☆22便★遠征民な俺たち LCC高速バス18きっぷ新幹線etcat URAIDOL
☆22便★遠征民な俺たち LCC高速バス18きっぷ新幹線etc - 暇つぶし2ch617:名無し48さん
17/01/18 01:12:17.62 LNir/KFE.net
仙台名古屋は近すぎて、深夜バスが早く着きすぎ寝る時間が少なくきついよな。大阪までの方が8時間ぐらい寝れて楽やわ。

618:名無し48さん
17/01/18 03:22:17.89 e1vDnVju.net
夜行バスは現地に着いてから時間潰しにネカフェやスーパー銭湯
入って金を浪費してしまって結果新幹線と大差なくなるという
オチがある

619:名無し48さん
17/01/18 03:28:16.55 yBxvMMiC.net
>>618
それな
特に暑い時期や寒い時期は、ずっと外に居れないからね

620:名無し48さん
17/01/18 05:32:10.71 AFnn9RB0.net
夜行バスは握手会なら朝早くあるからいいけどコンサートは夜が多いから早朝着いても困る観光とかでも早すぎる。
発車時間を遅くして10時以降に着くようなのでいい

621:名無し48さん
17/01/18 07:32:44.67 yBxvMMiC.net
ただ、それだと渋滞にハマって更に遅くなる可能性が・・・・

622:名無し48さん
17/01/18 07:43:53.55 qkxA2kMP.net
昔は夜行バス活用していたけど、歳とってからはイベント後だけにしている。夜行バスでイベント行くとイベント中のテンション下がる。イベント楽しめなかったら意味ない。

623:名無し48さん
17/01/18 08:09:16.17 ZcqfiHq9.net
>>617
まさにそれ
出発も遅すぎて困るし、新幹線との価格差も小さいし
大阪がバスに合ってる

624:名無し48さん
17/01/18 11:06:36.25 B0rkmtVY.net
名古屋仙台辺りは、18切符期間はいいをだけどな

625:名無し48さん
17/01/18 12:21:49.36 ZcqfiHq9.net
今、20日のぷらこだ和やか行き買ったけど、雪が心配だわ
リスクある時はEX IC のグリーンにすべきだった

626:名無し48さん
17/01/19 21:14:14.69 CUZR35Z4.net
東京→長野 5-6月は千円だったと思うんだがなあ 1500から下がらん

627:名無し48さん
17/01/22 10:29:07.76 fFGtZ7Fo.net
>>625
だけど、20日栄来たら24日難波当たったので、
そのままウェルビーに4連泊中で難波へハシゴ
あんまりウェルビー誉めると怒られるけど、安くて快適だわ
帰りのぷらこだキャンセルで30%損するけどw
こういう事がたまーにあるから、900円高くてもEX IC も捨てきれない

628:名無し48さん
17/01/22 13:17:41.00 Y9COuKGf.net
ムーンライトながらの運転日が発表されているのに青春18きっぷの発売がまだ発表されていない件、無気味だな
JRグループ発足30周年でまさかの完全廃止とかだったらシャレにならん
バスやLCCを本格的に開拓しなければならないな。。。

629:名無し48さん
17/01/22 13:41:54.54 Y9COuKGf.net
レスを遡ってみたが飛行機組でマイル修行しているヲタってどれくらいいるの?
俺は底辺なのでそんな金あるなら公演に少しでも多く行く(

630:名無し48さん
17/01/22 15:01:22.65 kdYRQ6qU.net
俺は飛行機が早いから飛行機に乗ってるだけで別に修行はしてない
そもそも遠征も年に4回くらいしかしないからそんなに貯まらんw

631:名無し48さん
17/01/22 15:20:34.39 pXmJsGDv.net
JKTにはまって一時期は毎月のようにインドネシア行ってたから修行しなくても自然となってた

632:名無し48さん
17/01/22 15:33:10.31 fFGtZ7Fo.net
上でマイル修行(コジキ)について教えて貰って色々調べたけど、
面倒なことしなくても、FX1社作るだけで福岡往復くらいタダで行けることが分かった
それでも面倒でまだ始めてないけどw

633:名無し48さん
17/01/22 16:08:19.91 i0TbJFNl.net
簡単に言えば個人情報を売ってマイルにする
早めにやらないとアフィ乞食は改悪しか呼ばない

634:名無し48さん
17/01/22 16:18:12.43 fFGtZ7Fo.net
>>629
むしろほぼタダでFX1社ごとに、羽田ー福岡往復とか出来ちゃうんだけどw

635:名無し48さん
17/01/22 16:43:35.51 SCtkoq4m.net
>>628
JRグループ内で意見が真っ二つに割れてると聞きますからねぇ
確か東日本と東海が縮小・廃止派で他が存続派でしたっけ
博多の関東ツアーとばっちり春期間被ってるから早く発表してほしいですね

636:名無し48さん
17/01/22 16:48:59.00 /EfVFV18.net
URLリンク(www.timesclub.jp)
いまなら50ポイント タイムス

637:名無し48さん
17/01/22 19:58:53.60 XvEbpJ3u.net
青春18きっぷって新幹線使えないから、列車遅れて焦ることある。

638:名無し48さん
17/01/22 21:50:29.63 SCtkoq4m.net
>>637
その辺は自己責任、しょうがないかな…
対策としては2通りルートがあるなら山間部、今の時期なら積雪地帯を避ける
極力都市部を移動する、ぐらいかな

639:名無し48さん
17/01/23 01:24:50.49 D2gCm/Gp.net
>>638
俺は青春18きっぷで鳥栖から岡山通って松山行こうと思っていたら、途中で線路壊れていて三時間停車して、結局柳井港で降りてフェリー使った。
時期ではあったけど、普通きっぷの時、仙台から関東行こうとして、列車故障で接続出来ず、当日中に行けなくて、新幹線使わざるえなかった。
JRのせいなのに余計な金払わされた。

640:名無し48さん
17/01/23 18:44:29.93 rT2iKAAj.net
高速バス運転手が勝手に仮眠、客8時間閉じ込め
URLリンク(news.livedoor.com)

641:名無し48さん
17/01/23 22:03:56.90 BBqaU0OT.net
無理に走ってダイブするよりはマシだな

642:名無し48さん
17/01/23 22:17:26.39 PKiZqjHS.net
HKT48 春の関東ツアー2017は栃木の足利がぎりぎりJR東日本の休日おでかけパス2,670円で行ける範囲だな

643:名無し48さん
17/01/23 23:35:46.68 SHXHPErN.net
いつも高崎から休日おでかけパスで幕張、横浜まで通っています

644:名無し48さん
17/01/23 23:42:01.26 AUofXRVk.net
>>643
グリーン車使いますか?

645:名無し48さん
17/01/24 00:22:05.35 gncqa9ex.net
おっさんなんで必ず利用させて貰っています

646:名無し48さん
17/01/24 00:35:52.81 LKI3eE6p.net
>>640
体調崩した運転手、勝手に「熟睡」…高速バスの乗客8時間閉じ込め
読売新聞(ヨミドクター) 1/23(月) 15:39配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 翌21日午前5時30分頃、異変に気付いた乗客が警察と同社に電話で通報。
代わりの運転手が同7時前に到着し、運転を再開した。一部の客は福山駅から新幹線で大阪に向かったという。

647:名無し48さん
17/01/24 12:19:36.59 a4ysFh9M.net
近鉄特急って普通4260円なのに、栄の金券屋で3400円なのな
これならバスなんかで大阪行く意味ないだろ
それに東京名古屋に近い距離で、乗ってる時間も同じようなぶらこだで8000円なのに安すぎる

648:名無し48さん
17/01/24 12:46:28.11 a4ysFh9M.net
>>647
すまん
地図見たら東京名古屋のほうが倍あったわ

649:名無し48さん
17/01/24 17:55:24.63 JWPbza5w.net
>>647
もっと言うと名古屋は競争が緩い、大阪はもっと勉強する
近鉄株主も期限切れが迫る師走になったら1300円台もある
ぶっちゃけ名阪をバス移動するのはマゾかバスヲタか情弱だけw
定時運行性も鉄道に勝てないのは当たり前だしね

650:名無し48さん
17/01/24 18:03:43.22 vCBPX8QM.net
昔、近鉄バファローズの選手が名阪間の移動で近鉄特急のチケットを渡された、自腹で新幹線に変えたって金村がネタにしてたな

651:名無し48さん
17/01/24 18:24:28.88 JWPbza5w.net
>>650
いいんじゃないですか?アーバンライナーの車内空間には「セレブな時間」とやらが
流れてるそうですからw
しかし一時期バファローズがナゴヤ球場でホームゲームやってた事なんて
なんJ民でも高齢の部類しか知らんでしょw

652:名無し48さん
17/01/24 20:44:31.42 sKTLq4l5.net
>>647
大阪⇔名古屋バス、往復で4750円とかじゃね?
バスの方が圧倒的に安いが

653:名無し48さん
17/01/24 21:31:33.29 2m1Ws8m8.net
その程度のの誤差なら楽なほうでw

654:名無し48さん
17/01/24 21:34:28.65 2m1Ws8m8.net
アーバンライナーとやらも乗れたが、喫煙をとって普通の特急にした
しかし、昔の線路なのか揺れるのと、GPS見てたら津とか奈良のほう行ってて驚いたw

655:名無し48さん
17/01/24 21:34:47.83 vfvRBgI4.net
圧倒的まではないなぁ。
時間の自由度、かかる時間を考えると近鉄かな。
ふところに余裕があったり急ぐときはぷらこだ

656:名無し48さん
17/01/24 21:45:37.71 2m1Ws8m8.net
今回栄往復で取ったぶらこだが、難波へハシゴに変わって
帰りキャンセルで30%(2400円)損する
わざわざ買いに行く手間と時間(俺は昼休みに最寄りのJTB )、
そして変更、乗り遅れアウトのリスク考えると
ちょっとだけ高くてもEX ICの方がいいのかもといつも悩んでる
おまけに東海道新幹線だと、ぷらこだ、EX ICでこだまグリーン、ひかり、
のぞみと4段階あって
上手い具合に微妙な価格設定がされてる

657:名無し48さん
17/01/24 21:47:03.62 2m1Ws8m8.net
5段階だった
てか、前も同じこと書いたなすまん

658:名無し48さん
17/01/26 01:07:47.52 q1WaiN4i.net
初の秋葉原観光をする地方民ですが、
マーチエキュート神田万世橋と、B1食堂と、2k540は、それぞれ別のテナントまで
は分かりましたが、でらなんなん経由で各々回ると半日(3時間程度)で回れるものでしょうか?
後、高架下がスポットと書いてあったのですが、高架下というのは秋葉原駅基準で
どのあたりを指すのでしょうか?

659:名無し48さん
17/01/26 01:08:28.42 q1WaiN4i.net
いきなりの質問スイマセンが、よろしくお願いします

660:名無し48さん
17/01/26 03:59:05.08 3hf/oHA6.net
>>658
>初の秋葉原観光をする地方民ですが、
>マーチエキュート神田万世橋と、B1食堂と、2k540は、それぞれ別のテナントまで
>は分かりましたが、でらなんなん経由で各々回ると半日(3時間程度)で回れるものでしょうか?
3時間あれば回れると思うけど、ゆっくり見てると他の秋葉原らしい場所は回れないかも。あとググッたらB1食堂はなくなったぽい。
でらなんは1F2Fがちょっと離れててわかりづらいから気をつけて。

>後、高架下がスポットと書いてあったのですが、高架下というのは秋葉原駅基準で
>どのあたりを指すのでしょうか?
マーチエキュート万世橋があるのが神田御茶ノ水間、AKBショップガンダムカフェ、ちゃばら、B1食堂跡?2k540があるのが秋葉原御徒町間。
雑貨系なら駅ビルアトレ1の中の雑貨屋が閉店セールやってた。たしか1/29まで。

661:名無し48さん
17/01/27 00:28:59.88 xKS3/m0W.net
中国では今日1/27から2/2まで旧正月に伴う長期休暇で空港、ホテル等混みあうことが予想されます
遠征の際はお気をつけて

662:名無し48さん
17/01/27 00:35:40.28 VSSCHIQN.net
アパホテルは中国人居なくなって快適だから
これからメインで利用する

663:名無し48さん
17/01/27 18:06:09.70 ka440+U8.net
>>658
秋葉原MAP
URLリンク(akiba.or.jp)
これはそれほど情報量多くないが、その分、書き込みしやすいかな。ネットにはもっと情報量ギッシリの地図もあると思う。
どれか1つか2つ、プリントアウトしてメモ記入して自分流の地図作っておくと効率アップ。
JR秋葉原駅改札外に無料の秋葉原マップが置かれてる。それも一応もらっておきましょう。
質問中の高架下のスポットは「ラジオセンター」のことかな。上の地図(PDF)にも出てる。

664:名無し48さん
17/01/27 18:12:04.94 ka440+U8.net
>>663補足
秋葉原~御茶ノ水
秋葉原~御徒町(おかちまち)~上野
どちらもブラブラ歩いて行ける距離です。

665:名無し48さん
17/01/28 00:06:35.37 gfgkwPAA.net
>>663
ありがとうございます、これは凄すぎます。
ビラ配りのキャッチさんを無視していて行ってきます

666:名無し48さん
17/01/28 00:07:28.14 gfgkwPAA.net
後はリフレ店探しもしてみたいものです

667:名無し48さん
17/01/28 18:40:56.54 PFS0wmwS.net
初めて秋葉原行く人なら3時間でお目当ての数店舗回すだけで所要時間終了じゃねーの
場所知っててもリフレ店だけで小一時間かかるし

668:名無し48さん
17/01/28 21:13:18.28 Zi7URHGT.net
受験生「宿がない!」悲鳴 福岡、ライブ重なり“満室”状態 国公立大の2次試験(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

669:名無し48さん
17/01/28 22:10:35.53 +vym2RaM.net
ユースホステル、カプセルホテル、サウナ、健康ランド、ドヤ、ラブホ、漫画喫茶、カラオケボックス、企業の保養所・宿泊施設、寺・教会の宿泊施設、野宿

670:名無し48さん
17/01/28 22:13:58.91 +vym2RaM.net
シェアハウス、ドミトリー、外国人向けにしか宣伝出してないホテル

671:名無し48さん
17/01/28 23:30:51.41 r2pQyGFl.net
受験生にラブホやカラオケに泊まれと書いてるのかこのバカは

672:名無し48さん
17/01/29 01:02:55.95 i+KHAjYu.net
カラオケは非常手段だがラブホは普通にいるぞ

673:名無し48さん
17/01/29 02:53:32.04 0C+wbNDJ.net
ラブホのほうがビジネスホテルより豪華だしな

674:名無し48さん
17/01/29 04:36:36.11 VhczkY/z.net
久留米とか小倉あたりだったら駅前のホテルが普通にまだ空いてるんだが。
あと、タクシーで10分くらいかかるところも。

675:名無し48さん
17/01/29 06:08:47.60 dPcfmEC6.net
ラブホに泊まる受験生が普通とな?

676:名無し48さん
17/01/29 09:41:23.81 KBAHEMa1.net
金さえあれば5万でも10万でも払うけど、そこまでの交通費もあってそれが出来ないから探してるんだろ

677:名無し48さん
17/01/29 10:55:12.32 xWLoaskf.net
そういう時は新幹線とかの1つ隣駅で探すんだ
新潟いっぱいの時は燕三条とかにしてる

678:名無し48さん
17/01/29 11:12:18.08 msWOpoed.net
ラブホは制服を着てると泊まらせてくれないんじゃないの

679:名無し48さん
17/01/29 12:08:31.24 Tl41iYDF.net
ん。大学受験は制服で受けるの時代になったの?

680:名無し48さん
17/01/29 12:23:16.56 D65yGiEq.net
着慣れてない私服より着慣れていた制服
都会だからと小洒落た私服で失敗した人をよくみた

681:名無し48さん
17/01/30 22:23:06.40 qk3tHW4Y.net
8.6秒バズーカの人もたまたまラブポだったって言ってるしw

682:名無し48さん
17/02/01 19:54:22.31 VM+akE8s.net
なんで6/9出発の台北行きの安いツアーが軒並み売切れてるんだ?
総選挙をその日と見込んだうちらの仲間の仕業か?

683:名無し48さん
17/02/01 20:44:02.10 oKRBYGI4.net
総選挙を台湾でする噂でもあるの?

684:名無し48さん
17/02/02 22:03:09.12 EirjIX/d.net
ジェットスター802円セールだってよ

685:名無し48さん
17/02/03 00:00:47.32 pT01NoQK.net
火水木限定100往復分
みんながんばれ

686:名無し48さん
17/02/03 03:37:32.89 JUDaeZu6.net
>>685
火水木限定…解散w LCCこればっかりだもんな
ガムロック当たってたら特攻掛けるけどチョットなぁ

687:名無し48さん
17/02/03 19:20:52.38 ggKiGpLV.net
>>686
でもこういうのがあるから、土日回避する人も出て
しいては土日もちょっとだけ安くなるんだぞw

688:名無し48さん
17/02/03 20:49:36.36 ggKiGpLV.net
上のほうでソラチカカード教えてくれた方ありがとう
ハピタス、ドットマネー開いて、ソラチカカード送付待ちまで来ました
しかし、なんか貰えてるはずのポイントが全然ついてないようで空回りしてる気がw
細かくチマチマポイント集めるとか、今使ってる支払いをそっちに変えるとか面倒なんで
まずはFXでちょちょいと大口ポイントを集めて、夏以降でも博多に何度かタダで行けたらいいかなと

689:名無し48さん
17/02/03 23:49:55.79 xkeTmA1I.net
>>688
先日はどうもw
ヲタ活に支障のない範囲でやってねw
クレカと言えばSPG AMEX、良いね
年会費がちと高いけど

690:名無し48さん
17/02/04 00:24:26.92 oQKf4ihF.net
>>689
クレカは持たない主義だったのに、EX-ICだけの為にセディナ作ってずっとそれだけだったのに、
今度ソラチカとYahooカード作ったのでもうクレカはイヤだなw

691:名無し48さん
17/02/04 20:24:40.84 VAOyNSoq.net
帰りの新幹線乗ったわ
また来週、東京駅w

692:名無し48さん
17/02/04 20:31:37.33 VxuOY693.net
今年の総選挙開催地はどこだ?
海外開催、マジでありそうだな
おまえら、もしジャカルタだったらどうする?
俺はもちろん行くぜ(

693:名無し48さん
17/02/04 21:10:35.27 nCqdc/ux.net
俺はジャカルタには行かずライブビューイングで見るわ

694:名無し48さん
17/02/04 22:10:34.97 SXCLts71.net
今日も握手会楽しかった
上野東京ラインのグリーン車は地元からだと東京も横浜も同じ料金なので得した気分

695:名無し48さん
17/02/04 23:48:07.51 6UgCuZuh.net
ガラガラなのにわざわざ隣の指定席買うのやめろや
何考えてるの?アホなの?死ぬの?
こちとら1ヶ月前から押さえて
トクだ値だから変更出来ないんだよ
キモい池沼と2時間以上隣とかせっかくの遠征が台無しだわ

696:名無し48さん
17/02/04 23:48:12.61 4gd97C3a.net
俺も日曜普通グリーンで秋葉原まで行ったよ。
新幹線の駅まで行って乗り換えるの面倒だし。

697:名無し48さん
17/02/04 23:49:40.60 4gd97C3a.net
>>695
自由席に移るかほかの席に座ればいいんじゃない

698:名無し48さん
17/02/04 23:58:07.77 6UgCuZuh.net
>>697
他の席に座ると漏れ無く車掌が端末持ってチェックしに来る
自由席はネズミーランド帰りの家族連れがうるさいしそれなりに埋まってる
次回から直前まで隣の指定席も買って変更繰り返すわ
JRは当日でも割引価格のまま席変更出来るようにしてくれ

699:名無し48さん
17/02/05 00:33:45.47 R5B2We3d.net
>>658です
返信遅くなりましたが、東京にいってきました。
東京の空気を吸ってきました。
地下アイドルとメイド喫茶とリフレとヲタクの町と思ってましたが
秋葉原も洗練された町でした。もっと、雑居ビル感とおもってました。

700:名無し48さん
17/02/05 08:06:07.09 mhoRG89I.net
>>699
その「雑居ビル感」が無くなってしまって魅力感じなくなった
俺みたいなオッサンもいるから難しい処w中国人狙いにシフトしたのも勿論だけどね

701:名無し48さん
17/02/05 15:30:03.96 eLRrRm98.net
栄の帰りだけど、こだまグリーン1車両、俺しか乗ってねー
すげえお金持ちな気分w

702:名無し48さん
17/02/05 18:45:56.10 ZOhZjhjo.net
>>692
バンコク開催なら那覇からpeachで決まりだな
ANAやJALに乗る金なんてないOTL

703:名無し48さん
17/02/05 18:56:33.03 V0764i6i.net
>>699
再開発前はもっと雑多な感じだったと思う

704:名無し48さん
17/02/05 20:42:04.03 IkhvsND3.net
>>695
安い切符には指定できる範囲狭いだろ

705:名無し48さん
17/02/06 00:21:50.10 zeVkl1SW.net
>>690
近い時期にクレカ申込が続くと銀行系クレカは審査はねたりするぞ
あなたのお持ちのはゆるいやつだけど

706:名無し48さん
17/02/06 20:49:17.67 zeVkl1SW.net
バニラエア往復回数券 2/8 16時~
成田ー関空 全日有効 4予約(4往復)39800円

707:名無し48さん
17/02/07 16:28:42.50 2Q8Ya9IZ.net
遠征は本当にいいものですね。
移動の方法から席次、ホテルとホテル飯、現地での活動内容
いかに経費を抑えつつも、限られた時間で楽しめるか
それら全部が醍醐味ですね

708:名無し48さん
17/02/08 00:00:35.71 Vvh/a9QN.net
AKBの遠征ではないが、北海道旅行から帰って来て羽田に降りたらしほりんがいた。お客さんの案内していたから声はかけなかったけど噂はホントだったんだね。美人だし身長もあるから映えていたよ。
雪まつりのステージで地元のアイドルグループがライブしていたけど、AKBもこういった活動に立ち返る必要があるのではないかなぁと思いながら見ていた次第

709:名無し48さん
17/02/08 09:31:11.15 6O6cPJcf.net
なんでTOYOTA BIG AIRのライブがSKEだったのか未だに謎ではあるw

710:名無し48さん
17/02/09 20:22:30.58 cUi0AcNT.net
>>688 だけど、ソラチカカード無事到着!
マイル乞食になりますw

711:名無し48さん
17/02/10 22:18:10.58 obpehS4Z.net
>>710
おめ!
このルートがあるうちに使い倒すべし

712:名無し48さん
17/02/13 00:05:02.29 IMMr4PmF.net
>>3
<青春18きっぷ>
・発売期間
【春季用】・2017年02月20日~2017年03月31日
【夏季用】・2017年07月01日~2017年08月31日
【冬季用】・2017年12月01日~2017年12月31日
・利用期間
【春季用】・2017年03月01日~2017年04月10日
【夏季用】・2017年07月20日~2017年09月10日
【冬季用】・2017年12月10日~2018年01月10日
11,850円(おとな・こども同額)
JR北海道HPより
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)

713:名無し48さん
17/02/13 00:18:27.90 NNWAeNHy.net
ヲタ活と遠征と観光旅行がセットと考えると以外にどこへでも行きたくなるもんです
秋葉原のコスプレを見ているだけでも楽しいもんです。

714:名無し48さん
17/02/13 08:09:26.86 xXuFtoZe.net
>>712
今年もお世話になります

715:名無し48さん
17/02/13 17:38:30.17 u0FfvWE9.net
難波公演や栄公演の時に観光もしたのはだいぶ前のことになった。普段行かない山形とかは周りの観光もしたけど。それでも、名古屋握手会後に、レゴには行きそうだけど。

716:名無し48さん
17/02/15 11:04:12.40 yejMaUew.net
平日に東京から名古屋に日帰り遠征したけど、往復の新幹線をグリーン車にしたら
翌日に疲れがでなくて最高
昔はぷらっとこだまで安くゆっくり行ってたけど、グリーン車は快適で楽
40歳超えると体調第一になったけど、お金をかけた旅もいいね
公演チケット代と飲食費と交通費で東京~名古屋旅行で35000円使った

717:名無し48さん
17/02/15 11:38:57.93 O/WgfS6Q.net
>>716
EX IC 使ってるよな?

718:名無し48さん
17/02/15 11:40:41.95 O/WgfS6Q.net
俺は栄だとEX IC こだまで9000x2で往復
変更もタダで自由なのがぷらこだと違う

719:名無し48さん
17/02/15 13:08:55.26 yejMaUew.net
>>717
もちろん
JR東海エクスプレスカードももってる
グリーン車東京~名古屋まで片道13700円だった

720:名無し48さん
17/02/15 15:07:56.09 DD4MPRlm.net
こだまグリーンでないんかいw

721:名無し48さん
17/02/16 12:39:46.56 ubRSnA6b.net
こだまならともかくのぞみで東京から名古屋グリーン車って勿体ない気がしちゃう
知らんけどw

722:名無し48さん
17/02/16 13:11:31.09 hPTHOK++.net
だよね、すぐなのに

723:名無し48さん
17/02/16 16:26:27.36 InEMxNXc.net
JKビジネス規制へ条例 警視庁、都議会に提出へ
2017/2/16 1:13
URLリンク(www.nikkei.com)
これで秋葉原の歩道にいる客引きが減るかといえばそうではなく
非合法ビジネスに潜ったり
18歳以上の合法リフレ・合法さんぽになるだけじゃないのかね

724:名無し48さん
17/02/16 19:48:00.62 p175VaYO.net
>>723
警察のポイント稼ぎが増えるだけですから

725:名無し48さん
17/02/16 20:59:51.94 G2YRRJPf.net
アパホテル東歌舞伎町
無料体験宿泊は落選

726:名無し48さん
17/02/17 03:14:01.49 vGcHtSM7.net
ピーチ
<運航廃止路線>
夏ダイヤ(2017年3月26日~)より、下記2路線の運航を廃止いたします。
●東京(成田)- 札幌(新千歳)
●東京(成田)- 沖縄(那覇)
遠征で使う選択肢減った

727:名無し48さん
17/02/17 10:55:57.57 SY/j1Qcp.net
競合が多い路線だからなー

728:名無し48さん
17/02/17 11:22:24.81 6XnTrMSH.net
俺は福岡ばっかだけど、ジェスタと片方なくなったら高くなるんだろうな

729:名無し48さん
17/02/17 19:13:12.96 X8psh8dq.net
成田-福岡はエアアジアとジェットスターが競い合ってた時はセール多くて安かったんだけどな

730:名無し48さん
17/02/18 00:23:19.00 4xcu0gy3.net
>>729
千歳~中部も安くてよかった
往復で1万以下って言ったら東京や大阪のヲタ友が自分たちが新幹線で遠征するより安いって驚いてたわ
今でも安い時は1万ぐらいだけど当時は6~7千円で往復できたんだよな
復活するらしいから早く就航してほしい

731:名無し48さん
17/02/18 10:05:40.74 14GO5Ps4.net
空港までのアクセス代とかも入れたら
実は大して変わらないけどなw

732:名無し48さん
17/02/18 10:09:35.99 14GO5Ps4.net
あと、美味しい時間帯&日時は安くないので
結局は前泊とか後泊を強いられたりするからな

733:名無し48さん
17/02/18 14:24:17.61 Uddi+MKq.net
関空-成田でJetStar使いだが、前泊後泊はしない。
それでも朝5時出発とか、帰りが24時周りとか。
20分遅れたら終電がない。とか
夜行バスの方がいろいろ楽な時が多い。

734:名無し48さん
17/02/18 15:43:29.46 SPvOHZaf.net
東京大阪間ならセールで1000円以下が取れた時くらいじゃないとLCCのメリット無いんじゃないかな
成田に近い人はいいと思うけど

735:名無し48さん
17/02/18 20:22:47.13 Je75RZwn.net
関空ギリ乗り換え1回で行ける街住みの関西人だけど
確かにLCCは御用マスコミ煽り杉な面はあるね
でもオッサンになって夜行バスはキツくなってきてるんよね
4列とかもう無理3列でも糞シートだとシンドイ
例え午前3時起き強いられても1時間チョイ狭い座席を
我慢するだけで当日移動できるLCCの方が
肉体的にも精神的にもフレッシュな状態でヲタ活できる気がする

736:名無し48さん(秋田県)
17/02/18 21:07:31.82 yPQ1whjX.net
SKE全国ツアー
4.7香川・高松、4.8高知

737:名無し48さん
17/02/18 23:19:42.39 byw1RzIW.net
>>736
18切符で行くやついるだろうな

738:名無し48さん
17/02/19 00:02:57.59 xiD8I1ub.net
>>737
中国近畿からの動員は当てにしてるでしょうね

739:名無し48さん
17/02/19 00:08:58.71 gR11G6w0.net
>>735
オサーンなら、正規料金で堂々と美味しい時間に移動せいや

740:名無し48さん
17/02/19 00:12:16.27 b3SvfFNe.net
成田空港、近くの人で車で行く人はいいよ。安い駐車場あるから。

741:名無し48さん
17/02/19 08:45:20.06 FTe3SnzI.net
>>735
俺もおっさんだけど、イベント前は夜行バス使わなくなったけど、帰るだけなら無問題。例えば福岡から難波公演なら当日のLCCで関空から難波までの高速バス、帰りは梅田からの夜行バスとか。

742:名無し48さん
17/02/19 10:08:24.42 xiD8I1ub.net
>>741
734ですがその帰りの夜行バスが最早無理ゲーになってますw
もう少しだけ若くてブルーカラーだった頃は4列で帰ってそのまま
現場仕事へ直行なんて楽勝だったのに寄る年波には勝てず…w

743:名無し48さん
17/02/19 10:45:23.08 UZDNhjVX.net
難波の平日の夜公演だと
・泊まって翌日帰りだと翌日も会社半休
・当日のぞみでトンボ帰りはハラハラするし、帰っても寝るのが1時過ぎるので次の日眠い
それならメシ食って夜行バスのほうが費用だけでなく、時間的にいいんだよな
特に帰りのバスは疲れてるし、慣れたら結構ぐっすり寝れてるわ
毎度 ●●●の101便に決まってる
朝は新橋のサウナ寄ってから余裕の出社
費用的にものぞみと夜行バスの差額が大きい
栄からなら帰京は早いしバスだと逆に時間潰さないといけないので、新幹線帰りのほうがいい

744:名無し48さん
17/02/19 10:51:23.00 UZDNhjVX.net
まあバスにするかどうかも、変動するバスの値段と新幹線との差額を考える
難波でバスが5千円とかの時に、のぞみの13千円台は乗りたくないけど、
バスでも9千円もする週末だったら新幹線でもいいってなる
いつもの同じバス(1+2列)でも日によって4千円台から9千円台まである。
高い時ほど満席に近くて、安い時はガラガラなので、安い時ほど居心地がいいのは常識
ガラガラなら指定しないと1+2列の2列席独占になるのでウマー、
ある程度高い時ほど、ちょっと余計に払っても1列席を取るべし

745:名無し48さん
17/02/19 11:00:57.30 UZDNhjVX.net
話変わって >>710 の後ですが、
現在クレカとかで3万Pほどハピタスとかで収集中で、
確定からドットマネー→ソラチカ→ANAに移行しますが、
5月くらいから乗れそうw
私は羽田ー福岡になるのでPeachとの差分はそれほど大きくないけど、
自分の空港がLCCがない人にとっては、更にむちゃくちゃオイシイのでやらない手はないですね
マイル乞食を知らないで、ANAやJALで遠征行ってる人は、絶対にマイル乞食をやるべき
ここが説明が早い URLリンク(xn--ana-wl4bf.com) (テンプレに載せてもいいくらい)

746:名無し48さん
17/02/19 11:17:13.03 F4BUozKM.net
なるほど。安く行く方法あるんだな。
俺も行こう。
航空機で行ってレンタカー借りて走り回ってくる。

747:名無し48さん
17/02/19 11:20:15.23 UZDNhjVX.net
>>745
それよりこっちのほうがいいかな?
URLリンク(kowagari.hateblo.jp)

748:名無し48さん
17/02/19 12:16:26.81 QYzyz/n8.net
>>745
おっ、やってんねーwww
ANA利用の場合、時間さえ都合つくなら東京→福岡は成田からが乞食的にウマー
保安検査前になるがarrival loungeが使えるよ
シャワーと軽食がある

749:名無し48さん
17/02/19 12:21:33.52 QYzyz/n8.net
成田のANAarrival loungeはこんな感じ
URLリンク(www.bousaid.com)

750:名無し48さん
17/02/19 12:29:14.80 QYzyz/n8.net
>>745
JALでマイル集めるのはANAと比べるとだいぶ難しい
小遣いの範囲で年会費を賄えるならJAL JCB プラチナが良い JGC修行もついでに(

751:名無し48さん
17/02/19 12:30:01.32 UZDNhjVX.net
>>748
いやLCCで成田行く時間・費用の分も考えて、羽田使えるANAがメリットなので
わざわざ成田からANAマイルは使わないかとw
でも羽田行きが満席なら考えますが。
一番のメリットが、今まではピーチなので、HKTの公演後に1泊が必須だったけど、
ANAならその日に帰れるのが大きい
でも日曜の夕方以降は、殆ど満席で取れないもんだと昨日気がついたw

752:名無し48さん
17/02/19 12:32:27.90 UZDNhjVX.net
>>750
どこでどうポイントを稼ごうが、ソラチカ経由のANAだけが90%で、
他のカードやJAL全部は50%になっちゃうのが大きいでしょ
10万ポイント稼いで、5万マイルなのと9万マイルなのは全然違う

753:名無し48さん
17/02/19 12:54:41.52 QYzyz/n8.net
>>751
なるほど
ちなみに特典航空券は先に押さえておくものよ

754:名無し48さん
17/02/19 13:01:07.71 QYzyz/n8.net
>>752
ただ、JALの方がANAより特典航空券を取りやす・・・かったのだけど最近は取りにくくなってきた

755:名無し48さん
17/02/19 14:37:30.44 UZDNhjVX.net
>>753
ああ、日曜夜のとか先に抑えといて、公演外れたら先延ばしするってやつですね
>>754
それならますますANA専にすればいいじゃないですかw
地元がJALしかダメな人は無理ですが

756:名無し48さん
17/02/19 15:13:37.83 0B8InjeW.net
>>745
マイル乞食のサイトなんてはるなよ
ここ見てこいつらの養分になるならドルヲタ同士で相互扶助のほうがいいだろ
自分が案件こなすと数パーセントが紹介元に行く仕組み。誰も言わないけど

757:名無し48さん
17/02/19 15:27:45.34 0B8InjeW.net
>>745
っていうかこれお前が作ったサイトだろ
出来た日付が最近すぎる上に既存サイトのリライトじゃねーか
>>747に大手を貼ってごまかしてんじゃねーよ

758:名無し48さん
17/02/19 15:36:39.04 UZDNhjVX.net
>>757
考えすぎw

759:名無し48さん
17/02/19 16:13:44.22 /+byYWdj.net
ポマ板みたいになって参りました

760:名無し48さん
17/02/19 20:46:41.75 Dg2Y9EDD.net
>>756
だからアフィカスのリンクなど踏まずに直接ポイントサイトに入会するんだろ
ついでにどんどん通報しておけば良いんだから(

761:名無し48さん
17/02/19 20:54:53.86 Dg2Y9EDD.net
>>750
ANAマイラーも兼業か
なかなかやるな

762:名無し48さん
17/02/20 00:09:03.10 vDoUC2+r.net
ドルヲタと乞食の奇跡のコラボwww
やべーだろwww

763:名無し48さん
17/02/21 08:36:58.30 DuUvWOH/.net
>>7
2017年3月4日ダイヤ改正版
■各劇場の日帰り情報
【夜公演】
(18:30開始~120分後には劇場を出ていることを想定)の新幹線終電の目安
※夜公演は平日で18:15開始や18:45開始、土日祝17:00開始等、開演時刻が異なる場合があります。
※また、生誕祭、運営からのサプライズ発表、卒業発表等があった場合はその分帰りが遅くなる場合があります。
AKB劇場
東北新幹線下り-仙台-最終21:44発やまびこ223号・軽く飯食える (21:36発はやぶさ37号に乗ればやまびこ223号より40分早く仙台に着く)
東北新幹線下り-盛岡-最終20:20発やまびこ59号・公演途中で帰ることに (20:16発はやぶさ35号に乗ればやまびこ59号より1時間4分早く盛岡に着く)
東北新幹線下り-新青森-最終20:16発はやぶさ35号・公演途中で帰ることに
北海道新幹線下り-新函館北斗-最終19:20発はやぶさ33号・公演途中で帰ることに
山形新幹線下り-山形-最終20:44発つばさ159号・公演途中で帰ることに (Party公演ならギリ間に合うかも)
秋田新幹線下り-秋田-最終20:16発こまち35号・公演途中で帰ることに
上越新幹線下り-新潟-最終21:40発とき351号・軽く飯食える
北陸新幹線下り-長野-最終22:08発あさま631号・余裕で飯食える
北陸新幹線下り-富山&金沢-最終21:04発かがやき519号・秋葉原駅までダッシュ
東海道新幹線下り-名古屋-最終22:00発ひかり539号・余裕で飯食える
東海道新幹線下り-新大阪-最終21:23発のぞみ265号・間に合う
SKE劇場
東海道新幹線上り-東京-最終22:12発のぞみ64号・余裕で飯食える
東海道新幹線下り-新大阪-最終22:58発のぞみ265号・余裕で飯食える
東海道・山陽新幹線下り-岡山-最終22:13発のぞみ133号・余裕で飯食える
東海道・山陽新幹線下り-広島-最終21:33発のぞみ129号・間に合う
東海道・山陽新幹線下り-小倉&博多-最終20:33発のぞみ59号・公演途中で帰ることに
NMB劇場
東海道新幹線上り-名古屋-最終22:30発のぞみ98号・余裕で飯食える
東海道新幹線上り-東京-最終21:23発のぞみ64号・間に合う
山陽新幹線下り-岡山-最終23:06発のぞみ133号・余裕で飯食える
山陽新幹線下り-広島-最終22:26発のぞみ129号・余裕で飯食える
山陽新幹線下り-小倉&博多-最終21:26発のぞみ59号・間に合う
初代HKT劇場
山陽新幹線上り-広島-最終21:50発さくら458号・軽く飯食える
山陽新幹線上り-岡山&新大阪-最終21:09発みずほ610号・唐人町駅までダッシュ
九州新幹線下り-熊本-最終23:10発つばめ355号・余裕で飯食える
九州新幹線下り-鹿児島中央-最終22:24発みずほ611号・余裕で飯食える
NGT劇場
上越新幹線上り-東京-最終21:34発Maxとき350号

764:名無し48さん
17/02/21 15:12:39.14 VlpCWO8J.net
東京-大阪 夜行バス 高い時期に入って4000円~になっちゃったんだね。
どうせ4000円以上なら、6000円払ってトイレ付の3列シートのバスにするかな。発着場所いいし。

765:名無し48さん
17/02/21 21:41:05.31 9i3ROVFk.net
そんなもん会社によるでしょ

766:名無し48さん
17/02/21 22:40:39.04 1maggaD6.net
>>764
4000円~高いとか、4列キツキツバスの話かよw

767:名無し48さん
17/02/22 02:07:13.63 eRzikxkJ.net
バスが2月で高値推移は大学生が春休みになってるからじゃねーの?
あと最近運転手確保が厳しいらしいし
よく知らんけど

768:名無し48さん
17/02/22 02:22:49.00 imt0f009.net
値段は安心の裏返しとも言えるのである。

769:名無し48さん
17/02/22 10:35:18.60 eRzikxkJ.net
キャンペーンやクーポン無しで300km前後の距離で3000円以下ならやばいと思え
車体のグレード低いか運転手の賃金低いかのどっちか
(まれに高速で飛ばして高速のインターを目的地より早めに降りて下道走るバスもある)

770:名無し48さん
17/02/22 12:47:03.56 Q4ZKZ/lQ.net
安い時期なら東京-大阪 片道1500円はごく普通だった。車体は質素だが新しいのが多かった。
運転手の給与が安いなw 二人乗ってた

771:名無し48さん
17/02/22 23:08:03.46 SaZ/K7Ws.net
そりゃ3000円で客二人より1500円で客10人の方がもうかる。というか赤字が少ないからな

772:名無し48さん
17/02/23 04:28:20.84 zGOgrGYr.net
車体が安物だとこの時期に夜行の高速バスで窓際の席に座ってる際
外気が伝わってきて寒いんだよ

773:名無し48さん
17/02/24 19:32:42.35 YJ8L2bd2.net
天神のひらおが閉店するらしいね

774:名無し48さん
17/02/24 20:27:05.32 yhfDdv4w.net
>>773
そうなんだよ、残念
俺はキャナルのたかおにするわ

775:名無し48さん
17/02/25 22:01:41.66 tuNLHqKi.net
JR東海、9月新チケットレスサービス
9月末、交通系ICカードで東海道・山陽新幹線に乗車できる新しいチケットレスサービス「スマートEX」導入
会費無料で、手持ちのクレジットカードで決済できる。新サービスで使えるのはJR東海のTOICAやJR東日本のSuicaなど10種類。
スマートフォンなどでICカードとクレジットカードを登録すれば、指定席をネット上で予約・変更できる。駅改札口でICカードをタッチして乗車する。

776:名無し48さん
17/02/26 13:08:12.56 WEMJ6iHn.net
>>775
今使ってるExpressカードのEX-ICは
そのままだろ?

777:名無し48さん
17/02/26 14:16:10.99 nrO2vK82.net
>>775
CFビューがログインから何から使いづらくて、
今EC-ICに使ってるExpressカード解約したいんだけど、
他でEXサービス入っても、今同様の早得の割引価格にはならないんだよね?
だったら年会費1000円かかるけど、維持するしかないか

778:名無し48さん
17/02/26 20:31:13.64 icjTgJrg.net
>>5
リンク先変更

■東京-成田空港間のバス
THEアクセス成田 1000円
URLリンク(accessnarita.jp)

779:名無し48さん
17/02/26 23:16:54.11 1nUmYHZG.net
新幹線の最終便は上スレにありますが、飛行機の最終便がまとまってるスレ
はありませんか?

780:名無し48さん
17/02/26 23:24:59.27 Xtg6rQNZ.net
飛行機は平日の夜公演終わって間に合うのはないんじゃないかな

781:名無し48さん
17/02/27 00:25:33.28 +xhSScWV.net
福岡から羽田、羽田から関西、新千歳、北九州くらいなら間に合いそうだが

782:名無し48さん
17/02/27 00:27:18.67 ZmA+7qfC.net
博多は十分間に合うぞ

783:名無し48さん
17/02/27 00:32:40.23 JgPWFS2c.net
千歳は無理だな
成田に泊まって朝一のジェットスターで帰ってそのまま仕事は何回かやったことあるけど

784:名無し48さん
17/02/27 02:24:06.40 cgHvIHU7.net
博多は天神になったから時間的余裕ができたね、羽田最終までの

785:名無し48さん
17/02/27 08:04:11.99 +9wE+EqQ.net
>>772
車体が安物ってどういうことw
モノ自体は大して変わらんと思うのだが…

786:名無し48さん
17/02/27 09:14:04.69 OU51Hjz1.net
このスレ見る度、田舎でヲタ活するのは大変だなぁと思うわ

787:名無し48さん
17/02/27 13:16:47.75 otf7d3C4.net
その分田舎には地域アイドルが居ますし

788:名無し48さん
17/02/27 16:48:32.87 TfZfd/wz.net
あさってのNMB2月生まれ歓迎キャン待ち20番台来た。
関東から行くけど、身体に負担かけないこと最優先に新幹線のグリーン車にEX-ICでで行く予定。
いつもはアムザかファーストキャビンに泊まるけど、疲れとるならファーストキャビンの方がいいのかな?
夕ご飯はお好み焼きゆかりにする予定

789:名無し48さん
17/02/27 19:04:01.44 v4GlnN/s.net
>>786
ホントそれ
劇場、メッセ、パシフィコに往復数百円で行ける連中は
マジ恵まれてるぞ

790:名無し48さん
17/02/27 20:26:08.07 i7LE/XEw.net
時間かかるんだよね。秋葉原行って帰ったら一日潰れるし。
キャン待ち希望で申し込めないw

791:名無し48さん
17/02/27 21:02:29.91 73AfaUWg.net
>>777
プラスEXは年会費500円。
ちがうのはEXICはJRのクレカを作らないといけないのに比べて
EXプラスはいつも使ってるカードで使えるから、ポイントもまとめられてお得。
割引内容は全く一緒

792:名無し48さん
17/02/27 21:26:48.42 iRECzkEV.net
>>791
でもこまだグリーンの早得とかないですよね?
名古屋9000円、新大阪11200円は嬉しい
それより2千円も高く払って、混んでる一般車両に乗ってる人がアフォみたい

793:名無し48さん
17/02/27 21:28:04.65 22U7hKQJ.net
AKB劇場は往復780円
メッセは往復1840円
パシフイコは往復1520円
都内住まいだけど微妙に遠いぞ

794:名無し48さん
17/02/27 21:36:32.29 ZmA+7qfC.net
>>793
首都圏以外の住民からすれば天国だよ

795:名無し48さん
17/02/27 21:56:25.68 73AfaUWg.net
>>792
URLリンク(plus-ex.jp)
いっしょだよ

796:名無し48さん
17/02/27 22:23:36.38 iRECzkEV.net
>>795
マジかよ
じゃなんで年会費1000円でCedynaなんて糞カード入ってるんだよ>俺
ここで3年前に聞いて作ったのに。。。

797:名無し48さん
17/02/27 22:28:36.19 iRECzkEV.net
今見たら、EXICのぺージからは、JR東海ExpressCardしか紹介されてなかった^^;
URLリンク(expy.jp)

798:名無し48さん
17/02/27 22:38:13.55 3I1bAJGe.net
メインがJAL-ViewだからEX特約つけてる
早特ばかり使うならいいけど、普通にのぞみ乗るならグリーンプログラムで貯めたほうがいいよ

799:名無し48さん
17/02/27 23:34:03.96 73AfaUWg.net
EXICは解約しても予約してたぶんは使えるから、次の更新タイミングでプラスEXか
よくわからんけどスマートEXにかえるべし。

800:名無し48さん
17/02/27 23:43:56.16 iRECzkEV.net
そうですね
セディナの糞カードを辞めようとしてるとこで、EXICだけ困ってたんで丁度いいです

801:名無し48さん
17/02/28 00:00:47.44 plzVsKeS.net
AKB劇場は往復900円
メッセは往復1840円
パシフィコは往復0円(チャリ)
ちな横浜

チーム8ヲタなので、首都圏住みが
それ程優位とは思わない
イベントツアーで全国回るからなw

802:名無し48さん
17/02/28 00:05:22.72 t9Xs860w.net
>>801
「羨ましいだろ。お前ら。」と言っているように思える。
羨ましいけど。 横浜。

803:名無し48さん
17/02/28 01:54:15.84 I17b2It2.net
AKB劇場    往復  390円(定期無しで556円)
幕張      往復  432円
パシフィコ   往復 1368円(定期無しで1450円)
中山競馬場も近いし、いい場所住んでるわ、我ながら(笑)

804:名無し48さん
17/02/28 05:49:35.68 7koQtszz.net
AKB劇場    定期でタダ
幕張      往復 604円
パシフィコ   往復 1288円
パシフィコは、みなとみらいで考えているけど桜木町から歩く人もいるんだろうな。

805:名無し48さん
17/02/28 21:13:12.12 ur/PdiaB.net
土曜にパシフィコ行ったらクイーンズスクエア全館休館で
通り抜けはできたが、みなとみらい線への通路は閉鎖だった

806:名無し48さん
17/02/28 22:29:20.37 p0o4VtRA.net
ANA使いの遠征民へ悪い知らせ

URLリンク(www.ana.co.jp)

AMC-Edyまとめ出しも昔話になる日が来るのか・・・
ANAカードへのEdy搭載、モバイルプラスなどの終了も遠くなさそうだ

807:名無し48さん
17/03/01 08:13:45.05 k91+ZY+M.net
>>805
スタダヲタか

808:名無し48さん
17/03/01 22:31:23.11 WkcwU41K.net
peachの555円セール、撃沈orz
無理ゲーにも程がある

809:名無し48さん
17/03/02 23:25:16.91 ShVS+nKJ.net
ここの住人には言わなくても把握してるだろうが
明日の18時からJetstar全路線のセール

810:名無し48さん
17/03/03 10:18:20.79 zDCR4yr1.net
関東から新幹線にグリーン車で難波まで行ってきたけど、体への負担がほとんどない!
これなら仕事に影響出ない
すんごい楽

811:名無し48さん
17/03/03 22:26:19.01 NMdRJGEj.net
ジェットスターのちゃっかりプラスで2度目の欠航見舞金もらった
上手く使えばおいしいな

812:名無し48さん
17/03/03 22:41:35.02 ljP7X8HO.net
カードの遅延見舞金が美味しい
冬の北海道、秋の沖縄で(゚д゚)ウマー

813:名無し48さん
17/03/03 23:37:54.17 pCRY8VS8.net
>>811
>>812
欠航、遅延で握手券紙くずになっても
見舞金もらって喜べるのか?

814:名無し48さん
17/03/04 00:12:34.88 Qw3UgYaS.net
>>813
1回目はコンサートだったけど前日昼入りの予定が夜になっただけで
2回目はプラスオプションつけて買ったけど予定が変わったから差額の生じない適当な日に変更しておいたらその便が欠航
どっちも支払った航空券の代金のほうが安くて特にイベント参加に影響なかったから丸儲け

815:名無し48さん
17/03/04 00:22:19.66 n6y5f5jn.net
>>814
2回目はいつ欠航決まったの?
適当な日に変更してた便を再度変更してなくて
飛んじゃったらアウトだよね

816:名無し48さん
17/03/04 00:27:42.12 Qw3UgYaS.net
>>815
夕方の便で昼ぐらいに欠航のメールが来たと思う
便の変更は定刻の2時間前までだからその時点で欠航が決まってなかったらまた別の便に変更
変更した後欠航したのもあったけど

817:名無し48さん
17/03/04 00:31:37.43 n6y5f5jn.net
>>816
なるほど、変更もギリギリまで待てば
そういうこともあるんですね
勉強になりました

818:名無し48さん
17/03/04 01:29:13.56 AAyoME8j.net
台風とか来てる時に変えればいいやん

819:名無し48さん
17/03/06 19:08:39.39 yTL/VEcm.net
>>3
url変更

JR東日本 北海道&東日本パス(普通列車限定)
URLリンク(www.jreast.co.jp)

820:名無し48さん
17/03/06 19:19:16.86 yTL/VEcm.net
JR発足30周年記念価格
URLリンク(expy.jp)

「IC早特タイプ21」を平成29年4月ご乗車分に限り、従来よりもさらにおトクなJR発足30周年記念価格で発売します。
例えば、東京~新大阪ならジャスト1万円!この機会にぜひご利用ください。

[発売期間]平成29年3月1日(水)~平成29年4月9日(日)
  乗車日の1ヵ月前の10:00から、21日前の23:30までご購入できます。

[利用期間]平成29年4月1日(土)~平成29年4月30日(日)
URLリンク(expy.jp)

普通車指定席用
東京・品川~名古屋 7,700円
東京・品川~新大阪 10,000円
名古屋~博多    12,500円



821:名無し48さん
17/03/06 19:21:37.88 yTL/VEcm.net
中京・関西ヲタが4月のAKB 8thアルバム劇場盤大写真会@幕張メッセに行くときに使えそう

822:名無し48さん
17/03/06 19:49:46.37 ks3XUpIv.net
今年で国鉄分割民営化
ちょうど30年か
早いなあ

823:名無し48さん
17/03/06 20:30:27.48 6gHGMUeB.net
>>820
21日前じゃ意味ないのーw

824:名無し48さん
17/03/06 20:43:39.61 /LxqByKy.net
>>823
もちろん、予約は発車時刻直前まで何度でも手数料無料で変更可能!

らしいよ。
当選するまでがんばれ。

825:名無し48さん
17/03/06 20:51:05.03 fdn+yIkd.net
>>824
↓これ重要じゃないん?
予約変更時点から20日以内となる乗車日の列車に変更する場合、
「EX-ICサービス」等の別商品への変更となり、差額が必要です。

826:名無し48さん
17/03/06 21:05:24.85 yTL/VEcm.net
幕張メッセ用に紹介したのにご理解いただけないとは

827:名無し48さん
17/03/06 21:06:31.48 6gHGMUeB.net
>>824
>>825の通り

828:名無し48さん
17/03/06 21:08:20.42 6gHGMUeB.net
今マイル乞食中で、ちょっと面倒だけど
大阪もANAで行けばタダになるってわかったとこw

829:名無し48さん
17/03/07 03:33:56.83 mnXXaSt7.net
>>828
ついでにSFCも取得すればよろし

830:名無し48さん
17/03/07 08:06:42.88 MQidwMbt.net
>>829
博多しか行かないのでさすがに、、、

831:名無し48さん
17/03/08 20:43:07.56 O40GawQ8.net
LCCで安く取れなかったんで久々に昨晩深夜バス使ってグランドリームに
初めて乗ったけど予想より良かったな、あれならまた使ってもいいな
ただ車体にWiFi使用可の表示あったのに車内の何処にもパス表示も
勿論備え付けパンフにも一切記載がなかったのは不親切杉だったな
スマホ忘れて行ったから使用感は分からないんだけどさ
あと公式サイト上と実際の客数乖離し杉だった 空席だらけだったわ

832:名無し48さん
17/03/09 21:37:40.03 PTpCjt/o.net
バニラエアのわくわくバニラセール
明日の19時から

833:名無し48さん
17/03/09 22:20:19.81 gN9g5brL.net
>>829
3/15のメトロ締めに向けて、ドマネから3万P交換完了しましたっ!
既に1万P渋滞しますが、5/8頃には18000マイル(+オマケ2000)確定です

他にまだ3万くらい控えてるw

834:名無し48さん
17/03/10 11:29:06.27 b8fxjY23.net
マイル乞食はねずみ講の頂点にいないとすぐ案件枯渇して100%案件ばかりやることになる

835:名無し48さん
17/03/10 12:59:20.21 PiyC/za1.net
>>834
まあすぐと言っても目先の10万マイルゲットすれば
博多6往復タダだからね

836:名無し48さん
17/03/10 17:52:43.58 bKjOKpUV.net
URLリンク(hh.pid.nhk.or.jp)

URLリンク(www4.nhk.or.jp)

2017年3月17日(金) 午後7:30~午後8:00

番組内容
新番組。春休み直前のテーマは「高速バス」。
続々登場している超高級バスのサービスを体験!
気になる安全対策はどこまで進んでいるのか?
楽しい旅をするための情報満載。

いま、超高級バスが続々と登場しているのを知っていますか?
東京~大阪間では新幹線より値段が高いものまであります。
いったいどんなサービスで、いくらで乗れるのか!?
価格の一方で気になるのが安全対策。
去年軽井沢で起きたスキーバス事故のあと、対策は進んだのでしょうか。
安全で楽しい旅をするために知っておいた方がいい情報をイチからお伝えします。

837:名無し48さん
17/03/11 09:58:49.49 2iKXhAUA.net
>>833
良いね!
おまけ程度だがRC-S390を使いクレカ決済でEdyチャージしている
そのEdyはモバイルプラスで還元率を更に上げ合コン幹事として立替払に使い倒している

838:名無し48さん
17/03/11 12:57:58.71 tCDr3PUO.net
>>837
幹事でまとめ払いはともかくも、普通の買い物からポイント還元なんて
陸マイラーには殆ど無意味だと悟った

てかここでEXICやLCCを知って喜んでたのがバカみたいにw

839:名無し48さん
17/03/11 13:04:09.70 tCDr3PUO.net
羽田ー福岡往復のANA
パックとかで25K?  バラ買いだと5万超え?
   ↓
成田ー福岡のLCC
往復で15K~25K程度(成田までの交通費や支払いコスト含む)
   ↓
(頑張れば) 羽田ー福岡往復のANA
毎月1往復タダw

840:名無し48さん
17/03/11 15:04:49.54 2iKXhAUA.net
>>838
日常決済は無駄、ねー
ポイント・マイル化できるものは草木も生えないくらいに取り尽くさないと気が済まない俺みたいなガチ古事記以外にとってはそうかもなー

>>839
ソラチカルートもいつまで続くかわからないだろうから次の一手は常に探してる

841:名無し48さん
17/03/11 18:04:26.80 tCDr3PUO.net
>>840
改悪されたら最悪60%にまで下がるけど
猶予期間もあるだろうし、それまでに10万でも溜めるw

50%になったら現金化も考える

842:名無し48さん
17/03/11 19:29:55.63 kAFB5u+p.net
春秋で成田に向かってる

843:名無し48さん
17/03/11 20:51:03.65 M3xDxs4y.net
総選挙の日時と場所、当たりつけて、
ホテルと航空機押さえた奴どれくらいいる?www

844:名無し48さん
17/03/11 21:24:26.59 Bx6HI2rs.net
>>843
去年はNGT本スレの噂半信半疑でホテルだけ抑えた

845:名無し48さん
17/03/11 21:33:52.10 5PWoEY6R.net
今年総選挙やるのは確定なの(´・ω・`)?

846:名無し48さん
17/03/11 22:33:00.44 2iKXhAUA.net
>>843
6/10-11 と 6/17-18のバニラエア(NRT-KIX)押さえた
宿は調査中

847:名無し48さん
17/03/12 10:08:31.30 ZNBscINP.net
>>843
大阪開催なら関空で寝るわ
航空券だけ買えば良いし

848:名無し48さん
17/03/12 13:42:54.42 e5NqhkbZ.net
新今宮の安宿って試した人いる?

849:名無し48さん
17/03/12 16:48:34.96 Wcqb5Ari.net
>>848
そんなとこ行かなくても、なんば周辺に豪華風呂付の
綺麗なカプセルサウナが1泊3~4千円であるぞ

850:名無し48さん
17/03/12 17:40:53.49 pMqts+6s.net
>>848
宿の当たり外れは大きいけどまあ普通
まあクセのある土地柄なんでそれが平気なら面白いと思うよ

851:名無し48さん
17/03/12 18:07:18.53 ti+YfURJ.net
>>849
新今宮周辺は一泊1k~
金を切りつめたいか冒険心があるかなんだろう

852:名無し48さん
17/03/12 18:49:29.77 OpnV4hGR.net
最近落ち着いたが大阪はほんとホテルがなかった
土曜だと10万クラスしかないときもあったし

853:名無し48さん
17/03/12 19:01:13.25 Wcqb5Ari.net
>>852
それは探す範囲に問題あるんじゃないの?
仮にそれに近くても、ちょっと離れたところに探すとか、
サウナやネットカフェまで。。。

新潟こそ小さな街なので、何かイベントがあればかなりホテルが混むが、
そういう時は新幹線の隣駅とかでおk

854:名無し48さん
17/03/12 19:10:57.48 ZNBscINP.net
大阪開催なら鴻池新田最寄の知人宅にお世話になろうかと
瀬戸内開催なら・・・うへぇ!

855:名無し48さん
17/03/12 19:25:15.51 wS2lYgI7.net
大阪なら釜ヶ崎だろ

856:名無し48さん
17/03/13 03:22:27.14 RTjaoLsL.net
>>853
ご存知だと思うが大阪は中国人に人気あってホテル取りづらかったんだよ
それがここ2年で中国人が団体旅行から個人旅行へ急激にシフトして宿泊先も分散して
以前よりかホテルに空きが出るようになった

857:名無し48さん
17/03/13 08:00:33.91 FwlJH9ZV.net
>>856
どうしてそれをご存じだと思うのか不思議ですw

858:名無し48さん
17/03/13 09:28:25.57 rLnr/rAe.net
いや大阪のホテル取りづらいのは割と有名だったろ

859:名無し48さん
17/03/13 17:17:02.78 f/MTtMHE.net
>>857
普通は知ってるだろ

860:名無し48さん
17/03/13 20:23:49.39 qGv0hPL8.net
>>833
3万のつもりだったが、もうひと頑張りして4万Pを交換w

URLリンク(i.imgur.com)

実際ANAに乗れるのは5月中旬以降だけど

861:名無し48さん
17/03/13 21:25:20.95 mPezllqQ.net
>>848
あそこは結局西成のどや街なんだよね。試したことあるけど、2000円位のところはまともだけど1000円のところはダメ。でも基本夜10時くらいの門限過ぎたら泊まれないから難波のアムザとかだわ。

862:名無し48さん
17/03/13 21:36:45.37 Oeb49+7Y.net
西成のドヤは、門限あるのが難点だよな

俺は、大阪では難波のカプセル使ってる

安いし、こっちの方が全然いいわ

863:名無し48さん
17/03/14 08:53:40.80 sVGeSpfq.net
初めて夜行バスで遠征したときに「どうせバスで寝れるだろう」と思ってたけどほとんど寝れなくて痛い目に遭って、それ以来新幹線か飛行機しか使わなくなった
閉所恐怖症とかだと思った事はないけど、たぶんカプセルも無理だろうから使わないだろうなぁ

864:名無し48さん
17/03/14 09:28:06.79 e98DKpzj.net
独立シートのバスでも寝れない人は、
夜間高速バスは使わない方がいいな
俺はグッスリ眠れる方なので良く使うけど

865:名無し48さん
17/03/14 16:38:37.98 219rsWl/.net
夜行バスは眠れないかもと思うようにしている。だからイベント前には使わなくなった。イベント帰りで後は寝ても良い状態でしか使わない。

866:名無し48さん
17/03/14 17:35:12.96 F4RZOFJr.net
睡眠導入剤とかストレートのウイスキーとか飲んでも寝られんの?

867:名無し48さん
17/03/14 17:57:28.52 LrjNjTo7.net
新今宮の安宿は朝でもチェックイン可能なところが多いみたいだね。夜行バス利用者にはいいかも。

風呂は共同だけど、提携の銭湯に行ってもいいってところがいくつか知らんがあるみたい。
(銭湯利用券をもらえるようだ)

868:名無し48さん
17/03/15 02:17:04.72 vThRUkjs.net
>>848
料金とサービス・施設のバランスで
和香 URLリンク(hotel-wako.jp) がいいんじゃないかって書き込み見かけた。
チェックインも早朝から可能。

マークしてるが未挑戦。

869:名無し48さん
17/03/15 21:28:34.28 UqWCG+rs.net
これで総選挙へ\(^o^)/
URLリンク(www.ana.co.jp)

870:名無し48さん
17/03/15 21:30:09.66 UqWCG+rs.net
間違えた
URLリンク(www.ana.co.jp)

871:名無し48さん
17/03/16 12:57:04.15 GpUPfRlk.net
>>868
和香使ったことある。1500円の割にはまともだったけど、お風呂の時間が限られるからやはり普通にカプセルホテルとかが良いと感じた。

872:名無し48さん
17/03/16 13:13:28.00 UKrlX+Ri.net
新世界で散財して結局高くつきそうな予感w

873:名無し48さん
17/03/16 14:26:10.94 XNv8G6cP.net
飛田新地じゃね?

874:名無し48さん
17/03/16 20:08:37.73 ysApI6XL.net
1100円のとこに泊まったら、外人さんがやたら多かった。女性も多い。

875:名無し48さん
17/03/16 20:45:21.12 CvpBfcQ4.net
西成の安宿はバックパッカー多いよ
宿側もそういうのを積極的に受け入れてる

876:名無し48さん
17/03/16 21:15:13.30 bMzGPcn+.net
夜行バスの独立シートより
中央線とか普通の通勤電車の椅子の方が
寝やすいのはなんでだろうか。
同じ形にしたらよく寝れる気がする。

877:名無し48さん
17/03/16 21:38:11.34 62cS0V49.net
>>876
まず、電車の方が揺れないってのが一番だな
バスはどうしても上下に振動するし、時には激しくw
あとは、電車のモーター音がやばいw

878:名無し48さん
17/03/16 21:57:54.64 bMzGPcn+.net
>>877
バスでも俺は良く寝れるけど
やっぱ電車の方が寝れるかな。
揺れないのデカいかも。

でもやっぱ椅子の高さと形かなぁと思うんだ。


┗┓←ここの段差の位置が絶妙に寝やすい
  ┃
  ┃
  ┃
  ┗~~┓←
       ┃←ここの高さもちょうどよい。
       ┃←

879:名無し48さん
17/03/16 23:52:29.53 uHMAzZnF.net
>>860
パソリ使ってクレカ決済でEdyチャージしてるよな
iOS対応版は古事記活動が捗るぞ(

880:名無し48さん
17/03/17 00:11:47.60 QMdKShB5.net
>>879
>>860ですが、全くイミフです

881:名無し48さん
17/03/17 19:38:05.68 a1vOZMop.net
NHKで最新夜行バス事情やってる

882:名無し48さん
17/03/17 20:27:17.26 zfjpqlGP.net
>>836
明日再放送あるけどデリモにアップしてくれる人おるんやろなー?

883:名無し48さん
17/03/17 20:29:05.42 zfjpqlGP.net
>>876
通勤電車の暖かさは眠らせる設定

884:名無し48さん
17/03/18 07:16:34.94 nhu5RnDm.net
>>876
背もたれは倒さない方がいいということなんじゃ?

885:名無し48さん
17/03/20 17:01:37.52 pzGrN9cp.net
総選挙、沖縄開催

ANAの旅割75を押さえた
宿は首里城のヒルトンを某予約サイトのセールで

楽天トラベルやじゃらんの航空券付き宿泊プランはまともなのが残ってない

886:名無し48さん
17/03/20 17:56:31.08 c5uOIF1Y.net
ダブルツリーは安かった
ヒルトンのダイヤあるからラウンジ乞食あわせてやるわ

887:名無し48さん
17/03/22 01:49:47.84 SPdV8r1M.net
ピーチの沖縄便、金曜最終入りの日曜朝出でどちらも8000+手数料。

888:名無し48さん
17/03/22 04:12:33.08 qY0CmQyK.net
おれ、ボロ船でいい。激安手段ない?
とか思うけど、沖縄は飛行機が安いんだよな。これは確定。

889:名無し48さん
17/03/22 05:30:24.49 e+aqaaL3.net
>>887
要2泊か
大して安く無いわ

890:名無し48さん
17/03/22 21:54:20.89 SPdV8r1M.net
>>889
シェアハウスみたいなところだと1500/泊。
安いホテルだと5000円~

俺は選挙を捨てて日帰りにした。朝の便が15000、夜の便が8000、ホテル0

891:名無し48さん
17/03/24 16:14:52.38 LSTBs18Y.net
沖縄発表後、ほぼすぐじゃらんで探して
羽田那覇ANA航空券付きビジホ2泊3日で
53000円は妥当な線?

892:名無し48さん
17/03/24 16:58:28.32 8drKBkfF.net
>>891
ANA往復で2泊でそれなら妥当なんじゃね?
ホテルにもよるんだろうけど

893:名無し48さん
17/03/24 21:14:33.04 kI0xtKL6.net
日頃遠征民な沖縄民は今回は現地民ですね

894:名無し48さん
17/03/24 22:34:25.56 aDH76/DT.net
羽田-沖縄なら、いまANAでも35000円くらいで往復できるよ。
ホテルはおとといくらいなら2泊で12000円くらいのところがありました。

発表直後なら、スカイマークで往復25000円、ホテル2泊12000円くらいがリーズナブルでは。

895:名無し48さん
17/03/25 00:30:58.90 JfAjv1AM.net
自分は土日の二日間で飛行機、ホテルで四万ちょい。飛行機をコンサートに間に合うように朝の追加料金かかる便に変更してこの金額。追加なしなら四万切る。

896:名無し48さん
17/03/25 01:40:55.93 WhAI8sDL.net
羽田とセントレアなら土曜の9時代着があるね。
大阪は早くて10:20だから、開演に間に合うかちょっと不安

897:名無し48さん
17/03/25 03:58:06.64 EESIosUk.net
沖縄県内バス4社のバス路線・バス停・バス時刻表がわかる「バスなび沖縄」っていうスマホアプリは使い方に癖があるし県外の人には向かないと思う
Yahooの乗換案内アプリとかのほうがいいよ
レンタカーの人は要らんだろうけど

898:名無し48さん
17/03/25 04:01:54.84 EESIosUk.net
前日入り総選挙翌日帰りなら成田-那覇はピーチは満席、バニラエアとジェットスターなら往復で16kほどからある

899:名無し48さん
17/03/25 07:45:27.29 3n0FCtik.net
>>896
昼コンサート見ずに開票だけなら間に合うんじゃねーの

900:名無し48さん
17/03/25 08:55:12.73 orb/dC2R.net
専用のツアー用意されるとあったけど
やっぱ高いのかな?

901:名無し48さん
17/03/25 11:20:33.17 WhAI8sDL.net
>>900
羽田深夜便で0泊3日だったら笑える

902:名無し48さん
17/03/25 11:24:12.50 zEmhLm15.net
>>900
お得感、コスパの良さは絶対に期待しちゃダメだな
FCツアーじゃないからミーグリとか無いし抽プレがあれば良心的なレベルって有様
アーティストの巨大野外ライブやスタジアムコンのバスツアーとかって云ったら
「これなら自力で手配した方がいいじゃん」って声が出るようなのばっか
一例挙げると普段グッズやチケットでボッたりしない某人気声優さんのバスツアーですら
自力で往復のバス手配したら3列乗れる価格設定で4列に乗せたりとかザラ
要は情弱やめんどくさがりの為の商品なんだよ
車内でアーティストからのツアー参加者に向けた限定メッセージ映像や
未ソフト化のライブ特別上映したりとかって企画があれば良心的なレベルだよ
飛行機も似たようなモンだよ、この価格ならもう一段上の座席、ホテルでしょ?
ってなるよ、絶対

903:名無し48さん
17/03/25 13:03:53.57 lSwJvvXp.net
大きめのレンタカー借りて車中泊するかな

904:名無し48さん
17/03/25 18:16:59.90 HBPpgAHv.net
>>902
めんどくさがりはあるけど情弱あんま関係ねーな
何らかのプレゼントくらいはあるよ
48なら生写真かねw
SKEの公演バスツアーで生写真配布あったけど他ではもう面倒だからやらんのかな

905:名無し48さん
17/03/25 18:18:55.67 HBPpgAHv.net
>>900
単純に旅費で考えたら当然割高になる
その辺を考えずにオマケに金を出すかというあたり

906:名無し48さん
17/03/25 18:29:31.30 h3Fa8A/9.net
>>903
夏はつらいよ 車中泊

907:名無し48さん
17/03/25 18:51:59.69 Av9DdRxh.net
えあこんつけっぱなしでねたらバッテリーが上がりオジャン、エンジン消したら地獄の暑さ。窓開けて寝たら襲われる

908:名無し48さん
17/03/25 20:42:21.72 Xe/l9E4B.net
>>901
SINタッチみたい(

909:名無し48さん
17/03/25 23:56:24.36 KCM+4clI.net
>>907
沖縄だと六月中旬でも暑いかなー

910:名無し48さん
17/03/26 00:01:21.66 JH67H8NO.net
空港近いから空港寝予定
ギャラクシーフライトがあったらよかったんだが

>>908
帰りは国際線の乗継扱いで帰るから似たようなもんだ

911:名無し48さん
17/03/26 00:48:49.31 5wD5PiyZ.net
>>909
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
6月でも熱帯夜

912:名無し48さん
17/03/26 12:51:55.14 i+bhvSvd.net
>>910
蒸し暑い中、盗難リスクを冒してまで?
グループで行動しているなら監視役を交代で立てられるので問題ないだろうが

913:名無し48さん
17/03/26 13:22:46.22 042AY4X3.net
>>912
せいぜいチケットと団扇とかペンライトだけ持っていけば
盗難される心配なし( ゚Д゚)!

914:名無し48さん
17/03/26 14:18:59.67 PbopJBMO.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

URLリンク(www.youtube.com)

915:名無し48さん
17/03/27 00:06:19.08 Yzw8qGTU.net
楽天トラベルで6/17那覇市内朝食付き税込5100円あるぜ
総選挙でボロボロになってチェックアウト時刻ギリギリまで眠るだけならむしろ朝食は不要かも知れないが

916:名無し48さん
17/03/27 10:23:21.12 AczycrcD.net
>>907
おじゃんっておまwwwwww

917:名無し48さん
17/03/27 21:42:56.17 7XyCTnEm.net
こちらは副業でも本業でも十分実践できる簡単な作業になります。
☆海外旅行にも無料で行けて星付きホテルに泊まれます。
☆パソコンかスマホ1台で、場所と時間を選ばず取組めます。
☆非常にシンプルで結果を出しやすいシステム、仕組みから自動的に上がる収入が作れます。
☆好きな時間、好きな場所で、働きながらでもスキマ時間で簡単に出来ます。
☆あなたの行った仕事が、長期的な安定収入として残っていきます。
URLリンク(goo.gl)
☆月50万円稼ぐ事も十分可能です。
☆19歳の女の子で30万以上稼いでいる方がいますが、この方はまだまだ伸びていきます。
☆チームで協力して行うので自分一人が頑張る必要はありません。
☆地道ですが、継続していけば一年後には一部上場企業の役員年収を僅か一ヶ月で得られます。
※この企画の緻密さと合理性に驚かれることだと思います。
URLリンク(goo.gl)
*こんな方にオススメ*
■在宅でお仕事をしたい方
■副業で収入を増やしたい方
■ご家族や会社知人に内緒の方
■人と会ったり、話をする必要は一切なく、完全匿名的にできる
■情報コレクターに落ち着いてしまってる方
■全くの素人でもコピペだけで稼げる
■再現性が高く誰にでもできる
■単純作業がい良い方
■隙間時間にコピペして稼ぎましょう。
■メルマガにて全て無料でお伝えします。
URLリンク(goo.gl)

918:名無し48さん
17/03/28 00:10:08.30 3mv8SNCt.net
ID:7XyCTnEm

919:名無し48さん
17/03/30 11:10:01.41 YyZwXfyH.net
カプセルホテルに興味があるのですが、金銭的魅力を除いて、あくまで寝ることに
特化した場合、都内のカプセルホテルはどんなホテルがありますか?

秋葉原だと、安心お宿とファーストキャビンは検索すると出てきました。

920:名無し48さん
17/03/30 11:55:47.16 +T+5J/qV.net
>>919
検索するなら聞くまでもないだろ
口コミもあるし

気をつけるのは500円程度ケチってサウナコースで泊まると
床に寝る羽目になり得るから、ちゃんとカプセルを予約すべし

921:名無し48さん
17/03/30 12:01:13.97 +6461baA.net
>>919
都内だと選択肢ありまくり
なんともいいようがない

922:名無し48さん
17/03/30 14:08:31.57 zq7JqOyn.net
ファーストキャビンって部屋のアコーディオン仕切りにカギ無いの?
決して安くないんだよね

923:名無し48さん
17/03/30 15:33:40.96 M5BwVZo0.net
鍵あったらカプセルでなくて部屋になるから

自分が良く使うのはカプセルイン蒲田

924:名無し48さん
17/03/30 20:27:24.61 mMENUp9g.net
>>919
俺カプセルよく使うけど、風呂派だから寝ることはその次だからなぁ。新宿の利用していたカプセルがどんどんなくなってる。安心お宿良さそうだけど?

925:名無し48さん
17/03/30 20:57:47.05 sxNgG3m1.net
>>919
カプセルは上野と新宿が多いかな
安いのがいいなら入谷に2000円そこそこのがある

926:名無し48さん
17/03/30 23:11:14.72 uS4D6yRw.net
ANAのタイムセールが0:00から開始
総選挙見に行きたい人にはイマイチな時間帯の便ばかり
売れ残りをセールされてもな。。。

927:名無し48さん
17/03/30 23:42:45.21 ZuhTIe5y.net
売れ残りだからセールするんだろ

928:名無し48さん
17/03/31 10:25:40.84 qrNdQ09E.net
上野のサウナ、カプコンはハッテン場あるから注意なロックオンされるゾ

929:名無し48さん
17/03/31 21:58:11.54 pF6CXQky.net
梅田の北欧館も!
ちなみにいとーさんの大阪遠征の定宿

930:名無し48さん
17/04/02 06:43:21.77 fKd56ta+.net
ANAのタイムセールで羽田那覇往復で買ったわ
時間は俺的には問題なし
観光する気はないから、LCC並の価格でANA買えて満足
ジェットスターはどうも買う気になれなかった

931:名無し48さん
17/04/02 10:57:27.04 o0pf8/do.net
>>930
最安値狙おうとすると時間帯が糞なんだよな
当日、1タミのひとしなやで朝食摂ってから行くわ~

932:名無し48さん
17/04/02 15:29:17.12 qMpc8Lko.net
>>931
当たり前だろw

933:名無し48さん
17/04/02 16:30:08.43 4IgfNHCn.net
>>919
山谷のほうがいいよ 南千住駅のあたりね
明治通り沿いだと大型車が通れると振動があるけど

以前、どこだったか秋葉原の近くで格安ビジホ泊まったことある
開業したばかりで特別価格だったのかもしれないけど

934:名無し48さん
17/04/02 21:52:47.35 Lh1U/aSQ.net
チーム8 SSA夜公演発表事項(5)
次の全国ツアー開催日時発表
4月30日(日)鹿児島県・鹿児島市民文化ホール第一
5月20日(土)宮城県・仙台サンプラザホール
以上です。

935:名無し48さん
17/04/02 21:56:05.44 gb6jjbhm.net
ヤングツアーまだかな?

936:名無し48さん
17/04/02 22:38:07.59 JzWVJbwv.net
南千住の安宿は駅周辺以外は食事する所が少なく門限があるのと
女性用フロアがあるとこは時間帯で風呂が男湯と女湯に変わるから
その辺が注意が必要

937:名無し48さん
17/04/03 01:21:22.15 hbnwT+nk.net
5月20日の仙台駅周辺、国分町あたりも既に宿がない…

938:名無し48さん
17/04/03 02:08:31.67 639PEZ7b.net
元々復興がらみで宿の空き少ないからな
ビジネスホテルは車で無いと行けない所も多いし

939:名無し48さん
17/04/03 02:12:27.04 aOBA/gQW.net
仙台なら関東は日帰りできるでしょ?

開演時間知らないけど。

4/30とはGWのクソ高い時期になんとまぁ(笑)

鹿児島市民文化ホールは3回行ったけど地方では
なかなか座席数が多いホール。

HKT九州ツアー、チームB全国ツアー、ゆきりん
ソロコン・・・懐かしいなぁ

940:名無し48さん
17/04/03 08:50:51.53 utzbCdHW.net
ベガルタか楽天がホームゲームあるんだろうと思ったら、日産とZOZOマリンでどっちもアウェイゲームだったw

941:名無し48さん
17/04/03 14:26:16.33 26W605n4.net
仙台はプロスポーツや音楽興行とか関係なく土曜だけ早めに宿が予約で埋まる傾向が何年も続いてるよ

942:名無し48さん
17/04/03 19:06:29.40 XSAc2XZr.net
仙台は実家がある俺氏の勝利(´・ω・`)!

943:名無し48さん
17/04/03 19:43:51.72 wdbULuQT.net
ビジネスホテル福千

風呂は>>936みたいに時間帯切り替えのようだが、24時間使用可のシャワーがあるとのこと。
以前東京の安宿を知人のために調べたとき高評価で印象的だった小さな宿だが、
いまも評判はいいようだ。駅から非常に近い。

944:名無し48さん
17/04/03 19:50:07.31 wdbULuQT.net
>>943補足
南千住は日比谷線だから秋葉原に行くには便利。
ただ、最終チェックインが23時だな。

945:名無し48さん
17/04/03 19:52:59.97 qTAJoz+w.net
仙台なんて関東から日帰りできるだろ、夜参加でも
はやぶさの最終、21時半だぞ

946:名無し48さん
17/04/03 19:53:12.45 4IPce0ip.net
>>941
去年の乃木坂ツアーで仙台行ったけど土曜日は希望のカプセルとれなかった。そこも毎週土曜日は満室状態。

947:名無し48さん
17/04/03 19:57:23.85 qTAJoz+w.net
東京着は遅くなるけど
21:47にやまびこも出るな

948:名無し48さん
17/04/03 19:58:41.25 XSAc2XZr.net
>>945
朝まで遊んで
翌日始発で戻れば
仕事も間に合いまっせ。

949:名無し48さん
17/04/03 22:54:43.52 Qs31iXuT.net
仙台なら関東から近いから車で行くわ
当たるかわからんけど

950:名無し48さん
17/04/03 23:03:07.34 hbnwT+nk.net
日帰りできるのは分かってるんだけど
どうせ行くなら一泊して観光したいのよね、翌日が日曜だし
盛岡の時も一泊して、次の日に焼き肉&冷麺食べて温泉行ったりして楽しかったし

951:名無し48さん
17/04/03 23:54:36.39 Nvr05KZV.net
>>950
盛岡に温泉あるんだ

952:名無し48さん
17/04/04 00:39:17.40 V3YUBEfx.net
どうせ行くなら観光したいはその通りだよね。オタ活と転勤が多い仕事だったおかげで青森県以外は足を踏み入れたよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch