22/04/25 11:52:03.94 Jh1Wx/pM.net
金田一記念すべき?最初の事件はオペラ座だけどドラマだと学園七不思議が最初にするのなんかしっくりくる
536:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 11:53:24.64 /jzQ5by7.net
>>304
同じ学校の生徒が死んでるのに誰も泣いたり悲しんだりもしないW
537:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 11:54:04.49 7aNaUNVn.net
これだけ毎回初代と比較され結局初代の足元にも及ばないって毎回批判もされるのに
何でいい加減初代のような雰囲気のドラマを何度やっても作れないかなー。
そんなに難しいことなのか?
538:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 11:55:07.66 nCuKnJkS.net
レンガ積んでたのに壁の中見えるのおかしくない?
539:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 11:57:02.15 4r4YPedO.net
役者が違うのは置いといて堤みたいな撮り方でやれば面白いんでは?
かなりブラックだから無理だけど
プラスあの音楽で
540:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 11:59:34.59 8d2pOOCK.net
聖恋島の原作読み返したけど「その後何のフォローも言及もないミスリード」が多過ぎだったわ
無駄に多かった人数も減らしてるし実写化でここらへんの描写薄まれば普通に原作より良くなりそう
541:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 11:59:44.04 xy9AAT5H.net
>>535
分かるw堤に金田一作らせてみたいな
542:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:04:22.40 7aNaUNVn.net
脚本家のせいなんだろうけど、とにかく何でそんなセリフ?っていうセリフが多すぎるんだよな。>>505のセリフを筆頭に。
あと道枝の三枚目の演技が酷すぎて、とても山田涼介の金田一に憧れてたとは思えないくらいセリフの解釈の仕方と表現がおかしい
堂本剛の三枚目は全力でやらないと二枚目との緩急がつかないって話ちゃんと聞いた後に少しは変わるのか?
543:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:06:16.39 7aNaUNVn.net
脚本家のせいなんだろうけど、とにかく何でそんなセリフ?っていうセリフが多すぎるんだよな。>>505のセリフを筆頭に。
あと道枝の三枚目の演技が酷すぎて、とても山田涼介の金田一に憧れてたとは思えないくらいセリフの解釈の仕方と表現がおかしい
堂本剛から「三枚目は全力でやらないと二枚目との緩急がつかない」ってアドバイス受けてたけど
ちゃんとこれ聞いた後に少しは演技変わるのか不安だわ
544:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:08:28.05 6pO1bXEj.net
よく考えるとさ
壁に穴掘って埋めるとか大変じゃね?
コンクリとつまってるろうし
業者がやっても数日はかかりそうなものだけど
545:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:08:40.99 YBFT8+4w.net
俺が思ったとおりみんなも思ってるみたいだけど、金田一役は絶対真壁役のほうが合ってたよな
ひょろすぎで男っぽさが圧倒的に足りないんだよ
あっちも推されの「実力派」若手俳優なんだしジャニーズなんかに忖度する必要なかったろ
546:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:10:08.56 43dfMTKr.net
三枚目の演技よりも決め台詞が決まって無かった方が問題だった
溜めに溜めてクルー!と思ったら肩透かし食らったわ
547:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:11:05.49 UsbiHXAu.net
ID:7aNaUNVnは道枝に親でも頃されたのかよ
ID真っ赤にして総叩きってジャニヲタオバハンか
548:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:11:48.67 mWB+3Fvg.net
表情も乏しいし見応えないな
549:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:12:21.76 7aNaUNVn.net
ジャニーズ以外が金田一やるって話は100%有り得ない話だから置いとくとして、とりあえず真壁役の人は演技上手かったね。
このくらいちゃんと演技が上手い人だったら少しは変わるんかねー?
でも結局脚本と演出がクソだから作品自体のクオリティーはあんま変わんないんだろうな
550:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:12:43.73 sQoI7tvt.net
>>540
もともとの隙間に座らせて壁を作った感じだったね
551:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:12:55.10 u9TiX9kZ.net
実際メインキャストから二人も陽性出たし
極力キャスト省略するのはやむなしと思うけどね
552:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:13:06.66 vOT8f1tJ.net
まーたID真っ赤にして騒いでるよ
誰とは言わないけど
553:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:13:38.08 6pO1bXEj.net
直前に山田一の再放送を見たせいで今回のは目がちっちゃく感じた
探偵なら目力ほしいしパッチリお目目の方が合いそう
塩顔より味噌顔よ
554:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:15:26.76 iSEdWWWD.net
床板外れるくらいダメージ受けた建物に生徒入れるなよ
555:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:16:21.68 triwBL/W.net
真犯人フラグの演出でやってほしかった
556:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:17:16.52 7aNaUNVn.net
>>543
ID真っ赤にするほど書き込んだ中で、道枝の演技に対しての意見書いたのは>>539が初めてなのに
凄い何度も書いたみたいな言い方するね。あんたこそ過敏に反応しすぎな道枝ヲタにしか見えないけど。
他人のこと的外れな批判する前にちゃんと書き込み内容見ろよ。俺はまず男だし道枝も嫌いじゃないし
557:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:18:53.6
558:3 ID:7aNaUNVn.net
559:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:19:08.20 c3jpcj0o.net
>>549
古いよばっちゃん
560:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:21:59.65 iWg6RE8O.net
金田一7.8 ≒ ミタゾノ7.0
561:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:23:23.76 ib1sio2v.net
原作とキャラ違うと言い出したら、評判のいい堂本金田一も割とキャラ崩壊だらけだったような
金田一は原作よりもアホっぽい性格だったし、真壁や剣持、明智とかほぼ別人だったからなぁ
562:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:27:56.26 6pO1bXEj.net
あと生物室のドアが両面開いて閉じたのは驚いた
自動ドアなん?
563:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:31:04.24 BAvl+XvF.net
みゆき役は蒔田がよかったな
演技力とホラー要素兼ねて
なんかラスボスで出てきそうな感じするが
564:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:33:26.67 Azv+6cUC.net
>>541
忖度も何も金田一ってジャニドラマやん
でもまあ真壁は良かった
565:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:33:27.07 NOyJyDnE.net
山田晩のほうが出来よかったな
キャストもオープニングタイトルも演出もBGMも
566:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:33:48.36 P7LUNyV9.net
事前調査不足で事故が起きたとしても責任を問われるのは会社であって、現場作業員が罪になることはないだろ?
なのになぜ犯人は作業員のじいちゃんをかばうために、「あんたは現場いなかった! そういうことにしろ!」とすすめたのか?
犯人が元々は善人だったということを強調したかったのかも知れないけど、その方法がトンチンカンだから違和感しかない。
567:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:34:42.19 vQbpDLlO.net
>>556
ドラマとして面白かったし今みたいに変にケチつける奴が目立たない時代だったのもあるかもな
一から連絡待ちの間に事件の話されても内容も見ずに帰るおっさんとかリアルタイムで見てた頃は何も思わなかったけど、今見たらそれどうなんってちょっと思った
568:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:36:19.65 7B1aCE8y.net
脚本がーって言うけど原作自体が敢えてだけどとんでもミステリなわねだし
人間模様も動機もトリックも現実的ではないしそれを令和の時代に映像化しても脚本でどうにかできる問題じゃない
それよりもホラー謳っておいてあのゴミみたいな演出はなんなんだ
ビビらせる気あるのかと
初代がなぜウケたか分析できてないのでは
569:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:38:55.58 I3pvRR4N.net
初代を目指したら山田一みたいな真似ドラマが出来上がるわけで5代目はこれでいい気もする
570:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:43:43.75 3yLmcabT.net
美雪は日向坂の渡邉美穂が良かった
571:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 12:53:00.67 YEHFyqmH.net
こんなんが良いのか初代ヲタは
URLリンク(p.mamastar.jp)
572:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 13:02:31.53 Kqkfgu+0.net
演者はどうでもいいし美雪に関しては歴代でも一番良かったレベルだと思う
一番意味わからないのは
のち恋い身に暗み生き血の血の名と血吸い貝に砂
を謎の緯度に改悪したことだろう
573:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 13:02:45.48 lsQBl0k6.net
>>564
その山田版にすら達してないからな5代目は
そもそも山田版も堂本版を完全に真似してるわけじゃなく金田一のキャラや美雪との関係性を堂本版に寄せてるって感じだから
574:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 13:09:01.44 9KSWBQwq.net
金田一にキャラがなさすぎる
やっぱスケベが一番
それに木村ひさしらしからぬ演出
ギャグなしプロレスなし
575:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 13:14:31.66 bgccjeSP.net
美雪もないわー
ヒロインなのにゲストキャラより華がないし片思い設定に変えたせいで金田一との関係もともさか川口より浅くてパッとしない
鈴木杏や上野樹里の美雪よりはマシ程度
576:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 13:23:12.78 FP+E2Dra.net
>>567
>>440の理由かもしれないな
577:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 13:25:30.06 Kqkfgu+0.net
>>571
一理ある気もするがそもそも国名の頭文字こそ各言語で違うような…
578:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 13:25:45.18 i6oHFUoU.net
海外向けに緯度経度にしたところで出てくる答えが日本語の時点でその配慮何の意味も無いぞ
579:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 13:35:54.36 ib1sio2v.net
的場いい人になったって声もあるけど、青山ちひろを普通に殺害してた時点で原作よりもクズじゃないか?
原作だとあくまで青山が死んだのは事故だったような
580:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 13:36:59.02 M225byaJ.net
松潤版キャスト糞だったが剣持の内藤剛志だけは良かったわ
亀梨版は上野樹里が美雪なんだよな
581:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 13:37:16.53 YBFT8+4w.net
単純比較はナンセンスだけど参考
歴代金田一と美雪1985-2022
URLリンク(i.imgur.com)
1995年:堂本剛+ともさかりえ 初代 平均視聴率23.9%
1996年:堂本剛+ともさかりえ 第二期 平均視聴率22.4%
2001年:松本潤+鈴木杏 二代目 平均視聴率13.7%
2005年:亀梨和也+上野樹里 三代目 特番視聴率18.6%
2014年:山田涼介+川口春奈 四代目 平均視聴率10.5%
2022年:道枝駿佑+上白石萌歌 五代目 初回視聴率*7.8%
582:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 13:42:43.80 CeinWrSM.net
壁の穴、小さかった…
583:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 13:43:47.84 wyXme9es.net
比較ばかりで今回のドラマが初見の感想がないのが、もう過去の遺物というのを物語ってる
584:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 13:44:35.40 swE5Du+u.net
松本版ってもっと取れてたイメージだけど意外と低かったのか
あと特番しかなかったとはいえ亀梨版が高すぎ
585:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 13:44:52.76 b5fsgkQ+.net
なんだかんだクマさんのくたびれ具合に一番引き込まれてしまった
あれは演技なのか役者さん病気でもしたかな?
586:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 13:55:12.98 xXiNGqkZ.net
良くも悪くも現代人っぽい金田一だったわね
587:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 13:58:35.87 gm7AJgce.net
プロデューサーの金田一はじめ解釈が狂ってるのはどうにかして欲しい
588:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 14:00:25.99 g2+e+HHj.net
演じてる人達は別にいいんだけどBGM含めて凄く淡々としてる印象だった
何か緊迫感がないというか
初代はBGMの効果も相当でかかったんだな
589:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 14:02:48.50 kvAOZ8i5.net
>>579
亀梨版は亀梨がごくせん2の生徒役で大人気になった頃の作品だから無駄に視聴率が高いんだよ
あと、連ドラ化も視野に入れてたけど亀梨が忙しすぎて結局作られなかった
590:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 14:08:13.72 kDiuU625.net
演出があいつだからな
591:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 14:17:51.65 EWpdLOIE.net
>>576
やっぱり金田一は堂本だなあ
他はイケメンすぎて絶対モテるだろ
592:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 14:18:46.95 HMvBZ/QI.net
>>575
原作に一番近いのは内藤だよな
個人的には古尾谷も好きだが原作の剣持には程遠い
593:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 14:19:10.61 d4MJ8gHD.net
みゆきがなあ
どうしていつも不機嫌そうに頬を膨らませた難しい顔をしているんだ
ああいう顔と言うわけでもないだろう
594:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 14:20:36.62 kDiuU625.net
堂本剛は棒だったけど
推理の時のキリっとした表情が良かった
595:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 14:36:59.58 lkdBponF.net
真壁役ってドラゴン桜の健太か
雰囲気的にも金田一役ができそう
596:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 14:40:38.45 XoXEcS9K.net
真壁細田と佐木岩崎は役によって全然雰囲気が変わるな
597:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 14:48:18.83 UqaVrw3c.net
主役がイケメンなのに魅力ないのなんでだろう
598:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 14:48:43.33 C+YiOxsQ.net
>>566
これでオッサン版金田一やって欲しい
599:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 14:57:06.90 zQ5IxmpA.net
>>591
細田君は一回だけのゲストもったいないな
いつかのシリーズみたいにレギュラーでもよかったかも
600:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 14:58:38.08 Vp8HoPqa.net
金田一はそもそも原作でも割とモテてないか
金田一を好きになった女キャラ結構いたような…何人かは死んじゃったけど
桜木先輩も原作だと金田一の頭脳見抜いてアプローチしてたはず
601:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:00:56.24 QS2Yk+Du.net
金田一のこと好きだったは真犯人フラグ
602:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:08:55.20 gm7AJgce.net
美雪、レイカ、宗像先輩、桜樹先輩、蘭、都、さくら
もっと居たかな?モテてるな
603:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:09:22.08 yJkzCq1J.net
大正~昭和初期版の金田一少年が観たいわ
少年だぞ、少年
>>576
上野樹里(笑)
604:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:19:11.82 BF89s2Ls.net
いっそじっちゃんの時代に逆行させるのは案外ありかもしれん
主役陣の元キャラぽさはある方が少ないからそういうもんだと思うが原作ガバの修正からカメラ構図・BGMまで光るところがないのはどうなんだ
脇役は上手いけどそのせいで棒が目立ってるし
605:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:21:01.14 9XUrQJHN.net
堂本版ドラマでも的場がやけに聖人にされてたな
606:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:25:10.48 p+GgMcaH.net
犯人の的場を名指ししてんのに、
おなじ画角に後ろにいる哲太わざわざ入れるし、
名指ししてるときは一人でええやろ
607:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:28:54.36 Pl5mLA0C.net
道枝くん金田一っぽくないんだよな
金田一ってもっとふざけてて推理してないときは三枚目なんだよ
まだ山田の方が演技は近かった
608:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:32:23.79 p+GgMcaH.net
コロナで撮影とまったし、
その分堂本版を深夜じゃなくてリアタイで放送したら?
そっちの方が視聴率取れそう。
609:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:37:13.54 M0cq0+kJ.net
放送時間も問題かも前まで9時からだったし1時間も遅いと寝てる人もいるだろう?視聴率低い原因これも有りそう。
610:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:37:57.12 Z5ZrrcP/.net
金田一が普通にイケメンなだけだもんなあ
なんか違うんだよなあ
611:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:39:27.64 p+GgMcaH.net
イケメンでもないだろ
口笛吹いてる顔だし
612:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:41:42.63 qIAlbhWf.net
イケメンすぎるから合ってないとかよく見るが全然
堂本剛みたいに本当のイケメンはデコ出した黒髪短髪でもかっこいいがこいつがやったら悲惨なことになるぞ
613:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:42:18.36 kvYd2ALw.net
堂本も山田も美形だけど3枚目演技上手かったからな
推理の時とのメリハリがあって原作のはじめっぽかった
614:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:43:20.16 Pi649win.net
BGM初代のアレンジ以外ぜんぶ印象無いな
もう全部のBGM初代の使ったら良いのに
615:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:45:18.27 oJy7XtzM.net
山田版はBGM良いって言うけど場面場面使うBGM間違ってて緊迫感や恐怖感全くないんだよね
これ絶賛してる人達のセンスを疑う
616:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:49:13.43 kvYd2ALw.net
松本版の雰囲気だけは良かったってのもな
最近魔術列車と黒死蝶見たけどテンポ悪くてダラダラしてただけでつまんなかった
617:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:49:53.98 b5fsgkQ+.net
>>578
こういう比較ばかりだから
面白かったーって書き込もうとしてもやめるでしょw
堂本世代なら金田一耕助のファンがこんなもの認めないばかり言ってるようなもん
618:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:50:09.61 7qh2/tcY.net
>>602
亀梨はできてた?
619:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:51:29.63 +0NeJyg6.net
>>610
山田のははじめの演技が一番原作に近いって声は多いけどBGMは言うほどそんな絶賛されてなくね?
620:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:56:22 h53xq7EK.net
てか剛版学園七不思議からあのBGMだもんな
SPだけのためにあれ作ったの?
621:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:56:27 aVeMW1Jk.net
全てが薄かった
ミステリーとホラーらしいが全く怖さは無し
じっちゃん云々も堂本の方がインパクトが強い。今やったらダサそうだけど
622:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:57:57 M0cq0+kJ.net
内容と役者についてわ慣れていくしかないけどCMの量が半端無かったけど1時30分間の間にあんなに見たの初めてだよ1時間でどんぐらいCM流すんだよと突っ込みしたよ。
623:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:58:36 ECTKzy6r.net
初代金田一はキャストBGM演出が奇跡的に噛み合っただけ
まぐれみたいなもんだから再現性はない
ドラマのシリーズものが大抵劣化するのと同じりゆ
624:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:59:33 N1Cd/O0b.net
>>576
上野樹里は凄いな
当時はともかく、今なら亀梨より格が上になってるだろ
625:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 15:59:57 X22SelV9.net
現代版として見ても主人公に魅力が無いんだよ
もっと身近な親しみがないと
626:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 16:08:49 uX0X/037.net
>>244
同感
627:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 16:11:27.51 uX0X/037.net
>>265
只今売り出し中なのでそこは穏便に
628:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 16:12:32.02 /9aNN5cs.net
前田の兄貴、巨大になったな
629:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 16:13:54.77 uX0X/037.net
>>269
断ったらあとあと面倒
630:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 16:16:55.57 uX0X/037.net
>>281
なるほどそうなるか
631:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 16:19:45.17 uX0X/037.net
>>294
みっちーは正統派清楚系アイドルだから下ネタNG
632:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 16:20:54.20 jqu6PCPJ.net
美雪は何やかんやで歴代の中で一番美雪感がある気がする
633:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 16:21:45.11 jqu6PCPJ.net
>>626
堂本も同時アイドルだったはずなんだけどなー
逆に言えばアイドルなのにそこまでやったからこそ評価されてんだろうなあ
634:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 16:24:16.27 uX0X/037.net
>>310
あえてイケメン枠にいかない戦略
演技派路線で勝負
それで仕事増えてきてる
635:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 16:29:58.53 FP+E2Dra.net
>>616
道枝版で金田一初見の若い子がめっちゃ怖かった~って言ってたけど、堂本版の悲恋湖とか墓場島を見せたらどうなってしまうんだろうな
636:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 16:30:07.19 TEccZtfw.net
佐木の改編はジャニを目立たせる忖度だろう
てかミスキャストだわ
ねちっこさや変態っぽさないもん
637:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 16:31:34.25 5039qAz+.net
山田一の有岡佐木がわりとジャニオタに好評だったんでそれ踏襲してるように見える
638:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 16:31:40.66 aM+C8MPh.net
初代の七不思議はガチで怖かった印象があるなぁ
放課後の魔術師がトラウマレベルで
639:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 16:44:06.88 cNCvAfWk.net
主役が全然印象に残らないキャラが薄いというか
640:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 16:45:59 HMvBZ/QI.net
佐木に関しては初代から一度たりともハマり役だった事がないよな
歴代の役者が全員合ってないのよ
641:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 16:46:37 5039qAz+.net
あまり出てる若手がガツガツしてないよね良くも悪くも
642:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 16:48:08 aVeMW1Jk.net
>>578
それな(´・ω・`)
643:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 16:50:55 iJZWtUYR.net
>>629
実際演技上手い
ドラコン桜みたいなメジャー作品からミニシアター系の小品映画までやたら細田見るよ
玄人ウケする良い作品にガンガン出てる
売り出し中の今の時点で子ども騙しのジャニーズドラマに出るのが勿体無いレベルの俳優
644:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 16:55:20.91 aVeMW1Jk.net
真壁は上手かったな
あまり若手を知らんけど掘り出し物だわい
645:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 16:56:12.06 QHIC9THC.net
てか地味に校舎内にある死体の数と、六不思議は関係なく
あくまで後に追加された七不思議目だけが死体と関係あるっていう謎の改変もされてるのな。
646:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 16:57:35.91 r2Yro2UY.net
床に埋まってんじゃなくて壁にうまってんの?
647:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 16:58:53.91 5039qAz+.net
六不思議の噂を流すことで遺体の発見を防ぐのと
美雪を井戸に投げ込まない理由として理にかなってるのに何でなんだろうな
648:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 17:05:25.55 nwK1C52I.net
原作やドラマを見たことのない初見の視聴者はどう思ったんだろうか
的場の出番が少なすぎてモブが犯人みたいに思ったんじゃないかな
649:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 17:07:29.54 xqEMMpXj.net
>>642
ねw意味わかんないよね。これのせいで最後の剣持が言ってた「六不思議と遺体の数も六体って偶然にしちゃ出来すぎてるな」
みたいなセリフ理解するのに時間かかったわ。
650:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 17:07:36.23 uX0X/037.net
>>348
山田杏奈ってキムタクドラマに出てるんじゃないの
651:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 17:13:33.76 4jdAGPR4.net
>>626
ジャニとかタレントイメージ前に今そのままやったら炎上しそうなシーン原作に割とある
てか山田版のみゆきのパンツの色毎日メモしてたシーンも今ならヤバそう
652:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 17:15:25.17 wN9MxS1f.net
>>610
>>493書いたものだけど絶賛なんかしてないよ。むしろあなたと全く同意見で
全体的に終始軽い雰囲気だったNeoだと、怖くも何ともないシーンであの緊迫感あるBGMがめちゃくちゃ浮いてて違和感だったけど
それでも今回のよくわかんない相当微妙なBGMよりはマシだったなってだけ!
BGMの面では初代>>>2代目>>>>4代目>>>>>>5代目って感じ
653:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 17:19:12.30 XPWAOcG7.net
音楽ダサいよな
これで海外に出すのか
654:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 17:23:15.52 fpAEDj6X.net
>>563
全く同意見。基本的に初代が何でウケが良かったかを27年も経って未だにロクに理解してない感じあるよね。
初代の怖さって呪怨とかリングみたいなああいうお化けとか日本ホラー的な怖さとはまたちょっと違うベクトルなのに
放課後の魔術師の今回の仮面といい初代の怖さを履き違えてるわ
655:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 17:27:16.06 43dfMTKr.net
初代とかの話は懐かしのドラマ板でやった方が棲み分けできていいんじゃない?
656:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 17:27:42.66 iusDQrz3.net
というか何で堤幸彦は2代目以降も続投してくれなかったんだろ?
堂本剛ともさかりえっていうキャストじゃなくなったら、全然違うドラマになっちゃうだろうし
批判も相当されるだろうなってわかってて変に怪我したくないから降りたのかな?
潔いし賢い判断だなとは思うけど。結局こういう嗅覚も鋭いしセンスも良い人だから良い作品撮れるんだろうな
657:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 17:51:06.16 NTm5hiOO.net
初代は堤演出ありきなんだし、それが見たい人はこのドラマは合わないよ
658:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 17:51:35.84 SmBG2W0m.net
原作は製薬会社で治験の末殺した
659:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 17:54:53.60 1H+L1x3a.net
>>650
金田一を盛り上げる為に過去作を再放送してたら過去作と比較されるようになってしまったという
660:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 17:58:26.96 5039qAz+.net
再放送と配信なければ堂本松潤とかリアタイだけではうろおぼえだろうし
亀梨は円盤化もしてない幻の作品だからな
661:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 18:03:04.35 70/6izyc.net
まあ目の前で事件起きても驚くよりもスマホ撮影の現代人的なサバサバやね
662:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 18:09:31.78 7EzjmbkZ.net
魔術師の仮面が全く怖くなくて残念
あとBGMも緊迫感なかった
663:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 18:11:43.34 Kqkfgu+0.net
>>652
初代と比較っていうより普通に金田一を実写化して今回のみたいになる方がおかしいと思うわ
原作の恐怖感とか緊迫感が完全に削ぎ落とされてるし
664:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 18:14:16.18 nwK1C52I.net
壁の中の骨
穴が小さすぎて見えなかった
あそこは見せ場なんだから頭蓋骨をバーンとださなきゃダメでしょ
導入部の6不思議が一番怖く作れていた
665:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 18:17:59.53 0UNogyq8.net
>>576
この比較だと亀梨凄いように感じるが松潤のも最初の単発SPは18%は取ってるしあんま変わらんぞ
松潤の連ドラのは初回と最終回は16%取れてたのに途中9%まで落ちてた謎
2代目の良かったところは剣持役とBGMくらいかな
666:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 18:22:32.98 o1/l6UaC.net
早くも3話分消費か
初ドラマ化エピソード 「#聖恋島殺人事件」 2週にわたりお届け
狐火流しもやるとして
後5話分3エピソードかな
667:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 18:27:21.90 VZqyu6oV.net
>>651
キャストも変わるならスタッフも変わるというのはあの時代なら普通
何十年も前のドラマを今の世代の方法と比べるとか馬鹿がする事だと思うよ
668:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 18:33:59.39 bRIF08vG.net
>>657
なんなら原作の仮面再現で笑わせて欲しかったわ
669:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 18:36:15.64 0UNogyq8.net
>>659
それな
ポスター取って骨ドーン!が見せ場なのに拍子抜けもいいとこだわ
てっきり骨がNGなのかと思ったらその後普通に映すし演出家センス無さ過ぎだろ
670:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 18:37:13.99 WZYsFicO.net
>>653
製薬会社がスポンサーにいるから建設会社に変えたのか?とか言われてたけど、それ言ったら来週の登場人物にも製薬会社の人間がいるからおかしいと思うんだよな
671:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 18:40:54.76 WZYsFicO.net
>>665
と思ってあらすじ読んだら製薬会社の人間が医療機器メーカーに変えられてた
やっぱり小林製薬への忖度なのか…?
672:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 18:47:59.34 7aNaUNVn.net
>>662
堤幸彦以外のスタッフはほぼ続投だったから言ってるんだよ。ちゃんとスタッフ一覧見てから物言ってくれ。
673:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 18:50:16.25 zXilDhgC.net
>>661
あとオペラ座館新たなる殺人と雷祭はほぼ確実にやるよ。根拠はちゃんとある。
狐火流しはあのOPの映像から考えてってことだよね?あとは八咫烏村もやると思うよ
674:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 18:55:39.88 mJjAVDK4.net
狐火流しやっても良いけど、どうせ4代目の雪影村の時みたいに改変されまくりでクソな出来になりそうだからなー、、
美雪とか佐木とか剣持とか付いてきて他のキャスト減らされたりとかするんだろうな
675:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 19:04:37.56 O9AImiI3.net
めっちゃスレが伸びてるね
一話のテンポはよかった
676:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 19:08:30.24 RABTRU4F.net
人体実験的治験が時代に合わないのもあるかもな
30年前でも平成やで
677:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 19:13:31.87 4r4YPedO.net
どうせキツネで踊ってたのなにわなんでしょ
678:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 19:20:45.20 xFAXWR6N.net
10年前殺されたJKはユリコ様か
679:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 19:24:28.11 qKwlJ84K.net
真壁みたいな癖の強い役は演じやすいし特別上手いとは思わなかったなぁ
680:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 19:24:32.22 3g3LMoc9.net
この時代に謎解きミステリを二週に渡ってお送りするセンスのなさ
681:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 19:30:28 Amxcepx2.net
内容的にも数字的にも爆死して黒歴史へ
682:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 19:31:09 k1B6HUrk.net
>>672
なにわ男子を売る為のプロモーションドラマって思ってるけど
683:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 19:33:08 5039qAz+.net
校舎に隠すなら製薬会社より建築会社のほうが得意だし足もつきにくいってのはある
684:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 19:33:31 fW4lu9xT.net
佐木も真壁もシリーズによって性格変わり過ぎだな
685:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 19:41:56 7ZdGzt8x.net
>>677
売れると良いなw
686:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 19:48:24 h53xq7EK.net
来週もみるよ
話知らんやつだからまだみれるだろ
687:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 19:54:15.68 5YAkxxKu.net
昨日みっちーの見終わった後久しぶりにTverで山田くんの金田一の神木隆之介が出てたやつ見たけど山田くんの方がトリックの説明に時間掛けててみっちーのはあっさりしてたなぁと思った
688:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 19:58:10.80 5039qAz+.net
初めから標的が定まってる計画的犯罪と突発的な犯行との差かな
689:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 20:03:02.70 O9AImiI3.net
>>679
山田版のモジャ毛でチャラい佐木が印象に残ってるから今回の佐木はすごい地味に感じる
690:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 20:05:29.61 5wCyUPxM.net
動機の伏線が全くないやん
691:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 20:07:14.80 Vp8HoPqa.net
金田一が立花は青山ちひろの父って気付いてた展開はさすがになくなったな
原作でも今になっていうなよ…て感じだったし
692:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 20:15:15.65 JrGMb2IB.net
原作では「もしかしたら?」位は思ってたようだな
だったら推理の間オッサンにマークしてもらえばよかったのにね
693:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 20:17:24.86 5039qAz+.net
ヒントは青山失踪時の会報持ち出してるのと七不思議に生徒が関わるのを嫌がるところか
694:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 20:31:49.38 Kg1yUUED.net
>>578
知らん人にとっちゃもう学生が解決する事件がいくつかあるだけで
連ドラとしての魅力はなんだよって作品なんだよな
695:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 20:43:18 A0VyV84w.net
原作の佐木は鬱陶しいから、今作の控えめなキャラへの変更は良いと思った
696:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
697:e
>>674 むしろ下手だと感じた
698:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 20:49:24 4r4YPedO.net
>>690
常に3人行動になりそうだな
699:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 20:54:31 Irz9vXqD.net
藤ヶ谷殴ったみたいな顔が今のジャニーズ人気1位なのか
藤ヶ谷が出ればいいと思ったら34のオッサンだし金田一はキツイな
700:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 20:58:34.25 Irz9vXqD.net
今のジャニーズってなにわ男子の時代なんだ
701:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 21:00:43.22 RjB3Tm8O.net
今一話見てるけど道枝金田一は山田金田一の時みたいな金田一の持ってる軽さみたいなのがなんか欠けてるな
702:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 21:30:47.77 faNf39IB.net
剣持警部の前でじっちゃんの名にかけて!って言ってるけど剣持警部は金田一耕助の孫って知ってたっけ?
言ってる描写なかったような
703:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 21:37:02.10 d4MJ8gHD.net
剣持警部もお人が悪い
704:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 21:39:55.13 wxKqRJUh.net
胸毛の生えてない金田一は金田一じゃない
705:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 21:42:39.25 i6oHFUoU.net
これ気にしてるの地球上で絶対俺だけだろうけど
ウィークエンダーで日月火じゃもう遅いとまで歌ってたのに日曜放送なんだな
706:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 21:56:44.06 XIT5XA6k.net
スタイルが良すぎる金田一ウケるw
707:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 22:07:23.92 vNvpwvTV.net
真壁の演技の評価は分かれるな
誇張し過ぎてるとこもある
708:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 22:10:01.91 mt+jU859.net
>>677
道枝以外あんなチビ軍団売れんわ
709:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 22:11:19.48 faNf39IB.net
真壁の演技は小物感があってアクセントになって良かったと思う
全員があれならクドいけど
710:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 22:13:12.33 0xmNJZb0.net
>>703
なるほど
過剰な感じがしたけどアクセントと言われたらたしかにそうかも
711:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 22:15:05.44 PZ0cRUBn.net
一ちゃん細いな
バンビみたいだ
712:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 22:17:56.79 fdILkd9J.net
>>576
スマホの普及率が全然違うから視聴率比較されるのは不憫すぎる
713:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 22:22:15 szMhxk0U.net
>>650
金田一スレはどこも【古今東西】金田一少年総合スレ【原作アニメドラマゲーム】状態で住み分け出来てないカオス
714:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 22:52:42.97 fKHSX2NG.net
次の話は犯人知らないから楽しむぞ
715:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 22:59:28.96 6JZR0K+C.net
原作は製薬会社で治験の末殺した
716:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 23:04:16.40 Z9zPOfnr.net
まだ見てないけどじっちゃんの名にかけてでなんかすごい演出あったのか?
前作はドラム缶からジャンプとかそういうの面白かっただけど
717:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 23:04:56.80 phjvpXAv.net
音楽とか雰囲気が昔の映画の学校の怪談みたいで好み
絵面はともかく効果音が結構グロくて良かった
718:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 23:07:13.87 fC47l7lw.net
六不思議を意図的に流して、死体の隠し場所に人が寄り付かないようにしたっていうのが
学園七不思議の肝で、事件の因果の始まりなのに
六不思議を生徒の間で自然発生したことにしたのひどすぎると思う
美幸が襲われてんのに淡々とし過ぎなのもかなり違和感ある
原作だと、自分が事件に首を突っ込んだせいで美幸が巻き込まれてしまったことへの後悔と
美幸のためにも絶対に犯人を捕まえてやるって決意する重要なエピなのに、、、
719:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 23:17:15.29 AwuPYvyt.net
放課後の魔術師の仮面を左右非対称にするって思いきった改変だな
720:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 23:18:03.07 dMz3w0a9.net
動機の伏線が全くないやん
721:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 23:20:59.49 N3/OHRJ7.net
初回を前後2回にする訳にも行かなかったんだろうけど
走り過ぎて原作知らないと分かりにくいところはあった
2回見てやっと分かることが多かったよ
722:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 23:26:39.09 RF/36YI3.net
なんか二人も殺されてるのに緊迫感とか緊張感も全くないし音楽も軽いし
みんなが演技の上手い人形みたいで
ある意味怖かった
723:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 23:30:46.29 vNvpwvTV.net
犯人がぬけぬけと教師を楽しんでたのが腹たったから
立花が刺してキレてくれて良かった
724:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 23:45:34.75 yUkat0Vs.net
主役の棒が過ぎる
725:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 23:48:50.15 HBiI7cHw.net
歴史に残る大事件
726:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/25 23:52:10.11 dBsweNqS.net
なんか既視感あるなと思ったら、オレのスカートどこ行った?だ。
同じ日テレ、同じ道枝くん、同じ学校ロケ地。
727:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 00:00:45.51 ic+RDzjv.net
道枝って志尊淳を若くしてちょい不細工にした感じ?
728:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 00:02:00.22 D5b7ll1S.net
>>712
原作でも後半辺りになると犯人の同情ありきで美雪のピンチみたいに煽られてもイマイチ危機感のないような展開が多かったけど、
この話の場合はクズ犯人の口封じで頭殴られてガチで死にかけたってのが緊迫感あったのにな
729:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 00:09:34 M5VYzyp5.net
走って競争する剣持の「負けんぞ!負けんぞー!!」がなんか可愛かったw
敬語は原作再現で次からはタメ口になるんかな
730:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 00:12:45.88 Dk4Awqxt.net
道枝はじめと萌歌みゆきはお似合いだった
それだけはいい感じ
あとははやく役を掴んでほしい
まぁ日曜の10時だし視聴率はこんなもんでしょ
剛がゲスト出演OKなら絶対上がるのに
731:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 00:15:01.47 oMF5Tc9i.net
まだ十代なのに剛世代の婆共に叩かれて気の毒に
732:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 00:26:06 /1tCpCMC.net
opの仮面見る限り狐火流しやるんかな
ホラーを推してるわりにチョイスした事件が聖恋島と狐火流しってどうなんや
人形島とか亡霊校舎とかのがコンセプトに合ってる気がするが
733:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 00:27:50 PHSgcQLY.net
ディズニー的な配慮?
734:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 00:29:10 uLyjE5Ay.net
いうて特に批判されてるの脚本と演出じゃね?
気弱なじいさんが「怖いお!死にとうない!」するだけで原作ファンは持ち上げてただろうになあ
堂本七不思議は異質な犯人だった的場をよくあるお涙頂戴路線にしたのだけは批判されてたから
735:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 00:34:31 7EJElmLO.net
>>728
愛する人のために犯罪を犯したと言っても、被害者の遺族からすれば勝手な言い分だしな
736:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 00:38:30 osFW6hnA.net
>>728
キャスト叩いてるの主にジャニヲタ婆だった
問題は動機が弱かったり演出のコレジャナイ感なんだよな
737:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 00:38:44 L1AdpUZZ.net
的場は金田一史上トップクラスのクズだから一部で人気あるんで
ドラマでもそこは振り切ってほしかったのはたしかにある
738:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 00:40:34 y9wt8Ovt.net
原作の的場は救いようのない小者のクズだった気がするけど随分扱いが違ったな
739:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 00:43:42.66 PHSgcQLY.net
さすがに高遠は出ないよな
740:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 00:49:06.81 Yunp00XP.net
杉本哲太も光石研も凌駕する熊さんの圧倒的存在感よ
俺は知らないが、その道では名の通った役者なんだろうな
741:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 01:02:00.70 5lxRp/Sm.net
ロシア版にリメイクされる時は殺す前に強姦してから殺すんだろうな
742:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 01:13:12.52 20yRK433.net
原作で事故死だった青山ちひろは何であんなむりやりな殺しにアレンジしたのか
743:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 01:20:47.80 Ha2oOMCT.net
道枝がだんだん伊藤健太郎に見えてきて無理だ
744:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 01:30:48.84 QP6U3Hai.net
今日から俺は
745:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 01:36:27.84 J1nwU4TK.net
ドラマは再放送アニメはYouTube原作は電子で無料配信
URLリンク(comic-days.com)
盛り上げるつもりなんだろうが逆効果な気がする…
どうぞ比較してください言ってようなもん
746:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 01:43:26.67 IIKKYktw.net
>>728
それとわざわざ対談までさせて堂本に「三枚目と二枚目のメリハリが大事」とアドバイス貰ったのに
全然三枚目演技が出来てなかったことへの批判も多い
見た目がはじめとかけ離れてるのはしょうがないとしてもせめて中身くらいは寄せてほしかった
747:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 01:50:56 llnFLDCR.net
美雪がヒロイン(笑)に
URLリンク(www.ntvshop.jp)
748:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 01:51:41 iRwm0/Hl.net
>>740
>>539書いた俺と同じ意見だね!これ1回書いただけですぐ堂本ヲタのジャニヲタとか言いがかりつけられたけど
やっぱそういう意見多かったんじゃんね。
749:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 01:52:27 2nJnHq2a.net
金田一耕助の孫という説明をろくにしない
それどころかはじめと美雪の関係の説明もろくにしない
原作知ってるの前提でドラマを進めるから視聴者置いてけぼりになる
このスレの人たちは設定知ってるんでこの辺問題にしてないけど原作知らない視聴者や海外配信で見る視聴者には説明ないとキツいだろ
堂本版がなぜ学園七不思議を最初に持ってきて、はじめと剣持が初対面ってことに改変したのかを全く理解してない
剣持を部外者として描くことによって、剣持を通して視聴者ははじめが金田一耕助の孫であることや美雪との仲の良さを知っていく
孫だからどうしたっていう剣持が次第にはじめを見直すことで視聴者もはじめは特別だと理解する
そういう話の作りにするための改変だろうに
過去作をなぞるならこの肝心の導入部分をなぞれよ
750:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 01:57:05 eUp3Di/H.net
それにしても余貴美子さんみたいな大女優がホントにこんな端役で出るのかね。
正直草村礼子さんあたりだと思ってたんだけど。
これなら狂乱した余貴美子が山姥になって殺す方が視聴率取れそう。
751:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 01:57:22 iRwm0/Hl.net
>>743
これも俺>>463と>>475で書いたことと一緒!だからこうやってまともなことちゃんと書いてるのに
そこには触れずID真っ赤とかそんな事しか言ってこないアンチがいるの本当困るわ。
>>743とか>>740みたいな人と語りたいわ。純粋に金田一が好きで期待してたからこそ落胆することだってあるわけだからさ
752:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 01:57:29 yML3yQtH.net
過去最大スケールとか言って金かけて宣伝して視聴率7%の大爆死
内容は原作キャラのイメージ設定完全無視のゴミで亀梨版以下
753:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 02:02:46.58 SziOxg+G.net
突発的な犯行なのにコスプレ済みってのは何とかならんかったのかのう
コナン風全身タイツじゃあんまりだしなあ…
鏡文字のプレートも時間が無かったにしてはクオリティが高い(反転コピー?)
754:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 02:03:47.27 GwuqozkN.net
堂本の1話が七不思議なのはガイドブックにも書いてるが単純に90年代前半がホラーブームだったからです
755:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 02:22:00.74 SziOxg+G.net
桜樹るい子ってどっかで聞いた名前だと思ったら…ちょっと調べたら元ネタと書いてあった
道理でわざとパンツ見せたり優秀なオスの精子が欲しいとか言ったりするわけだ。漫画版だと
756:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 02:29:16 3xIX4D/j.net
「監督さんやプロデューサーさんから、日常のシーンはふだんの僕らしく演じていいと言われているので、のほほんとした雰囲気が出てると思います。
ぼけっとしてるというか、無意識に口が半開きになってたりするんですが、そういうところも僕らしさです(笑)」
757:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 02:34:01 Nmgm6w0K.net
>>749
篠原恵美
758:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 02:42:20 LedTIJBM.net
現代版だろ 仕方がないよトレースするわけにいかないんだから
初見の中高生の意見はどうなんだろ 時間が遅いわな次回から
759:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 03:26:25 BOGijZrR.net
原作再現を目指した方がいいと思わせるほど金田一一のキャラクターは定着してないからな
760:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 03:44:19 D5b7ll1S.net
>>660
松潤版は砂浜の海に行った時、いきなり脳内妄想で馬に乗った暴れん坊将軍になりきってたのが面白かった
本家のOPテーマまで使って
761:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 03:56:24.79 ZGrn6uHr.net
>>725
草
762:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 04:03:32.48 B5IZ6rAp.net
原作の金田一て日常シーンは両津勘吉系(下着泥棒や屋上バンジーしたり先輩にボウガンぶっぱなしてベロベロベー)なんだかコンプラの前にジャニーズとしてアウト
だからか堂本の金田一も日常シーンはのほほん系なんだよな
同じくのほほんの道枝は何が駄目なんだろうな
763:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 04:10:11.79 ZGrn6uHr.net
芋焼いて食ってるシーンがおちゃらけなんだろうけどね
道枝自体のキャラも演技も薄いのがいけない。全然印象に残らない
下着泥棒とか偶然乳もみくらいしないと
764:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 04:21:12.65 D5b7ll1S.net
>>756
まあ原作の金田一ってヤりたいが為に美雪に毒キノコ食わせてラリらせて友人の別荘全焼という、
墓場島の岩野達と紙一重な事もやらかしてるもんな
765:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 04:24:45.32 tSxiIm8L.net
初期はまだラキスケが多かったが
case辺りから公衆の面前で乳揉んでビンタされるからな
766:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 04:27:15.89 g1lEOc6G.net
棒くんのときよりはましになってるけど
決め台詞も棒読みだしw
767:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 04:33:48 8iSVChr7.net
アニメのはじめちゃんも教育に悪いからか
たとえ相手が嫌な奴でも反抗的な態度はとらなくなったよな
口喧嘩するのはフミぐらい
768:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 05:54:15.54 gdV8EqU+.net
ドラマの面白さは監督スタッフ:7、役者:3
ぐらいで決まるからな
いかに上手く編集して面白く見せれるか
これが名作か駄作になるかの分かれ目
769:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 05:54:49.69 WGc+O4QH.net
わざわざオリキャラ造って的場のいい人描写した割に青山ちひろ殺害は原作より悪質だったな
原作ではちひろの件自体は半ば事故みたいなもので殺意はなかったのに今回は思いきり殺してる
一体なにがしたかったんだ?
770:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 06:25:20 B4t1amOn.net
チョークスリーパーで思いっきり殺してたのは草
改変が色々カオスやな善人に見せたいのかクズに見せたいのかはっきりしろや
771:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 06:33:10 JQhk7ZaI.net
熊さんに絶対火の粉は被せたくなかったか今の自分の生活を壊されたくなかったか
772:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 07:03:08.47 cMY02X+O.net
>>728
原作を知らないから今回の放送版の感想だけど従業員とその孫のために罪を被ってあげられるような人間が後になんの罪もない学生を何人も殺してしまうのは違和感すごかったな
773:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 07:12:30 /Wiq7cui.net
脚本と演出がもったいない
774:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 07:25:48 YvkThZVn.net
>>758
作者がきのこ食ってたんじゃないかって言われてたな
775:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 07:33:08 hwBec30T.net
今回の動機作り無理あり過ぎ民間企業の建設現場のやつが6人も遺体隠しして家族が騒ぎ出さなかったのか?それとも6人全員1人身のやつバカリだったのかあとテレビとかで少し話題になるだろう。6人も建設現場から居なくなったらあと刑事が見せたスマホのニュース記事微妙に短いし
776:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 07:41:17 /C7pRfrY.net
あんな糞せまい音楽室あるかよ、と突っ込みたかった
原作や堂本版ドラマではミス件の部室(旧音楽室)そこそこ広いからな
777:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 07:56:45.34 JyfAMy4l.net
>>766
激しく同意
糞過ぎて、見終わって不快感しかなかった。
778:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 08:03:23.15 9OuWqc9H.net
もちろん初代には遠く及ばないけれども
少なくともマツジュン版みたいに「何これ、見てて苦痛」って感じではなかったな
779:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 08:07:55.78 HM9d4MDh.net
原作ファンだけど今回は忠実でよかった!とか言ってるやつは
原作の何を持ってそう思ったのか教えてほしいわ
780:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 08:19:56.04 ej2JAH74.net
道枝版の変更
学園七不思議 的場
元製薬会社社員→元建設会社社員
聖恋島 伊豆丸・鰐瀬
製薬会社社員→医療機器メーカー社員
製薬会社社員の設定が変えられてるのはどういうことかわかるか?
なおスポンサーには小林製薬がいる
781:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 08:21:45.44 hwBec30T.net
あれ今作から一つの事件を2週にかけてやるんだぁ1話完結やめたのかぁまたCM多そう
782:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 08:38:18.76 1bjALTWe.net
>>757
今深夜でもそんなキャラ無理だろうな
Disney付いてたら余計にエロ皆無
783:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 08:45:58.64 JQhk7ZaI.net
1話に関しては演技がやばすぎて話が入ってこないってのはなかったからな
現状不安要素は脚本か
784:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 08:47:07.89 cMY02X+O.net
けっこう手厳しいな
金田一少年に限らず学園ドラマ、青春ドラマってこれからの役者のはっちゃけた演技を楽しむものと思ってるから今回の金田一も十分楽しめたよ
犯人のしっくりこないキャラ設定は改悪なら残念だけど
785:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 08:48:19.58 JV2Z1exT.net
開放された屋外で土掘ってたら突如吹き出して6人殺すガスって何よ?
786:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 08:54:06.26 JQhk7ZaI.net
深い穴なら炭素中毒や酸欠疑うけど戦中の兵器が埋まってたとか?
787:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 08:57:06.98 hwBec30T.net
6人だけって不思議なガスだよなショベルカー運転してたやつ無事じゃねーか近くにいたのにサリンとか特殊なガスかなぁよく不動高校何十年も無傷で済んだよなぁこんなガス埋まってるのならふとした瞬間また新たな犠牲でるよ。
788:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 09:04:32.02 Fv0OW5F6.net
だから堤で見慣れてるからカメラワークとかテンポとか音楽とかなんか物足りないんだってば!
同じを期待しても違うのはしょうが無いかと
顔も今時はああいう顔がいいのねって感じで全然タイプじゃないし、美雪イマイチだしな
789:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 09:04:56.48 gStLYh+S.net
無料原作読んだら6人の死体隠したから
それを見張るために送り込まれた科学者とか
ちょっと面白すぎやろ
790:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 09:08:43.59 ZsQ+pn2w.net
そもそもが少年漫画だしトリックも動機もトンデモだしなw
791:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 09:09:24.67 JQhk7ZaI.net
まあ堂本版も女子高生が壁に死体埋めるとかだから
今回は大分整合性大事にはしてきてる
792:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 09:11:09.02 L1AdpUZZ.net
不動高校のヤバい所リストがまた一個増えたよなあれ
NEW→校舎の下に殺人ガスが埋まってる
793:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 09:13:42 cMY02X+O.net
生物室の札の鏡文字を用意してるのはマメやな
794:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 09:18:44 B4t1amOn.net
とっさに思い付いたトリックで反転考慮して抜け目なくプレート用意したのに左右非対称の仮面付けるのは草
795:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 09:22:27.94 36rRJAUP.net
>>736
明確な殺意あったのは違和感あるわ
796:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 09:26:11.20 36rRJAUP.net
>>774
ただこの設定のおかげで壁に骨埋められたのは辻褄合うんだよな
建設関係ならその辺の知識もあるだろうし
797:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 09:35:37.87 iRwm0/Hl.net
>>775
今作からって何が?前後編に分けるのは昔からずっと変わらずやってきてることだけど
798:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 09:38:20.89 iRwm0/Hl.net
>>778
金田一を学園ドラマとか青春ドラマと思ってるの?カテゴリ分けおかしくないか?
あとちゃんと原作読め
799:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 09:52:46 YvkThZVn.net
>>788
そのせいで鏡のトリックがバレたら面白かったのに
800:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 09:56:48 sL+dgZmN.net
>>788
そういえばブレザーのポケットとかは暗いし遠いから見えなかったってことなんだっけ?
801:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 09:58:50.57 36rRJAUP.net
>>788
これホンマだな、バカすぎて笑うわ
原作が左右対称のお面にしてた意図理解してないやん
802:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 10:35:06 cMY02X+O.net
>>792
学園ドラマ要素も含まれてるだろ
どうもドラマ板はこういう融通が利かない人が多いなあ
803:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 10:36:14.06 uvpzX3rc.net
37歳の方をドラマ化してみてほしい
804:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 10:40:35.79 hwBec30T.net
建設現場の事故発見した時に警察とかに知らせれば会社倒産とかしないでやり直しきく方向有るよね。危険ガス埋まっている情報知っておきながらだとやばいけどなぁ的場が自ら埋めようって言った時点でこれおかしいだろう?
805:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 10:47:00.44 cMY02X+O.net
まあ細かくツッコミ入れだしたら新本格ミステリとか読めなくなるからね
人によって譲れない基準はお有りでしょうが俺は今回の金田一少年もありで楽しめそうかな
806:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 10:51:00.58 ZsQ+pn2w.net
ドラマ板で原作読めはNGでok
少年金田一は突っ込み入れるのも楽しみのをうちだわな
807:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 10:58:40.71 9Meaj3RQ.net
金田一少年はドラマから入ってアニメを見て原作は読んだことないから堂本のが自分にとってはオリジナル
808:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 11:19:09.08 9OuWqc9H.net
>>801
自分は最初にドラマでハコヅメみたから、すっかりあのイメージが定着し
アニメ版に違和感があった みたいなもんか
809:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 11:20:37.68 hFbrpKiq.net
最後に、凄く遠くから「知らないっ!」って叫ぶ美雪でわろた
堂本版でトイレ行けなくなった世代としては今の小学生が同じようにビビりながら観てくれてるといいなあと思う
そういう意味では今回の仮面の造形は結構好き
810:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 11:41:29 u9ki0DAF.net
原作は製薬会社で治験の末殺した
811:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 11:54:01 /C7pRfrY.net
旧作の鼻長仮面の方が怖かったな
夜にあの系統の仮面見ると未だにぶるっとくる
812:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 12:05:49 xeZ0XHEN.net
祭りのお面みたいなやつは原作?アニメ?
813:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 12:12:26 95o4GgGQ.net
わかる。旧作が一番しっくり見れる。
表現の規制が緩かったのか死体とか今見てもこんなにエグかったのか‥て思う。
それに仮面系の殺人鬼、結構トラウマになるレベル。
814:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 12:15:17 UHVuAbt1.net
歴史に残る大事件
815:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 12:22:12 04l28zj3.net
>>805
初代の時小学生だったからあの仮面に本当にビビってた記憶あるな
あと墓場島のバラバラ死体も
816:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 12:24:44 hwBec30T.net
今規制が厳しくなっているから酷いやり方は、控え目になってるんだろうなぁ
817:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 12:27:11 +yL4qKSX.net
学園七不思議はクローズドでもないから緊張感はあんまないかもな
818:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 12:31:15 WLK/yJVz.net
金田一モブ顔過ぎるだろ
もっとマシなジャニいなかったのかよ
819:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 12:34:03 mrexZdwu.net
作業員の死体は建設中の新校舎に埋めりゃ良かったのでは
820:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 12:34:18 wqwDE4Hk.net
身近な生徒が亡くなってるのに平然としすぎだろ
821:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 12:35:41 xXd9XGMw.net
歴代のみゆき役ってあんなにポッチャリじゃなかったよね
822:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 12:39:55.92 3Gm0Z2Hd.net
>>812
つっても「なにわ男子」の中ではイケメンやで
ただ、なにわ男子のレベルが低いだけで
①道枝(5代目金田一)
②西畑
③佐藤勝利モノマネ芸人
④オリックス
⑤モブ顔
⑥アパホテル
⑦声かすれてるおしりぷりんぷりん
823:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 12:41:56.71 4THZVR9I.net
モカちゃん痩せたよね?
前はもっと顔がぷくぷくしてたのに
824:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 12:48:05.75 sL+dgZmN.net
>>817
ぷくぷくってよりパンパンだった
結構すっきりしたね
七不思議なんて調べなきゃ桜樹先輩は…と泣いたときのはじめと美雪の並びがすごい良かった
良かったのに、はじめが美雪を好きなように見えないのがなぁ
825:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 13:07:14.04 MpilkL1d.net
>>805
原作読んだら何であの仮面とマントをつけてたのかちゃんとした理由が描いてあるんだよな
今回の魔術師の仮面はヴェネツィアかどっかのもの?
826:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 13:09:17.74 27zYdwIC.net
年寄りの棒演技って珍しいな
827:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 13:11:15.59 Fv0OW5F6.net
なんか映像が遠いし画も綺麗のか
昔のはどアップで画質も荒削りみたいな
リアルじゃないけどリアルみたいな
828:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 13:24:20.19 kqE3N+kp.net
>>790
だだの建設会社の社員がなぜ教師になれたのか
別の疑問が出てくる
829:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 13:30:08.22 K5A0VCJI.net
ただの じゃなく教員免許持ってる建設会社の社員だから
830:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 13:30:17.08 kqE3N+kp.net
>>796
今回は学園七不思議だったけど
次回の聖恋島とか金田一は学園要素のない話の方が多い
831:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 13:35:20.47 kqE3N+kp.net
>>823
そんな設定出てきたか?
それになんで最初から教師にならなくて建設会社なんだ
832:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 13:36:55.81 Wgm6Lp13.net
大学で免許だけ取って就職する奴なんてたくさんいるだろ
833:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 13:37:55.19 jBQAhZ6Q.net
>>796
今回は現場が校内だったからそれっぽいだけで
次回以降は学園ドラマ成分ないよ
834:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 13:38:10.27 rs0hmj2G.net
>>825
事故起こした後の会社内のシーンで
キミ教員免許持ってたよねみたいなシーンがちゃんとある
835:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 13:38:47.35 Fv0OW5F6.net
学園要素必要?
836:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 13:41:54 Y1PreObe.net
ドラマ内で説明されてるのに
○○は?っ言う奴多いよな
真犯人フラグでもいた
837:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 13:45:59 k3TBLDQK.net
バカにしてたわ、面白かった
838:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 14:24:13 WOz0MFr5.net
建設会社が教師として見張りを置いてまで事故を隠蔽しなきゃいけなかったと思えないんだよなぁ
治験ならまだしも
839:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 14:53:54.02 EDJE8njB.net
哲太が剣持すぎて…
840:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 15:11:17.12 kqE3N+kp.net
平成の時代で作業中に6人死んだのを死体埋めて隠蔽があり得ない
事故を起こした列車を埋めたどこかの国じゃあるまいし
841:r> 日本でも戦前なら死んだ作業員を埋め埋めたって話しはあるげと 今回はそこまで昔じゃないから
842:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 15:12:37.19 WykpTosQ.net
役者はハマることの方が少ないからなんとも思わんが原作の取捨選択や改変にセンスないのがな
音楽やらカメラワークもイマイチだし本当どこに金かけてるんだこれ
843:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 15:16:16.64 rs0hmj2G.net
25年前じゃなくて50年でも70年でも昔でよかったのにな
844:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 15:29:08 OKtxVaCY.net
初代は演出音楽主体の雰囲気トンデモミステリ
初代の系譜は二代目の松潤ではなくてケイゾクやトリックで続いていった
秀逸な演出と音楽に堂本剛、中谷美紀、阿部寛・仲間由紀恵と主役映えするキャストがいて成り立つもの
だからそもそも初代と比べること自体野暮かも
とはいえ今作も初代の遺産を食い潰す気で始まってるからな
いっそ批判覚悟で松潤の時みたいに別物作った方がマシだと個人的に思う
845:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 15:32:10 +RDj7NId.net
金田一
日テレが権限持ってたのか
846:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 15:49:02.40 YxBdb882.net
初代が良すぎたのか、今作がダメなのか
847:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 15:50:10.33 YxBdb882.net
>>834
それな
848:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 15:52:15 YxBdb882.net
金田一ってあんな顔でいいんですか?
849:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 15:52:30 WOz0MFr5.net
>>839
初代もキャスト今見てみたらとんでもない棒読みで過大評価だけど全体的な雰囲気だけはおどろおどろしい感じ出てたと思う
850:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 15:53:44 iNVVmFCi.net
初代もだいぶ原作改変して不満点もあるけど
まだ原作のもつ犯人の物哀しさは丁寧に描けてたと思うんだよな
堤がもともと推理もの演出得意分野なんかも、後のケイゾクやトリックを見るに
不気味さやざわざわ不安を引き立てるのがいい
あとはじめちゃんの熱さや人間臭さ
851:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 15:57:14 w6xm4wp+.net
>>841
美形すぎるからこれからかな
852:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 15:57:53 JQhk7ZaI.net
とりあえずやらかしたのは製薬会社というところを改変したかったのかな
で建築会社をチョイスして話を組み立てていったと
853:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 15:59:42 n5fIIsjy.net
演者の力量が有り余ってて脚本が弱い気がする
あれだけの難解な1話を上手く纏められてない
854:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 16:19:59 sL+dgZmN.net
脚本は弱いよね
どうせこんな視聴率なら初めから2週にしてじっくりやって欲しかった
はじめがちょっとした機転でトラブルを解決してIQ180の片鱗を見せたり
美雪との幼馴染みエピソードだったり、クラスでのはじめと美雪の立場とか
それこそ初めは学園ドラマ風でいけばよかったのに
金田一耕助の孫の説明もサラッと過ぎたどころか、
決め台詞のシーンは孫だと知らない剣持警部の前だしw
855:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 16:23:33.10 YXegQ7o8.net
初代の犯人が悲しい過去話してるときの悲しいBGM好き
856:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 16:23:38.94 lqKU6AgN.net
>>847
今更そんな話はいらん
857:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 16:26:05.75 xb/ji0/G.net
>>839
初代別に素晴らしくもない普通のドタバタだろ
何にも比較されてないだけで美化するにもほどがある
858:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 16:28:46.78 L1AdpUZZ.net
6人死んだの隠蔽するの無理だろ せめて人数もっと減らせよって思ったけど
七不思議がテーマだから6人死んだの絶対に変えちゃいけない部分だからか
859:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 16:30:58.74 n5fIIsjy.net
6不思議と6人死亡をかけてたからね
860:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 16:43:05.31 gCeN2UJt.net
>>818
美雪の思いに気付かない片思い設定でカピパラ呼びしちゃうから仕方ない
病院で起きたときのシーンとか当にだな
861:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 16:43:51.87 N2tlD2GQ.net
最後の断末魔のシーンは迫力あった
862:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 16:44:20.46 Hjp+KhPV.net
細田くん金田一役で見たかったなぁ
あの漢らしい顔つき絶対合ってるのに
863:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 16:48:26.84 ZGrn6uHr.net
>>839
剛、あまり上手くなかった
雰囲気は抜群だけど
864:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 16:53:43.31 W9sEcmbd.net
>>853
両片思い感は重要なところだよな
今のところはじめちゃん→美雪の矢印があんまり見えない
原作での学園七不思議の終わり方はかなり良かったわ
865:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 17:01:57.00 YxBdb882.net
>>855
それわかる!
そっちの子の方が雰囲気は金田一
866:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 17:02:34.04 ea7B8D2v.net
>>856
別に初代が名演技のオンパレードってわけじゃないし脚本が格別いいわけでもない
ただ本当にホラードラマとして斬新で良かったというだけ
原作自体オトナがマジメに見るものじゃないから
867:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 17:05:30.32 Fv0OW5F6.net
堤連れてこいよ
868:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 17:07:12.81 36rRJAUP.net
今の堤じゃ無理だろ
869:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 17:12:26.60 n5fIIsjy.net
>>858
実写化金田一は代々ジャニーズ
1人も原作に近い奴なんかいない
870:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 17:18:43.09 YYX/IrcH.net
初代持ち上げてる人って見返したことあるんかな
雰囲気は良いけどそれ以外はマジで過大評価だよ
話だけじゃなく役も原作改変多いし
871:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 17:21:02.46 Fv0OW5F6.net
>>863
雰囲気いいならよくね?
面白かったらよくね?
今のはじめも美雪ももっとはじけてほしいね
872:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 17:26:20.01 +/KO1DCD.net
TVerで久しぶりに堂本剛の見たけど面白かったぞ!ツッコミ所満載だけど、堂本剛と演出がとにかく良いんだわ!あと窪塚がちょい役で出てたのは驚いた
873:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 17:30:17.33 uJfN+qYZ.net
おやすみとかもう知らないのセリフの間?がおかしいのがもったいない
874:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 17:31:52.05 n5fIIsjy.net
1話で殺された生徒役可哀想だな
875:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 17:34:35.30 qlI+HfHQ.net
>>866
そんなセリフあった?
876:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 17:38:44.51 JV2Z1exT.net
>>851
でも6不思議と6人の死亡ってドラマでは直接関係ないんだよな
原作は遺体の隠し場所だったけど今回は全部雑に床に置いてたし
せめて土で隠せばいいのに
新校舎建設中に旧校舎の床に隠すのはなぜなんだろう
877:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 17:43:48.79 P5lix40G.net
6人の死体が埋まってるから6不思議
878:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 17:47:01.15 n5fIIsjy.net
立花さんと一ちゃんの宿直室のやり取りは楽しかった
ああいう遊びの部分も増えていくといいな
真壁は顔の圧で押し付けがちだから剣持さんの取り調べシーンなんかは下手かも
淡々と進んでしまう印象があるけどTVerでもう一度見たら結構良く出来てたよ
879:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 17:51:07.09 rrHam3DX.net
井戸に美雪を探しに行くときのBGMが惜しい
てかBGMでだいぶ損してる初代への対抗心か意地なのか知らないが素直にパクればいいのに
880:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 17:58:33.00 +akesxVq.net
ツンデレの杉本哲太のがおっとり金田一とのバランス良いんだよな
今回金田一も美雪もオッサンも佐木も全員おっとり優しい系という
ある意味令和らしいか亀田一なんかもあの時代特有のイケイケ感が凄かったもんな
881:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 18:04:48.85 Dk4Awqxt.net
道枝くん真面目だから
これから頑張ってはじめちゃんを演じてくれると期待してる
てか七不思議はもう初代のスペシャルで完璧だからなー
よっぽどじゃないかぎりこうなるのは分かってた
次からがほんとの令和の金田一が見れるから楽しみ
882:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 18:13:47.26 fqaK6k2M.net
>>863
改変多いし原作とキャラ離れてるけど抜群に面白かった
ミステリーでホラーな演出やBGMが兎に角良かった
あと堂本剛とともさかりえの演技の相性がよかったのかも
三浦が3人分の原作キャラ請け負ってるから墓場島で犯人だった時にオペラ座で加害者側だったの何も反省してないのかなってちょっと思ったよ…
883:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 18:15:27.90 dtSPllFg.net
山田版見たけどやはりメリハリが強いな
今回の大人しさが現代風と言われればまぁそうかな
884:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 18:20:31.23 fqaK6k2M.net
明智は山田版のリー刑事位イケメンにやってほしいなー
885:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 18:27:41.00 JQhk7ZaI.net
沢村剣持がマイルドなの明智も混ざってるからじゃないのか
古尾谷に寄せてる可能性もあるけど
886:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 18:28:18.32 sL+dgZmN.net
みんな長身だから明智警視も180cmはないとね
887:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 18:33:03.96 gCeN2UJt.net
>>857
多分その矢印は今回はなさそうだよな
気持ちに気付いて意識するくらいはあるかもしれないが
後ろから抱きついたりカップランクとか今じゃ有りえないな
888:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 18:34:28.06 EcjqDD3m.net
学校出来たからってガス消えるわけじゃないだろ
889:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 18:44:07 iRwm0/Hl.net
>>863
普通に何度も見返してるし、何ならつい最近Huluとネトフリで
初代から4代目+ドラマ化された事件のアニメまで全部見たわ。その上で初代がダントツで面白いですけど?
大体あんた"初代持ち上げてる奴"とかって言い方してるけど
そもそも世間の大多数は初代しか支持してないし、2代目以後はあんまちゃんと見てないって層が大半だぞ。
何故ならそもそも金田一って作品自体がそこまで市民権得てないから。
初代とそれ以外じゃ↓のようにそもそも格が全然違うんだよ
初代=金田一を初めて知った人からジャニーズに興味ない人まで、あらゆる層を巻き込んで皆が見てた大ヒットドラマ。
2代目以降= 金田一自体のファン、ジャニヲタ、初代のクオリティーを期待して見はするが毎回期待はずれでガッカリしてる初代のファン
どちらかというと2代目以降はもうライト層がなんとなく見ちゃうドラマじゃないわけ。マイナー寄りなんだよ
それをなに"初代持ち上げてる奴"とか、何かちょっと偏った思考みたいな言い方してんだよ。
初代見たことないならともかく、全シリーズ見といて敢えて初代も最近も大差ないみたいなしてる奴の方が
よっぽど変わったセンスしてるわ。
どうせ自分の好きなジャニタレが出てるシリーズが1番良く感じるっていう
かなり盲目的なフィルターかかっちゃってるだけなの認めろよ。
890:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 18:45:12 iRwm0/Hl.net
現にYouTubeで金田一の話を気まぐれに数回だけ動画あげてるようなチャンネルとかほとんど初代推しだし
スッキリとか行列とかで番宣した時も、加藤浩次とか山里とかフット後藤とか東野幸治とかも
口を揃えて、「えーこんなにいろんな人がやってるのかー!
我々世代はやっぱ堂本剛くんのイメージが強いですねー。みんな周り見てたからね」って言ってたし。
ニューヨークもYouTubeで初代金田一とかサイコメトラー大好きって何回も言ってるし
見取り図って芸人も金田一とか銀狼めっちゃ好きだったって言ってたし。
891:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 18:48:24 X76vkQZQ.net
>>699
2014年のNeoのことなら土曜日21時からオンエアだったよ
892:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 18:58:27 dxCKTltc.net
>>863
初代が偉大過ぎだからって見苦しい嫉妬で草
893:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 18:58:32 1e1Zap8m.net
ていうかなんでまた学園七不思議なの?
出演者よりもスタッフがまず無能なんだと思うわ
確かに制作費は安く済むストーリーだけど強気に行けない時点で視聴率も下がるに決まってるのに
894:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 18:59:00 cMY02X+O.net
>>866
そこは同じことを思った
おやすみのところはわかりやすく笑わせて欲しかった
まあまだ一話だしこれから演技もメリハリが付いてこなれていくんだろね
895:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 18:59:40 I3/mTM9Z.net
TVer見たよ
けっこう面白かった
救いのない後味がいかにも金田一
896:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:00:09 iRwm0/Hl.net
要するに何が言いたいかというと、誰がどう見たって初代が圧倒的に良かったし数字で結果ちゃんと残してたのは紛れもない事実なんだよ。
初代は今思えば微妙だったなんて言う人は、自分が好きな代を否定されたやっかみに過ぎないってことだよ。
そんなこと言ったとこで、別に5代目の評価が相対的に上がるわけでも何でもないんだからやめな。
897:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:04:40 JQhk7ZaI.net
金田一耕助での犬神家とか獄門島にあたるのが金田一少年では学園七不思議なんだろうな
898:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:09:25 AzOqoSBW.net
とりあえず5代目の人は演技が下手というか
金田一じゃない。
899:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:09:32 I3/mTM9Z.net
>>889
年齢によっていいと思うものは違うんだから
若い子に昔はよかった話するのやめなよお婆ちゃん
今の子には今の方が合ってるんだよ
900:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:12:41 sSMepIhw.net
わざわざリメイクやってる時点で比較されることは覚悟の上だろう
知名度を利用してる面もあるからそこはしょうがない
901:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:12:51 Fv0OW5F6.net
金田一やろ
902:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:16:16 P6KBnc/Q.net
プロデューサーが金田一はじめは犯人追い詰めるのが好きなドSとか見当外れな事言ってるからなぁ
それコナンや
903:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:17:45 6hie2t0l.net
金田一は映画とテレビの順番入れ替えた鬼滅
904:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:20:53 iRwm0/Hl.net
>>892
うん。だからそういうレスがもう的外れだし嫉妬で言ってるだけで見苦しいんだよ。
だってあんたの脳内だと初代が良いって言ってる人=堂本剛が大好きな盲目婆ちゃんだと決めつけてるんだろ?
>>882とか>>883にさ、ちゃんと書いたじゃん。読もうよ。
初代見てた人はジャニーズに興味なかった人間もいれば、年齢層も性別も様々なわけだよ。
普通に俺は男だし、初代の金田一やってた当時はまだ5歳とかの幼稚園児だったわ。
そうやってすぐに性別とか年齢決めつけるあたり、裏を返せばあんた自身が作品に興味があるんじゃなくて、主演ジャニーズに興味があって見てるジャニヲタの女って認めてるようなもんだぞ。
そうじゃなきゃ初代が良かった=ジャニヲタの婆さんなんて思考にならないからね普通。
905:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:22:39 Dk4Awqxt.net
もう一回見直したけど
見慣れるとそんなに悪くなかった
飄々としてるとことセリフがはっきりわかるとこと
美雪とはじめの並んだビジュアルは結構良い
音楽が惜しいのとやっぱりメリハリをいかに演じられるか
906:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:23:56 I3/mTM9Z.net
>>897
いや私自身が初代リアタイしてた堂本剛ヲタだったから言ってるんだよ
今やってる若者を叩いて昔を褒めるのは迷惑だからやめてくれって
907:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:27:32 TlRkhC8m.net
新しい仮面作る時にスタッフ同士で「どうこれ?結構怖くない?」「えーめっちゃ怖い!良いじゃないですか!」「よし!これでデザイン決まり」
なんてやり取りして、ドヤ顔であんな怖くも何ともない左右非対称の仮面作ったかと思うと呆れるな、、
素人の視聴者でも気付くような致命的な左右非対称ミスを誰も気付かなかった時点で
何が何でも良い作品を協力して作っていこうなんて気はサラサラない現場の空気感が手に取るようにわかるわな
908:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:30:57.58 53BNtjBq.net
>>892
昭和世代のジャニヲタが主演フルボッコにしてる感じがする
初代の時にはまだ生まれてない層が演じてるんだしある程度は仕方ない
別物として楽しむべき
909:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:31:33.98 53BNtjBq.net
>>895
そんなこと言ってんのか
ズレたプロデューサーだな
910:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:33:07.87 TlRkhC8m.net
>>899
いや何も違わねーじゃん。あんたがそういうジャニヲタ思考だから
5代目に否定的なレスが全部道枝とかの批判されてるように見えちゃって過剰に反応してるんだろ?
ちゃんと見たか?批判されてるレスの内容。ほとんどが演者じゃなくて、脚本とか演出とかBGMに対しての文句じゃん。
まあもちろん道枝の演技にも不満あるけどな。ただそれより気になるのが演出脚本BGMだって何回も言ってんじゃん。
911:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:37:48.41 n5fIIsjy.net
>>745
懐古ドラマ板にスレ立てたら?
鬱陶しいわ
912:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:39:18.00 TlRkhC8m.net
>>899
大体何が迷惑なのかさっぱりわからないわ。初代を褒めると、堂本剛ヲタと勘違いされて堂本剛ヲタのイメージが悪くなるからやめてくれってことか?
お前らジャニヲタのわけわからんくだらない争いに金田一好きなだけの人間を巻き込むなよ。
そっちのが迷惑だわ。ここ金田一のスレだぞ
913:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:39:45.85 sL+dgZmN.net
初代ヲタウゼーわ
もう初代をNGにするしかないのか…
914:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:40:34.53 +EQrtgwu.net
初代好きだったら強制的にジャニオタ認定されるってマジ?
視聴率20%強だったんだから当然ジャニオタなんかより多くの人が見ているのに自分がジャニオタだからって勝手に仲間にするのやめてもらいたいわ
915:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:42:08.21 Lnlfx2oY.net
ID:iRwm0/Hl はあぼーんでいいな
こういうジャニヲタ婆が一番迷惑なんだよ
本人全く気づいてないところが怖!
916:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:43:02.36 fzu5qjGL.net
今ようやく観たけど犯人死んでなかったのがビックリ
あの話は犯人が人を保身の為に殺しておいていざ自分が殺されかけると痛い痛い助けてと言いながら金田一にすがり付き死んでいくのがメインなのに
今の時代じゃクレーム出るのかな
917:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:44:53.31 1TRXv07r.net
>>905
スレタイ読め
今の金田一のスレだよ
初代褒めたいなら他へ行って
918:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:47:48.46 eCvGeMbs.net
シリーズものなんだからそりゃ嫌でも比較されるだろ
そもそも公式が視聴者の興味を集めるために過去シリーズもTVerで配信して初代に至っては深夜だけどテレビで放送までしていたし
919:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:50:55.34 7CxO0FB/.net
あぼーんとか言う死語を使うババアがババア認定する地獄で草
920:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:51:55.08 MpilkL1d.net
一応堂本~山田版までのスレ
金田一少年の事件簿 15
スレリンク(natsudora板)
921:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:52:04.63 TlRkhC8m.net
>>908
だからさーそうやってジャニヲタって勝手に決めつけてくる発言にずっと腹立ってるって何回も言ってんだよ。煽ってんのテメーの方だろ。
お前の頭の中では、初代を支持してる=主演タレントのヲタって単純な思考回路なんだろうけど
世の中お前みたいな人間は少数派で、大半の人間は出てる人間の好き嫌い関係なく
面白い作品は面白いと思うし、つまんない作品はつまんないって思うんだよ。
922:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:55:25.34 TlRkhC8m.net
しかもこんな話の流れになった原因って、むしろ>>863が初代持ち上げてる奴みたいな
煽った言い方して突然初代の話し出してんのがきっかけだろ。
なに他人のせいにしてんだよ。
923:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:55:32.45 OKtxVaCY.net
そんなことよりあれだけ大々的に宣伝しといてこの視聴率ってなんなの
謹製ジャパニーズホラーとか誰が本気で言ってるの?初代の頃より劣化してるじゃん
ていうかもうホラー名乗るなら絶対フイルムで撮れよ
こんなんがイカゲームやらウォーキングデッドと張り合えると思ってんのか
924:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:58:38.56 TlRkhC8m.net
>>907
いや本当にそれ。俺ジャニーズ別に普通に好きだけど、特定の誰かのヲタとかじゃないから
マジでこうやって決めつけられんのキモいわ
925:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 19:58:56.73 YlBtmBD9.net
>>916
アホかお前。この時間帯の数字知らんのか?
無名のジャニーズがやって延長してこれなら普通だわな。
926:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 20:00:15.55 2oiZlz2b.net
>>918
普通ではないけどね
927:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 20:00:21.69 n5fIIsjy.net
>>917
だからそういうの鬱陶しいって
ドラマの話しないなら出てけよ
928:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 20:01:59.91 +EQrtgwu.net
>>916
表現規制が昔より厳しくなっているから仕方がないにしてももう少し頑張ってほしかったなあ
というかこれ海外輸出するんだからいっそネット配信で規制気にせず思いっきり作ってほしかった
929:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
22/04/26 20:02:23.75 OKtxVaCY.net
>>918
え、これって健闘してる部類なの?w