題あり 5番目同上



103:Cal.7743
17/09/23 12:48:39.87 3NDk+220.net
>>100
添削ありがとうw

104:Cal.7743
17/09/23 14:07:00.82 fo8XhpZI.net
>>93
言葉が足りなかったよ謝罪するよ
lacoカッコいいね
公式サイトも調べてみたけどブランドの歴史も興味深かった
選択肢の一つにするよ
>>94
機械式に拘りたいんだ
>>95
SEIKOいいね 選択肢の一つにする
>>98
聞いたことのないブランドだ
斬新なデザインだね
>>99
下から一二枚目カッコいいね
中華機械式使ったことあるけどやっぱり壊れやすいんだよね
デザインの好みはドンピシャなんだけどなあ

105:Cal.7743
17/09/23 17:25:35.57 sZFftf/3.net
>>100
4,5番目クロノメーターって文字盤に書いてあるんだけどマジかw

106:Cal.7743
17/09/23 17:45:58.93 49rZ8gqA.net
人や世評に流されず、自分が本当に好きなものを買うことのなんと難しいことか

107:Cal.7743
17/09/23 17:47:42.19 0o0mB1p5.net
>>102
ならこれコレクターとして著名なダンヘンリー氏が作った中華時計だが
中身はセイコーで壊れないもちろん実店舗で保証もしてる
URLリンク(www.continuer.jp)
売ってるのはここのお店
URLリンク(www.continuer.jp)

108:Cal.7743
17/09/23 17:48:40.23 0o0mB1p5.net
>>103
嘘に決まってるだろw 何言ってるんだ

109:Cal.7743
17/09/23 18:51:17.74 sZFftf/3.net
>>106
だよなw

110:Cal.7743
17/09/23 21:37:02.74 0o0mB1p5.net
>>107
多分意味もわからずに書いてるw

111:Cal.7743
17/09/23 21:49:51.82 0o0mB1p5.net
>>107
URLリンク(nakahiro.parfait.ne.jp)
「クロノメーター31石」と名付けられた時計の文字盤には筆記体で「Citizen Chronometer」と記されています。
しかしこの時計は同規格(解説)を公式に取得しているわけではありません。国産メーカーが同規格を管理
団体より公式取得するようになったのは、1968年に「日本クロノメーター検定協会」が設立されて以降のこと
(84年には解散)。戦前より複数の国産メーカーは高精度をPRするため、スイス製腕時計の文字盤に見ら
れた「Chronometer」表記を参考にし、管理団体の許可なく同表記を使用してきた歴史があります(例)。戦後
になるとさすがにメーカー内での精度検査は徹底され「Chronometer」表記を与える製品は、同規格に照らし
て各社内で精度調整が行われるようになります。しかし依然、管理団体の許可を得るものではありませんで
した。初期グランドセイコーのクロノメーター・モデルやこのシチズン・クロノメーター31石などはその例。当時
の国産メーカーは同規格の商標・権利意識が希薄であったものと想像しています。前述の「日本クロノメータ
ー検定協会」が設立されてから、「Chronometer」表記を使用する際には公式検定品の証しとして「OFFICIALL
Y -CERTIFIED」(公式検定の意味)の表記も加えるようになりました
URLリンク(nakahiro.parfait.ne.jp)

日本でもクロノメーターという商標や権利の意識が希薄だった時代は無断で使ってた時代はある
中国人はいまだに日本の戦後ぐらいの意識だろ

112:Cal.7743
17/09/24 20:04:40.32 zMd/1ARh.net
アドバイス頂けると幸いです。
現在32歳、プライベートで使う時計を探しています。
予算は30万、機械式クォーツどちらでも可。
文字盤は黒もしくは白。
メタルバンド希望。

気になっているのはグランドセイコーのSBGX253などです。
このようなスポーティなデザインを求めています。
よろしくお願いします。

113:Cal.7743
17/09/24 20:31:05.43 Wxeod7iW.net
>>110
SBGX253でいいんじゃない?と思うけど一応ベタなところで
タグホイヤー カレラ
シーマスター アクアテラ

114:Cal.7743
17/09/24 21:12:29.94 zMd/1ARh.net
>>111
ありがとうございます。
アクアテラかっこいいですよね。
候補に入れてますみます。
他に同じような系統の時計はありますか?

115:Cal.7743
17/09/24 21:13:45.13 8QgC18OS.net
●【年齢・性別】 30
●【予算】 2万円以下
●【購入手段】中古以外ならOK
●【用途】仕事以外のラフな場面の普段使い
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】プラスチックorアクリル風防(必須)
●【ケース】金属
●【文字盤】なんでも
●【バンド】なんでも
●【過去所持していた時計】 プラネオ
●【現在所持している時計】 デビル
●【手首サイズ】16~17

116:Cal.7743
17/09/24 21:36:00.35 qgYsn9o9.net
>>110
グランドセイコーのSBGX253が良いと思ったらそれだろ
他の候補を考える必要がない

117:Cal.7743
17/09/25 06:41:21.00 I7bvrNsA.net
俺、大学生の時同級生でエベルのボイジャー持ってる人がいて高級腕時計に憧れるようになって
タグホイヤーの6000ってのを¥26万も出して買ったんだけど 今見ると結構ダサい時計だよね
でも最近のエベルもちょっとデザインがダサくなったような気がしてエベル欲しくなくなった
その後昔付き合ってた元カノのセンスでオメガシーマスター120のクォーツを買ったんだけどこれはかなりいい時計だけど
有名過ぎる時計で付けてても知り合いから「それ知ってる」って言われてがっかりした
あんまり有名すぎない時計で知る人ぞ知るブランドの高級時計で¥30万くらいだったらどの時計が良いでしょうか?
やっぱグランドセイコーかなあ・・・

118:Cal.7743
17/09/25 06:57:43.86 puvZFTFB.net
>>115
CITIZENカンパノラ、実物見て欲しい
はまるよ

119:Cal.7743
17/09/25 06:58:35.26 puvZFTFB.net
>>113
くるき亭

120:Cal.7743
17/09/25 09:17:44.54 wXqhizfB.net
>>115
URLリンク(angel-store.tenshodo.co.jp)

121:Cal.7743
17/09/25 09:32:59.31 wXqhizfB.net
>>115
このページのほうがいいか。
URLリンク(angel-store.tenshodo.co.jp)

122:Cal.7743
17/09/25 10:01:22.36 6a0aSL6L.net
>>115
URLリンク(campanola.jp)
URLリンク(campanola.jp)

123:Cal.7743
17/09/25 10:12:20.68 54ofi9QM.net
>>115
舶来ならとりあえずこのあたり
ロンジン(多少の知名度はあるかも)
ノモス
SINN
ボーム&メルシエ
ボールウォッチ
オリス

124:Cal.7743
17/09/25 10:40:57.43 F8kBMyGM.net
>>121
多少の知名度どころか
それ知ってるー言われたら終わりらしいですよ。
ロンジンはリシュモングループ2位だか3位だかの売上だす。
ノモスも有名すぎるし。

125:Cal.7743
17/09/25 10:50:29.49 IcYtHA0o.net
ロンジンってスウォッチじゃなかった?

126:Cal.7743
17/09/25 18:22:52.84 BCfS+ytN.net
ロンジンはスウォッチグループのハイ・レンジ
グループではオメガに次ぐ売上を誇る人気者(特に中国人に大人気)
>>121は全て時計雑誌常連で、多少の時計好きなら基本中の基本の有名所
そもそも30万程度で高級時計ブランドなんか存在しない
(価格帯30万ぐらいならミドルクラス)

127:Cal.7743
17/09/25 21:31:32.17 punh769m.net
●【年齢・性別】 男 二十代
●【予算】 五万円以下
●【購入手段】中古以外
●【用途】休日
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】できれば3針
●【ケース】ファシズム主義なデザイン
●【文字盤】ファシズム主義なカラー
●【バンド】革かメタルブレス
●【過去所持していた時計】 セイコーメカニカル ブライツ 等々
●【現在所持している時計】
プレザージュ キングセイコー
準国産の伝統的デザインの機械式
又は準ドイツ産の機械式を探しています
お願いします

128:Cal.7743
17/09/25 21:43:47.19 puvZFTFB.net
>>125
URLリンク(knot-designs.com)

129:Cal.7743
17/09/25 22:09:39.23 6Wgla77u.net
>>125
アリスト
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

130:Cal.7743
17/09/25 22:41:19.00 eTpfQGI9.net
準だとシチズンの中国製みたいな感じがするんだけど
純じゃなくていいのかな?

131:Cal.7743
17/09/26 02:08:12.64 fcpsYICR.net
>>115
30万で高級と言えるかはさておき、自分がいいなと思うのはエテルナとエベル。
ボーム&メルシエもいいと思うけど、知ってる人は多いだろな。

132:Cal.7743
17/09/26 08:29:58.54 I5XWVlm3.net
数万の時計くらい自分の好みで決めればよいのに

133:Cal.7743
17/09/26 08:37:03.85 oRlIQQ1k.net
自分の好みより他人の評価や評判を気にする人が相談するスレで何言ってんだ

134:Cal.7743
17/09/26 13:29:47.58 Agc3zHgn.net
プライベート用で一生使える物を探しているのだが、グランドセイコーかアストロンか迷っている。
どちらが良いとおもう?

135:Cal.7743
17/09/26 14:04:02.39 XszEdtG2.net
>>132
ロレックス

136:Cal.7743
17/09/26 14:13:52.21 LzNAd8Zs.net
>>132
アストロンは10年後あたりで修理できなくなる気がする

137:Cal.7743
17/09/26 15:08:15.45 aBdv3ewq.net
>>132
一生使うなら機械式
よってGS

138:Cal.7743
17/09/26 15:46:19.02 MTa7Rv6P.net
>>132
一生モノならGS

139:Cal.7743
17/09/26 16:44:24.78 qL/8jVQS.net
二択で第三者出してるの居るね

140:Cal.7743
17/09/26 19:24:02.73 Agc3zHgn.net
皆さんありがとうございます。
やっぱりグランドセイコーですね。
アストロンのデザインも気に入っているのですが、その耐久性や性能、コーティングに傷が付きやすい等が心配です。
グランドセイコーは機械式とクォーツの実物を見ましたがデザイン的にはクォーツの方が好みでした。
機械式はデカイし分厚いと感じたw

141:Cal.7743
17/09/26 19:44:08.70 N1T5qJN3.net
アストロンもGSクォーツも一生は99%無理だと思います

142:Cal.7743
17/09/26 19:45:02.40 VOUbed/R.net
ただ9Fの運針はわりと好き

143:Cal.7743
17/09/26 20:01:55.88 MTa7Rv6P.net
クォーツ買うなら一生モノだとは思わないほうが良い

144:Cal.7743
17/09/26 20:02:03.73 Agc3zHgn.net
>>139
セイコーのクォーツは世界最高で機械式にも負けないとおもっている。
時計雑誌もそうだが世の中はなぜか断然機械式推しw

145:Cal.7743
17/09/26 20:22:56.25 N1T5qJN3.net
そういう問題ではないんだ
クォーツ自体がそこまで長く使い続けるのは難しい
ムーブ載せ替えとかできるなら使い続けれるかも知れないが

146:Cal.7743
17/09/26 20:25:07.22 MTa7Rv6P.net
まあ個体差もあるからいけるのもあるかもしれんけどな
でも基本的には一生モノだとは思わないほうがいい

147:Cal.7743
17/09/26 20:28:14.24 Agc3zHgn.net
そなんですか。
機械式パーツの方が寿命が長い、互換性があるのはわかります。
ちなみに機械式で予算30万ほどでオヌヌメはありますか?

148:Cal.7743
17/09/26 20:32:47.35 3jdK0c0z.net
機械式もクォーツも一生ものなんて思わずに15年ぐらい使ったら
買い替えればいいでしょ。思い出が大事なら引き出しにしまっておけばいいんだし。

149:Cal.7743
17/09/26 20:34:41.55 BhKB0l5b.net
>>143 お前のクオーツはそんなに早く壊れたのか? 俺の使ってるグランドクオーツは40年たっても全く元気だけどw しかも年差クオーツだし



151:Cal.7743
17/09/26 20:35:29.09 gzv8Gese.net
はじめから一生ものとかじゃなくて
大切に使ってたらいつの間にか20年経ってたみたいなもんじゃない?

152:Cal.7743
17/09/26 20:38:44.98 MTa7Rv6P.net
>>145
なんか条件とかあれば提案しやすいんだけど

153:Cal.7743
17/09/26 20:39:37.53 BhKB0l5b.net
>>148
機械式は金がないとオバホがもったいないからほったらかしにするけど
クオーツは電池交換で3年に1度はパッキン交換をして中をみるわけでそこが違う
引き出しにしまっておくと電池から液漏れして壊れる可能性はあるから

154:Cal.7743
17/09/26 21:02:54.95 90kshgRk.net
9Fは部品交換出来るらしいし、生きてるうちは大丈夫じゃない?

155:Cal.7743
17/09/26 21:12:26.39 Agc3zHgn.net
>>147
そうですよね、機械式だけが至高っていうのは時計雑誌やネット情報に踊らされている気がする。
>>149
ありがとうございます、ではスポーティな外観でで文字盤は黒か白。
金属バンドであればお願いします。

156:Cal.7743
17/09/26 22:13:19.94 N1T5qJN3.net
>>147
ごめん俺そんなに歳食ってないw

157:Cal.7743
17/09/26 22:14:31.35 N1T5qJN3.net
>>151
それは知らなかったよ
機械式が至高とは思ってないけど中身の作りが単純な機械式が一番長く使いやすいとは思ってる

158:Cal.7743
17/09/26 22:38:47.63 Agc3zHgn.net
たしか9Fは99パーセントが金属で出来たクォーツだった気が。
機械式も魅力ありますね。
シースルーバックがかっこいい。
色々あって悩むw

159:Cal.7743
17/09/26 23:57:28.77 ENapDFUG.net
悩んでるうちが一番楽しい。

160:Cal.7743
17/09/27 13:16:48.69 +wlKR4EI.net
購入相談というわけではないからスレチかも知れんが、各社が出してる古今のミニッツリピーターでもっとも美しい音色を奏でるのはどれかな?
最近はYouTubeでリピーターの音色聴き比べするのにハマっておる。。

161:Cal.7743
17/09/27 16:39:48.63 Sa4D2v1q.net
>>132
>>138に書き込んだものだが、グランドセイコーに決めました。
クオーツと機械式の現物見たんですが、機械式のほうがボリュームがありカッコ良いと思うようになってきました。
以前店頭で見たときは、機械式はゴツくデザイン的にはクォーツの方が良かったんですが。
分からんもんだw

162:Cal.7743
17/09/27 17:31:38.50 oVfQ1ddZ.net
>>157
クレドールすこ

163:Cal.7743
17/09/27 19:45:17.18 +wlKR4EI.net
>>159
聴いてみたが、こりゃ仏壇の鐘の音色ぽいな。さすが日本だわ。

164:Cal.7743
17/09/28 11:43:11.12 MhVApwwg.net
>>158
まあ初心者だからね、しょうがないよね。
分厚いほうを良しとしがち。

165:Cal.7743
17/09/28 12:01:48.12 jUPL1VyT.net
関係ないよ
個人の好みだよ

166:Cal.7743
17/09/28 12:45:49.90 WBcy71Zp.net
ヤフオクで怪しい出品が横行してるけど
なんでこういうのに引っかかるんだろうね。時計好きの1人としては騙されて嫌な思いするよりちゃんとしたところで購入して満足して欲しいのに悲しいなぁ。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

167:Cal.7743
17/09/28 18:24:34.18 LFz2I9di.net
>>163
その為に通報制度があるんだから頑張って通報しなさいよw

168:Cal.7743
17/09/29 00:06:39.10 wuVoaCG5.net
ヤフオクは弁護士でも裁判所でもないし
手数料取り損ねたくないから事実上見て見るふり

169:Cal.7743
17/09/29 00:40:41.14 eLRp/ZKj.net
>>165
そうでもないw 3桁評価のIDの人があつまって2桁程度の通報をしたら
だいたいID休止になったりする
集団であつまって組織的に通報しないと無理ってことだが

170:Cal.7743
17/09/29 08:18:17.55 bJBB10db.net
低価格帯なのといくつか初心者の質問で申し訳ないのですが。
●【年齢・性別】20代後半男
●【予算】~2万円弱
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販
●【用途】仕事用、スーツ着用、事務
●【ムーブメント】特にこだわりなし
●【欲しい機能】日付、夜光(薄暗くても視認できれば無しでも)
●【ケース】円形で無難と言えるもの
●【文字盤】カジュアル過ぎなければ
●【バンド】金属、革
●【現在所持している時計】なし
●【手首サイズ】手首の幅6cm未満、全周約15.5cm
常にスーツの職場に転職になり腕時計も必須になったため、まず1つ買おうと思っています。
先日近所のセレクトショップで見かけたこちらの商品が大きすぎずシンプルで気に入りました。
URLリンク(citizen.jp)
しかし日付表示が無かったため、サイズが近く日付表示のあるものを探しています。価格は通販では18000ほどでした。
夕方頃に家電量販店でシチズンコレクション、シチズンレグノ、セイコースピリット、カシオ辺りを見てくる予定です。
他のブランド含めもしおすすめのものがあれば教えていただきたいです。
質問として、この価格帯では電波時計は避けたほうが良いでしょうか?
また、夜光無しの場合、薄暗い場所では文字盤は白が見やすいものでしょうか?
よろしくお願いします。

171:Cal.7743
17/09/29 08:53:11.84 yXUqjPVd.net
●【年齢・性別】男26
●【予算】20万円
●【購入手段】正規取扱店、並行品、
●【用途】仕事用(営業)
●【ムーブメント】手巻きor自動巻き
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】特になし
●【文字盤】特になし
●【バンド】金属、革
●【過去所持していた時計】セイコー5
●【現在所持している時計】ブローバアキュトロンⅡ
●【手首サイズ】17.5
時計初心者だけどそこそこのものをそろそろ買うべきと思い始めました。ノモスタンジェント、ジンM556、タグカレラあたりが気になってます。セイコー5を使う中で自動巻きが合わない気がして手巻きに惹かれてます。デザインとしてはシンプルなドイツ時計が好きです。

172:Cal.7743
17/09/29 10:26:23.84 e/V88iQL.net
>>167
SCDC055 (38ミリ径、チタン、夜光、サファイヤ、白文字盤、電池式)

173:Cal.7743
17/09/29 11:57:46.06 YaPj0k3T.net
>168
ドイツ製がいいならアルキメデのETA6498
ただし、懐中時計用のキャリパーやから45mmとでかい。
個人的には6498なら、ティソのクラシックコンプリケーションクロノメーターかな

174:Cal.7743
17/09/29 12:53:45.57 yXUqjPVd.net
>>170
ありがとうございます。
早速調べましたがどちらも素敵ですね。
ブルースチールが好きなのでアルキメデかなり気に入りました。ティソもシンプルな中にです。
あとはサイズ感と相談します。普段腕時計をつけないのでなるべく違和感が少ないものを選ぼうと思っています。

175:Cal.7743
17/09/29 13:23:11.45 bJBB10db.net
>>169
ありがとうございます。これはとても魅力的ですね、参考にさせていただきます。

176:Cal.7743
17/09/29 13:48:56.51 wAWC0PgC.net
>>167
URLリンク(www.seiko-watch.co.jp)

177:Cal.7743
17/10/01 09:30:28.35 bWzWmr9W.net
BVLGARI ディアゴノ LCV35S 質屋鑑定済 スポーツ FABRIOUE EN SUISSE CH3.00 腕時計 URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

178:Cal.7743
17/10/01 14:35:40.72 Ws+02eo7.net
●【年齢・性別】33男
●【予算】30
●【購入手段】こだわりなし
●【用途】緑色の古いオープンカー乗るとき
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、機械式(手巻き、自動巻き) 機械式はノンデイトでお願いします
●【欲しい機能】防水 クロノグラフ可
●【ケース】ステンレス
●【文字盤】緑色の文字盤
●【バンド】金属、革
●【過去所持していた時計】シーマスターアクアテラ
●【現在所持している時計】タンクソロ
●【手首サイズ】16.5cm
シーマスターからタンクソロに変えたとき革もいいけど金属ブレスのが使いやすくていいかな?と思っていたので田舎の百貨店行ったところ凄い予算オーバーのロレックスが三種しか無かったです。
東京か京都なら年数回行くのでそのとき買えます

179:Cal.7743
17/10/01 15:16:29.18 aNZvURHI.net
>>175
大きめだし、金属oe革ベルトではないが、ミドリだとこれおすす
タグホイヤー アクアレーサー Cal.5 カーキ WAY208E.FC8222 TAG HEUER

180:Cal.7743
17/10/01 16:16:53.73 7MF+Owhf.net
緑ならSARB017

181:Cal.7743
17/10/01 18:31:14.22 83yAvrOv.net
●【年齢・性別】40男
●【予算】100前後
●【購入手段】こだわりなし
●【用途】仕事、プライベート
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き) 
●【欲しい機能】防水 クロノグラフが良い
●【ケース】ステンレス
●【文字盤】白、黒
●【バンド】金属、革
●【過去所持していた時計】スピードマスター
●【現在所持している時計】スピードマスター
●【手首サイズ】16.5cm
長く使えるものを何卒お願いします

182:Cal.7743
17/10/01 18:36:43.48 Ws+02eo7.net
>>176
後出しですいません
ミリタリー度が高いのはあんまり好きじゃないもので。せめてパイロットウォッチくらいのミリタリー度だと嬉しいんですが
>>177
ノンデイトじゃない事以外はいいですね。セイコーなら安くても機械的に安心感ありますし。

183:Cal.7743
17/10/01 18:41:00.10 raWuyRgG.net
>>178
もうチョット条件をしぼれないかな。
今のスピードマスターの詳しい情報と、次に買うのはどういう方向にしたいのかが分からないと、何とも言えない。

184:Cal.7743
17/10/01 20:14:28.00 luHPcYAg.net
>>175
オリエントのソメコラボは?
URLリンク(www.orient-watch.jp)

185:Cal.7743
17/10/01 21:59:41.55 57XMZ3hn.net
ノンデイト以外じゃない事以外
って高度な日本語デスネ

186:Cal.7743
17/10/01 22:52:24.13 dQlc+f8C.net
>>175
セラミックケースだけどラドー
販売店が少ないのがアレだけど
R27233316
R27264312
R32259313←これだけステンレス

187:Cal.7743
17/10/02 00:51:19.54 UpdoqZwj.net
>>175
古い緑のオープンってことはMGBあたりかな?
車種がわかったほうがアドバイスしやすいかも
しかしそこまでこだわりある人が自分を演出する小物のアドバイスを人に求めるって不思議だわ

188:Cal.7743
17/10/02 00:57:22.67 ItWa6wA4.net
古いオープンカーにはサイズの小さい時計の方が似合う
という事でセイコープロスペックスアルピニスト
URLリンク(www.seiko-watch.co.jp)
専用のメタルバンドもいまなら購入可能かも

189:Cal.7743
17/10/02 12:50:35.72 GYLLzAfk.net
●【年齢・性別】 35
●【予算】 50万
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、中古可
●【用途】仕事用(建設業・現場ではない)、遊び用
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】カレンダー(日付)
●【バンド】金属
●【現在所持している時計】SEIKO SARB033
●【手首サイズ】手首の幅&全周 5cm 19cm
一生物の時計が欲しいです。
背中を押して頂けませんでしょうか。
omega ・シーマスター300 マスター コーアクシャル
・シーマスターアクアテラ マスターコーアクシャル
SEIKO ・SBGH205(10振動・マスターショップモデル)
3種類で悩んでいます。
SEIKOのサービスセンターは対応が悪く OHに出すと、
傷が付いて返ってくるという書き込みもあるので、躊躇しています。
シーマスター300は


190:日付表示が無い所がネックで アクアテラは文字盤の凹凸と針の夜光(?)等でゴテゴテした印象をもってます。 オメガは マスターコーアクシャル8500,8400に非常に魅力を感じています SEIKOは針の輝きや10振動に魅力を感じています どれがアフターサービスも含め(リセールバリューは考えない) おすすめでしょうか? 背中を押して頂けませんでしょうか。



191:Cal.7743
17/10/02 13:21:53.05 RHGj4DCZ.net
>>182
ごめん多分予測変換で違うの触った
>>181
ちょっとでかい事とオリエント工業のイメージが脳裏をちらつくこと以外はサイコーです
>>183
うーんちょっとこれじゃない感が
>>184
腕時計のことってロレックスオメガカルティエ位しか知らないもので
MGBじゃないんですけど、まさにそういう系統です。
>>185
オリエントのやつか教えて貰ったセイコーのやつ、どっちかが購入候補です
明後日にでも実物見に行こうと思います。

192:Cal.7743
17/10/02 13:33:48.03 ItWa6wA4.net
>>186
候補にないけどアフターサービスが一番いいのはブライトリング
URLリンク(www.breitling.co.jp)
正規店で買えば各種サービスも対応もすばらしい。ホテルでの新作発表会も
招待されますしエグゼティブとしての満足感も高いです
オメガはコーアクシャル買えば基本メンテナンスフリーでオバホいらないから
アフターはあんまり考える必要がそもそもないw
コーアクシャルとチタンの組み合わせは最高でとりあえず頑丈で傷つかない壊れない
メンテフリーオバホいらないからサービスセンターの事を考える必要がない
グランドセイコーは近所に正規のマイスターショップがあって時計技師の人が
常駐してる所があって買うのは吉

193:Cal.7743
17/10/02 13:38:32.35 H8cSc7vY.net
>>186
ロレ

194:Cal.7743
17/10/02 13:44:59.81 ItWa6wA4.net
>>189
建設業で現業の奴がロレしてるのは「頑張って働いてかったのね」と思われるだけだが
現業でない建設業者の場合はロレしてると「もうかってますなあ~」とか嫌味に思われるだけだから
避けるのが普通。してるのは何も考えないアホだけw

195:Cal.7743
17/10/02 16:07:35.42 nwhcOKZx.net
>>186
仕事でもつけるなら、デイトありのシーマスターアクアテラ・マスターコーアクシャル1択
オン・オフ問わず見映えがする万能時計

196:Cal.7743
17/10/02 19:17:13.22 RgILrSYI.net
手持ちの時計。
仕事用・葬祭用でルクルトのマスターコントロールデイト
遊び用でパネライのルミノールマリーナ
パーティー用でゼニスのクロノマスター1969青
用途無しでブレゲのアエロナバルブレス
正直、アエロナが浮いてしまってて買い替えたいんだが、何がいいだろう。
GMT機能付きのSS裏スケ自社ムーブで、70~80万くらいで何か無い?

197:Cal.7743
17/10/02 19:32:16.97 QQb0Ddns.net
●【年齢・性別】30代男
●【予算】5万以下
●【購入手段】通販
●【用途】仕事用、遊び用
●【ムーブメント】三針、電池、ソーラー、電波じゃないもの
●【欲しい機能】デイデイト、夜光
●【ケース】円形、40~43ミリ
●【文字盤】文字無し、白、銀
●【バンド】金属、革
●【過去所持していた時計】セイコー、シチズン
●【現在所持している時計】なし
●【手首サイズ】18cm
仕事でも使いますがどちらかというとオフ用を探しています。

198:Cal.7743
17/10/02 19:32:31.11 RgILrSYI.net
>>192だが、テンプレがあったのか。
すいません。

199:Cal.7743
17/10/02 21:06:34.55 Xg8i06ia.net
●【年齢・性別】29歳
●【予算】100万
●【購入手段】正規取扱店
●【用途】遊び用
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】ステンレス
●【文字盤】青
●【バンド】ステンレス
●【過去所持していた時計】ファッション時計、ジーショックなど
●【現在所持している時計】オメガスピードマスター(シルバー文字盤のSS )ロレックスデイトジャスト(黒文字盤36mmのSS )APロイヤルオーク(黒文字盤37mmのPGで革ベルト )
●【手首サイズ】不明

200:Cal.7743
17/10/02 22:02:31.33 w3eRFN+m.net
>>188
コーアクシャルでもOHはいるぞバカ

201:Cal.7743
17/10/02 22:36:27.70 5vud5iQs.net
●【ムーブメント】電池、ソーラー、電波じゃないもの
意味不明

202:Cal.7743
17/10/03 01:49:10.37 jreViPZ1.net
>>196
メーカーが10年に1度で良いと言ってるんだから
通常機械物はメーカーが自信もって言い出した2倍は普通に平気
つまり20年は楽にもつだろ
その頃にはまた新しいの買ってるだろうし

203:Cal.7743
17/10/03 01:50:46.43 jreViPZ1.net
食べ物の賞味期限と消費期限みたいなもんだから
メーカーが言う時間より長く大丈夫なのが普通

204:Cal.7743
17/10/03 12:39:13.47 PnKJJTs4.net
>>188
やはりグランドセイコーは余りアフターサービスが良くないんですね
デザインは一番気に入っているんですが
>>190
ロレックスは上司が付けているので候補ではないです
>>191
アクアテラ マスターコーアクシャルは良いですよね
見た目が若々しいので40、50と使えるのかと思う時はあります
プラネットオーシャン・マスタークロノメーターも気になってきてます
シーマスター300にデイトが付いているようなデザインで
皆様レスありがとうございました。
今週末にでも見に行って、決めます

205:Cal.7743
17/10/03 16:01:21.79 jreViPZ1.net
>>200
一番アフターのいいブライトリングも考えてあげてください

206:Cal.7743
17/10/03 16:23:35.49 7tQymuuo.net
自分が知ってる範囲では一番長い人でも7年で日産1分超えてOHになってるよ
ブライトリングはETAのモデルのOH代ぼったくり

207:Cal.7743
17/10/03 16:23:51.96 7tQymuuo.net
日差

208:Cal.7743
17/10/03 17:08:27.40 jreViPZ1.net
>>202
それは知ってるw ブライトリングはエタポンなのに高すぎるボッタクリで
価格の維持がアフターサービスの丁寧な対応だから

209:Cal.7743
17/10/04 12:40:34.83 IqiLD5QD.net
知ってたか
喧嘩腰で話して悪かった

210:Cal.7743
17/10/04 13:07:12.30 UbLCNo8q.net
てす

211:Cal.7743
17/10/04 18:58:04.13 PuadWKgs.net
ボーナスの時期が近づいて参りました

212:Cal.7743
17/10/05 01:18:07.88 TUH+1rbA.net
お願いします。
●【年齢・性別】20歳 漢
●【予算】28万
●【購入手段】並行差別があるところは正規店、それ以外は並行店でもok 中古は少し考えます
●【用途】大学、仕事、普段使い
●【ムーブメント】なんでもok なるべく機械式で
●【欲しい機能】防水
●【ケース】形状問わず
●【文字盤】シンプルなもの クロノグラフは最大で1つまで
●【バンド】皮 ヴィンテージ感あればなお良し
●【過去所持していた時計】なし
●【現在所持している時計】gーshock、クロノグラフ付きのセイコーダイバーズ、チープカシオのビンラディンモデルと金メッキのやつ、セイコー5スポーツモデル
●【手首サイズ】幅5cm 全周14.5cm
先日発表されたタグホイヤーの茶色のモナコに一目惚れしましたがレディースだと知って悲しんでいます。
腕時計は茶色系統の色が入っているが良いです。ヒョロガリなんであまり大きすぎる物はつけられません。
ダイバーズのような回転ベゼルが付いてないようなモデルを希望します。
国産ではなく海外の会社のモデルが良いです。
20歳のガキが色々注文つけて生意気かもしれませんが、ご提案の程よろしくお願いします。

213:Cal.7743
17/10/05 05:02:15.04 FteWuNDC.net
●【年齢・性別】男 20
●【予算】50万以内
●【購入手段】並行、通販 中古除く安い手段
●【用途】プライベート
●【ムーブメント】自動巻
●【欲しい機能】防水性 できれば日付表示なくても可
●【ケース】円型 色などデザインはまだはっきり決まってません。
●【文字盤】こだわりなし
●【バンド】金属 色指定なし
●【過去所持していた時計】なし
●【現在所持している時計】なし
●【手首サイズ】太め
初めて持つ時計で、高めのものを買うなら長く使いたい&維持費を安く抑えたいので、いまはオメガのコーアクシャル系の機能がついたものがいいかなと考えてます。
しかし、他ブランドの物も独自のコーアクシャルのような機構があり、結局あまりOH代などは変わらないものなのかなとも思っています。そこらへんどうなのでしょうか?
オメガで行くならこの条件だとシーマスターになりますかね?
また、それ以外のブランドでお勧めなどあれば知りたいです
個人的にはロレックスが買いたいのですが、50万以内となると厳しいですよね...

214:Cal.7743
17/10/05 08:09:15.57 OdxdXDs2.net
オイパペ買っとけ。並行差別ないんやから。
10年ノーメンテでも大丈夫。ちな、約20年ノーメンテでも問題なく使っている。

215:Cal.7743
17/10/05 12:03:42.11 LzkXDn4w.net
50万も出すなら安いロレックス一択だよねー

216:Cal.7743
17/10/05 12:30:18.75 3ULqBw1p.net
オイパペなら並行で50内でいけるね

217:Cal.7743
17/10/05 12:38:19.02 EzPcMOyl.net
●【年齢・性別】 男 二十代
●【予算】 五万円以下
●【購入手段】中古以外
●【用途】オン
●【ムーブメント】機械式 クォーツ
●【欲しい機能】3針
●【ケース】一般的な円形
●【文字盤】白
●【バンド】革
●【過去所持していた時計】 CASIO ファッションブランド時計 セイコーメカニカル
●【現在所持している時計】
シーマスタークォーツ オリエント
シンプルな白文字盤3針時計を探しています
お願いします

218:Cal.7743
17/10/05 12:45:07.29 G0Ui5tVq.net
>>213
Amazonで好きなの検索すればおk

219:Cal.7743
17/10/05 12:46:21.62 EzPcMOyl.net
>>214
ティソ セイコー シチズン
どれがオススメでしょうか?

220:Cal.7743
17/10/05 12:58:17.26 3ULqBw1p.net
>>208
インデックスの人工ダイヤがあるのか。
中古でよければ、タグホイヤーのモナコ パイソンで検索してみ。
あと、もう少しお金ためて予算あげられるなら、IWCのパイロットで、IW327006(新作で未発売、並行入ってきたら40万くらいと予想)、IW327003(並行40万)とか。

221:Cal.7743
17/10/05 13:02:46.28 3ULqBw1p.net
>>208
あ、ごめん、モナコパイソンもダイヤ付きだった。モナコ コブラクロノグラフ

222:Cal.7743
17/10/05 13:09:56.14 G0Ui5tVq.net
>>215
機械式を選ぶのなら予算は超えるがティソのパワーマティック80が便利だろう。
予算内ならセイコーかシチズン。デザインはあなたの好みなので好きなの選んでくださいと
いうことになる。 機械式ならSARX013、電波ならCB3010-57A とか。

223:Cal.7743
17/10/05 13:56:58.22 hY0YQVYO.net
>>215
俺もティソのパワーマチック80シリーズがオススメ
仕上げとかはセイコーのがキレイだと思うけどね。

224:Cal.7743
17/10/05 17:20:08.80 OdxdXDs2.net
ティソならアウトレットに行けば。
デザインにこだわらなければ、正規品を割安で購入できるから予算+αでいけるよ

225:Cal.7743
17/10/05 20:04:25.06 wkX/eiSO.net
>>220
りんくうと土岐しかないから交通費で赤字になるだろ
近所の人だけ

226:Cal.7743
17/10/07 17:10:37.32 /E3E08RQ.net
●【年齢・性別】40代 男
●【予算】20万から30万くらい
●【購入手段】並行品を考えている
●【用途】普段
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】レトロレータ
●【ケース】デザイン(円形)、色 白系
●【文字盤】シンプル
●【バンド】革、色は黒か茶色
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】ブラウン クロノグラフ モンディーン stop go など
●【手首サイズ】手首の幅&全周 やや大きい?
シャウボーグ レトロレータ もしくは ノモス メトロ パワーリザーブ デイト みたいなシンプルでちょっと変わった時計が好きです
並行だといろいろトラブルが予想されますか?高い買い物なので意見を聞きたいのです。またほかにオススメあるでしょうか?お願いいたします。

227:Cal.7743
17/10/08 03:24:15.73 nVFuk9Fb.net
●【年齢・性別】男 アラホー
●【予算】10~15万前後
●【購入手段】中古とパチモン以外
●【用途】仕事用 スーツ時
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】シンプルなクロノ
●【ケース】円形
●【文字盤】白、黒
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】なし
●【現在所持している時計】なし
●【手首サイズ】太くはないと思う
ハミルトンのジャズマスターH32616153に一目惚れして買う直前まで行ったんですが、
よくよく考えたら時間がズレたりするのは実用的にどうなのかなあと思い直しました。
クオーツで探したら安いラインかその上はGSくらいしか見つからず、その間くらいのものが欲しいです。
デザインがH32616153がとても好きなのでそれに近い、そこそこしっかりしたクオーツが欲しいです。
シンプルなクロノでガチャついてない、ハイカラでない落ち着いたデザインが好きです。
ちなみに自分はアテッサでもガチャついて見えます。
宜しくお願いします

228:Cal.7743
17/10/08 03:25:43.82 e7fHz8Fp.net
>>222
そのへんのは並行は考えたら駄目w
以上

229:Cal.7743
17/10/08 03:28:39.50 e7fHz8Fp.net
>>223
ジャズマスターでええやんw
時間なんて狂わんよ

230:Cal.7743
17/10/08 04:12:00.79 klbZhAfI.net
>>223
ジャズマスター買うのが正解。似た時計を探しても多分満足しない。
時間の狂いが気になるならスマホでも見ればいい。

231:Cal.7743
17/10/08 04:31:45.32 6JSTfIE2.net
>>223
ジャズみたく楽譜通りに弾いても面白くないという遊び心
その中に感性を刺激するものがあるのだよ。
時間通りに規則正しくなんてつまらないではないか。
あなたの人生もジャズように、マスターしちゃおうよ!
ジャズマスターで!

232:Cal.7743
17/10/08 11:06:15.11 YflQ4BIW.net
>>223
一分一秒の狂いが命取りになるライフスタイルならクォーツ、電波時計を買うべきだけど気に入ったものが機械式ならそれを買うべき
機械式はゼンマイが解けてないか確認することが多いから一緒に時間チェックするし、気に入った時計を見つめる回数が多いから悦に浸れるよ

233:Cal.7743
17/10/08 14:01:34.18 e7fHz8Fp.net
つけようろ思った時に止まってるのが不便だと思うなら
時計といっしょに外した時においておくクルクル回るワインディングマシーン
も一緒に買っておけばよろしい
これなら朝から時計動いてるから
そもそもハック機能ななぜあるかと言えは、気にする人が一日一回秒を正確に
合わせるためにある

234:223
17/10/08 15:07:00.71 nVFuk9Fb.net
みなさんありがとうございます
ちょっとそんな気もしてたところを完全に突かれました笑
まさかみんな同じ意見とは…完全に説得されました おかげで迷いがなくなりました
あきらめてジャズマスター買います
困ったらその時考えることにします
ありがとう

235:Cal.7743
17/10/08 15:45:19.14 e7fHz8Fp.net
>>230
ちなみに新品のジャズマスターは一番最初のオバホは3年目ぐらいだからな
その後は5年でいいけど

236:Cal.7743
17/10/08 16:38:23.21 c7KqtB6S.net
●【年齢・性別】男 17
●【予算】30000以内
●【購入手段】ネット以外
●【用途】普段使い
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】裏スケ
●【ケース】円形
●【文字盤】白 黒 灰 藍
●【バンド】金属 革ベルト
●【過去所持していた時計】ジーショック
●【現在所持している時計】中国製機械式雑貨時計
●【手首サイズ】平均より少し太い
普段使っていた安価な中華機械式時計が壊れてしまった為買い換えることにしました
予算が少なくとも機械式には拘り 裏スケで所有欲を満たしたいと考えています
派手ではないシンプルなデザインが好きです
お願いします

237:Cal.7743
17/10/08 16:48:16.66 WixcGI7j.net
>>232
手巻き機構がなくてよければ
ヨドバシやビックに行ってセイコー5から好きなのを。
スウォッチのSISTEM51 IRONYの好きなやつ。

238:Cal.7743
17/10/08 16:54:10.16


239:RpM3ZHcM.net



240:Cal.7743
17/10/08 17:00:31.26 e7fHz8Fp.net
>>232
購入手段がネット以外だから
お店で探すしかないだろ
セイコー5かそれよりちょっと上のクラスでも
予算が3万円あれば選びたい放題

241:Cal.7743
17/10/08 17:05:29.30 e7fHz8Fp.net
>>232
あと、セイコーの裏スケだったら
近所にもし三井アウトレットパークがあれば正規メーカーのアウトレット価格で
買える。3万出せは5から7万ぐらいの機種が買える可能性高い
しかもメーカーで正規補償される

242:Cal.7743
17/10/08 17:18:29.52 nz8ZHFmy.net
>>224
並行は修理など考えたらやはりやめたほうがいいのかもしれませんね
しかし10万は自分には大金なので、並行を考えています
コメありがとうございます

243:Cal.7743
17/10/08 17:31:53.93 e7fHz8Fp.net
>>237
なぜその辺が並行が駄目というと
例えばロレとかオメガはメーカー修理でもそこそこ部品あるし並行でも
受け付けてくれる
海外ブランドでもETA参加のスウォッチグループなら例えばロンジンとかティソ
街の修理屋でも部品取りよせで修理可能
5年後オバホとか修理で10万必要と言われたらその時計捨てないとダメになるから
それこそ無駄になるのでそこは正規買いましょう
シャウボーグもETAやめてセリタになったし、セリタムーブはETA互換というけどパーツは
微妙に合わないしセリタ部品は日本で調達できないから
ノモスも昔はETAポンだったけど今は自社のに変更してるから
という事で悪いこと言わんから正規買いましょう。
スウォッチ傘下企業なら並行でもいいし
もちろんロレオメも大丈夫

244:Cal.7743
17/10/08 17:54:11.80 nz8ZHFmy.net
なるほど ご丁寧にありがとうございます
正規を考えて行動します
本当にありがとう

245:Cal.7743
17/10/08 18:26:11.66 c7KqtB6S.net
皆さんありがとうございます
バリエーションが豊富で魅力的だったのでSEIKO5から気にいったもの探してみます
三井アウトレットパークは遠いので近くのヨドバシで探してみます
クラブラメールもかわいらしいデザインで良いのですがCITIZENは壊れやすいと聞いたので
学校のシチズン壁掛け時計は全て壊れているので印象があまりよくないです実際のところどうなのか気になります

246:Cal.7743
17/10/08 18:37:05.98 MbAvfOLH.net
信頼性ならシチズン。
セイコーは精度がガタガタだし、運針はカクカクだ。
でも、セイコー5は値段を考えれば、十分選択肢に入る。
数千円で買える機械式時計は貴重。

247:Cal.7743
17/10/08 18:42:40.69 e7fHz8Fp.net
>>240
SEIKO5でいいけどちょっと予算があるなら
裏スケで
ローターがコート・ド・ジュネーブとかペルラージュ仕上げになってる奴
で風防がサファイアガラスの奴と言って探してもらうがいいかもしれん
3万以内で風防がサファイアガラス、裏スケで出来ればローターやムーブが磨いてある奴
なんかないか?と聞いて探してもらう
URLリンク(www.ts-horiuchi.jp)
URLリンク(www.ts-horiuchi.jp)

248:Cal.7743
17/10/08 18:42:45.29 2YnrADpO.net
>>>222
シャウボーグいいと思うよ。変わった時計好きにはおすすめ。
並行については他の方のご意見を参考に。
エポスのオリジナーレ3431とかルイエラールのLE50232AA01.BDC29も
挙げられるけど、シャウボーグの方がいろいろ種類も多いね。

249:Cal.7743
17/10/08 18:50:12.86 e7fHz8Fp.net
>>243
ルイエラールも日本輸入代理店が変更したりしてるけどスウォッチグループだから
オバホや修理は割と格安でどこでもやってくれる

250:Cal.7743
17/10/08 21:35:52.44 4E2eVQ35.net
●【年齢・性別】41歳男
●【予算】60万くらいまで
●【購入手段】正規品。並行差別がないなら並行でも
●【用途】仕事(スーツ時)、遊び
●【ムーブメント】クオーツ、機械式
●【欲しい機能】デイト
●【ケース】デザイン
●【文字盤】アラビア数字 白
●【バンド】革
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】エルメス クリッパー
●【手首サイズ】不明、ゴツメ
結婚10周年に、シッカリしたのもを買おうと思っています。
現在 nomosのタンジェント38か、メトロが好み的にバッチリなんですが、メトロの価格帯なら他にも良いのがあるのでは?と思って相談させていただきます。
将来、息子にあげるも良いなぁと思うと、ロレの方がいいのでは?とも思ってしまったり。
ズボラなので自動巻が良いかなとは思うのですが、厚みがあるのが気になってしまって・・
他にはiwcのボルトギーゼが好みですが、価格がチョットオーバーなのと、クロノが欲しいわけではないのでちょっとなと、思っています。
メーカー的には、GSも良い(基本的に国産好き)もですが、気にいるデザインがないので残念。

251:Cal.7743
17/10/08 21:49:02.70 u0FCdYyv.net
自分が親からもらって嬉しい時計って何?
から考えよう。

252:Cal.7743
17/10/08 22:14:26.08 e7fHz8Fp.net
>>246
換金することしか考えないバカ息子はいらないと思う所から考えようw

253:Cal.7743
17/10/08 22:51:21.28 zTI4FryI.net
>>247
換金も多少は考えましたが、好みが異なる事もあろう息子にあげるのに、一本は持ってても良いかなと思える物も良いのかなと思いまして。
あげるときに自分がこれを選んだ理由を語れれば それもなた良いかと思って来ました。
相談した理由は、主には 選択肢がかなりある中で、自分がまだ知らぬもっと良いものがあるのかも?と思ったことの方が大きいです。

254:Cal.7743
17/10/08 23:02:49.56 qodthadJ.net
>>244
ウソを教えてはいかんよ。
ルイエラールはスウォッチグループではない。
日本の代理店は大沢だね。ノモスとかと一緒。

255:Cal.7743
17/10/08 23:59:32.78 e7fHz8Fp.net
>>249
そうなの?俺の持ってるルイエラは全部エタポンだからどこでも修理出来るよ
ETA7750、ETA2892、プゾー7001特にプゾー7001はETAの在庫を全部
買い取ったと豪語してた気がする
大沢商会に代理店変更されたのは2012年ぐらいでつい最近の気がする

256:Cal.7743
17/10/09 00:00:43.66 RTCDwC2X.net
大沢商会になった時の記事
URLリンク(www.gressive.jp)

257:Cal.7743
17/10/09 06:39:19.06 uv3RXto3.net
腕時計は持ってないし、興味もない人が、
ネット検索で仕入れた知識で珍説を披露してる。
ヤフー知恵袋みたいで面白い。

258:Cal.7743
17/10/09 08:35:05.57 e+yzI2OM.net
>>245
ロレ一択です

259:Cal.7743
17/10/09 14:30:33.66 Mi1B3OhW.net
GOのセネタパーペチュアルカレンダー2017とブランパンのヴィルレアニュアルカレンダーのどちらを買おうか迷ってる。
機能的にはセネタなんだけど、デザイン的にはヴィルレ。値段は1割ぐらいヴィルレの方が高い。
普段付けしたいので、壊れやすさとかメンテとか、その辺でアドバイスお願いします。

260:Cal.7743
17/10/09 16:56:29.37 4uL68y1t.net
>>198
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>私のコーアクシャルは輪列油劣化で7年でOH行き。現実、やっぱり10年は厳しい様です。
URLリンク(s.kakaku.com)
>購入はブランドショップ量販店にて30万円で2006年に購入しました。10年毎にオーバーホールしようと決めてましたが6年でした
今更口出ししてあれだが20年楽に持つとか幻想抱


261:きすぎ そもそもコーアクシャルは脱進機部分の摩耗を減らすってだけで他の部分が特別劣化しにくいわけじゃなかったはず(それでも並のメーカーよりはしっかりしてるだろうが) あと本当にオメガ自身が10年とか謳っているのか? ロレックスの904Lが316Lより2倍頑丈ってのも代理店が勝手に吹聴してたというオチだったしどうも勘ぐってしまう 上のリンク先にも噂が先行したんじゃないかって話があるし



262:198です
17/10/09 19:05:59.41 RTCDwC2X.net
>>255
そうだったんですね、私がネットで拾った噂を信じただけかもしれません。
私は持ってたオメガを10年たってオバホに出すお金がもったいなかったので
売り飛ばしましたから実際にオバホはしてないのでわかりません

263:Cal.7743
17/10/09 23:22:54.21 12tx/dsQ.net
>>250
ETAポンだとメンテ便利なのは間違いないしルイエラールがいくらETAと良好な関係だとしても、スウォッチグループ傘下ではないからね。
ところでETA/SELLITA改のレギュレーターのやつもどこでも直せちゃうのかな?
輪列の置き方が違うだけだから同じことか。
ちなみにルイエラールはスイス国内の売り上げが3割もあるめずらしいブランド。好感もてるよね。

264:Cal.7743
17/10/09 23:31:47.37 GuIGrNyR.net
どこのメーカーがどこの国で売り上げ何割って
どこで調べたらわかるの?

265:Cal.7743
17/10/09 23:46:29.31 RTCDwC2X.net
>>257
スイスで売り上げがあるならそれは安いからでしょうw
私の持ってる7750搭載の裏スケもローターや中身が
ペラージュ仕上げもコート・ド・ジュネーブもなんにもしてない
単なる板
まさしくそのまんま組んだだけで価格を押さえてるから
時計って壊れるのは大体リューズ回りと髭ゼンマイがキレるぐらいだし
部品は部品表にのってる分は交換できるからほぼ大丈夫なんじゃね?
改の部分でまったく新たな部品をつくっててその部品そのものが壊れた以外は直ると
思いますよ

266:Cal.7743
17/10/09 23:47:27.49 12tx/dsQ.net
>>258
2016年のバーゼルで、ルイエラールの人に聞きました。出張の時期がかぶった(かぶせた)ので…

267:Cal.7743
17/10/09 23:53:52.81 86TGcvBU.net
URLリンク(i.imgur.com)
どこの時計かわかりますか?
ベルトがボンドNATOっぽいのしかわからん

268:Cal.7743
17/10/09 23:57:32.06 RTCDwC2X.net
>>260
バーゼル行くような高等時計趣味人がこんな最底辺の時計板にいる不思議w
まあコーヒースレでもとんでもない珍しい時計がたまにアップされるから不思議じゃないけどね
聞きたいんですけど、バーゼル開催時期に普通にスイス観光で行けば一般人でも見れるの?

269:Cal.7743
17/10/10 00:10:32.27 Y3CRWIzm.net
>>262
見られますよ。
とあるつてでゲストカードみたいなのをもらって入れてもらいましたけど、普通だと一日いくらだっけな…4000円とかだったかと。もちろん通しの入場券もあります。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

270:Cal.7743
17/10/10 00:43:35.78 exX6MvLm.net
>>216
遅レスすいません!
モナコの新作、レディと銘打ってはいるものの、実際はユニセックスモデルとして販売している店が多いそうです
これにすることにしました!
ありがとうございました!

271:Cal.7743
17/10/10 05:07:32.38 ZXBLusoK.net
>>261
ロレックスエクスプローラーだろ

272:Cal.7743
17/10/10 07:47:28.25 pExR07ZS.net
>>265
ありがとうございます!

273:Cal.7743
17/10/10 18:53:37.36 QEeJLuam.net
>>122
遅レスだがロンジンはスウォッチグループだろ
なにいってんだこいつ

274:Cal.7743
17/10/10 22:40:36.01 TeKXvHoJ.net
オメガ→ティソ→ブレゲ→ロンジン の順に金額ベースで売れてる気はするね

275:Cal.7743
17/10/10 22:55:43.18 8P/7Qw/n.net
>>268
スウォッチグループ売上高 (百万フラン)
オメガ   2060
ロンジン   1260
ティソ 1060
スウォッチ 715
ブレゲ 620
ハリーウィンストン 600
ラドー 470
ブランパン 285
ミドー  205
ck watch 130
グラスヒュッテオリジナル 85
サーチナ 85
ハミルトン 70
ジャケドロー 35

276:Cal.7743
17/10/10 23:05:45.20 XoMamQLl.net
似合う時計を探しています!!オススメ教えて下さい!!
●【年齢・性別】 29男
●【予算】 新品中古問わず100万まで
●【購入手段】正規店または信頼のおける店
●【用途】ビジネスカジュアルの仕事用(カーキのチノパンや無地紺ポロシャツ程度ならOKな職場)、兼ねてアウトドアやプライベート用
●【ムーブメント】自動巻き
●【欲しい機能】カレンダーやクロノは不要・デザイン上気に入れば有も可。
●【ケース】円形 ダイバーズみたいにフチが目立っているのも良いし、フチの無いデザインも良い 最低36mm できれば 40mm+
●【文字盤】文字の種類や有無は不問 文字盤は白・または明るいシルバー ごちゃっとし過ぎ無いのが良いです
●【バンド】金属 デザイン上、部分的な鏡面仕上げは良いですが、全部ピカピカ鏡面ポリッシュは避けたいです
●【過去所持していた時計】 omega speedmaster 黒
●【現在所持している時計】 hamilton khaki pilot 46mm 黒文字盤
手首太いガチゴリマッチョ191cmです。最近ロレックスの正規店で試着したらほとんどのモデルが装着感キツキツ、
モデルによっては新品でバックル外しても手の甲を通らず、1コマ2万円くらいで、2コマくらい買い足せと言われる始末でした。
ロレックスの商売なのでしょうか? っていうか小さすぎじゃないですか?
ここは1つ、本当に一生モノを買いたいと思っていますが、なにしろ時計の知識があまりありません。
ビジネスカジュアルとプライベートに兼用できるものが良いです。贅沢かも知れませんが所有欲も考えると、
玄人好みのものよりは、ちょっとくらいキラキラしていて目を引くようなのが良いです。デイトジャスト2のフチがギザギザ仕様のも気に入りました。
時計屋の店員に、貴方みたいな人ならこれとかどう?とか言われて ブライトリング for ベントレーを勧められましたが時計だけギラギラし過ぎて浮いたので買いませんでした
ヨットマスター16622か116622のプラチナ文字盤がかなり格


277:好良いと思いましたが試着したら結構小さかったです。 総合的なデザインやサイズ感はシーマスタープラネットオーシャンも良かったのですが黒やオレンジは気に入らず・・ まだ見知らぬ時計のモデルがないかといろいろ探しています。アドバイス下さい。



278:Cal.7743
17/10/10 23:15:17.51 9TZY1Pv2.net
>>269
ハミルトンが恐ろしいほど少ないな
中国で人気ないのか?

279:Cal.7743
17/10/10 23:27:03.89 mJm/goPX.net
>>269
俺も先月CKの売り上げに貢献したわw 時計板では馬鹿にされるブランドだけど

280:Cal.7743
17/10/10 23:28:05.80 4B7jAVrU.net
>>271
そりゃアメリカの会社だからだろ
メイドインスイスになってても
スイスにある会社でスイスのムーブ使ってスイスで作った
メイドインスイスのほうがよろしい
同じスウォッチグループでエタポンでもスイスに会社があるティソのほうが
人気なのは当然

281:Cal.7743
17/10/10 23:33:26.50 Yzv7km5S.net
奇形みたいな規格外の体型のくせに
肝心の手首のサイズ書けないとか
頭もおかしいのかしら

282:Cal.7743
17/10/10 23:34:19.12 XoMamQLl.net
今巻き尺手元に無いから図れないです

283:Cal.7743
17/10/10 23:51:42.51 4B7jAVrU.net
>>270
でかい人はシュワルツネッガーとかがしてるインビクタとかだとは思うけど
価格があなたには安すぎるようなので
ここはブローバはいかがでしょうそれでもお安いですけど、プレシジョ二ストの一番高いのなら
サイズ的にもマッチングもばっちりだと思います

284:Cal.7743
17/10/11 00:01:29.93 bOALeqMf.net
あとお金持ちなんだからパネライの47ミリに普通の革ベルトで充分大丈夫だと
思いますよ。普通の人ならベルトあまりまくり
ブローバは単なる自動巻きでも
URLリンク(intl.bulova.com)
ケース径46ミリありますし
安すぎるけどインビクタは55mmぐらいのモンスターモデルもありますし

285:Cal.7743
17/10/11 00:07:06.36 /67JMbiB.net
>>270
ロレックス買って単色ナイロンNATOベルトかレザーNATOベルトでもつければいい。

286:Cal.7743
17/10/11 00:25:35.15 bOALeqMf.net
>>270
ブライトリング for ベントレーは非常にいい時計でお洒落なんで在庫が合ったら買っておいた方が
いいと思うよ。多分似合うし

287:Cal.7743
17/10/11 00:28:56.17 bOALeqMf.net
URLリンク(cdn2.jomashop.com)
これね、持ってる人ほとんどいないし

288:Cal.7743
17/10/11 00:59:54.00 DAEKkzz4.net
czapekって、玄人の評価はどんな感じですか?

289:Cal.7743
17/10/11 09:01:07.54 L1osfLpG.net
>>270
インヂュニアの旧型。今ならまだ新品正規が残ってるはず。

290:Cal.7743
17/10/11 15:56:00.49 8dPIUW9K.net
ご指導のほど何卒宜しくお願い致します。
●【年齢・性別】30代前半・男性
●【予算】100~130万
●【購入手段】できれば正規取扱店にて
●【用途】遊び用メイン、仕事、冠婚葬祭用
●【ムーブメント】機械式自社製造
●【欲しい機能】防水、日付
●【ケース】円形、円形に近い多角形、黒ベゼル
●【文字盤】黒
●【バンド】ラバー、革、ファブリック(専用のdバックルがあると良いです。付け替えで金属ベルトが存在すれば尚良し)
●【過去所持していた時計】SEIKO
●【現在所持している時計】Apple Watch
●【手首サイズ】全周18cmほど
最近時計に興味を持ちだしました。身長180cm体重75kgの比較的がっちりした体型。ロレックス以外のダイバーズ・スポーツ時計、もしくは高級ブランドの二針・三針が良いかなと思っているのですが決定打なく決めかねています。
ガチガチにダイバーズ・スポーツな感じでもなく、ドレス過ぎでもない上品な時計を探しています。
長文失礼。よろしくお願いします。

291:Cal.7743
17/10/11 16:02:47.04 mOmxUSbD.net
●【年齢・性別】30中盤です
●【予算】50
●【購入手段】中古
●【用途】仕事中心
●【ムーブメント】自動巻
●【欲しい機能】防水
●【ケース】ステンレス
●【文字盤】白or紺
●【バンド】ステンレス
●【過去所持していた時計 Gショックとかポールスミスはあります
●【現在所持している時計】カルティエ のパシャ クロノグラフ付き
●【手首サイズ】15.5
今の仕事が多岐に渡るので色々手動かしたり高温多湿環境に居ることも多く結構腕時計に小キズつけたりしてしまうのであえて中古にと思ってます

292:Cal.7743
17/10/11 16:43:36.79 bOALeqMf.net
>>284
今カルテェならシャネルJ12でいいでしょ
まず絶対に傷はつかないし何年たっても新品同様

293:Cal.7743
17/10/11 17:14:23.92 o9zNnGYr.net
>>283
ブランパンのフィフティファゾムス

294:Cal.7743
17/10/11 21:48:19.21 9+IAQ0A7.net
>>283
カルティエ カリブルダイバー

295:Cal.7743
17/10/12 01:08:27.08 TJlmfPHX.net
>>283
ピアジェ、ポロS
URLリンク(www.gressive.jp)

296:Cal.7743
17/10/12 03:36:39.02 MH5msiEM.net
●【年齢・性別】30♂
●【予算】10万以内、出来れば5万以下
●【購入手段】通販ならなんでも
●【用途】遊び用
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】フルスケなら他はなんでも
●【ケース】銀色、なるべくシンプルが良い
●【文字盤】インデックス付近なら白かシルバー系
●【バンド】金属、革
●【過去所持していた時計】Gショック、ニクソン メラー、IK Colouringのスッカスカな奴(名前不明)
●【現在所持している時計】セイコー ドルチェ、インビクタ オブジェDアート22613(今注文中)
●【手首サイズ】手首の幅 約5.5cm&全周約16cm
つい最近時計趣味にハマりました。
メインのドルチェがお気に入りで基本はどこでもこれでいい状態なので
遊びの時に対極的に歯車の動く様がよくみえるフルスケの機械式が欲しいです。
amazonでスケルトンを100ページくらい予算内検索した中では
テンプ、ガンギ車付近が宙に浮いててよく見えるアルカフトゥーラの294Sが今の所第一候補なんですが
針の形が好みでない(ドルチェ見たいな菱形やブレゲ針が好きです)のと
装飾彫りがやや女性的に感じるのでもうちょっと他の候補ないかなって探してます。
その日1日の時間が大体合ってる程度の精度があれば中華でもおkなので
こんな感じのテンプ付近の歯車が浮いてて見やすい物があれば教えて頂けると。宜しくお願いします。

297:Cal.7743
17/10/12 11:14:53.41 rVsGk3l7.net
>>286
>>287
>>288
まさにこういうタイプですありがとうございます。
カルティエは少しゴツいかなという印象。
フィフティファゾムス、ポロs素敵です。

298:Cal.7743
17/10/13 00:53:32.99 /7Pqv3a8.net
>>289
アルカフトゥーラの331は針が菱形というか剣形だよ

299:Cal.7743
17/10/13 00:59:01.68 /7Pqv3a8.net
>>289
こっちはブレゲ針風
URLリンク(www.good-stuffs.com)

300:Cal.7743
17/10/13 13:36:13.36 yyosiaSp.net
>>285
見てきました
J12ちょっと目立つけどいいですね。あといいなと思ったのはバロンブルーでした。

301:Cal.7743
17/10/13 16:14:57.29 eORKm91j.net
>>293
J12はグレーのクロマティックなら全く目立たないから凄く地味になるよw

302:Cal.7743
17/10/13 19:41:23.70 rTPM7rzP.net
時計の機種ではないのですが、購入店の相談です
欲しい時計が代理店で200万程します
ジャックロードで150万で購入できるのですが、品質やアフターが気になって購入に踏み込めません
当方地方なので安く買える並行店は付近にありません
下見だけでなかなか東京にも行けない状況です
10万程度の差なら代理店でいいのですが50万の差額になると流石にもったいない気がします
格安で買えるお店はどうなのでしょうか?
よろしくお願いいたします

303:Cal.7743
17/10/13 19:59:13.84 eORKm91j.net
>>295
時計の種類による
ロレオメならジャックロードで問題ない
ブライトリングは正規は高いけどアフターのサービスが違う。但し使ったり修理はそんなに困らん
フランキュミューラーとか替えベルトも売ってくれないw
と色々あるからその買いたい時計の機種による

304:Cal.7743
17/10/14 00:15:00.85 hiwpemcd.net
>>296
なるほど
欲しい物の候補としてはルクルトかブランパンですかねー
田舎住みはつらいです…

305:Cal.7743
17/10/14 01:02:26.95 1U6VoASW.net
>>297
ルクルトはリシュモングループなので改造とか他で変なオバホしてなければ並行差別はありません。
つまり正規でオバホ受け付けてくれます。
早い話がヴィトン(リシュモングループ)のバッグを海外で買っても例えばファスナーが壊れたら
本物なら日本のヴィトンで修理受け付けてくれます。
ブランパンはスウォッチグループ(ETA)なのでもちろん正規でオバホが受けられますしオバホ料金も安い
(ロンジンとかと同じ)

306:289
17/10/14 01:35:36.98 CMk9ELVp.net
>>291-292
amazonに無い機種があったんですね
ブレゲ針版いいな! ありがとうございました、そっちを買う事にします!

307:Cal.7743
17/10/14 01:47:16.95 1U6VoASW.net
>>299
いやいや同じ中華時計でもアルカフトゥーラは日本公式があるけど
シーガルはすばらしい会社で中華時計でもISO認可企業だけど日本代理店がないから
壊れたら修理が不可能だよ~。どんな時計屋も部品が取り寄せられないから

308:Cal.7743
17/10/14 01:54:56.78 1U6VoASW.net
まあ、ものすごく評判のいいユニタス6497コピーだからまず壊れないし
大丈夫だとは思うけどね。中華ムーブでシーガルのユニタスコピーはとりあえず最高だから

309:Cal.7743
17/10/14 02:01:00.88 1U6VoASW.net
>>299
ちなみにもしこれが壊れたら、自分でムーブ交換するのが一番お安いですよw
ユニタス6497のオシドリの位置はネットで探せばすぐ出てきますし
交換用のユニットも売ってます1万円ぐらい
URLリンク(www.watch-alpha.eu)

310:Cal.7743
17/10/14 02:53:01.52 5rfl4/47.net
>>298
ヴィトンは、リシュモンじゃないけどね…。

311:Cal.7743
17/10/14 03:06:37.47 1U6VoASW.net
>>303
そうだったけw なんか間違ってる気がしたけど調べずに書いたラルフローレンとかだな

312:Cal.7743
17/10/14 03:21:46.85 HW8mWSxT.net
ヴィトンはLVMH

313:Cal.7743
17/10/14 10:33:43.79 hiwpemcd.net
>>298
詳しくありがとうございます
購入後の悩みは解決できました
あまりに安いので傷物とかの心配があるのですが、新品の購入ならジャックロードとかでも大丈夫そうですかね?

314:Cal.7743
17/10/14 11:58:20.51 5rfl4/47.net
新品つーても並行やからメーカーの保証は切れてたり残り少なかったりするよ。
正規で買った時点からの保証期間開始だから。
50万も安けりゃ正規の保証期間もうないかもね。
別にそんなのいらねぇってんならいいんじゃないの。

315:Cal.7743
17/10/14 22:12:02.44 k4N8JZg3.net



316:っつーかさセイコーとかテクノスとかで1万円代でロレックスそっくりなのいっぱい出てるじゃん それじゃだめなの?お前ら?ねえ? その浮いたウン十万円で何か大切な人にプレゼントでもしたほうが 今後何十年も考慮すると投資としてそのほうがでかいんじゃないの? 部屋にキャッシュがわんさか散らかって邪魔でしょうがないからロレックス買うとかなら わからないでもないけどさ??? 俺外資の航空会社でPやってるわけ?で、別に金持ちでも無いし セイコーのダイバーズの1万くらいの付けてるわけ?で、週末釣りとかSUPとかしてる訳? そしたら皆俺がロレしてると思ったとかいう訳? そういうことなんだよね? 時計の価値より、自分自身の価値上げたら?



317:Cal.7743
17/10/14 22:21:37.98 eMHNvyTd.net
Pに週末とかないから。

318:Cal.7743
17/10/14 23:40:03.02 DQTrPOZA.net
>>302
シーガルのムーブメントは無給脂で売ってるから使うなら給脂が必要
あまり使わないなら劣化しないから未給脂のままの方がいい気もするけど。

319:Cal.7743
17/10/15 07:14:26.25 hxQvYvOC.net
>>307
保証の問題があるんですね
三年保証ついてるのも含めて検討してみます
ありがとうございます

320:Cal.7743
17/10/15 07:35:19.67 UJEM2cxK.net
>>311
販売店で時計師と契約して独自の保証してる所もあるけど、故障時に非純正部品に交換されると、後で正規で修理受け付けてくれない例もあるらしい。

321:Cal.7743
17/10/15 08:57:57.62 i2WHn6n0.net
>>308
パクりなんて一番ダメな奴だろ
自らの品格を貶めてるわ

322:Cal.7743
17/10/15 12:53:36.03 5UsPtLp0.net
まあ時計に限らず服、車、家、女
個体差がかなりあるよ。

323:Cal.7743
17/10/15 13:45:12.64 1PE84o6M.net
>>304
ラルフローレンもリシュモン傘下なのは時計宝飾品部門だけ。服飾部門は関係なし。
ルイヴィトンは自体は平行差別ないけど、傘下のゼニスは差別あり。グループだけで決まるものではないね。

324:Cal.7743
17/10/15 13:48:40.67 mym/Vi3f.net
こんなスレがあったか…
ロレックスオイパペ36とオメガシーマスどっちがいいと思いますか?
スレ立てたけど荒らされたので

325:Cal.7743
17/10/15 13:52:25.01 fOjriAUl.net
荒らしにくんなよ

326:Cal.7743
17/10/15 14:05:55.40 Ry7i8GnO.net
>>316
シーマスはどれ?
テラ?プロ300?復刻300?プラネオ?

327:Cal.7743
17/10/15 14:11:25.34 Ry7i8GnO.net
>>316
シーマスはどれ?
テラ?プロ300?復刻300?プラネオ?

328:Cal.7743
17/10/15 14:22:56.71 H/M+qL0c.net
>>319
青のやつ

329:Cal.7743
17/10/15 14:23:16.00 H/M+qL0c.net
>>320
あとロレも青

330:Cal.7743
17/10/15 14:24:05.70 f0UlC0v4.net
そりゃ、ロレックスだよ。
両方持ってるけど、現行ロレックスは金属がいい。

331:Cal.7743
17/10/15 14:35:26.25 H/M+qL0c.net
>>322
やっぱりそーやんなー
最初はロレ一択だったんだがなー。正規店の対応クソすぎで、逆にオメガが神対応だったからちょっとそっちに傾いてしもうた、

332:Cal.7743
17/10/15 14:40:40.55 f0UlC0v4.net
ロレックスは使うほど、味がでる。
1本目に安定なロレックス買って
2本目に好きなの買えばいい

333:Cal.7743
17/10/15 14:42:03.21 H/M+qL0c.net
>>324
それは言われた

334:Cal.7743
17/10/15 14:43:36.44 f0UlC0v4.net
回転ベゼルのついたシーマスターが欲しいの?
だから迷ってんの?
まぁ、お店で存分に試着すればいいさ

335:Cal.7743
17/10/15 14:45:55.89 H/M+qL0c.net
>>326
アクアテラの青いやつ
まぁロレと似たようなやつ

336:Cal.7743
17/10/15 14:49:37.00 f0UlC0v4.net
ふーん。
ちなみにこの板では、オイパペ 39mmのダークロジウム持ってる人多いよ。

337:Cal.7743
17/10/15 14:51:07.09 H/M+qL0c.net
>>328
あれ着けさせてもらったけど、俺には合わんかったー
カッコいいねんけどな

338:Cal.7743
17/10/15 16:19:41.71 wFua8tHC.net
自分ならオメガ買う

339:Cal.7743
17/10/15 16:49:14.47 2tnKjpD1.net
>>330
なんで?

340:289
17/10/15 17:27:33.27 4b0McTag.net
>>300-302
わわ、しばらく気付かなくて!
ご丁寧にありがとうございます
気分で何本か付け替える程度には複数使い回すので
それなりに大事に使って寿命で壊れるなら2万前後だし十分元取れるかなと思ってましたけど
ムーブメント乗せ換えが出来るなんて思いもしませんでした
良い事聞きました、ありがとう!

341:Cal.7743
17/10/15 18:53:34.68 QUmShaxR.net
まあアクアテラかオイパペならオイパペだよね

342:Cal.7743
17/10/15 20:01:18.61 wmlV1Vh8.net
>>333
そう思ってるのは君だけやでぇ

343:Cal.7743
17/10/16 12:48:24.22 BgH+PEv3.net
そういえば
地下板で最近シードが正規店店頭に並んだという情報がはいったので10月10日ぐらいかな?
昨日、あったら買おうと思って覗きに行ったら
「うちには入って来てないよ」と言われて
一週間前にエアキングと
新型のデイトジャストなら入荷したけどこれもすぐ無くなるよと言われて思案中w
URLリンク(www.rolex.com)

344:Cal.7743
17/10/16 21:43:13.32 WeixZ93z.net
彼女の誕生日にペアウォッチをプレゼントしたいと思っています。
●歳はお互いに20代前半
●予算は~4万程度
●購入はネット通販
●相手はDWのシンプルなデザインの物を持っているので、用途を選ばずに使える派手すぎず少しカジュアルな遊び用の時計がいいと思っています。
もし合うようなものをご存知であればよろしくお願いします

345:Cal.7743
17/10/16 22:13:36.09 BgH+PEv3.net
>>336
それは2つで4万円という事か??

346:Cal.7743
17/10/16 22:21:45.71 LvhHHf3z.net
>>336
knotとかどう?
シンプル系っちゃそうなのでDWと被るかな

347:Cal.7743
17/10/16 22:27:52.87 WeixZ93z.net
>>337
そういうことです

348:Cal.7743
17/10/16 22:39:05.95 3Sj1U4Mk.net
>>336
例えばSwatchの↓の2つとか
URLリンク(www.swatch.com)
URLリンク(shop.swatch.com)
他にもケースが金属のもプラスチックのもあるし、
SKINという薄いモデルとか色々あるから気になったら調べてみ
URLリンク(www.swatch.com)

349:Cal.7743
17/10/16 22:44:38.08 i5HDGPhK.net
>>336
彼女がDW持ちなら、マイケルコースとかどうよ?

350:Cal.7743
17/10/16 23:27:17.24 BgH+PEv3.net
>>339
まずこの時期なら普通にGショックのラバコレの2017年が
11月1日からの予約解禁でデザインも発表される。だいたいすぐ売り切れるw
ダニエルウエリントンからの格上げなら
ダニエルウエリントンは中国製でミネラルガラスなので
スイス製 サファイアガラスの
ラーソンアンドジェニングスは予算がオーバーだな
URLリンク(www.buyma.com)

351:Cal.7743
17/10/17 01:00:36.49 r5uAgqNI.net
シンプルなのがいいとすると、G-SHOCKは除外だね。
スイスミリタ


352:リーとかコーチはどう? http://amazon.jp/dp/B01GHAFIXA http://amazon.jp/dp/B074W6966B http://amazon.jp/dp/B0765WB1ML 中国製造で良ければ、ベーリングはサファイアガラスだよ。



353:Cal.7743
17/10/17 01:26:16.34 x/qN8W0g.net
>>336
URLリンク(www.alba.jp)

354:Cal.7743
17/10/17 01:34:57.79 aJXQGBfw.net
>>336
ファッションブランドでペアだとやや予算オーバーするかもだけどアニエスベーとかどう?
シンプルでカジュアルなの多いよ
URLリンク(www.agnesb-watch.jp)

355:Cal.7743
17/10/17 01:55:50.68 y3XNrQVV.net
とりあえず逆にこの板に居る人間で何を彼女からもらったら
喜んでつけるかを考えよう
こんなん絶対イランやろというのは候補にあげるのはおかしい

356:Cal.7743
17/10/17 02:04:12.96 NQ0N/g+h.net
4万だと時計よりアクセサリーの方がいい気がする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch