スマートウォッチ総合スレ part11at WATCH
スマートウォッチ総合スレ part11 - 暇つぶし2ch2:Cal.7743
16/09/16 20:51:35.15 gSmcmIYD.net
>>1
買って良かったhuawei watchほしゅ

3:Cal.7743
16/09/17 20:40:26.35 .net
>>1
重複スレです
スマートウォッチ総合スレ part11 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(watch板)

4:Cal.7743
16/09/20 11:15:00.11 skRflwnK.net
NPO法人STA
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。

5:Cal.7743
16/12/05 04:37:38.51 TBFk9Ijk.net
※ このスレは再利用のため次スレはパート13にしてください ※
前スレ
スマートウォッチ総合スレ part11
スレリンク(watch板)

6:Cal.7743
16/12/05 06:33:03.82 wUhEqmTC.net
FeliCa君向け5000円で買えるFeliCaウォッチは大絶賛販売中!
URLリンク(www.amazon.co.jp)

7:Cal.7743
16/12/05 06:57:49.88 APAgCH1x.net
>>6
シネカス
バカにしすぎだろ

8:Cal.7743
16/12/05 07:30:36.22 HPqwkEVl.net
>>前スレ995
>>6
スレタイ見ろボケ

9:Cal.7743
16/12/05 07:38:04.13 t7cSh9Vm.net
5000円じゃこの程度の商品しか出せないってことだな

10:Cal.7743
16/12/05 08:20:00.48 evxn7owO.net
>>6
フェリカ勢への案内としては最適だなww

11:Cal.7743
16/12/05 08:26:05.51 6vnSkgC4.net
モバイルSuicaとiDが使えないと

12:Cal.7743
16/12/05 08:28:04.90 QysAyOtE.net
>>6
チプカシどころか100均うぉっちにすら届かない、チープ中のチープ
フェリ化くんにぴったりで良かったな
>>11
エディにうるさいからコレでもいいだろ
5000エンなんてこんなもんだ

13:Cal.7743
16/12/05 08:36:45.26 wWEh8eiw.net
>>6
色の選択に悪意ありすぎワロw

14:Cal.7743
16/12/05 08:43:16.35 hllNaFIO.net
小学2か3年の甥っ子がこんなの持ってたわ

15:Cal.7743
16/12/05 08:52:43.26 dB3S6m/Z.net
FeliCaをを認められない先見性のないクズども
アッポーオッチを首に巻いて死んでしまえばいい
ソニーはスマートウォッチ4をはよ!
EdyとWAONとSuicaは必須!

16:Cal.7743
16/12/05 09:04:34.64 hCA0ohI0.net
>>15
出ても3万以上すると思うけど買えないだろw

17:Cal.7743
16/12/05 09:07:19.06 dB3S6m/Z.net
>>16
1万円以下にできるだろ
そこは企業努力でなんとかしろってこった

18:Cal.7743
16/12/05 09:09:43.12 hCA0ohI0.net
コジキが企業努力言うのもおかしいわな
まず自分が努力しろやw

19:Cal.7743
16/12/05 09:11:13.11 5++h4xCK.net
そんな発言してるからウザがられて馬鹿にされるわけで

20:Cal.7743
16/12/05 09:39:05.29 oNMU3G7l.net
>前スレ989 名前:
>スキー場で連絡手段にQ1ってどうでしょうか?Q1fomaプラスエリア>対応しているかどうか ご存知の方いらっしゃいますか?
HSPA 2100 850対応だから、FOMAプラスエリアでも使える可能性はあるだろうけど、FOMAエリアでしか使っていないから、確かには分からないなあ。

21:Cal.7743
16/12/05 10:01:46.08 6Ggxbj19.net
>>17
クソワロwwwwwwww

22:Cal.7743
16/12/05 10:21:11.17 b6emc8gD.net
>>17
お金掛けて安いの作るの?
バカじゃね?

23:Cal.7743
16/12/05 11:37:22.06 lC8YiGrk.net
Moto 360 2nd GenやHuawei WatchをiOSと連携させて使う場合、iOS版Android wareだと色々制限があると聞きました
中でもウォッチフェイスやウォッチアプリのダウンロードに非対応とのことですが
これは例えば他の泥タブなんかと接続して、ダウンロード後にiOSとの接続に戻すことは可能なんでしょうか?

24:Cal.7743
16/12/05 12:43:30.89 HPqwkEVl.net
>>10
おまえもスレタイ読め

25:Cal.7743
16/12/05 13:02:27.72 /OIZxU2v.net
スレタイ嫁しか言えなくw

26:Cal.7743
16/12/05 15:35:57.11 wUpPTpMw.net
>>20
ありがとうございます
ダメでも十分使えると思いポチりましたんで追って報告します

27:Cal.7743
16/12/05 20:06:34.83 OrKSCPjC.net
>>15
✗ FeliCaをを認められない
○ FeliCa君の放言を受け入れられない

28:Cal.7743
16/12/05 20:26:20.62 J0vq+ccQ.net
クソな流れだな
スレタイ読めないのかよクズども

29:Cal.7743
16/12/05 21:26:31.71 u+67OnEC.net
活動量計のFitbit、スマートウォッチのPebbleを買収間近の報。Pebbleブランドは廃止へ
URLリンク(japanese.engadget.com)

30:Cal.7743
16/12/05 21:54:48.68 XHS64dI7.net
>>29
FeliCaを搭載しなかったからだ
PebbleはFeliCaを搭載してれば多売れして生き残れたな

31:Cal.7743
16/12/05 21:55:23.31 Pm3crU+/.net
こいつら>>6をスマートウォッチだと思ってる低脳だからな

32:Cal.7743
16/12/05 21:58:02.64 jH6aay09.net
乞食FeliCa君向けのトークだから良いんだよ

33:Cal.7743
16/12/05 22:01:46.62 kVCIj/Sk.net
エディオンの投げ売りでsmartwatch3買ったんですが
Androidwearを携帯にインストールしよう って画面から進まないんですが。
一応泥もアイホンももってるんですがスワイプしてもタップしても
時計コードとやらが出ないんです。
初期不良ですかねコレ…

34:Cal.7743
16/12/05 22:10:44.41 9SXES6Uo.net
これもいいんじゃね!?フェリ化くん!
URLリンク(ascii.jp)

35:Cal.7743
16/12/05 22:25:07.72 HPqwkEVl.net
散々既出のをドヤ顔で貼る奴って恥ずかしいな

36:Cal.7743
16/12/05 22:26:42.11 2fG6n8vi.net
黙ってろよ糞キチガイ
>>34

37:Cal.7743
16/12/05 22:26:49.51 wZNA8GzC.net
URLリンク(www.grayton-watches.com)
前スレで出てたけどこれ結構いいんじゃ

38:Cal.7743
16/12/05 22:28:08.71 2fG6n8vi.net
>>37
FeliCaがないスマッチの話題は禁止な
スマッチのキラーコンテンツだかんな

39:Cal.7743
16/12/05 23:46:32.95 t7cSh9Vm.net
>>38
アポーヲッチスレにする気かwww

40:Cal.7743
16/12/06 01:14:40.76 48i8EZUh.net
フェリバカに餌与えて調子づかせるなよ。
こういうヤツはみんなで無視するのが一番。

41:Cal.7743
16/12/06 07:28:19.93 t1UKde6K.net
>>39
アッポーオッチなんて論外、叩きネタなら許す
このスレはスマッチのキラーコンテンツがFelicaであることを最優先とし対応端末/予定端末の話題のみ
わかったか糞キチガイども

42:Cal.7743
16/12/06 07:56:02.67 pSJ6t6cv.net
じゃあ、このスレは終わりって事だね

43:Cal.7743
16/12/06 08:01:29.90 t1UKde6K.net
終わりじゃねぇだろ
ソニーにFeliCa対応スマートウォッチ4をみんなで要望し続けるんだよ
その方策を建設的な会話をここで続けて運動していくんだ

44:Cal.7743
16/12/06 08:05:45.90 K+O6aS6T.net
今まで通り一人で自演してればいいんじゃね?

45:Cal.7743
16/12/06 08:06:30.48 t1UKde6K.net
自演なんかしてねーよks
叩きのほうが自演だらけだろうに

46:Cal.7743
16/12/06 08:11:58.50 t1UKde6K.net
>>37
よく見たらスマッチじゃないじゃんかよ
通知だけでも内容が見えるディスプレイは必須

47:Cal.7743
16/12/06 10:09:45.52 P6xfwk+y.net
気持ち悪い
URLリンク(hissi.org)

48:Cal.7743
16/12/06 10:26:34.83 pSJ6t6cv.net
フェリカ君はフェリカヲッチのスレ立てて
そこで訴えてればいいとおもうけど
言いたい放題書き放題だよw

49:Cal.7743
16/12/06 10:43:24.74 aIfef0oa.net
FeliCa搭載のスマートウォッチは現状アポーヲッチだけだし、他では公式で何も発表されて無いからFeliCa関係の話題は時期尚早だろうよ
あ、もちろんwenaとかはスマートウォッチに分類しない方向でね

50:Cal.7743
16/12/06 11:22:25.54 rF1kn2dM.net
wenaは部品として考える
SW3に22mmアダプターとwenaバンドつければ解決なのに

51:Cal.7743
16/12/06 12:11:48.78 sEtxiNoV.net
>>44
少なくとも1人ではない

52:Cal.7743
16/12/06 12:21:51.57 GgQuoZHF.net
>>47
ストーカーかよキメェェェ

53:Cal.7743
16/12/06 12:23:10.69 GgQuoZHF.net
>>50
高すぎるって何度ゆわせるんだ?
スマートウォッチ4なら1万円で作れば安く買えるだろ
バカ?

54:Cal.7743
16/12/06 12:34:28.60 GgQuoZHF.net
>>52
ホントキモいよな
必死チェッカー使ってまで人の書き込みを漁ってるなんてオメー47が気持ち悪いんだよ
FeliCaのことになると必死になって自演してまで叩きに来るからな
どんだけFeliCaに恨み持ってんだよ

55:Cal.7743
16/12/06 12:48:17.90 h70xWIu1.net
つ、釣られないぞ・・・!

56:Cal.7743
16/12/06 12:49:10.07 Mz5dpCAR.net
(高度な情報戦に違いない・・・)

57:Cal.7743
16/12/06 12:52:49.35 tMA+9YKj.net
IDは重なることがあるらしい
とにかくFeliCaに親を○されたかのヤツがしつこい
>>6から始まるFeliCa叩きはスレチなんだよ
どっかいけ糞が

58:Cal.7743
16/12/06 12:54:04.67 pSJ6t6cv.net
>>54
FeliCaに恨みなんて持ってない
むしろ搭載して欲しい側だ
ただ、お前みたいに1万以下とかバカな事は言わない

59:Cal.7743
16/12/06 14:07:23.24 nWhqe2pL.net
自演自演

60:Cal.7743
16/12/06 15:25:21.29 tMA+9YKj.net
自演じゃねぇし
たまたまIDが被っただけ

61:Cal.7743
16/12/06 16:09:37.66 aIfef0oa.net
すげー...分かり易すぎだろなんでお前が反応するねんww

62:Cal.7743
16/12/06 17:34:53.92 c6ZzcdA2.net
よっぽど>>6が腹立ったようだww
何時になく荒れてらっしゃるww

63:Cal.7743
16/12/06 17:36:28.70 U65vEiZW.net
単なるスレチ
怒りとかじゃない

64:Cal.7743
16/12/06 17:41:47.51 5IHnuQcf.net
いちいちスレチに安価打つなキチガイ

65:Cal.7743
16/12/06 18:47:32.93 ZzAi2o+d.net
たまたまID被るのはよくあることだぞ
FeliCa否定派のほうが自演で一人しかいないだろ

66:Cal.7743
16/12/06 19:07:16.90 ZzAi2o+d.net
引っしチェッカー使ってまで人をストーカーして書き込みを晒すヤツは覚悟しとけよ
改正ストーカー規制法が成立 ネット上の行為、幅広く対象に
URLリンク(this.kiji.is)

67:Cal.7743
16/12/06 19:34:10.25 D+xxWztN.net
必死だなw

68:Cal.7743
16/12/06 19:36:01.00 hf706L+E.net
なんでApple Watch買えば解決するのに買わないの?
高いから?働け

69:Cal.7743
16/12/06 19:55:07.86 aIfef0oa.net
理由が高すぎクソ!だから笑えるんだよなwwww

70:Cal.7743
16/12/06 19:59:59.78 ZzAi2o+d.net
金がないとか誰も言ってないだろクソが
それなりの年収はあるんだよ
だがアッポーオッチにその価値を認められない
高すぎるんだよ

71:Cal.7743
16/12/06 20:02:14.11 pSJ6t6cv.net
フェリカを否定してるんじゃなく
フェリカ君を否定してるんだよ
まだ分からないのかな~

72:Cal.7743
16/12/06 20:45:33.74 fHv6irSf.net
>>70
本当に激しく同意
俺も確実にどうねんだの人並み以上の収入はあるが、Apple Watchは割高過ぎだと思う。
しかもあれはエディとかワオンとか対応してないのが、欠陥

73:Cal.7743
16/12/06 20:48:25.80 fL0Cr/nF.net
一人wwwwww
誰が見ても分かるwwwwww

74:Cal.7743
16/12/06 20:51:02.51 ypA98pZ5.net
>>70
激しく同意
FeliCaが乗っかってれば良いってワケじゃねーんだよ
Suica
Edy
Waon
は必須だろ
5千円でつくれよ中華スマウォだってそのぐらいでつくれんだからさ
FeliCaスマウォを作んなきゃソニーは世界から確実に負け組メーカーになるぞ??

75:Cal.7743
16/12/06 20:52:22.07 K+O6aS6T.net
前から思ってたけど自演するならもう少し文体とか時間帯とか変えた方が良いよ
周りから見ると一目瞭然だし

76:Cal.7743
16/12/06 20:53:24.17 ypA98pZ5.net
>>72
だよな
あっポーオッチの定価の話じゃなく価値そのものがないってゆってるんだよな
高いってのは揶揄だよ
例とかそんな感じの

77:Cal.7743
16/12/06 20:55:33.74 ypA98pZ5.net
>>75
自演じゃねーって何度もゆってるだろクズが
FeliCa大賛成派は少なくとも6人はいるな

78:Cal.7743
16/12/06 21:00:10.19 U5iMvDB1.net
>自演じゃねーって何度もゆってるだろクズが
つまり今まで自演じゃねーって言ってた奴は同一人物ってことじゃねーかw

79:Cal.7743
16/12/06 21:03:27.91 fHv6irSf.net
自演自演って五月蝿い奴はバカなの?
自演なら直後に同意とか書き込まねーよクズども

80:Cal.7743
16/12/06 21:06:43.06 ypA98pZ5.net
マジでうぜーわFeliCa反対派

81:Cal.7743
16/12/06 21:08:07.78 G27Ofpd6.net
>>76
揶揄?
比喩じゃ?

82:Cal.7743
16/12/06 21:12:42.38 K+O6aS6T.net
>>81
いつも誤字脱字に気づいてないからその点生暖かく見ておこうや

83:Cal.7743
16/12/06 21:22:23.85 D+xxWztN.net
自演自演

84:Cal.7743
16/12/06 21:31:34.90 Y7npiQk9.net
>>79
ホント同意
FeliCa否定派はクズしかおらん

85:Cal.7743
16/12/06 21:44:05.18 2eOzszuX.net
ウザいのは誰だと
こっちいけ
おサイフ機能搭載の腕時計スレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(watch板)

86:Cal.7743
16/12/06 21:49:21.73 Y7npiQk9.net
>>85
死ねばいいのに糞が

87:Cal.7743
16/12/06 21:59:44.45 U5iMvDB1.net
てかそんなにFelica機能が重要だと思ってるならたかだか3万ちょっとくらい喜んで払ってやればいいのに。
5000円しか出さないとか言ってる奴こそFelica機能搭載スマートウォッチの価値を不当に低く見てるだろ。

88:Cal.7743
16/12/06 22:20:09.04 fHv6irSf.net
少し前のレス>>74も読めんのかお前は
一生ロムってろ

89:Cal.7743
16/12/06 22:25:51.75 K+O6aS6T.net
はいはい、中学生はもうおねむの時間ですよー

90:Cal.7743
16/12/06 22:35:07.85 fHv6irSf.net
反論の余地がないから
うるせーバーカ
しか言えないガキが自己紹介してやがるな

91:Cal.7743
16/12/06 22:48:56.98 2eOzszuX.net
それはこれに言ってあげてよ>>86

92:Cal.7743
16/12/06 23:01:28.75 W85ReLm0.net
Xiaomi Amazfit Smart Watchを買ったのは日本でまだ私だけなんでしょうかねー。

93:Cal.7743
16/12/06 23:10:10.45 2eOzszuX.net
>>92
気分変える意味でも、レビューよろしく

94:Cal.7743
16/12/06 23:39:25.94 eD2R3Z1b.net
>>92
良さげなんだが中国語オンリーなん?

95:Cal.7743
16/12/06 23:49:40.37 Y7npiQk9.net
FeliCaの話題を除外しようとすんなクソが
>>92
他の話題は禁止
今はFeliCaの話してんだよ

96:Cal.7743
16/12/07 00:24:17.67 DyKmi32i.net
なんかもうめんどくさいしFelica搭載スマウォスレでも作ってそっちで好きなだけ喋っとばいいだろ
俺はそこまではお財布機能を重要視してないしある程度通知見れて使えてって出来れば満足だわ
iPhoneだから必然的にApple Watchがメインになるから違うのが無いかとこのスレ見てるだけだしな

97:Cal.7743
16/12/07 00:24:47.42 prKUXmgh.net
>>23に誰か答えてやって
うちでも確認できるけど十中八九初期化になりそうだから面倒そうでw

98:Cal.7743
16/12/07 00:34:25.06 rKRCLHMg.net
>>96
まぁ、一人で会話してても何一つ建設的な意見出るわけないしな

99:Cal.7743
16/12/07 07:45:10.48 r/82EvGj.net
座禅とか瞑想とかそんなもんだ

100:Cal.7743
16/12/07 08:34:17.80 O/Yz0/EF.net
>>74
日本の製造業はもうこういうの作れない

101:Cal.7743
16/12/07 13:07:14.93 1DB9Tl8L.net
急に値下がりしたカシオのスマートウォッチを注文した。

102:Cal.7743
16/12/07 13:39:11.29 W+21iL+h.net
FeliCaを搭載してないからだよ

103:Cal.7743
16/12/07 13:47:06.28 n53cFySo.net
昼暇なんだろな

104:Cal.7743
16/12/07 13:50:17.54 Gtb1B1Xg.net
40代だがFossil買うか悩む…

105:Cal.7743
16/12/07 13:57:31.48 nfRZDp7a.net
今更S99買ったがiijのsim挿しても通信不可
アンテナは立ってるしAPNも間違っていないはずなだが
サービスは使用不可になってる
ちなみにドコモのデータ契約sim挿してるとSMSは受信できた
サービスも使用可だがモバイルデータが切断
不良品つかんだかなあ

106:Cal.7743
16/12/07 15:57:20.58 rFVir7qA.net
>>104
見た目普通の時計に近いし良いんじゃね?
Apple Watchとかのおもちゃ感あるやつ付けるより断然良いでしょ

107:Cal.7743
16/12/07 16:12:42.38 u61kBbdC.net
>>104
金の無駄
FeliCaスマッチまで待つのが勝ち組

108:Cal.7743
16/12/07 18:23:54.11 C+fG4dvF.net
Pebble Time 2が買収と返金対応で霧に消えたから、他のスマートウォッチを検討してるんだけど
Fossil Q Marshall使ってる人いるかな?
電池の持ちがどうか聞きたい

109:Cal.7743
16/12/07 18:58:12.52 5MbXyGhr.net
なんだこの気持ち…
カリスマ自演師にリアタイ遭遇出来なかった事がこんなに悔しいとは

110:Cal.7743
16/12/07 21:00:34.21 hRx0BDzU.net
PebbleがFeliCaを採用しなかったので破綻したのは証明されたな
FeliCaこそスマッチのキラーコンテンツだかんな
ソニーはFeliCaスマートウォッチ4をはよ!

111:Cal.7743
16/12/07 21:12:35.14 IB8PFk6A.net
>>108
買ってから一週間ちょいだけど常時画面onで電話着信5件通知20件くらいで帰宅時には50%は残ってるよ
タイマーとかGoogle先生も普通に使ってる
明るさ最低設定にしても直射日光下だろうがバツグンに見やすい
日光あたるとG-SHOCKみたいな感じで表示が白くくっきり見える
ちな8時出勤19時帰宅
先週飲み会で見せびらかして2時帰宅の時は残量18%だったよ
電池持ちは良いとも悪いとも思わないけど今の所サブ充電器で使えそうなのがないのがネック

112:Cal.7743
16/12/07 22:12:31.75 K79BgTn8.net
>>109
貴重な体験できたw
なかなか居ないからな~

113:Cal.7743
16/12/07 22:40:16.77 KNLu1cqj.net
キモい

114:Cal.7743
16/12/07 22:51:09.18 bA16z3oR.net
ビンボー人はICカードに輪ゴムでもつけて腕に巻いてなよ

115:Cal.7743
16/12/07 23:01:29.58 Jhg8XdcY.net
PebbleがFeliCaを採用しなかったので破綻したのは証明されたな
FeliCaこそスマッチのキラーコンテンツだかんな
ソニーはFeliCaスマートウォッチ4をはよ!
>>114
うっせーわバーカ

116:Cal.7743
16/12/08 07:42:57.79 KrB0/219.net
>>111
手首返して表示→しばらくすると非表示、の設定はできる?

117:Cal.7743
16/12/08 08:02:36.27 t7GpMqax.net
いじりすぎでスレが死んじゃう
NGワードにしたら構ってる人も見えなくなったけど何の問題もないよ

118:Cal.7743
16/12/08 11:24:27.96 DI1LS8Ci.net
エコ・ドライブBluetoothを買うか迷っています。
活動量計が付いてるわけじゃないし、通知は貧弱みたいだし、デカいし。
良いところは、エコ・ドライブとサファイアガラスと秒針があることくらいかな。
買うことにしている方おられましたら、どの点で決められたか教えて下さい。

119:Cal.7743
16/12/08 12:42:01.18 r0qAidqJ.net
>>104
こないだFossilのOEMであるMICHAEL KORSのDylanの黒を買った40歳ですー 中々好評ですよ

120:Cal.7743
16/12/08 12:42:42.73 bUe6Fkay.net
>>87
そもそもSuicaもiDもEDYもカード型なら1枚500円以下の販売価格。
それを3つまとめただけで3万円出すやつは異常な経済感覚ということだよ。

121:Cal.7743
16/12/08 12:53:41.23 MzdUjNBb.net
>>120
SuicaとiDとEDYが付いた時計が欲しいと言うことか?

122:Cal.7743
16/12/08 12:58:20.28 8BOKrwim.net
>>120
ちゃんと分かってるじゃないか
貧乏人はカード型で金がある奴はウォッチ型で住み分けてるんだよ
金が出せないならカード型ということだよ

123:Cal.7743
16/12/08 13:12:57.71 ASGr1qtZ.net
>>121
3つまとめただけのコストでそれ以外のコストを一切考慮してないんだから
時計機能すらない腕に付ける物体がほしいってことだろ

124:Cal.7743
16/12/08 13:28:10.51 6V0z5l8E.net
>>114が正義ってことだな

125:Cal.7743
16/12/08 14:10:32.38 o7qJik2C.net
>>116
常に画面表示の設定をOFFにして傾けて画面ONの設定で普段真っ暗見る時画面表示になるよ
android wearで出来ることは大体出来るけど心拍数の計測はセンサーが付いてないから無理

126:Cal.7743
16/12/08 14:21:45.45 CG3W9UEZ.net
同じのを2台買ったんだけど、Playストアで同じ名前で認識されるのでややこしい。
名前ってどうやれば変えれるの?

127:KW88
16/12/08 14:23:09.45 rTGhvKUL.net
>この前に買ったKW88は私の扱いが悪く2週間ほどで壊れましたので。
だいぶ以前に上記コメントをした777です。
実は壊れていませんでした。
問題はケーブルで端子のスプリングが壊れていました。
KW88のケーブルは探したのですが見つからず、代わりに似た
G3/GT88 用のケーブルを購入しました。
結線を調べたところ電源はOKだったので充電はできています。
信号線は違っている様でした。充電だけできればよいのでそれ以上は調べていません。
ただし、ケーブルが太くかたいのが難点です。

128:Cal.7743
16/12/08 16:04:55.77 v7l3mn


129:xu.net



130:Cal.7743
16/12/08 16:31:08.88 kxgnLh44.net
>>119
fossil 注文した

131:Cal.7743
16/12/08 18:29:05.25 Zz3BrQjc.net
フォシルなんて金の無駄
FeliCaスマートウォッチまで待つのが勝ち組

132:Cal.7743
16/12/08 18:32:55.59 Zz3BrQjc.net
オマエラいい下限に意識改革しろ
スマッチにはFeliCaが必須だって考えに統一するんだ

133:Cal.7743
16/12/08 18:36:00.42 RAtIy8OV.net
アップルウォッチ売れてないみたいだけどFeliCa積んじゃったからだな

134:Cal.7743
16/12/08 18:50:02.27 i+JQKdQm.net
別にFeliCaは俺には必須じゃないな
おサイフケータイでできりゃそれで十分だしそもそも時計でタッチとかダサくて恥ずかしいw
ってことでエンポリオアルマーニのやつ買うよ

135:Cal.7743
16/12/08 20:20:22.07 rmk0SvMQ.net
>>131
俺は賛同者だぞ!
林檎のなんちゃってFeliCaに用はない

136:Cal.7743
16/12/08 20:28:50.20 wnOOKf0b.net
>>120
お前が念力でSuicaにチャージしたり
Edyの残高を透視できるんならそれでもいいだろうな

137:Cal.7743
16/12/08 20:47:55.32 KNLVrIdx.net
リンゴを買えない僻み

138:Cal.7743
16/12/08 20:48:19.56 dcJaYCpu.net
クラウドファンディングであった液晶で選択出来てポイントカードやら電子マネーを一括管理できる電子カードってどうなったんだろ

139:Cal.7743
16/12/08 20:49:36.17 HAheAzWp.net
>>137
頓挫
Coinてのもあったけど、北米限定

140:Cal.7743
16/12/08 20:50:58.82 dcJaYCpu.net
>>138
そうかー
あれクッソ便利そうだったんだけどなあ

141:Cal.7743
16/12/08 20:55:48.38 20iGNfxl.net
>>136
投げ売りしてたのに売れてない物に僻みとか頭おかしい

142:Cal.7743
16/12/08 21:13:01.15 gpj52Q0x.net
5000円で売れの次はカード3枚分の値段と比べているのか
フェリカ君相変わらず頭おかしいな

143:Cal.7743
16/12/08 21:20:42.09 6V0z5l8E.net
ビジネスモデルもハード、ソフトの開発コストも流通も何も知らずに企業努力で5000円とか言うのもアホらしいわな
中学生はカードで我慢してればいいのに

144:Cal.7743
16/12/08 21:42:02.97 SFpb1n58.net
FeliCa、FeliCaって騒いでいる人達は
時計ではなくFeliCaを腕に巻きたいんですね?

145:Cal.7743
16/12/08 21:43:54.78 s3qilthL.net
イライラ周りに八つ当たりしながら、いつまでも待っていればいいんじゃないかな

146:Cal.7743
16/12/08 21:44:16.28 6hWSl22x.net
Withings steel Hr 仏尼から買えた人いる?

147:Cal.7743
16/12/08 22:02:25.90 TbxnF58j.net
叩き売りのすら買えないのかw

148:Cal.7743
16/12/08 23:04:27.07 nvlUQ6m2.net
PebbleTime2が潰れたからZenWatch3に行くわ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

149:Cal.7743
16/12/09 00:40:05.69 Caedb2jB.net
Zen3とFossil Q Mはどっちがバッテリーもつだろうか

150:Cal.7743
16/12/09 01:05:15.07 7gBQrtzT.net
>>143
お前さんは時計を腕に巻きたいだけなのか?

151:Cal.7743
16/12/09 07:29:52.39 QeNhsZ2w.net
>>149
スマートウォッチは巻きたいけどFeliCaは要らないなぁ。

152:Cal.7743
16/12/09 07:36:15.69 tRS7zgrq.net
>>149
FeliCaだけが欲しいんだろ?
ガードを腕に巻いておけ!

153:Cal.7743
16/12/09 07:40:17.14 xqHthBrd.net
>>151
スレタイも読めない奴は一生ロムってろ

154:Cal.7743
16/12/09 07:44:24.27 Sarqkl2y.net
改札は右手、レジでは左手に持ってたほうが便利な電子マネーをどちらかの腕につけるとか馬鹿じゃねえの

155:Cal.7743
16/12/09 07:47:05.97 xqHthBrd.net
>>153
日本国民全員がFeliCaに対応している改札使える訳じゃないのに馬鹿じゃねぇの

156:Cal.7743
16/12/09 07:47:35.16 Ou0PKXYw.net
FeliCaウザいこっちいけ
おサイフ機能搭載の腕時計スレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(watch板)

157:Cal.7743
16/12/09 07:52:06.14 kToZrpDh.net
バカにバカと言われても

158:Cal.7743
16/12/09 07:53:24.68 5rj3Akwo.net
FeliCaとスマッチの話題は一体なんだよ
だからこのスレ以外ありえない
スマッチのことを話したければどうじにFeliCaの話題もすべき
嫌ならお前が出ていけクズユーザーども

159:Cal.7743
16/12/09 07:57:17.99 tRS7zgrq.net
>>157
お前はユーザーですらないだろ!

160:Cal.7743
16/12/09 07:58:12.79 Nusw49fj.net
今朝は早いな
学校遅刻するぞ?

161:Cal.7743
16/12/09 08:00:23.51 5rj3Akwo.net
>>158
は?FeliCa搭載スマートウォッチ4が出れば解決だろ
馬鹿じゃねぇの

162:Cal.7743
16/12/09 08:02:47.74 5rj3Akwo.net
みんなでソニーに圧力をかけていく相談をしようぜ
誰かソニー本社前に立ってプラカード掲げて座り込み抗議したりどうだろうか

163:Cal.7743
16/12/09 08:21:43.46 eVr8Rbtk.net
>>152
スマートウォッチのスレでスマートウォッチの話題禁止するアホこそロムってなさいな>>95

164:Cal.7743
16/12/09 08:32:46.71 5rj3Akwo.net
>>162
スマッチとFeliCaは一体だっつってんだろ
FeliCa否定派はスマッチの話題を語るな

165:Cal.7743
16/12/09 09:41:07.57 kN11JYWA.net
Felica君提案だけはするのに自分からSONYにメールも送らない行動力のなさがクソなんだけど何でそこまで偉そうに出来るのか謎すぎる

166:Cal.7743
16/12/09 10:00:16.93 5rj3Akwo.net
>>164
オレはスレの取りまとめ、いわゆるリーダーだ
リーダーは人を動かすのが仕事だかんな

167:Cal.7743
16/12/09 10:15:37.81 tRS7zgrq.net
出ても高いと言って買わない癖に無駄な事だ

168:Cal.7743
16/12/09 10:41:48.78 Ou0PKXYw.net
ZenWatch3と専用外部バッテリーを予約した
楽しみだ

169:Cal.7743
16/12/09 11:10:46.96 bkp1FmBc.net
>>165
じゃあリーダーとしての才能は皆無ってことでいいですね

170:Cal.7743
16/12/09 11:48:58.92 cEGkDTJ6.net
iDでもQuickpayでもなくEdyやWAONでしかも残高確認しないといけない時点でクレカ持てない貧乏人なの確定ですね

171:Cal.7743
16/12/09 11:50:11.10 cEGkDTJ6.net
そんな人は無駄遣いせずカード使っててくださいw

172:Cal.7743
16/12/09 11:59:40.44 5rj3Akwo.net
>>167
FeliCa関係ないだろただの自慢げじゃん
去れよクズ!
>>169 = >>170
自作自演失敗wwwww
FeliCa反対派はやっぱクズだと証明された

173:Cal.7743
16/12/09 12:12:24.10 QeNhsZ2w.net
>>154
尚更カードじゃないと
スマートウォッチのFelicaなんて使い物にならないな

174:Cal.7743
16/12/09 12:18:08.66 Ou0PKXYw.net
>>171
購入報告が自慢に見えるのか?頭おかしいぞ
ガシェット系スレでの購入報告なんてざらでしょうに

175:Cal.7743
16/12/09 12:21:14.24 tRS7zgrq.net
>>171
お前が一番クズ
誰もFeliCaを否定してない
お前を否定してるんだよ!

176:Cal.7743
16/12/09 12:24:39.13 MvXmSptI.net
うわぁ…どこをどう見たら自演に見えるんですかねぇ…

177:Cal.7743
16/12/09 12:26:17.11 Sarqkl2y.net
わかりやすい

178:Cal.7743
16/12/09 12:27:37.03 5rj3Akwo.net
>>176
FeliCa反対派クズはわかりやすいよな
自作自演失敗wwwww

179:Cal.7743
16/12/09 12:37:36.61 cEGkDTJ6.net
ちょっと煽ってみたらまさかのレスがwwww

180:Cal.7743
16/12/09 12:38:19.17 cEGkDTJ6.net
自演に敏感なのはいつも自分がしてるからですか?w

181:Cal.7743
16/12/09 12:39:38.20 AsWY8TOa.net
FeliCaを肯定してるのが1人だと決めつける奴はおめでたい頭してるな
>>172
素直に誤り認めろよ
何が尚更なんだ?買い物するのに右手かざすの普通なんだが

182:Cal.7743
16/12/09 12:43:35.49 MvXmSptI.net
ここでFelica否定してるやつほとんどいないだろ
否定してるのはお前の存在だよ>>180

183:Cal.7743
16/12/09 12:44:39.69 5rj3Akwo.net
>>180
だよな
スマッチは右にして支払いは普通

184:Cal.7743
16/12/09 12:45:44.25 AsWY8TOa.net
ほとんど書き込んでないのに勝手に同一人物にするとか何やねんおまえ

185:Cal.7743
16/12/09 12:46:06.98 AsWY8TOa.net
>>183

>>181

186:Cal.7743
16/12/09 12:48:03.23 AsWY8TOa.net
>>182
俺もそういう運用をしたいわ
まぁ改札以外なら左右どちらでもいいけどな

187:Cal.7743
16/12/09 12:50:43.64 yHpq9gIJ.net
自演失敗してIDは同じことがあるなんて苦しい言い訳言っちゃう人は誰でしたっけ?w
>>52
>>54
>>57

188:Cal.7743
16/12/09 12:58:22.91 QeNhsZ2w.net
右腕に付けることを馬鹿にしてたのに、この>>182言い様w
943 Cal.7743 sage 2016/12/01(木) 18:32:05.14 ID:+022C31S
アッポーオッチで改札通ってるヤツいたが笑えたぞww
・読み取りエラーか、改札で何度もつっかえて後続の人から文句言われてた
・右腕にアッポーオッチつけてしかも体を右に思いっきり傾けて改札にタッチしてた
アッポーオッチもちは恥ずかしくないの??
だから早く泥腕時計にFeliCaとSuicaとEdyを搭載しろと、泥腕時計ならこんな恥ずかしいことは絶対にないと思うし
泥腕時計ならアッポーオッチのように恥かくことなく必ずカッコよく使えるはずだしな

189:Cal.7743
16/12/09 13:04:04.99 Nusw49fj.net
統合失調症なんだからあまり言っても発狂するだけよ

190:Cal.7743
16/12/09 13:18:29.82 5rj3Akwo.net
キメェんだよ糞キチガイ!
ストーカーかよ犯罪者め
必至チェッカーつかってたのもFeliCa反対派だし
こいつら逮捕されろクソが

191:Cal.7743
16/12/09 13:20:54.25 5rj3Akwo.net
本とこいつらFeliCaに親兄弟をこ○されたんじゃってほどシツコクFeliCa叩きするよな
木もキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモい

192:Cal.7743
16/12/09 13:22:48.41 Nusw49fj.net
ほら発狂した

193:Cal.7743
16/12/09 13:26:31.51 5rj3Akwo.net
>>191
発狂なんてしてないが?
いたって冷静

194:Cal.7743
16/12/09 13:32:12.30 hMma5j8V.net
逆にFeliCa君はFeliCa非搭載機に親をコロコロされたんじゃないかって感じだな
あとアポーオッチにも親をコロコロされたんだな

195:Cal.7743
16/12/09 13:39:11.76 5rj3Akwo.net
>>193
オイふざけんなよ
親はカンケーねぇだろ
いちいち結びつけんな

196:Cal.7743
16/12/09 13:54:26.98 QeNhsZ2w.net
直前の自分のレスを見ろと
なんだかなぁ・・

197:Cal.7743
16/12/09 15:21:14.69 tRS7zgrq.net
反論出来なくて急に発狂しだした?

198:Cal.7743
16/12/09 15:44:17.66 hMma5j8V.net
予想外の反応過ぎたww
クソおもろいなFeliCa君!
気に入ったわwwww

199:Cal.7743
16/12/09 16:06:25.54 AsWY8TOa.net
気に入ったなら援護しろよ

200:Cal.7743
16/12/09 16:11:03.83 3Tjz7ZTL.net
>>128
ありがとう!
ずっとiPadでやってたんだけど、その編集ボタンだけ画面の右に切れてて気づかなかった。

201:Cal.7743
16/12/09 16:15:27.05 3Tjz7ZTL.net
スマッチって最近そう呼ぶことになったの?
リーダーさんの発言一覧を見ると信じて良いのか・・・(ー ー;)

202:Cal.7743
16/12/09 16:49:09.80 Ou0PKXYw.net
テキトーな時計でいいのかな、30000ぐらいで買える
フォッシル、腕時計下取りでスマートウォッチが30%オフ! 12月9~18日の期間限定
URLリンク(weekly.ascii.jp)

203:Cal.7743
16/12/09 16:51:50.08 sQNLCSPg.net
スマッチで検索しても恋活アプリとか言うのしか出てこないしな

204:Cal.7743
16/12/09 17:11:35.00 hMma5j8V.net
>>198
誰だよお前
俺は >>194 さんを気に入ってるんだよ
お前じゃない

205:Cal.7743
16/12/09 17:45:44.31 cEGkDTJ6.net
>>203
一緒だろww

206:Cal.7743
16/12/09 17:55:00.39 oO


207:yrmzQD.net



208:Cal.7743
16/12/09 18:21:50.98 Sarqkl2y.net
バカ時計は付いてるから売れてないだろ
おっとアホ時計だったか

209:Cal.7743
16/12/09 18:59:54.27 ytaQQBg6.net
スマウオが呼びやすいと思います!

210:Cal.7743
16/12/09 21:51:43.63 JGbIqFJS.net
ZenWatch3たけぇなぁ
他の国に比べて1万円ぐらい盛ってんのか
まぁHUAWEIも相当盛ってきてるが

211:Cal.7743
16/12/09 22:11:17.96 ZLD7FaJr.net
>>204
ねたにまじれす

212:Cal.7743
16/12/10 12:56:35.58 bo6ER6Hd.net
finow q1にsim入れて電話とデータ通信と両方使えてる人いますか?

213:Cal.7743
16/12/10 14:13:26.02 kNvcMb10.net
1万円くらいで、メール、電話の受信が出来る物だと、実際使い物になるのはほとんどない?

214:Cal.7743
16/12/10 15:18:35.79 r+Viyvb5.net
D5+使ってる人
接続切れた後にそのまんま何もせず放置してるとものすごく電池食ってるんだけど対処法何かない?

215:Cal.7743
16/12/10 15:45:02.31 ZJzuHAdn.net
uzouのA9ってのが気になってる。

216:Cal.7743
16/12/10 16:31:10.64 ymNxJRj1.net
>>210
>>211
Q1に0Sim (データ通信+sms)を刺して、通話はSmarTalkでやっていて、問題なく使えているよ。3ヶ月程前、GearBestで7千円だったね。

217:Cal.7743
16/12/10 19:01:47.51 kNvcMb10.net
>>214
ありがとう。
電話ですが、Bluetoothでスマホと接続してもダメなようで、SIMを入れないといけないのですね。
メールの方は、Bluetoothで受信が可能で本文まで読めそう。

218:Cal.7743
16/12/10 19:30:35.14 ymNxJRj1.net
>>215
Q1を親機(スマホ)とbluetoothで接続して、SmarTalkは使えるよ。
050plusは駄目だったけどね。

219:Cal.7743
16/12/10 19:59:12.52 kNvcMb10.net
>>216
ありがとう。
IP Phone、SmarTalkだといけますか。
実はメインのIP Phoneが050 plusなんです…
090は、やっぱり無理?

220:Cal.7743
16/12/10 20:50:03.73 ymNxJRj1.net
>>217
>>090は、やっぱり無理?
Q1をiPhoneとbluetoothで接続して、iPhoneのsimを使って、Q1から
090発信したいと言うことかな? 試したことないから、分からないけど、無理じゃないかなあ。

221:Cal.7743
16/12/10 23:42:57.13 w48ILSf6.net
>>218
無理

222:Cal.7743
16/12/11 13:56:04.10 MQhCUs0K.net
買って10日でスカーゲンハイブリッドのボタンが飛び出しやがりました!

223:Cal.7743
16/12/11 15:27:55.75 FFcR/vMT.net
zenwatch3ってiPhoneのLINE通知受け取れるものですか?

224:Cal.7743
16/12/11 15:44:45.88 PZTn0fCY.net
HUAWEIのTwitter見た感じS1らしき機種日本でも出るっぽい

225:Cal.7743
16/12/11 15:56:35.85 sXVAhKpF.net
android端末を持っていなくても壁紙を好きなものに変更できるスマートウォッチはないかな?なるべく安いと助かる。
dz09とかいうおもちゃを買って失敗した

226:Cal.7743
16/12/11 16:47:32.37 5ELfU0ox.net
エコ・ドライブ Bluetoothが届いたけど、これウレタンバンドで留め具が三ツ折れプッシュタイプ中留だからウレタン部分を店でカットして調整してもらわないとならないんだな。
通販にしたのに面倒だなぁ。

227:Cal.7743
16/12/11 17:26:51.35 lghWtI04.net
>>220
スカゲンはwenaと同じでスマッチじゃねーだろ
スレタイよく読めボケ
買った自慢はいらないから

228:Cal.7743
16/12/11 17:28:43.


229:30 ID:lghWtI04.net



230:Cal.7743
16/12/11 17:59:42.26 MQhCUs0K.net
>>225
スマッチって呼称キモいんだけど
おめぇのなかのスマホ基準なんてしらねぇよクソが死ね

231:Cal.7743
16/12/11 18:26:32.66 EoexALWV.net
>>227
だな
スマウォがいいよな

232:Cal.7743
16/12/11 20:34:23.93 Lk7KifKF.net
>>225
こいつらしつこいからな
何度言ってもwenaをスマッチ扱いしやがる
あたま悪いから覚えられないんだろうな

233:Cal.7743
16/12/11 20:45:17.94 sykIgvli.net
Amazon.comでアルマーニウォッチ買ったら違う色来たぽよ

234:Cal.7743
16/12/11 21:03:14.64 Rx4aFS4l.net
>>229
だよな
wenaをはじめとするハイブリットとかゆうのはスマウグじゃねーっての

235:Cal.7743
16/12/11 21:03:49.55 Rx4aFS4l.net
間違えた
スマウォな

236:Cal.7743
16/12/11 21:23:14.50 m3sRHZ8T.net
竜槍スマウグ
…じゃなくて別に無理に略して呼称しなくていいんじゃねーの?

237:Cal.7743
16/12/11 21:40:17.55 Rx4aFS4l.net
ダメだダメだ
スマフォのようにちゃんと定着させないと
なのでスマフォ

238:Cal.7743
16/12/11 21:40:34.10 Rx4aFS4l.net
スマウォだ

239:Cal.7743
16/12/11 21:49:32.64 m3sRHZ8T.net
定着させたい奴が間違えまくってると説得力が…

240:Cal.7743
16/12/11 22:01:21.26 xw5slgF3.net
SWでいいって言ってんだろうが禿!
読み方はてめえの頭の中だけで完結させろやスットコドッコイ!

241:Cal.7743
16/12/11 22:09:09.41 mUuBv0cT.net
須磨とかでよくね

242:Cal.7743
16/12/11 22:12:48.19 1CEAXX6V.net
ウォッチはいずこに…?

243:Cal.7743
16/12/11 22:53:33.45 mUuBv0cT.net
じゃあ須磨時計

244:Cal.7743
16/12/11 23:39:48.87 xw5slgF3.net
アレだな。うん。時計店だな。
水族館とか近くにありそうだな。

245:Cal.7743
16/12/12 01:22:30.52 lVFe3Z4T.net
もう須磨時計店でいいや

246:Cal.7743
16/12/12 01:35:30.19 vn8/RxMQ.net
じゃあ呼称は須磨時計店で。






いいのか?

247:Cal.7743
16/12/12 01:57:53.54 nyPVZds1.net
スマートウォッチ
直訳で賢い時計
ってことで賢時(ケンジ)

248:Cal.7743
16/12/12 01:58:47.02 BDJ44eik.net
もう須磨魚でいいよ

249:Cal.7743
16/12/12 08:03:47.37 YdQYy+mf.net
須磨wow!

250:Cal.7743
16/12/12 08:38:22.38 lVFe3Z4T.net
じゃあ須磨賢時で

251:Cal.7743
16/12/12 08:42:58.29 XJGihFSX.net
巣マッケンジーは?

252:Cal.7743
16/12/12 08:43:01.48 IN7JKcvf.net
FS01とかA9使ってる人いる?
ともかく通話できる安いのを探してる。

253:Cal.7743
16/12/12 10:39:40.90 L/UsPhEs.net
>>226
FeliCaはいらないんだよなー

254:Cal.7743
16/12/12 11:35:30.82 zbtCzCO4.net
>>250
いらなくないだろ
いるって
必要だって意識改革しろ

255:Cal.7743
16/12/12 11:45:30.58 zbtCzCO4.net
Edyきたな
スマッチにも早くしろ
URLリンク(taisy0.com)

256:Cal.7743
16/12/12 13:19:10.22 BDJ44eik.net
>>251
リーダー!リーダー!
無理強いは良く無いと思います!
俺もスマートウォッチには別にFeliCaを求めない派です
そんな態度じゃ誰もついてこないと思います!
サー!

257:Cal.7743
16/12/12 18:34:05.84 CGdOdqy6.net
>>253
無理強いってゆうな意識改革だ

258:Cal.7743
16/12/12 18:57:03.52 BDJ44eik.net
>>254
リーダー!
要らないと言ってるのに半ば無理やり勧める事を無理強いというんです!
そんな態度じゃ誰もついてきてくれません!
リーダーとしての意識改革を!

259:Cal.7743
16/12/12 22:06:53.96 xpYHKnQM.net
スマホ板でスマートウォッチの話題になってたので来てみました。
某レビューサイト?ではスマートウォッチ単体でポケモンGOをプレイしている様子が紹介されていました。
私はAndroidスマホを持っていないのですが、DOMINO DM98という大画面スマートウォッチは、スマートウォッチ単体だけで軽いゲーム(ROM、RAM的に)だったら、インストールして動かすことは可能ですか?
ちなみにやりたいゲームはポケモンGOではないです。

260:Cal.7743
16/12/12 22:49:32.70 vn8/RxMQ.net
3Dゲームはまず無理と思た方がいい。
モンゴ動かしたっていうのも、無理やり動かした的な記事だったと思う。
2Dでも最近のゲームだとメモリー1Gないとキツイ。こいつ512Mじゃない?

261:Cal.7743
16/12/12 22:57:53.61 lVFe3Z4T.net
>>256
無理

262:Cal.7743
16/12/12 23:04:19.61 xpYHKnQM.net
2Dというか、マインスイーパやソリティア的なゲームです。
1GBのを買って拡大して操作した方がいいですかね?

263:Cal.7743
16/12/12 23:16:02.08 vn8/RxMQ.net
ちなみにandroidを搭載しているハイスペック中華スマートウォッチのメモリー1G版でantutu2万ちょっとなんだけど、
同じくantutu2万ちょいのd-01gでぷにぷにやると落ちまくる。

264:Cal.7743
16/12/12 23:18:57.58 vn8/RxMQ.net
ってか、DM98気になるから買ってみてレビューしてよ。
心配なのは着けた状態で手首が外に曲がるかどうか。

265:Cal.7743
16/12/12 23:47:47.80 xpYHKnQM.net
一応、私のしたいゲームは、メモリ512MBでも、antutuが1万程度でも動くので・・・
時計で遊べたら面白いなと思って調べたり質問したりしているところです。
スマートウォッチとはなんぞやというものを今日知ったので、試しに買ってみるというのは難しいです(^^;)

266:Cal.7743
16/12/12 23:49:19.81 HY5EpKdG.net
持ってるけどなんかムッときたので書くのやめた

267:Cal.7743
16/12/13 00:45:26.11 SxDEu5qb.net
zenwatch3は人気ないのかね?使ってるけど結構好きだけどな。ただでかい厚いけどな。

268:Cal.7743
16/12/13 01:15:39.24 ibb8tpD+.net
>>264
AppleWatchと二刀流で使ってるよ

269:Cal.7743
16/12/13 01:31:45.74 fD+9htT3.net
AppleWatchはデフォで株価チェックする画面にできるのか
androidwearもなんかないかな?

270:Cal.7743
16/12/13 09:52:11.91 HkMEYgH8.net
ソニーはFeliCaの国際規格に遅れたことを詫びろ!
責任を取ってFeliCaスマートウォッチ4を早急に出すべきだ!

271:Cal.7743
16/12/13 10:17:06.96 mYxqvm/L.net
Withing Steel HR買ったがいいなこれ
質感やシンプルさがいい

272:Cal.7743
16/12/13 11:21:29.28 epYoDN4k.net
>>268
スレタイ読めって何度言われれば分かんだよクズ
ハイブリットはスレ違い
スマウォの話題のみだっていい加減分かれ

273:Cal.7743
16/12/13 11:27:26.61 MT7famWg.net
>>269
総合だからいいんだよ。いちいちめんどくさいやつだな。
それにスマウォってなんだよ。須磨時計店っつってんだろうが。お?ホンマに?

274:Cal.7743
16/12/13 12:13:40.95 DZh3sPh0.net
>>269
ハイブリッ「ド」

275:Cal.7743
16/12/13 12:30:59.35 Zr9lPtSQ.net
俺としては須磨賢時を推したいんだがダメか?

276:Cal.7743
16/12/13 13:25:15.91 xLRRiKUD.net
スマウォ使ってる人はだいたい格安SIM挿してるの?
SIMなしで使ったら不便かな?

277:Cal.7743
16/12/13 14:02:49.27 MT7famWg.net
現状の須磨賢時は対応band少なすぎてまともに使えないんじゃない?
それにバッテリー消費が異常に速くなるから、
公式で通信機能自体は付いてるけどSIM刺すなって書いてるウンコメーカーもあるくらい。

278:Cal.7743
16/12/13 14:07:05.59 MT7famWg.net
うん。賢時しっくりこない。

279:Cal.7743
16/12/13 14:16:14.36 xLRRiKUD.net
>>274
ん?どういう意味?
前半はSIMなしだと不便、後半はSIM挿すとバッテリー消費するってこと?

280:Cal.7743
16/12/13 14:30:14.95 MT7famWg.net
>>276
要するに作った側は中華圏で使えればいいんだから、2G対応がメイン。
3Gは850/1900/2100MHzくらいしか対応していない。
日本国内で使えない2Gは豊富に対応してる。
後半はその通り。モバイルデータ通信をするとバッテリードレイン+爆熱だって。
そのうちまともに使えるの出てくるだろうけど、今のところはこんな感じ。
LG Watch Urbane 2nd EditionだけはLTE通信を主軸に作ってあるから、問題ない。
android wareだから自由度は低いけど。

281:Cal.7743
16/12/13 15:49:47.49 PDOK46yQ.net
せめて変換しやすいのにしろよ……

282:Cal.7743
16/12/13 16:55:06.19 XcaoanXC.net
>>268
ディスプレイの通知って、画像とか見ると名前が表示されているんだけど、やっぱりアルファベットだけだよね?

283:Cal.7743
16/12/13 18:52:23.68 nG+PaY8F.net
>>275
宮澤で

284:Cal.7743
16/12/13 20:12:56.57 QG/rOQKN.net
>>275
なんかすまん←賢時言い出した奴

285:Cal.7743
16/12/13 20:16:26.47 1zZr7CRP.net
本日DOMINO DM98やLEMJFO LEM4のようなやつをlight in the box.comに注文し
郵便局から国際送金してみました、
手続きになんとマイナンバーも記入しなくてはならず、受取人の住所も必要でした
中国の住所なのに全て大文字英語表記で記入しなくてはならず可成り面倒でした、
いつ来るか楽しみです。

286:Cal.7743
16/12/13 23:08:07.39 pCjoHz67.net
>>281
俺もスマン←須磨言い出した奴

287:Cal.7743
16/12/14 08:13:48.52 /PWKzTbD.net
>>275
なら智彗手表で!
しっくりくるでしょ?

288:Cal.7743
16/12/14 08:31:25.02 oCRXR0VM.net
>>283
スマンの涙だね

289:Cal.7743
16/12/14 08:37:54.67 m9dUJIG6.net
11月11日にaliで買ったQ1がまだ届かないorz

290:Cal.7743
16/12/14 09:28:10.72 EGObQaZd.net
>>286
流石にひと月超えると事故の可能性があるから問い合わせたほうがいいんじゃない?
トラッキングコードでどこで止まってるとかわかるの?
一か所で一カ月ならほぼ紛失。

291:Cal.7743
16/12/14 09:41:41.43 Rsl6e4u4.net
>>270
wenaとかはスマッチじゃねぇだろ
スレタイ見ろボケ
>>269
超同意!早くしろ!

292:Cal.7743
16/12/14 10:49:37.89 m9dUJIG6.net
>>287
トラッキングコードはこうなっている。
URLリンク(i.imgur.com)

293:Cal.7743
16/12/14 11:58:35.73 EGObQaZd.net
クアラルンプール経由ならほぼ航空便だからついてないのはおかしいと思う。
例え船便だとしても、マレーシアから半月もあれば国内に届くはず。
一応aliのオーダー履歴から紛争解決できる期間を確認しといて、
もう少し待ってみて期間が切れる前に問合せしたほうがいいと思う。
aliは買い手保護を重要視してるから、割と簡単に返金してもらえるよ。
前2カ月たっても届かない荷物問い合わせたら、すぐに返金された。
買ったものは8ドルのスマホケースで、半年たった今でも届いてない。
小さい荷物は紛失しやすいらしいから、ものによっては有料の運送会社使ったほうがいいかもね。

294:Cal.7743
16/12/14 12:01:39.86 brLb6ngF.net
>>286
俺のQ1は2週間程度で届いたけど
あんたと同時期に注文したスマートリスト


295:バンドは未だに届かないよ トラッキングコードの状態も同じ



296:Cal.7743
16/12/14 13:04:07.63 /XTzjz0J.net
皆さん保護フィルムやガラス等貼ってますか?

297:Cal.7743
16/12/14 14:53:24.58 pSWvLnK+.net
>>286
aliって怖くない?GBがデフォだとおもってた。

298:Cal.7743
16/12/14 14:58:47.54 pSWvLnK+.net
Q1の次にこれ買おうと思ってたんだけど、ずっと売り切れ中。
URLリンク(www.gearbest.com)
AppleWatchに負けないようなヤツ無いかな?

299:Cal.7743
16/12/14 15:03:36.17 8bhL6JBm.net
蓮コラ時計に負けてるのなんてあったっけ?

300:Cal.7743
16/12/14 17:27:54.22 m9dUJIG6.net
>>293
まあ、セラーは一応発送しているみたいだから、aliのせいではないね。
オレはaliもGBも使ってるけど、どっちがいいかはいちがいには言えないね。
オレはGBで不良品つかまされたことがあるよ。ペイパル経由で、クレーム入れて返品しないで半額返金で決着したが。

301:Cal.7743
16/12/14 17:34:41.17 3bz/689O.net
>>294
TrueSmartベースのOEMがまだ生きてるとは

302:Cal.7743
16/12/14 19:19:17.50 GqDG1AWO.net
>>294
IMACWEAR M8でいいじゃん

303:Cal.7743
16/12/14 22:13:13.14 Q0b7Aj74.net
VivoWatchってベルト交換出来る?基本出来なそうに書かれてるけど、尼のレビューで交換した様な事書いてる人がいて気になりだした

304:Cal.7743
16/12/14 22:22:14.25 pDHeEk+v.net
>>299
スレタイ見ろよボケ
スレ違いだろ

305:Cal.7743
16/12/14 22:31:11.28 Q0b7Aj74.net


306:Cal.7743
16/12/14 22:38:47.62 lTlxyA5Z.net
Vivoはトラッカーであってスマッチじゃねぇだろ
スレ違いだからここじゃなくてどっかいけ
ここまでゆわれなきゃわからんのかボケ

307:Cal.7743
16/12/14 22:41:41.33 lTlxyA5Z.net
wenaといいなんでスレ違いな話題を書き込むんだよ
スレタイも読めない奴は一生ロムってろボケが

308:Cal.7743
16/12/14 22:43:38.73 Q0b7Aj74.net
丁寧に教えて頂いてありがとうございました

309:Cal.7743
16/12/15 01:26:39.76 RjjfvE9J.net
>>304
↓こいつは頭おかしい人なんで無視していいよ
>>300 >>302-303

310:Cal.7743
16/12/15 07:43:47.09 k5focIeq.net
FeliCa君は基地外

311:Cal.7743
16/12/15 08:16:13.40 eUwBs+qT.net
文体がどうにもガキくさいのはわざとなのかな

312:Cal.7743
16/12/15 08:37:25.80 4uAFJJN8.net
エンポリオアルマーニのが気になってる。
持ってる人、通知の振動の具合とか、トラッカーの精度とか、その他使用感どんな感じでしょうか

313:Cal.7743
16/12/15 10:20:14.49 hbJn9W2j.net
>>308
スレタイ読めって

314:Cal.7743
16/12/15 10:51:52.26 oMVLVIPF.net
ハイブリッドスマートウォッチも立派なスマートウォッチの一種だろアンポンタン

315:Cal.7743
16/12/15 11:23:41.28 1qWcR6z4.net
エンポリオアルマーニ俺も気になるわ~
一番気になるのは分厚さかな
デザイン良くても腕からもっこりだと嫌だもんな...

316:Cal.7743
16/12/15 11:30:47.18 XH5LVWUo.net
要するにプリウスはハイブリッドだから普通車じゃないって言ってる感じ?
おしゃんてぃーじゃな。うん。

317:Cal.7743
16/12/15 11:35:44.63 hbJn9W2j.net
wenaとかハイブリ時計はスマッチじゃねーだろ
スレタイ読めないヤツは自分の目を潰して出直してこいボケ

318:Cal.7743
16/12/15 11:46:24.59 ErILToBQ.net
意外と安いな

319:Cal.7743
16/12/15 11:51:18.20 dFN6FGTg.net
発狂してるの一人でワロタ

320:Cal.7743
16/12/15 12:01:44.58 hbJn9W2j.net
単なるスレチ
発狂とかじゃない

321:Cal.7743
16/12/15 12:06:40.89 dFN6FGTg.net
NGNG

322:Cal.7743
16/12/15 12:10:22.83 hbJn9W2j.net
都度悪くなるとNGで議論から逃げるFeliCa否定派

323:Cal.7743
16/12/15 12:14:57.04 gWJoU+W+.net
フェリカで突っ込まれたくないもんだから
wenaもろとも通知オンリーの奴もまとめて排除しようと躍起w

324:Cal.7743
16/12/15 12:18:08.17 Z/2WqBhv.net
>>311
分厚くて横の部分が結構ちゃちいよ

325:Cal.7743
16/12/15 12:38:50.56 /pOykRHL.net
自分が否定されてるの認めたくなくてフェリカに矛先向けようとしてもねぇ

326:Cal.7743
16/12/15 12:48:26.22 VBsz/68c.net
スマヲに決まったんですか?

327:Cal.7743
16/12/15 12:54:01.74 oMVLVIPF.net
>>316
そう、お前の存在がスレチ
というわけで即刻出て行ってね

328:Cal.7743
16/12/15 13:04:51.66 hbJn9W2j.net
>>321
違うだろ
FeliCa否定派がFeliCaを叩いてるのが原因だ
>>322
スマッチ
>>323
さっさと出ていけボケ

329:Cal.7743
16/12/15 13:52:02.10 aR3DdoO1.net
>>297,298
何それ?

330:Cal.7743
16/12/15 13:53:48.79 aR3DdoO1.net
>>296
ホントに発送してくれてるのか心配になる。
Amazonだって、マーケットプレイスの業者はタチが悪いし商品も悪いのが多いし、
Aliはさらに怖い気がする。

331:Cal.7743
16/12/15 13:55:25.15 hvvFg/2f.net
>>324
これでも買え、そして二度と来んな
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

332:Cal.7743
16/12/15 14:04:30.95 KSaHl9AZ.net
>>327
普通に欲しい

333:Cal.7743
16/12/15 14:56:17.39 KSaHl9AZ.net
「MISFIT PHASE」アナログ針搭載のスマートウォッチ12月15日予約販売
URLリンク(ascii.jp)
これ検討中

334:Cal.7743
16/12/15 20:53:49.05 77AEFAu5.net
>>329
厚すぎない?
真横からの写真がないんだよね。

335:Cal.7743
16/12/15 20:59:27.42 Shr/MVik.net
>>330
画像検索でいっぱい出てくるじゃん
馬鹿じゃね

336:Cal.7743
16/12/15 21:02:57.95 DLuiTuwk.net
四角型で1.5インチより大きいものってある?
LINEとか実際できんの?音声入力ではなくてちゃんと打って

337:Cal.7743
16/12/15 21:10:42.39 dR9Vjz05.net
>>332
Pine使ってたけど、文字入力は英語が限界かな
日本語だと文字入力候補が邪魔すぎでかなり打ちづらい

338:Cal.7743
16/12/15 21:30:45.50 jX9hIw2d.net
>>332
Q1使っているけど、日本語入力はかなり難儀だね。本体画面、タッチペン、Bluetoothキイボードを、適宜、使い分けている状態。

339:Cal.7743
16/12/15 22:59:06.27 DpPsBPJL.net
体の動きが一定時間止まるのを感知して、居眠りと判定したらバイブで起こす…
みたいな機能のあるスマートウォッチないしアプリ、ないかね

340:Cal.7743
16/12/15 23:29:07.98 RIseUOUm.net
>>308
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(groundworks.jugem.jp)

341:Cal.7743
16/12/15 23:49:01.63 1qWcR6z4.net
>>320
なるほどな~
wenaのヘッドだけ普通のエンポリオアルマーニの時計の奴に変えた方が良さそうだなw
サンクス!

342:Cal.7743
16/12/15 23:56:00.26 PCYPVU4A.net
>>335
ガーミンのは数時間ほとんど動いてないとそろそろ動きなさいとブルっとくる。
同じ感じでできそうだけどな。

343:Cal.7743
16/12/16 01:07:48.81 QRsNZKXn.net
>>335
Ticwatchはずっと座り仕事


344:してると「そろそろ動こうぜ?」的な通知をしてくれるよ。 試したこと無いけどさすがに居眠りは無理じゃないかな。 まとめサイトもある http://ticwatch.wicurio.com/



345:Cal.7743
16/12/16 08:57:09.03 11sVw8i1.net
>>333-334
アルファベットなら指でも行ける?

346:Cal.7743
16/12/16 09:16:30.43 j+a5MLwx.net
>>340
細い指でもよく隣のキーを押し間違える
極細のタッチペンでも狙い打ちしづらい
君の指の感覚まで保証できないし、あとは実際に買ってやってみてよ

347:Cal.7743
16/12/16 09:20:44.54 qapsfYFd.net
>>340
かなりイラつく
今となっては入力なんてほとんどせずに通知VIEWERとしてしか使ってない
その場で返信するときもあるけど、定型文でしか返してない

348:Cal.7743
16/12/16 09:34:03.03 R+jz32Kb.net
>>333-334
ひらがなとかカタカナのみの入力あったらいいかもね

349:Cal.7743
16/12/16 09:41:35.41 qapsfYFd.net
>>343
ひらがなとカタカナのみのにゅうりょくがあったらいいかもね
ひらがなとかたかなのみのにゅうりょくがあったらいいかもね
ひらがなとカタカナのみの入力があったらいいかもね
うーん、、そうは思わない
短文返事なら定型文で十分だし

350:Cal.7743
16/12/16 16:58:00.74 Gf29IDtH.net
>>340
URLリンク(m.imgur.com)
Q1の文字板と指先のイメージ、想像が付くかな??

351:Cal.7743
16/12/16 18:51:17.31 3hgu9AT0.net
>>345
ありがとう
意外と行けそう
マジでLINEとメール、その他の機能だけならスマホ不要になるかもと思った

352:Cal.7743
16/12/16 21:37:38.75 WzRCp1sm.net
ウェアラブル端末、成長鈍化 「スマートウォッチは使い道がはっきりしない」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

353:Cal.7743
16/12/16 22:07:44.32 RpisjwR4.net
スマートウォッチってだいたい1.5インチくらいだと思うんだけど、これは液晶のサイズだよね?
液晶の外の枠の大きさによって実際のサイズは変わってくると思うんだけど、画面が大きくて外枠は薄いものってどんなのがある?
個人的に求めるものは、液晶最大容積最小のもの

354:Cal.7743
16/12/16 22:49:03.65 Uy58fMSx.net
>>347
FeliCaがないから当然の結果だな

355:Cal.7743
16/12/16 23:29:15.38 rMI+Gg07.net
SKAGENいいなぁ
URLリンク(japanese.engadget.com)

356:Cal.7743
16/12/16 23:37:04.51 UGHatQKc.net
>>349
だな
超同意だ
FeliCaこそスマッチのキラーコンテンツ

357:Cal.7743
16/12/16 23:43:16.39 yrja5MDw.net
FeliCaは同意
このスレではスマウォで統一とだいぶ前に申し合わせたろ

358:Cal.7743
16/12/16 23:51:22.82 9ed5pYD8.net
こうしてみるとGoogle グラスはなんで消えたんだろうね

359:Cal.7743
16/12/17 00:08:25.96 aSCzizbP.net
世界は知らんが、元々日本で流行る様な代物では無かった

360:Cal.7743
16/12/17 01:02:02.08 wu93l9lD.net
>>350
どうにもならんと思うけど分厚いなー

361:Cal.7743
16/12/17 07:17:50.55 sNdv3r9n.net
>>355
FeliCaが入ってないくせにこれだからな

362:Cal.7743
16/12/17 07:21:53.87 jUc/Wv33.net
>>355
意外と付けるとそんなに気にならんよ

363:Cal.7743
16/12/17 07:25:17.03 sNdv3r9n.net
>>357
スマートウォッチ4ならもっと薄くなるだろ
待つが勝ち組

364:Cal.7743
16/12/17 07:58:44.89 9cX+7SRv.net
Gear s3とかS2がいいかも知れないなとか考えてるんだが、ディスプレイとかに明るさ自動調節とかかんたんに変えられる機能は付いてるのかな?
暗がりで懐中電灯みたいになるのはトニー・スタークのアレみたいでスマートウォッチ未開の地では恥ずかしいかも知れないと思ってるんだ。
リンゴ時計も付いてないはずだし、問題無いのかも知れんが…
先駆者よ知恵を授けてくれ

365:Cal.7743
16/12/17 08:12:45.84 hsjNKcIZ.net
先駆者ー呼んでるぞー
motoがなんでパンクタイヤなのか教えてやれー

366:Cal.7743
16/12/17 08:13:39.84 fR77JpF0.net
>>359
かんたんとはどの程度?
設定メニュー開ければ明るさ調節は出来るし自動もある
(AppleWatch2、ZenWatch3を利用中)
スマホで言う通知パネルやコントロールパネルみたいなのを上下から引き出して、そこから設定へ飛べる
時計画面やアプリ利用中から、ボタンか何かで即明るさ変えたいってのはできない

367:Cal.7743
16/12/17 08:21:53.87 BhSV1Ppk.net
>>359
FeliCa搭載スマウォならデキるだろ
だからもうちょっと待てよ

368:Cal.7743
16/12/17 08:42:16.75 x513diwk.net
「2016年、いまだ黎明期」のスマートウォッチ市場 Apple Watchのキラーアプリは (1/2)
URLリンク(healthcare.itmedia.co.jp)

369:Cal.7743
16/12/17 08:54:26.90 31fITijC.net
>>363
偽物FeliCaのアポーヲッチじゃ無理だって証明されたな
ソニーはFeliCa搭載スマウォを早く出せば市場を独占出来るぞ

370:Cal.7743
16/12/17 09:12:17.49 9cX+7SRv.net
>>360
知っとるけども、なんかゼンウォッチの新型は真円でアンビエントライトセンサーあるらしいジャーン?

371:Cal.7743
16/12/17 09:17:08.77 9cX+7SRv.net
あ、あと一晩考えたんだが
時間によって明るさが変わるアプリとかはあるのかな?
要は日没後に光り輝く腕輪を腕にはめておくのがあれかなと思っただけだし昼間はマックスでもOKだ
なんか服の下で光ってたら只者じゃない感じじゃん?それが映画のキャラクターっぽくて恥ずかしい、自分からオタクアピールする感じでちょっとな

372:Cal.7743
16/12/17 09:19:49.83 aaXVZgC3.net
>>366
Androidスマホで普通にあるよ
ブルーライト軽減フィルター

373:Cal.7743
16/12/17 09:39:10.60 cqe0EnNd.net
LG Watch Urbane 2nd EditionっていうLTE内蔵でスマートウォッチ単体で使える商品があるんだよ
これって直接Wi-Fiに繋げることってできるのかな?
スマホが壊れたからこれだけ買おうかなと思ってるんだけどWi-Fi使えなかったらダメだ

374:Cal.7743
16/12/17 09:45:26.07 UUIA2ItN.net
1111に注文したQ1がやっと、国内についたわ。
長がったな。
URLリンク(i.imgur.com)

375:Cal.7743
16/12/17 10:24:27.55 jM5sgJj1.net
Ticwatch2、全く話題にならないってことはダメ機?

376:Cal.7743
16/12/17 10:26:32.06 fR77JpF0.net
日本語に対応してないからじゃ?

377:Cal.7743
16/12/17 10:37:54.46 4Qp/Q+Eo.net
>>364
そうだな。SONYは早くすべき
これでスマッチも流行りだすな

378:Cal.7743
16/12/17 10:59:29.42 f32BQxz+.net
>>353
できることがスマウォ以下だから

379:Cal.7743
16/12/17 12:08:45.29 uf6F/zef.net
>>370
Ticwatch2使ってるけど電池も持つし誤動作ないし全然不便してないよ。売れてなさそうなのは残念。
側面スクロールは要らなかったかも。

380:Cal.7743
16/12/17 12:13:33.12 7RKu1+FS.net
>>374
日本語の表示と日本語の音声認識はできる?

381:Cal.7743
16/12/17 14:17:20.92 Q93FBcwm.net
>>373
でも >>347 の記事を読んでみな?伸び悩むスマートウォッチの傍らで、AR/VR が急速に伸びてるらしいぞ。

382:Cal.7743
16/12/17 14:54:44.67 aSCzizbP.net
VRはともかく、ARは色々環境整えば便利そうだよね~
あとは付けるのが恥ずかしくないレベルのデバイスさえ作ってくれれば...
スマートウォッチも同じでデザインがオモチャなのつけたくないじゃん?AppleWatchやソニーのsmartWatchみたいなさ

383:Cal.7743
16/12/17 15:06:48.21 uf6F/zef.net
>>375
日本語の音声はダメ。中学生レベルのカタカナ英語では認識しないw
日本語表示は全く問題ないよ。変な中華フォントではなく見やすい丸ゴシック体なのも○
通知の動画
URLリンク(m.youtube.com)

384:Cal.7743
16/12/17 15:29:21.71 aO0vMwob.net
>>366
オレはmacrodroidで自動化してる。
家にいる時は最低の明るさにして、家から離れたら上げて、日没で下げる運用。

385:Cal.7743
16/12/17 15:44:40.21 /Lk8sNKe.net
>>378
ありがと! 買ってみる!

386:Cal.7743
16/12/17 15:53:23.18 5kWNv7u8.net
blocksってどうなった?
音沙汰ないが

387:Cal.7743
16/12/17 15:58:20.70 00RYU25/.net
FeliCaスマッチ以外の話題はスレチだっての
スレタイ見ろよボケ

388:Cal.7743
16/12/17 16:18:56.04 cULJkobb.net
スマートフォンとベアリングせずに使える、「画面が小さいだけで中身はスマートフォンと同じ」のスマートウォッチの一覧ってありますか?

389:Cal.7743
16/12/17 16:21:25.83 A+hvhMGw.net
>>378
なかなか良さげだけど、何でリューズが左に付いているのか…。

390:Cal.7743
16/12/17 16:22:51.83 O45qQfS+.net
やたらスレタイスレタイ言ってるけどそれ哲学かなんかか?
FeliCa入っとらんやんけ。

391:Cal.7743
16/12/17 16:27:09.53 aaXVZgC3.net
文字も読めない統合失調症なんだしスルーしてあげなよ

392:Cal.7743
16/12/17 16:27:57.75 G1jrxeKI.net
>>385
スマッチにはFeliCaが必須
FeliCaないヤツはスマッチじゃないからスレチ
わかったかボケ

393:Cal.7743
16/12/17 16:28:38.69 G1jrxeKI.net
>>386
またスレタイ読めないヤツがでてきたぞ

394:Cal.7743
16/12/17 16:30:17.81 aSCzizbP.net
かまうなって

395:Cal.7743
16/12/17 16:48:36.12 hsjNKcIZ.net
>>366
自作のフェイスで日出没時間から昼用と夜用に自動変更してるよ。
まあ、いつも夜用で固定してるけどね。

396:Cal.7743
16/12/17 19:44:12.52 qj8kQrjh.net
>>384
本体の側面を上下になぞると画面がスクロールする機能があるからだよ。
設定で竜頭の方向を変えることもできる。

397:Cal.7743
16/12/17 19:48:00.50 sJUi+xFL.net
>>377
ほんそれ
なんでこんなデザインなのかね

398:Cal.7743
16/12/17 23:36:32.93 sIPazU8U.net
スマッチをNGワードにするだけでF君消えてくれるから楽でいいわ

399:Cal.7743
16/12/18 00:53:51.23 sD5X9H4y.net
よし、じゃあスマヲで行くか!

400:Cal.7743
16/12/18 02:32:33.35 n3Wcyn7u.net
>>391
なるほど、ありがとうございました。
バッテリの持ちはどんな感じでしょう?
機能としてはAndroid Wearと同じような感じですが、2日以上持つでしょうか?

401:Cal.7743
16/12/18 09:38:11.54 e8mmD6ao.net
>>393
ス マッチとかスマっちでもいいですか?
他にもいくらでもバリエーション考えるわ
ちゃんと読んで貰わない


402:と!



403:Cal.7743
16/12/18 09:42:27.49 wz4JaOiN.net
>>395
バッテリーの消費量は常時表示させた状態で1日30~40%くらいなので、なんとか2日くらいは持つ感じ。
やっぱり時計は常時表示できてなんぼだと思うし、1日くらい充電忘れても大丈夫なのでこの電池の持ち方は安心できる。

404:Cal.7743
16/12/18 10:15:39.68 +AS8M5Dm.net
じゃあ俺もすまっちngにしよー

405:Cal.7743
16/12/18 10:20:23.83 e8mmD6ao.net
>>398
須磨っちにFeliCaは必須なんだから盛り上げないとあかんやろ

406:Cal.7743
16/12/18 10:35:05.29 +AS8M5Dm.net
>>399
新しい表現増えるたびにng追加するね♪
いくらでもバリエーションあるって言ってたけど果たして何パターン考えれるかな?
お手並み拝見だね♪

407:Cal.7743
16/12/18 10:36:38.96 +AS8M5Dm.net
>>399
あ、ちなみに正規表現で、FeliCaと必須が両方あるレスもngにしておくね♪
がんばってね♪

408:Cal.7743
16/12/18 10:40:52.00 ugvUDD7g.net
ふぇ!
り!
か!
早く搭載!
早く搭載!
早く搭載!

409:Cal.7743
16/12/18 10:56:45.92 +AS8M5Dm.net
>>402
クソワロタwww
その調子でがんばってねwww

410:Cal.7743
16/12/18 11:05:02.78 1zR2JZ1+.net
次スレでワッチョイ実装されて自演モロバレするFelica君楽しみにしてる
NGも楽になりそうだし

411:Cal.7743
16/12/18 11:08:11.40 axmvL0B6.net
そうなったら他のどんなスレに書き込んでるかもわかるしなw

412:Cal.7743
16/12/18 11:19:14.10 Vwa6MMrn.net
ワッチョイいれるとこんなに騒げなくて、ポツポツと「FeliCaはよ」しか書かなくなるw

413:Cal.7743
16/12/18 11:21:12.19 e8mmD6ao.net
えっ、Feりか搭載のスマーッチの良さを理解できないの?

414:Cal.7743
16/12/18 11:26:36.08 OTscupeI.net
AppleWatch2は大活躍だぞ
あ、貧乏人には買えないかw
スマートウォッチとしては中間ぐらいの価格なんだけどね

415:Cal.7743
16/12/18 11:30:29.56 r5YPGsyb.net
フェlica早くしろ

416:Cal.7743
16/12/18 11:34:01.87 e8mmD6ao.net
>>408
散々既出
ちゃんと読め低能

417:Cal.7743
16/12/18 11:38:10.95 Qtag4aAo.net
一万円以下やらカード3枚分で作れなんて言ってる時点でDQN

418:Cal.7743
16/12/18 11:43:44.40 y9Aj9wFg.net
フぇliヵチップ搭載するだけだろ
中華スマッチの価格に少し上乗せするだけで作れる
しかも中華スマッチはフルAndroidだしスマートウォッチ3より高機能だろ
「できない」じゃない「やれ」だ

419:Cal.7743
16/12/18 11:53:35.66 y9Aj9wFg.net
Fぇriかを搭載するだけだろ
中華済まっ値の価格に少し上乗せするだけで作れる
しかも中華酢まー血はフルAndroidだしスマートウォッチ3より高機能だろ
ソニーよここ見てるだろ?る「できない」じゃない「やれ」だ

420:Cal.7743
16/12/18 11:55:50.36 y9Aj9wFg.net
笛理科を搭載するだけだろ
中華巣魔津知の価格に少し上乗せするだけで作れる
しかも中華須磨ッ池はフルAndroidだしスマートウォッチ3より高機能だろ
ソニーよここ見てるだろ?「できない」じゃない「やれ」だ

421:Cal.7743
16/12/18 12:00:58.72 AkMgCavN.net
見苦しいなw
行動力もない購入力もない乞食君は無駄吠え頑張ってね

422:Cal.7743
16/12/18 12:04:06.00 e8mmD6ao.net
>>412->>414
GJ
俺の思ってることそのまんまだわ

423:Cal.7743
16/12/18 12:36:51.80 LrfQE8XF.net
(じゃあ引きこもってないで中華企業に就職して好きなチップでも搭載すればいいのに…新しい時計出してくれるのはみんな大歓迎だよ

424:Cal.7743
16/12/18 12:52:03.40 +AS8M5Dm.net
効きすぎクソワロタwwwwwww
がんばれがんばれwwwwwww

425:Cal.7743
16/12/18 12:52:10.70 07CFzIfn.net
すまんりんこ時計II当たったわ今さっき届いた
昔一括0円で手に入れてしまいこんでた5sを引っ張り出して使うか
俺もこれでおサイフケータイウォッチのユーザーか
ここでは三人分ぐらいの書き込み担当してたけとあとはよろしくな


426:



427:Cal.7743
16/12/18 12:53:32.33 07CFzIfn.net
最後に一言応援しとく
ソニーはスマートウォッチ4笛理科はよ!

428:Cal.7743
16/12/18 12:58:57.24 +AS8M5Dm.net
>>420
ハイ表現被った~♪
お疲れさん♪

429:Cal.7743
16/12/18 13:03:55.52 0DMfkoVJ.net
お前もそろそろうざい

430:Cal.7743
16/12/18 13:14:16.35 +AS8M5Dm.net
あ~そうだよねウザいよねゴメンね♪
いや~こんな煽り耐性無くて反応面白い奴はなかなか居ないからクッソ楽しくてさwwwww
だいぶ笑わせてもらったしもう消えるわwwwww

431:Cal.7743
16/12/18 13:23:31.31 hi8/hL0r.net
とりあえず、次スレはワッチョイ導入しませんか?

432:Cal.7743
16/12/18 14:11:56.40 0DMfkoVJ.net
こんな状態だし賛成しかない

433:Cal.7743
16/12/18 14:27:21.42 2wHxFHzN.net
俺も頼むわ

434:Cal.7743
16/12/18 14:40:45.33 e8mmD6ao.net
携帯回線でiPhoneから、Wi-Fi回線でiPadから書き込みしたら、ワッチョィいれても別人扱いwww

435:Cal.7743
16/12/18 15:37:39.34 fIy7v7nh.net
どっちもNGすればいい

436:Cal.7743
16/12/18 15:56:11.58 r1shIEzi.net
>>427
やっぱりそういう自演してたんだね

437:Cal.7743
16/12/18 16:10:18.71 0DMfkoVJ.net
まぁつまり今度からは最大2人分までしか自演できねってこった

438:Cal.7743
16/12/18 16:19:46.52 27LP9DA9.net
>>421
仕方ないだろ、前の書き込みと変換同じなんだから
もうりんこ時計手に入れたからどうでも良くなったし
買うのは高くて悔しかったがタダなら使ってみるわ
じゃあな

439:Cal.7743
16/12/18 16:38:05.07 ZVc8iU2J.net
iPhoneとiPad持ってるならなおのこと林檎時計使っとけよ
Android wearのiOS対応糞すぎて選択肢にも入らないってのに

440:Cal.7743
16/12/18 17:31:21.25 BYhu/G2Y.net
>>397
ありがとうございます。
宿泊出張に充電器を持って行く必要がないのが良いですね。
Android Wearでも寝てる時に電源を切っていれば持つだろうけど。

441:Cal.7743
16/12/18 17:42:22.92 DMkjIC0Q.net
gear s3 購入予定なんですが どないですかなぇ

442:Cal.7743
16/12/18 19:15:20.45 wz4JaOiN.net
>>433
ちなみに機内モードにするなどして本体と同期をさせないようにすると、1日の消費量は常時表示でも20~30%だから3日くらいは持つんじゃないかな。
夜寝るときとか時計としてだけ使いたい時なんかはおすすめかも。
仕事柄、自分の携帯を持ち込めない場所に行くときがあるから勝手に省電力になるのはもうけものだった。

443:Cal.7743
16/12/18 19:58:57.59 GnQqoz/8.net
いくら遊べることあっても電池持ち常に意識してないといけないってのはストレスなんよな。
1~2週間持って通知ができる時計に落ち着いてしまう。

444:Cal.7743
16/12/18 20:52:25.69 i7jMNRay.net
X5plus来たけどgoogle/playにサインインできなくて使い物にならない:D

445:Cal.7743
16/12/18 21:56:56.82 vlZL8WX9.net
>>437
rootとってvenderファイル書き換えればできるよ

446:Cal.7743
16/12/18 23:09:50.28 S2J7jTh9.net
3Gスマートウォッチって、家のWi-Fiでも接続できる?
ちなみにワイモバイルです。

447:Cal.7743
16/12/18 23:11:43.02 vlZL8WX9.net
フツーのスマホと一緒

448:Cal.7743
16/12/18 23:26:03.55 AHKRG2/C.net
auとかのSIM挿して使うんじゃないの?>3Gスマウォ

449:Cal.7743
16/12/19 00:28:52.55 hBymtQeG.net
D6とQ1ってどっちが画面大きい?

450:Cal.7743
16/12/19 01:58:05.43 gpgTIq/q.net
>>441
普通は周波数対応してないからauは挿さない

451:Cal.7743
16/12/19 07:27:13.89 UE93oO3G.net
>>441
ここで聞いても無駄だよ、親切に教えてくれるところじゃない
オレもだいぶ前にauのこと聞いてもマトモに取り合ってもらえなかったしね
無視どころか散々煽られたよ

452:441
16/12/19 08:22:37.37 PxN6zyf9.net
auに限らずドコモ、ソフトバンクのキャリアのSIM挿して3G回線を使うんじゃないの?
認識間違いならすまん

453:Cal.7743
16/12/19 08:33:44.59 JVMUwM+M.net
そもそも3Gでauが使えるsimフリースマホがどれだけあるかまずググってくれ

454:Cal.7743
16/12/19 08:48:55.29 NlptKj1G.net
SKAGENのハイブリットスマートウォッチ「HAGEN CONNECTED」をおトクに購入してみた
URLリンク(japanese.engadget.com)
あああああああえあああぁぁぁぁぁああ、、、、、
Qだけかと思ってたらSKAGENも対象だったのか、、、
ダイソーウォッチでもイケたってツイッターに書いてあったから行けばよかった、、
SKAGENなら欲しかったーーー!!!クソーーー!!!

455:441
16/12/19 09:26:14.67 PxN6zyf9.net
話が噛み合わないなあ
最初にauって言ったのが不味かったか
3GスマウォってドコモとかのSIMを挿して使うものじゃないの?
そこだけ教えて

456:Cal.7743
16/12/19 09:29:33.32 flimGliJ.net
>>441
スマッチを使っているひとの多くは、so-netなどの所謂"0sim"を使っているんじゃないかな。WiFi, Bluetoothはスマホと同じように使えるよ。auなど、キャリアのsimも使えるとは思うけど、ゴメン、使ったことないから、確かには分らない。

457:Cal.7743
16/12/19 09:52:47.33 pnd9ZOtp.net
>>448
それに関してはわし詳細に答えとる。
2G・3G通信機能あるにはあるけど販売側が使用を推奨してない。
あいつら付きそうだったらとりあえずなんでも付けてみる習性がある。
使えるかどうかはそのあと考えるみたい。
販売ページではSIM刺せること散々煽ってるけど、
電池消費激しいから使うなとか平気で言ってくる。

458:Cal.7743
16/12/19 09:59:05.52 e/DF6ic6.net
本来は国内と海外の共通帯域で通信可能程度の端末に使っていた各国の事情によって全く違う範囲の広い言葉だったけれど、最も世界で使われている電波がdocomoの2g3gだったのでそれに対応していれば≒SIMフリーであるとされ始めた

459:Cal.7743
16/12/19 10:25:30.94 42RXC9rF.net
>>448
SIM刺さずにモバイルWi-Fiルーター経由で使ってるやつもいる
結局形状以外はスマホなんだから、利用方法は同じ同じ

460:Cal.7743
16/12/19 11:21:37.71 e1yNoQdx.net
乗り込めー
カシオの「WSD-F10」がAmazonで49% OFFのセール中
URLリンク(juggly.cn)

461:Cal.7743
16/12/19 11:25:18.70 SvnEqVhA.net
売れてないんやろな

462:Cal.7743
16/12/19 12:19:20.65 DRtIgutm.net
カシオの高杉だわ
半額になっても他の須磨さんと同じ金額なんて...

463:Cal.7743
16/12/19 12:37:06.09 NIrPv37K.net
ハイブリにしてもスマウォは売れないから、フォシルもスカーゲンもカシオも大幅値下げで在庫処分かな
レノボ(moto)は予定なし、ペブルはあの世行き、ファーウェイも予定なし、ソニーも在庫処分
アススは出したけどUSじゃもう在庫がなく入荷予定もナシ
スマウォは消えていく存在

464:Cal.7743
16/12/19 14:39:02.60 bz2HMf4b.net
>>448
うちは小学生低学年の子供にmineoのdプランで3G運用してるよ
居場所の把握でgps、ちょっとした連絡でLINE


465:、緊急時の連絡に電話 kw88でroot取って上記に特化して使ってる まだ低学年だとキッズケータイの持ち歩きは上手く出来ないし、腕時計タイプなら常に付けれるから重宝してる ただデザインがPOPなのが少ないから選択肢が少ないのが残念



466:Cal.7743
16/12/19 16:01:21.86 Efw5hnbR.net
motoはアレでもうちょい電池持ち良ければ最高なんだがなぁ...

467:Cal.7743
16/12/19 16:43:51.42 SvnEqVhA.net
motoは画面欠けがな、、

468:Cal.7743
16/12/19 16:48:38.19 33gTZbXb.net
ZenW3は丸型で欠けなし光センサー付だよ

469:Cal.7743
16/12/19 17:09:15.62 SvnEqVhA.net
>>460
心拍センサーついてないんだよな。

470:Cal.7743
16/12/19 17:38:22.16 WxfcSl0b.net
Huawei Fitの詳細なレビューまだ見かけないのは何でなん?

471:Cal.7743
16/12/19 19:31:51.84 HhDk4A0i.net
詳細ってどの程度よ
ググればいつくか出てくるよ

472:Cal.7743
16/12/19 20:23:07.72 kGAEYuk/.net
なんか、Q1のgoogleplayにログインしようとすると、画面が真っ白になるんだが、どうしたらいいの?

473:464
16/12/19 20:50:54.17 kGAEYuk/.net
googleplayじゃない。
playストアな。

474:Cal.7743
16/12/19 21:22:15.53 WxfcSl0b.net
>>463
ただ袋開けて喜んでるのばっかやん

475:Cal.7743
16/12/19 21:37:46.76 HhDk4A0i.net
>>466
まさか日本語のしか探してないわけ?

476:Cal.7743
16/12/19 22:09:04.91 6hUTvWUC.net
NO1のD6持ってる人いる?
防水機能は無いけど、手を洗うとかの日常生活なら支障無し?

477:Cal.7743
16/12/19 22:20:46.34 kGAEYuk/.net
playストアにはログインできないし、0simのデータsimでインターネット接続できないし困った。

478:Cal.7743
16/12/19 22:36:57.39 7oOLrXZO.net
>>468
あっさり水没したよ
手を洗ってたらちょっとかかっただけなのにね

479:Cal.7743
16/12/20 08:25:54.69 QnreCYyj.net
Pebbleに変わるやつなんかないかな?
電池の持ちは一週間程度
自作のアプリとウォッチフェースが作成可能
アプリストアがある
丸型で薄い
防水
散々探してるけど見つかんない
みんなどうしてるんだろう?何に乗り換えるんだろう
ほかは妥協してもいいから上の条件は必須にしたい

480:Cal.7743
16/12/20 08:28:12.91 rXCYgNBZ.net
>>470
マジかよ
防水じゃないスマウォ買ったら危険なのかなあ。さすがに手を洗うレベルでは壊れないでほしいが

481:464
16/12/20 08:31:08.61 p6sipcps.net
オレのQ1のplayストアにログインしようとしても画面が真っ白になってロクできない。
たのむ、解決方法を教えてくれ。

482:Cal.7743
16/12/20 08:33:43.41 sSwTSXk1.net
カシオとmotoスポとGear以外は不安っちゃあ不安だよな
突然の豪雨の時とかヤバそう

483:Cal.7743
16/12/20 08:36:09.73 LYFqNEvx.net
>>471
どれかは妥協しないと無理じゃない?
特に電池持ちや薄さ。
安いという条件無いのは良いけど。

484:Cal.7743
16/12/20 08:38:05.96 QnreCYyj.net
Pebble社もアプリ開発者も根性無しで困るわ
ユーザーの立場になって考えてほしい
>>475
安いに越したことはないけど、常識考えれば上限歯2万ぐらいでしょう

485:Cal.7743
16/12/20 09:12:30.19 m4/MDUQS.net
>>476
根性で会社が持つわけねーだろ。
ユーザーのことを考えろとか言ってるけど、「俺の欲しいものを安く作れ」とフェリバカと言ってる事が同じだ。
しかも2万てえらい安いな。それくらいしか出せないの?

486:Cal.7743
16/12/20 09:19:48.00 QnreCYyj.net
>>477
二万はPebbleと同等品ってことを考えての値段だよ



487:Pebbleより高機能だったり付加価値があるなら、それより高くても仕方ないと思うよ ただ5万です10万ですは無しで



488:Cal.7743
16/12/20 09:28:53.91 QnreCYyj.net
>>477
追加
無いものを作れとは言ってない
一度作ったものには責任を持てってことだよ

489:Cal.7743
16/12/20 10:21:54.75 wZGa/v2J.net
>>473
白い画面を経験したのは、インターネットに接続出来ていないで、
Playストアのアプリを起動した時だけだね。その時は、暫くすると、
サーバが見付からないと言うメッセージが出て来て気が付いたけど。

490:Cal.7743
16/12/20 11:13:49.92 6ubPtDh4.net
フェリカ君(何号?w)がアポー手に入れたらピタッと止まったしw
でもイタイ人はいなくならないwww

491:Cal.7743
16/12/20 12:09:47.15 wtKReaBL.net
え、アポーオッチ当たったとか絶対嘘だろww

492:Cal.7743
16/12/20 12:45:26.23 m4/MDUQS.net
>>479
実際に2万でPebbleを作っても売れなかったんだから未来はもう見えてる。
Pebbleを応援していた側が会社を持たせることができなかったんだから、諦めて別の気に入る製品を探すしかない。
既存製品の責任ならFitbitが面倒見るでしょ。
君の言う責任って、
Pebbleを作り続けろ(会社が無くなっても)→それが無理だったんだが
の堂々巡りにしかならんと思うんだけど。

493:Cal.7743
16/12/20 15:05:33.51 eKnCOsWd.net
スマートウォッチとスマートブレスレットの違いって何?

494:Cal.7743
16/12/20 15:13:31.56 wtKReaBL.net
時計があるかないかやろ

495:Cal.7743
16/12/20 15:20:33.36 GZ2vmtJZ.net
スマートブレスレットとして売ってて時計機能ついてるやつもあるし単に見た目でそう言ってるだけじゃね

496:Cal.7743
16/12/20 15:24:41.18 mn6XSugR.net
散々ソニーだのスマッチだの言ってたのにApple Watchを手に入れた瞬間手の平クルクルでスレから消えるとか草も生えない
Apple毛嫌いしてたのになぁ…(遠い目)

497:Cal.7743
16/12/20 16:46:10.87 6ubPtDh4.net
フェリカ君は何人かいる()らしいからw
何号かが裏切ってフェリカ君(達)の勢いが落ちるんかねw

498:Cal.7743
16/12/20 16:50:11.81 bHGlzm31.net
>>473
一回wifiで通信安定してるとこで繋げてみたらどう?

499:464
16/12/20 17:20:51.83 p6sipcps.net
>>480
ブラウザを起動してwebページを見ることはできるので、インターネットは接続できているんだけどなあ。

500:464
16/12/20 17:21:50.78 p6sipcps.net
>>489
wifiで無線LANルーターの近くでやってますよ。

501:Cal.7743
16/12/20 17:30:07.08 pVadTS0n.net
ブレスレットタイプは機能が限定されていて
アプリを追加出来ない物が多いね

502:Cal.7743
16/12/20 17:56:43.86 sHb2/wlh.net
ブレスレットは運動系のお供って感じ?
Pokémon GOするならブレスレットじゃなくてウォッチ一択?

503:Cal.7743
16/12/20 18:02:59.63 ZqCZ3wiE.net
モトsportのオレンジってクソダサい?
もしそうならどうしたらかっこよくつけてられる?

504:Cal.7743
16/12/20 18:39:15.67 6JMCVINc.net
グーグルもウェアラブルで苦戦 モトローラがスマートウォッチ撤退
URLリンク(forbesjapan.com)

505:Cal.7743
16/12/20 19:15:47.25 bHGlzm31.net
>>491
それでもダメならよくわからないわ
うちは外でSIMでも問題なく繋がってるので

506:464
16/12/20 19:18:53.45 p6sipcps.net
>>496
もう一つ買うか~。

507:Cal.7743
16/12/20 19:34:16.44 wZGa/v2J.net
>>491
初期化すれば直るように思うけど、Q1には初期化手順、あるかな??
ADBコマンドを使って、ファームを焼き直すしか方法ないのかな?

508:464
16/12/20 20:41:59.58 p6sipcps.net
>>498
リセットしてみたけど状況に変化なし。
どうもハズレを引いてしまったようだ。
中華だから仕方がないね。

509:Cal.7743
16/12/20 21:56:54.30 hJMZJFv/.net
スレがスゴく平和だと思ったらFeliCa様が死んだのかw

510:Cal.7743
16/12/20 22:06:04.75 0Lb4AelN.net
本当にあっぽーうぉっち当たったのか?

511:Cal.7743
16/12/20 22:22:38.38 C9sKl5xX.net
中華スマートウォッチって防水少ないのな
トイレ行くときどうすりゃいいんだw

512:Cal.7743
16/12/20 23:39:36.13 j5SMTclr.net
アップルウォッチほしいけどスマホがXperiaなんだよ。

513:Cal.7743
16/12/21 04:56:12.52 R2K3L3Qo.net
しかし掌返しが見事すぎて笑うスキがなかった

514:Cal.7743
16/12/21 05:00:43.01 R2K3L3Qo.net
>>500
Pebbleからの火の粉がすこしあったぐらいで
Fクンいるときより全然静か

515:Cal.7743
16/12/21 09:21:24.40 L6O6EoCu.net
>>502
流石にちょっと手を洗う時とか雨降りとかのレベルなら大丈夫だよ

516:Cal.7743
16/12/21 10:05:04.33 s/U304I9.net
>>506
D5が台風で逝った
中華ウォッチの防水性能は過信できないが、流石に無いに等しいんじゃないかと…

517:Cal.7743
16/12/21 10:23:26.77 zP1p1P4g.net
>>499
データのリセットではなく、システムのリカバリーを行えば
復活の可能性あると思うけどね。スマホ、タブレットには特定の複数のボタンを同時押しすることで、リカバリモードに入る手順がビルトインされているよ:
URLリンク(www.android-recovery.jp)
残念ながらQ1には、上記手順がないみたいだから、ADBコマンドを
使う方法しかないのかも。そうだとすると、かなり面倒そうだね:
URLリンク(tek2tech.com)

518:Cal.7743
16/12/21 10:45:04.09 R2K3L3Qo.net
乞食が大金手に入れたら騒がなくなったのか

519:Cal.7743
16/12/21 11:23:21.02 s/U304I9.net
次の話題に行こうぜ

520:Cal.7743
16/12/21 12:07:39.38 bnjQKjrX.net
>>473
googleplayのキャッシュとデータのクリア
それでも駄目ならgoogleplayのapkを拾ってきて再インストールしてみてはどうだろうか

521:Cal.7743
16/12/21 13:26:15.57 Xie4hwms.net
やってることが丸でスマホだなw
まあ小型のスマホだからな、中身は。当たり前か

522:Cal.7743
16/12/21 14:19:08.52 QwyQP391.net
D6かQ1がほしくて迷ってる
同じくらいのスペックなのに定価が倍くらい違うのは何でだろう

523:Cal.7743
16/12/21 15:25:07.72 AcKeFnRx.net
中共ウォッチにはよくあること

524:Cal.7743
16/12/21 16:36:31.74 rCInCzw4.net
>>507
まあ台風までだとちょっと無理だろうね
あくまで手を洗うときとか普通の雨で濡れた程度なら大丈夫って感じ

525:Cal.7743
16/12/21 17:09:59.98 ueuM3KNhK
s99使ってる人…
電池もち悪くない?
俺のだけか…?

526:464
16/12/21 17:46:24.09 Oo/wQgCx.net
>>508
>>511
オレにはそんなスキルはないから、買い直すことにするよ。

527:Cal.7743
16/12/21 23:07:09.32 QwyQP391.net
>>515
台風常襲の沖縄に住んでいるんですが
防水機能がないものを買うとヤバいですか><

528:Cal.7743
16/12/22 01:57:44.18 2fpmHTTq.net
>>518
スマホも防水必須と思うなら須磨さんも同じだと想うよ

529:Cal.7743
16/12/22 07:51:40.60 iUaMqGJ0.net
いつになったら出るんだFeりCa


530:?



531:Cal.7743
16/12/22 08:02:22.98 66HhZgBD.net
お帰りなさい

532:Cal.7743
16/12/22 08:04:10.84 Cls2x3sd.net
お前の同志はAppleWatchへ行ったぞ

533:Cal.7743
16/12/22 08:50:17.46 dkdW7If/.net
スマホはなかなか濡れないよ。だいたいポケットでしょ?
スマートウォッチは手首にあるから濡れやすい

534:Cal.7743
16/12/22 10:55:42.79 rekCrlJc.net
gearS3で一緒に濡れよーぜ!

535:Cal.7743
16/12/22 12:45:57.04 /w3irTwX.net
初めてスマートウォッチを買おうと思ってるんだけど、amazonとかソフマップでは取り扱いが少ないんだな

536:Cal.7743
16/12/22 12:46:24.98 Pv/MZGO5.net
>>517
使えないの譲ってくれ

537:Cal.7743
16/12/22 14:18:57.02 ZbEXJ2Il.net
>>524
爆発すんでしょ?

538:Cal.7743
16/12/22 15:01:01.81 XE8YHgrM.net
中華スマートウォッチの話題はスレ違いですかね?

539:Cal.7743
16/12/22 15:04:53.83 XE8YHgrM.net
すみません。過去ログ見てみたら普通に話題にされてましたね。
中華スマートウォッチ(Android4.4以降が搭載されているもの)について、クレードル不要でmicroUSB端子に直接さして、充電できるものを探しています。
調べてみたところ、
Tenfifteen QW09
ZGPAX S6
EC720
が該当しましたが、他にご存知の方がいらっしゃればご教示ください。
よろしくお願いいたします。

540:Cal.7743
16/12/22 15:09:53.89 kGvW1xua.net
>>529
ZGPAX S8

541:Cal.7743
16/12/22 17:18:22.57 96CPpu8+.net
>>511
いまいち良くわからないのだけど、Q1のplayストア、firmの中に
入っているんじゃないだろうか??

542:528
16/12/22 19:03:05.22 3kESImBZ.net
>>530
ありがとう。
比較検討してみます。

543:464
16/12/22 19:24:07.48 KnA6wZrs.net
今日、Q1をいじっていたら、いつのまにかplayストアにログインできたわ。
色々と相談に乗ってくれてありがと。

544:464
16/12/22 19:32:16.72 KnA6wZrs.net
ところで、Q1の文字盤で、蝶々が飛んでいるんだが、文字盤を自分の好きなのに変えるにはどうしたらいい?

545:Cal.7743
16/12/22 19:55:05.42 96CPpu8+.net
>>534
蝶々を長押しして、スクロールすると、WatchFaceが選択出来るよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch