NHK連続テレビ小説「らんまん」part31at TVD
NHK連続テレビ小説「らんまん」part31 - 暇つぶし2ch121:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
23/10/11 05:59:53.32 PIf7Pje/.net
・らんまん、方言は標準語(共通語)翻訳がほしかった。『あまちゃん』の時みたいに。
特に、木を見ながら「~き」と言った時は、その「き」が方言なのか木のことを指すのか分からなかった。
・終盤、万太郎の発表会?で子役から大人まで勢ぞろいしていたが、
子役が首のあたりをいじっていたのは、「詰襟の学ランが窮屈で苦しい」という意味か?
・「離婚」のことを「出戻り」というの紛らわしい。
なんでそういう表現になった?
・ペリーの来航かなんかで黒人差別がどうとかあったが、
日本人も差別されていたと言っていた。
つまり有色人種全般が差別されていたってこと?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch