25/01/03 12:26:07.96 .net
AKBも結局20周年だな
3:名無し48さん
25/01/03 12:26:20.81 .net
結成な
4:名無し48さん
25/01/03 13:01:41.18 .net
当時の中学生~高校生に人気だったから
現在の平均年齢は55歳程度
5:名無し48さん
25/01/03 13:05:07.02 .net
デーモン小暮閣下も10万62歳か、早いな
6:名無し48さん
25/01/03 13:08:11.57 .net
今年のウィーンフィルニューイヤーコンサートを指揮した
リッカルド・ムーティ 1941年生まれ 83歳は、当時は若手指揮者だった。
7:名無し48さん
25/01/03 13:09:56.67 .net
おニャン子のファンにはヤンキーがいっぱいいた
8:名無し48さん
25/01/03 13:16:23.65 .net
>>4
現在は大体52~60歳ぐらい
当時のファンがそのまま年をとっている
9:名無し48さん
25/01/03 13:29:10.61 .net
メンバーのなかには娘がセクシー女優なったやつもいる
10:名無し48さん
25/01/03 13:30:00.80 .net
>>9
AKB SKE NMBには本人がw
11:名無し48さん
25/01/03 13:34:07.50 .net
昭和と平成の時代格差を感じるな
12:名無し48さん
25/01/03 13:39:17.90 .net
まあ殆どのファンはとっくに結婚してるわな
芸能人にもおニャン子ファンは大勢いるし
13:名無し48さん
25/01/03 13:40:28.30 .net
おニャン子時代はまだ
ドルヲタ=キモいというレッテルは全くなかった
14:かかってきなさい!
25/01/03 13:47:59.34 .net
おニャン子クラブはある意味で48グループの“始祖”。
15:名無し48さん
25/01/03 13:48:51.47 .net
>>9
西元めいさか?
16:名無し48さん
25/01/03 13:49:38.09 .net
秋元康と結婚したメンバーもいるしな。
17:名無し48さん
25/01/03 13:51:21.44 .net
>>14
おニャン子は完全生歌でプロデュースはフジテレビのスタッフ
18:名無し48さん
25/01/03 14:02:34.10 .net
>>13
いやいや、あったよ
普通のアイドルならまだしも、
おニャン子ファンを公言することはとても恥ずかしいこと
「隠れこニャン子」なんて言葉もあったくらいだ
19:名無し48さん
25/01/03 14:04:57.91 .net
>>18
当時は洋楽を聴くのが格好良い、アイドルを聞くのは格好悪いといった価値観があった
20:名無し48さん
25/01/03 14:06:04.24 .net
>>12
結婚して成功しているのは渡辺美奈代さんぐらいかな?
21:名無し48さん
25/01/03 14:07:43.44 .net
>>5
デーモンも「夕やけニャンニャン」に一時期レギュラー出演していたな。
22:名無し48さん
25/01/03 14:08:50.79 .net
>>18
いや全然なかった
中学の男子7割以上がおニャン子のファンでおニャン子を知らないのはガリ勉連中ぐらいしかいなかった
23:名無し48さん
25/01/03 14:09:30.08 .net
>>17
おニャン子クラブから得たノウハウを元に誕生したのがAKB48。
24:名無し48さん
25/01/03 14:09:44.32 .net
中学の強制部活にはうらみがある、当時はビデオデッキも家になかったしw
25:名無し48さん
25/01/03 14:09:47.56 .net
>>19
おニャン子世代はBOOWYや尾崎世代だぞ
26:名無し48さん
25/01/03 14:11:24.89 .net
訂正
>>19
おニャン子世代はBOOWYや尾崎を聴いてた世代だぞ
27:名無し48さん
25/01/03 14:12:16.97 .net
ドルヲタ=キモいのイメージになったのは確実にハロカス
28:名無し48さん
25/01/03 14:14:29.21 .net
>>18
ははあーん
お前が今60代ぐらいならあったかもなww
29:名無し48さん
25/01/03 14:15:16.06 .net
>>25
残念ながら当時も今も日本の男性歌手の曲はほとんど聞かない
30:名無し48さん
25/01/03 14:15:51.81 .net
>>19
お前おニャン子メンバーよりかなり年上だろw
31:名無し48さん
25/01/03 14:18:14.11 .net
>>29
お前はかなり稀なケースだな
めちゃイケメンバーにもおニャン子ファンが数人いるが
当時流行ってたミュージシャンの曲もよく知ってるぞ
32:名無し48さん
25/01/03 14:19:03.32 .net
>>30
おニャン子クラブ で自分より年下なのは誕生日基準で末期にわずかにいる程度で学年では同学年になる
33:名無し48さん
25/01/03 14:21:42.98 .net
>>32
新庄と同学年かな?
ちなみに俺は、高校の入学式当日に大事件があった学年だ
34:名無し48さん
25/01/03 14:21:46.59 .net
おニャン子当時はドルヲタという概念がなかった
みんなミュージシャンもおニャン子も同時期に聴いてたわ
35:名無し48さん
25/01/03 14:25:09.30 .net
俺が中学の頃聴いてたのは
HOUNDDOG、尾崎豊、大沢誉志幸、佐野元春、THE東南西北、おニャン子クラブ
36:名無し48さん
25/01/03 14:28:09.51 .net
40周年コンサあるがお前らも行くのか
工藤静香はさすがに出んか
37:名無し48さん
25/01/03 14:30:00.18 .net
wikipediaの1985年の音楽を見ると
当時一番好きだったのは 菊池桃子
テリー・デサリオ「オーバーナイト・サクセス」が1985年だが、
この曲は後の東京パフォーマンスドールのカバーのイメージ
1992年10月21日年のシングルCATCH!!のカップリング
さらに2016年8月17日(新生)東京パフォーマンスドールの「純愛カオス」のカップリング曲はカバーのカバー
38:名無し48さん
25/01/03 14:36:23.95 .net
解散10年後にコンサートやるって噂があったが、やらなかったな。
熱心なファンは10年くらい前まで毎年、解散コンやった9月に代々木に集まってたらしいが。
OB呼んだ年もあったとか。
39:名無し48さん
25/01/03 14:38:01.58 .net
>>35
THE東南西北 ってよく知らない
検索して曲名を見ても多分知らない
今聞いている曲は
高井麻巳子「シンデレラたちへの伝言
40:名無し48さん
25/01/03 14:38:07.56 .net
>>34
ドルオタと言うより法被を着た親衛隊だろ
ハガキと有線にリクエストしまくる
41:名無し48さん
25/01/03 14:38:46.33 .net
おニャン子より少し前に発売された佐野元春の「No Damage」は
団塊ジュニアのフェイバリットアルバムよ
42:名無し48さん
25/01/03 14:39:22.55 .net
美奈代が50歳台でも、まだ誕生日イベントやってるのは驚いた。アイドル番組もたまに出るし。
43:名無し48さん
25/01/03 14:39:33.94 .net
>>38
それ1年目だけ参加したわ
44:名無し48さん
25/01/03 14:40:33.62 .net
>>40
親衛隊を仕切ってたのがヤンキーだし
45:名無し48さん
25/01/03 14:43:49.04 .net
尾崎世代とおニャン子世代
ここ一緒ww
46:名無し48さん
25/01/03 14:48:44.45 .net
団塊ジュニア世代は人口が多いから
その世代に対するものがどの時代でも多くなる
団塊ジュニア世代が子供の頃はアニメや特撮番組が多くなり
思春期を迎える頃にはおニャン子のようなものが流行る
47:名無し48さん
25/01/03 14:54:13.40 .net
>>37
アイドル曲だと
・なんてったってアイドル(小泉今日子)
・ダンシング・ヒーロー (荻野目洋子)
も85年
48:名無し48さん
25/01/03 14:58:36.00 .net
>>47
その辺はもちろん知っている
HDD内にも入っている
49:名無し48さん
25/01/03 15:04:44.67 .net
毎度おさわがせします再放送からの夕焼けニャンニャンだよな
50:名無し48さん
25/01/03 15:05:51.30 .net
からの幸田シャーミン&逸見政孝
51:名無し48さん
25/01/03 15:05:53.58 .net
>>18
正しいとも間違ってるとも言い難い
キモいという言葉自体まださほど使われてなかったはずだけど
ドルヲタ=キモいと思われ始めたのがおニャン子
例えばザ・ベストテンでソロ曲を大量投票で上位にしてだが当人は出演辞退
それで視聴者から白い目で見られる
52:名無し48さん
25/01/03 15:06:26.88 .net
夕焼けニャンニャンが強制部活で見られなかったので、
スポーツに恨みをw
53:名無し48さん
25/01/03 15:07:37.94 .net
タイマンテレホンで貴さんをブッチブチにキレさせたのは良い思い出w
54:名無し48さん
25/01/03 15:08:44.72 .net
永田ルリ子が好きだったなー
今頃オバチャンになってるか
55:名無し48さん
25/01/03 15:11:45.92 .net
一番好きだったのは ゆうゆ(岩井由紀子)
一番嫌いだったのは 工藤静香
56:名無し48さん
25/01/03 15:11:56.51 .net
何だこのスレ…ジジイ過ぎるじゃなーい?w
57:名無し48さん
25/01/03 15:11:59.22 .net
今日はどんな事をしようかなトゥトゥトゥナイッ!
58:名無し48さん
25/01/03 15:15:19.96 .net
俺は今でも新田トランプ持ってるぜ
59:名無し48さん
25/01/03 15:17:11.06 .net
>>55
俺も工藤静香は嫌いだった
なんで人気あったのか不思議だよな
60:名無し48さん
25/01/03 15:18:05.98 .net
工藤静香って今ならどこのオーディションも落とされるレベルのドブスだしな
61:名無し48さん
25/01/03 15:20:44.00 .net
当時工藤静香はヤンキー連中に人気はあったよ
62:名無し48さん
25/01/03 15:25:42.68 .net
>>56
なんてったってアイドルをリアルで知ってる世代なら
同年だから当然おニャン子も知ってる
63:名無し48さん
25/01/03 15:28:18.98 .net
でもみんなスタイルは悪かったよな
胴長短足ばかりだった
64:名無し48さん
25/01/03 15:28:33.46 .net
>>33
岡田有希子か
65:名無し48さん
25/01/03 15:29:08.04 .net
>>63
女のアイドルはスタイル悪いの多かったな
66:名無し48さん
25/01/03 15:29:37.38 .net
福永はスタイル良かっただろ
67:名無し48さん
25/01/03 15:29:57.78 .net
岡田有希子と言えば当時サンミュージックの下の弁当屋によく行った記憶があるのを思い出した
68:名無し48さん
25/01/03 15:30:34.79 .net
聖子や明菜もスタイル悪かったよな
斉藤由貴と岡田有希子はスタイル良かった
69:名無し48さん
25/01/03 15:31:14.02 .net
福永さんも結構人気あったよね
なんか蛇顔で苦手だったけど
70:名無し48さん
25/01/03 15:31:21.18 .net
>>62
洋楽しか聴かないとか、男性歌手しか聞かないという人だったら両方知らない。
71:名無し48さん
25/01/03 15:32:48.54 .net
>>35
吉川晃司アルフィー安全地帯も聴いてただろ
72:名無し48さん
25/01/03 15:34:02.03 .net
福永恵規さんにどハマりした小学生の頃ソロ活に期待してました
73:名無し48さん
25/01/03 15:34:21.32 .net
うわーハウンドドックw
俺の嫌いな奴が聴いてたわ
74:名無し48さん
25/01/03 15:34:46.79 .net
当時はテレビしか娯楽がないからな
アイドルもジャニーズも洋楽も演歌もバンドもみんな聴いてたよな
75:名無し48さん
25/01/03 15:35:44.62 .net
>>70
テレビっ子世代なんだから知らないという事はありえない
但し
フジテレビ系列が放送されてない地域ではおニャン子を全然知らない可能性はある
76:名無し48さん
25/01/03 15:37:50.63 .net
夕焼けニャンニャンが放送されてない地域ではおにゃん子なんて全く知らない存在だろうな
77:名無し48さん
25/01/03 15:40:13.82 .net
ハイスクール奇面組とついでにとんちんかんのアニメの主題歌は
おニャン子クラブの派生ユニット
78:名無し48さん
25/01/03 15:40:15.77 .net
歌番組がヒットしてた最後の世代だろ?
90年代はうたばんやヘイヘイヘイとかバラエティがメインだったからな
79:名無し48さん
25/01/03 15:41:41.06 .net
>>76
そんな地域あったのか
流石におニャン子は知ってるんじゃないの?
80:名無し48さん
25/01/03 15:42:59.75 .net
俺達2人傷だらけでも
このままお前とバージンブルー
81:名無し48さん
25/01/03 15:44:20.33 .net
>>77
ジャンプ本誌の漫画にも名前は出されてたな
82:名無し48さん
25/01/03 15:46:57.63 .net
ハイスクール奇面組のヒロインてかわゆいって名前だったよな
83:名無し48さん
25/01/03 15:49:15.61 .net
>>77
関連情報を調べていて
ついでにとんちんかん
(1987年10月17日 - 1988年10月1日)
名門!第三野球部
(1988年10月22日 - 1989年3月25日)
らんま1/2
(1989年4月15日 - 9月16日)
名門!第三野球部 知らないアニメだが
オープニング エンディングに
河田純子 中山忍 吉田真里子 田山真美子 の曲があって、これらの曲は知っている
らんま1/2は
CoCo ribbon 坂上香織 早坂好恵 中嶋美智代 など
どっちかというとアイドルには詳しいがアニメには疎いほう
84:名無し48さん
25/01/03 15:50:52.91 .net
福永は卒業後は一切メディアに出てこないよな
85:名無し48さん
25/01/03 16:09:28.47 .net
>>82
「河川唯」
86:かかってきなさい!
25/01/03 16:10:19.67 .net
>>58
右に同じ。
87:名無し48さん
25/01/03 16:10:37.07 .net
おニャン子クラブの親衛隊=AKBのピンチケ
88:名無し48さん
25/01/03 16:11:06.17 .net
>>42
「生涯アイドル宣言」
89:名無し48さん
25/01/03 16:21:54.04 .net
>>77
うしろゆびさされ組(高井麻巳子、岩井由紀子)、うしろ髪ひかれ隊(工藤静香、生稲晃子、斉藤満喜子)
90:名無し48さん
25/01/03 16:22:34.22 .net
当時は新田恵利が超可愛く見えたけど
今見ると大して可愛くないよな
マッチも今見るとたいしてイケメンじゃないし
何で当時は良く見えてたんだろう?
91:名無し48さん
25/01/03 16:24:19.94 .net
>>90
モー娘とか松浦亜弥も今見たら全然可愛くないよね
細眉に金髪にヤンキーみたいに見えるし
92:名無し48さん
25/01/03 16:26:04.78 .net
20年前30年前40年前のアイドルが可愛くなる瞬間は悲しいね
時空の流れだわ(笑)
93:名無し48さん
25/01/03 16:26:05.12 .net
とっくに解散したのに周年もクソもないんじゃね?
94:名無し48さん
25/01/03 16:27:57.24 .net
ゆうゆ
95:名無し48さん
25/01/03 16:28:06.37 .net
当時、樹原が怖くてたまらなかった。
96:名無し48さん
25/01/03 16:28:41.22 .net
>>91
モー娘やあややは当時でも....
97:名無し48さん
25/01/03 16:34:26.69 .net
何言ってだあややはかわいいだろ
98:名無し48さん
25/01/03 16:34:44.15 .net
いやあややは当時メッチャ可愛かったよ
99:名無し48さん
25/01/03 16:42:00.90 .net
>>84
TVで映されるセーラー服を脱がさないでのジャケットにも付箋貼られて隠されてたしね。最近隠されてるのがルリルリだけになっててオッと思ったわ。
100:名無し48さん
25/01/03 16:42:40.47 .net
>>55
TPD
好き 穴井夕子 嫌い 篠原涼子
モーニング娘。
好き 安倍なつみ 嫌い 後藤真希
好き、嫌いの傾向
101:名無し48さん
25/01/03 16:44:43.28 .net
美奈代はさすがにバーニングが送り込んできただけあって
めちゃめちゃかわいかったな 脱ぎそうになってたけど結局脱がなかったな
102:名無し48さん
25/01/03 16:46:26.09 .net
永田ルリ子cは番組によって顔出しOKの場合もある
単にボカシ入れ忘れかもしれんが
103:名無し48さん
25/01/03 16:46:58.70 .net
郵便受けの所から裸覗かれてたよな美奈代
104:名無し48さん
25/01/03 16:48:21.58 .net
当時満里奈が可愛いことになってたけど全く理解できんかった
105:名無し48さん
25/01/03 16:50:22.19 .net
ヤンキーの静香好きは異様
106:名無し48さん
25/01/03 16:58:53.72 .net
当時、これだけで抜きまくった。
URLリンク(imonar.com)
107:名無し48さん
25/01/03 17:01:21.00 .net
今年の紅白は特別枠でおニャン子、とんねるず、AKB48スペシャルコラボ来るで
108:名無し48さん
25/01/03 17:05:46.21 .net
>>107
とんねるず の代わりに チェキッ娘 で。
109:名無し48さん
25/01/03 17:20:35.93 .net
デビュー30周年あたりは40代から50代前半でまだ見てられるが
40周年ともなるとアラ還でいろんな意味で限界だよなって感じます
懐かしさより衰えが際立って見なきゃよかったとww
110:名無し48さん
25/01/03 17:42:25.19 .net
瞬間最大風速はAKB全盛期よりおニャン子の方が上やったからな
111:名無し48さん
25/01/03 17:56:26.45 .net
>>79
放送していない地域では小型アンテナを購入して見ていた人もいたらしい。
112:名無し48さん
25/01/03 17:58:52.30 .net
瞬間最大風速はな
活動期間2年半だからAKBはおろかコイロカより短命だった
113:名無し48さん
25/01/03 17:59:09.99 .net
>>77
うしろゆびさされ組が「ハイスクール奇面組」にゲスト出演していたことを知っているか?
114:名無し48さん
25/01/03 18:14:28.90 .net
おニャン子がアイドル時代を終わらせたなんて言う頓珍漢な言説があるけど宮崎勤がいなければ今もアイドルはあこがれの存在だったと思う
115:名無し48さん
25/01/03 18:18:59.65 .net
それこそ頓珍漢な言説やわ
それだったらモー娘もAKBもこの世に存在していない
116:名無し48さん
25/01/03 18:24:14.44 .net
うむ
アイドルシーンを一度終わらせたのはSPEEDやモーニング娘。だけだぞ?
あの時代は本当にアイドル少なかったからな
あとは続いてるしな
117:名無し48さん
25/01/03 19:08:12.77 .net
まみまみやゆうゆが出ない40周年に何も価値はないね
118:名無し48さん
25/01/03 19:30:45.65 .net
>>116
SPEEDはアイドル冬の時代に適応してアイドル決して名乗らなかっただけ
モー娘は冬の時代を終わらせた功労者だろ
119:名無し48さん
25/01/03 19:46:27.46 .net
高井麻巳子を返せってヤススのベンツに落書きしたのはお前だな
120:名無し48さん
25/01/03 19:47:26.15 .net
高井麻巳子を返せってヤススのベンツに落書きしたのはお前だな
121:名無し48さん
25/01/03 20:02:31.46 .net
地方に住んでた俺は「よくやった」と褒め讃えたよ
122:名無し48さん
25/01/03 20:16:46.95 .net
アイドルが恋愛発覚で辞める流れを作ったのはモー娘から(というか矢口から)
2000年になっちが押尾学と熱愛発覚しても処分されなかったし
2005年に矢口が別れるくらいなら辞めると言ってからそういう風潮になりAKBでもそれが当たり前となったわけ
123:名無し48さん
25/01/03 20:47:55.97 .net
○新田国生河合富川高井永田渡辺美渡辺満工藤我妻
×樹原名越
って感じ
124:名無し48さん
25/01/03 21:15:54.35 .net
>>51
おニャン子時代にキモいなんて言葉はない
125:名無し48さん
25/01/03 21:17:14.84 .net
>>60
むしろ当時の工藤はめっちゃ可愛かったんだが
126:名無し48さん
25/01/03 21:19:02.85 .net
>>71
吉川晃司はアイドルだから聴いてない
安全地帯は辛気臭いから聴いてない
ALFEEをよく聴いてたのは小6
127:名無し48さん
25/01/03 21:21:26.11 .net
>>87
全く違う
芸人の土田が親衛隊だった
128:名無し48さん
25/01/03 21:23:20.14 .net
>>88
一時期初期の曲封印してたくせにw
129:名無し48さん
25/01/03 21:25:06.04 .net
>>102
おニャン子のDVDですら顔ボカシてるよ
130:名無し48さん
25/01/03 21:29:05.04 .net
>>104
ザ・スカウトアイドルを探せ!(オーディションコーナー)のMCだったとんねるずが満里奈初登場で気に入ったレベル
131:名無し48さん
25/01/03 21:30:09.56 .net
>>112
ドーピングがない時代に売れまくってた
132:名無し48さん
25/01/03 21:35:55.67 .net
おニャン子クラブの解散コンサート行ったなー
大阪城ホール行って
最終日の代々木第二体育館まで友達のシティに乗って東京まで行った思い出
133:名無し48さん
25/01/03 21:39:55.93 .net
>>132
アラ還w
134:名無し48さん
25/01/03 21:47:11.15 .net
>>4
53になっちまったよ...
あの時は50歳のじじいとか想像もつかなかった....
135:名無し48さん
25/01/03 22:07:56.39 .net
>>133
55だよw