安物だけどお気に入りの時計 23at WATCH
安物だけどお気に入りの時計 23 - 暇つぶし2ch363:Cal.7743
15/08/11 02:19:00.87 VtyDn5jd.net
しかしdwやknot、他には北欧の安価なファッション時計みたいなものは国内大手メーカーが本気出せばもっと安く出せそうなもんなのに何故ないんだろ

364:Cal.7743
15/08/11 04:11:33.65 eP4a73bI.net
国内メーカーより海外メーカーの方がオシャレだという舶来思考。

365:Cal.7743
15/08/11 10:22:52.54 PaZiJZx7.net
>>344
つーかまんまパチやん~
URLリンク(www.youtube.com)
でもこれならパチで十分かもしれんw
もともとたいしたことなさそうだし

366:Cal.7743
15/08/11 10:29:16.09 0Wjtc7qB.net
奮発してI.T.A.のオペラを購入しました
一緒に50万円のセイコーを勧められましたが無理ですわ

367:Cal.7743
15/08/11 11:08:52.88 EoETJDk+.net
常に同じ高い時計をするのも良いけど、毎日付け替えて楽しむのも良いと思う。
時計オタク以外からは後者の方が確実におしゃれだと思われるよ。実際に常にデイトナをしてる人より、2万くらいの時計を10本くらい付け替えてるやつの方がおしゃれだと言われてる。
まぁ、ロレックスは良い時計だけど、知らない人からはおしゃれなデザインには思われにくいみたい。

368:Cal.7743
15/08/11 11:52:49.60 9dKjmlFL.net
DWにすらパチがあるからな
Aliの$10とかのは元値じゃなく全部パチだろ
URLリンク(youtu.be)

369:Cal.7743
15/08/11 11:56:34.15 /EZxa1K8.net
>>353
チプカシのパチもあるしなw
本物の売価千円前後の代物なのにパチ作って儲け出るのかいな
あ、Gのパチは1500円前後なので何本か持ってますがねw

370:ブローバの人
15/08/11 11:59:16.98 gjaj/pgL.net
スレが魔界の方向に向いてますね…
アリエク、クレカ登録が嫌で手を出しません…

371:ブローバの人
15/08/11 12:10:21.14 gjaj/pgL.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
何かオリエントRAYみたいなセイコー5新作

372:Cal.7743
15/08/11 12:16:26.20 9kWv/Ja0.net
>>355
なんで嫌なのですか?

373:ブローバの人
15/08/11 12:18:51.31 gjaj/pgL.net
URLリンク(www.creationwatches.com)
ペプシベゼル。勿論二つともエセダイバー&擬似無垢ベルト
何か中国の会社にクレカ登録するのは抵抗が…何も無いとは思うんですが。PayPal派なんで…

374:Cal.7743
15/08/11 12:21:28.53 jHxtk2PH.net
>>356
プレザージュ並の価格ですね
URLリンク(www.amazon.co.jp)
デカイけどオリエントのオートマチック万年カレンダーが気になる

375:Cal.7743
15/08/11 12:45:08.78 u8umgPIh.net
>>353
ごめん&ありがとう
マジでDWごときにパチが存在するなんて考えもしなかったわ
AliのDWはパチだったのかあああ
つかクレカ登録ごときでビビってたら人生楽しめねーだろw

376:Cal.7743
15/08/11 13:36:55.63 fFZeal8N.net
>>359
ごちゃごちゃしてて見にくいな

377:Cal.7743
15/08/11 14:59:53.27 D7JtWqcK.net
時計は男の自己満足だからな。
女からすればスケルトンのかわったデザイン時計の方が
これナニナニと受けるだろw

378:Cal.7743
15/08/11 18:11:38.07 r1W3iTCp.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これってどうだろう?

379:Cal.7743
15/08/11 18:38:35.96 KmXJTqhO.net
>>359
万年カレンダーこんなんもあるでよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

380:Cal.7743
15/08/11 19:01:54.22 PaZiJZx7.net
万カレはブラウンが雰囲気あっていい、まあでかいんだけど
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
>>363
サファイアは珍しいとは思うけど所詮中身が…って感じ

381:Cal.7743
15/08/11 19:12:43.31 VtyDn5jd.net
正直自己満足より女ウケする時計が買いたいです

382:Cal.7743
15/08/11 19:24:28.74 r1W3iTCp.net
やはり中身がだめだったか
URLリンク(www.youtube.com)
結構汗っかきなので
こんな材質のバンドの付け心地はどうですか?
夏にむいてますか?

383:Cal.7743
15/08/11 20:21:22.59 TTaZMM6z.net
布+革は汗吸いまくりだし洗うこともできないしで悲惨だと思うぞ

384:Cal.7743
15/08/11 20:39:22.42 84+Jxvai.net
5万ぐらいまでのクォーツでクラシックな時計あればなあ
ギョーシェ加工でギリシャ数字でメタルブレスとか
フレデリックコンスタントのクォーツ版みたいな

385:Cal.7743
15/08/11 20:42:02.09 ceFGbGFh.net
ギリシャ数字・・・だと?!

386:Cal.7743
15/08/11 20:46:53.49 UC4w7HYn.net
オリエントのクラシックのクオーツは?
海外仕様だったかな?

387:Cal.7743
15/08/11 20:50:01.13 Ie9Yuthm.net
>>369
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
革ベルトだけど

388:Cal.7743
15/08/11 20:57:09.61 PaZiJZx7.net
そのへん確かに大手メーカーだと少ないんで
安時計ブランドの良ネタになってる感
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

389:Cal.7743
15/08/11 21:10:01.07 ceFGbGFh.net
URLリンク(img.tarad.com)

390:ブローバの人
15/08/11 21:30:29.78 XI175SsP.net
URLリンク(i.imgur.com)

391:Cal.7743
15/08/11 21:49:25.15 ceFGbGFh.net
ステインハートってデカイんだよなぁって思ってたら
>>375は38mmか!
けっこういいじゃん
URLリンク(www.steinhartwatches.de)

392:Cal.7743
15/08/11 23:40:15.80 SDK4LZX7.net
>>372の関連商品でこんなの表示されたよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
パテックフィリップのパクリw

393:Cal.7743
15/08/11 23:49:02.83 I9NhahzW.net
>>373
これ格好いいね

394:Cal.7743
15/08/11 23:56:13.62 G9ePeAgf.net
>>376
こっちやで?
URLリンク(www.steinhartwatches.de)

395:Cal.7743
15/08/12 04:48:52.83 OS0QGbRC.net
KANSAS好きな俺は'd'が付いていたら買っていたかもしれない

396:Cal.7743
15/08/12 07:31:30.59 pENmIQQx.net
>>374
それっていくらぐらいするの?

397:369
15/08/12 08:00:51.28 shheKf1X.net
>>372-379
おお素晴らしい!みんな詳しいね
ステインハートか知らなかった。セイコーのも良いね

398:Cal.7743
15/08/12 09:58:18.03 aTXhdv+w.net
フレデリックコンスタントのクォーツなら
245M4S6Bがヨドバシで\63720で売ってるじゃん。
5万ちょっと超えちゃうけどこれ位ならいいんじゃない?
あとレザーになっちゃうけどシャーロックで有名なRotaryとかは?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

399:Cal.7743
15/08/12 10:47:18.51 shMyLyAt.net
>>367
マメに洗わないと剣道、柔道部の匂いがするから汗かきには向かない

400:369
15/08/12 12:24:31.81 shheKf1X.net
>>383
本当だ知らなかった
TISSOTの新作PR100は年差10秒だけどクラシックなモデルあ無いし、
予算超えちゃうけどフレデリックコンスタントのにするかなあ
貼ってくれたURLのブレスモデルも良いねサファイア求めるのは贅沢か

401:Cal.7743
15/08/12 13:19:39.61 qPTRJXvS.net
2020オリンピックエンブレム盗作問題で渦中のデザイナー
佐野研二郎のデザイン時計における盗作問題が発覚。
カルバン・クライン K9423107
URLリンク(blog-imgs-80.fc2.com)
佐野デザイン kuro obi / クロオビ
URLリンク(blog-imgs-80.fc2.com)
カルバンクライン連絡先
URLリンク(pvhcorp.zendesk.com)
URLリンク(i.imgur.com)
#Olympic

402:Cal.7743
15/08/12 13:41:52.32 SDps0KVb.net
>>386
カルバンクラインの方は圧倒的に洗練されてるな

403:Cal.7743
15/08/12 14:05:29.79 W5CP3Azt.net
1万円以下の時計:ほとんどが安物っぽい。
1万円台:デザインは良いけど質感が悪いなど今一歩の製品が多い。
2万円以上:質感はだいぶ良くなりデザインも豊富。
こんな感じ?

404:ブローバの人
15/08/12 17:16:57.13 XXIpHnMW.net
invicta14477重すぎて肩が痛くなったんでオク出したら瞬殺だった。人気高いね

405:Cal.7743
15/08/12 21:35:13.40 sk1kkOnj.net
お前が持ってるのほとんどデカアツだろ

406:Cal.7743
15/08/12 22:13:51.62 bBfpPV1l.net
ブログにでも書いてろよ

407:Cal.7743
15/08/12 22:32:49.04 7wdUPoXl.net
オクがどうのとか書くと荒れるからやめろ

408:Cal.7743
15/08/12 22:36:03.10 AzCPyVws.net
>>386
チョンだからパクるのは得意

409:OMの人 ◆6uSGioBJnI
15/08/12 23:02:54.83 rEVaP+8p.net
>>389
デカアツはいまだ死なずだよ。ど田舎暮らしだと、
なんのかんのディーゼルやニクソンの45㎜以上を付けてるニーちゃん多い。
お盆で他所から人が来ると、ロレックスやブライトリングを付けてる率が上がる。
あと帰省中の奥さん方はシャネル率(もしくはオマージュ系)高し。
スーパーのお客さんの時計を見てての感想。

410:ブローバの人
15/08/12 23:11:29.91 j/lcJ1xE.net
すみませんでした。あまりに無神経でした…。

411:Cal.7743
15/08/12 23:27:33.46 lHwdfrWq.net
それはさておき僕ちゃんの新マコUSAがもうす


412:ぐ届きます



413:Cal.7743
15/08/12 23:58:04.47 gUmtOF5L.net
>>396
サファイアのやつ?

414:Cal.7743
15/08/13 00:50:26.57 a+4tyD9Z.net
>>397
左様でございます
URLリンク(lghttp.23740.nexcesscdn.net)

415:Cal.7743
15/08/13 11:04:26.46 2ES59lCN.net
>>394
ちょっと人の腕見過ぎw

416:Cal.7743
15/08/13 11:11:23.78 wEUtzAZZ.net
>>398
それいいね

417:Cal.7743
15/08/13 12:46:21.67 xYs7H+Qb.net
ブーム云々言ってるのは腕時計オタクだけで
一般人は各々欲しいものを買ってそれを使ってるだけだから
腕時計のトレンドが~とか言ってるのは恥ずかしいと思えよ

418:Cal.7743
15/08/13 13:03:38.54 yOOcgpdo.net
ほとんどの人は、携帯もってるから時計なんかしないだろ。

419:Cal.7743
15/08/13 13:15:30.42 yxUH2lzc.net
>>402
毎朝通勤で見てるけど時計なんかしてないのはフリーターか学生ぐらいだよ
サラリーマンなら9割はどんな安物であっても腕時計をつけてる

420:Cal.7743
15/08/13 14:18:57.94 1U/KnhA1.net
>>402
企業経営者や高収入のビジネスマンはほぼ腕時計してる。それにはちゃんと理由がある。
時間確認をスマホで済むと思っているなら、それなりの環境だろうから、それはそれで良いと思うけど。

421:Cal.7743
15/08/13 14:23:16.51 faCnyeiX.net
>>402
末端だ下層だ言われてる俺ら職人も必ずと言っていいほど腕時計はしている。休憩はきっちり取るから。Gショックばかりだけどね。壊れちゃうから。

422:Cal.7743
15/08/13 14:45:41.66 w/Fhk3F1.net
>>405
かたい服装しなくても良い職場ならG-SHOCKが一番だと思う。良い時計です

423:Cal.7743
15/08/13 15:00:03.99 faCnyeiX.net
>>406
ソーラーだの電波だのはぶっちゃけ壊れるのしデカイのは色々危ないのでDW5600一択です。

424:Cal.7743
15/08/13 22:38:03.70 36Kqlfd6.net
>>402
引きこもり乙
少しは外出ような

425:Cal.7743
15/08/13 22:53:10.09 yOOcgpdo.net
これが現実
若年層ほど車や時計とか持たなくなってるんだろう。
腕時計をしない人が急増。まったくしない男27%女41%
URLリンク(blog.livedoor.jp)

426:Cal.7743
15/08/13 23:00:37.24 a+4tyD9Z.net
>>400
いま追跡見たら通関待ちでした
早く届かないかな~

427:Cal.7743
15/08/13 23:02:42.79 dATmeffF.net
電車のリーマンでも1/3くらいしか着けてないな
SEだから職場だとさらに少ない

428:Cal.7743
15/08/13 23:07:39.37 itojCCmr.net
人前でスマホ引っ張り出すの失礼だろう。
商談、会議、上司の前で・・・
時計を見るのは失礼に感じないけど。

429:Cal.7743
15/08/13 23:18:25.37 LLIO+fFt.net
少なくとも山手線のリーマンはみんな時計してるんだよな
あっもしかして東京が異端なのかな?(^^)

430:Cal.7743
15/08/13 23:19:29.90 +izTQVpI.net
仕事したこと無い人には分からないだろうけど会社ならどこにでも時計がある
商談?営業分野であって一般ではない
会議?会議室にも時計がある
上司?上司の前で時間確認とかテレビドラマの見すぎ

431:Cal.7743
15/08/13 23:30:31.27 dnTB+o2d.net
でもスーツ着てて時計してないとマヌケに見えない?

432:Cal.7743
15/08/13 23:45:34.22 +izTQVpI.net
昔ならノータイとか時計なしでは社会人失格みたいに言われただろうけど
ノータイやらクールビズやらのご時勢なので時計なしの人も普通にいるよ

433:Cal.7743
15/08/14 00:12:33.90 Hbjc7NqM.net
ノータイはクールビズでわかるけど時計は関係ないやろ
同列にすんなや
スーツに時計無しはベルトしてないようなマヌケさ

434:Cal.7743
15/08/14 00:15:31.10 X65BaqBG.net
仕事したことない人にはわからないだろうけど上司の前で時間確認する場面なんかしょっちゅうあるからな

435:Cal.7743
15/08/14 00:16:21.36 zyJhUhWM.net
安物スレでそんな主張されてもな

436:Cal.7743
15/08/14 00:21:37.82 BDpVegEb.net
人間性まで安っぽくする事はない

437:Cal.7743
15/08/14 00:31:07.17 qHaT3D5R.net
クロードベルナールのクロノは写真だとかっこいいけど実物はベルトがおもちゃみたいだな

438:Cal.7743
15/08/14 00:33:59.52 4uQJaACK.net
>>412 そのとおり。会話中のスマホのチラ見はまず悪印象
>>415 ほんと中学生かと思うわ

439:Cal.7743
15/08/14 02:08:57.04 /O+nyioT.net
こんなのが無難なんだろうけど面白みはないな。
SEIKO 5 腕時計 自動巻き メンズ 海外モデル ブラウンレザーベルト
[並行輸入品] SNKL41K1ベース
¥ 13,480
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

440:Cal.7743
15/08/14 02:36:53.29 aKst4dmO.net
>>423
機械式は複雑精密なメカ。そして手がかかる。そこを面白いと思えるかどうか。

441:Cal.7743
15/08/14 03:27:54.25 cm0yVvdW.net
スマホは懐中時計と同じで面倒だろう
懐中時計が面倒だから腕時計が主流になったんだ
ま、ひっきりなしにスマホとにらめっこしてるヤツには腕時計は必要ないわな

442:Cal.7743
15/08/14 03:32:19.74 /O+nyioT.net
SEIKO 5の質感ってバンビーノと同じぐらい?

443:Cal.7743
15/08/14 03:42:48.94 13YMdTLE.net
>>426
モデルにもよるけどだいたい
オリスタ≒セイコー6R>海外オリ≧セイコー4R>ファイブ≧スリースター
なイメージ

444:Cal.7743
15/08/14 07:03:50.58 0qvrdT5Q.net
>>409
偉そうに言ってるが男性なら7割は腕時計してるんだろ
逆転してから言えよアホw
統計の見方もわからんのか

445:Cal.7743
15/08/14 07:10:57.57 Thtj6x3P.net
外回りの仕事くらいか

446:Cal.7743
15/08/14 07:47:20.36 OJx/sx1v.net
サマーセールで注文したインビクタ、メールが来て入荷見込みがないからキャンセルだって

447:Cal.7743
15/08/14 08:30:46.51 wwcW45nL.net
>>430
それってすげー問題だと思うんだが
見込みないのに販売とかクソだな

448:Cal.7743
15/08/14 10:04:16.27 +jQP/5z/.net
>>430
買ったのは前に言ってた一時在庫切れの商品?
サマーセールで一時在庫切れのインビクタが前日までセール価格になってたたけど翌日値上がりしてて
セール中なのに何で値段上がったのかAmazonに電話で聞いたら
「一時在庫切れの商品はもう入荷未定なのでセール期間中だけど価格戻しました」って言われた
その時に昨日の時点で注文したらどうなったか聞いたら
「いつ入荷か全く分からないので仮に注文されててもキャンセルされる事もある」とも言ってた

449:Cal.7743
15/08/14 11:05:50.24 SyEPUCtq.net
円高になってくれないかなぁ

450:Cal.7743
15/08/14 11:11:43.73 gjAYmb9j.net
1ドル100円に戻ってほすぃ…

451:Cal.7743
15/08/14 11:33:47.27 PqS1AIco.net
SEIKO SUP880P1いいな
文字盤にSOLARの文字がなくて
金色のドットがなくて
もうちょっと間延びした感じがなければ
即購入するんだけど、いまいち踏み切れない

452:Cal.7743
15/08/14 11:40:39.43 OJx/sx1v.net
>>432
そうだよ、9308を5850円で注文しました。そのときは在庫切れだったから諦めるしかないけどね

453:Cal.7743
15/08/14 12:49:28.82 7uOU65t3.net
セール品が在庫切れになって、同じ値段で再入荷するわけないだろ
年中セールやってるやつならあるかもしれないけど

454:Cal.7743
15/08/14 13:09:23.89 MCHxtCo5.net
尼で一時的に在庫切れになったら、注文してもほとんど全部キャンセルになるよ
そういうもんだと思うしかない

455:Cal.7743
15/08/14 22:32:43.31 PpgnEwO/.net
とはいえ、気の毒な感じはするな
折角安く買えるかも、と思ったのにな
キャンセルするなら売るな、という気�


456:揩ソにはなるわな 縁がなかったと諦めるよりないんだろうけどね



457:Cal.7743
15/08/14 22:44:33.99 EY0Y5uY9.net
話し切ってしまうけど、101サブが4ヶ月で秒針が取れたよ。でも修理は中一日とか凄まじく早くて好感がもてる。

458:Cal.7743
15/08/15 00:25:23.78 QSO7lmZ0.net
>>427
セイコー5か二万弱で海外オリエントか三万ちょっとのオリエントスターかで迷ってたから参考になりますわ

459:Cal.7743
15/08/15 02:01:39.85 UcZnoVeL.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
かっこいいと思ったけどこの時計をどんな服に
合わせたらいいのかわからん...

460:Cal.7743
15/08/15 02:42:32.66 trvfxDyx.net
>>442
ラメ入りの青スーツ

461:Cal.7743
15/08/15 06:31:33.57 5ZYVaD4l.net
安物なんだからGUとかしまむらの適当な服でいいじゃんw

462:Cal.7743
15/08/15 07:07:21.80 6AXklEh5.net
>>442
いまならTシャツに似合うじゃん

463:Cal.7743
15/08/15 10:59:40.41 RJBjcZSA.net
>>442
これは難しいな、全くイメージが湧かんw
意外にTシャツ短パンにビーサンとかがいいのかも知れないな

464:Cal.7743
15/08/15 11:23:30.90 dOtd5w7Z.net
知り合いでそれと同じようなコンビのROLEX付けてる人は恵比寿ジーンズにジャンパー着てたぞ

465:Cal.7743
15/08/15 11:34:34.98 k+9ZLLqP.net
>>442
夏や海をイメージしたファッションがいいよ

466:Cal.7743
15/08/15 11:44:01.19 Kv5Hb1ET.net
ウェットスーツでw

467:Cal.7743
15/08/15 11:46:55.50 kP7YX8/A.net
てかビジネススーツ着てダイバーウォッチするのっておかしいよね。
そのビジネススーツのまま海にもぐるならいいけど。

468:Cal.7743
15/08/15 11:50:25.69 M3+5t+Jp.net
海パンに

469:Cal.7743
15/08/15 11:50:43.75 aTny39RI.net
>>450
じゃ、パイロットウォッチもダメだな。
飛行機、操縦するならいいけど。

470:Cal.7743
15/08/15 11:56:55.60 6AXklEh5.net
>>449
熱中症になるぞ!

471:Cal.7743
15/08/15 12:00:11.83 srDNSK1X.net
Invicta Pro Diver Men's Watch 8928C [並行輸入品]
¥ 14,500 通常配送無料
成金オヤジの時計だろw

472:Cal.7743
15/08/15 12:03:22.51 G6goaB6W.net
マコUSA届きました
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

473:Cal.7743
15/08/15 12:50:53.06 trvfxDyx.net
>>455
おめでとさん。インビクタデカイね。
同じの持ってるけど。

474:Cal.7743
15/08/15 13:15:58.36 G6goaB6W.net
>>456
どーもです
インビクタは確かに大きいけど自分の腕幅と時計の縦幅との寸法がピッタリなので座りが良いから気に入ってます
マコの大きさだと時計が上下に動いてしまいますね

475:ブローバの人
15/08/15 13:27:01.60 Pnpod8zi.net
マコUSA、綺麗な時計ですね。これAmazonで販売しないのかな…

476:Cal.7743
15/08/15 13:33:04.60 G6goaB6W.net
>>458
白文字盤でチャプターリングが黒なのが気に入りました
まだ北米尼もe-bayでも売ってないですね
生産数が少ないのかな?

477:Cal.7743
15/08/15 18:00:34.30 ZXuhFizl.net
>>455
バックはTシャツ?

478:ブローバの人
15/08/15 18:08:37.16 TUlq4ej6.net
>>459
ブレスはオリエントスターやセイコーよりも良さそうですね。RAYの擬似5連ブレスよりMAKOの無垢3連ブレスのが好きです。ケースサイズも良いなあ。

479:Cal.7743
15/08/15 19:37:50.06 ZBpOcsLN.net
>>459
白黒のコントラストいいね
文字盤は特に加工とかはなし?

480:Cal.7743
15/08/16 00:43:28.82 XiLiEC2F.net
>>460
敷いてあるのは時計屋


481:さんで貰ったセイコーの時計を拭く布です >>461 割りピン式なのを除けばブレス自体はなかなか良い仕上げですね FFが無垢なのでブレスが傷にならずに済みそうなのも高ポイントです >>462 文字盤は梨地という程ではないけど艶を抑えた仕上げです 白はいかにも純白といった色味で明るい所で見ると綺麗ですね



482:Cal.7743
15/08/16 00:58:35.08 JMciowC1.net
白マコいいね
重さどれくらい?無垢ブレスだから150gくらい?

483:Cal.7743
15/08/16 12:01:57.46 PpsDLCjr.net
>>430
インビクタ1003まだキャンセルにならないな

484:Cal.7743
15/08/16 12:31:12.92 XiLiEC2F.net
>>464
いま計ったら1コマ抜いた状態で160ピッタリ位でした

485:ブローバの人
15/08/16 12:39:11.28 fJL7hlfm.net
白という選択が良いですね。これは後悔ない買い物ですね。夜光明るいですか?

486:Cal.7743
15/08/16 12:43:34.83 XiLiEC2F.net
>>467
買うなら白と決めていたのでラッキーでした
輝度や持続時間はエムフォースやスモー等と遜色ないと感じました

487:Cal.7743
15/08/16 19:48:02.47 JMciowC1.net
>>466
許容範囲内だから俺も買っちゃおうかな
どうやって買ったの?

488:Cal.7743
15/08/16 23:05:52.93 TLWvkSaQ.net
確かに白マコかっちょええ
デザインと色のせいなのか立体感があるみたいに見えるね
俺も購入ルート気になるな

489:Cal.7743
15/08/16 23:47:08.71 e5jrmeG5.net
購入ルートはたしかeBayだとレスしてるはず>>208>>225

490:Cal.7743
15/08/16 23:53:21.22 TLWvkSaQ.net
>>471
すんません、見落としてました…

491:Cal.7743
15/08/17 00:46:13.80 423VXaG6.net
>>469-472
皆さんどーもです
e-bayでどこかのストアが出品してないかと毎日チェックしてたのですが一向に出てくる気配がなく
諦めかけてた時に個人の未使用品、というのが即決で出ていたのですかさずポチりました
セカイモンを利用したので代行手数料で約3k、国際送料に約4kかかりました
米国内送料は出品者の方が負担してくれたので有りがたかったです

492:Cal.7743
15/08/17 23:17:47.12 5pJ+DjqK.net
安物五~六個買うぐらいならオメガやタグホイヤーの中古買ったほうがマシじゃね?

493:Cal.7743
15/08/17 23:23:27.18 eESujyk8.net
定期レス乞食

494:Cal.7743
15/08/18 00:37:27.23 Kv6C+fqS.net
気品に満ちた俺たちは華麗にスルーする

495:Cal.7743
15/08/18 02:57:12.01 ar7aVGUy.net
>>474
中古買うくらいなら新品の安いやつの方が良い。車だってそう。まぁ、中古で良い人ならいいのだろうけど。しかもオメガやホイヤーの中古、、、。

496:Cal.7743
15/08/18 03:31:50.42 QOfILFmq.net
新品安物5~6個買うくらいなら
中古安物10個買います俺ならw

497:Cal.7743
15/08/18 06:58:06.18 9BQEdB2z.net
中古って言ってもAAもあればCもあるからな。
高級品の無傷新品同様なら安物5,6個よりはいい場合もあるだろう。当然逆の場合もあるだろうが。

498:Cal.7743
15/08/18 07:21:46.39 5WdU4RlS.net
中古を馬鹿にできるほどいい時計してねぇだろお前はw雑貨時計のくせに

499:Cal.7743
15/08/18 08:49:53.23 G0FQDSid.net
カスが言う雑貨時計がどこまでか知らんけどみんなロレ以上は持ってる

500:Cal.7743
15/08/18 08:57:59.66 KW3KX+Vs.net
ロレ以上(笑)
ロレックスを引き合いに出す人はロレックスにコンプレックス持ってるのバレバレなんで



501:。後は控えたほうがいいっスよ



502:Cal.7743
15/08/18 09:53:33.36 3rEAaQpn.net
以前から時計が好きな人と最近時計に興味持ち始めた層ではロレックスに対する価値観が随分違うよね
>>482みたいなのは後者に多い

503:Cal.7743
15/08/18 10:21:28.30 7gUEBxUs.net
みんなが持ってるから良い!みたいな時計好きは嫌いだなぁ、安いのも高いのもそれぞれ欲しくなることはあるもの。

504:Cal.7743
15/08/18 11:12:04.91 7e0TNy1c.net
>>484
自分で良いと思う時計がみんな持ってたら嫌いになっちゃうの?

505:Cal.7743
15/08/18 11:58:26.54 7gUEBxUs.net
>>485
君みたいな考え方や物言いの人間が一番嫌いだ

506:Cal.7743
15/08/18 12:35:51.56 3ut7BbGw.net
>>485
良いものでみんなが使ってるのと、みんながたまたま使ってるものは別
モノの真贋は好き嫌いや人気でしか判断できない奴に語らせると最悪だぞ

507:Cal.7743
15/08/18 13:08:57.72 GJ4q/L1k.net
安いんだから自分の好きなのつけたら良いんじゃね

508:Cal.7743
15/08/18 13:26:59.48 GLHF5czz.net
たくさん持ってるとロレオイスターはねじ込みなのが難点
巻き味もかなり微妙な気がする

509:Cal.7743
15/08/18 15:16:31.60 SEiewK2T.net
>>486
じゃあいちいちそういう事いうな

510:Cal.7743
15/08/18 20:03:47.58 ozum5AqM.net
自動巻きのホットな安時計ないかね

511:Cal.7743
15/08/18 20:07:38.60 Cfcsw54D.net
j-springsは?

512:Cal.7743
15/08/18 20:08:08.38 zD+flCeo.net
みんなが持ってるJ12は金持ちそうなババアが付けてるのを見て
初めてかっこいいと思ったわ

513:Cal.7743
15/08/18 20:15:00.03 ozum5AqM.net
>>492
名前からして暖っかそうだけど、それならセイコーかオリエント買ってしまう

514:Cal.7743
15/08/18 21:05:50.33 O6UP3nb9.net
>>494
SEIKOだよ

515:ブローバの人
15/08/18 21:06:10.40 +r96/aIz.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
かっこいい

516:Cal.7743
15/08/18 21:27:30.76 fnZ6Bh0+.net
>>496
デカイね、でもイイ

517:Cal.7743
15/08/18 22:26:16.11 WMKjUT2q.net
キャンドゥで100円のアナログ腕時計をゲット、
チプカシみたいでシンプルでヌケ感がある。

518:Cal.7743
15/08/18 23:35:39.61 /TS5q4cY.net
日本製クオーツでサファイアの安いやつを探してリコーエレメックス買ってみたけど
結構いいよカブらないし

519:Cal.7743
15/08/19 13:15:13.07 lQtXfT4W.net
>>386
佐野の盗作時計はCKではなくてこっち。
Jacob Jensenのオリジナル
URLリンク(cdn3.volusion.com)
佐野研二郎の盗作
URLリンク(blog-imgs-80.fc2.com)

520:Cal.7743
15/08/19 13:51:19.67 HKV8q7NI.net
ひどすぐる

521:Cal.7743
15/08/19 14:22:48.93 NPjUEnGM.net
そのまんまやんけ

522:Cal.7743
15/08/19 15:06:59.00 rCVu+8al.net
アリにも佐野タイプはいっぱいあるよ(笑)

523:ブローバの人
15/08/19 15:35:04.94 CcbtB4bi.net
先ほどミヤネ屋佐野騒動特集でフランク三浦がフィーチャーされてました。これは許されるのかとwよかったねぶーさん全国区で宣伝!

524:Cal.7743
15/08/19 16:04:48.40 IPtndgui.net
>>503
よさげなの貼ってくれ

525:Cal.7743
15/08/19 16:45:41.57 U9WGkCXF.net
>>504
最近のマスゴミはガチパクリとガチパロディの違いもわからんのか

526:Cal.7743
15/08/19 17:26:43.41 KrX7uBIv.net
パクってる割にはカッコいくないな
と言うか幾


527:らするのかな?



528:Cal.7743
15/08/19 18:00:14.21 bbVRhNC5.net
バンドのラインが切れたら台無しだろ
美術館のパクリロゴ見ても、本当に才能ないわ

529:ブローバの人
15/08/19 18:53:48.86 CcbtB4bi.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ここら辺の中途半端なダイバー欲しい。
でもムーブ無視したらmakoとかと大して作り変わらないし…う~ん

530:Cal.7743
15/08/19 18:55:02.81 3R3ED72w.net
>>505
良さげかはわからないけど
カルバンクラインののパチすら(笑)
URLリンク(imgur.com)

531:Cal.7743
15/08/19 18:55:16.73 aRRkwG46.net
デザインの意図がわかってないし、針小さくして見にくくしてるし
佐野さん最高っす
さすがっす

532:Cal.7743
15/08/19 20:25:20.03 3WUpQyCk.net
>>498
月差2分って聞いたけどどうなの?
でも100均でアナログは不可能だと思ってたから凄いけど

533:Cal.7743
15/08/19 20:37:28.95 x5HbsGhC.net
2分もいかない
10秒位だよ。
2分は外れです

534:Cal.7743
15/08/19 20:51:16.73 EZsccF8l.net
>>512
今のところ正確、ともかく30グラムもないので軽い。
裏スケでドーム型風防なところがかわいい。妙に気に入ったです

535:Cal.7743
15/08/19 21:14:35.88 zi8xnEok.net
このスレの安物がどの程度なのかわからないけど
SEIKOプレサージュSARY023のバンドを交換
ドーム風防だったらもっと良かったのにと思う
URLリンク(i.imgur.com)

536:Cal.7743
15/08/19 22:48:17.94 EZsccF8l.net
>>515
ローマ数字とバーインディックス、オープンハートのアシンメトリーが
いいバランスですね。精悍なフェイスでいい。

537:Cal.7743
15/08/19 23:15:58.35 Eav3hDBO.net
>>515
同じムーブメントのインビクタと一番安いプレザージュ持ってるわ

538:Cal.7743
15/08/19 23:59:01.65 4J8eOyni.net
>>515
うちのは白ステッチの黒ベルトにしてるわ~
このフェイスって無地の黒しか合わんのよね。

539:Cal.7743
15/08/20 00:12:05.62 FbM8gPWt.net
おいらもプレザージュ。sary051
URLリンク(www.dotup.org)

540:Cal.7743
15/08/20 00:38:29.12 kE53nByZ.net
Tisell
URLリンク(tisellkr.com)
ムーブメントはシーガルST2130(ETA2824ジェネリック)、ミヨタ9015、6498(マネタス)など搭載し
ガワはサファイアも載せてるし、エナメルモデルもあって価格の割に相当レベルが高い
想像すると韓国の企画ショップが中国に外注して販売している企画時計という感じ
ただ、文字盤デザインを見るとSTOWAやTOURBYやLACOにそっくりで、
これはたぶんSTOWA、TOURBY、LACOが外注する中国の文字盤工場と同じ工場製じゃないのか?って思った

541:ブローバの人
15/08/20 00:47:35.28 Ib4fPV46.net
URLリンク(m.tisellkr.com)
あーこれいい…

542:Cal.7743
15/08/20 00:55:10.56 t1X3K/Lv.net
へー、ミヨタノモスはおもろいね
日付いらんけどまーしょうがないのか

543:Cal.7743
15/08/20 01:09:43.43 kE53nByZ.net
>>521
Tisellを見たとき最初は中華系の詐欺サイトかと思ったけど、実際に売買されてるメーカーだね
URLリンク(s-media-cache-ak0.pinimg.com)


544:/65/7dc56540252291deda9874185baf5de8.jpg スペックを見る限り本当にコスパが高い



545:ブローバの人
15/08/20 01:33:42.19 Ib4fPV46.net
>>523
URLリンク(tisellkr.com)
ロング緩急針…これで$105?うせやろ…
どれ買おうかな。

546:Cal.7743
15/08/20 01:53:34.55 3S5gHstq.net
>>522
RODINAより高いけど9015で青焼き明記はポイント高い…けど
スモセコじゃないからか6だけフォントが変だねw
URLリンク(tisellkr.com)
anteaは6があるモデルもあるからそっから持ってくれば良いのに

547:Cal.7743
15/08/20 02:24:15.36 t1X3K/Lv.net
青焼きは眉唾じゃないかなあ
Lacoモデルとか青焼きにルミノバ載ってることになってる

548:Cal.7743
15/08/20 03:47:20.46 3S5gHstq.net
>>526
確かに青焼き針に夜光って見たことない
というかブレゲですらマリーンで回避してるんだな
素人目には単なる塗料に思えるけど
焼いた鉄に塗るのは何か技術的に難しいポイントでもあるんだろうか

549:Cal.7743
15/08/20 05:46:37.66 7ZpPrzHa.net
オプションでサファイアにも出来るんだ

550:Cal.7743
15/08/20 08:49:23.84 dVBNaNIS.net
普通にSTOWAとかは青焼き+ルミノバ
URLリンク(wristwatches360.files.wordpress.com)
ルミノバを塗ること自体技術的に難しいわけじゃない
裏から塗るだけだから

551:Cal.7743
15/08/20 09:14:58.17 sVUj7Kka.net
そか、できないもんだと思い込んでたすまん
考えてみたらノモスタンスポとかもそうか

552:Cal.7743
15/08/20 12:58:16.29 qlsKbILB.net
ブローバってデザイン良いのにマークがダサいな・・・
性能は知らないけど

553:ブローバの人
15/08/20 13:02:18.68 1fvYPoHE.net
昔はサブもどきもあったのね。
安いマリンクロノもどきのサファイアにするか、サン&ムーンにするか、でもアンテアもどきもなぁ。ムーブがいいし

554:Cal.7743
15/08/20 14:06:29.36 zAA0/NkY.net
URLリンク(i.imgur.com)
僕の相棒

555:Cal.7743
15/08/20 14:20:18.13 zLORWKhC.net
>>533
ピースかっけー
幾らか金を出したら貰える景品だったっけ?違ったかな?

556:ブローバの人
15/08/20 18:07:59.26 OGW1kv9x.net
tisell頼みました。ちゃんとした物が届くか心配ですが、届いたら徹底レポします。
マリンクロノもどき、ローマンダイヤル、サファイア風防です。
良かったらアンテアもどきも買おう

557:Cal.7743
15/08/20 19:27:06.25 6B/e19K+.net
>>510
ネタとして何本か買ってみたいので
検索ワードとか教えていただけると幸いです

558:Cal.7743
15/08/20 20:13:21.14 HJoaDrNx.net
>>533
すごく欲しくなった自分がいる
金色の鳩とオリーブの立体感と絶妙な蒼色が
品があって素敵やん

559:Cal.7743
15/08/20 20:13:33.88 eIAH3Djj.net
>>536
あら、変わり者だね(笑)だが嫌いじゃない。
ちと探すのに時間かかるかもだけど
「Luxury watch」「luxurious watch」とかで変なのたくさん出てくるよ。

560:Cal.7743
15/08/20 21:15:48.12 hGRBdR5X.net
ドイツのアリストオススメ

561:Cal.7743
15/08/20 21:20:10.05 SV5R21gf.net
Aliの商品画像はイメージ画像(笑)なので
買った人の投稿画像をフィードバックで確認ししないとね。

562:Cal.7743
15/08/20 21:24:43.33 6B/e19K+.net
>>538
ありがとう
佐野もどきを何本かビンゴ大会の景品用としてほしかったので…

563:Cal.7743
15/08/20 21:25:51.85 6B/e19K+.net
ってラグジュアリーウォッチだと普通の雑貨時計ばっかり引っかかるorz

564:Cal.7743
15/08/20 21:34:34.20 6B/e19K+.net
ck watchで検索したら腐るほど出てきました

565:Cal.7743
15/08/20 21:47:37.95 SV5R21gf.net
>>520
俺はこれに衝撃を受けた。何この自信に満ちたどアップ画像。
Aliで何かいかがわしいもの物色しようと思ってたけど心を入れ替えて
こういう真面目な造りのを注文してみようかな。
これ竜頭の青いのって保護シール?なわけないか。
URLリンク(m.tisellkr.com)

566:Cal.7743
15/08/20 21:54:07.48 CPSLHiXK.net
>>544
保護フィルムって書いてあるよ
なんで残して撮影してるのか謎だが

567:Cal.7743
15/08/20 22:10:59.47 SV5R21gf.net
>>545
ありがとう。まさかの保護フィルムかーw
とりあえずID作ってカート入れるとこまでやってみた。
送料は無料で支払いはペイパルらしいね。

568:Cal.7743
15/08/20 22:16:41.02 SV5R21gf.net
moreってとこタッチしたら書いてあったね。そして裏の美しいこと。何だこれ。
今$30上乗せしてサファイヤガラスにするか$105でミネラルか絶賛迷い中。

569:ブローバの人
15/08/20 23:01:05.00 qZ9zgRpS.net
日本円で$135=17000円でした
今更サン&ムーンが良かったと後悔、シーガルのマネタスは頑丈で良い
また買える値段だからいっか。

570:ブローバの人
15/08/20 23:04:08.96 qZ9zgRpS.net
URLリンク(tisellkr.com)
ちゃんとムーブにも社名の刻印。いいね!
他に買った人居るかな

571:Cal.7743
15/08/20 23:09:40.97 4+Led9oV.net
パフパフ

572:Cal.7743
15/08/20 23:32:01.29 330OlbT0.net
>>544-546
保護シールなのかw
てっきりカボションの装飾かと思ってた
動画はこれだね、確かに保護シールだ
URLリンク(www.youtube.com)

573:Cal.7743
15/08/20 23:48:05.29 SV5R21gf.net
>>549
>>523を見ると太陽の顔が笑ってるやつだね。
あれが搭載されてると3千円ぐらいの安物に見えてしまうのは自分だけか。
あとぐぐったらアラビアだけどこんな素敵なショット発見。
URLリンク(i.imgur.com)
もはや高級時計にしか見えない。

574:Cal.7743
15/08/21 01:38:31.00 CPXYsTIK.net
>>535>>548
買ったモデルは?送料は?

575:Cal.7743
15/08/21 01:54:55.48 kLDj2wPP.net
>>548
サン&ムーンはシーガル製ではないのでは?
もしそうならそう書くと思うので

576:Cal.7743
15/08/21 02:24:15.09 S2x0Ds5a.net
>>553
>>544>>546

577:Cal.7743
15/08/21 05:53:52.39 5IqlsIWQ.net
>>544
青いシールはパチモン買いの人には常識

578:Cal.7743
15/08/21 06:10:36.92 5IqlsIWQ.net
>>541
ckだとckパチしか出ないから書かなかった、逆にすまぬ。

579:Cal.7743
15/08/21 09:23:10.64 Lk0LuySW.net
>>534
Yes!安いけどプレミアもんだよ

580:Cal.7743
15/08/21 09:32:05.22 zh3kfOWA.net
>>552
むしろサン$ムーンのチープさが愉快なアクセントになってて気に入った
三針ブレゲハンドのモデルはコールドエナメルなのかな?
バレルのシンプル天津や0047と比べてどんなものなのかも気になる
少なくともスモセコ部分がしっかりと段になっている点はポイントが高い

581:ブローバの人
15/08/21 09:54:32.10 ROtMpVPh.net
>>554
そしたら杭州かなぁ…
まぁ人柱になりますよ
URLリンク(mekatokei.jugem.jp)
さて届いたものはちゃんと動いているかな?てか何処のドイツブランドだよ!

582:Cal.7743
15/08/21 10:55:15.57 h0TLTr/e.net
>>545
売り物だからじゃねw

583:Cal.7743
15/08/21 17:23:07.70 hN+kiJ2E.net
>>560
meisterartかな?
中国の製造元から直接買えるから所謂ジャーマジアンとは違うかもだけど日本ではドイツメーカーを自称している
URLリンク(www.minorva.co)

584:Cal.7743
15/08/21 17:32:56.69 S2x0Ds5a.net
>>562
俺もmeisterartかなーと思って検索してた。
URLリンク(www.minorva.net)
なぜかというとtisell +品番でぐぐったら全く関係ないのに候補に出てきたから。
ぐーぐるさんすごいわ。探偵になれる。

585:Cal.7743
15/08/21 19:54:36.75 tzk03z54.net
ブローバの人
これってアスペなん?

586:ブローバの人
15/08/21 20:12:57.34 ROtMpVPh.net
韓国から発送連絡来た、早い。
3日くらいで来そう

587:Cal.7743
15/08/21 20:19:36.64 0Mh2g368.net
>>564
いや重度の買い物依存症
パチロレ愛好家
本物のサブ買えば治る

588:Cal.7743
15/08/21 20:39:29.67 p5Jo5gkF.net
ミルガウス持ってるでしょ

589:Cal.7743
15/08/22 01:24:45.75 gMsQI50f.net
円高進んでるな 

590:Cal.7743
15/08/22 01:50:00.55 XLauylnM.net
円高進んだらスイスフランを買おうと思う
以前なら時計を買っていただろう

591:ブローバの人
15/08/22 16:38:02.54 5klVR/Bs.net
TISELL、韓国の北部から送ってくるみたい。EMSの追跡番号連絡してくれた。あとは待つのみ。他は注文したひと居ないか…

592:Cal.7743
15/08/22 16:44:35.13 we2SKz6u.net
>>570
エナメルだとしたら質感がどんなものか楽しみだねぇ
もしバレルの天津ぐらいあったらメッチャ安いよね

593:Cal.7743
15/08/22 17:10:37.28 c6rnWCq5.net
>>570
157ローマン黒ベルトに+サファイア風防を注文してみたよ。出荷メールも来た。
ただ、サイトの真横から見た画像だと風防が多少ドーム状なんだけど、
これをサファイアにしたら真っ平らになっちゃうのかなー。
だとしたらオプションつけて失敗しちゃったかも。ドーム状が好きなんで…

594:ブローバの人
15/08/22 17:59:49.21 5klVR/Bs.net
>>571
シンプル北京を買いそびれてはや3年。半額で同レベルなるか…。
>>572
全く同じ組み合わせですね。ドームミネラルは安っぽく見えるのでサファイアにしました。バンビーノみたいなミネラル風防なら大歓迎ですが…

595:Cal.7743
15/08/22 18:33:08.17 c6rnWCq5.net
>>573
ども。そっか、ドームミネラルは安っぽく見えるのね、メモメモ。
どちらにしても実物が楽しみですねー。

596:Cal.7743
15/08/22 19:56:29.26 g75s/DFe.net
TISELLのはドームというよりカーブだよね
バンビーノがドーム
銀無垢がボックス
みたいな�


597:Cメージ 裏のSTS316って刻印も初めて見るけど 韓国じゃSUSをSTSって書くのかな それともただの誤字か?



598:ブローバの人
15/08/22 20:14:54.94 5klVR/Bs.net
>>575
すいませんごっちゃになってました。
サン&ムーンはサファイア風防しかラインナップに無いんで多分同じ風防をマリンクロノメーターにも使用しているのでは
写真では少しアールがついてるような
ただ無事に完動品が届くのを祈るのみ

599:Cal.7743
15/08/22 20:47:43.84 mAc3FrLb.net
URLリンク(i.imgur.com)
人生初の腕時計
見た目にグッときて価格も身の丈に合ってるしこれ選んでよかったと思ってる
欲を言えばもう少し小さい方がよかったな…

600:Cal.7743
15/08/22 21:09:22.94 we2SKz6u.net
>>577
おめ!
沼の入口へようこそw

601:ブローバの人
15/08/22 21:17:14.01 5klVR/Bs.net
>>577
サルバトーレマーラ!ベルトのラグ部分が珍しいですね(元ネタ解らない)
写真綺麗に撮れてますねぇ。カッコいい

602:Cal.7743
15/08/22 21:20:45.42 c6rnWCq5.net
>>576
ありがとう。ほんとだサンムーンにサファイアはカーブガラスですね。
しかも上品で美しい仕上げには欠かせない内側コーティング処理してあるって。
こりゃ楽しみだ。
もし万が一完動品じゃないとか不具合あったらPAYPAL経由で訴えればどうにでもなるよ。

603:Cal.7743
15/08/22 21:33:29.25 c6rnWCq5.net
>>579
116515LNがピンのとこに切れ目入ってて社外品が流用できないって
価格conの口コミで見たような。
>>577の元ネタとは違うかもだけど。

604:Cal.7743
15/08/22 22:15:39.46 OpuaavKh.net
>>573>>574
tisellのブランドコンセプトは知らないけど多分アンティーク懐中の様式を再現しているんじゃないかな
当時の風防は専らドーム状だったし
バレルと比較した文字盤の質感は気になるところだね
エナメルらしいぬめり気が再現されているだろうか
スモセコの段はバレルでは省かれていた加点ポイントだな

605:Cal.7743
15/08/22 23:20:15.43 PhY1Dy4G.net
今新品で買えるエナメル文字盤の時計っていくらぐらいの価格帯の物に使われてるの?

606:Cal.7743
15/08/22 23:51:43.90 we2SKz6u.net
>>582
バレルで言うと天津はぬめり気もあるし段差もちょっとあって雰囲気はあるんだよね
ただ、コールドエナメルってなってるBB0047とBB0052はぬめり気も無いし
スモセコも薄い溝があるだけで段差ってほどじゃないのが残念
もしtisellの文字盤が天津ぐらいの質感だったら安いよねぇ

607:Cal.7743
15/08/23 00:00:37.89 uaAMBmh3.net
>>583
最も安いものでセイコーの「琺瑯ダイヤル」が実売価格7万弱
雲上モデルにも好んで使われている
>>584
逆に言えば少なくとも0047クラスは超えているかもってことかな?
ロング緩急針はこういう古典的デザインに似合うと思ってたから嬉しい

608:Cal.7743
15/08/23 00:31:31.06 bn7vsO88.net
>>585
ありがとう。安物に使われるようなものじゃないのね、すごい。

609:Cal.7743
15/08/23 01:12:12.43 sj5tA9Pk.net
ビーバレルのエナメル(琺瑯)はコールドエナメルでしょ?

610:Cal.7743
15/08/23 01:34:10.85 uaAMBmh3.net
バレルのエナメルはコールドエナメルと呼ばれる擬似的なもの。誤解があったらすまん
BB0038、BB0040、BB0047で質感には違いがあるようだけど
本エナメルのアンティーク懐中を持ってるけど、それと比較するとBB0047は平滑すぎて不自然な感じ
0038はもっと本物に近いのかな?入手できないのが残念だ

611:Cal.7743
15/08/23 01:36:40.43 SnYLSyaz.net
>>585
画像で見た限りだけどね、文字盤のぬめり気やアラビアインデックスの盛り、
それにスモセコの段差とかが0047よりも天津に近い感じを受けるんだよね
だから自分もちょっと雰囲気に期待してる
おっしゃる通り、シーガルのロング緩急針はこういった雰囲気にこそ似合うよね
マネタス改の0040も2本ほど持ってるけど、
こういうシンプルでクラシックな雰囲気の文字盤だったら俺も欲しいなぁ
皆さんのアップ画像に期待w

612:Cal.7743
15/08/23 01:57:57.21 SnYLSyaz.net
>>588
同じコールドエナメルでも質感はかなり違うねぇ
初代北京は持ってないから分からないけど、
天津は全体にねっとりしてて立体感も結構あるので雰囲気は出てると思う
0047も多少文字盤のぬめり感はあるけどインデックスの立体感はあまりない
0048と0052はぬめり感も立体感も全くなくてサラッとした感じかな
まぁ個体差もあるのかもしれないけど、天津を除い�


613:ト全体に感じるのは アラビアインデックスの方がローマンより立体感がある気がするね



614:Cal.7743
15/08/23 02:13:52.55 9rB8EC1H.net
ギラロッシュ
セントラム
アクアマスター
クロンセグラー
スワロフスキー
コンコルド
ブルガリ
ディオール
このあたりで迷ってるんだけど
上の安物4つはこのスレ的にはどんな評価?

615:Cal.7743
15/08/23 12:48:51.76 gq8gIOFC.net
>>591
どうってもちろん雑貨時計ですから。
どうもなにもないけど、ブルガリと
比べる事自体あたまがおかしい。
ずいぶんお値段に開きありますが。
あなた頭大丈夫?

616:Cal.7743
15/08/23 13:16:08.87 DefabBjA.net
アイスウォッチって不思議だな
初めて実物見たときの印象はドンキとかで3000円以下で売ってる安っぽい時計にとしか思えず1万するとか言われて「ハァ?」ってなったけど
着け心地もいい感じでなかなか良い物に思えてきた
でもやっぱり毎回買うのはタイメックス

617:Cal.7743
15/08/23 19:15:33.23 tC+VH5Dm.net
>>577
写真の撮り方も上手いんだろうけどすごく格好良いね。シルバーとブラックがとても合っている。
良ければ型番とどこで買ったかを教えてください。あ、ついでに値段も。

618:Cal.7743
15/08/23 23:49:35.91 vl/suhYf.net
TISELLのパイロット行ってみたいけどシーガル未体験でなんとも言えないんだよなぁ
マネタスとかミヨタ搭載なら納得できるし値段が値段なので捨てるつもりで購入することも可能なんだけど
失敗したときに「こんなアホな選択をした自分に嫌気が差す、なんでセイコー5買わなかったんだ・・・」と
なるのが目に見えてなかなか踏み切れない・・・

619:Cal.7743
15/08/24 00:20:35.97 cmenET93.net
破綻してるな

620:Cal.7743
15/08/24 01:21:49.68 A+Go2Txl.net
マネタスもシーガルでしょと突っ込めばいいのか。杭州もあるけど元々シーガルよりは下に見られるブランドだし
このダイヤル径の自動巻パイロットウォッチなら比較対象はseiko5ではなくaeromatic1912では?
aeromaticはミヨタ8s系統を採用しているから不安ならそっちも候補になるぞ

621:Cal.7743
15/08/24 01:37:21.01 LMi0aP2s.net
中三針パイロットはなぜか秒針が夜光じゃないっぽい?
ST25モデルの裏POWER RESERVE表記も謎だ

622:Cal.7743
15/08/24 01:42:32.08 11voQyGn.net
ロータリーのガワや自動巻きのムーブメントってどうなんだろ
クォーツはロンダって明記してるけど機械式はどこなんだろか?
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
ちゃんとした時計メーカーの品でこの辺りのが2万で買えるならお買い得に思えるな

623:Cal.7743
15/08/24 02:46:04.16 FEdmvLUd.net
たぶんミヨタ

624:Cal.7743
15/08/24 03:03:41.27 dtQb2zAb.net
んにゃ、たぶん魔界だよ
このへんとムーブ一緒じゃないかな
URLリンク(shopping.c.yimg.jp)

625:Cal.7743
15/08/24 03:19:07.63 A+Go2Txl.net
>>599
ミヨタでもSIIでもなさそうだし中華で間違いないと思うな
ミヨタなら耐震装置がパラショックでエングレービングが施されているものも見かけない
SIIは完全なスケルトン向けの機械は作ってない筈

626:Cal.7743
15/08/24 04:01:52.64 11voQyGn.net
>>599に載せたのは型落ち?で安いだけで大体実売4万~っぽいけど曖昧�


627:ノ記載って事はやはり魔界なのかのぉ チェルシーの公認時計メーカーで時計会社としての歴史も有るみたいなのに何とも情けない



628:Cal.7743
15/08/24 04:13:28.09 q2ggQ/P2.net
ロータリーのスケルトン
GS90508/02
ケースサイズ:42mm径
ケース厚:13mm
ケース素材:ステンレス・スチール
ムーブメント:機械式自動巻(R1000.21)
防水:日常生活防水
ストラップ:カーフ型押し
価格:80,000円(税抜)
URLリンク(www.rotarywatches.com)

629:Cal.7743
15/08/24 04:39:34.47 q2ggQ/P2.net
フレデリックコンスタント FREDERIQUE CONSTANT
インデックス メンズ 303S5B6[並行輸入品]
価格: ¥ 82,200
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

630:ブローバの人
15/08/24 10:41:50.57 H0MZ1uqR.net
>>604
このムーブは、シーガルからパーツを全部手配してスイスで組み立てているのでSWISS MADE扱いになってます。
最近復活したゾディアックなんかも採用しているSTPという胡散臭い会社のムーブ。
そしたらスイス料金取られる前に最初からシーガル買っておけという感じ。

631:ブローバの人
15/08/24 10:55:54.88 H0MZ1uqR.net
チャイナ気になり始めたらスイスも魔界だらけだから買えなくなっちゃうね
本物が欲しければGS買えば間違いないんだろうけど

632:Cal.7743
15/08/24 11:20:50.14 q2ggQ/P2.net
一番有名な中国のムーブメント制作会社と言えば海鴎(シーガル社)です。
海鴎(シーガル社)のトゥールビヨン時計は出来が良いことでも有名ですが、
とにかく激安です。
トゥールビヨンが組み込まれている腕時計といえば、一昔前であれば1000万円
程度はしていました。
腕時計の複雑機構というと、トゥールビヨンや万年カレンダー、ミニッツリピーター
などのことを言うのですが、いずれかの機構が一つでも組み込まれると1000万円
超えと言われていたほどです。
その複雑機構の中の1つ。トゥールビヨンが組み込まれた時計が中国の海鴎
(シーガル社)が制作したものになると30万円~50万円程度で買えてしまうのです。
中には驚くことに一つの腕時計に2つのトゥールビヨンが組み込まれている
驚きの時計まであります。
URLリンク(digibibo.com)

633:Cal.7743
15/08/24 11:49:20.95 6G5CLJr3.net
マイナー機械式スレになってるな
オナニーレスだらけ

634:Cal.7743
15/08/24 11:54:23.83 kDJrDLyW.net
スレリンク(watch板:545番)
> 545 Cal.7743 [sage] 2015/08/24(月) 06:55:20.88 ID:6G5CLJr3
> フォルコンは価格相応
> 秒針ズレも多いしサンフレイムの1000円とほぼ同じ
> シチズンのブランドだけで中身が伴わないのは好きじゃない

635:Cal.7743
15/08/24 12:01:22.75 6G5CLJr3.net
わざわざID検索したのかw
気持ち悪いのが常駐してるな
スレごとあぼーんしとこw

636:Cal.7743
15/08/24 13:28:50.26 3Lej8sU2.net
今日日タブやスマホだと2タッチで必死チェッカー出来るからね

637:Cal.7743
15/08/24 14:24:07.40 11voQyGn.net
>>607
魔界でもスイスの磨きや組み立てで精度や信頼性アップしてるなら何ら問題は無いんだけどなぁ
中身ミヨタの中国製作と(エンポリとか)魔界積んだ一応スイス製作(中堅~ちょい下メーカー多数?)
どっちが信頼性高いのだろう


638:  >>609 いやいや国産以外の安価な機械式選ぶ際にとても参考になるじゃない



639:ブローバの人
15/08/24 16:19:27.01 E4jyXQ48.net
何故シチズンはcal.9000番台を国内モデルに投下しないのか

640:Cal.7743
15/08/24 19:45:49.26 aRb+EWzr.net
ザ・シチズンと同じ機械だからそれより低価格のモデルに載せるのを拒んでいるのかも
一方でシチズンは国際的ブランドイメージ統一のために各国でモデルを共通化させようと動いているらしい
プロサーの買収でスイスから技術を得ているようだし、9sがより低価格向けになる可能性もあるな

641:Cal.7743
15/08/24 22:27:35.67 xGpFsZAi.net
円高すごいな
何か買いたくなったきた

642:Cal.7743
15/08/25 09:41:24.44 vrJwGLOo.net
ビーバレルほしぃ

643:Cal.7743
15/08/25 21:42:12.12 36fAm0m/.net
ビーバレルの記事読んだ。
パッションがあるメーカーだったんだね。
なんか買おうと思いました。

644:Cal.7743
15/08/25 22:01:49.75 epYMUPi0.net
過度の期待はするなよ

645:OMの人 ◆6uSGioBJnI
15/08/25 23:22:36.67 9llAM9e8.net
社長の熱い想いはブログから伝わるんだけど、
1人だとどうにもならない部分があるんだと、
BB0040の修理時に思いました。
2個もってて半年で2個だめになるとか…運悪すぎるのか。

646:Cal.7743
15/08/25 23:51:32.18 pJPr0ClD.net
どんなメーカーかと思ったら、フランク三浦と同じとこね

647:Cal.7743
15/08/26 00:38:47.23 GAXmgHbd.net
>>620
それはバレル運悪すぎですねw
自分も0040は2本持ってて片方は2年、もう一つも1年近くになりますが
マネタスは両方とも快調に動いてますよ
他にも中華茄子4本中2本は修理に出しましたが他は大丈夫
北京は2本とも快調です
他ST-17系の自動巻きも今の所大丈夫ですね
…てか俺バレル何本持ってんだw

648:Cal.7743
15/08/26 04:43:27.10 94mAIALL.net
TISELLに行った人まだ到着してない?

649:Cal.7743
15/08/26 09:41:35.63 QIJ03BO/.net
>>623
それが全然。21日から25日までソウルに足止めされてワケワカメ。
25日にソウルから出たみたいだけど日本に到着してない。

650:Cal.7743
15/08/26 09:50:54.46 6bLue2my.net
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

651:Cal.7743
15/08/26 15:29:14.89 5FQKQVUz.net
台風の影響かな

652:Cal.7743
15/08/26 16:11:44.51 ccHCkUvg.net
コロナウイルスくっついてないの?

653:ブローバの人
15/08/26 16:20:57.36 3TdQ8Y+8.net
来ませんね…アリに手を出してしまいそう

654:Cal.7743
15/08/26 18:27:28.34 GzDCYBTd.net
ソウルでの足止めは南北のゴタゴタで、今は台風で遅れているのかもね

655:Cal.7743
15/08/26 18:38:50.08 QIJ03BO/.net
アリはアリで今日セールだったのでアリスレが楽しかったです。

656:ブローバの人
15/08/26 19:06:38.66 3TdQ8Y+8.net
魔界は怖すぎて…ベルト位なら楽しいかな。

657:ブローバの人
15/08/27 14:19:53.78 wBpbyMRp.net
余りにも来ないからアリエクでエンポリ頼んだわ

658:Cal.7743
15/08/27 16:09:50.98 BUjxvjYi.net
>>632
アリスレの情報がお役に立ったようでw

659:Cal.7743
15/08/28 16:22:55.05 T+gSPeOx.net
流石に時間かかりすぎじゃない

660:Cal.7743
15/08/28 16:55:53.04 yLMa4jmz.net
チョソなら日常

661:Cal.7743
15/08/28 17:44:37.23 TtjJmLLH.net
昨日やっと日本に届いて、24時間ぐらい税関に保留されてて、
さっき集配局に向けて出たみたい。
韓国からの品物ってことで警戒されてたのかな。

662:Cal.7743
15/08/29 10:19:01.12 Sm8hLDAB.net
    ∧_∧
    (0゚・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  (0゚(0゚・∀・) テカテカ
  ∪(0゚∪ ∪
    と__)__)

663:Cal.7743
15/08/29 13:20:25.39 a/QBqkG4.net
Tisell届いたよ。ちゃんと動いた。

664:ブローバの人
15/08/29 13:22:59.14 4ahzo1sM.net
わたしも今日帰宅したら届いてるはず
出来はどうです?

665:Cal.7743
15/08/29 13:29:02.78 LoI2FwSD.net
察してやれよとか
傷口に塩をすり込むようなマネをとかって流れ?

666:Cal.7743
15/08/29 13:43:37.88 a/QBqkG4.net
>>639
詳しくないのでエナメル文字盤の出来とか分かんないんです、ごめん。
比較対象も持ってないし…
私はブローバさんの感想を聞きたくて待ってるところw
ただ、段ボールにウレタン入れた間に時計が生でぺろっと入ってるだけで、
防水対策のビニールすらなくてびっくり。
ましてや説明書や保証書の類が全くついてないです。修理とかOHとかどうすんだ。

667:ブローバの人
15/08/29 13:49:14.56 4ahzo1sM.net
まんま大陸のパチ物梱包ですなぁ
風防内にゴミとか無いです?

668:Cal.7743
15/08/29 14:00:11.62 wtz+R7o8.net
きたか…!!
  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

669:Cal.7743
15/08/29 14:02:42.61 a/QBqkG4.net
>>642
風防内を含め、時計はとても綺麗ですよ。必死にアラ探ししてみましたがw
風防は真っ平らではなく幾分カーブして盛り上がっていて上品です。私の好みのタイプでした。
あと竜頭の青い保護フィルムが玉ねぎのギザギザ部分に入り込んでたので
セロテープで根気よくペタペタしたら綺麗に取れました。

670:Cal.7743
15/08/29 14:04:33.69 aY0iNsKW.net
  バン    うpはよ
バン(∩`・д・) バン  うpはよ
  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ̄\/___/

671:Cal.7743
15/08/29 17:07:35.16 UxRuZzeP.net
>>638>>641>>644
是非うpして欲しい
それと別途消費税・関税など取られたかどうかなど費用面の話をお願い

672:Cal.7743
15/08/29 17:29:23.95 a/QBqkG4.net
>>646
デジタル一眼で撮ったけどiPadにつなげないのであとでネットカフェ行ってくるね。
ぐぐったらApple純正でコネクタみたいのあるらしいので今度買ってみる。
費用面は消費税も関税も取られなかったよ。PayPal→クレカ翌月払いで$135払うだけ。

673:Cal.7743
15/08/29 18:33:49.73 a/QBqkG4.net
どぞ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
近所のPC屋行ったらコネクタあっさり売ってました。

674:Cal.7743
15/08/29 18:57:52.89 aCOhA0rr.net
>>648
とても130ドル程度には見えないわ
エナメル特有のヌメリとした質感も伝わってくるし
インデックスのペイントもペタっとした印刷とは違い少し盛った感じが出てる
カーブサファイア風に見えるけど映り方(写し方)でそう見えるだけかな?実際はフラット?

675:Cal.7743
15/08/29 19:16:55.56 oAgXB83I.net
これ大きさ実測値


676:いくらくらいかな?



677:Cal.7743
15/08/29 19:28:14.70 V+J8CAJv.net
>>648
おぉ、予想以上だね
ヌメッとした質感やインデックスの盛りもいい感じじゃない
スモセコの段差もしっかり付いてるし、針も塗りじゃなく焼きっぽく見える
明らかにバレルの0052よりも雰囲気あるね
天津よりも良いかも…
これで135ドルはビックリだねぇ
俺も欲しくなっちゃったw

678:Cal.7743
15/08/29 20:14:08.53 a/QBqkG4.net
みなさんありがとう。
風防はフラットではなく、ややカーブしてます。
大きさは商品ページ記載のとおり竜頭含めずで44mmですね。

679:Cal.7743
15/08/29 20:23:16.80 oAgXB83I.net
やっぱりこのムーブだと42mmは無理ゲーかな

680:Cal.7743
15/08/29 21:34:18.22 xmCyO08t.net
>>648
めちゃくちゃいいねこれ
価格的にコールドエナメルだとは思うけど凄くエナメルの質感が出てる
正直、ビーバレルのエナメルはオモチャチックだったけどこれはいいと思う
>>653
ユニタス(これはマネタスだけど)はもともと懐中ムーブだから標準サイズで45mm程度
小さなケースに収めてやっと42mmが限度かな

681:Cal.7743
15/08/30 00:33:56.66 iuZ9l3t3.net
>>648
いい感じだなぁ。これで200ドル行かないどころか130ドル程とは驚愕
針もペラい金属板じゃなくてしっかりしたものだね
スモセコ部分がギョーシェっぽく加工されている点はエナメルらしくない妙な点だな

682:Cal.7743
15/08/30 01:14:30.50 4tKFE0xI.net
いや、このヌメヌメ感はエナメルだよ
スモセコに薄っすらと円形ギョーシェ風模様があるのはたぶんブレゲデザインのパクリかな?

683:Cal.7743
15/08/30 03:17:32.57 iuZ9l3t3.net
>>656
いや、エナメルっぽさはあるけど普通はエナメル文字盤にギョーシェは施さないからさ
ギョーシェエナメルはケースに施されるのが専らの様式だし
最近の雲上では高付加価値化が進んで存在するかもだけど

684:Cal.7743
15/08/30 04:40:39.00 IUNqV0lI.net
韓国産絶賛の流れはどうも体が勝手に警戒してしまうなw
カーブサファイアとエナメルと青焼きだけで十分元は取れてるとは思うけど
>>560見た後だとムーブはやっぱ心配
テンプ横のIWCもどき模様があるのはつまりパチ用ポン載せってことだよね

685:Cal.7743
15/08/30 08:41:38.59 h/bmCq8d.net
壊れたら買い直せる金額じゃん
動かない琺瑯青焼きが10個ぐらい並んでたら壮観だぞw

686:Cal.7743
15/08/30 11:41:36.58 4dYLSpKS.net
44mmって大きさがなぁ…と理由を付けて我慢してたけど、
これだけ好みのダイヤルを見せられるとやっぱ無理だなw
個人的にはアラビアの方が気に入ったんでポチったよ
ムーブがパチ用なのはちょっと心配ではあるが、
手持ちのシーガルマネタス2本は今んとこ快調に動いてるしね
それよりも初のペイパルと海外直接取引だから、そっちの方が心配だ…

687:Cal.7743
15/08/30 12:26:49.56 O/SVXe4Y.net
>>658
>>660
車が韓国産じゃ人生かけた罰ゲームだけど、15000円の安時計なら酒ネタとしてありだな
ポチったから俺のクロノスイスオレアとセイコーローレルと青焼き針と琺瑯ダイヤルの質感比べてみるわ

688:ブローバの人
15/08/30 12:51:43.10 5vUOK/Ck.net
昨日帰宅が夜だったんで残念ながら撮影は後日に。
確かにダイヤル、ムーブに大陸特有の塵は無し。針やムーブに汚れくすみも見当たら無い。
針は塗りで無いブルー・スチール。これも焼きムラは見当たら無い。エナメルコートダイヤルも綺麗…。
シーガルのTY3600、昔パーニスの同ムーブ持ってたんだけど、こちらのが仕上げが良い。
URLリンク(i.imgur.com)
これシーガルや北京手表が作ったら$300以上するんで


689:ないかい… こうなると更に信頼度の高いミヨタcal.9100搭載アンテアもどきも購入せざるを得ない。



690:ブローバの人
15/08/30 12:54:52.45 5vUOK/Ck.net
cal.9015でした。すみません。22mmのミラネーゼ取り寄せて合わせてみるか

691:Cal.7743
15/08/30 14:20:58.70 TVVFc4Rv.net
向こうのごたごたが沈静化したら買ってみるか

692:Cal.7743
15/08/30 16:33:46.71 DnCUuLy4.net
元はパチ用とはいえ汎用品化しているし、製造・アセンブリのノウハウも積み重なって品質の改善もされてるかもな
>>648のムーブの写真は>>662より綺麗に見える。少なくとも仕上げ工程に見直しはあったのだろう

693:Cal.7743
15/08/30 16:55:47.75 4dYLSpKS.net
>>665
だろうね
個人的にはシーガルのマネタスは結構信頼してる
バレル製品でシーガル社製マネタス搭載機を2本持ってるけど、
どちらも快調に動いてるんだよね
特に最近はシーガルも自主製品を作って力の入れ様がハンパないし、
強気の値段設定でブランド力を確立させようとしてるみたいだから
ヘタなムーブをOEMでは出さないんじゃないかなとも思ってる
まぁ値段も値段だから失敗したとしても諦めが付くしねぇ

694:ブローバの人
15/08/30 17:22:59.97 5vUOK/Ck.net
URLリンク(m.tisell.kr)
あらー売り切れか。
いいブランド教えてくれてありがとう!

695:Cal.7743
15/08/30 17:26:56.74 IUNqV0lI.net
>>666
>>560は当時のシーガルパチムーブの耐久性がアレだったから
特注したって話なわけですし、それはまあバレルなら大丈夫でしょう
>>665さんの言うとおりその時のノウハウとかを生かして
パチムーブも耐久性アップしてたら良いですな

696:Cal.7743
15/08/30 17:51:19.92 4dYLSpKS.net
>>668
そうですね
バレルの特注品は全くの別物かもしれませんね
まぁあまり期待しないで待つ事にします
しかし、この値段は反則ですよ
この質感ならばムーブの耐久性は少々いいかな?って思っちゃいますもんw

697:ブローバの人
15/08/30 18:00:54.10 5vUOK/Ck.net
どこぞのスイスメゾンが同じケースや針を利用してるんじゃ…

698:Cal.7743
15/08/30 18:48:14.25 /1qdtURE.net
>>667
節操ないなw

699:Cal.7743
15/08/30 20:56:28.40 fUj9WvSD.net
近所の時計屋でバレルのBB0038が新品で売ってるの見て思わず買ってしまった
ネット見てても中古すら出回ってなかったから半ば諦めてたが灯台もと暗しとはこのことだ

700:Cal.7743
15/08/30 21:30:58.25 4dYLSpKS.net
>>672
なんとも羨ましいw
新品は貴重ですねぇ
自分もどこかに眠ってるのではないかと思い、
行く先々の時計屋で探してますけど未だ出会えず…
でも、やはりそういう事があるんですね
自分も続けてみます

701:Cal.7743
15/08/31 00:30:08.78 t0BtV8zu.net
丁度昨日に時計をOHに出した近所の時計屋にもセイコーの限定琺瑯ダイヤルが残ってたな
googlemapで時計屋を調べて、散歩やドライブついでに廻ってみると思わぬ発見があるかもね

702:Cal.7743
15/08/31 00:42:36.92 dtmfz6UV.net
SEIKO琺瑯のシンプルなほうのって日付け邪魔なんだよなあ。
余計なことすんなって思うの。

703:Cal.7743
15/08/31 23:45:31.62 EeURabGd.net
>>674
12時のインデックスが赤いやつ?
ネタじゃないのならどこか教えて

704:Cal.7743
15/09/01 01:29:40.25 t8jgKVmK.net
>>676
スレチだがそれ
場所は東海の太平洋に面している市。商品の紹介は無いがwebサイトもある
12時と針とバンドの色以外はsarx019と変わらないがな
雲上のエナメルは生で凝視したことも無いが、やっぱりセイコーやアンティークと安物のコールドエナメルは違うなと思う
独特のムラが出来るんだよね。それが光の反射に影響して独特の滑りを強調する
我らが安物も型押しとかで対応できないのかな

705:Cal.7743
15/09/01 01:47:31.79 1jCZ3zmQ.net
>>677
> スレチだがそれ
> 場所は東海の太平洋に面している市。商品の紹介は無いがwebサイトもある
ネタじゃないのなら具体的に店名を教えてくれ

706:Cal.7743
15/09/01 01:48:20.82 cqUU3zCi.net
セイコーの琺瑯ってブツブツできてて汚いよね。

707:Cal.7743
15/09/01 01:52:44.32 1jCZ3zmQ.net
ホットエナメルなら表面は必ず凹凸になる
実際に高温で焼くんだからこれはしょうがない
同じように磁器とか陶器もよく見れば表面は凹凸になってる

708:Cal.7743
15/09/01 03:06:56.59 t8jgKVmK.net
>>678
こじんまりと商売しているところだから2chで具体的な店名を言うのも何だかなぁ
愛知県東部の店で、属している市は太平洋沿いで近所に学校がある所だ
これでwebサイトもあるとなれば特定は出来る筈
アンティークも中華安物も安値でOHしてくれるから助かる店だ
安物を愛用していくつもりならこういう店の調査も大事だろうな。現行ブランド物しかOHしませんという店もあるし

709:Cal.7743
15/09/01 03:09:29.62 1jCZ3zmQ.net
>>681
> こじんまりと商売しているところだから2chで具体的な店名を言うのも何だかなぁ
> 愛知県東部の店で、属している市は太平洋沿いで近所に学校がある所だ
> これでwebサイトもあるとなれば特定は出来る筈
それだけではまず、できないよ
ネタじゃないのなら店名を教えてくれ

710:Cal.7743
15/09/01 03:30:39.94 1jCZ3zmQ.net
URLリンク(e-heya.kentaku.net)
蒲群市、豊川市、豊橋市、田原市すべての時計店のHPをグーグルマップと見たけど
セイコーの限定琺瑯のある店は1つもなかった
やっぱネタか・・・これがあるから本当に嫌になる

711:Cal.7743
15/09/01 03:39:52.75 1jCZ3zmQ.net
西尾市にもないな
とりあえず信じて必死に検索したけど
やっぱりこういう小出しのネタはほとんどがガセネタで信じるものはバカを見る時間の無駄なのだということを
周知するためにも貼っておこう
URLリンク(www.dotup.org)

712:Cal.7743
15/09/01 04:26:42.18 Qrgvt215.net
>>684
日本語理解できる?
>商品の紹介は無いがwebサイトもある

713:Cal.7743
15/09/01 04:41:02.56 1jCZ3zmQ.net
>>685
十分出来てるよ
仮にマジネタだったとしても
具体的な店名を教えない=該当する全ての店に電話しておまえが聞けよ
ってことでもある
>>520でTisellを紹介したのは俺だけど
「韓国系ショップでシーガルムーブなど搭載したエナメルダイアルの時計が(ry~URLは教えない」
なんて書き込みは100%しないよ

714:Cal.7743
15/09/01 04:54:51.66 /o8gRtRA.net
webサイトまである店なら隠す必要は無いとは思うが…

715:Cal.7743
15/09/01 05:37:42.23 AqTGBd/Y.net
ネタじゃないのならと連発して疑ってかかったのが失敗じゃね
そんな風に聞かれて親切に教える気になるかどうか
まあ半端にヒント出すのも意地悪だと思うけどな
とりあえず昼に電話しまくって聞けばいいんじゃない

716:Cal.7743
15/09/01 06:14:47.82 c1sUbkxY.net
夜中に伸びてると思いきや…

717:Cal.7743
15/09/01 07:03:40.49 /o8gRtRA.net
昔、廃盤になったローレルが五反田の店にあるってレスがあって
店名は出せないけど確かにあるっていうので1日掛けて回ったことあったなぁ
実際には荒らしの書き込みにまんまと釣られただけだったんだけどね…

718:Cal.7743
15/09/01 07:39:37.84 9qgs89Fl.net
俺も何軒か持ってる店(都内)知ってるけど場所は書かないよ、一ヶ月に一軒買いに行ってる。

719:Cal.7743
15/09/01 09:36:25.20 r8vvU1Po.net
90年代位に復刻したローレルのトノーのクォーツ持ってたけど
あれはかっこいい時計だった

720:Cal.7743
15/09/01 09:56:06.11 PdkMnnYQ.net
>>672
ネタじゃないなら画像うpして。

721:Cal.7743
15/09/01 10:11:28.38 eUjWK6vg.net
>>673
中古なら
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

722:Cal.7743
15/09/01 10:28:30.17 9qgs89Fl.net
欲しいもの売ってて手持ちがない、でも見つけてしまった。
そんな場合晒す?わけないよね。

723:Cal.7743
15/09/01 10:34:31.38 PdkMnnYQ.net
手持ちがないならカードで買えるでしょ。
まさかカード持てない人?

724:Cal.7743
15/09/01 10:46:18.90 iXvzIZSz.net
>>681
その情報で15分で特定出来ました。電話してみたら奥さんらしい人が対応されてSARX011の価格まで確認しました。ただ今まで通販した事はないという話でした。

725:Cal.7743
15/09/01 10:51:30.72 phD/pHxR.net
他力キチ涙目w

726:Cal.7743
15/09/01 10:58:57.19 daA6o8mZ.net
あ~やっぱ変なの湧く様になったな
うpスレ巡回してるのも紛れてるしこれがあるんだよなぁ

727:Cal.7743
15/09/01 12:01:56.21 9qgs89Fl.net
>>696
喩え話を曲解するなって

728:Cal.7743
15/09/01 13:49:30.69 FTKKfzYL.net
Wwwwwwwww

729:ブローバの人
15/09/01 14:16:50.49 tuhuOsYm.net
tisell他に頼んだ人居ないかな
昨日もマジマジと眺めていた。アリエクスプレスでメッシュバンド頼んだし、早く付け替えたい

730:Cal.7743
15/09/01 17:31:55.14 PdkMnnYQ.net
おお。ブローバさんも気に入ったようですね。
こういうのは買える時に買っておくほうがいいのかもね。
韓国製って書いてないし、ぐぐらないと分からないし、
まあそこらへん割り切れば、ね。
いつか入手できなくなっった時に初めて知った人たちが悔しがるかもw

731:Cal.7743
15/09/01 18:44:28.20 iSOZn2Yf.net
パチアンテアいつのまにか日付ずらして6のフォント問題対処しとるw
仕事はえーなw

732:ブローバの人
15/09/01 18:54:53.67 tuhuOsYm.net
マジだw
見てくれてるのか?

733:Cal.7743
15/09/01 19:42:26.01 i2n8B8Xz.net
うわ、ホントだw
おそらく急激に日本から個人の注文が増えて、
ココを見てくれてるに違いないw
そんな俺もアラビアのエナメルを1本注文してしまったが…
とりあえず無事韓国から発送されたらしい
到着が楽しみだなぁ

734:Cal.7743
15/09/01 19:45:33.66 UcybGapq.net
朝鮮

735:Cal.7743
15/09/01 19:49:25.98 jJiE42bd.net
いつものステマ

736:Cal.7743
15/09/01 19:51:23.38 393QH9WA.net
ユニタスなら買ってもいいがマネタスはいらね

737:Cal.7743
15/09/01 19:54:15.58 VYYDHKEC.net
ブローバさんの、写メまだかな?

738:Cal.7743
15/09/01 20:00:46.16 UcybGapq.net
>>709
同意。どうせ仕上げも


739:汚いし



740:Cal.7743
15/09/01 20:19:42.23 WQr1KTVz.net
>>704-706
そんなわけないだろうw
このスレの誰かが要望送ったわけでもないだろうし。
単に9/1から仕様変更しただけじゃね。
>>708
ステマ大歓迎。チミも何かいいのあったらステマりたまえ。

741:Cal.7743
15/09/01 20:30:49.46 BlaquB6k.net
誉めてるのは単発ID

742:Cal.7743
15/09/01 21:42:31.01 b8+ogEKF.net
実際6時を表記するのは評判悪かったろうしなぁ
tisellはコールドエナメルばかり注目されてるがパイロットウォッチも面白いな
文字盤にロゴを置かないのは珍しいし40mm径のモデルも興味深い。大抵もっと大きいかレディースに漸近するサイズかの2択なのに

743:Cal.7743
15/09/01 21:47:04.74 LnqZ90mT.net
>>714
マネタス時計はデカすぎるから、俺は買うならそのパイロットだな
十分安いのは承知してるけど、それでもエナメルと比べちゃうと価格が残念

744:Cal.7743
15/09/02 06:26:02.93 a9lTh650.net
>>713
お前のことか

745:ブローバの人
15/09/02 12:36:33.78 6ZewHHMs.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
tisell、撮影が難しい。うまく撮影は出来ませんでした。フィルター買わねば

746:Cal.7743
15/09/02 12:40:54.49 5SzJHqQA.net
手巻きはいらないな

747:Cal.7743
15/09/02 12:49:26.60 sq/J4tLS.net
日差どんだけ?

748:Cal.7743
15/09/02 13:29:28.76 VllaIANC.net
>>717
実物を見てみないとはっきりとは云えないけど
画像を見る限り凄くいいな
青焼きの針はムラなく焼けてるしインデックスの印字もきちんと盛られてる
歪みとかズレとかはどうなのか画像では判断できないけど実物ではどうよ?
あと時計の出来も凄いけどそれよりも撮影技術に驚く

749:Cal.7743
15/09/02 14:14:01.67 xg3C4hQ0.net
>>717
あ、ブローバさんのにも竜頭の溝のギザギザに青いシール入り込んでるの発見。
それ爪で引っかくと傷つけそうだったのでセロテープでペタペタしたらやっと取れたけど
結構面倒くさかった。なんでそんなとこまで入り込むんだろう。

750:ブローバの人
15/09/02 14:27:40.57 6ZewHHMs.net
URLリンク(i.imgur.com)
日差測ってませんね…あまり狂いは無いみたいですが。
ST25ってロービートですかね。パイロットも欲しくなる

751:Cal.7743
15/09/02 15:03:20.54 kRan40CK.net
この手のムーブはみんな5振動でしょ
ティソのコンプリカシオンほすぃ

752:Cal.7743
15/09/02 15:23:11.13 KbK3BfAr.net
43mmパイロットのシーガルST25は6振動
URLリンク(watch-wiki.org)
40mmパイロットに載ってるシーガルST2130は8振動
URLリンク(watch-wiki.org)
ST25系はダブルブリッジ採用で1から作ったというプレミアムムーブメントという設定だけど
正直いって耐久性とか信頼性とか微妙
ST21系はETA2824のクローンなのでこっちの方が信頼性・耐久性がありそう

753:Cal.7743
15/09/02 15:47:11.01 t7/l7sEG.net
マネタス修理できなくね

754:ブローバの人
15/09/02 16:16:39.81 6ZewHHMs.net
それならパイロット40mmにミヨタ積んで貰いたいわ。

755:Cal.7743
15/09/02 16:25:05.53 xg3C4hQ0.net
青いシールの残りカス
URLリンク(i.imgur.com)

756:Cal.7743
15/09/02 18:13:04.05 +bZ+JmF8.net
>>727
取れないの?あれ薄いけど取れなくはないよね?
パチモンで見慣れてるww

757:Cal.7743
15/09/02 19:31:24.09 VfHj3wVf.net
>>717
フィルターってどんなの?
アマゾンで撮影ボックスの小さいの買った方がいいような
素人だけど

758:Cal.7743
15/09/02 19:33:56.44 pGzbG4Yj.net
>>722
質感イイねぇ
バレルの0052と赤ローマンの天津を持ってるんで今回アラビアにしてみたんだけど、
これだけの質感だったらローマンも良いなぁ…
とりあえず到着が非常に楽しみだ
早く来い来いEMS

759:ブローバの人
15/09/02 19:36:35.55 033pg4f/.net
PLフィルターですね。ガラス面の写り込みが防げるので。ミニスタジオ、欲しいのですが置く場所が…。
アリエクスプレスで2本ほど注文待ちなのでアンテアもどきは暫くお預け。てか他に買った人居そうなもんだけど

760:Cal.7743
15/09/02 20:19:58.30 AIh4d+ly.net
>>717
ブローバさんお勧め


761:のクラシックな時計を教えてください レザーでなくメタルブレスなら嬉しいです



762:Cal.7743
15/09/02 20:43:06.64 kq3VZSwA.net
シールじゃなくてマスキングゾルみたいなのを塗っているんじゃないかな

763:Cal.7743
15/09/02 21:24:51.26 z1HuH+i8.net
steinhartよりコスパよさそうですね

764:Cal.7743
15/09/02 21:36:46.98 UrB5ELEw.net
比べるならバレルだろ

765:Cal.7743
15/09/02 21:41:57.97 Z1JJbUX+.net
比べなければバレないかもね

766:ブローバの人
15/09/02 23:00:28.51 033pg4f/.net
>>732
URLリンク(www.amazon.co.jp)
クラシックの定義は人それぞれと思いますが、こちらはどうですか?海外オリエントのサン&ムーン。Amazonのタイムセールが楽しみですね。

767:ブローバの人
15/09/02 23:12:58.55 033pg4f/.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
あ~これもいいですねメタルブレスで(白目

768:ブローバの人
15/09/02 23:22:04.20 033pg4f/.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ユーユーピファで検索してたら、ここがアリエクスプレスじゃないかと錯覚。安っ!

769:Cal.7743
15/09/03 10:52:53.46 AUuaUK8Q.net
連投うぜえな

770:Cal.7743
15/09/03 11:59:14.63 vY8h/6L5.net
しかもチョイスがゴミ。

771:Cal.7743
15/09/03 14:54:04.79 A5wuAJsw.net
わかりやすい単発だな

772:Cal.7743
15/09/03 14:59:39.67 AUuaUK8Q.net
自分発信したいならブログでいいじゃん

773:Cal.7743
15/09/03 17:31:15.66 2HnV9KYi.net
別に紹介してくれてんだからいいよ
気にするな

774:Cal.7743
15/09/03 20:02:14.43 UePf+euN.net
だれも言わないから言っとくわ、ありがとう。
べ、べつに感謝なんてしてないんだからね!

775:ブローバの人
15/09/03 20:12:16.79 sY+ginx0.net
金額とか、ムーブとか指定があればもっと候補が絞れるかもです。

776:Cal.7743
15/09/03 21:37:24.61 asW435sK.net
>>739
人工皮革のバンドが売ってることに驚き
しかも商品画像のバンド裏が汚れている上にgenuine leatherとスタンプされている。これぞ魔界って感じ

777:Cal.7743
15/09/03 21:47:52.25 ngXW+E+V.net
ブローバさんはブログとかしないの?
してくれてもいいよ?

778:Cal.7743
15/09/03 22:01:42.42 uS6ON2OD.net
ここが奴の日記帳だからな

779:Cal.7743
15/09/03 22:19:28.57 AUuaUK8Q.net
バッタモンコレクション披露してよ

780:ブローバの人
15/09/03 22:46:54.47 sY+ginx0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ユーズド加工が凄い…のか?
URLリンク(www.magrette.com)
インスタ見てると、こういった好奇心をそそる小規模メゾンが沢山あることに気づく。日本は根付かないね

781:Cal.7743
15/09/03 22:47:45.86 XB3Df1gs.net
きめえ日記帳だな

782:Cal.7743
15/09/03 22:49:47.18 LqNResBd.net
>>752
きめぇけど見ちゃうんだろ?素直じゃねぇなぁ(笑)

783:Cal.7743
15/09/03 23:03:07.86 ZMxBUJbk.net
hyakuichiの自動巻きは買うの?

784:Cal.7743
15/09/03 23:50:09.26 PSQFUgzD.net
>>751
下のやつ、$625なのでスレ違いですよ。

785:OMの人 ◆6uSGioBJnI
15/09/03 23:50:20.46 c8Tx6mMA.net
最近使ってるお気に入りを上げてみる。
オクで手に入れた中古のAERO NAUTICS。
IWCアクアタイマー3548-05のダイヤルデザインに激似なのはご愛嬌。
程よくごつく重く、そこまでデカアツじゃないケースデザインが好み。
ETAなのも好印象。
URLリンク(up2.tachiuo.com)
URLリンク(up2.tachiuo.com)
URLリンク(up2.tachiuo.com)
みんなもつけてる時計アップしようぜ。

786:Cal.7743
15/09/03 23:53


787::08.06 ID:rgDhX8Lv.net



788:Cal.7743
15/09/04 01:21:58.29 k2+/iPEE.net
ユーユーピフアもサブマリーナ風出してたから、ブローバさん何本か買ってUPしてよお

789:Cal.7743
15/09/04 03:26:39.08 G5WGPjRC.net
>>757
惹かれる時計が特にない

790:Cal.7743
15/09/04 04:53:46.66 U2TmwW1U.net
>>757
和の精神やらなんたらって書いてたからどんな時計なんだろう?
と、思ったらロレックスの廉価版みたいにしか見えなかったでござる。
俺もまだまだ時計の知識が足らんな…

791:ブローバの人
15/09/04 09:44:06.92 mhzme9r6.net
意識高いこと言いながらデザインとロゴが…knotと似てるなぁ。
パチデザインでも品がよければいいけど、寒い変な御託はやめて欲しい。

792:Cal.7743
15/09/04 10:11:34.20 mSZQBiGh.net
>>757
百一にするくらいならテクノスの方がいいような

793:Cal.7743
15/09/04 10:33:59.64 1xCh7r94.net
テクノスは知らぬ間にニューモデル出す寡黙なタイプ
ヨドバシで見てたらエクスプローラー風のやつあってワロタ
更新してないHPにはもちろん載ってない

794:Cal.7743
15/09/04 10:45:28.09 2LZn184+.net
安物機械式はテクノス、エルジン、セントジョイナスが御三家かな
ブルッキアーナあたりも頑張ってるけど造りがいまいち感が拭えない
とりあえずロレパクとか一辺倒じゃなくて
ある程度いろんなバリエーション出してなきゃ単なる一発屋だね

795:Cal.7743
15/09/04 11:18:39.52 /35fSu2A.net
最近気になってるグランドテクノス
URLリンク(www.amazon.co.jp)

796:Cal.7743
15/09/04 12:36:52.06 VQFHn9Tw.net
定価8万なのにミネラルガラスとは

797:ブローバの人
15/09/04 12:45:04.22 mhzme9r6.net
それを言ったらブルッキアーナなんて定価が189800円…

798:Cal.7743
15/09/04 12:47:03.78 7tKnNuoI.net
今のテクノスって二重価格不当表示だし中身は中国製だしブランドイメージ最悪だし
1万円の価値すら無い。つけるの恥ずかしい。タダでもいらない。

799:Cal.7743
15/09/04 12:51:15.50 oHq1zl7V.net
テクノスは9800円でタングステンにサファイアのを少し前に見たような

800:Cal.7743
15/09/04 12:52:59.71 ieG1CehB.net
数十年前のテレビ番組の最後にあるプレゼントコーナーとかに使われてた時代は良かったんだろうね。

801:Cal.7743
15/09/04 12:55


802::46.29 ID:77ttvx6U.net



803:Cal.7743
15/09/04 13:12:48.49 TKUywH8H.net
今更ながらtisell No.157購入検討中
支払いはCard払いでOK?

804:ブローバの人
15/09/04 13:19:51.73 AhXR/BBW.net
>>772
カードも良いですが、この機会にPayPalにしてみては。海外小規模メゾン殆ど対応してますし、楽ですよ

805:Cal.7743
15/09/04 13:26:08.58 45dh0Xj9.net
二重価格品質
上 テクノス エルジン
中 サルバトーレ マーラ
下 ジョン ハリソン

806:Cal.7743
15/09/04 13:39:40.07 LdZuCnUa.net
めちゃくちゃお得
 URLリンク(www.amazon.co.jp)

807:ブローバの人
15/09/04 13:44:12.99 AhXR/BBW.net
>>775
二重売価に米Amazonから輸入しただけの商品を値増し…最悪ですな

808:Cal.7743
15/09/04 17:42:45.90 0JLhU+r9.net
>>773
無事にPayPalにてポチる事が出来ました。
到着まで、どの位かかるか分かりませんが楽しみに待ちたいと思います。

809:Cal.7743
15/09/04 17:55:15.56 BKgb2tob.net
オープンハートってダサいかな(;・`ω・´)?
こんなの
URLリンク(www.amazon.co.jp)

810:Cal.7743
15/09/04 17:57:38.18 0JLhU+r9.net
>>773
ところで、tisell No157ってラグ幅は何mmですかね?

811:ブローバの人
15/09/04 18:10:19.62 vnbep2Lq.net
>>778
ダサいかどうかは分かりませんが、より安物が安っぽく見えるデザインではありますね
>>779
測ってません。普通は22mmだと

812:Cal.7743
15/09/04 18:43:01.13 uAYpmxF8.net
糞みたいな雑貨機械式ばかりでつまらん

813:Cal.7743
15/09/04 19:06:59.49 cvtKyEsF.net
クウォーツよりはよくない?クウォーツの秒針の進みが苦手だわ

814:Cal.7743
15/09/04 19:34:45.17 JT7GD46+.net
>>777
表記では22mmになってましたよ
自分は8/30に注文してお店から翌日発送、
9/2にソウルから飛び立って本日無事に日本へ到着したみたい…
これから通関手続きがあって配達局への輸送だから、
到着は早くても日曜ぐらいかなぁ
注文から到着まで1週間なら、まぁそんなモンだよね
手元に22mmのミラネーゼが余ってるから、楽しみだw

815:Cal.7743
15/09/04 20:00:19.76 0JLhU+r9.net
>>783
有難うございます。
ベルトの質感が悪かったら、アリゲーター素材のベルトでも買ってみようかなと。

816:Cal.7743
15/09/04 20:22:52.19 BKgb2tob.net
>>780
確かに言われてみると・・・
これで選択肢が一つ減ったthx

817:Cal.7743
15/09/04 21:17:41.49 JT7GD46+.net
>>784
写真で見る限り、ベルトの質感はあまり期待しない方がいいかもしれませんね
アリゲーター合いそうですねぇ
時計本体の値段より高そうな気もしますがw
自分も手持ちの22mmでいろいろ合わせて遊んでみようと思います
ミラネーゼ、コードバン、ガルーシャ、さてどれが一番しっくりくるんだろう…
案外最初のカーフが一番良かったりしてw

818:Cal.7743
15/09/04 21:32:28.39 smgZQEPz.net
コードバンベルトお勧め教えてください

819:Cal.7743
15/09/04 21:54:24.02 /35fSu2A.net
国産自動巻ムーブだとノンデイトにするにはほぼオープンハートしかないっていうジレンマ

820:Cal.7743
15/09/04 22:02:11.33 1Npgf4Sr.net
>>788
それは何故そうなっちゃうんです?

821:Cal.7743
15/09/04 22:20:58.99 XDtTYqfv.net
>>788
腹立たしいよな

822:Cal.7743
15/09/04 23:09:22.38 DQp/cLix.net
>>787 エルセELCEっていうのダークブラウン使ってるけど、安いけどよいと思う
尼に出てるけどオクで店が出品してるほうが安い

823:Cal.7743
15/09/04 23:38:38.07 JT7GD46+.net
>>787
俺もBAMBIのELCE使ってる
値段の割には確かに作りは悪くないと思うし、艶もなかなか良いんだけど、
ちょっと質感がナイロンチックなんだよね
個人的にはもう少し出せるならFLUCOのホーウィン シェル・コードバンが
艶、質感共になかなか良く出来ててお薦めかな
以前は9千円ぐらいだったけど、今は6千円ぐらいになってるしね

824:Cal.7743
15/09/04 23:40:22.03 Rp/Qwt9J.net
オープンハート俺は好きだけどな
でもオリエントのよりセイコーかシチズンのやつの方が好き
この間セイコーのSARY023アップしたけど次はシチズンのNP1010-01A買おうかな

825:Cal.7743
15/09/04 23:46:09.11 HvV+3RRD.net
>>789
そうしないと売れないからじゃないかのぉ
安価なノンデイト=ファッション感覚での購入者の割合が高いだろうから
せっかく機械式を買うなら機械が見えるセミスケって人が多いんだろうね
中見えないならクォーツの方が良いじゃんて感覚はある意味まともだし

826:ブローバの人
15/09/04 23:52:14.14 XKWhVnrj.net
NP1010は青針が凄く鮮やかで、ロフトで見入ってしまいました。飽きそうなデザインだけど…

827:Cal.7743
15/09/05 00:26:04.21 7JRx4qAx.net
>>791
ありがとう。見てきたら22mmってないのね、、、

828:Cal.7743
15/09/05 10:05:29.19 VZHUxam5.net
>>789 >>794
基本ムーブの設計がデイト付きっていうところと
デイト入れられるんなら入れとこうっていう貧乏性の合わせ技じゃないかな
スケルトンだとカレンダーディスクは工夫しないと入れられない(見えちゃう)から
必然的にノンデイトになってるだけみたいな

829:Cal.7743
15/09/05 10:24:39.28 MPH5icQh.net
>>797
なるほど、よく分かりました。ありがとう。

830:Cal.7743
15/09/05 10:40:31.15 7JRx4qAx.net
>>731
CPLフィルター、Amazonで安くてレビュー良さげなの探してポチってみました。
ありがとう。

831:Cal.7743
15/09/05 11:40:06.22 nkMDgNnR.net
良いと思ったけどクォーツか・・・
URLリンク(www.amazon.co.jp)

832:Cal.7743
15/09/05 12:15:17.26 +m8Fyngn.net
これ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
でもみられるんだけど、わざわざ>>800 のように書くのは
なんか理由があるの?
24時間以内にamazonで何か購入するとどうとかってやつ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch