■■■【ROLEX】ミルガウス26【白/黒/GV黒/GV青】■■■at WATCH
■■■【ROLEX】ミルガウス26【白/黒/GV黒/GV青】■■■ - 暇つぶし2ch115:Cal.7743
15/08/06 00:00:05.33 UYKMF45D.net
>>114
よかったら画像お願いします!

116:Cal.7743
15/08/06 00:52:45.07 WpnFsJ1/.net
>>115
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
綺麗です!

117:Cal.7743
15/08/06 06:50:12.93 2BQT97+K.net
>116 購入おめ!
3-6-9のインデックスがオレンジだったら俺も青買ってたんだけどな~

118:Cal.7743
15/08/06 12:19:51.28 WpnFsJ1/.net
それは僕も思いました(笑)
ただ、去年出たばかりなので、ROLEXでも人と被らなくていいかなと思って青にしました!

119:Cal.7743
15/08/06 14:35:54.70 rrWzgLoz.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

120:Cal.7743
15/08/06 14:52:18.44 QSPPw579.net
俺は黒GV持ちだけど3.6.9のインデックスを白にしてほしい

121:Cal.7743
15/08/08 06:38:57.91 yMym4yr0.net
>>116
購入オメ。
時間確認する以外でもマジマジと見てしまうというGVの魔力は異常

122:Cal.7743
15/08/09 00:42:27.33 +BvxuHvW.net
>>108
グリサブは悪趣味に見られがち。

123:Cal.7743
15/08/09 00:43:12.21 +BvxuHvW.net
>>108
グリサブは悪趣味に見られがち。

124:Cal.7743
15/08/09 00:58:24.53 5lHFMKBa.net
>>121
フォーマルのポルトギーゼ7daysとカジュアルの青GVで上手く使い分けますは。
>>122
気持ちはミルガウス寄りだったし買いにいったら案の定グリサブは在庫なかったからミルガウス買いましたわ。

125:Cal.7743
15/08/09 01:29:42.93 7nb6ejFc.net
黒ミルガウスGVってカジュアルで着けやすいですか?

126:Cal.7743
15/08/09 12:41:42.15 2r2JsAkv.net
今ミルガウス買うなら青じゃね。
リセールバリューも一番良いし、何より被ることがない。

127:Cal.7743
15/08/09 13:36:21.67 7Xynl5+U.net
なぜ被る事がそんなに嫌なの?

128:Cal.7743
15/08/09 13:47:42.41 2r2JsAkv.net
あぁロレックス買う人は長いものに巻かれろ思考が多かったね、ごめん。
俺が被るのが嫌なだけだから、別にそれが嫌じゃないならそれでいいと思うよ。
周りに同じの持ってる奴がいると自分の時計が霞むから嫌なだけよ。

129:Cal.7743
15/08/09 19:56:23.81 zIAvLnIm.net
>>128お前の面じゃ何をつけてようが誰も見向きもしないから余計な心配はいらねーよ

130:Cal.7743
15/08/09 20:23:53.70 5+r1JgFH.net
心配もなにも、時計なくてもモテモテなんで間に合ってますわ
Zブルーは被らないし目立つから話題作りの1つにしてるだけ

131:Cal.7743
15/08/09 20:31:00.92 T7C0kqM+.net
俺もかぶるのイヤ派。
かぶり過ぎたサブは使ってないけど高値で売れそうなのでタンスに保管。
黒GV最高。

132:Cal.7743
15/08/09 20:44:45.67 5+r1JgFH.net
デイトナとサブは資産価値的な意味で魅力的だな。
リーマンショック味わってからリセールとかあんまり信用してないんだけどね。

133:Cal.7743
15/08/10 06:51:05.55 hnZrNizv.net
俺は普段被ってる
銭湯行った時は見栄剥きするのはココだけの話、な

134:Cal.7743
15/08/10 20:46:01.62 1ME6l2wD.net
4対4の合コンで男4人が全員サブマリーナだった時、俺はサブマリーナの売却を決めた。

135:Cal.7743
15/08/10 22:30:40.11 Tu0QUQBy.net
>>134
男4人サブは盛りすぎかもしれないが、
たしかにサブはよく見る。
そんな私はシード4K。
ミルは青の方。

136:Cal.7743
15/08/10 22:32:01.76 Tu0QUQBy.net
>>134
男4人サブは盛りすぎかもしれないが、
たしかにサブはよく見る。
そんな私はシード4K。
ミルは青い方。

137:Cal.7743
15/08/10 23:18:09.37 MXebL2M+.net
こないだ久々にGV着けてる人見た。
買って3年経つけど、3人しか見たことない。
ちなみに東京ね。

138:Cal.7743
15/08/10 23:22:46.89 cWB3v3DM.net
大宮のセクキャバ呼び込みの店長が、ミルで少しイヤだった

139:Cal.7743
15/08/10 23:45:10.08 gGtHXnd9.net
GVは売ってるのしか見たことないな。サブ、デイトナはGショックくらいよく見る

140:Cal.7743
15/08/10 23:49:54.61 AZP+7qP/.net
都内にあるうちの会社では三人もミルいるぞ。二人がGV黒で一人は白。うーわーと思ったが売ろうとは思ってない。

141:Cal.7743
15/08/11 01:23:17.03 +FiDl/CI.net
外見は地味なんだけど、性格は派手好きって奴に、GVは人気ありそうやな。

142:Cal.7743
15/08/11 03:53:58.99 N12v3ehI.net
>>139
街中で見かけるサブやデイトナはよく見たらエルジンやテクノスあたりの類似品だったっていう場合も多いからな

143:Cal.7743
15/08/11 10:28:40.12 UIPB/BPe.net
田舎なのでロレ自体着けてる人もほとんどいない。
ましてGV、しかも青など持っている人などいないだろうと
思ってたのだが、買って1年、たった一回、しかも被ったのが同じZブルー。
全俺が泣いた・・・

144:Cal.7743
15/08/11 11:24:38.02 eUUW8IGY.net
URLリンク(i.imgur.com)
仲間入りさせていただきます(^ ^)
グリーンのサファイアに魅了されました

145:Cal.7743
15/08/11 11:44:15.21 KYUi2BA4.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

146:Cal.7743
15/08/11 12:51:00.74 T+sMorbr.net
都内勤務だがミル黒発売後すぐ購入していまだに遭遇しとらんな

147:Cal.7743
15/08/11 13:12:56.31 UIPB/BPe.net
>>144
購入おめでとうございます!
グリーンサファイアやばいっすよねー!
特許を取らなくても他ではコピーできない技術であると、
あえて特許取ってないロレ社の自信とプライドもまたいいですよねー!

148:Cal.7743
15/08/11 15:31:20.63 dVBXJVT+.net
レア度的にはやっぱzブルーが希少なんか?
リセールも他と比べて一番高いけどもっと時間たてばリセールも下がるんかな?

149:Cal.7743
15/08/11 15:41:30.26 UIPB/BPe.net
>>148
まず、現段階で個体数が他色よりも圧倒的に少ないですからね。
加えて人気が無い割に正規店では見かけないですし。
GVも黒なら時々正規でみかけますが、青は見ないですもんね。
人気ないままこのままディスコンになったら、値段上がるでしょうけど、
GVのディスコンはしばらくないでしょうねー。

150:Cal.7743
15/08/11 15:45:10.35 H7mjrq5P.net
明日海行くけど潜るからミルガウスやめとこう

151:Cal.7743
15/08/11 15:46:50.60 dVBXJVT+.net
え、zブルーってそんな珍しいの?
俺が初めてロレックスの正規店に足運んで
Zブルーがあって、綺麗すぎたからその場で買っちゃったんだけど
俺運よかったのか?

152:Cal.7743
15/08/11 16:26:23.33 mXaN0TI5.net
コンクリートの塊を体に縛ってダイナミック潜水した場合、深度100mまでは圧壊しないらしいね
潜水したほうは死んじゃうんだろうけど

153:Cal.7743
15/08/11 16:31:31.82 +AXGYKTO.net
目が悪いから遠目でも100%分かるのってGV、ペプシくらいだわ
デイトナ、サブ、エク1とかになるとチラ見程度じゃわかんない
他メーカーだとパネライ、プラネオのオレンジ、モナコのスティーブマックイーンとか
極端な色とかシルエットじゃないとわからん

154:Cal.7743
15/08/11 17:49:00.48 UVpyXvbB.net
ロレックスの青い文字盤って劣化しやすいって本当?

155:Cal.7743
15/08/11 20:16:59.23 AiJUci8Z.net
違いますん

156:Cal.7743
15/08/11 21:05:35.59 PbaaYlgA.net
>>151
zブルー、正規店で普通に売ってる
珍しくもない

157:Cal.7743
15/08/12 01:07:31.30 gbU9pqLL.net
>>156
どこにあった?
ギャラに拘るタイプなんで、是非買いたい。
うちの近所のコンセプトAの店では一本も
入荷したことないらしい。
常連なんで間違いないと思う。
買いに行くから。いや、まじで。
どこの何て店か教えてケロ。

158:cal.7743
15/08/12 07:32:16.54 vKXA1sH4.net
どこの正規店行ったって昔ながらのカットベゼルしか置いてないべw

159:Cal.7743
15/08/12 08:19:57.39 gbU9pqLL.net
無いっすよね。
きっと>>156は、持って無い君なんだろうね。

160:Cal.7743
15/08/12 23:00:40.90 CtCHMRzc.net
>>159
どこの田舎?
首都圏の正規店探せ
必ずある

161:Cal.7743
15/08/12 23:07:50.74 RKPM+ow8.net
店名晒してから言え嘘つき野郎

162:Cal.7743
15/08/12 23:24:25.52 CtCHMRzc.net
>>161
口の悪い馬鹿に教えて何のメリットがあるんだよwwwww
そんなに欲しいなら探す努力しろww
首都圏で売ってると教えてやっただけでもありがたいと思えwww

163:Cal.7743
15/08/12 23:26:48.63 RKPM+ow8.net
結局ネタなんで言え無いオチw

164:Cal.7743
15/08/12 23:30:04.67 CtCHMRzc.net
>>163
悔しそうだねww

165:Cal.7743
15/08/12 23:49:00.98 RKPM+ow8.net
青は眼中にないんで悔しくないんだがな
URLリンク(i.imgur.com)
馴染みの正規店では並べなくていいと問屋に言われてるんで出していないと言ってる
逆に問屋の指導に逆らって並べてる店舗があるなら問屋からの指導も入るし下手すりゃ正規店切られんぞ

166:Cal.7743
15/08/12 23:55:16.04 CtCHMRzc.net
>>165
何度も絡んでくるとはよっぽど悔しいだなwwwwwww
JRのポケモンスタンプラリーでもやりながら探せよwwwww
グッドナイトw

167:cal.7743
15/08/12 23:58:04.53 NCzSAFFp.net
無きゃ並行店で買えば良いだろ
正規店に拘るのはなぜ?
ほしけりゃ割高でも買えよ
デイトナスレにも正規正規うるせーやつがいる

168:Cal.7743
15/08/13 00:46:33.54 IPcO0Efj.net
愛知でも何回もみたがね
青黒GMTはいっこうにみつからないが
正規購入はサブデイト以下の難易度じゃないのか?

169:Cal.7743
15/08/13 03:50:38.85 WxgoC3Yr.net
なんでこんなことで荒れるのか理解出来ないな。GVは青も黒も正規店でよく見かけるぞ。ちなみにワタシは神奈川。スポロレと比べれば正規店で買いやすい方だね。

170:Cal.7743
15/08/13 06:54:17.72 JfzU5pGW.net
田舎者多いなw

171:Cal.7743
15/08/13 08:48:53.42 bBQhjF5D.net
銀座レキシアにあったぞ、青

172:cal.7743
15/08/13 13:51:41.53 KCL5kKBd.net
うん、たまに着けると良い!
毎日は嫌。

173:Cal.7743
15/08/13 19:12:16.77 3Sq9333L.net
いつも停滞しててタヒにスレだったのに、急に伸びててワロタw
因みに青GVだけど、豊富とはいわないが都内正規回ればごく普通にあるのが印象かな。
並行回りして掘れば、もっとあるんじゃないかな。
新宿の並行2店でも見たし、家族サービスで行った百貨店でも普通にあった。
全体的にスポロレの弾数が激減した印象は確かにあるけど、ミルシリーズは減った感をそれほど感じない。
ちなみに黒GV持ちだけど秋頃に青を追い買い予定なので、AAA店晒したくないので店名は言わないけど。
勤務地:中央区  自宅:墨田区

174:Cal.7743
15/08/13 19:45:00.38 mbhFhMB+.net
Zブルーがどこにも売ってないと散々言ってた恥曝しは井の中の蛙の田舎者確定だなw
頑張って交通費払って東京に来いw
そして、やっと貯めたなけなしの金でZブルー買えよ

175:Cal.7743
15/08/13 21:07:01.13 3Sq9333L.net
青GVは外人ウケが良いように思うな。
同僚のアメリカ人、青のターノグラフしててミルも青の方が綺麗で好きといってた。

176:Cal.7743
15/08/13 22:40:36.35 63wqtG+a.net
大阪市内の並行でないかな?

177:Cal.7743
15/08/13 22:55:04.62 tio2mniR.net
>>176
市内なら松田宝飾とかトキオカにあるんやない?

178:Cal.7743
15/08/13 23:27:23.39 RBaM9EoR.net
>>174
悔しいのは解るけど落ち着け
そんな狭い視野じゃしんどいだろ?
俺は黒GVで満足
ディープシーのD-Blueはちょい気になるけどこの時期着けてる無印見てるとこのままでも良いかなって

179:Cal.7743
15/08/14 05:02:42.73 HODTIpt2.net
>>144
購入おめ!!
色で揉める連中居るけどスルーで。
青だろうが黒だろうが白だろうが仲間が増えた事が純粋に嬉しいわ

180:Cal.7743
15/08/14 05:05:49.93 wd1tVjWN.net
>>177
有り難う。
週末にでも行ってみる。

181:Cal.7743
15/08/14 13:33:08.79 5ARzmQm7.net
>>174
だ、大丈夫か?
まずは落ち着け。
ちなみに自分はブルー持ち♪

182:cal.7743
15/08/14 15:39:21.83 4J360gIl.net
ミル程度ならどの所得層でも手が届くだろw
要は価値観っしょ
偉そうに言うほどの値段でもない
ちなみに自分もブルー持ち♪

183:Cal.7743
15/08/14 16:37:12.96 eAO4nXeP.net
>>178
ディープは重すぎると思う。
シードですら重くて1日嵌めてられない現状。
シードやミル嵌めた後にGショック嵌めたら
時計付けてる感覚がない。

184:Cal.7743
15/08/14 16:40:28.14 79VdcfZx.net
>>182
年収200万円のワープア層は無理じゃね?
以外に多いぞ

185:Cal.7743
15/08/14 16:58:42.93 A6zIzmk7.net
ロレックスの存在意義は乱雑に扱えるという気楽さが一番やな。
ほどよいステータス、コスパもそこそこ良い。

186:cal.7743
15/08/14 19:29:50.26 4J360gIl.net
>>184
そういう層も居るのか…すまん

187:Cal.7743
15/08/14 23:13:05.26 /6necu+T.net
青ミル購入予定です
正規店での販売価格はおいくらほどでしょうか?
いろいろ検索したのですが調べがつかなくて、、、
お分かりの先輩方おられましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

188:Cal.7743
15/08/14 23:29:25.38 Vk34MBY3.net
2015年8月14日現在の価格842400円(税込)

189:Cal.7743
15/08/15 00:17:51.81 3qvot23h.net
GVじゃない黒買ったー!

190:Cal.7743
15/08/15 00:19:44.23 SmpBlS5T.net
プアマンズミルガウス

191:Cal.7743
15/08/15 00:56:46.28 +NlknOh9.net
>>187
正規店では定価販売が基本。
ただ、コネとか何かがあれば割引はしてもらえる事もある。

192:Cal.7743
15/08/15 02:33:51.67 uvipUIVZ.net
白は人気ないんだね。でも、僕は白持ちです。

193:Cal.7743
15/08/15 03:22:31.39 7HGo1qBm.net
亀吉とかジャックロードで買っても問題ないですか?
GVが67万円だったので『お、2本目にいいかな』なんて思ってしまって

194:Cal.7743
15/08/15 05:46:31.38 s7z3JeZ1.net
問題があるとすれば店員の態度だけだろう

195:cal.7743
15/08/15 06:16:00.72 EDCQ1XgV.net
>>194
確かにww

196:Cal.7743
15/08/15 07:00:09.12 vwLlaHwF.net
GVのカラー風防は麻薬。
透明ガラスに戻れなくなったw
URLリンク(i.imgur.com)

197:Cal.7743
15/08/15 09:56:14.98 nfic/m29.net
うむ。グリーンサファイアはいいよ。
グリーンサファイアは。

198:Cal.7743
15/08/15 13:11:51.82 4Ib2XX0W.net
青を否定はしないがグリーンガラスには黒のが合うと思う
青なら無色のが合うんじゃないかと

199:Cal.7743
15/08/15 14:16:21.47 SmpBlS5T.net
持ってないとわからないと思うけどzブルーは角度によって黒っぽく見えたり色が変わるのがいいのよ。
なによりサンレイ加工が施されている文字盤ね、黒はただのマットだから味気ない。
俺が思うに黒選ぶ人は青はギラギラしすぎてTPO的に使いづらいと思ってるんじゃない?

200:Cal.7743
15/08/15 15:18:22.21 nfic/m29.net
>>199
自分も青もちですが、確かにTPO的に使い辛い・・・
今の時期はオフ専用

201:Cal.7743
15/08/15 15:30:49.68 SmpBlS5T.net
まぁ金無垢よりはマシなのかもしれない
ロレックスの堅牢性こそ仕事に向いてると思うんだけどなぁ。
ぶつけたりとか気にせず使えて目立てる時計、それがロレックス。
俺は目立ちたがり屋だから、金無垢とか除いて恐らく一番派手であろうzブルーを買った。

202:Cal.7743
15/08/15 20:05:42.35 vwLlaHwF.net
>>199  >>200  >>201
青も黒も、両方現物をじっくり見て吟味を重ねた結果、黒GVにしました。
1時~12時、全部が白の夜光塗料、そして文字盤のサンレイ加工。
また、文字盤の青色でグリーンガラスがあまり目立たず。
パッと見、ただのオイパペに見えちゃったんですよね、、、zブルーは。
自分は、ミルガウスをアピールしたいので、あえて黒GVにしました。

203:Cal.7743
15/08/15 21:55:49.15 L1HIky3q.net
おら羊の革を被った狼が好きだから
金無垢で目立たない116509ブラックアラビアにしたズラ
ぱっと見ステンと変わらんが赤針がその存在感を主張。
知らん人はこいつが385万する時計とは露知らず。知ってる人はパチ?っとw
ただ外して持たせてあげるとその重さにまたビックリ。
そんな瞬間が好き(*´ω`*)

204:Cal.7743
15/08/16 00:38:37.27 8vEktU/D.net
>>202
まぁ分からないでもないが
ミルガウスはスポーツ系ではデイトナと同じギラギラポリッシュブレスだから
結構違うと思うけどなぁ

205:Cal.7743
15/08/16 05:44:11.57 lxyBFA2U.net
>>202
黒GV肯定するつもりはないけど、確かにzブルーのオイパペ感が凄いのは認める

206:Cal.7743
15/08/16 18:43:29.01 jEBdNLt8.net
ミルガウスってプロフェッショナルモデルとしてロレックスが設定してたっけ?

207:Cal.7743
15/08/16 20:27:14.63 6+Wgurq5.net
してるね

208:Cal.7743
15/08/16 20:59:01.35 OktYPCqQ.net
貴金属のロレはバックルとか交換するとめちゃ高いらしいぞ
当然?
ステン上等

209:Cal.7743
15/08/17 00:24:04.72 22manNIE.net
プラチナデイトナはクラスプ交換で120万くらいやね

210:Cal.7743
15/08/17 00:45:19.60 7IuDKlvN.net
ボロ儲けだな

211:Cal.7743
15/08/17 01:12:10.31 x5S8BGLf.net
デイトナもサブもオイラの琴線にピクリとも来ないズラ ・・
急いでスクリューロック解除!! クロノ&タキメーターが大活躍!!、周囲の皆から拍手喝采!! なんてコトは1回もないだろうし、
命の危険感じるような水深に行くこともないだろうなぁ・・・w   (*´ω`*)

212:Cal.7743
15/08/17 01:19:39.63 22manNIE.net
多分その二つは資産的価値っていう意味で重宝されてるだけで、その時計が本当に好きとかないでしょ。

213:cal.7743
15/08/17 12:35:44.73 yvgaSvBR.net
んな事言ってたら何も買えんだろw

214:Cal.7743
15/08/17 15:13:11.69 22manNIE.net
別に好きなの買えばいいじゃん
死んだ技術で造られた時計に実用性なんてないんだから、自分が気に行ったもの買えばいい

215:Cal.7743
15/08/17 16:18:07.84 emfAjn+I.net
ミルガウスzブルーから黒に文字盤変更は出来るのに
黒からzブルーに文字盤変更できないのは何故なんだ。

216:cal.7743
15/08/17 17:40:08.26 o5Kj1X3d.net
>>215
本当?
どっちも不可じゃなかったっけ?

217:Cal.7743
15/08/17 17:41:03.94 OP1m/RN6.net
家いる時ってミルガウスはずす?

218:Cal.7743
15/08/17 17:45:22.17 uM5Q4TuH.net
黒→青は不可。青→黒は可だけど文字盤没収。
ディープも同様。ガッチャ防止だろうね

219:Cal.7743
15/08/17 18:03:59.49 22manNIE.net
まぁ後から追加された文字盤だし、希少性を持たせたいんかね

220:Cal.7743
15/08/17 22:32:36.09 xN8WciOK.net
白から黒に替えれたら良いのに

221:Cal.7743
15/08/18 19:30:17.43 4BLPS3/k.net
髪の話かな?

222:Cal.7743
15/08/18 23:43:01.55 9KwZdF7q.net
なんやかんや耐磁性って便利よね

223:Cal.7743
15/08/19 00:47:00.88 7y7lR2if.net
>>134
お前以外の三人もすでに売却してるぞ。

224:Cal.7743
15/08/19 08:05:13.10 Ygz/VxDz.net
>>218
青→黒
黒→青
どっちも不可が正解!
もちろんディープも。

225:Cal.7743
15/08/19 10:31:04.72 kk7cdsxD.net
白➡黒文字盤できるんじゃなかった?

226:Cal.7743
15/08/19 12:05:59.09 cxcj7YhM.net
昔は出来たけどね。
黒ディスコン以降はわからん。

227:Cal.7743
15/08/19 12:10:32.32 3MMq3nHH.net
値上げはドンドンやるけど客の楽しみは容赦なく奪うという・・・
ロレの良い所は、他社でもあまりやってない色交換だったのにな。

228:Cal.7743
15/08/19 12:15:51.82 ujnzZWQT.net
黒GVてディスコなの?

229:Cal.7743
15/08/19 14:40:56.98 7U1UkuwB.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

230:Cal.7743
15/08/19 14:50:29.48 uJmLjQJV.net
>>228
ノーマル黒の事な。流通在庫のみだろ。
てか黒→白は出来て白→黒は出来ないんだよな。

231:Cal.7743
15/08/19 20:55:08.38 W9VFcCVq.net
文字盤は最近交換できなくなったの??
ちょっと前は出来たけど。

232:Cal.7743
15/08/19 22:15:09.29 Gr6j/etM.net
>>231
なんか最近は事情が変わってきたみたい。
青が出た当初、黒GVの文字盤を青にしたら安上がりなんじゃね!?とか思ったけど現実は甘くなかったw

233:Cal.7743
15/08/20 00:49:03.30 WxUdZI+5.net
>>230
黒→白は文字盤回収しなかったよね?

234:Cal.7743
15/08/20 08:31:31.23 wKVKug6+.net
オーバーホール時に文字盤交換して楽しめるのがロレックスの良い所だったのにな

235:Cal.7743
15/08/20 11:44:57.77 pXMGIjVr.net
>>231
それができたら自分もディープ買って文字盤青に変えて
並行に売りに行きますね。型番一緒だし。
2014年モデル(ミル青、シード4K、ディープ青)から外箱の色も変わったし、
(2014年以降の生産であっても、他の時計の箱の色は前のままと同じ。)
ロレの考え方として、2014年が何かの転機なのかもしれないですね。

236:Cal.7743
15/08/20 13:03:35.23 mSnooHsh.net
いや、俺が言ってるのは、D-blueとzブルーから他の色はできるけど新色であるその2つには変えれないよってこと。
最近はそれも無理になったの?って聞いてるの

237:Cal.7743
15/08/20 13:44:55.94 pXMGIjVr.net
>>236
それも無理です。

238:Cal.7743
15/08/21 18:29:31.35 woJ6uAIK.net
GV黒の一本持ちはアリかナシか?

239:Cal.7743
15/08/21 19:55:26.66 zp35L62v.net
アリかナシかならアリ。
が、フォーマルに使える三針も一本あったほうがベター。

240:cal.7743
15/08/21 20:19:35.14 ZDknkZld.net
そうね~。
葬式はちょっと気が引けるかな。

241:Cal.7743
15/08/21 21:28:39.75 QXqjM1GQ.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

242:Cal.7743
15/08/21 22:47:29.87 UqhL+XwA.net
>>240
バカ?
黒革ベルト白文字盤3針時計か
葬儀中は外すか
の2択だろ
ちょっと気が引けるじゃねーよ

243:Cal.7743
15/08/21 22:48:17.63 UqhL+XwA.net
>>240
頭の中脳みその代わりに緑のガラスでも詰まってんのか?

244:Cal.7743
15/08/22 01:12:15.53 3FgSXQpy.net
わざわざ2回にわけて罵倒する人の頭には何が詰まってるんでしょうかねぇ…。

245:cal.7743
15/08/22 03:43:18.62 Rz/abC0m.net
>>242
あんたマナー良いんだなw

246:Cal.7743
15/08/22 09:00:24.05 a5fqx+Rv.net
社会人なら当然だろ...
ミルガウスオーナーがtpo弁えないガキばっかりじゃないと信じたい

247:cal.7743
15/08/22 09:39:58.33 4h8ude1N.net
>>246
わざわざ葬式用に黒皮白文字盤三針買わないでしょ。
そしてわざわざ時計はずさないでしょ。
ステンレスの時計してって遺族は不謹慎とは思わないと思うぞ。
古くさいねー
TPO弁えないガキとか笑わせんなよw
ミルガウスオーナー何て言うほどの時計じゃねーだろw
気まぐれ気分転換程度に買う時計
せいぜい後生大事に使ってやれ1本君

248:Cal.7743
15/08/22 10:59:23.22 a5fqx+Rv.net
>>247
世間知らずのクソガキくん
あんまり世間知らずを表に出すなよ
その程度の教養の家系なんだろうけど

249:Cal.7743
15/08/22 11:59:00.59 fjmK0z9P.net
>>248
うむ。普通葬式では外すのが無難。
ましてやテカテカのミルなんて・・・
>>247はTPO弁えないガキだね。
ってか、ミル持ってないな。こりゃ。

250:Cal.7743
15/08/22 12:42:13.42 kxRxeaz+.net
葬儀は外すのが一番無難やね。
ただまぁ、現実的にはステンレスベルトでも華美でなくチャチくもない時計なら、目くじら立てられることは少ないとは思う。
当然ながら、ミルとかサブとか、Gショックは止めたほうが良いと思う。

251:Cal.7743
15/08/22 13:04:42.26 a5fqx+Rv.net
外で恥かかなくて良かったなクソガキ

252:Cal.7743
15/08/22 13:42:34.07 oNQWhzI6.net
うむ。世間の常識を教えてくれた大人達に感謝だぞ!

253:Cal.7743
15/08/22 13:59:05.58 JxISxLh1.net
葬式でミルガウスってマジで言ってるのかな?
俺は葬式用に革ベルト三針持ってるぞ
オリエントの4万円くらいの機械式
これなら葬式に付けていっても何も言われない

254:Cal.7743
15/08/22 14:06:23.22 pylXJ6Y6.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

255:Cal.7743
15/08/22 14:07:29.17 2dRDQj1y.net
ロレじゃないけど、葬式でたまにSSのピカピカ時計してる人居るよね、、、
おれも葬式用には別に用意してるよ。
電池式ので1万でお釣りくるようなやつだけど、これで充分だと思ってる。

256:cal.7743
15/08/22 15:18:40.82 ZeajLnS7.net
>>248
あなた様はどれくらいの教養のご家庭んですか?
いやね…すごーく気になったもので

257:Cal.7743
15/08/22 15:21:16.18 m1ewNn3Z.net
持ってないやつがここ見ないでしょw

258:Cal.7743
15/08/23 08:26:15.18 p6qWjejV.net
俺は買う前も見てたで。
逆に買ってからはあんまり見なくなったな。

259:Cal.7743
15/08/23 11:38:16.90 JjQh9nRK.net
俺はGVを葬式にも別に気を使わずに着けて行ってるな。金無垢とかならともかく気にしすぎだろ。

260:Cal.7743
15/08/23 11:58:57.12 z/QXbomc.net
>>259
育ちの悪いカスだと思われてるぞ

261:cal.7743
15/08/23 13:16:48.72 L/asKWTM.net
カスとかよく言えるよなw
お前がどんなもんかリアルに会ってみたいわww
たまたま一昨日通夜だったけど喪主がステン時計してたわ。
多くの人が普通にGショックやらステン時計してたぞ。
だからといってカスでもなければ育ちが悪いわけではないと思うぞ。
んでお前はどんだけ教養あるんだ?w

262:Cal.7743
15/08/23 13:35:10.23 j1zuS6J6.net
こいつ随分根に持ってるな

263:Cal.7743
15/08/23 13:57:50.81 OdxC31GP.net
>>261
はい。嘘確定。
都合良く人を死なせちゃダメだぞ!

264:Cal.7743
15/08/23 14:30:56.14 ZcLZuW+J.net
喪服でどうせ袖は隠れるし、
誰も時計なんて気にしてないだろ

265:Cal.7743
15/08/23 14:44:15.81 Gef2hhIE.net
エクスプローラ1はバランスに納得できずに売却
そのあとのデイトジャストは日付設定が面倒くさいのとレンズがどうしても慣れず売却
現在は黒GVを使用中です
ノンサブと迷いました

266:Cal.7743
15/08/23 14:55:02.67 pT4D6xTo.net
さすがに葬式にGVはいかがなものかと

267:Cal.7743
15/08/23 15:05:03.74 1vryVwiB.net
流石に30歳以上だったら世間体は気にするわな。
程度の低い人間ばかりの集まりだったら、そもそも気を使う必要は無いのかもしれん。
意見が合わないのは当然だな。

268:Cal.7743
15/08/23 15:49:06.41 47276wJO.net
葬式にGVって十分にカスだろw
葬式にピカピカの時計がNGだなんてのは義務教育程度の教養があれば分かるはず

269:Cal.7743
15/08/23 16:10:17.48 j1zuS6J6.net
リアルに会ってみたいって発言とかこいつお子様だから関わらない方がいいぞ。
無知を総叩きされて悔しくて仕方ないんだろ。
白蟻みてーに居座られても困るしな。

270:Cal.7743
15/08/23 18:52:41.02 2rVzHhZM.net
みんな大人やったらイジメたらあかんで

271:Cal.7743
15/08/23 19:07:20.54 UmhZKXR0.net
いくら長袖でも、手を合わせたり色々動けば、袖先もめくれる。
その時にピッカピカのでっかいステンレス時計は流石に目立つよ~。
三流大学出て中小企業に就職した残念な俺でも知ってる常識だよ。

272:Cal.7743
15/08/23 19:23:02.77 wumPMGUy.net
まあまあ…
俺は葬式の時は時計外すし、バックルが光るのを避けるためにベルトも付けない(オーダースーツなのでベルトレスで問題ない)
でも、周り見ると年配者がコンビROLEX付けてたり、ローファー履いたりでマナー守れてるヤツの方が少ない
たまにストレートチップで臨んでる20~30代がいても、爪先ポリッシュしてたり数珠持ってなかったりで残念なありさま
俺自身が20代なので参加回数自体数えるほどだが、完璧な人のほうが圧倒的に少ない、という印象
結論、鬼の首とったように騒ぐ話題じゃないよ

273:Cal.7743
15/08/23 20:30:17.69 rFQ64KFN.net
医者なんだけど、仕事でしてても平気かなあ
zブルーを検討してます、、、

274:Cal.7743
15/08/23 20:34:59.58 OdxC31GP.net
>>273
キレイですけど派手ですよ~。

275:Cal.7743
15/08/23 20:47:40.28 gDZTh1KK.net
>>273
スレと関係ないけど、医者がGショックしてるとかっこいいよ。頼もしいかんじ。

276:Cal.7743
15/08/23 21:20:09.82 ZcLZuW+J.net
そもそも葬式に出席する機会なんぞあまり無いと思うのだがなぁ

277:Cal.7743
15/08/23 23:05:00.18 CaIp6JVv.net
>>272
気持ちわる

278:Cal.7743
15/08/24 06:49:46.82 /2CrhrlN.net
離れた距離からでも何となくわかる、時計のTPOくらいならまだしも
ツメのポリッシュとか、
あと、いちいちかまってチャンの空白行いれるとか。。。。マジで気持ちワルイ。
訊いてもいないのに20~30代と名乗るあたりもウソ臭い感じ。
加齢臭漂う、くどくてキモイおっさんっぽい >>272

279:Cal.7743
15/08/24 09:00:28.88 POuKs/mv.net
爪先=つまさき 日本語も読めない 靴のことも知らない 常識も無い癖に粘着すんなクソガキ

280:Cal.7743
15/08/24 09:27:05.61 O4EQ7M/4.net
>>279
ありったけの嫌味を詰め込んだレスだなw

281:Cal.7743
15/08/24 10:01:52.17 eVDJpnNq.net
>>278
いや、マジで29なんだけど…
めんどくさいな、お前
時計のマナー語るなら靴のこと位知っとこうな

282:cal.7743
15/08/24 10:37:47.34 RPVpGyaZ.net
まぁ俺も青ミルなんだけど(-_-;)
全般的にミルオーナーって俺は人とは違う!感ばんぱねー。
ここ見てるとミルはめたくなくなるわw

283:Cal.7743
15/08/24 10:47:56.34 Xl7HKinZ.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

284:Cal.7743
15/08/24 12:25:55.94 x6Y4MZkC.net
>>282
他のロレもどんどん買っちゃえばいいと思います。
ミル青持ってる時点で、他のロレもお持ちでしょうが。
自分は、オンではエクワン、兼用でシード。
GVは黒じゃなくて青、ダイバーズはサブじゃなくシードに行くあたり
王道から外れてるねとよく言われます。

285:cal.7743
15/08/24 12:47:02.83 PbrKQqXj.net
>>284
俺は王道のデイトナに行っちゃいました(王道か?w)
気分転換にミル他
次はヨットマスター2かウブロかAPオフショアかモデルチェンジあればデイトナ(二人の息子に1本ずつ)を検討中
夜飲みに行っても女の子が食いつくのはデイトナでもなくガガミラノだったり(>_<)

286:cal.7743
15/08/24 12:49:23.07 PbrKQqXj.net
>>284
オンバーシーズのブレス何気に気になってます

287:Cal.7743
15/08/24 12:57:30.16 Afx/cVO5.net
実用性って観点で、防水性と耐磁性が備わってるもっとも実用的な時計がミルガウスやねん

288:Cal.7743
15/08/24 14:30:24.40 x6Y4MZkC.net
>>285
自分も次はデイトナかなと思ってます。
アイスブルー欲しい・・・
でもデイトナって、ぽいのが色々出てるので
案外気付かれにくいですよね。
自分は飲み屋ではフランクミューラーのが受けがいいです。
ミル青も綺麗とはいわれますが、案外ロレとは気づかれにくい・・・
知らない人から見たら結局そんなもんですよね。

289:cal.7743
15/08/24 15:35:04.14 PbrKQqXj.net
>>288
フランク人気無くなった今さらフランク欲しくなりましたね。
クストスもなかなか!

290:Cal.7743
15/08/25 11:53:41.66 WHXQd3kY.net
URLリンク(i.imgur.com)

291:Cal.7743
15/08/25 15:38:07.49 VMHnRCck.net
やっぱzブルーの方がかっこいいな

292:Cal.7743
15/08/25 15:54:16.67 cEylk//P.net
悪魔のZブルー

293:Cal.7743
15/08/26 00:46:46.42 wDV+3So4.net
パチでしょ

294:Cal.7743
15/08/26 08:00:22.81 6o3QPxL0.net
>>293
どこが?

295:Cal.7743
15/08/26 09:32:36.47 F4zSepPD.net
パチ買うくらいならパテックのグランドコンプリケーションのパチ買うわ

296:Cal.7743
15/08/26 17:41:59.56 WDRrS96v.net
zブルーは、オレンジ稲妻が完全に浮いてしまい時計のデザインにまったく溶け込んでない。
ただの青いオイパペに単独入手した稲妻をガッチャしたような感じが極めて残念・・・・
URLリンク(www.salonqp.com)

297:Cal.7743
15/08/26 19:39:20.92 34t2aOJk.net
別に馴染んでる必要ない
そもそもグリーンサファイア自体どのモデルも馴染んでない、ただ目立ちたい人用って感じ。
それにブルーっていってもオイパペとは違うブルーだしね

298:Cal.7743
15/08/27 08:17:13.50 j1zelzN2.net
>>297
ですな。>>296は、
欲しくても買えないんだと思うよ。

299:cal.7743
15/08/27 08:51:51.48 whBJuxVS.net
嫌なら買わなきゃ良いじゃん
あくまでもあなたの主観でしょ
あなたはオイパペ買っときなさい

300:Cal.7743
15/08/27 10:38:41.21 ivg6xBrk.net
GV黒を否定する気も、青を肯定する気もない。
考え方は人それぞれだと思う。自分は青持ち。
確かに昼間、陽の当たり方によっては青はおもちゃに見える。
ただ、夕方や黄色いライトの下、薄暗い中での妖艶さはハンパない。
この妖しさは他の時計じゃ出せないと思う。

301:Cal.7743
15/08/27 16:52:59.66 TXAF3/SE.net
>>298
昔黒を買ったが最近出たzブルーがカッコよすぎるが
2本も同じの買えないからzブルーはカッコ悪いと言い聞かせてるんだろうね

302:Cal.7743
15/08/27 18:32:54.28 1CxcEHdD.net
妄想乙
俺はオリジナルのGV二種より、バムフォードの配色がチャチくて大好きだわ。
秒針、数字、ミルガウスの文字が全て緑で、インデックスが白のやつ。
ケースとブレスのPVD加工はいらんけど。

303:Cal.7743
15/08/27 20:31:43.41 Y+7pSRBY.net
おれは青も黒も好きだが、どっちかというと黒かな。
店で両方見て、死ぬほど悩んで黒GVにしたよ。
昼間の時の青が派手すぎたのが理由。

304:Cal.7743
15/08/28 01:29:19.75 zGZZ3pht.net
ロレックス買うような自己顕示欲が強い人は目立つロレックス買ってなんぼです

305:Cal.7743
15/08/28 06:06:02.23 kelixunU.net
まぁ安っぽいわな青GVはw
10月頃から黒GV着け始めるかな♪

306:Cal.7743
15/08/28 11:51:01.33 f7vl0Pbs.net
>>304
自己顕示欲強い奴はミルより他の定番ロレを買う気がします。

307:cal.7743
15/08/28 13:01:00.31 doSDi5nP.net
>>306
自己顕示欲が強すぎるからミル買うんでしょ?w

308:Cal.7743
15/08/28 13:38:21.50 yW6sUTap.net
>>307
自己顕示欲が本当に強かったらコンビとか金無垢?
そこまではいかない自己顕示欲の強い人がミルかな。

309:Cal.7743
15/08/28 13:41:02.32 b13RKFhp.net
まぁ金無垢でもない限りロレックスとかどのモデルも安っぽいけどな。
金のギザギザベゼルのDJとかDDが高級感あるくらい。

310:Cal.7743
15/08/28 22:27:11.09 eZjt6Zlk.net
ロレ嫌いなのに黒GVにだけはヤラれちゃって、コレだけは仕方なく購入。
貴殿達の “ロレのTPO談義” も “青vs黒” も “高級感持論” も
どれも、超☆高みの見物♪ (笑)

311:Cal.7743
15/08/28 22:34:42.81 8+jD/c0c.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

312:Cal.7743
15/08/29 00:33:01.20 2Vu5TdYy.net
>>310
ロレ嫌いで、普段使ってる時計は
カシオとかその辺?
さぞ良い時計をお持ちのようで。
仕方なくって結局買ってんじゃん。
仕方なく買う位なら買うな。
そしてミル板に来るな。

313:Cal.7743
15/08/29 00:53:06.41 ZNgNKoaB.net
>>310
  /. __          / やんのかこら!
  "´   ` ヽ、     i′
         ヽ  ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、
          ヽ i_,' /(●)  (●) \  ……な、なんだお
            'v´ r ´,  ヽ     ヽ  ネットだから強気になっただけだお
            ヽ `l´` f‐'    ∪  i
        __    ヽ  ̄´       . l ./^^^^i
        `lヽ    ヽ  _       //    /
        / ,ヽ    ヽ   ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ
        //  \    ̄ ̄  ー- 、',´   `i
       /     \            __  /
       /       `ー─ ァ‐ 、  ̄   `l´

314:Cal.7743
15/08/29 07:57:33.77 g9yST0Ht.net
>>310
ロレ嫌いだけど、仕方なく購入w
朝から笑ったわwww

315:Cal.7743
15/08/29 09:39:38.27 4mdQ7GCQ.net
>>310
ものっっすごい加齢臭

316:Cal.7743
15/08/29 13:18:34.86 MggyKgyF.net
>>310
本当は持っていないくせにw

317:Cal.7743
15/08/29 23:56:06.39 2Vu5TdYy.net
309
涙目敗走・・・

318:cal.7743
15/08/30 04:26:58.51 RueSEr3E.net
やっぱりここのやつらキモいな

319:Cal.7743
15/08/30 06:54:19.51 SnrThBQR.net
煽ってる奴も瞬時に反応してる奴も、両方ともキモ杉
「同レベルの間でしかイザコザは起きない」という誰かの言葉思いだしたわ

320:Cal.7743
15/08/30 08:59:33.07 VuTsYvlR.net
>>318>>319
書きこしてる時点で、
同じ穴のムジナってことに
気付け!

321:cal.7743
15/08/30 12:34:47.28 RueSEr3E.net
>>320
お前もなw

322:Cal.7743
15/08/30 23:15:33.52 VuTsYvlR.net
>>321
必死でレス返してるあたり、
お前が一番キモい。
素直にスルーしときゃいいのにw
あ、俺も別にキモくていいです。
>>321には負けるけどw

323:Cal.7743
15/08/31 11:18:50.81 7zRyPMez.net
伸びてると思ったら、しょうもない内容でガッカリ

324:Cal.7743
15/08/31 18:30:01.43 bRdsN6rl.net
中にサビサビの鉄の覆いが入ってるんだろ?
どうりで無駄にデカイはずだわ。
俺は買わない

325:Cal.7743
15/09/01 06:06:05.80 CvygGpsg.net
>>324
どんだけヒョロガリなんだよwww

326:Cal.7743
15/09/01 09:57:20.14 CytFnZHZ.net
>>324
わかってないなぁ。
あのデカさが良いんだよ。
耐磁性とか関係無く、あのデザインが好きなんだよ。
あくまでも自分はだが。

327:Cal.7743
15/09/01 10:23:28.21 gGe8fL0v.net
>>325>>326
40ミリは別にいい。
でも、あのデザインと錆びの付いた鉄のイメージだけは無理だな

328:Cal.7743
15/09/01 12:58:07.15 t692jMOD.net
>>327
じゃーわざわざこの板に足を運ぶなって話。

329:Cal.7743
15/09/01 14:06:14.43 XtPcscSD.net
ディープシー着けてるからミルガウスがゴツいと感じた事がないw

330:Cal.7743
15/09/01 14:40:33.80 gGe8fL0v.net
>>328
全く買う気のないのに覗くスレもそれはそれで興味深い。
自分と違う意見を受け付けないようでは大成しないしなw

331:Cal.7743
15/09/01 16:15:29.58 VK1CizY2.net
サビサビの鉄が入ってるてマジ???

332:Cal.7743
15/09/01 17:06:46.00 0s1WgvaU.net
B→みたいな奴だよね?
錆びてるわけないと思うけどw

333:Cal.7743
15/09/01 17:27:03.13 CytFnZHZ.net
>>330
できれば、貴殿のサビのない
素敵なラインナップとやらをお聞かせ願いたい。
出来れば画像付きで!

334:Cal.7743
15/09/01 17:52:46.03 UBn+ZRSa.net
>>330オマエのご自慢の時計を早く見せろやw

335:Cal.7743
15/09/01 20:16:08.00 gGe8fL0v.net
>>331>>332
鉄蓋は最初の内はサビて無いかもねw
>>334
見なくていいんじゃないか?
サビてないから大丈夫

336:Cal.7743
15/09/01 20:26:48.87 gGe8fL0v.net
>>333
アンカ抜けてたね。
サビてないし、鉄蓋覆う為だけにあんなにモッサリした外観してないので、見ないでいいと思います

337:Cal.7743
15/09/01 20:32:22.78 1PQhHyKG.net
こいつ某スレ荒らしてた奴だな。

338:Cal.7743
15/09/02 04:43:54.49 GmFB9bnx.net
>>330
自分と違う意見を受け付けないと大成しないって、
ありもしないサビのせいで買いたくないとか
デマ言ってるお前に言われる筋合いはない。
お前、欲しいけど金ないから買えないクチだろ。

339:Cal.7743
15/09/02 21:05:18.17 GmFB9bnx.net
図星突かれて>>330逃げたか。

340:Cal.7743
15/09/02 21:11:31.92 i9KCZKA/.net
面白いw
逃げる方も追う方も、もっと汚い言葉でなじりあって!
2~3日おきぐらいに見に来るからヨロシク!ww

341:Cal.7743
15/09/02 23:55:05.16 aY/8x6QS.net
自分の好みに合わないとかなら別に良いけど、サビとか根拠の無い誹謗中傷は止めた方が…。

342:Cal.7743
15/09/03 07:57:28.86 KUdB/ztj.net
>>340
ええい、このボケ、カス、ゴミ!
根拠のないサビとか、ロレ社に
名誉毀損で訴えられてしまえ!
この、ブタ野郎!

343:Cal.7743
15/09/03 09:28:15.82 5d+H0C5B.net
>>340が流れ弾に・・・
ほんとに狙うべきは>>330

344:Cal.7743
15/09/04 01:00:08.77 8WtETwtM.net
さえない時計のスレが盛り上がって何よりですw
では

345:Cal.7743
15/09/04 06:22:19.27 YJJP6pxu.net
唐突に敗者宣言ワロリンチョ

346:Cal.7743
15/09/04 07:50:42.99 eKmFXuyc.net
うむ。
ミルが欲しくてたまらない0本君が逃げた!

347:Cal.7743
15/09/04 09:13:32.42 npiG1AVB.net
ミルガウス下取り出してデイトナ買うかな

348:Cal.7743
15/09/04 09:47:21.84 uj59AGBi.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

349:cal.7743
15/09/04 15:32:22.82 48d7cchV.net
>>347
縺昴l豁」隗」
荳。譁ケ謖√■縺縺代←譁ュ辟カ繝�繧、繝医リ
繝溘Ν繧ょ・ス縺阪□縺代←縺ュ

350:cal.7743
15/09/04 15:35:02.70 48d7cchV.net
蜃�縺セ縺倥>譁�蟄怜喧縺層

351:Cal.7743
15/09/05 08:55:31.96 5fN091i5.net
ニッポン語難しいアルね~

352:Cal.7743
15/09/11 06:50:10.22 SY9MxmMP.net
age

353:Cal.7743
15/09/11 16:07:58.02 ZXRzhs3k.net
買おうか悩んでます
ブルー
35歳♂
年収700
既婚 自分のヘソクリ貯金300

354:Cal.7743
15/09/11 20:58:28.03 HTgQVZtV.net
一生悩んでろよ貧乏人

355:Cal.7743
15/09/12 02:27:30.40 ekvy53um.net
>>353
時計屋に行って一時間くらい眺めててみ?
それで飽きるようなら買わないほうがいい。

356:cal.7743
15/09/12 16:43:05.65 te4O/nUE.net
デイトナにしとけ

357:Cal.7743
15/09/12 21:36:39.20 n+awIRMa.net
中古の黒を買おうと思います。
真贋を見分ける知恵をお授け下さいませ。

358:Cal.7743
15/09/13 00:38:30.34 +hydABHL.net
ちゃんとした店で買えば問題ない。

359:Cal.7743
15/09/13 02:23:35.70 HffGTDkd.net
>>353
パチ買って使ってみろ。それで飽きたら買わない。気に入ったら買う。
でも、ロレはリセールが良いから、買って失敗なら即売却すれば損失はたいしたことないよ。

360:Cal.7743
15/09/13 09:48:40.70 a73n9WGI.net
個性的な時計ですから賛否あると思いますが、個人的には好きですよ!
半袖のこの時期はオフ専ですが。
1本目でオンオフ兼用ならやめといた方が無難かもです。

361:Cal.7743
15/09/15 05:49:01.94 61kApeZb.net
夏ボーでGV買った。
青はやはり強烈だった。悪目立ちでオン時に使いにくそうなので
悩んで黒色GVにした。

362:Cal.7743
15/09/17 00:15:59.42 OYNkPbr5.net
ブルー買った
2日経った
日差1秒
素晴らしいな

363:Cal.7743
15/09/17 00:49:51.07 Su4KQzlJ.net
>>362
すばらしいな。
こちら、正規新品にもかかわらず、
日差プラス8秒。
しょっちゅう止まってるから気にしてないけど。

364:Cal.7743
15/09/17 21:53:26.04 JsYUJ36X.net
ブルーどう?
会社に付けていけそう?

365:Cal.7743
15/09/17 22:26:04.74 PmJPAjoa.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

366:Cal.7743
15/09/17 22:31:05.00 OYNkPbr5.net
俺は付けて行ってる
が さすがに仕事中はGショック

367:Cal.7743
15/09/17 23:30:43.36 Wd7aiG4M.net
通勤はミル、勤務中はGショック?なんで?

368:Cal.7743
15/09/18 00:54:33.46 vs2pcufD.net
>>367
公務員だったらさすがに考えるかな。
クールビズ終わったから自分も青ミル
出番増えそう。
いざとなったらワイシャツの下に隠す。

369:Cal.7743
15/09/18 04:19:00.71 HiidZ2W5.net
誰も見てないよ

370:Cal.7743
15/09/18 07:00:36.00 1pHSRadO.net
現場に付けて行ったらあっという間に傷付くから

371:Cal.7743
15/09/18 08:55:43.32 7//6ggdL.net
>>369
それが意外に見られてるよ・・・
欲しくても買えなくて妥協した層とか・・・

372:Cal.7743
15/09/18 12:56:51.56 XD34+wIf.net
医者なんだけど、仕事でブルー付けても平気かなあ、、、
ブルーかなり欲しい

373:Cal.7743
15/09/18 13:01:03.66 8o+NEh4J.net
ステンだし平気でしょ
YG金無垢とかコンビ青サブくらい悪目立ちしてたら別だけど

374:Cal.7743
15/09/18 18:16:29.02 LGK2PToU.net
俺の中での Milgauss オーナー批評
※あくまでも個人の感想、この書き込みが元で他人と揉めても一切の責任は負いませんwww
■黒ノーマル : いいね、まっすぐな感じ。男らしい!!
■白ノーマル : 思考とか色々なことが柔軟そうな人だな。
■黒GV : まぁ、普通にカラー風防にやられて選んだんだろうな。目立ちたがり屋か?w
■青GV : ぅ、うわぁ・・・・

375:Cal.7743
15/09/18 18:56:49.81 BomaFHdz.net
個人的な感想ならブログにでも書いてろよ

376:Cal.7743
15/09/19 00:12:31.34 GkrmZazo.net
>>374
■青GV : ぅ、うわぁ・・・・ 最高に欲しくてたまらないけど金無いから買えないぜ!
ってことなんですね。
ご愁傷サマーバケーション!

377:Cal.7743
15/09/19 00:25:34.80 t7/zR1zl.net
黒:読売巨人軍
白:杏仁豆腐
GV黒:夕張メロン
GV青:グッピー

378:Cal.7743
15/09/19 20:57:56.59 LVQDcV42.net
青は夜光が全部白なのがイヤでやめた。
締まりが無くて無駄にデカく見えたんだよね。

379:Cal.7743
15/09/19 21:56:21.31 GkrmZazo.net
>>378
了解。
で?
代わりに何買ったの?

380:Cal.7743
15/09/20 00:35:57.49 gGjMOHHg.net
>>379
代わりに、というわけではないんだけど、黒のGVを購入。
ミルが欲しかった事には変わりはなかったから。
スタッフはやんわりとながらもジリジリと青を推してきたけど。
黒文字番の方がガラスの色がシャープに目立って、斜めや横から見た時に
緑色のリングがハッキリ見えるね

381:Cal.7743
15/09/20 01:26:50.66 dYsLPUP2.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

382:Cal.7743
15/09/20 08:09:00.64 Xhhuvyc6.net
>>380
横とか斜めのリングは青も黒も変わらんと思うが。

383:Cal.7743
15/09/20 12:38:06.06 kbtkXtaL.net
青をディスりたいだけだろ
ディスる事によって自分を納得させたいと思われ

384:Cal.7743
15/09/20 13:57:10.24 DnBZ3oiZ.net
先に黒GV買ってたけど、後になって去年青が
出、どうしても欲しいけど
買いたいけど金無くて買えない残念君が、
必死で自分を納得させたいがため
に共感を欲しがってるが、なかなか
共感してもらえない。 今ここ。

385:Cal.7743
15/09/20 14:57:39.31 /cPI/OCH.net
>>384
今ここを使いたいだけやろ
読みづらいだけやぞ

386:Cal.7743
15/09/20 18:03:46.91 qNpWafD3.net
ちょっと青GVに否定的な意見が出るとすぐに、買えないとか、
欲しくてたまらないとか、言い出すけど、馬鹿なのか気違いなのか?
趣味に合わないからいらないと言ってるのにどんな脳内変換してんだよ
頭ん中まで磁気でやられてんだろ 

387:Cal.7743
15/09/20 18:25:50.64 aLZ6RjGD.net
まぁまぁ 同じミルガウスの仲間じゃないか
黒も白も緑も青も全部カッコいいよ

388:Cal.7743
15/09/20 20:41:56.00 qNpWafD3.net
ロレの色物買う奴ってのは皆同じ思考なのかね?DJ2の変な色の文字盤買った奴しかり、緑サブ買った奴しかり、
ちょっとでも否定されると、買えなくて悔しいのかとか、欲しくてしょうがないくせにとか、馬鹿丸出しなレスする。
ミルスレでもまさかこんな同じ流れになるとはな・・・
お前らが普通色選ばなかったように、俺らも色物選ばなかっただけだって、いい加減気づけよ低能ども
どっちにも優越なんてねーんだよ御花畑野郎がっ

389:Cal.7743
15/09/20 20:48:02.26 ILBm0XS6.net
黒ミルGV勝ったけど3ヶ月で飽きた

390:Cal.7743
15/09/20 21:14:30.69 gGjMOHHg.net
今までミルスレを追いつつ、欲しかったミルガウス。
初めてみた青の現物との比較はあったけど、黒GVを初志貫徹で購入。
最初の頃、他モデル信者から初めての色ガラスの「黒GV」を散々否定されてた先輩達も
俺らド変態ですからwとか、色モノサイコー!とか、異端児大歓迎!!  など、明るく笑えてたんだよね。
でも、後発の青GVにちょっと意見出ると、
買えないとか、悔しがってるとか、隣国の戦後教育みたいな笑えない顔真っ赤の意見が多くて、すごく気持ち悪い・・・・

391:Cal.7743
15/09/20 21:38:19.27 kbtkXtaL.net
そもそも青を貶す書き込みするから荒れるんだろ
GV黒の方が締まって自分好みで良かったとだけ書いてれば荒れることもない

392:Cal.7743
15/09/20 22:03:13.76 qNpWafD3.net
それは青GV買えなかった自分への言い聞かせですか?青GV買えなかったのが悔しそうですね
とか青GV持ちが言ってくるぞ、奴らはそういう脳内変換しかできない御花畑脳だから
そもそも青GVは貶されているわけでは無い。自分の好みに合わないと書かれてるだけ。
それを勝手に買えなくて悔しいとか、欲しくてしょうがないとか、脳内誤変換してくる。
どっかの国と一緒でタチが悪い

393:Cal.7743
15/09/20 23:21:48.59 QIbESXZ0.net
俺は黒GVも青GVもどっちも好きだぜ
いま黒GV持ちで日ロレで文字盤交換して楽しむつもりだったけど、
文字盤交換不可らしいから金貯めて青GVも買うつもり
いつになるか分からんが

394:Cal.7743
15/09/20 23:28:29.84 xt77dtov.net
>>393
ミルは一つあればいいんじゃね?
他の買えば?

395:Cal.7743
15/09/20 23:53:30.61 hy4xtgwb.net
ミルに限らず手持ちの時計をちょっと悪く言われたくらいで、まるで我が子がレイプでもされたかの如く発狂する奴は見苦しいわ
自分が気に入ってるならそれで良いじゃないかと
2chから煽りが無くなるわけないんだから

396:Cal.7743
15/09/21 00:54:29.29 KakhHQQN.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

397:Cal.7743
15/09/21 03:53:57.64 4xrT/fWE.net
>>395
時計の持論語る前に、その例えは人としてどうかと思うぞ。
お前が一番見苦しい。
小学校から道徳教育を受けなおして来い!

398:Cal.7743
15/09/21 04:28:24.45 R9RE1odL.net
一本君じゃないしどうでもいい
ミルガウスじゃなくても時計板で必死に貶してるやつって十中八九一本君か、そもそも持ってない人でしょ

399:Cal.7743
15/09/21 06:16:28.22 hU3PX262.net
そうは言ってもダサいもんはダサいよ
青なんか良く買うわ

400:Cal.7743
15/09/21 06:36:21.23 p1e/SVle.net
その人の好みで好きな方を買えばいいと思うけど、個人的な意見としては
黒GVはロレらしくない自由奔放な要素が、絶妙なバランスでまとまっていてアンチ・ロレでも気になってしまう感じ
青GVはミルガウス特有のデザインを継承するも、チカラづくでロレ基本デザインに回帰しようとしててやや無理してる感じかな。
人それぞれ受ける印象は違うはずだけど、俺はそんな風に感じた。

401:Cal.7743
15/09/21 08:15:46.23 W0IVK2+q.net
>>394
断る
右腕に黒GV、左腕に青GVを付けて出勤するのが俺の夢

402:Cal.7743
15/09/21 10:37:37.28 I4hO4Ga6.net
約5年前に47万で黒購入。久しぶりに販売店のサイト覗いたら78万になってるw
なんか得した気分

403:Cal.7743
15/09/21 12:13:05.97 eIXizuEw.net
俺からすると、GV黒は369インデックスの色違いがガチャガチャしてて
あんまり好きじゃないが、だからといってダサいとか買う奴は馬鹿とか
書く気はないな。
そこまで書くのはやっぱり嫉妬なり、けなして自分を納得させたいとか
あると思うよ。

404:Cal.7743
15/09/21 13:27:37.39 MJVBYnvU.net
正直色とかどっちでもいいんだけど
スイスフラン高騰で値段が右肩上がりの現状で>>402みたいに数年前に今じゃ考えれない値段で買えたのにって思うと
今の値段でしか買えない青GVの方がお買い得感あるよね、文字盤変えれないし。

405:Cal.7743
15/09/21 14:56:45.85 p1e/SVle.net
俺は青をけなしてないけど、青GVホントに必要だったか??!とは感じるな。
サンレイ・ブルーダイアル欲しければ、青ターノか、DJ含むオイパペシリーズでこと足りる。
サンレイなのに色付きダイアル、さらに色ガラス、え?オレンジの稲妻はそのまま?!  この食い合わせはある意味凄い。。。。
青GVは稲妻を初代のように、地金シルバーにすればカッコ良かったのかも、と思う。
無理にオレンジにする必要は無かったような。

406:Cal.7743
15/09/21 16:57:22.01 4vzkvPAc.net
結論としては
グリーンガラスがいらない
色違いインデックスやオレンジ針もブルーダイヤルも普通の透明ガラスならもっと売れる

407:Cal.7743
15/09/21 17:52:22.65 G0qVanaC.net
たしかに、GVじゃなくて、ディスコンになった黒の代わりに透明ガラスで出したほうが、一般ウケが良かったかもね。

408:Cal.7743
15/09/21 22:18:24.30 gpnhCCO2.net
ミルガウスとか存在が地味なんだからデザインくらい派手でなきゃ

409:Cal.7743
15/09/21 22:46:28.01 ABKnP3wx.net
まぁミルガウスは余裕が無きゃ買えないモデルだよね 大抵の人はデイトナだサブだと
メジャーモデル持ってるうえに 2本目3本目でミル買ってるんじゃないのかな?

410:Cal.7743
15/09/21 23:48:51.71 JVWFPmMZ.net
一本目に高すぎる時計を買っちまって使うのに気を使って疲れるから落としてもぶつけても何も思わないミルガウス買った

411:Cal.7743
15/09/22 00:00:56.65 /wsimLFp.net
機械式時計としては2本目だけど、ロレは他には持ってない。あんま好きじゃないから。

412:Cal.7743
15/09/22 00:10:00.04 qBfFMmfP.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

413:Cal.7743
15/09/22 01:29:26.26 xXg6mPBA.net
黒GVだけどステンレスベルト外してナイロンストラップに換装してます。
色の組み合わせが楽しめて、なにより軽くなったのが幸い。

414:Cal.7743
15/09/22 04:15:29.99 Ovfcofqd.net
青だっさw  飽きるとかそれ以前www
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

415:Cal.7743
15/09/22 09:55:53.06 13Z0pfPc.net
>>414
ダサくないあなたのラインナップを教えて下さい。

416:Cal.7743
15/09/22 13:54:13.75 z2jWl4Wh.net
黒選ぶやつって中途半端だよね
目立つGVの時点で使えるシーン限られてるんだから最初から超目立つ青買っとけば良いのよ。

417:Cal.7743
15/09/22 14:16:30.47 JjigqSVU.net
>>416
お前中卒だろ?

418:Cal.7743
15/09/22 17:16:07.59 AjWJGy81.net
>>416ばーーーか

419:Cal.7743
15/09/22 17:29:38.40 5iGcDM5I.net
本当に煽り耐性ないなお前らw

420:Cal.7743
15/09/22 18:11:27.30 QjGMhPOm.net
黒青論争とか、いつも黒持ちが青貶して始まるやん。
黒持ちは青を貶してダサいと思い込まないといけないところまで症状進行しちゃってるのか?

421:Cal.7743
15/09/22 19:28:21.82 R+S/f8/N.net
確かに青推しの人って、GV黒や、ノーマル黒白を貶す書き込みしないな。
他の色をリスペクトしつつ、青の方がさらに好みだったからってのが多い気がする。
何でだろね?

422:Cal.7743
15/09/22 22:57:57.27 2egJyhuU.net
青貶し書き込みの本質は自分が黒GV買った時にはなかった物だから羨ましいんだよ。
貶し書き込みをする本人は断じてそんな事はないって絶対言うけど
自覚はないが潜在的なホモが結構沢山いるのと同じで、自覚してないが潜在的な羨ましいという感情が貶し書き込みに繋がる。
私はこれを学会で発表するつもりだ。

423:Cal.7743
15/09/23 00:30:11.07 QtgHAtk+.net
>>422
確かにそうかもしれない
よくよく考えてみたらチンポの方が好きだし、フェラも大好きだわ
俺ホモだったんだな。。。

424:Cal.7743
15/09/23 07:25:19.61 dDZZrVO3.net
>>420
>>421
>>422
煽られ耐性がないなw

425:Cal.7743
15/09/23 08:21:13.17 kIovEEmz.net
>>420
>>421
>>422
黒GVを凄くカッコイイ!!と思わないまでも、ダサいと感じる人が少ない。
反面、青GVをダサいwと感じる人が多い。
たったそれだけのことだと思うの。

426:Cal.7743
15/09/23 09:13:26.01 fLo2pGSl.net
青をダサいと感じる人が多いなら人気ないはずだからリセール低いはずだけど黒GVよりも売値高いよね、人気がないはずなのに何でだろうね?

427:Cal.7743
15/09/23 09:43:37.04 iqiiZ6xs.net
>>426
これが真理やろなぁ、数字は嘘つかんし。
黒は昔から生産してるから現段階での絶対数は黒の方が圧倒的に多いだろうしこの掲示板もそう。
多勢に無勢、どんな正論でもマイノリティは淘汰される運命なんだよ。
つまりはそーいうこと

428:Cal.7743
15/09/23 10:03:22.19 kIovEEmz.net
>>426
>>427
アナタ達の足りないアタマに教えてあげるの。
青は単純に後から出たモデルなので
黒GVと比較すれば、市場流通数は圧倒的に少ないの。
いくら青が人気が無いとはいえ「中古でもいいから青欲しい!」という【超ニッチなニーズに応えるため】に業者は、
その弾数の少ない青を高く買い取り、そして、一部のマニアに高く売るの。
利益率は薄いけど、業者は絶対損しないし、
 「品揃えの豊富なショップ」というアピール戦略にも繋がるの。
また、黒GVの下取りが安いのは、使い込まれた個体が多く、
ブレス傷取りやOHの手間が発生しやすいから、業者側の経済的負担を計算して安く設定されてるの。
青はまだOHなどしなくても、そのまま再販ルートにすぐ乗せられる可能性が高いから手間要らずな分、下取り価格は高いの。
誤解してるみたいだけど、
現行商品の下取価格は、新しいモデルかどうか、 正規での定価、 個体の状態、 市場弾数などの要素から割り出されるの。
人気で価格が左右されるのは、ビンテージ、アンティーク、現行デイトナぐらいなの。

429:Cal.7743
15/09/23 10:27:22.41 PPd8R0El.net
>>428
オカマは時計嵌めずに、ティンポでもハメられとけ。

430:Cal.7743
15/09/23 10:34:56.15 q490TuXf.net
はっきり言って、あの青GVって、全然良いと思わない。

431:Cal.7743
15/09/23 10:44:14.99 7T9lp0rJ.net
俺も青はいいとは思わないな なんか安っぽいよ
遠目から見たらどこにでもあるような、ありふれた時計にしか見えない
黒はもっとなんというか・・・すごみがあると思う

432:Cal.7743
15/09/23 11:05:37.95 w9Pw834T.net
>>428
君自信がもう答えを言ってるようなもんだけど
一部のマニアと君は言ってるがミルガウス買う人は単純に黒か青を選ぶ二者択一なわけ(ややこしくなるからGVじゃないのは省略)ミルガウス2本買う人が日本に何人いるの?このスレでも見たことないんだけど。
両者の生産本数が同数であることを前提としてるけど(ロレックスが生産本数公表してない)
デイトナに限らず並行価格はそのモデルの需要を表してるのよ。
これが違うって言いたいならミルガウスを2本所有してる人が一定数いる証拠と黒と青の生産本数が違うってことを証明しないと。
俺も仮定の話をしてるから君も仮定の話で構わないが。

433:Cal.7743
15/09/23 11:23:52.90 dDZZrVO3.net
>>432
君自信がまで読んだ

434:Cal.7743
15/09/23 11:30:28.68 kIovEEmz.net
>>432
>>両者の生産本数が同数であることを前提としてるけど
いくら、ロレが製造数を非公開にしていても、
黒GVが2007年リリースされたことを考えると、黒と青が、世の中に同数あるって考えには、絶対無理があると思うの。
そう考えると、それ以降の論理も成り立たなくなると思うの。

435:Cal.7743
15/09/23 11:39:01.37 byBzsk0n.net
あ~あ、面倒くさい。好きなの買えばいいじゃん。黒・青どちらでも。他人がとやかく言うことじゃないね。
青も年数経て生産本数多く出回れば安くなるでしょうよ。

436:Cal.7743
15/09/23 11:43:04.05 kIovEEmz.net
>>435
いいえ、安くなっても青は要らないの。
タダなら貰ってあげるから、売り飛ばして現金化したいの。

437:Cal.7743
15/09/23 11:50:49.75 byBzsk0n.net
要らないのか?
まあ、俺も要らないな。黒の方が良いね。でも青買った人を否定するわけではない。
好みの問題だからね。

438:Cal.7743
15/09/23 11:56:27.46 w9Pw834T.net
>>434
君は俺の言ってることを理解していない。
過去に生産されたものは関係ないの、だって買うのは青か黒の二者択一だから。中古の世界は知らないよ。
これが違うと言いたいならミルガウスを複数本所有してる層が一定数存在してることを証明しないと。

439:Cal.7743
15/09/23 11:59:39.52 dDZZrVO3.net
>>438←きちがい注意

440:Cal.7743
15/09/23 12:28:16.59 95m+fvoe.net
青の箱と黒の箱の色が違うの知っとるけ?2014年以降のモデルの箱は色が違う。シードもディープ青もね。その辺からロレはこれまでと路線変えてる。

441:Cal.7743
15/09/23 12:36:09.31 7GEMBGr7.net
青買った人間は黒を見たうえで青選んで買ってるから余裕がある
黒買った人間は青の選択肢が後から出てきて羨く妬んでしまうので攻撃的になる
それだけの話だよね

442:Cal.7743
15/09/23 13:45:35.61 kIovEEmz.net
  
  
青?w
どこがいいの? w
ぜんぜん欲しくないw
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)  
  
  
  

443:Cal.7743
15/09/23 14:23:53.21 igxWwS9Y.net
>>441
俺は青黒両方を見たうえで黒買ってるんだが羨く妬んでしまうと言えんのか?
俺は青持ちの「羨く妬んでしまう」そういう考えが浅はかで馬鹿だと思うんだが

444:Cal.7743
15/09/23 14:41:23.23 q490TuXf.net
どっちにしても、ミルガウスはあまり魅力無い。
何でみんなそんなにムキになるの?
そんなムキになるほどの時計じゃないと思う。

445:Cal.7743
15/09/23 14:59:30.71 JuTm2Bmv.net
径のデカさもケースの厚みもテラテラのポリッシュも
グリーンガラスが唯一無二の存在であるが故に
黒GVは他とは違う個を主張する存在として許容できた
しかし色違いが出てきた事により、黒GVは単なるバリエーションの一つに成り下がった
ミルそのものの廃盤は時間の問題だとすれば、青GVが絶対数が少なくなる事は自明

446:Cal.7743
15/09/23 15:31:13.29 zfC20+jq.net
>>442
なんだ、ただの黒持ちの青アンチか

447:Cal.7743
15/09/23 15:40:43.88 w9Pw834T.net
青に発狂してるやつらって一本君なんじゃねーの
そうじゃないならただの基地外じゃん

448:Cal.7743
15/09/23 16:04:35.89 dDZZrVO3.net
>>447
お前以上の基地外も極まれなわけだが

449:Cal.7743
15/09/23 16:10:05.36 tSsgwJEI.net
目糞鼻糞を笑う
同じ糞同士仲良くしろよ

450:Cal.7743
15/09/23 16:14:05.15 dDZZrVO3.net
ミルガウスを複数本所有してる層が一定数存在してることを証明しないと
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧ ID:w9Pw834T
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

451:Cal.7743
15/09/23 16:27:41.91 aigjYd2F.net
>>450
ID:dDZZrVO3
見事にスルーされてて可哀想だからアンカー付けといてあげる

452:Cal.7743
15/09/23 16:30:38.16 PPd8R0El.net
>>442
だから早くお前の自慢のラインナップを写真付きでアップして見ろって!

453:Cal.7743
15/09/23 16:33:23.49 kIovEEmz.net
>>451
いや、>>450は面白いwww
むしろ、ID:w9Pw834Tがスルーされてる図解なわけだがwww

454:Cal.7743
15/09/23 16:42:19.41 nyirIXDr.net
ID真っ赤にしてスルーもなにも
お前自身がずっと議論しとったやん

455:Cal.7743
15/09/23 17:10:39.84 nU9E+xLm.net
黒gv かっこいい

456:Cal.7743
15/09/23 19:15:02.52 PPd8R0El.net
いやいや、そんなことよりもゆずの右側がヤバい。髪の毛無いやん・・・

457:Cal.7743
15/09/24 09:04:25.62 YoPcd4wM.net
青も黒もロレの中で異端なデザインんだから
お互い認め合えばいいよ。
黒持ちだけど青も独特な魅力があると思う。

458:Cal.7743
15/09/24 09:12:12.38 5AMlzRho.net
>>457
おれも黒持ちだけど全く同じ考えだな。
青の独特の雰囲気も素敵だと思うよ。
人それぞれの好みだけど同じミルガウス仲間なんだから仲良くしようよ!

459:Cal.7743
15/09/24 13:17:49.27 4Emf20xD.net
青も黒も蓋開けたら同じ様にサビサビのド鉄が見えるよねw

460:Cal.7743
15/09/24 13:58:45.97 NGgufRsM.net
>>459
また出たよ。サビサビの鉄とか言ってる奴。
こいつのスレ無視でいいからねー。
前も荒らしてた。
確かにゆずは薄くなったね。俺も昨日TV見た。

461:Cal.7743
15/09/24 17:43:25.99 psKdh3Tx.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

462:Cal.7743
15/09/24 18:11:06.16 DC4Ayuty.net
>>460
お前が無視できとらへんやんけ
あとスレちゃうレスな

463:Cal.7743
15/09/24 20:32:00.39 0gEblmwR.net
たがしかし青だけは別格にダサい

464:Cal.7743
15/09/24 21:24:02.53 LFPdAxn/.net
>>445
>黒GVは他とは違う個を主張する存在として許容できた

他とは違う個性って、、、
そんな、、、、、
ミルガウスって、一応磁気を遮断する時計なんだろ。
そう言う職業の人に作られた物だろ。
職業上必要だから買ったて言うのじゃなく、なんとなくファッション的な事で買ったて言うわけなのか?

465:Cal.7743
15/09/24 21:58:00.38 g5F2Mb5Q.net
>>442
Z-ブルーのアップ写真見ても、かっこいいな、欲しいな、と思える要素が砂一粒も沸かない。
黒GV見た時は、マジか!!ぜってーコレ欲しい!!と、心揺さぶられる感じがあったもんだけどね。
逆に、青のどこが良いのか肯定派は理論的に説明できんの?
買えないとか、悔しいからとか、イミフな単語連呼しながらいつも逃げ回ってるじゃん?
一定距離離れてから、ばーかばーかと叫ぶ喧嘩に負けた小僧のようなんですけど。

466:Cal.7743
15/09/25 00:25:35.15 D12ZCtIe.net
別にええやんどっちでも。くだらん。万人が満足する時計なんて所詮無いだろうし、実にくだらんと思う。自分が良いと思って買ったんなら、それでええやんと思う。実にくだらん。

467:Cal.7743
15/09/25 00:27:37.57 YEiffXf5.net
>>464
職業上必要だから買った人の方が少ないだろ

468:Cal.7743
15/09/25 00:35:57.78 uJv3QpWh.net
>>464
昔より身の回りに磁力発する物増えたから、ちょうどいいんじゃね?

469:Cal.7743
15/09/25 00:40:07.42 B44o+FkB.net
時間なんかどこでもわかるご時世に、わざわざ実用で機械式買わんだろw

470:Cal.7743
15/09/25 01:53:06.04 OxlrTfHx.net
黒GV見た時は、マジか!!ぜってーコレ欲しい!!と、心揺さぶられる感じ
のどこが理論的なのか・・・
主観丸出しじゃねーかw

471:Cal.7743
15/09/25 02:13:53.94 fd3SEESb.net
GVって何の略?
グリーンなんちゃら

472:Cal.7743
15/09/25 05:03:59.86 Z82AQIQ+.net
>>471
GVはフランス語「Glace Verte」の略
Glace = ガラス
Verte = 緑(色)

473:Cal.7743
15/09/25 05:16:40.72 fd3SEESb.net
>>472
おお、ありがとう
エロい人

474:Cal.7743
15/09/25 07:03:55.60 dJyeTtT7.net
変態同士仲良くしろよ
黒GV持ちより

475:Cal.7743
15/09/25 07:29:37.90 KsU9UKsi.net
こんな狭いジャンル内でいがみ合うとか、人間が小さすぎる。もういいだろ。
おまえらだって、例えば名前も知らないような車種のスレ内で、色別で内部抗争してたら呆れるだろ?

476:Cal.7743
15/09/25 08:27:35.03 p8nNx56v.net
悩むことなく俺は青買った
日差10日で約6秒
いいじゃないですか

477:Cal.7743
15/09/25 09:05:22.48 HSW7KL5Q.net
>>465
理論的にってなんだよw
好みなんだから理論も、糞もねえだろ
現にお前の黒GVへのコメントは感情的でしかない
もう一生書き込むな
スレが荒れる

478:Cal.7743
15/09/25 09:39:05.89 uOY/1zna.net
一人変なの沸くと大変やな。
青だろうが黒だろうが好きなん着けたらええやん。
元々変わり者の時計って言われてるんだから
同じ穴のムジナ。
みんなそれでもGV好きで買ったんだろうから、
青でも黒でもどっちでもええやん。

479:Cal.7743
15/09/25 09:46:11.10 w6qMs/vj.net
>>478
禿同

480:Cal.7743
15/09/25 10:02:35.15 v0588tib.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

481:Cal.7743
15/09/25 13:29:01.01 MlYX1bF2.net
実際青アンチって1人か2人くらいが定期的に荒らし書き込みしてるだけでしょ。
時計板の基地外48歳福島在住のハミ豚がこのスレ荒らしに来てるだけじゃね。

482:Cal.7743
15/09/25 16:57:41.99 8VBto/qg.net
>>478
関西弁以外禿同

483:Cal.7743
15/09/25 23:57:55.09 qWLwczI8.net
せやかて青かっこええやん
わしらにむっちゃ似合っとるやん
好きで買うとるのにどないせっちゅうねん
貶しとる自分らほんまきっしょいな
どつきまわしたろか
鼻の穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタいわしたるわ
ほなさいなら

484:Cal.7743
15/09/26 03:22:01.96 s+j1Asht.net
せやかて青はださいわ
罰ゲームやあんなもん

485:Cal.7743
15/09/26 05:02:48.93 HbuQn9+O.net
青かっこいいでまんねんww
ワイは左手に輝かせてマクドでマクドフライおいもさんをかじるでまんねんwww

486:Cal.7743
15/09/26 05:43:06.07 8CZnU2mo.net
青欲しいのに夜光全部が白なので足踏み
なんで黒GVと同じようにオレンジを混在させなかったのか

487:Cal.7743
15/09/26 06:44:56.25 s+j1Asht.net
>>485
下野さんこんなとこでなにしてはるんですか

488:Cal.7743
15/09/26 09:12:40.77 tdLfYZ4k.net
オレがGV買った3年前はもっと暖かいスレだったんだけどな。
購入報告があればおめでとう、変態の仲間入りだというレスがいくつも付いてた。

489:Cal.7743
15/09/26 09:48:37.48 liBKBrG3.net
青欲しいんやけど夜光全部が白いから足踏みや
なんで黒GVと同じようにオレンジを混在させへんかったんやアホが

490:Cal.7743
15/09/26 10:42:24.68 c7h/7FSM.net
青が出てきてから荒れるようになっちゃったね

491:Cal.7743
15/09/26 15:49:38.50 jDyMtJoL.net
黒を買った人でも青が出た後にミルガウス買った人はどっちにするか選んで黒を買ったわけだから良いんだけど
黒を買ってから青が出た人は選べなくて悔しいから黒を正当化する理由を必死に探してるだけの話。

492:Cal.7743
15/09/26 16:27:14.24 m92SPV2z.net
>>491
あるやろね。

493:Cal.7743
15/09/26 17:39:24.84 s+j1Asht.net
俺今年中に買うけど黒にするで
青はダサすぎてそもそも選択肢に入らんわ
二者択一やなくて一択ですわこんなもん

494:Cal.7743
15/09/26 20:20:46.45 HUL31UpS.net
ノーマルじゃなくてGV選ぶ時点で黒だろうが青だろうが自己顕示欲強いのに何ちょっとかしこまって黒選んでんだよ。
そんな目立ちたいならガン光してる青買え。
メッキ処理もサンレイ加工もないただの黒いマット文字盤とかホームセンターの時計みたいだな。
超円高のときに全く同じものを並行で40万円台で買えたのに倍近く払ってチープな黒買う養分さん達お疲れ様

495:Cal.7743
15/09/26 21:21:39.95 Au+YXStj.net
ははは、荒れてるなぁ。どっちでもイイじゃん、めんどくせえな~。まあ呑めよ。

496:Cal.7743
15/09/26 21:24:36.45 UP9qOTtB.net
久々に来たけどなんでGV同士で喧嘩してんの?
蚊帳の外の黒と白の事も考えてあげてください

497:Cal.7743
15/09/26 22:02:59.59 pVZiRbIk.net
例年10月から4月までミル黒を使用してるが今年はGMT2ペプシが調子良いんでしばらく出番無しだな、と自分語りをしてミル

498:Cal.7743
15/09/27 01:14:18.03 pY72z3in.net
>>496
今はミルといえば、ロレの中で唯一無二のグリーンサファイアが代名詞ですからねー

499:Cal.7743
15/09/27 06:55:38.07 0JV1IMaY.net
青GV、3時-6時-9時をオレンジにして欲しい意見に禿禿禿同!!!
今のままだと、変わり種の秒針をカスタムしただけの改造オイパペに見えてしまう。あくまで俺的にだけどね。
青欲しい人、さらには現青オーナーの人達はどう思う?
ディスってるわけではなく、本音の意見をききたい。

500:Cal.7743
15/09/27 10:27:40.20 BWZVm4h0.net
>>499
俺は黒GVの3-6-9のインデックスを白にして欲しいわ

501:Cal.7743
15/09/27 12:09:35.08 M954q7Iy.net
ロレ社内では今頃オメガ分解して必死で研究してるから、いずれサビた鉄の容器抱えてモッサリしてないタイジ時計出るんじゃないか。
廃盤になったら価値あがるかな?

502:Cal.7743
15/09/27 13:27:13.98 ojky1EAC.net
GV青のインデックスは白のがいいわ
369だけオレンジにするとゴチャゴチャするし、青の良さであるレトロ感が
失われてしまう
GV黒とは色以上に、デザインのコンセプトが違うと思う
(GV黒はスポーティーな感じ、GV青はレトロな感じ)

503:Cal.7743
15/09/27 14:09:01.53 V8m1hJMZ.net
いや、子供のオモチャじゃないんだからインデックスくらい統一感持たせとけよ(笑)
インデックスの色がバラバラなオモチャみたいな時計とかフランクミュラーか黒GVくらいでしょ。

504:Cal.7743
15/09/27 16:00:01.66 FhdgCwQJ.net
>>499
>>296
>>486
>>489
別にお前の主観とかどーでもいいし誰も興味ないから何回も同じこと書き込まなくていいよ。

505:Cal.7743
15/09/27 16:12:15.07 521jmC5v.net
>>500
プロハンターのミルガウスが白インデックスだね。
秒針も緑で、あれはカッコイイと思った。
>>502
青はGVじゃなくて透明ガラスならレトロっぽくて良かったんだけどね。
秒針も初代みたいにシルバーでさ。
>>503
オモチャ感が良いから買ったんだよ。

506:Cal.7743
15/09/27 18:54:37.08 pY72z3in.net
>>504
ハゲドー
欲しくても買えない残念君なんだろうね。
ほんと書き込みやめて欲しいわ。
クソ貧乏人がね。

507:Cal.7743
15/09/28 07:42:19.44 B2fYCztF.net
取引先の方がミル付けててからとても気になっていた時計ですが、一昨日試着して気に入ったので黒GV買いました。
スーツとの相性もよくなかなかいいですね。

508:Cal.7743
15/09/28 08:41:18.49 yNujw9pq.net
青好きは怒るかもしれないけど常々スレでいわれてるオイパペ感が気になって両方試着した結果黒GVを購入
この辺は完全に好みだね

509:Cal.7743
15/09/28 10:14:08.16 Iw/aGw8m.net
黒はなぁ、せめてインデックスの色を統一してくれたらよかったのに。
ゴチャゴチャしてる文字盤がオモチャの時計にしか見えんのが難点。
まぁそれが好きって言う人もいるけど。

510:Cal.7743
15/09/28 14:18:19.03 rGbxa7/L.net
>>509
黒GV持ちだけど禿同
自分でバラしてインデックス塗ってしまいたい

511:Cal.7743
15/09/28 15:09:18.64 t5c3bwpm.net
青持ちですが、やっぱりおもちゃみたいですね。
けど、そこがいいんですけどね。
何故かしらあれだけどうでもよかったデイトナが
急に欲しくなってきて、その次に黒GV逝きます。

512:Cal.7743
15/09/28 15:37:17.13 TABzRnCA.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

513:Cal.7743
15/09/28 15:47:05.23 PB5QhnvL.net
福山雅治結婚!!

514:Cal.7743
15/09/28 16:24:24.72 F8aLhF7Y.net
千原ジュニア結婚!!

515:Cal.7743
15/09/28 17:32:41.89 tMadck5E.net
誰か俺と結婚してくれー!

516:Cal.7743
15/09/28 17:52:44.99 9UqIkGPs.net
インデックスがバラバラでアランシルベスタインとかフランクミュラーみたいにオモチャみたいだけど値段だけ高い時計みたいで嫌だな。
黒GVのインデックス塗れないかな。

517:Cal.7743
15/09/29 00:25:32.36 aPr8lzgy.net
青GVに一目惚れして買ったが、1ヶ月もしないうちに飽きてしまって今ではサブばっかり着けてる。
まだ綺麗な内に売ってGSかスピマスでも買おうかと思ったが、落としたわけでもぶつけたわけでもないのに細かい傷がちょこちょこ付いてる。
そういう意味では定番のサブは飽きがこないデザインで傷も付きにくい。インパクトに欠ける分長く付き合える。
ただ、オイパペにしか見えないという意見があったが、分かる人には一目でミルガウスと気付かれたのでそこは気にする必要はないと思った。

518:Cal.7743
15/09/29 00:47:40.77 Kpo8dnr2.net
いつまでも同じ話すんなよw

519:Cal.7743
15/09/29 06:14:47.96 M/JmzP1x.net
同じ話?
どれと?

520:Cal.7743
15/09/29 08:34:53.00 iOU4CN5a.net
先日横浜の並行店で青GV発見。
ウィンドウから出して貰ったけど真っ青なサン・バーストダイヤルがGV以上にオモチャ感出てたよ?
せめて秒針の橙色くらい変更したほうが良かったでしょうに。

521:Cal.7743
15/09/29 09:09:09.89 ovmzceLo.net
>>520
そのおもちゃ感がいいっていう人もいるのよ。
荒れるからやめようね♪ 大人になろう!

522:Cal.7743
15/09/29 10:53:44.09 rBLgpKa/.net
デイトナとサブマリーナの黒はメッキ処理されてて高級感あるけどミルガウスの黒はただのマットなのが余計にチープ感を際立たせてるんだよなぁ。
メッキ処理されててインデックスが統一されてたら黒だったんだけどな。

523:Cal.7743
15/09/29 11:02:07.42 fPsVrWnE.net
信じてるもののことを都合の良い解釈するからね、人間は。自分の持ってるものを贔屓目に見てしまうのは仕方ないこと。
青が出る前に黒を買ってしまうとブティックで青を見に行っても客観的な目で見れるわけないよね。

524:Cal.7743
15/09/29 12:20:19.35 ovmzceLo.net
>>523
ディープまでいくと、青は手に入らんからあきらめつくけど
ミル青は普通に手に入りますからなぁ。
余計でも・・・

525:Cal.7743
15/09/29 12:32:03.87 XP9HKnOy.net
>>523
本当に良いと思ったら、持ってるもの売ってでも買い換えるか買い足すわ。

526:Cal.7743
15/09/29 12:53:48.17 iOU4CN5a.net
祖父が愛用していたRadoの時計がサン・バーストダイヤルだったし、
父が持っていたSeikoやTudorも、当時のRolexの影響受けて同様のダイアル多かった。
サン・バーストは古いというか、高級感を演出しようとしてた昔の時計業界を思いだしてほっこりします。

527:Cal.7743
15/09/29 14:12:24.20 3cf0drp+.net
>>524
別に簡単に買える買えないの話じゃなくてミルガウス2本持ってるやつなんていないんだから黒買ってしまったら青買おうなんて思わない、逆も同じ。
他のモデルでも同じものの色違い持ってるやつとか圧倒的少数でしょ。

528:Cal.7743
15/09/29 21:57:16.36 M/JmzP1x.net
>>527
本当に欲しくなりゃ買うんじゃねーの?
色違いが要らなきゃ前に買ったのどこでも売れるんだし
>> 黒買ってしまったら青買おうなんて思わない、逆も同じ。
買い替える奴だっているだろ

529:Cal.7743
15/09/29 22:50:47.98 q9ZamK3a.net
デイトナやサブでもない限り売って買い換えたらロレックスのリセールをもってしても何十万単位で損はするわけじゃん。
こんな掲示板で意味もないネガキャンしてる連中は貧乏だからその差額すらケチケチしてんじゃねーの?
極論言ったら雲上だってグランドコンプリケーションだって本当に欲しかったら買い換えれば良いじゃんって話になるやん。
金に余裕あって買い換えられる人はいちいちこんなとこにネガキャンしに来ないから。買えない人の妬みってこと。

530:Cal.7743
15/09/30 02:00:46.36 16UbcWrS.net
>>529
自分は黒GV持ちだけど、青GVの買い替えに数十万出す気はしない。
貧乏云々じゃなくて、自分の中での評価が黒GV>青GVだから。タダでも交換しない。
一方、この間W&Wで発表されたパネライ新作は、手持ちの似たモデルのパネライ下取りに出して、さらに20万ほど積む必要あるけど、買い換えようか本気で考えてる。
この違いが理解できるか??
意気揚々とレッテル貼りしてるけど、そんな連中ばっかじゃ無いんだよ。
あと、後段は極論じゃなくて、単に論点のすり替え。

531:Cal.7743
15/09/30 06:24:53.98 9yC+4IVW.net
青ミル欲しすぎる
だれか背中押してくださいm(_ _)m

532:Cal.7743
15/09/30 07:44:22.01 HWL5GPEF.net
>>531
欲しいんだろ?
買っちゃいなよ。

533:Cal.7743
15/09/30 07:57:52.77 p71SaEAk.net
>>530
この違いが理解できるか?? ってこないだの理論的野郎かw
パネライがどうだとか、ブログかチラシの裏にでも書いとけよな
知るかってのw

534:Cal.7743
15/09/30 08:26:05.67 oEnxlrC5.net
青GVの良さがわからないなんて可哀想な連中だな。
後から出てきた、練りに練られた最高のデザイン。
買えない奴らの悔しさが俺の最高の快感
URLリンク(i.imgur.com)

535:Cal.7743
15/09/30 09:12:46.97 tXNGfm8c.net
安っぽいな…

536:Cal.7743
15/09/30 09:27:43.83 oEnxlrC5.net
>>535
何でも黒にすればいい安易なデザインには消費者が飽きてる。
黒のほうが古いし安っぽいでしょ。

537:Cal.7743
15/09/30 09:48:47.08 47WxG/Z6.net
なんか熱帯地方の昆虫みたいなんだよな

538:Cal.7743
15/09/30 09:53:29.36 16UbcWrS.net
単に好き嫌いで良いのに、>>534みたいに無駄に煽るから荒れるんだわ。
俺はどっちかっていうと、黒のほうが好き。
でも、青を好きな人をディスる気は別に無いわ。

539:Cal.7743
15/09/30 11:29:45.01 I9FZ0qW5.net
自分がお金を出して購入するんだったら、自分自身が納得すれば良いと思います
ちなみに私は黒を購入
今も大事にしてます

540:Cal.7743
15/09/30 15:47:53.60 kKxIwxxw.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)

1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

541:Cal.7743
15/10/01 06:44:02.27 hNCh8YHU.net
>>534
ヒョロガリがパチモンwww
俺は黒GV1択

542:Cal.7743
15/10/01 08:50:01.66 FGpoX4Nd.net
青欲しいのに黒にチェンジできる前提で残してあるオレンジの秒針が納得いかんのよ。
せっかく邪魔なオレンジ夜光を排除してメタリック文字盤にしたのにペンキ塗ったような稲妻って合う?
稲妻は1stモデルのように銀色にして全身をメタリックで固めてほしかったな。

543:Cal.7743
15/10/02 11:40:28.24 qnQqJDM6.net
>>542
青→黒に文字盤の変更はできんです。
ディープ青もそうだけど。
青持ってるけど、秒針まで銀だったらギラギラしすぎると思う。
ただでさえギラギラなのに。
所詮は遊び心一杯の、緑ガラスにオレンジギザギザ秒針、文字盤
テカテカブルーなんだから、やっぱり好みが分かれると思う。
ただ、気に入らないなら買わなきゃいいだけかなと。
黒も青も否定も肯定もするつもりはないけど、やっぱり
GVは2本目以降の時計だと思います。

544:Cal.7743
15/10/02 20:09:11.93 DVMQdHpF.net
黒・白持ちでした。(黒は売却しましたが。...)
白の下取りが思った以上良いので、白売って、zブルー検討中
皆様のご意見お願いします。

545:Cal.7743
15/10/02 21:23:07.54 DVMQdHpF.net
>>534
パチの画像じゃなくて本物えお願いします。

546:Cal.7743
15/10/02 21:26:29.30 TyvhZmNq.net
下手くそだけど今日のドライブの時撮ったやつ、参考までに。
上の方に3回くらい同じ画像貼られてるけど
>>414
>>442
>>534
これはパチモンだから騙されないように。
まぁ比べれば一目瞭然だが。
URLリンク(iup.2ch-library.com)

547:Cal.7743
15/10/02 21:28:01.86 v4KoBtsK.net
>544さん
白の方がいいと思う。
買い足す方が良いかと。

548:Cal.7743
15/10/02 23:13:07.06 KOOp5RxC.net
やっぱブルーの盤面にオレンジの稲妻針が映えるな
これが違う色だったり、普通の形の針だったら面白味なかっただろうな
オモチャっぽいと言われるけど、遊び心だと思うわ、高級感あるし

549:Cal.7743
15/10/02 23:20:15.17 ZJeJZy6x.net
同色系の青文字盤と緑ガラスの完璧な調和、アクセントの稲妻オレンジ針、どう考えても黒よりカッコいいよなぁ。
黒信者がまたパチモンの画像引っ張ってきて青のネガキャン始めるかもしれんが本物は誤魔化せない。

550:Cal.7743
15/10/02 23:36:32.90 Lc0S2G1j.net
青がかなり気になってるけど>>534はパチなんですか?
先月デパートで試着した時に店内が暗すぎたので店員さんに言ったら卓上ライトを持ってきてくれて、まさにこんな感じでした。

551:Cal.7743
15/10/02 23:37:11.41 KOOp5RxC.net
黒には黒の良さがあるし、そもそもベクトルが違うと思う
どっちも格好いいには違いない

552:Cal.7743
15/10/02 23:45:37.89 cLwZ0Gs2.net
3本揃えるしかないな。

553:Cal.7743
15/10/02 23:46:04.54 cLwZ0Gs2.net
4本か。

554:Cal.7743
15/10/02 23:54:52.03 Lc0S2G1j.net
気になってGoogleで画像検索してみました
>>534はネット上からの拾いみたいですが時計本体は本物みたいです。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

555:Cal.7743
15/10/02 23:58:59.13 ZJeJZy6x.net
>>550
この画像の場合、稲妻針のギザギザしてる部分をよーく見ると分かりやすいかもね、エッジが無い。
まぁサブマリーナにしてもそうだけどスポロレ全般パチモン多いからさ。
偽物でも精度が高い奴は本当に見分けれない。日ロレにオーバーホールに出して実は偽物でしたとかあったりするくらい。

556:Cal.7743
15/10/03 00:35:37.97 H5t7k0Oi.net
青持ちだが、どんな風に光を当てても>>534の色合いにはならないよ、持ってないと分からないだろうけど。
まぁ>>534が撮ってから何か加工したのか、そこまでは分からないが普通に「ミルガウス」で画像検索すればわかる、zブルーはもっと暗くて深い青色。
>>546にも貼られてるけど本物はこういう青色してる。

557:Cal.7743
15/10/03 00:46:48.61 H5t7k0Oi.net
そもそもこんなこと指摘しなくてもパチモンだと分かってほしかったが
この画像の場合王冠見れば一発で分かるんだけどな。
黒でも青でもいいけど皆が持ってるミルガウス見てくれ、文字盤王冠の5本線の4つの谷間の真ん中2つが端っこの2つよりちょっと上段になってるのが本物のミルガウス
>>534の画像の王冠見ればわかるけど4つの谷間が全部同じ高さでしょ。

558:Cal.7743
15/10/03 02:05:02.62 r5JdIgCa.net
ミスチル桜井さんって青GVだっけ??あれすごく似合ってるよね

559:Cal.7743
15/10/03 08:03:44.83 dHHgN4gH.net
>>557
谷間の間隔もなんか広いよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch