18/02/28 23:59:25.37 CXA9TuDq.net
パペカレ発動したんで寝るね
286:Cal.7743
18/03/01 00:00:42.57 hxImvh7X.net
腕につけて待ってたのにちょっと見逃したらもう01になってたちくしょう
287:Cal.7743
18/03/01 00:00:57.29 W/JZUOAd.net
まだこねー
288:Cal.7743
18/03/01 00:05:14.61 if3I4l7k.net
手持ちの2本とも4分に発動した SBCM023は電池交換後少し早くなった
289:Cal.7743
18/03/01 00:09:00.01 k5iS1zL5.net
58分と2分に来た
290:Cal.7743
18/03/01 00:11:06.90 ii4J11we.net
見れた
曜日は何時なんだ
291:Cal.7743
18/03/01 01:02:45.85 tlf3rxLS.net
今年も無事に稼働確認 それでは皆様また来年
292:Cal.7743
18/03/01 02:34:27.25 VwqNxks3.net
くそー寝落ちしたorz
今見たらしっかり1日に。動作したってことで良しとする。
ではまた来年!
293:Cal.7743
18/03/01 02:38:44.38 FBveUwgU.net
時代はパーペチュアル
294:Cal.7743
18/03/01 06:21:56.55 bx3Yd/+g.net
寝ちゃったorz
でもちゃんと1日になってたからいいか
295:
18/03/01 22:24:38.76 V01NJ9fu.net
一匹29日だたよ…orz
296:Cal.7743
18/03/02 15:19:22.84 1wJ2rEk8.net
>>290
曜日はゆっくり変わる。
297:Cal.7743
18/04/10 09:51:23.64
俺のSBCM023、正月に日付が2,3日切り替わらなかった。
電池交換から6年くらい、
買ってから10年くらいなので「分解清掃」に出すことにしたわ。
自動的にムーブメント交換になるのかな。
料金が惜しくないことはないが、めぼしい代替機も思いつかないし。
ちなみにオンライン見積もりは送料込み、税抜きで17000円くらい
こんなスレがまだあったことにおどろきもものきさんしょのき
298:Cal.7743
18/04/10 11:11:27.97 4nTClzUB+
確かに。
生産終了になってもう何年経つんだろう。
もう新たなモデルが出ることもないだろうに。
皆の手持ちは何年物?
俺のは2004年製で14年くらい使ってる。
299:297
18/04/10 22:28:09.99 YYaBdKew5
たぶん2007年か2008年購入。
見積もり額がちょっと違ってて、ガラス交換も含めて14,300円+(往復送料込み)だった。
もう普段意識することはないが、ほかのものっていうと食指が伸びなくて。
質素ながら落ち着いたデザインと、ステンレスの重さが身に染みついてるんだな。
300:Cal.7743
18/04/11 00:53:34.68 nnmxmkHWK
>>298
やっぱメインでSBCM023頻繁に使ってるの?
俺(>298)は実は >106なんだけど今はSBCA001がメインで
SBQL005 はドルチェのSAAR08Sともにたまに使う位置に下がってしまった。
メンテ不可になるまで使うつもりだけどね。
愛着がわくと放っておけないよ。
多分壊れたって捨てずに置いておくと思う。
301:Cal.7743
18/04/11 00:54:20.79 nnmxmkHWK
あれ?
>>299ね。
302:Cal.7743
18/04/22 08:34:29.26 3QtAe9wc.net
春だけど夏みたいな気温到来!
今日から8Fダイバーつけていくぜ!
皆もよい8Fライフを。
303:Cal.7743
18/04/22 22:03:14.48 EgHAbAxZZ
んだんだ
304:Cal.7743
18/04/22 22:11:11.65 nv3rvLOC.net
次のお楽しみは4月30日
305:297
18/04/29 01:43:01.49 PWGn2ccoz
GW空けかと思ってたら、もうメンテあがってきた。
>>300
これ一本しか持ってないよ。
この前はエクシードの年差だったが、
SBCM023くらいの値段と質感が気兼ねなく使えてちょういい。
当時は勢い余って8F系を何本かそろえたが、
ダイバーズはデザイン的にも傷が気にならなくて防水も機能的、他は手放した。
メンテ期間中は1000円のやつで凌いでいたが、手首が落ち着かなくて。。。