【◆BREITLING ブライトリング 総合74◆】at WATCH
【◆BREITLING ブライトリング 総合74◆】 - 暇つぶし2ch1:Cal.7743
17/08/06 21:33:19.53 cVkugh650.net
前スレ
【◆BREITLING ブライトリング 総合73◆】
スレリンク(watch板)?v=pc
公式
URLリンク(www.breitling.co.jp)
URLリンク(www.breitling.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.facebook.com)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:Cal.7743
17/08/06 21:38:07.63 MBWp5rEg0.net
いちおつ

3:Cal.7743
17/08/06 21:50:30.86 sp9mJY0v0.net
これつけてるリーマンきもかった

4:Cal.7743
17/08/06 22:29:04.18 kHVBbXSC0.net
テストテスト

5:Cal.7743
17/08/06 23:58:53.03 vM0rboZw0.net
関連
URLリンク(forums.timezo...hreadt&frm_id=16)<)
URLリンク(forums.watchuseek.com)
URLリンク(www.rolexforu...orumdisplay.php?f=33)<)
URLリンク(forum.watch.r...orumdisplay.php?f=90)<)
URLリンク(www.watchtalk...)
URLリンク(www.replica-...d015de90c911209ecf9f)<)
限定版のオーダーはこちら
Andrew Michaels Jewellers
URLリンク(www.andrewmi...edition-watches.html)

6:Cal.7743
17/08/13 23:30:26.21 DTEG+OLZ0.net
質問:
ブライトリングの歴史捏造疑惑にガッカリしました。もうこの時計はつける気になれないです。
この件について、どう思われますか?
回答:
僕は知らなかったので“ブライトリング”“歴史”でネット検索をしたら、2chが情報源のようですね。
結論から言うと、“ねつ造”とか“詐称”が、どのレベルから言うのか決まってないですよね。
だから“ねつ造”とか“詐称”と言いたい人は、言えるレベルなんでしょう。
それで“ねつ造”や“詐称”を厳密に定義してきちんと法的に考えなきゃいけない人は、相手にしてないわけですよね。
つまり、相手にするようなレベルじゃない話だという事になります。
僕はどうでもいい立場として言うと、このブランドのようなレベルになると、ねつ造をしても何のメリットも無いわけですよね。
世間への周知アピールが楽にできるぐらい。
その代わり、負うリスクやダメージが多すぎる。なので、損得勘定で考えて「ねつ造なんて、するハズ無いじゃん」というのが感想。
ねつ造するぐらいだったら、改めて正しい情報を出すよと。そのほうが戦略的にも得だし正しい。
「でも証拠がある」という人がいますけど、それは証拠じゃなくて“昔の記事広告”を探してきただけですよね。
そっちのほうがねつ造されている可能性や、そもそも取り違えている可能性には言及されてない。
フェアじゃない。なので、そういう追求は無駄だと思います。
その上でブライトリングの時計をつける気になれないのなら、それでいいんじゃないですか?
「他のがカッコ良く見える」という事なら、好きな時計が増えたわけですよね。
他の時計が良いと言うなら、そのブランドを追いかければいいだけですよね。
あなたにとって、ブライトリングは卒業の時期が来たわけですよね。
「ねつ造だ、詐称だ」とかのネット上の言い合いに付き合っていても、疲れるし頭が悪くなるだけですから。
そういう事は、適当に引き下がるのがクレバーな戦略だと思います。
【まとめ】
このブランドのようなレベルになると、ねつ造するぐらいなら何も宣伝しないほうが正しい戦略です。
「他の時計の方が良い」と思うなら、そっちのほうを追いかければいいだけだと思います。

7:Cal.7743
17/09/03 18:54:35.48 JNHaojaz0.net
おり?

8:Cal.7743
17/09/17 21:40:29.59 C/XLl/O80.net
まあはっきりいって中身考慮しても値段高いよな
後、鎖帷子のベルトやめろ!コストダウンしすぎだ!

9:Cal.7743
17/09/18 01:22:29.45 lEZj43PE0.net
初の機械式購入を考えており、ブライトリングの何機種かも候補にしています。
しかしブラってサイズが43とか44でデカいですよね?
俺、手首周り18cmで細くはないんだけれど、それでもデカくないですか?
試着で付けるだけだとそのへんが良くわからんのです。長く付けていてデカさが
邪魔になってくるのか、それとも慣れてくるのか、どんなもんでしょうか?
高い金出して買うのでスーツにも付けたいと思っています。

10:Cal.7743
17/09/21 01:50:40.01 tgB9A6hc0.net
スーツって仕事だろ?
正直似合わないよ、どうしてももっこりカフスになっちまうしケースギラつき過ぎ。
ブラは遊び時計と割りきって使う方が良いと思うよ

11:Cal.7743
17/09/22 14:20:17.06 9jFvfWd9a.net
慣れる人もいるが俺は慣れなかった(アベンジャー)
指摘されているようにシャツの裾にひっかかるし、ジャケットですらたまに掛かってうざかった
全体の重さはともかく本体自体が重いので、ラバーや革に換えるとバランスが崩れてこれまたうざかった
初めての1本だったらリセールも考えて、エク1だのシーマスだのオーソドックスなものを選んだ方がいいんじゃないかな
オンオフと使いまわすならなおさら

12:Cal.7743
17/09/27 18:26:25.18 stMIX0vOa.net
ブレスレット切れて長年使ってなかったコルト 、電池切れでほったらかしてたけど、奇跡的に液漏れしてなかった模様。
しかしオーバーホール込み2万は痛い。
ブレスレットはコマが無くなってて、生産停止で在庫もないから新しくブレスレット買えとのことだが、何と6万。
泣く泣く革バンド2万にしてしまったが、革は臭くなるので後悔。
コマ単品をヤフオクで1万で売ってるけど、俺も売って新しいブレスレット買い直すかな

13:Cal.7743
17/09/27 20:38:16.49 U4KGl4xt0.net
>>12
コルトなんて夏はダイバーズストラップでええやん

14:Cal.7743
17/09/29 09:21:24.05 USChOm0Zp.net
むしろラバーが似合うと思うの

15:Cal.7743
17/10/10 12:35:17.98 X8Yta4cba.net
ホモ専用というのは本当ですか?

16:Cal.7743
17/10/10 19:27:41.66 CaNrMf0w0.net
仮にブラがホモ時計だとしても、10年も経つのにジョン・トラボルタ1人だけの訳がない。
元ネタに出たジョン・レノンなど、誰でもいいから他のホモユーザーを挙げて欲しい。
また世界的なレベルでホモ時計だと確定しているなら、
ソースとしてブラ=ホモ時計について言及されている海外サイトのURLを紹介して欲しい。
2chという局所だけじゃなく、世界的に公認なら簡単なはず。

また、以下の事案をどう読み取ったら
ホモご用達の結論に至るのか、明快な説明をぜひお願いしたい。
ゲイ速 ブライトリング=ホモ説を否定
URLリンク(gaysoku.com)
明和 ブライトリング=ホモ説を否定
URLリンク(bbs10.meiwasuisan.com)
突撃レポートしたブログ ブライトリング=ホモ説を否定
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
「5時に夢中」でブライトリングを知らないマツコデラックス
URLリンク(tvmania.livedoor.biz)
ゲイの元従業員、差別を受け解雇されたとブライトリング社を訴える
URLリンク(www.nydailynews.com)
URLリンク(nypost.com)
URLリンク(www.pinknews.co.uk)

17:Cal.7743
17/10/10 19:30:10.62 CaNrMf0w0.net
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/7(木) 15:39:56.18 ID:NEZCBv0e0
ブライトリングがホモ時計って噂は、8年も前から粘着しているキチ○イの功績だぞ。
そいつ、もともと
NOMOS part 8
URLリンク(mimizun.com)
なんかで今のブラスレ同様に暴れてたんだが
>48 :Cal.7743:2005/09/21(水) 03:33:29
>ブライトリングは同性愛者御用達だからある意味つける人を選ぶんですよ
>たとえば三上博史、カリスマ美容師のなんたらがブライトリングつけてるのもある種暗号みたいなもんですし
>少なくとも一般的な男性には似合いませんよ
>ゲイ時計と知らずにつけてるのは妙な誤解を生む原因になってしまうから
>良くないですよ
>有名な話だとエルトン・ジョンと彼の旦那もつけてますよね
>ブライトリング使いはもーちょっとグローバルな視点で考えられたほうがいいですよ
>ナビタイマーは男役、クロノマットエボリューションは女役、スーパーオーシャンは両刀ってのが相場ですから
を皮切りにブラスレへ侵入。
以来ノモス住人と比べ格段にスルー耐性ゼロだったブラスレ住人は、まんまと今も踊らされてる。
恐らく初出と同一人物が毎日のようにスレに貼り続けて、
(理詰めでコイツにけしかけても無駄。理由や詳細は一切答えない)
そのうち、SNSヤフー知恵袋やまとめサイト、ブログ・ツイッターで、まことしやかに扱われるようになってしまった。
そのためホモ時計だのゲイ時計だの・・その原因を裏付けるようなソースは実際は無い。
ネットで「なぜホモ時計?」とよく不思議がられているが
「2ちゃんの荒らしの努力の賜物」というのが正解。
ホモ時計である理由や証拠が一切「無い」という点が、ますますこの噂をまことしやかにしている。
ファンにとっては性質が悪い噂だろうがな…スルー出来なかった住人の自業自得といえば自業自得ってこと。

18:Cal.7743
17/10/11 10:07:49.90 51Hk8vqDa.net
証拠やソースなどない単なるデマだとしても、それが一般的なイメージとして定着してしまうともうどうしようもないからな

19:Cal.7743
17/10/11 11:28:14.27 st/a6R+E0.net
ムダに華美だからな、ゲイに人気があるのも解る気がする。

20:Cal.7743
17/10/11 21:18:08.56 jr5p+0L60.net
>>19
だからゲイに人気があるソースをだしてみろっつって12年も経つのに、アンチらはひとつも出せて無いんだよなあ……

21:Cal.7743
17/10/11 22:26:59.96 YOWosiL0r.net
>>17
もう12年か

22:Cal.7743
17/10/13 19:16:51.28 w7klqk980.net
>>20
実際ゲイに人気があるなんてソースはないよ
でも、そういうイメージが定着してしまっているってこと

23:Cal.7743
17/10/13 20:48:01.76 +DwC/A630.net
>>22
ゲイに人気あるなんて話は2chの住人くらいしかしらん話だから気にもならんよね

24:Cal.7743
17/10/14 05:12:14.17 h62LenQI0.net
あるのは「ゲイに人気」というアンチの作り話にスレ住人がまんまと10年騙された、という事実だけやろ。

25:Cal.7743
17/10/14 12:47:37.69 BPhfwZtAa.net
>>23
何人の人が2ちゃん見てると思う?

26:Cal.7743
17/10/14 14:25:08.21 e1PPZ1Dl0.net
0.1%くらい見てるのかな、ちょっと多いかw

27:Cal.7743
17/10/18 13:15:08.18 ndAmltRP0.net
10年以上荒らしていたアンチ見っけた
URLリンク(pbs.twimg.com)

28:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:15:55.65 HeKFcf5Sp.net
URLリンク(fast-uploader.com)
ちょっと古いモデルだけど
40万で新品が買えました

29:Cal.7743
17/10/29 00:09:03.84 mj8D6HmE0.net
>>28
ごみ

30:Cal.7743
17/10/29 00:22:19.51 pyPkdQ+la.net
>>28
見れない

31:Cal.7743
17/10/29 01:00:41.42 rmzJxE9Za.net
>>25
4人

32:Cal.7743
17/11/17 11:30:43.52 pct1XMSz0.net
そういやリアル暴れん坊将軍のヨルダン国王もたしかブライトリングだったな

33:Cal.7743
17/11/23 07:20:14.01 dDPy7RBY0.net
次ここかな?

34:Cal.7743
17/11/23 11:02:13.75 x1OBKC2A0.net
ブライトリングのライバルはノモスあたりかな?

35:Cal.7743
17/11/23 19:00:51.77 G4q4kvRV0.net
ブライトリングいいけどCITIZENの傘下になったら買いたいな
値下げするかもとか
ないか

36:Cal.7743
17/11/23 19:44:03.45 LIjokMJO0.net
>>35
シチズンはそこまで海外のブランド買えるほど勢いあるのか?

37:Cal.7743
17/11/23 20:14:05.62 b56StNJ80.net
>>36
夏頃 フレデリックコンスタントホールディングスの株式を
100パーセント買ったようですよ。

38:Cal.7743
17/11/24 04:24:59.80 WNfDR/qL0.net
あげとくか

39:Cal.7743
17/11/24 09:15:53.42 Ww0SrM7x0.net
クロノマットをガリガリのイケメンがつけてたけど似合ってたな
腕細くてもお洒落なやつは似合うってこった

40:Cal.7743
17/11/24 12:38:42.11 5LXoUg/R0.net
今週末、オレはここで決める!
名古屋 ブライトリング AMI で検索しろ!
当然120回ローンで300万円以上な

41:Cal.7743
17/11/24 12:40:50.13 5LXoUg/R0.net
ダメだ!
検索に AIM は入れるな!
名古屋 ブライトリング
で検索した1番上だ!
同じ店だがブライトリングフェア120回ローンが出てこん!

42:Cal.7743
17/11/24 12:42:01.51 5LXoUg/R0.net
これなら大丈夫か?
URLリンク(www.e-ami.co.jp)

43:Cal.7743
17/11/24 12:42:39.17 5LXoUg/R0.net
↑これだ!
これでオレは週末にブライトリングマンになる!

44:Cal.7743
17/11/24 12:44:19.74 5LXoUg/R0.net
正規代理店で120回ローン無金利!
素晴らしい!
おおお!ステマでいいよ、ステマで!
関係ねえ!
オレはブライトリングマンになる!

45:Cal.7743
17/11/24 13:24:30.26 5LXoUg/R0.net
で、さらに購入特典まで付いとる!!!
素晴らしい!
週末に東京モーターショーでも出展されなかった
外車が名古屋モーターショーでは出展される!
当然、見に行く!
その時ついでにオレはブライトリングマンになる!

46:Cal.7743
17/11/24 13:25:52.10 5LXoUg/R0.net
いや、ついでじゃねえ!
名古屋モーターショーがついでだ!
オレはついにブライトリングマンになる!
300万円超えのな!

47:Cal.7743
17/11/24 13:29:45.17 5LXoUg/R0.net
さすが自動車王国、愛知!
世界も分かってるね!
国内最大の41ブランド出展
URLリンク(www.google.co.jp)

48:Cal.7743
17/11/24 13:31:05.34 5LXoUg/R0.net
【名古屋モーターショー】海外勢、ナゴヤに熱視線 10社超す「東京ショー見送り組」が出展 23日開幕
スレリンク(newsplus板)
スレチになった、すまん

49:Cal.7743
17/11/24 18:32:32.95 ZpGNMYsha.net
おまえの元気、少しでいいから分けてくれよ

50:Cal.7743
17/11/24 19:40:04.84 TBnm3RVMM.net
120回ローンって10年だよな
無金利でもちょっと引くな

51:Cal.7743
17/11/24 21:00:00.21 4PYd8oeL0.net
>>50
ええやん

52:Cal.7743
17/11/24 21:16:41.55 HshnUJob0.net
久々にいい流れ?だw

53:Cal.7743
17/11/25 08:00:51.60 VuONRdO00.net
>>50
いや、100万円超えのモノが120回も無金利っていいと思うけどな

54:Cal.7743
17/11/25 12:17:22.82 5yjwiYjy0.net
>>50
俺も引く派

55:Cal.7743
17/11/25 12:30:21.94 12Lo4K+ba.net
無金利ってクレジット会社の利益はどこで捻出してるの?

56:Cal.7743
17/11/25 12:31:53.27 12Lo4K+ba.net
現金も120回ローンも総支払額が同じならオレならローンするわ

57:Cal.7743
17/11/25 13:15:56.83 0OkhZkBM0.net
120回ローン金利無料の定価で購入と現金払いの20%offのどっちを選ぶ?

58:Cal.7743
17/11/25 15:30:05.30 ILLfkBE70.net
>>57
そりゃ現金(カード一括)でしょ

59:Cal.7743
17/11/25 16:04:59.40 0OkhZkBM0.net
>>58
カードはクレジット会社の手数料があるから15%offかな

60:Cal.7743
17/11/25 16:41:55.18 54T2idVT0.net
>>55
販売会社負担に決まってんだろ、利益率75パーだからな。
100万の時計売って金利10万負担しても60万以上のアガリだよ。

61:Cal.7743
17/11/25 16:59:38.70 KNVle+iXp.net
>>60
そんなに儲けがあるの?時計は

62:Cal.7743
17/11/25 17:33:04.25 54T2idVT0.net
そんかわり豪奢なブティックの維持やノベルティ、広告宣伝費もがっつり掛けてるからね。
ばかすか売れるもんでもねえし経常利益は5パー以下だろうね。

63:変態さん
17/11/25 23:21:09.19 e6ySNY0V0.net
マスターさん。
F18戦闘機で、ペニスの飛行機雲を書いたパイロットが現れました。
この方もブライトリング・モノブラリンですか。

64:Cal.7743
17/11/26 14:44:21.81 fXGOWU//0.net
今日はあたたかいねー。

65:Cal.7743
17/11/27 01:16:25.43 M5a75PEh0.net
ここはいろんなメーカーを扱ってて
すべて120回ローン無金利
URLリンク(www.kk-tanaka.com)
買うしかないな

66:Cal.7743
17/11/27 01:18:10.89 M5a75PEh0.net
それにオマケ付きだしね
決めた

67:Cal.7743
17/11/27 01:46:40.12 M5a75PEh0.net
間違えた
ブライトリングだけ120回無金利ローン
他は80回無金利ローンだった
URLリンク(www.kk-tanaka.com)
すまん
さて、何にするかな
この時間が楽しみなんだよね
ほぼ決まってるけど


68:Cal.7743
17/11/27 01:49:43.26 M5a75PEh0.net
同じの貼ったかも、すまん
その中の120回無金利ローンっていう
黄色バーナーをクリックすると出てくる

69:Cal.7743
17/11/27 01:54:29.13 M5a75PEh0.net
しかし、ブライトリングだけ120回無金利ローンって
こっちだといろんなところでやってるけど、
ブライトリングファンには、いいね
でも東海地区だけなのかな
検索しても他ではヒットしないんだよね

70:Cal.7743
17/11/27 01:55:45.54 M5a75PEh0.net
時期ずらしかな
連投、すまん

71:Cal.7743
17/11/27 07:44:53.02 U2hV8PMZ0.net
このタナカを筆頭に個人経営のお店のHPのいいところは
カタログ的に時計を眺められるところ。
フラッシュとか使っていなくて さくさく見られてとても快適。
メーカーHPとか うざったくてイライラする。
そういう意味で ありがたいですよね。
買うのはもっぱらデパートだけどね。

72:Cal.7743
17/11/27 10:07:46.82 OJwb9io0d.net
最近ヤフオクでよく出品されてるけどなんなのかね。
ブライトリング スーパーオーシャン44 スペシャル M192B92VPR ブラックラバーベルト BREITLING BENTLEY 自動巻時計 URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

73:Cal.7743
17/11/27 11:29:01.18 rmhj2PXNd.net
評価0の新規は詐欺

74:Cal.7743
17/11/27 12:19:58.14 HFAhvPEKp.net
年収480万31歳にはナビタイマーが似合うわ!

75:Cal.7743
17/11/27 15:10:22.84 M5a75PEh0.net
120回無金利ローンなら無理しなくても
120回にしてもいいよね

76:Cal.7743
17/11/27 15:16:42.76 g7wEh+A3d.net
どうでもいいけど10年間払い続けるって事を忘れるなよ

77:Cal.7743
17/11/27 16:13:06.05 +aal8ubWx.net
新宿伊勢丹でも120回無金利やらねぇかなぁ?やんねぇよなぁやっぱり

78:Cal.7743
17/11/27 16:40:50.54 Ja8dE8uRp.net
ブライトリングだけ120回無金利とはどんだけ下代安いんだってハナシだよな。
ちょっと前まで35万だったオールドナビタイマーが70万だもんなあ、上がったのは上代だけってか?

79:Cal.7743
17/11/27 18:26:01.18 HFAhvPEKp.net
>>78
35万っていつの話?25年前?

80:Cal.7743
17/11/27 20:15:13.07 CeCbw76R0.net
20年前はロレックスもオメガも安かったじゃん。
昔の値段を引き合いに出すのなんて無意味

81:Cal.7743
17/11/27 21:00:07.89 /3CzE8Ya0.net
>>80
そうなんすか
ナビタイマー冬ボーナスで欲しい

82:Cal.7743
17/11/27 21:52:42.99 4fM/LTVM0.net
おいおい、20年前がちょっと前かよw
まぁ確かにあの頃は時計安かったよな
逆に外車高かったけど
何でもそうだけど投資じゃないなら欲しい時や必要な時に買うのが一番だろ

83:Cal.7743
17/11/27 23:36:56.46 M5a75PEh0.net
120回ローン
冷静に考えば引くけど
無金利だからな
普通なら手に出来ないモノが手に出来る
と考えると、120回無金利ローンもありかな

84:Cal.7743
17/11/27 23:52:04.42 NfbRjZ4oa.net
無金利なら手持ちの現金減らさずにローン利用する、鬱陶しくなったら残金一括で払えばいいしな

85:Cal.7743
17/11/28 00:18:28.22 2z0bpgHl0.net
120回無金利ローンは魅力だね
でも、審査が厳しそう
誰でも120回無金利ローン組めるって訳じゃないよね
審査で落ちたら嫌だな

86:Cal.7743
17/11/28 00:22:17.66 hYgd2IlUa.net
住宅ローンよりはハードル低いだろw

87:Cal.7743
17/11/28 00:44:07.69 C75mtU0HH.net
現金購入で割引が無いのならば絶対に120回無金利使うべき。
手元に残る現金が僅かでも利益を生むでしょ。

88:Cal.7743
17/11/28 00:56:58.05 iErmdSe20.net
クロのマティックってナビタイマーの仲間なの?44ミリのデカイクロノグラフだけど。

89:Cal.7743
17/11/28 20:51:20.68 loISZZxz0.net
その分投資できるのは大きい

90:Cal.7743
17/11/28 20:56:19.83 iErmdSe20.net
>>87
やはり無金利は勝ち組の証か

91:Cal.7743
17/11/28 21:31:47.12 o+x/tZqv0.net
デパートならカード提示でポイントつくよね。
現金決済でも。
1割くらいつくけど 顧客によるみたいだね。
無期限の商品券フィードバックだったり。
実質の10パーセント割引だよね。
一括で買うから このおまけは正直嬉しい。

92:Cal.7743
17/11/28 22:39:03.21 c2RJQbiuM.net
ブライトリング初心者だがクロノマットJSPって愛好家達からするとミーハー向け邪道バリエーションだったりするの?

93:Cal.7743
17/11/29 03:43:29.08 jXaZG2V40.net
全然そんなことは無いがJSPは
現行クロノマット44ではなく
旧デザイン風ベゼルを持つエアボーンがベース
最新きらきらの44ベゼルがいいか、
少しレトロなサテンのエボリューションベゼルか
どちらが自分の好みか吟味してね

94:Cal.7743
17/11/29 07:16:26.08 SEnHvrW40.net
>>93
参考にします
ブライトリングは感覚的に高過ぎな印象あってこれまで手が出なかった
けどJSP、特に最近追加された4色目はかなり「僕の考えた最高の」的な仕様な上に44より安いから最近妙に気になり出してました

95:Cal.7743
17/11/29 07:51:53.84 kfpbE+DD0.net
>>94
確かに長所が凝縮された感があるね。他人の相談になるとつい見入ってしまい
「これもいいな」と思ってしまうな。
一番好きなものを 多少無理してでも買うほうが後悔しない。
ブレスはメタルにしておく。ほかの素材は 後でもリーズナブルに
すぐに手に入るからね。

96:Cal.7743
17/11/29 08:04:33.86 2YVEuI5Gp.net
ライダータブって正直「余計」じゃない?
あんなとこ取れなくていい

97:Cal.7743
17/11/29 09:07:47.10 M8stXKpX0.net
>>95
確かに最近クロノマットjspが話題によくあがるから、調べたりしてみるとちょっと欲しくなっちゃうね。
最近はスーパーオーシャンばかり着けてナビタイマーの出番が減ってるから、もし買ったらもっと出番が無くなりそう…

98:Cal.7743
17/11/29 18:19:19.87 W0I5Synxp.net
25年前のブライトリングは
防水性ありますか?

99:Cal.7743
17/11/29 19:57:47.23 S3M4GPh50.net
来月の精密検査の結果が最悪じゃなかったら
お祝いに好きなアベンジャーGMTを買いたいです

100:Cal.7743
17/11/29 22:02:42.27 89lAU1rAx.net
ブライトリング(シーウルフ)も持ってるけど全く方向性が違うIWCのCal.8541の骨董品も結構気に入ってる
と言いつつやっぱりナビタイマー欲しい今日この頃
東京でも100回無金利やってるんだよな~
URLリンク(ishida-watch.com)

101:Cal.7743
17/11/30 01:05:40.59 NMrBX0OG0.net
ブライトリングはたしかに値段が高くなったが
新しくなればなるほどムーブメントが良くなっていることを
忘れてはならない。特に01モデルとか

102:Cal.7743
17/11/30 01:28:29.55 Zkh+luNO0.net
毎年のように高くなるのは既存の俺には大歓迎
自分の時はそうでもないのにいつの間にか母校が高偏差値になってる的な意味で

103:Cal.7743
17/11/30 07:15:57.57 C9gqpT9v0.net
>>99
アベンジャーGMTを購入するはめになる呪いをかけておく。
好きなものを近くに置くことで 快方に向かうのは
よくある話だからな。
時計にとっても 自分が来たことで 持ち主の状態が良くなるなら
嬉しいだろうと思うよ。

104:Cal.7743
17/11/30 10:50:10.79 Ikpsv2eap.net
01はだいぶ熟成されてきた感あるから
あとはとにかくクラスプの質感をどうにかしろ
ここさえクリアすれば耐久耐水含めて完璧な時計なんたが

105:Cal.7743
17/11/30 11:15:45.79 Wnw6PBgvH.net
>>104
JSP購入検討中だけどクラスプの質感とは具体的にどんな点を指してるのか教えてもらえませんか?

106:Cal.7743
17/11/30 11:51:40.36 Ikpsv2eap.net
>>105
あー、鍛造ならではの質感だなぁと思えるケースとブレスのガッチリカタマリ感に比べてあまりにもペラペラ
こんなペラいならせめて裏側の処理をどうにかすればいいのに「ザ・裏」ていう感じの処理
あと中折れのBREITLINGの刻印もデカすぎて逆に安っぽくなってしまってる
PC素人の新米サラリーマンがフォントサイズのバランス考えずにエクセルで頑張って作った文書みたいなことになってる
44以降のクロノマットの質感に全く追いついてない

107:Cal.7743
17/11/30 12:43:16.75 C9gqpT9v0.net
>>106
ちなみに実際にお使いのモデルはなんですか?
私も気になります。

108:Cal.7743
17/11/30 13:35:18.72 IP4vZo9v0.net
当然っちゃ当然だろうがベントレーのCEOもだな。
URLリンク(www.luxurysociety.com)
URLリンク(4.bp.blogspot.com)

109:Cal.7743
17/11/30 14:02:08.08 Ikpsv2eap.net
>>107
通常ラインナップのクロノマット44ブラックアイブルー文字盤だよ
何か言いたげだけど「良いところはいい」「悪いところは悪い」てだけの話だからね

110:Cal.7743
17/11/30 15:33:38.79 C9gqpT9v0.net
>>109
具体的なモデル名がないことには どのモデルのベルトについてなのか
皆さん判断に困るだろうとの思いです。
>>104からは そのモデル名が推察できませんでした。
アンカーもないですし。

111:Cal.7743
17/11/30 16:33:52.03 aFPGIbj8p.net
>>110
ブラのクラスプなんて斜めの切れ込みとか細かい部分以外は全部一緒なことくらいこんなスレに居るんだったらわかると思うけど
むしろこの話でいちいちどのモデルとか聞いてくるほうがおかしいわ

112:Cal.7743
17/11/30 16:37:23.70 cjaQdx7A0.net
>>110
お前友達いないだろ

113:Cal.7743
17/11/30 17:44:30.86 C9gqpT9v0.net
>>111
いやー それがわからないですよ。
一緒だというのは思い込みかもしれないし。
ナビタイマーとクロノマットで ブレスのコマ、列で数が違うでしょ?
時計によってはラグ幅はもちろん違うし。
自分も ブライトリングを複数所有していないので
同じだとは断言する自信ないですよ。
メタルと革でクラスプが違うというのは確認できましたけど。。
ひょっとして 複数お持ちでしたか?

114:Cal.7743
17/11/30 17:50:59.54 REHCfBJ7d.net
店でいくつか見たときにクラスプはどれも同じだったよ。
最初安いモデルだからこんななのかと思って、高いモデルも色々見たから間違いない。
まあ結局安いの買ったんだがw

115:Cal.7743
17/11/30 18:16:41.07 C9gqpT9v0.net
>>114
同じでしたか。やっぱりペラペラで安く感じました?
ザ裏側、みたいな。笑
自分は薄く小さく作るのも技術だと思うし あのプレスで表面の刻印と
裏側のきちんとした逃げ形状、
そして歪まずにパチンと収まるところは 安くは感じませんでした。
ほかに高額な時計を所有しているわけではないので 価値基準が無いのも
確かですが。
曲げただけ、のフィニッシュに比べ
曲げた後に 手を加えてあるじゃないですか、
表面のシルエットに側面が隠れるように。
手間がかかってるなと 感じましたけど。

116:Cal.7743
17/11/30 20:35:40.38 REHCfBJ7d.net
留める部分はそれなりだけど、外から見えるカバー部分が安っぽいのがな。
sinnとかもそうなんだけど、ブライトリングは値段違うからねえ。
ラバーのプッシュタイプのバックルはカッコいいと思うよ。

117:Cal.7743
17/11/30 20:47:34.72 s7vIHQa10.net
確かにメタルブレスはコマの加工レベルが高すぎるせいでペラスプが余計際立つんだよな
かと言ってロレックスの6桁ラインみたいなクラスプは質感の良さとただのゴツさを取り違えててやり過ぎというかクラスプが目立ち過ぎ
まあそれがいいと言う人もいるけどバックル型クラスプはそれだけデザインのバランス取るのが難しいってことね

118:Cal.7743
17/11/30 21:33:18.97 REHCfBJ7d.net
IWCの最近のバックルはかなりいい

119:Cal.7743
17/11/30 21:57:53.27 zo0X2ZylQ.net
>>116
クロノマット41mmブラックカーボン持ちで、ラバー用のバックル使っているけれど…
開く量(長さ)が短い上に、90°しか展開できない箇所のせいで、スムーズに着け外しが出来ないという難点があるよ。
ブライトライト製のバックルは、さすがに改善したのか180°展開するみたいだね。

120:Cal.7743
17/11/30 22:22:38.42 Lk35WuiY0.net
ナビタイマーは役場の職員に似合うわ

121:Cal.7743
17/11/30 23:35:57.50 WVdqwFpv0.net
クロノマット44はウブロよりもゴツくてかっこいいと思いました。

122:Cal.7743
17/12/01 07:36:41.52 OI+Gus9R0.net
>>115です。
とりあえず自分の時計のものを上げておきます。
革とメタルと。
革のクラスプのほうが厚み感があります。
薄い金属の部品が無いので。
ヒンジの角度が伸びていませんが あれが限界で止まります。笑
メタルのほうは その薄い部品があります。0,8mmくらいでした。
裏側は 表面処理をしたけど磨いてない、という印象。サテン調です。
裏面を磨くとなると隅までは不可能なので光沢が中途半端になるか�


123:� いっそ磨かないでおこう、となったと想像しています。 薄く製作することで 装着感の良さにも繋がっていると思うのですが。。。 ちなみに ナビタイマー 01 46mm リミテッド・エディションです。 https://i.imgur.com/vMlfRTx.jpg



124:Cal.7743
17/12/01 10:14:58.58 fHXneMXEM.net
105です、クラスプについて思いの外盛り上がって勉強になった
自分は一世代前のロレやブライトリングユーザーにしてみたら格下のブランド使ってるから気にもしたことなかったから面白い
今日は有休取らされたんで勢いでJSP見てきます

125:Cal.7743
17/12/01 11:41:37.12 nX8mF4Opd.net
>>123
勢いで買ったらアップしてくれ!!

126:Cal.7743
17/12/01 12:21:52.55 iXltm0vMp.net
>>123
何のブランド使ってる?

127:Cal.7743
17/12/01 22:30:41.45 s0rrlZxlM.net
>>124
結局迷いを振り


128:切れなくて決断出来なかった >>125 いろんなとこの広く浅く買い漁ってるけどその中で複数本持ってるのはSinn、フォルティス、タグホイヤー



129:Cal.7743
17/12/01 23:13:12.63 lHRAmRZa0.net
>>126
おー、そうでしたか。安くない買い物ですからね。
大いに悩んでください。笑
>>122にもあげましたが ベルトは所詮ベルトです。
後で追加購入も可能です。
本体に注目しましょう!
手に入れてしまえば 自分の時計、
格下も格上もないですよん。

130:Cal.7743
17/12/01 23:51:17.39 yF3HPoSQp.net
>>126
奇遇だなあ俺もいろいろ買ったけど今も所有してるのはSinnEZM1、147、ブライトリングB01、オールドナビタイマーだよ。
質実剛健さと航空イメージに惹かれるのかも。

131:Cal.7743
17/12/02 01:06:32.50 LUg9cueK0.net
JSP買っちゃえ買っちゃえ 今しか買えないんだから

まあ、毎年限定モデル出るけどね

132:Cal.7743
17/12/03 09:56:28.75 22Kl/s2Dr.net
>>6
アンチはこれやな
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

133:Cal.7743
17/12/04 18:00:45.31 s2le5akF0.net
542 Cal.7743 (スップ Sd0a-8Bfy)[sage] 2017/12/04(月) 00:23:23.73 ID:UcCTaoAUd
>>535
ホモのトレードマークだからそっちの世界では必需品らしい
速く買っておっさんとかにナンパされるとイイな
549 Cal.7743 (スップ Sdea-vrao)[sage] 2017/12/04(月) 09:44:57.75 ID:rYxbV5xtd
ブライトリングってホモのする時計だったのか! 知らなかった
大昔にコルトスーパーオーシャン買おうか迷ったけど買わなくて良かった
↑これはマジな話か?ネタか?
マジから買えなくなったんだが

134:Cal.7743
17/12/04 18:01:24.73 s2le5akF0.net
マジから→マジなら

135:Cal.7743
17/12/04 18:07:49.66 oY+ubcPY0.net
かなり前から粘着してるな
0017 Cal.7743 2016/02/18 22:42:21
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/7(木) 15:39:56.18 ID:NEZCBv0e0
ブライトリングがホモ時計って噂は、8年も前から粘着しているキチ○イの功績だぞ。
そいつ、もともと
NOMOS part 8
URLリンク(mimizun.com)
なんかで今のブラスレ同様に暴れてたんだが

136:Cal.7743
17/12/04 18:08:21.43 oY+ubcPY0.net
>49 :Cal.7743:2005/09/21(水) 03:33:29
>ブライトリングは同性愛者御用達だからある意味つける人を選ぶんですよ
>たとえば三上博史、カリスマ美容師のなんたらがブライトリングつけてるのもある種暗号みたいなもんですし
>少なくとも一般的な男性には似合いませんよ
>ゲイ時計と知らずにつけてるのは妙な誤解を生む原因になってしまうから
>良くないですよ
>有名な話だとエルトン・ジョンと彼の旦那もつけてますよね
>ブライトリング使いはもーちょっとグローバルな視点で考えられたほうがいいですよ
>ナビタイマーは男役、クロノマットエボリューションは女役、スーパーオーシャンは両刀ってのが相場ですから
を皮切りにブラスレへ侵入。
以来ノモス住人と比べ格段にスルー耐性ゼロだったブラスレ住人は、まんまと今も踊らされてる。
恐らく初出と同一人物が毎日のようにスレに貼り続けて、
(理詰めでコイツにけしかけても無駄。理由や詳細は一切答えない)
そのうち、SNSヤフー知恵袋やまとめサイト、ブログ・ツイッターで、まことしやかに扱われるようになってしまった。
そのためホモ時計だのゲイ時計だの・・その原因を裏付けるようなソースは実際は無い。
ネットで「なぜホモ時計?」とよく不思議がられているが
「2ちゃんの荒らしの努力の賜物」というのが正解。
ホモ時計である理由や証拠が一切「無い」という点が、ますますこの噂をまことしやかにしている。
ファンにとっては性質が悪い噂だろうがな…スルー出来なかった住人の自業自得といえば自業自得ってこと。

137:Cal.7743
17/12/04 18:12:29.80 s2le5akF0.net
0018 Cal.7743 2016/07/05 07:02:25
Esquire誌(アメリカの中流以上が読んでいる。世界で最も古い男性誌)
欲しい腕時計 人気ランキング
1位 Rolex (6408)
2位 Patek Philippe (6072)
3位 Omega (5406)
4位 Breitling (5149)
5位 IWC (5128)
6位 TAG Heuer (4053)
7位 Audemars Piguet (4034)
8位 Jaeger-LeCoultre (3832)
9位 Hublot (3609)
10位 Cartier (3510)
46位 Citizen (826)
48位 Seiko (819)
URLリンク(www.watchpro....wanted-watch-brands)

138:Cal.7743
17/12/04 18:16:18.09 s2le5akF0.net
0054 Cal.7743 2015/03/14 15:59:39
元はどうあれ、これだけ「ブラはホモのサイン」が浸透しちゃってるんだから
もう、「嘘も100回言えば真実」じゃあないけど、
ブラ持ちも現実を受け止めないといけないんじゃないかな
勿論、ノーマルな人のほうが多いんだろうけど
今や本当にホモが暗号で利用していても何の不思議も矛盾もない
俺はブラ買う候補に入ってたけど、一部とはいえホモのサインであると判断する
人が居るといいう現実を知って買うのを止めたよ(´・ω・`)

139:Cal.7743
17/12/04 18:18:06.14 s2le5akF0.net
調べてるうちに、どんどん不快になってきました
何でこんな馬鹿げた煽りでアンチは楽しむのでしょうか
原因は、貧困なのでしょうか
残念です

140:Cal.7743
17/12/04 18:20:32.02 s2le5akF0.net
ある被害者の弁
0054 Cal.7743 2015/03/14 15:59:39
元はどうあれ、これだけ「ブラはホモのサイン」が浸透しちゃってるんだから
もう、「嘘も100回言えば真実」じゃあないけど、
ブラ持ちも現実を受け止めないといけないんじゃないかな
勿論、ノーマルな人のほうが多いんだろうけど
今や本当にホモが暗号で利用していても何の不思議も矛盾もない
俺はブラ買う候補に入ってたけど、一部とはいえホモのサインであると判断する
人が居るといいう現実を知って買うのを止めたよ(´・ω・`)
同じような原因でブライトリングから去った人を何人か知ってます
残念すぎます

141:Cal.7743
17/12/04 18:22:22.18 .net
そんなレスをわざわざ貼るお前がアンチにみえる

142:Cal.7743
17/12/04 18:24:12.53 s2le5akF0.net
いや、それは絶対にないです
自分は腕時計初心者なんで
詳しい奴に相談したらそんな話が出てきて調べたら上記です
まあ、自分は構わず買いますけどね

143:Cal.7743
17/12/04 18:27:22.21 .net
>>131じゃ買えないって言ったくせに

144:Cal.7743
17/12/04 18:33:33.09 s2le5akF0.net
買えなくなった、という感想と
現実問題とは別です
大人の本音と建前
あなた子供ですか?
買える時期がきたら買いますよ、絶対に

145:Cal.7743
17/12/04 18:35:47.82 s2le5akF0.net
594 Cal.7743[] 2017/12/04(月) 18:35:25.06 ID:
ロレックスをしてるホモって半端ないぞ
何でブライトリング?

146:Cal.7743
17/12/04 18:41:40.80 .net
>>142
それこそ子供の言い訳にしか聞こえないけどね

147:Cal.7743
17/12/04 18:42:34.00 s2le5akF0.net
なんで、そこまで拘る?
ホモの人?

148:Cal.7743
17/12/04 18:44:15.24 .net
拘ってるんじゃなくてお前がアンチにしかみえないだけ

149:Cal.7743
17/12/04 18:49:42.10 s2le5akF0.net
確かにスレ汚しになりましたね、すみません
興味ある人は、今後こっちでやってください
ブライトリング=ホモ 真実?捏造? 談義
スレリンク(watch板)
以上

150:Cal.7743
17/12/04 18:54:53.81 .net
それもお前なんだろうな

151:Cal.7743
17/12/04 18:55:30.90 s2le5akF0.net
↑これは、ここでは迷惑になるので自分が立てたスレです
スレ汚しで、すみませんでした

152:Cal.7743
17/12/04 18:56:13.57 .net
アンチだもんな

153:Cal.7743
17/12/04 18:57:38.82 s2le5akF0.net
>>148
話しの流れからすれば当然なのになぜ理解できないのでしょうか?
小卒ですか?
自分は恥ずかしながら、東大法学部卒です
もうで出来ません
あとは揚げ足取りで、存分に楽しんでください

154:Cal.7743
17/12/04 18:58:07.30 s2le5akF0.net
もう出来ません→もう来ません

155:Cal.7743
17/12/04 19:00:02.79 .net
アンチだもんな

156:Cal.7743
17/12/04 20:44:37.67 77F2nEuZ0.net
伸びてると思ったらしょうもない流れだから取り敢えず俺のカッコいい2本見てくれ
URLリンク(i.imgur.com)

157:Cal.7743
17/12/04 21:43:40.73 fJqU7/Ho0.net
ナビタイマー20万で欲しい

158:Cal.7743
17/12/04 23:35:13.58 BDhBXkyk0.net
15年ぐらい前にクロノマットを並行で買った
一回もメンテに出してないけどそろそろ出したほうがいいのかな・・・?

159:Cal.7743
17/12/05 00:31:41.36 ikS5zyo30.net
>>156
いくらで買いましたか?

160:Cal.7743
17/12/05 01:29:58.68 EYu7Y5Wmp.net
>>156
さすがにゴムパッキンの劣化は避けられないだろうね。
注油と各部パッキンの交換、ついでに磨いてもらえばまた愛着もわくかもね。
そうそう、エタムーブだから正規店で差別代金払う必要は無いよ。

161:Cal.7743
17/12/05 01:55:33.66 .net
確かにお前が言うように俺はホモだ
だからこんな流れが許せないだよ
お前はアンチだもんな

162:Cal.7743
17/12/05 02:04:44.82 .net
(ワッチョイ 999b-EswX [124.18.28.20])です。ホモです!

163:Cal.7743
17/12/05 11:59:52.70 7GHtpiL30.net
みなさんオーバーホールって何年毎に出してる?
俺は新品の時だけ2年目、あとは5年おきって感じ。

164:Cal.7743
17/12/05 12:05:02.47 TCEFYeh00.net
異変を感じたら

165:Cal.7743
17/12/05 12:13:07.30 eougw6Cxp.net
>>158
やはりエタは良いですね

166:Cal.7743
17/12/05 13:05:13.31 st85l5sk0.net
>>161
オナホールは毎回洗浄
1本君で毎日使っているなら別だが、使っていなければ定期的に出す必要はない

167:Cal.7743
17/12/05 14:07:51.72 wh6j42NO0.net
>>161
5~6年おきかな

168:Cal.7743
17/12/05 14:36:36.13 a3/y1vPnp.net
>>165
オナホールを!?

169://
17/12/05 14:37:25.37 vcnyvrf9d.net
>>161
メーカーや修理屋は、五年毎とか言うけど、異常を感じてからで充分だよ

170:Cal.7743
17/12/05 14:39:01.15 a3/y1vPnp.net
>>167
異常を!?ちんこに!?

171:Cal.7743
17/12/05 15:28:33.30 C1CNjEfUa.net
100回無金利ということでナビタイマーjsp買おうかクロノめー

172:Cal.7743
17/12/05 15:35:12.67 C1CNjEfUa.net
ナビタイマーjspとクロノマットjspどっち買おうかの妄想が楽しい
ムーブメントは17と01で17も単なるエタポンじゃないけどやっぱり01かなぁ
と思いつつ縦3目好きだしなぁ

173:Cal.7743
17/12/05 15:43:07.26 czU249Owa.net
無金利なら両方買っとけ!w

174:Cal.7743
17/12/05 16:22:48.08 TCEFYeh00.net
100回無金利なら両方有りだと思います!

175:Cal.7743
17/12/05 17:50:05.24 ytySKMNWa.net
>>170
17じゃなくて13だった
17は今持ってるシーウルフだわ

176:Cal.7743
17/12/05 18:39:30.91 /sJthVBuM.net
名古屋の時計店は120回無金利ローンが多いな
なんか理由があるのか?12月末までだけどさ
65 Cal.7743 (ワッチョイ 259b-EJFD [124.18.28.20])[] 2017/11/27(月) 01:16:25.43 ID:M5a75PEh0
ここはいろんなメーカーを扱ってて
すべて120回ローン無金利
URLリンク(www.kk-tanaka.com)
買うしかないな
42 Cal.7743 (ワッチョイ 259b-EJFD [124.18.28.20])[] 2017/11/24(金) 12:42:01.51 ID:5LXoUg/R0
これなら大丈夫か?
URLリンク(www.e-ami.co.jp)

177:Cal.7743
17/12/05 18:58:02.52 ga4uahgR0.net
120回無金利ローンなら何でも買えそうだな
名古屋まで新幹線で買いに行っても120回無金利なら得かもな

178:156
17/12/05 19:44:10.97 5BUno1pe0.net
>>157
亀レスごめん
40万を27~8万だったと思う
>>158
エタムーブなら大丈夫なのか・・・
真面目に考えるかな

179:Cal.7743
17/12/05 22:15:30.77 cGkEc84ta.net
ブライトリングは最高にカッコいいし品質も良い
それは事実
ブライトリングジャパンの糞サービスとデタラメに高い価格設定がこのブランドを台無しにしてるな

180:Cal.7743
17/12/05 22:19:58.05 +6++r2sb0.net
買える人が買えばいいと思うし
並行は並行屋がメンテナンスの面倒を見ればいいと思うよ。
正規は正規で面倒みてるんだからさ。
お互い別々の住人なんだから。

181:Cal.7743
17/12/05 22:20:48.29 tINhgy/10.net
いつも11月ごろにインフォブライトリングの会報が来てたと思うんだけど……あれまだ来ない?

182:Cal.7743
17/12/05 22:26:07.44 5BUno1pe0.net
>お互い別々の住人なんだから。
そうだよね
お布施(養分?)をする人がいるから
ブライトリングの経営が安定してブライトリングの地位が保たれるんだしね
お布施をする人には感謝!感謝!

183:Cal.7743
17/12/05 23:38:37.66 0i86wUGDp.net
安定してねえんだなそれがw

184:Cal.7743
17/12/05 23:59:51.65 eougw6Cxp.net
>>176
エタは良いね

185:Cal.7743
17/12/06 11:56:03.23 .net
756 名前:Cal.7743 :2017/12/06(水) 11:54:21.76
14 名前:Cal.7743 [sage] :2017/11/21(火) 07:27:07.67
ロレックスをする人種w
URLリンク(i.imgur.com)
16 名前:Cal.7743 [sage] :2017/11/21(火) 17:43:11.98
ロレックスをする人種w
URLリンク(i.imgur.com)
24 名前:Cal.7743 :2017/11/22(水) 06:38:53.88
ロレックスをする人種w
3000円の服のオッサンww
URLリンク(i.imgur.com)
31 名前:Cal.7743 :2017/11/22(水) 08:56:27.69
ロレックスは成功者の時計w
URLリンク(i.imgur.com)
40 名前:Cal.7743 [sage] :2017/11/22(水) 09:09:20.34
ロレックスをする人種w
URLリンク(i.imgur.com)
45 名前:Cal.7743 :2017/11/22(水) 09:14:50.21
鋼兵 (神)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(to)


186:getter.com/li/1149940 49 名前:Cal.7743 :2017/11/22(水) 09:19:26.48 ロレックスをする人種w https://i.imgur.com/Ag3zwXV.jpg 52 名前:Cal.7743 :2017/11/22(水) 09:25:10.63 ロレックスをする人種w https://i.imgur.com/RQLIUgA.jpg 73 名前:Cal.7743 [sage] :2017/11/22(水) 10:25:11.90 ロレックスする人種w ↓本物のキチガイ https://i.imgur.com/HldkIbG.jpg



187:Cal.7743
17/12/06 16:03:27.15 uL/yCLtS0.net
>>175
新幹線使って昨日買った
明日帰る予定
京都

188:Cal.7743
17/12/06 18:59:58.22 Z1indYfC0.net
>>183
いけめん?

189:Cal.7743
17/12/06 19:26:24.77 WOGUsIohQ.net
>>179
自分にもまだ来ていない
11月頃と予告されていたけれど、遅れているのかしら

190:Cal.7743
17/12/06 19:54:24.32 GqRhwvvG0.net
正規社員てここ書き込むと給料あがんの?w

191:Cal.7743
17/12/06 20:01:13.99 FLX5D25w0.net
ナビタイマー ブルー文字盤のレアな限定品が、
ブレス調整のみで56.8万円って、真面目に欲しい。
こんなモデルは、もう新品で市場じゃ見られないな。
URLリンク(www.tokemar.com)
しかし、軍資金がほぼゼロの俺は、ボーナス頼み。
ボーナス出るのか、うちの会社、、、、、

192:Cal.7743
17/12/06 20:47:30.77 QbC9fuOta.net
>>188
こんなところで情報貼ったら誰かに取れるぞw
今持ってる時計しばらく質屋で眠らせるとかカードとかは?

193:Cal.7743
17/12/06 20:50:16.28 0mGDMsav0.net
>>188
わしも欲しいわ

194:Cal.7743
17/12/06 20:51:09.03 GqRhwvvG0.net
汚臭

195:Cal.7743
17/12/06 22:01:31.32 DNKpcgZt0.net
最近ステマ多いね。

196:Cal.7743
17/12/06 23:39:19.62 9NItbrsz0.net
時期的に多そうね
自分はアベンジャー2餅だけど皆何使ってんの?

197:Cal.7743
17/12/07 07:54:09.41 863bXlx/0.net
ナビタイマー01 46mmリミテッドエディション
仕事場で普段使い。車両の設計してます。

198:Cal.7743
17/12/07 08:40:48.60 C+IkDC2u0.net
B-2だ

199:Cal.7743
17/12/07 12:22:24.88 a4fsosf6r.net
>>189
カード払いは、請求時に手持ちが足りるか不安。
質屋という手があるとは。
使ったことがないから、不安はあるが検討の余地はあるかも。
情報ありがとうございます!

200:Cal.7743
17/12/07 13:31:37.91 9Eo7txbZa.net
>>196
カードは一括払いでも途中でリボ変更できる
質屋は入れた時計は必ず迎えに行ってやれよ(笑)
どっちも利息かかるから早めに完済目指せよ!

201:Cal.7743
17/12/07 13:31:59.74 z2nGSkVY0.net
買うならトケマーとヤフオクしかないね

202:Cal.7743
17/12/07 15:58:23.22 863bXlx/0.net
今日もいい天気だなあ。
クリスマスも近いし 楽しみだね。

203:Cal.7743
17/12/07 17:54:42.33 jmbgWX3E0.net
308 Cal.7743[] 2017/12/07(木) 17:53:17.68 ID:jmbgWX3E
>>307
303だけど、名古屋
URLリンク(www.kk-tanaka.com)
ブライトリングなら120回無金利ローンだよ
ただ一部対象外になってる
ゼニスが対象外なのかは、まだ未確認

204:Cal.7743
17/12/07 18:05:26.10 jmbgWX3E0.net
ゼニススレからのコピペだけど
これ知ってから思案中
ゼニスかブライトリングに興味があるから
けどブライトリングの120回無金利ローンは魅力
オマケもついてるしね

205:Cal.7743
17/12/07 18:12:44.55 jmbgWX3E0.net
もう出てた情報でしたね、すみません
新参者です

206:Cal.7743
17/12/07 21:55:13.83 EZh/VzjZp.net
日本はブライトリング売れている方だよなあ?

207:Cal.7743
17/12/07 23:28:40.89 zWRiN7wB0.net
10年は長い

208:Cal.7743
17/12/08 00:06:31.59 Mre4Zvu+a.net
別に120回でローン組んでも長いと思うなら
途中で一括返済すればいいじゃん

209:Cal.7743
17/12/08 01:11:21.49 gnV2RUgF0.net
>>205
無金利だから勝ち組やで

210:Cal.7743
17/12/08 01:16:35.00 Mre4Zvu+a.net
>>206
オレも金利かからないからそう思うけど>>204が10年は長いってレスするからw

211:Cal.7743
17/12/08 08:00:20.59 e50Yntsa0.net
いろいろ大変だね。

212:Cal.7743
17/12/08 09:41:01.74 57neTR6J0.net
社会でてからの10年なんてあっという間だろ
買っときなさい

213:Cal.7743
17/12/08 16:47:54.84 t5ex/v9Z0.net
クロノJSPって凄い人気だよね
有名腕時計雑種でも2017年度の一位だよ

214:Cal.7743
17/12/08 16:48:12.73 t5ex/v9Z0.net
雑種→雑誌

215:Cal.7743
17/12/08 17:41:48.50 e50Yntsa0.net
雑誌はタイアップ記事という名の広告ですよ。
お金をもらえば 真逆でも何でも書くのが雑誌ですわ。
まさか鵜呑みにする人は居ないと思うけどね。

216:Cal.7743
17/12/08 17:55:31.58 FOkKYAOIp.net
ブライトリングサロンは盛況らしいわ。エアレースのおかげで売れているのかな?

217:Cal.7743
17/12/09 07:33:48.45 hhKKf0cK0.net
最近ナビタイマー買ったから今日ブライトリング大阪パイロット優勝パーティ招待されてるんだが何があるんだろうか?
ひとりで仕事帰りによると浮くかな

218:Cal.7743
17/12/09 10:11:27.65 WQfy/52/M.net
>>210
常識的に考えてあの時計日本人の貧相な腕には似合わない

219:Cal.7743
17/12/09 10:12:01.38 WQfy/52/M.net
>>212
ほんとそう
広告宣伝のやり方が下手くそ

220:Cal.7743
17/12/09 11:28:30.84 DadizrJNd.net
前スレ?で山形の店が年内で取り扱い止めるってあったけど
どなたか情報お持ちのかたいらっしゃいますか?

221:Cal.7743
17/12/09 11:29:48.75 /kFBKtJ1p.net
>>216
じゃあどうすればええの?

222:Cal.7743
17/12/09 12:38:03.86 uf7mbhOo0.net
>>217
山形に電話してみれば

223:Cal.7743
17/12/09 12:59:28.31 tWVOgT77a.net
>>217
精◯堂か◯工◯のどちらかに問い合わせたら

224:Cal.7743
17/12/09 13:07:59.33 aAJ5CtZh0.net
>>217
今週も30%offの案内届いた

225:Cal.7743
17/12/09 21:11:23.55 3A+Gxfs40.net
平行若しくは中古しかありえねーよ
汚臭ながしてんじゃねーよw

226:Cal.7743
17/12/09 22:09:25.21 Zl8Sfwxvp.net
身に付けたり着たりするものは中古イヤだな

227:Cal.7743
17/12/09 23:22:25.09 tjXmeKX40.net
>>221
ほんま?

228:Cal.7743
17/12/10 09:13:27.14 bda+4XRE0.net
>>223
俺は綺麗であれば中古でも平気だが、考えは人それぞれだから好きにすれば良いと思うし223みたいな人がいるから中古市場が潤うからね。

229:Cal.7743
17/12/10 12:54:46.66 CHZmy6dE0.net
>>225
やはり怨念とかを気にするから中古嫌なんだろうな

230:Cal.7743
17/12/10 14:24:37.02 PZXT6acxa.net
逆にそれ売ってステップアップしたひともいるかもしれない

231:Cal.7743
17/12/10 17:28:58.62 Zshe/+5p0.net
>>226
クルマやパソコンなんかの方が絶対汚いのにそっちはあんま抵抗ないやw

232:Cal.7743
17/12/10 22:09:31.23 Lxj5mpiK0.net
ここの方々はこれどう思います?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

233:Cal.7743
17/12/10 22:59:18.99 kxYyoYzV0.net
>>229
宣伝?入札あるといいね。
中古屋に売ろうと思ったら 意外を通り越して
とてつもなく安かったんじゃない?自分の知らない瑕疵を指摘されたとかで。

234:Cal.7743
17/12/10 23:13:24.85 3nk4yQq50.net
>>229
評価新規だから俺は買わない

235:Cal.7743
17/12/11 05:58:45.95 FOF27h/R0.net
>>231
同じく。
どんなに安かろうが新規はないわ。どっから見ても偽物のヤツを正規品とか言って出品してるのもいるしね

236:Cal.7743
17/12/11 20:55:17.79 TY9WFiq2d.net
そうですよね
新規1円スタートは中々怖いですよね

237:Cal.7743
17/12/12 19:59:18.93 W2st/WVs0.net
みなさん、会報 届きました?
なんだかいろいろなモデルがそれぞれカラフルになりましたね。
青いベゼルや黒いベゼルやブラウンのベルト。
個人的には黒いダイヤルのナビタイマーGMTが渋くていいな、と。
しかし裏表紙のクロノマットJSPもモノトーンが迫力だなー。
クリスマスも近いし、ブライトリングに限らず 楽しみですね。

238:Cal.7743
17/12/12 20:21:48.39 p2o/GYLY0.net
今日届いた
今まで自動巻きのラトラパンテを作る技術がなかったから、クロノレーサーラトラパンテはメカクォーツにしたって白状した記事だったな

239:Cal.7743
17/12/12 20:51:06.19 KSrddNB9Q.net
自分も今日 届いたよ
まだ袋から取り出してもいないけれども
ブライトリングの公式画像による、カレンダー(デイト)が「12」で統一されているから、12日という日に届いた事が、何故か余計に嬉しい…
ちなみに、オメガ&ホイヤーが「8」
セイコー「6」、シチズン「7」等々、ブランドで統一されている様だね

240:Cal.7743
17/12/12 22:12:54.74 W2st/WVs0.net
>>236
へー そうなんですね。数字に関連付けた意味があるのでしょうか?

241:Cal.7743
17/12/12 22:35:11.32 ew+zGPGb0.net
昔のモデルクロノシャークは
今の時代付けていたらださいかな?

242:Cal.7743
17/12/13 00:24:06.22 XIbh7vRaQ.net
>>237
自分の、初・ブライトリングの購入日が、丁度その12日だった事で気付いたけれど。
気付いただけで、どういった理由で「12」としているかまでは知らないんだよね…
海外では「8」は、縁起の良い数字とはよく聞くけれども。
シチズンのは、「シチ」ズンで、「7」と勝手に思っている……

243:Cal.7743
17/12/13 01:42:20.79 7GGgIFiQx.net
URLリンク(i.imgur.com)
買っちゃった

244:Cal.7743
17/12/13 03:06:16.91 6rbaSryZ0.net
>>240
うわー!、おめ!いいなぁー!
でも腕はだいぶ細いだろw

245:Cal.7743
17/12/13 07:00:14.51 ftE5PQ8a0.net
>>240
うわーおめでとう!
第一印象「海底から引き上げた財宝」
いいね。
>>239
ビリヤードの8ボールのキーホルダーとかね。
シチズンは同感です。
なんかあるのかもね。
>>241
腕の太さは気になりませんね 個人的には。

246:Cal.7743
17/12/13 09:18:36.39 liqv5qGg0.net
>>240
うでほっそw

247:Cal.7743
17/12/13 11:07:51.56 euPGm5Cp0.net
>>240
おめ!
因みに腕周りいくつ?

248:Cal.7743
17/12/13 11:13:22.19 yXU1sM+5a.net
ファッションなんて半分以上は自分が納得できるかどうかだからな
俺は納得できないが

249:Cal.7743
17/12/13 12:40:58.41 ftE5PQ8a0.net
>>243
ヒント スマホのレンズは広角。w

250:Cal.7743
17/12/13 12:54:14.32 liqv5qGg0.net
>>246
様式美かなと思ってw
なるほど接写して撮るとあんな感じなんか

251:Cal.7743
17/12/13 13:11:37.99 ViGE5dae0.net
腕が細い奴はアソコも細い

252:Cal.7743
17/12/13 13:21:01.74 zZfpx7Y50.net
ブライトリングクロノシャークは今でも人気だろ?

253:Cal.7743
17/12/13 14:42:33.50 XotmL5DRp.net
うーん…なぜあの3色で白行っちゃうかな…
申し訳ないけどめっちゃ安っぽい

254:Cal.7743
17/12/13 15:34:22.51 DwRgg7wx0.net
それは個人の感想だろ。

255:Cal.7743
17/12/13 17:17:45.79 7GGgIFiQx.net
>>240本人参上
手首周りは17.5cm
クロノマットで3分計って食うカップ麺は格別ですぢゃ

256:Cal.7743
17/12/13 17:30:39.92 9BcGuRF3p.net
>>250
クロノシャークは安っぽいのか?

257:Cal.7743
17/12/13 18:47:37.45 ftE5PQ8a0.net
腕が細いと 相対的に見て時計が大きいから 似合わないっていう人は
やっぱり自分より背が高い女性とは 付き合えないと思っているのかな?
素敵な時計だし 素敵な女性だから
男の自分が細くても 醜くても 付き合えるなら付き合えばいいのに、もったいない。
自分にその価値があるってことなのにね。

258:Cal.7743
17/12/13 18:48:33.88 9BcGuRF3p.net
25年前のクロノマットとか今していたらカッコ良いよな

259:Cal.7743
17/12/13 18:56:23.23 3RznArzJK.net
電車で見たオールドナビ(アラビアでブレス)かっこよかった

260:Cal.7743
17/12/13 20:07:41.16 9BcGuRF3p.net
>>256
クロノシャークは時代遅れかね?

261:Cal.7743
17/12/13 21:22:22.40 DwRgg7wx0.net
>>257
普通の人はクロノマットエボやコルトあたりのモデルと区別つかないと思うよ。
今のモデルに繋がるモダンデザインだし好きなら手に入れればいいじゃない。

262:Cal.7743
17/12/14 07:06:51.94 oo2pO3FW0.net
>>257
デザインは時代遅れだとは思う。高そうにも見えないし。
ただ 個人の好みの問題だからね。
だからこそビンテージとかアンティークの言葉があるわけだし。
昔のモデルの中古を買って ブライトリングだぞ、とドヤ顔するわけじゃないんでしょ?
だったら 好きなもの買えばいいと思うけどな。
どの時計にも言えるけど
逆に発売当時から所有しているのなら これはすばらしいこと。
時計があなたを記録するというか、あなたの歴史そのものだからね。似合っていると思うよ。

263:Cal.7743
17/12/14 20:12:13.35 FCPUzBbk0.net
9月末頃にトランスオーシャン38を買うって書き込んだ者なんだけど
やっと入手したので誰も興味ないだろうけど報告
やっぱりリューズは非ねじ込み式でした

264:Cal.7743
17/12/14 20:51:17.15 FNsdwlDU0.net
>>260
おめでとうございます!
TPOをあまり限定しない いい時計だよね。

265:Cal.7743
17/12/14 21:30:52.27 FCPUzBbk0.net
ありがとう
多分、数の少ないシェルダイヤルのものを欲しがった俺も悪いんだけど
どこの正規店にも無くて、並行でも良いかと思ってジャック○ードにメールしたら
取り寄せるから待って→1ヶ月ナシのつぶて→入手出来ないからキャンセルのコンボを食らう
確かにHPにはそう説明してあるけど、今でも「お取り寄せ後1~3営業日以内に発送」って
堂々と書いて普通に売っているフリをしているのはちょっとモヤモヤするわw

266:Cal.7743
17/12/14 21:55:07.41 FNsdwlDU0.net
>>262
並行屋は 手配屋みたいなものだから。
お客を見て初めて用意するみたいな場当たり的な不安定さがあるでしょ。
買い物は それを含めて思い出になるから 気持ちの良い買い物をしたいよね。
相手や時間や場所などね。
でもでも、いい時計を手に入れた。よかったね。

267:Cal.7743
17/12/15 05:13:11.10 XHFRF+B2a.net
取り寄せの意味が理解出来ていない

268:Cal.7743
17/12/15 05:37:40.63 q6RqbDKZa.net
そうだな、>>262はちゃんと文章起こしてるのに
理解できてないな

269:Cal.7743
17/12/15 07:30:26.37 8Y08dJgg0.net
正規代理店なら普通に取り寄せられるところを
平行屋は買い取ってくるしかないから 苦労するというお話。(仕入れも現金でそのつど決済)

270:Cal.7743
17/12/15 14:37:01.81 tjef6ZsB0.net
計算尺の無いモデルはブライトリングと認めない

271:Cal.7743
17/12/15 17:41:57.49 8Y08dJgg0.net
クリスマス 妻が時計を見に行こうと言う。

272:Cal.7743
17/12/15 17:48:36.97 MDZR6zzX0.net
それでギャラクティック買わされたよ、喜んでくれたけどホントは自分用にオールド欲しかったな

273:Cal.7743
17/12/15 18:16:27.60 dgBlb/vLp.net
ブライトリングのビンテージも
ロレックスみたいに高騰するのかな?

274:Cal.7743
17/12/15 23:05:29.40 JNl15Kez0.net
するのかな?、じゃねえ!
高騰させるんだよ!

275:Cal.7743
17/12/15 23:50:16.44 sbiTVpWt0.net
ロレの一人勝ちにさせてはならん
BREITLINGも他社も良い時計なんだから

276:Cal.7743
17/12/16 00:14:59.93 +MvTPj3R0.net
>>269
自分は去年ナビタイマー買ってくれたよ。茶色い奴。268ですが。

277:Cal.7743
17/12/16 12:34:42.35 PHeO7/Os0.net
オレのスーパーオーシャンも物凄い値段になりますかね?

278:Cal.7743
17/12/16 13:02:54.77 1jy2cNbv0.net
>>274
あー物凄い値段になるぞ
物凄い値段に

279:Cal.7743
17/12/16 18:21:50.85 UskrlYvF0.net
トランスオーシャンとクロのマティックが好きだけど、世間では不人気だよなあ

280:Cal.7743
17/12/17 02:12:23.79 KB8Sm0Ila.net
>>229
イマイチ

281:Cal.7743
17/12/17 02:15:31.34 KB8Sm0Ila.net
>>234
オレわ新しいB06が少し気になる程度

282:Cal.7743
17/12/17 02:16:57.44 KB8Sm0Ila.net
>>240
おー腕が細いなw

283:Cal.7743
17/12/17 08:48:56.07 bPfW/H7Nd.net
「は」を「わ」書く奴ってバカ丸出しだよな

284:Cal.7743
17/12/17 09:39:17.95 +kvDYSDi0.net
>>229
1円スタートで201000円まで値上がりしたけど 入札者ゼロで終了ということは
 終了直前で入札者を削除して 終了させたってことだよね。
売るには安いと思う出品者と このくらいの安さなら買ってもいいという入札者。
痛々しくて見てられない。。
>>278
ベントレーの黒いやつですか?
自分は クロノマットかなあ。クロノマット44 ブラック マザー オブ パール。
でも ミルガウスもいいなと思う。。。

285:Cal.7743
17/12/17 10:24:06.11 AYc5hPOod.net
JSPすごい売れてるらしいけどなんかシンプル過ぎるんだよな
みんなはどう思いますか?

286:Cal.7743
17/12/17 10:40:06.23 RthcWIgd0.net
古いナビタイマーの計算尺が焼けてきたので、交換して貰った。
日本にパーツがあったし、交換費用もさほど高くなかったよ。

287:Cal.7743
17/12/17 10:43:00.98 BmeL2TlSM.net
>>282
正規でクロノマット欲しいけど予算が…って層向けにはいいんでないかと思います
日本限定なら41mmもバリエーションとして揃えた方が良かったと思いますが

288:Cal.7743
17/12/17 18:01:42.34 +kvDYSDi0.net
>>282
クロノマットJSPの印象は モノトーンで落ち着いていると思います。
仕事でも普段使い出来そうに感じます。自分は営業職ではなくデスクワークの技術職なので。
しかしながら クロノマットを買うのであれば せっかくなので 44ブラックマザーオブパールかな。
バーインデックスだし ベゼルはクローム光沢だし。
極端なモデルが好みですね。ナビタイマーは持ってるし。

289:Cal.7743
17/12/17 18:20:55.06 MorlSHwxQ.net
>>284
自分も、日本限定・日本人向け とするならば、41mmで(も)展開するべきだと思った
あと、ブランド哲学を無視した(?)個人の意見・好みだろうけれども、
ダイバーズでもないのだから、200m防水もあれば充分だから、シースルーバックにして、自慢の自社ムーヴを覗かせた方が良かったのでは…

290:Cal.7743
17/12/17 22:16:49.95 svlUVDDO0.net
>>283
何年前のナビタイマー?

291:Cal.7743
17/12/17 23:53:47.45 KB8Sm0Ila.net
>>281
今年のBMOP持ってるけどなかなかだよ 朝と夜で表情が違うんだよ やっぱ貝わいーわ

292:Cal.7743
17/12/18 03:17:39.21 hatMy4u60.net
>>287
ナビタイマー92です。
1997年に購入しました。
20年前のモデルです。
失礼します。

293:Cal.7743
17/12/18 07:07:19.72 cvrcThAHM.net
>>286
限定MOPの裏スケで機械見たけど正直魅せるほどの装飾や仕上げが施されてるわけではなかったから肌触りの良いスチールバックの方がって気がした
話は変わるけどメンズ向けMOPダイヤルが市民権を得てる市場って日本位なんだってね、だから他ブランド含めて日本限定らしい

294:Cal.7743
17/12/18 07:22:52.88 JE6vrIlz0.net
>>288
光の具合でしょうかね。それに 同じ模様は存在しない、すべて違う、ですよね?
>>289
ナビタイマーの大先輩ですね。可能なら画像UPお願いします。
拝見したいです。
URLリンク(i.imgur.com)

295:Cal.7743
17/12/18 22:49:29.09 rKVp429F0.net
ここ実質、総合75だよな

296:Cal.7743
17/12/18 23:19:13.36 Qb2bLUtj0.net
アヴェンジャーのコンセプトって何?
クロノマットと悩むわ

297:Cal.7743
17/12/19 07:29:16.03 3AxxzFXY0.net
>>293
価格帯一覧を見ればヒントになるかな?

298:Cal.7743
17/12/19 18:14:14.61 5PyglOMP0.net
アベンジャー2 スカイ買ったー!カッコいいなー!

299:Cal.7743
17/12/19 18:32:31.24 3AxxzFXY0.net
>>295
おめでとうございます!さわやかな色。
夏にもよさそうですね。

300:Cal.7743
17/12/19 18:46:27.23 m+XzdPByp.net
>>289
それ、プレミア付きますよ。

301:Cal.7743
17/12/19 23:17:44.79 Wwxpocos0.net
12年前に復刻したクロのマティックは中身はバルジューだよね?

302:Cal.7743
17/12/20 02:13:37.20 xSXoXZZ80.net
アベンジャーとかコルトなんか展開してるうちはブラは駄目だな。

303:Cal.7743
17/12/20 06:23:19.93 Xc8P6kdRd.net
シンプルな年差クォーツ欲しいから、他のシリーズで出してくれるんならなくしてもいいよ

304:Cal.7743
17/12/20 19:29:19.00 G0+bAUJTa.net
ヤフオクでスーパーオーシャン42が5万で売ってるが買いか…?

305:Cal.7743
17/12/20 19:59:59.11 uLW5b57hp.net
>>298
そうなの?

306:Cal.7743
17/12/20 20:40:50.64 zA9kXmom0.net
エベラールとブライトリングは女たちにもてる時計だな

307:Cal.7743
17/12/20 21:52:05.99 Vl4S3uet0.net
>>301
パチに5万は高い

308:Cal.7743
17/12/20 21:55:55.32 uLW5b57hp.net
それならカシオ


309:買う方がまし



310:Cal.7743
17/12/20 22:20:09.05 1Mg5gZdGa.net
スティールフィッシュのブルーが欲しいけどどこにも売ってねーーーーー

311:Cal.7743
17/12/20 22:25:21.77 uLW5b57hp.net
ヤフオクにはありますかもね?

312:Cal.7743
17/12/20 22:42:00.27 1Mg5gZdGa.net
ブラックしかなかった

313:Cal.7743
17/12/21 06:55:15.23 ciaIK0r+0.net
>>306
ほれ
ブライトリング BREITLING スーパーオーシャン A17390  SS オートマ スティールフィッシュ 【リッチタイム】【中古】
[楽天] #Rakutenichiba
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

314:Cal.7743
17/12/21 08:08:53.68 y6jXa3GxM.net
>>309
ありがとうございます。けどブレスが斜めじゃないのな…。

315:Cal.7743
17/12/21 11:09:22.99 kJTQXIjP0.net
今ブライトリングで辛うじて存在価値があるのは航空時計だけだよ
それ以外はデザインだけのボッタクリ時計

316:Cal.7743
17/12/21 11:37:49.60 9jSfjrnA0.net
>>311
URLリンク(www.breitling.co.jp)
ブライトリングの価値は、正規購入者の各種イベントとか特別料金のオバホ代金だから
正規で買うところに意味がある

317:Cal.7743
17/12/21 11:48:38.37 qqNHK4GU0.net
10回くらいオーバーホールすれば平行物との差額分くらい回収できるしな

318:Cal.7743
17/12/21 11:56:19.67 9jSfjrnA0.net
>>313
URLリンク(www.breitling.co.jp)
クロノマットとかナビタイマーのオバホ料金が一回で税抜き125000円という事は
税込みだと135000円だから
10回もオーバーホールする必要なしだろ

319:Cal.7743
17/12/21 11:57:53.51 9jSfjrnA0.net
>>312
無料で行われる新作発表会とか、各種体験イベントが楽しいのよ

320:Cal.7743
17/12/21 12:04:05.26 i6ZDE6DP0.net
20年前に買ってオバホ4回
生きてる内に10回は無理っぽい

321:Cal.7743
17/12/21 12:14:40.65 iMvkfsaup.net
>>311
ナビタイマーが一番なんだね

322:Cal.7743
17/12/21 13:12:36.55 Zn8OnUxL0.net
>>317
そういう話じゃないんだな
ブライトリングじゃなきゃいけない時計
ブライトリングであることに意味がある時計
それを考えると航空時計しかないんだよ
スーパーオーシャンよりシーマスターだろ
でもナビタイマーはナビタイマーじゃなきゃいけないんだ

323:Cal.7743
17/12/21 13:20:31.44 M8ljovn4d.net
各国空軍部隊が記念品にしてるエアロスペースもいいだろ

324:Cal.7743
17/12/21 13:37:46.02 2XjhGZmd0.net
クロノット44を正規店で買ってクラブブライトリングとやらに加入した
ナビタイマーも買おうと思うんだけど、これは並行品でもクラブブライトリング加入したから会員価格でオバホできたりするんか?

325:Cal.7743
17/12/21 13:38:33.06 Zn8OnUxL0.net
>>319
だから航空時計と言ってるでしよ
ナビタイマーはその内のひとつ

326:Cal.7743
17/12/21 13:46:46.74 Ntkmzt7J0.net
>>320
シリアル管理されてて出来ないんじゃなかったかな?

327:Cal.7743
17/12/21 14:35:36.22 NjojeULA0.net
>>320
時計ごと且つディーラーからの一次取得者だけだったはず。
並行や中古は無理、だから例えば正規で買っても将来子供に譲ったら効力なかったと思う。

328:Cal.7743
17/12/21 14:40:11.59 M8ljovn4d.net
>>323
子供への譲渡は可能とネットで見ました
URLリンク(www.breitling.co.jp)
>>321
変につっかかったみたいでごめん
エアロスペースとかもいいよね、が正しかった

329:Cal.7743
17/12/21 14:48:18.64 Zn8OnUxL0.net
>>324
俺も返し方が悪くてごめん
最初に「良いよ!」
って言うべきだった

330:Cal.7743
17/12/21 15:08:54.51 NjojeULA0.net
>>324
大丈夫でしたか、ならオレのも安心

331:Cal.7743
17/12/21 20:13:55.69 ciaIK0r+0.net
>>318
シーマスターじゃなくてスーパーオーシャン買ったよ。ナビタイマーも持ってる

332:Cal.7743
17/12/22 05:11:42.71 KWivv4e20.net
>>327
俺は単純に思うんだ
何故ブライトリングがダイバーズを?って
時計自体の良し悪しじゃない
ブライトリングのダイバーズにはストーリーが無いんだよ
海に墜落した時のためっていうなら納得するけど

333:Cal.7743
17/12/22 07:13:02.36 wr0mhd8J0.net
>>328
ストーリーとは?
その時計が必要とされるシチュエーション、実際に使われている現場?
たとえば車で言い換えると どういうケースになる?
また ほかのアイテムだと どう?
ストーリーとは?

334:Cal.7743
17/12/22 07:31:47.09 MTpcJTR+d.net
通じてなくてわろた

335:Cal.7743
17/12/22 07:53:32.31 n1WDnYMLd.net
>>329
航空時計を作ってきたブライトリングにはダイバーズの歴史が無いって言いたいんでしょ。
時計なんて個々の趣味だし好きにすればいいと思うけど、カイエンやボクスターをこんな物はポルシェじゃない!って言ってるオッサンと似たようなもんだよね

336:Cal.7743
17/12/22 08:22:37.84 gSwmYlk10.net
>>331
人は何故時代遅れの機械式時計に高いお金を払うのかってことだよ
単なるコストの問題じゃない
その時計の奥にあるストーリーにロマンを感じてそれにお金を払うんだ
ブライトリングにストーリーがあるのは航空時計だけ

337:Cal.7743
17/12/22 08:42:54.66 gSwmYlk10.net
>>329
アルファロメオとフェラーリ
どちらが格上か
細かい事は省くが圧倒的にアルファロメオだ
同じフィアット傘下に落ちぶれたとはいえ歴史は変わらない
トヨタなんて足下にも及ばない
永久にな
例え品質で勝とうが燃費で勝とうがレースで勝とうが縦型グリルの前では蛇に睨まれたカエル
これがストーリーでありロマンだ
ただしトヨタを否定する訳ではない
トヨタにはトヨタの存在意義がある
ブライトリングのダイバーズにはあの値段に見合っただけのストーリーはない

338:Cal.7743
17/12/22 08:43:51.03 gSwmYlk10.net
訂正
× 縦型グリル
◯盾型グリル

339:Cal.7743
17/12/22 09:16:28.20 +mV+YWMGd.net
>>333
つまり勝手な思い込みによる自己満足ってことだね

340:Cal.7743
17/12/22 09:58:51.01 8+Tmj5HxM.net
ストーリーやロマンで選ぶっていいじゃないか
何ゆえ否定的な意見が出るのか
勿論そのブランドが好きで3針、クロノグラフ、ダイバーズもそこで揃えるってのもいいと思うぞ

341:Cal.7743
17/12/22 11:45:47.62 Yl9qORded.net
デザインで選んでるからどーでもいいわw

342:Cal.7743
17/12/22 12:31:12.07 gSwmYlk10.net
>>335
まぁそういうこと
自己満だよ
俺はナビタイマーの文字盤に大空を見た
スーパーオーシャンの文字盤には現在の時刻しか見えなかった
それだけのこと

343:Cal.7743
17/12/22 12:52:23.17 6C+QWTDU0.net
ナビタイマーは公務員に似合うわ

344:Cal.7743
17/12/22 14:42:52.27 H8d6ZVkSa.net
ナビタイマー見づらくね?スーパーオーシャンは見やすい

345:Cal.7743
17/12/22 14:44:17.73 kn/zpEb20.net
一番みやすいのはエアロスペース
秒針が無い分スッキリ

346:Cal.7743
17/12/22 23:42:04.28 aUq7+1CY0.net
>>341
エヴォの短針は見にくいねぇ

347:Cal.7743
17/12/22 23:45:06.92 tHvzX+Dk0.net
ナビタイマーの文字盤に大空を見たって大げさだわ
単純に見にくいと初見なら思うよ
まあイメージに酔ってるんだろうけど

348:Cal.7743
17/12/23 00:24:18.99 ELgU4VJ5d.net
大空w

349:Cal.7743
17/12/23 00:27:15.71 saYhxiNR0.net
アベンジャー2買ったんだけど
時計の評価を皆に伺いたい
個人的には好きなんだけど自分より皆の方が確実にセンスあると思うからコメ宜しくm(_ _)m

350:Cal.7743
17/12/23 02:01:48.71 zzDsxzZ1d.net
ステンシルの数字がカッコいい、文字盤のザラつきが好き。
サテン仕上げのベゼルとポリッシュの本体が綺麗。
正直、高級感ある時点でなんちゃってミリタリーだけど、気に入ってればいいんじゃないかな。
サンドマット仕上げのミリタリー時計も好きだけど、OHして長く使える時計じゃないしね。

351:Cal.7743
17/12/23 11:04:59.42 KyP1E9Vh0.net
メーカーの歴史背景にロマンを求めて時計選んだり大空見えたりするのは良いと思うが、自分の価値観から外れた物を下げる様な物言いはどうかと思うわ。

352:Cal.7743
17/12/23 11:12:27.84 SqBtTpTT0.net
ブライトリングも良いがブルーノゾンレーとかノモスの美しいぞ

353:Cal.7743
17/12/23 12:43:11.22 zzDsxzZ1d.net
>>348全然毛色違うしなあ。
あとノモスはスナップバック多すぎ。
最近の技術なら防水大して変わらんとはいうが、個人的に嫌いなんで買わない。

354:Cal.7743
17/12/23 14:29:48.60 ELgU4VJ5d.net
>>347
いや普通に恥ずかしいから笑

355:Cal.7743
17/12/23 18:28:25.23 KyP1E9Vh0.net
>>350
好きにすれば良いと思うって事ね

356:Cal.7743
17/12/23 18:45:32.91 2tNv2ILaa.net
>>309
買っちまったぜ!>>309見つけてくれてマジ感謝尊敬!

357:Cal.7743
17/12/24 09:43:25.40 cuyfffsO0.net
>>352
おお!おめでとう!
見付けて良かったよ
届いたらアップして見せて!

358:Cal.7743
17/12/24 11:29:34.14 m3IEglxia.net
>>353
URLリンク(i.imgur.com)
秒針が旧式(?)が渋くてかっちょいい
10年前の物とは思えないくらいキレイだったので、現地にて即購入した!

359:Cal.7743
17/12/24 11:32:41.25 m3IEglxia.net
金属ベルトを斜めのやつに変更しようか検討中…
きっと高いんだろうなぁ

360:Cal.7743
17/12/24 11:57:04.04 kv7borEr0.net
エベラールとブライトリングどちらも
クロノグラフの名門だわ

361:Cal.7743
17/12/24 11:58:28.67 8itktSyP0.net
>>354
おめでとう!
金属加工をしている人の意見も聞きたいけど
この横からビスを留める構造って手間だよね。
時計って 円柱やリングの組み合わせだから 表からと裏からの加工で済ませたいだろうけど
このベゼルの放射状の横方向からの加工は 贅沢だなと感じたよ。しかも希少なマイナスネジ。
ベルトは高いだろうね。ナビタイマーのベルトを純正黒カーフ、Dバックルにしたときは デパートで
4万600円くらいだったかな?

362:Cal.7743
17/12/24 12:19:34.89 27R+gIRE0.net
>>355
今付いているねは昔のプロフェッショナルブレスレットかな
昔はファイターもプロフェッショナルも2万円で、パイロットの10万円よりかなりお買い得感があったんだけどね
それがファイターと似たデザインのプロフェッショナルIIで一気に4.5万円に値上げして、安いファイターとプロフェッショナルを廃番にした
最近の値段は知らないけど、その後更に値上げしてるから今だと7万円位するんじゃないかな

363:Cal.7743
17/12/24 14:29:21.73 m3IEglxia.net
>>357>>358
ヒェ~恐ろしいくらいに高い物なんですね…。
今度正規店に問い合わせてみます!

364:Cal.7743
17/12/24 15:40:40.11 cuyfffsO0.net
>>354
お~!綺麗ですね!!
見せてくれてありがとう!
斜めのメタルブレスを迷ってるみたいだけどラバーやレザーも良いと思う。
俺のスーパーオーシャンはスティールフィッシュじゃないけどダイバーズにラバーはよく似合いますよ
URLリンク(i.imgur.com)

365:Cal.7743
17/12/24 15:51:21.48 N88m9z2I0.net
>>360
ゴツっ!、板チョコみたいw
でもこれはめてるところ向かいから見たらイカツくてカッコいいわ!

366:Cal.7743
17/12/24 16:43:34.20 C5V+t8h0p.net
ブライトリング、身売りしてから
国内では売れるようになったの?

367:Cal.7743
17/12/24 16:50:40.04 m3IEglxia.net
>>360
それもいいですね!!
しかしブライトリングの斜めの金属ベルトの見た目もそうですが、カチャカチャ音が堪らないのです!
前のタグホイヤーアクアレーサーとは違うカチャカチャ音というか…分かる人いますかね…?

368:Cal.7743
17/12/24 17:23:47.55 C1Np88YOd.net
こんなにカッコいいのに何故人気が無いのだろうか…
URLリンク(i.imgur.com)

369:Cal.7743
17/12/24 17:58:04.44 m3IEglxia.net
>>364
なんかごちゃごちゃしてる

370:Cal.7743
17/12/24 18:06:27.32 C5V+t8h0p.net
クロノマティックは今だと付けていたらださいか?

371:Cal.7743
17/12/24 18:57:47.07 mJUsK0A4Q.net
>>360
自分も同じラバー&バックル使っているけれど、着け外し時に やけに手に引っ掛かる(特に夏場)んだよね…
何故か90゚にしか開かないデザインにしたバックルのせい、だと思うのだけれど、他のユーザーの意見としてどうでしょうか?

372:Cal.7743
17/12/24 18:59:15.70 C1Np88YOd.net
>>365
スーパーオーシャンを見た後だとそうかも…
でもそれがカッコいいと思うんだよなぁ

373:Cal.7743
17/12/24 19:20:46.36 2Jc9Y7rhd.net
>>364
いいなあ。
また似たようなのでないかねえ

374:Cal.7743
17/12/24 19:32:51.02 cuyfffsO0.net
>>367
そうですね。確かに90度しか開かないので脱着がし難いと思います。
なので私はバックル側で調整出来るアジャスターを最小の状態でベルトの長さを切っておいて、脱着の際はアジャスターを広げてます。5~6mmの広がりだと思いますが多少は楽になりますよ

375:Cal.7743
17/12/24 20:17:15.22 27R+gIRE0.net
>>365
計算尺付きのブラはそんなもんだろ
B-2よりもっとごちゃごちゃしたのもある

376:Cal.7743
17/12/24 21:41:23.07 mJUsK0A4Q.net
>>370
あら、一番 広がる状態で、フィットする様にして使用しているんだ…
自分は、真ん中に合わせたからか、最大開きでもイマイチで
ココにも以前 書いたけれど、ブライトライト版のバックルは、180゚展開する仕様に改善(?)されているんだよね…
他のユーザーも、やっぱり同意見なのかしら
ありがとうございます

377:Cal.7743
17/12/25 00:21:31.51 +URrUZQRH
このホモ時計まだ売ってんだw

378:Cal.7743
17/12/25 20:45:57.47 W77AmtEod.net
クロノマット44の話題ってあまりでないな。

379:Cal.7743
17/12/25 22:36:09.27 k4mc5XP20.net
在庫余ったか?w

380:Cal.7743
17/12/26 05:49:20.99 ibm6Go/Na.net
スーパーオーシャンのクロノグラフも全然話題にのぼらないな

381:Cal.7743
17/12/26 15:32:14.51 LALJfwLEp.net
>>374
その価格帯いける層は他もターゲットに入ってくるからな

382:Cal.7743
17/12/26 17:32:19.19 WpK1P2AYd.net
現行は薄くなったけど前までのスーパーオーシャンクロノは分厚過ぎてどうもね~カッコいいけど

383:Cal.7743
17/12/26 20:07:14.51 kZ1TIkHe0.net
>>378
現行のスーパーオーシャンクロノグラフを買ったワイ、にっこり

384:Cal.7743
17/12/26 22:35:34.13 8mVxSTvh0.net
>>379
おめでとう

385:Cal.7743
17/12/27 06:59:29.64 bKARM9fy0.net
おめでとう。
アンシンメトリーな小さな小窓が好みだわー。

386:Cal.7743
17/12/27 12:25:48.04 fa+Qlcgbd.net
安心したのか・・・

387:Cal.7743
17/12/28 11:22:29.68 8keoSnb40.net
クロノマット 週差10秒(Cal.01)
シーウルフ 週差


388:50秒(Cal.17) 筆記体インター 週差40秒(Cal.8541b) あくまでも個人所有の個体調べではあるが 約50年前製造のCal.8541bなのにIWC恐るべし



389:Cal.7743
17/12/28 18:04:35.17 a4aWdbkmz
ブライトリング偽物、信頼できる品質?URLリンク(www.tokeikopi72.com)

私はこの新しいスタイルが本当に好きです
モデルはE510B79XREです

390:Cal.7743
17/12/29 01:39:51.26 9jP3bz0s0.net
昨日ブライトリングのダイヤルにpilotの文字無い理由を知ったんだけど
パイロットウォッチといえばブライトリングと思ってただけに愕然としたわ

391:Cal.7743
17/12/29 14:19:00.86 OpBblj3Ld.net
正直ゼニスはパイロットのイメージないわ。
ブライトリングかインターのイメージ。
まあほんとのパイロット時計なら文字盤にパイロットなんて書いてないわな。

392:Cal.7743
17/12/29 14:56:43.65 9jP3bz0s0.net
ほんとのパイロット時計とか言うのやめてよw俺みたいな丘のリーマンが着けにくくなるw
しかもこっちは文字盤にクロノグラフナビタイマーとか長いモデル名書いちゃってんだから(^^;)
てか商標持ってたらブライトリングも文字盤にpilot使ってると思うw

393:Cal.7743
17/12/29 18:54:28.86 3QzV/kyS0.net
久々に時間合わせて使ってみた
URLリンク(i.imgur.com)

394:Cal.7743
17/12/29 19:25:49.80 mnTYTU0r0.net
20年前のナビタイマーって付けていてもダサいかな?

395:Cal.7743
17/12/29 22:04:20.32 MDZJ8CIa0.net
>>389
普段5~60年前のナビタイマー付けてる俺サマよりはダサくない。

396:Cal.7743
17/12/29 23:26:05.14 8lnh7gTY0.net
>>390
渋くてカッコイイなオイ!

397:Cal.7743
17/12/30 09:02:08.91 ElueJZUT0.net
>>388
時計の向きが気になる
逆の方が良くねか?

398:Cal.7743
17/12/30 09:55:59.19 pvoq7t050.net
>>392
リューズを下にするのか?

399:Cal.7743
17/12/30 10:01:38.88 utotNjCF0.net
置く時は竜頭を上にするよな

400:Cal.7743
17/12/30 10:15:22.05 0BWrcO9o0.net
>>390
どこで買ったのですか?

401:Cal.7743
17/12/30 10:50:52.56 7x0KEL2PQ.net
リュウズよりも、むしろ プッシュボタンが地側は、気持ち悪いかな…
と、時計の向きの話が出たけれど、皆さんは 姿勢差を利用して時間の進み・遅れを調整したりするのかな?
『今日は進みがちだから、6時を上にして置いておこう。
遅れているから、文字盤を下にして置いておこう。』
の様な感じで、時計を外した置き方で。
まぁ、ブライトリングに限った話では無いのだけれども。

402:Cal.7743
17/12/30 11:53:50.21 VYTwpeD80.net
>>395
eBayとかヤフオク。しばらく前までは3~40万円くらいで
結構程度の良いビンテージ物が買えたんですがねぇ。

403:Cal.7743
17/12/30 12:33:51.98 0BWrcO9o0.net
役場職員にはブライトリングパネラいが
似合うと思うな

404:Cal.7743
17/12/30 13:18:59.51 xWA5XUuNp.net
俺は公務員だけど
クロノマット使ってるよ
ギラツキがちょっとって思うけど

405:Cal.7743
17/12/30 14:07:36.79 SzERxcMWa.net
バックル修理高すぎない…?

406:Cal.7743
17/12/30 14:44:21.41 bg47rMwnd.net
修理っていうか取り替えでしょ。

407:Cal.7743
17/12/30 17:59:26.98 ElueJZUT0.net
>>393
時計の向きというよりベルトかな
このベルトの見え方だと無意識に向かって右に12時があるような気がする
でよく見るとあっ逆か…って
なんか落ち着かないんだよ

408:Cal.7743
17/12/30 18:45:57.39 utotNjCF0.net
たかが他人の写真で落ち着かないってどんだけ神経質なんだよ

409:Cal.7743
17/12/30 19:43:24.37 py8i3ikW0.net
>>388
素の青金ビコロ僕も持ってますが
GMTビコロって実は割と珍しいのでは?

410:Cal.7743
17/12/31 04:40:33.38 pEiyWEAv0.net
>>404
文字盤が白とか黒はたまに見かけるけど青にすれば被らないかなと思ったのと文字盤真ん中の四角く色変わってるところが鮮明だったから青にしました
確かにGMTで金混じりを他人が着けてるの遭遇した事ないかも

411:Cal.7743
17/12/31 04:46:59.98 EHCio3xF0.net
いい青ですよね
金のサブダイヤルと合わせてこんなかっこいい時計はないと自惚れてますw

412:Cal.7743
17/12/31 12:34:11.85 lumUH+MJd.net
ナビタイマー ジャパンエディション最高だよーです

413:Cal.7743
17/12/31 14:37:54.58 Ae6KtxWn0.net
>>364
数字の12が要らない。外の細かい数字は良いけど、そこの数字は要らない。
パネライとかロレックスのエクスプローラーみたいな、数字がちょっとだけあるのダサい。

414:Cal.7743
17/12/31 19:25:37.43 tNon9Gju0.net
>>408
2代目ナビタイマー以来のデザインなんで。。。

415:Cal.7743
18/01/01 23:06:01.80 r91FGW2J0.net
ナビタイマー01値引きある?

416:Cal.7743
18/01/03 08:26:56.04 PU/LhhaEa.net
スーパーオーシャンの日付が0時を40秒過ぎてからカチッと切り替わるんだがおかしい?

417:Cal.7743
18/01/03 09:45:38.97 UfHrV058d.net
オレのなんて3分過ぎてくらいだよ
そんなもんじゃないの

418:Cal.7743
18/01/03 13:02:14.67 8+N59P67a.net
>>412
それは遅すぎるんじゃ…
クロノマットやナビタイマー使いの方はどうでしょうか

419:Cal.7743
18/01/03 13:09:02.70 ka60+fV/0.net
オレも2~3分早いのは気にならないしそのまま着けてる、さすがに遅れるのは困るけど

420:Cal.7743
18/01/03 14:15:54.01 m2kMxStW0.net
ヤフオクでナビタイマー中古買って
職場でドヤ顔したいなあ。勝ち組だろ

421:Cal.7743
18/01/03 14:44:48.70 gUQSYy8s0.net
>>415
やめとけ

422:Cal.7743
18/01/03 16:02:31.78 AqdEdTaVp.net
>>416
あかんのか?
ナビタイマーはいまの120マンの新型より20年前の方が作りが良くないか?

423:Cal.7743
18/01/03 16:34:23.46 UXdJ2vyo0.net
>>411
40秒過ぎで変わるなんて上出来
オレのブラックバードやトランスオーシャンなんかは5分前だ
次のOHで1分以内にするつもり

424:Cal.7743
18/01/03 17:34:37.47 a9yQquNya.net
>>418
えぇ…クロノメーター公認なのにガバガバやんけ
タグホイヤーアクアレーサーを着けてた時は、23時30分から30分かけて0時ジャストに切り替わったてたから違和感あるわーー。

425:Cal.7743
18/01/03 18:19:29.48 Inn+umMAQ.net
自分のB01搭載のクロノマットは、00:01~00:03の間内で、不規則的(※)に瞬転するよ。
瞬転式は、文字盤の見栄えは良いのだが、タイミングが不規則だと、日付が変更したのかどうかが判らないのが、デメリットかな。
(※)恐らく日付でタイミングが変わると思われるが、未確認の為、便宜上『不規則』と書かせてもらった

426:Cal.7743
18/01/03 20:05:19.97 OQDvEmHfa.net
中古だけど、昨日ブライトリング(ナビタイマー)デビューしました。
が、お店でベルト調整した時、少し小さくしすぎてしまったみたいで、一コマ分広げたいんですが、自分でできるものですか?

427:Cal.7743
18/01/03 21:18:42.57 a9yQquNya.net
>>421
バックルの所の微調整の穴なら素人でもできるけど、コマを追加したいなら時計屋でやってもらった方がいいんでない?

428:Cal.7743
18/01/03 21:32:52.10 EZ/eXgTxa.net
>>419
クロノメーターと日付切り替わりのタイミングに何の関係が?

429:Cal.7743
18/01/03 22:29:47.95 z2Hk83dP0.net
やっぱクロノマットしかないわ
ナビタイマーもモンブhもベントレーもだめや・・・・

430:Cal.7743
18/01/03 23:40:34.12 B7YmBfLw0.net
>>421
ヤフオクで購入おめでとう

431:Cal.7743
18/01/04 00:19:21.17 33ii6vWC0.net
機械式に正確さ求めてもな
日付は過ぎて5分以内なら気にしないかな
ケースの傷も余程でなけりゃ気にしない

432:Cal.7743
18/01/04 00:32:38.79 VlyUGvhJ0.net
>>424
クロノマットも色々あるが?

433:Cal.7743
18/01/04 00:52:00.43 JT7gxXc90.net
>>424
ナビタイマーだめなの?なぜ?

434:Cal.7743
18/01/04 01:26:02.39 MoAJ/OkZ0.net
>>419
丁度に切り替わると気持ちいいな。
しかし、メーカーとしては±5分は
許容範囲らしいよ。

435:Cal.7743
18/01/04 05:23:39.31 5B2ZdYqsa.net
>>428
個人の趣向だから気にすんな

436:Cal.7743
18/01/04 05:38:40.76 eVr4K5F8a.net
>>429
調べたらそうらしいね。最初壊れてるのかと思ったわ

437:Cal.7743
18/01/06 07:19:06.19 ShA3em5ld.net
手首15.5センチなんだがブライトリングが欲しい。
実際試着してみたがスーパーオーシャンはかなりごつくて似合わなかったが、アベンジャー、ギャラクティックは細腕でも案外いけた。
買っていいかな?

438:Cal.7743
18/01/06 08:22:03.67 WPRwGyoWd.net
欲しいなら好きにすりゃいいじゃん。
スーパーオーシャンが欲しいなら確か38mmもあるよ

439:Cal.7743
18/01/06 11:50:19.63 vXidGpuyd.net
実際に使うと、幅より厚みが気になるから注意。
薄めのにしとくといいかもね。
クォーツ系、アベンジャーとか。

440:Cal.7743
18/01/06 12:36:36.63 cs0f/WLjp.net
ヤフオクで中古ナビタイマーとか買うやつって年収相当低そう
40代で300万台とか

441:Cal.7743
18/01/06 15:32:06.47 LeIG+B96d.net
現行以前のナビタイマーは41mmなとこが良いよね

442:Cal.7743
18/01/07 16:31:12.53 tLqPZ7840.net
ナビタイマー01の40mm以下が出たら速攻買う。
46mmを1つ持っているけど、それでもすぐに買う。

443:Cal.7743
18/01/07 17:48:17.90 4w9MMo4U0.net
ナビタイマー、01ムーブの青文字盤なら俺は買い換える。

444:Cal.7743
18/01/07 18:08:27.10 np9B15Ph0.net
>>437
差し支えなければ 理由を教えてください。
小さいほうが 凝縮感があり密度が高いとか。
元祖に近いとか。
自分も46mmは持っているのですが これしか知らないので。

445:Cal.7743
18/01/07 19:20:43.02 +VRO5D7x0.net
実際現行01ムーブモデルは大きすぎるや。
クロノマットで41が作れるんだからナビタイマーでも可能と考えられるよね、出ねえかなあ。

446:Cal.7743
18/01/07 19:35:17.13 FrNTVkKC0.net
A23322でええやん?

447:Cal.7743
18/01/07 21:36:30.67 tLqPZ7840.net
>>439
やはり、「デカ過ぎる」の一言に尽きる。
42mmのヘリテージと比べると、やはりヘリテージの方がサイジングという面では良かったので、
最後まで迷ったけれど、以下3点の理由でナビタイマー01(46mm/オーロラブルー)に決めた。
・ムーブメント
・ケースバック(サファイアクリスタル)
・デザイン(ダイヤルのブライトリングの羽マークが金と金じゃないのでは全く違う)
上でも他の方が書いているけど、クロノマットで41mmの製造ができているのだから、ナビタイマーでもできるはず。
ただ、お店の人にも伝えて、数年待っているけれど全然出てこないのでトランスオーシャンクロノグラフ18kゴ


448:ールド(43mm)を買おうかと思っている。



449:Cal.7743
18/01/07 22:12:21.17 apOe84YhQ.net
いや、むしろ モンブリランB01の40mm径が存在するのだから…
メーカーは、小径ならモンブリラン、と位置付けでもしているのかしら?

450:Cal.7743
18/01/07 22:30:17.21 ++CoBrEld.net
NAVITIMER01の43ミリになんで青のダイヤルないんだろうね。あれば需要高いと思うよ。裏も46ミリ同様にスケルトンにすればなお一層

451:Cal.7743
18/01/08 16:24:10.49 VDFN+N+O0.net
そごうで1割引だったので思いきって買っちゃいました
URLリンク(i.imgur.com)

452:Cal.7743
18/01/08 16:37:54.30 7WPHMJ9rd.net
>>444
限定しか無いんでしたっけ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch