【日テレ日22時半】極主夫道 2カチコミ【玉木宏】at TVD
【日テレ日22時半】極主夫道 2カチコミ【玉木宏】 - 暇つぶし2ch2:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 12:34:41.47 iBEIyTDo.net
>>1おつ
NG推奨
声優、津田、ツダケン、娘、いらん、原作

3:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 12:46:43.03 2HB+cu+6.net
やっと録画見た。
なんで頼みにいっただけで手打ちにできたの?

4:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 14:39:30.87 HDx0ryMV.net
批判はNGです
絶賛意見のみ

5:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 14:42:54.16 ZoMCjlJT.net
>>4
原作厨に餌やり禁止
ただでさえ拗らせてて面倒なのだから煽らずスルーして

6:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 17:27:07.98 Cb6mlm5t.net
マンガ未読だけど1話見て何だこれ?と思った
よくこんなの受けたなーと思ったけどこの枠はこういうのを好んで流す枠だもんな
いつも見ない枠だったので忘れてた
滝藤目当てで録画したけどこれはもう見ないわ

7:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 17:35:32.92 FbWASCAT.net
料理のシーンが退屈
テレビ局の人は女ばかりが観てるとでも思ってんのか?

8:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 17:40:43.74 Leu1g/y9.net
今からツダケン主演でドラマ作り直せ

9:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 17:42:19.66 FbWASCAT.net
>>8
ツダケンて誰?
聞いたこともない俳優を主演にしたらプロデューサー左遷されちゃうよ

10:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 17:47:11.90 mcyBDxfA.net
どうせ改変するなら美久は売れっ子ファッションモデル
とかにすればいいのに
それなら一軒家住まいでも違和感がない

11:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 18:40:49.94 qwv1CivZ.net
>>7
料理のシーンはもっと工夫して
ちゃんと魅せて欲しいよね
この漫画も巻数そんなに多くないから
エピソード通りにスピード感付けて作っちゃうと尺が足りないんだろう
一話が短めだし
苦肉の策かね
がんばれー

12:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 18:51:50.44 9RNMHrvD.net
100円クーポン出された時の橋本じゅんのキョトン顔が良かった
竹中直人は常に笑い取ろうとしてる感じがして逆に笑えない
次回の龍虎コンビは期待

13:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 19:51:10.01 OnhrTO0j.net
一軒家をNGでw
ドラマ叩いてる連中は判で押したように娘と一軒家に食いついて叩いてるけど
ちゃんとドラマ見てたのかな?
ここで言われてるカメラワークのおかしさ画面の色の方が不評で批判されるところなのに変なの
娘ちゃんフルボッコされる程の出番無かったし、龍との距離感は絶妙で良かったと思ったけどな
オリキャラ娘=絶対悪の固定観念が出来上がってるから今更覆せないのかね

14:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 19:51:51.76 VhBSF4QE.net
ここだけの話だが俺が見てるのは白鳥玉季が出てるからだ
あと原作厨はボロアパートに住んでるのが良かったのにとか言ってるが
このドラマの面白いところは極道が主夫をするところだから
原作厨の意見は大衆の意見とズレてんのよね

15:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 19:53:36.46 VhBSF4QE.net
稲森いずみは極道の妻たちの岩下志麻の後継者になれるよな

16:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 20:03:42.96 ol5OBbx0.net
タツ「主婦ほど大変な仕事はないんや」

これは絶対に命を賭けてもウソだと断言できるけど、
そんなにメイン視聴者の主婦に忖度してるの意味がわからんな

17:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 20:12:24.54 Y4uMFOsq.net
志尊いじめすぎで玉木反感かったんじゃないの
いくら極道でもあんなにいちいち何度もいじめる必要ある?
ああいうのは今どき受け付けられんよ
帝一の国だってギャグめかしてたけどただの未成年虐待毒親だった
何が面白いの?こういう虐待をギャグにすんのって
女性に無駄に媚びるようになっただけでいつまでも男性いじめを平気でやってるのってほんと遅れてる
ジェンダーフリー、平等ってのは
男性もいじめないでいて初めて成り立つものなんですけどね?

18:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 20:18:47.15 ol5OBbx0.net
田中道子と並ぶとMEGUMIのスタイルの悪さが目立ってて可哀想
田中道子と並ぶとMEGUMIの顔が地球より大きく見える

19:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 20:19:37.15 ol5OBbx0.net
>>17
おまえ頭の中、虫沸いてるのか?

20:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 21:00:33.13 ee8U1C3w.net
>>17
ツイッターや他サイトの感想見てても
志尊いじめなんて言ってる人全く見かけないよ
自分がズレてる事を自覚した方がいい

21:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 21:02:20.57 E2L6gCMX.net
>>17はキチガイだから無視しなよ

22:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 21:11:38.88 pCVS1esP.net
帝一スレで虐待って言ってた人いたの思い出した
同一人物かな

23:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 21:15:04.80 gSd8bdal.net
冒頭はスピード感があって面白かったのにだんだんだるくなってきた

24:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 21:25:12.30 5SBkwqwv.net
極道主夫面白いね!
極主夫道はもっと面白いけどね!

25:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 21:34:56.72 Ffs5BBrR.net
玉木の体がエロい

26:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 22:01:11.75 nBkicXTJ.net
玉木宏の役作りがすごいなあ

27:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 22:13:39.12 YexH94Sg.net
ボロアパート住みで専業主夫なら
ルンバなんて普通要らんやろ

28:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 22:24:31.88 II0RRm+s.net
>>27
ボロアパートは原作の話だ

29:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 22:33:49.93 rNQIFimH.net
やっと見たけど、どうすんのこれ。笑えないコントだよね。変な笑いを取りいってるのが見え透いててだめだわ。玉木宏の無駄遣い

30:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 22:35:50.37 D3pPSZYm.net
玉木はなぜか女性には人気があるよな

31:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 22:38:10.84 II0RRm+s.net
>>30
なぜかわからないのか?
イケメンだからだろ
なぜおまえが女から好かれないかわかるか?
イケメンではないからだろ

32:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 22:39:22.85 EoCL0s9K.net
そら貴重な本物のイケメンだもの
あとなんか人柄良さそうだし

33:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 22:43:28.41 foikVqkv.net
もうちょっと使える家事情報あるのかと思ってた
いくつも新聞くしゃっと丸めたら捨てる時に平にするのめんどくさいな~
料理教室のレシピを公式に載せてくれてもええんやで
ペットは猫なのにエプロンは柴犬なんだな

34:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 22:48:48.99 II0RRm+s.net
>>33
新聞くしゃっのところは意味がわからなかった
なんで洗濯物の部屋干し時に丸めた新聞使うんだ?

35:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 22:50:37.57 II0RRm+s.net
濡れてる服にの下に新聞紙なんて敷いたらインクが服に移るよね

36:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 22:50:42.54 l7AoWtw1.net
料理教室のコロッケレシピはLINEで案内してたよ
龍のインスタは献立写真いっぱいあった

37:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 22:55:19.11 l7AoWtw1.net
部屋干ししてる洗濯物の下(床)に新聞紙を丸めて転がしておくと除湿剤的な役割して早く乾く
洗濯物吊るしてる床に置いてるから洗濯物が落ちない限り新聞のインク付くこと無いよね

38:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 22:56:09.54 no4GVYlv.net
玉木がせっかく仕上げて来ているのに、勿体ない
脚本・演出が悪い
ツイ含めざっと感想読むとだいたいこんな感じかな
極道パートより主夫パートが見たい
テンポの悪さもそうだけど、町の人や警官に対してはもっと劇画調にした方がいいのでは
メリハリがなくサラっと流れている感じがする
一方で極道パートはグダグダとコントシーンが続いて、余計にくどくなっている

39:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 22:58:44.85 foikVqkv.net
>>36
LINEか
公式に載せろよー
元極道が万能主夫って話ならもう少し飯テロ&家事情報を期待したい
演出とかストーリーとかのあれこれも緩和してくれると思うし

40:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 22:58:52.27 QVJsl5Gb.net
洗濯物に新聞紙は割とよく見かけるけどなあ

41:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 23:00:04.91 II0RRm+s.net
>>37
そんなことしなくてもどんな洗濯物でも部屋干しで一晩で乾くよな
よくわからんな

42:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 23:04:56.92 rvOD0yXN.net
原作部分は演出微妙なとこもあるけど面白かったよ
ドラマオリジナル部分のギャグが原作のノリと全く合ってないから、なんか寒い
料理レシピは公式インスタにも詳しく載ってた
普通のレシピと極道版のレシピがあって、結構面白いw

43:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 23:09:00.00 ePzQzLNw.net
やりたいノリはわかるけど、テンポが悪くてどうしようもなく寒くなってるな

44:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 23:15:43.76 ODn3xZUC.net
子供の存在はもう言ってもどうしようもないから諦めるけど
演出はもっと何とかしてほしい
監督がやりたいのって、おっさんずラブとかのノリなんだろうけど
極主夫道にああいうノリは求めてない…

45:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 23:25:28.68 sZUgmagT.net
会長、前スレ1000取ってきました
録画見たら消そうと思ってもう一度見たけど
面白いから消すのやめた
たまきん男前だし
原作未読なんだけどさ
竹中会長ってなんか持病ある設定なの?

46:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 23:25:39.05 0eeS/2Jj.net
>>43
テンポが悪いっていうけどあなたの指摘は正しい指摘なの?
あなたはドラマの展開のテンポの良さは何だと思って「テンポが悪い」って言ってる?
質問ですが、あなたが思うテンポの良いカット割は何秒に一度でしょうか?
お答えください
もうひとつ質問ですがテンポの良い展開は一時間ドラマでいくつのシーン数が必要でしょうか?
これに正しく答えられたら認めるよ

47:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 23:31:22.30 G134nVjo.net
>>46
めんどくさい奴‥‥

48:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 23:33:47.21 D3pPSZYm.net
龍の妻が美久って、若妻過ぎないか?

49:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 23:35:13.07 o7oBBNNb.net
>>46
お前には説明したって理解出来っこないから

50:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 23:36:44.14 LrDWPjv9.net
>>1

>>14
> このドラマの面白いところは極道が主夫をするところ
多分、そういうところがテレビドラマスタッフの根本的な勘違いなんだろう。
原作漫画の面白さは
「(元)極道が主夫をする」
ではなく
「主夫が(元)極道である」
だ。
つまり原作漫画とテレビドラマとでは観点が正反対なんだよ。

ま、プライムタイム帯のテレビドラマにするとなるとこうなっちゃうんだろうけど。

51:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 23:41:25.54 vkr/2IPn.net
>>49
テンポを早くするにはいくつかやり方があるんだけど、どうせ知らないでしょ?
答えられないんだから、わかりません!感覚でなんとなーくテンポの批判したくなったんですぅって謝ればいいのに
>>47
面倒臭くない
テンポが早い展開は一時間ドラマで○シーン、○カット以上という数字がはっきりしてる。
じゃないとテンポのコントロールできないでしょ
あとセリフでもテンポのコントロールできる
それを把握したうえで「テンポが遅い」って言ってるんだよね?

52:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 23:41:58.32 G134nVjo.net
>>51
めんどくさい奴‥‥

53:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 23:44:05.68 vkr/2IPn.net
>>50
横だけど原作漫画のタイトルは「極主夫道」だから、「(元)極道が主夫をする」で合ってるよ

54:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 23:49:56.77 GrUKamgF.net
>>51
あぁなるほどね、わかったつもりになってる馬鹿なんだなお前は

55:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 23:51:28.89 vkr/2IPn.net
>>50
なぜ「(元)極道が主夫をする」で正解かと言うと、
ドラマの中で弟分から組に戻るように言われてるでしょう?
だから元々は極道一本だった人が組を辞めて主夫をする話だから、それでいいのよ
それが、「主夫が(元)極道である」という話だったら、冒頭では組を辞めてきた話をするのではなく、
奥さんとの結婚式から始まらないとおかしい。
奥さん視点で「私たちは今日結婚式を上げた。夫は専業主夫になる。でも夫は他の家の専業主夫とは一味違う。夫は元極道なのだ」って話になる
意味わかる?

56:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 23:52:22.44 vkr/2IPn.net
>>54
なるほどねはいいから早く答えろよ
ほーれ
ほーれ

57:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 23:54:22.97 G134nVjo.net
1話は「龍はやっぱり極道に戻るのか‥‥!?」みたいな匂わせを引っ張りすぎてた気がする
特にくっきーの出てたあたり
まぁ初見の人向けに「龍は極道の雰囲気と言葉遣いが抜けてないだけで中身は完全に主夫ですよ」と説明する為には仕方ないのかな

58:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/13 23:55:05.75 vkr/2IPn.net
言っておくけど最近のドラマはテンポが遅いものは「ありません」

59:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 00:00:15.83 b0M9kTFR.net
>>1乙っす
不死身の龍伝説の説明が必要だから
1話はヤクザパートが多かったが2話以降はどうかな
主夫色が強くなる気もする

60:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 00:02:46.30 BDA0fPqZ.net
ドラマでは極道の人をチャーミングに描いているが本物さんはマジ怖いからな

61:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 00:03:45.02 MV+qb7bo.net
玉木宏はほんと漫画原作モノ強いなぁ
娘とか一軒家とか「うーん」だけど、銀が出るので暫く見るみゃー
以前、名古屋行った時に誰もみゃーみゃー語話してなくてちょっと(´・ω・`)

62:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 00:04:07.71 BDA0fPqZ.net
ドラマでヤクザって怖くないんだって勘違いする少年少女いないか不安

63:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 00:04:58.17 BDA0fPqZ.net
>>61
白鳥ちゃんのこと悪く言うな

64:50
20/10/14 00:32:21.05 Rl8Zluip.net
>>53
>>55
作品タイトルがどうとか話の内容がどうとか、そんな表面的なことを言ってるんじゃないよ。

65:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 00:36:25.94 BDA0fPqZ.net
>>64
本当に本当に馬鹿だなあ
タイトルは内容を表してるんだよ
表面的ではない

66:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 00:42:52.97 SXLmQnJj.net
>>64
マンガの紹介文にこう書いてあった
「裏社会に数々の伝説を残した最凶ヤクザ、不死身の龍。
そんな彼がヤクザから足を洗い選んだ道は─専業主夫だった!
大人気アットホーム任侠コメディ!!」
これ読めば、極道が主夫になる話じゃん。任侠コメディとも書いてあるじゃん。だから極道が主体。
君の勝手な個人意見を押し付けてはいけないよ?

67:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 00:46:26.55 SXLmQnJj.net
マジ5ちゃんねるは自分の誤った理解を正しいと思い込んでいるやつが多すぎて疲れる

68:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 00:54:37.29 ibKIXym6.net
>>50
どう見ても主夫が極道の話ではない
極道が主夫になった話
以下は新潮社の紹介文
最凶ヤクザが極める主夫の道―!
元・最凶ヤクザが選んだのは、主夫としての道だった―。話題の新鋭作家がおくる、アットホーム任侠コメディ!
これをどう解釈したら「主夫が(元)極道である」になるの?

69:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 00:57:43.40 ibKIXym6.net
>>50
「主夫が(元)極道である」話なら、新潮社の紹介文は「最凶ヤクザが極める主夫の道―!」ではなく、
「主夫は最凶のヤクザだった!」になる
言ってること理解できます?全然違うでしょ

70:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 01:05:30.66 GdKf3XUj.net
主婦が最凶ヤクザになる話なら面白そうだけどドラマだと倫理的に無理だろうな
この話はヤクザを辞めて主夫になる話だからテレビに流せる

71:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 01:30:56.52 A4edTt/v.net
裏社会で数々の伝説を残した不死身の龍がヤクザ引退して専業主夫になったら
まあ普通ならヤクザ時代に恨み(逆恨み)を持たれていた敵対ヤクザから命を狙われるよね
警察官が逮捕したヤクザが出所した後に自宅のガラス割られるとか聞いたことあるから
ヤクザは仕返ししないと気がすまないから専業主夫の龍の家を襲いに来ないと納得できん

72:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 01:47:17.49 eE/84b2k.net
>>7
料理シーンとと銀のとこだけ好き
竜の道の竜一が生き返って専業主夫やってるってことでいいよね

73:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 01:54:57.09 s33YqYMV.net
>>66
その「紹介文」を額面通りに受け取って制作されたのがテレビドラマ『極主夫道』なんだろうね。結果、テレビドラマは原作漫画と似て非なるものになってる。
原作漫画は、主夫という日常に極道という非日常が入り込んだことによるシュールさがポイントになっている。つまり「日常→非日常」だ。対してテレビドラマは、極道という非日常に主夫という日常が付加されているだけだ。つまり「非日常→日常」だ。観点が正反対だ(>>50)とはそういうことだ。
マジ5ちゃんねるは、「紹介文」を鵜呑みにするだけで、自分の頭で物を考えるということをしないやつが多すぎて疲れる。

74:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 01:58:03.44 e24zjcaH.net
玉木も仕事選べよそろそろ

75:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 02:02:32.51 62EDgyKF.net
>>73
>原作漫画は、主夫という日常に極道という非日常が入り込んだことによる
>シュールさがポイントになっている。つまり「日常→非日常」だ。
それは単なる一個人に過ぎないお前の「感想」。
出版元の新潮社による紹介文にはそうは書かれていない。
お前個人の感想なんか、ど・う・で・も・い・ん・だ・よ
出版社(編集者)がどういう解釈で漫画を紹介しているかが全て
お前の個人的な解釈をまるで出版社の公式解釈のように発言するのは、身の程を知らないおこがましい発言だぞ

76:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 02:02:57.51 eE/84b2k.net
>>74
パン旅に出てほしい。

77:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 02:04:18.71 RiPj4yxE.net
先にドラマ見てから原作も読んでみたけど
原作至上主義がガーガー言うほどのギャップは感じなかったな
原作の空気感とか元ネタをうまく生かしたければ
30分でも長くて5分くらいのミニドラマで十分って感じ
だから映画でいう予告編みたいなPVがしっくりくるんだろうし
PVのキャストスタッフで1時間ドラマをつくったとしても
理想的な仕上がりにはならないんじゃなかろうか

78:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 02:11:17.71 YyNcXMc7.net
>>77
そうなんだよな
原作とのギャップなんて原作の面白さを削いでいるわけではなく、
玉木のインタビューにもあるように「オリジナルがうまい具合に原作の世界観を広げて」いる内容になってる
>>73の人のような原作厨のズレた意見など、ドラマ出演している俳優陣やスタッフ、
そしてドラマファンにとってはたんなる『雑音』、ノイズに過ぎない
>>73のような原作厨にはここに来ないでほしい
一生原作読み返してろや

79:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 02:15:57.71 YyNcXMc7.net
で、
>>73
「主夫という日常に極道という非日常が入り込んだことによる」って言ってるが、時系列は全く逆。
職業はヤクザから主夫になったのだから、ヤクザ廃業して専業主夫になった男の日常の話だろ

80:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 02:18:15.72 Tp5wAzT5.net
面白かったよ
最初の弁当撮ってインスタにあげた後の龍の顔でもう笑えたw
演出も言うほど酷いとは思わなかった
なんか叩かれてるから見もしないで便乗で叩いてる人も多いんじゃ…?

81:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 02:20:29.64 AxzC4Vjx.net
50=73さんはたかが漫画ですら話の内容を理解できてないのかよww
びっくりだわwww
漫画は一応、話を理解させるには一番優しい形態なんだがwww
ここまで物分かりの悪い爺さんがいるとはwww

82:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 02:24:36.18 AxzC4Vjx.net
>>73
第一話ではヤクザ辞めて主夫になったというシーンがあったから
主夫の日常に極道の非日常が入るんじゃなくて、龍にとっては主夫も極道も両方とも日常なのよね

83:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 02:27:50.44 AxzC4Vjx.net
>>80
便乗ってかね50=73さんの叩き方を見てると
勘違い原作厨が叩いて溜飲下げてるだけのようね

84:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 02:40:53.52 PpvHCxFp.net
>>73
>主夫という日常に極道という非日常が入り込んだことによるシュールさがポイントになっている。

なってませんw
仮にそうだとしたら龍のビジュアルをヤクザっぽくしないで
完全に足を洗った普通のオッサン主夫にすると思う
ヤクザがベースになってるからこそビジュアルがヤクザのまんまなんだよ
他の住人にもすんごく反論されてるじゃん、

85:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 02:48:38.07 PpvHCxFp.net
龍って名字ないのかよ

86:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 05:59:47.61 nYJ/ta26.net
>>36
食べ物を粗末にする場面はキライ。あそこでがっかりした

87:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 06:18:19.94 z1lhD70L.net
ついにそもそも論のマウント取り合いに発展したか

88:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 06:19:43.13 lElnxheJ.net
今からでも極道主夫に名前かえろよ

89:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 06:42:10.88 F3nkzuvl.net
後れ馳せながら参戦するとさ
そもそも>>50が発端なんだよな
テレビドラマは漫画のストーリーにオリジナル要素を加えたものだが
漫画からして既に「(元)極道が主夫をする」話なのである
であるから50の述べる「主夫が(元)極道である」ということは漫画にもドラマにもどこにもないのである
それは上で原作PR文があったがその通りであり、私が調べたところでは
コミックナタリーの原作PR文は「「極主夫道」は伝説と呼ばれた元ヤクザが主夫の道を極めるアットホーム任侠コメディ」
と書かれていたので、「元ヤクザが主夫の道を極める」とあるから「(元)極道が主夫をする」ストーリーであることは
疑いようのないことなのである。要するに、極道として伝説になるまで極めたヤクザが、ヤクザから足を洗い次に主夫の道を極めようとしていくストーリーなのである。
一度ひとつの道を極めた者が新たな分野に挑み、また道を極めるという、
よくあるといえばありがちな話なのである。
逆に「主夫が(元)極道である」という話であるとするならば、主夫としての日常を極道話を交えながら描くことになり
ストーリーとしての面白さは前者よりも見劣りするのである。

90:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 06:47:08.03 YCq2iXpn.net
性別変えたり、犯人も動機も違ったり原作と違う作品は多い
あののだめだって髪型さえ寄せてないの何人もいたし
フランスでNGの曲をフランスオケに演奏させるというとんでもない変更をした
文句はいってもしつこく大声でネガキャンしないのはアニメ化や原作が売れてほしいから
原作ファン以外の声が大きいね このドラマは

91:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 06:50:35.59 F3nkzuvl.net
>>88
タイトル変える必要はない
「極道主夫」にすると>>50が言うところの「主夫が(元)極道である」ということになるから
ドラマ(漫画)のコンセプトとは異なってしまう
タイトルが「極主夫道」だからこそ、ドラマ(漫画)のコンセプトである「極道の道を極めた伝説のヤクザが主夫の道を極める」という意味になるのである
「極主夫道」とは「ヤクザが主夫の道を極める」という意味なのである
「極道主夫」だと単純に主夫が極道という意味にしか取れないので
>>50のような勘違い路線まっしぐらになってしまう
「極主夫道」はよく考えられたタイトルである。
あなたは浅はかすぎるのである

92:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 06:57:01.50 jUblrdOH.net
>「極主夫道」とは「ヤクザが主夫の道を極める」という意味なのである
>「極道主夫」だと単純に主夫が極道という意味にしか取れないので
>>>50のような勘違い路線まっしぐらになってしまう

そうそれだ
それファイナルアンサーでええわ
やっとすっきりした

93:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 07:02:20.84 jUblrdOH.net
>>90
原作200万部売れたと言っても視聴率換算すると2%程度だから
11.6%見ている中の2%では少数派だよ

94:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 07:09:51.20 i8ehg43u.net
(元)極道が主夫道を歩む話だから「極主夫道」なんだよな
これは頭が悪いと「極道主夫」との違いが全く理解できないんだが
馬鹿はタイトルに込められた意味に気付かなくてもよくて
ドラマ見て笑ってあげたらそれでいいのよ

95:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 07:15:17.84 RCoI7cC8.net
今全部読み終わったわ
なげえし読みづらいし

ま、>>50に言えることは、、、、ドンマイ♪
負けてるけど元気出せよな

96:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 07:22:42.63 JPgmWTqs.net
うーーーん・・ドラマ1話見たけど思ってたんと違うなぁ・・
玉木宏も演技うめぇとは思うんだけど舞台から設定から突っ込みどころ多過ぎて・・
ツダケンverのが近かったなぁ・・

97:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 07:25:08.85 2sDxGqrg.net
>>94
馬鹿は大人しくしてればカワイイんだけど
このスレにもいるけど自分の間違った意見を正しいと
思い込んでいる馬鹿が湧いてくると困るのよね

98:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 07:26:25.54 a9daeSfr.net
なんやお前ら‥‥>>50さんにアヤつけようっちゅうんか?覚悟は決まっとるんやろうなぁ?お"お!?
カチこんだるぞワレェ!!(っ・д・)≡⊃)3゚)∵

99:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 07:30:06.54 a9daeSfr.net
いやしかし便乗マウント取りワラワラでワロタ

100:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 07:33:06.75 2sDxGqrg.net
>>91
極道主夫って名前だと道を極める意味が入ってないからな
主夫道を極めるってことなんだろうなやっぱり

101:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 07:35:14.73 2sDxGqrg.net
>>99
いやしかし、ドラマが間違ってないことがはっきりしたから読めて良かったよ
同時に叩いてるのがズレてるってのもわかったからな

102:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 07:47:49.92 nkzsB/5t.net
>>99
マウント合戦じゃなくてズレてるやつへの反論だろ
マウント取り合いとかするようになったら5ちゃん廃人だよ

103:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 08:01:53.22 a9daeSfr.net
>>102
合戦なんて言ってないが
昨日から論争が続いてる割に的確に指摘できたのは今朝の>>89なのに
的確に指摘できなかったくせに便乗して勝ち誇ってる奴でてきたなと思って嫌味のつもりで便乗マウントと言っただけだよ

104:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 08:06:42.65 7pPpZPpA.net
IDコロコロだろ

105:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 08:18:53.17 ZYBn6eGQ.net
>>103
最終マウント取った勝者はID:F3nkzuvl氏で異論はないけれども
その文の中でも昨日の人の紹介文を挙げて論拠の一部にしていることから
昨日の議論からの積み重ねがID:F3nkzuvl氏の見解に収束されたと見るべき
つまり昨日から議論に加わった人たちの総力

106:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 08:19:53.32 ZYBn6eGQ.net
>>104
かなあ?

107:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 08:23:32.63 ZYBn6eGQ.net
>>104
IDコロコロにしては理屈の積み重ねと成熟が見られたから同じ人とは到底思えない

108:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 08:25:04.28 a9daeSfr.net
>>105
便乗極まれりだなw
まぁ>>89の兄貴が落とし前つけてくれたから今回はこの辺で勘弁したるわ

109:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 08:29:32.77 yw4+mIeV.net
見逃し配信見た
コミック全巻揃えてる原作厨だけどわりと面白かった
原作がある部分の構図なぞりは楽しかった
オリジナル部分の抗争絡みのキレが悪いなあ
これ毎回テンプレじゃないといいんだけど
あとBGMが主張しすぎて、良い相性の場面も沈んでいるのが気になった
時代や年齢的に普通の夫婦じゃ無理があるという判断かもしれんが
あんな家事できない美久をシンママ設定にしたのは逆に不自然

110:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 08:35:19.39 +eJGAD0p.net
>>93
それ前にも映像化発表直近の発行数で計算してた人がいたけど
その時は累計120万部計算だった
どうせ数字は盛ってるだろうけど初回放送時の記事では累計200万部
短期間の映像化キャンペーンで80万部重版出来
そして全5巻だから購入者全員が全巻買ってるとして
リピート購買者は40万人
WEBのタダ見で愛読者気取ってるのが同数いるとして計80万人
その全員がドラマを見ても見なくても視聴率換算だと0.4~0.8%
誤差の範囲ですな

111:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 08:36:10.95 DUX23O1k.net
>>50に対する反論は>>89の登場で結論出たかんじだな
で、>>50はもう出てこれねえなw

112:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 08:41:17.42 DUX23O1k.net
>>109
逆じゃないかな?
家事ができないからシングルマザーになった(捨てられた設定)

113:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 08:47:35.84 yw4+mIeV.net
>>112
そういう説もあるか
子役自体はツッコミ役として機能させるようだから気にならなかったが
親子設定を作るために無理した感じはあるな
最終話近くで子供が人質になって龍が暴れる、とかいう流れにならないことを願う
漫画→ドラマだと拒否感出る人多そうだが
ドラマ→漫画だと、さほど違和感なさそうだから原作者儲かってほしい

114:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 09:13:05.87 kvTLAvjy.net
子供は細切れ原作の話の繋ぎを円滑にさせる舞台装置かと思ってたけど
訳ありにしたって事は最終話を子供を巡るトラブル発生させて子供中心の物語で締めるのかな

115:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 09:15:47.68 DUX23O1k.net
>>114
主人公は龍なんだから飽くまでも龍が中心。子供は最後まで脇役。

116:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 09:16:42.85 DUX23O1k.net
>>113
これは漫画→ドラマでしょ

117:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 09:22:19.85 yw4+mIeV.net
>>116
漫画のファンだと、ドラマに拒否感出る人が多そうって意味
ドラマから入った人は、原作読んでも、孤独のグルメほどは別物感ないと思うよ

118:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 09:38:10.28 WRrqCkCe.net
>>86
原作そのままだよ

119:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 09:42:04.67 DUX23O1k.net
>>117
ドラマ見て漫画買う人はかなり少ないのでは?

120:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 09:44:22.79 yw4+mIeV.net
>>119
んなことないし、そんなことに一々絡まんといて

121:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 10:18:12.57 JPgmWTqs.net
家と子供の変更点でかすぎて違和感すげーや・・

122:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 11:05:09.62 y08KABhX.net
この薄っぺらい内容で10話も持つのか?

123:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 11:07:41.13 nYJ/ta26.net
>>118
なら演出が修正すべきだった

124:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 11:27:57.35 RiPj4yxE.net
玉木に関しちゃPV派からの批判もおとなしくなったよね(声のドスが~くらい?)
津田健→玉木に文句言えなくなったから設定と演出を叩くしかないのでは
なんだかんだで最後まで見られちゃうのは玉木がめちゃカッコイイからで
有名無名の差だけでなくその点でも玉木起用は正解だったとみる

125:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 11:34:05.06 gBirUjBf.net
で、虎は誰?

126:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 11:36:25.04 jXyaWw8x.net
MEGUMIの
ごめんなさいは!
が好き

127:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 11:43:35.95 5j/tzU00.net
たまきんの顔がいいから色々飲み込める

128:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 11:47:39.05 TIf0Qm9k.net
>>127
玉季ちゃん目当てで見てる人多いよね

129:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 11:54:22.10 eIERhs4K.net
>>123
横だがそれしたら原作レイプ言い出す奴ぜったいおるで

130:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 11:55:34.06 SJ3ptQyD.net
ここ十数年くらいの間で子役時代に可愛かった女優は軒並み成人すると「昔あんな可愛かったのに」となる人が多いので
白鳥玉季さんは大人になっても美人女優になってほしい

131:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 12:50:51.77 nYJ/ta26.net
>>129
文句言われるのが面倒くさいからって理由でのモラル崩壊がいまの日本に蔓延してる

132:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 12:58:27.03 4+3n5q5W.net
子役かわいいねえ
ここまで売れっ子になれば悪いおじさんも手を出せないだろう

133:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 12:59:45.69 T+1c6mHN.net
おもしろくなるんならいくらでも改変していいと思うけど
娘いらんし家が綺麗すぎて意味がわからない

134:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 13:27:35.81 a5z6tQW0.net
玉木は仕事選ばんなあ
借金でもあるのか?

135:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 13:42:50.69 SJ3ptQyD.net
>>132
お前のことね

136:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 13:51:18.40 iDHHjU7z.net
>>134
お前みたいなそこら辺のジジイはこういう風に心ない言葉をよく言うんだよ
前期クールに続いて今期も主演作があり、2期連続のゴールデンプライム帯連続ドラマの主演を張れるなんてなかなかオファーが
来るもんじゃないよ。しかも20代~30代前半のイケイケ期でもなく円熟の40歳でだろ?おじさんがゴールデンで2期連続主演だぜ?
それは凄いことなんだよ
お前みたいなそこら辺によくいるようなオッサンにはわからないことだが

137:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 14:00:07.35 22WfG4UB.net
>>131
日本ガーモラルガーと真剣に考えるようなドラマなのか?

138:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 14:10:00.75 VW+Sr/oU.net
原作1巻だけ持ってる
玉木かーまぁ仕上げてる感あるしOK
至尊はミスキャストって思ってたけどそんなに悪くない
もっと合う人いたと思う
一番稲森に驚いた
極道路線いいじゃん!!
でもセリフ聞いてると気の弱さが出てる
やっぱ高島姐さんじゃないと…

139:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 14:10:28.99 5lIpnnI7.net
>>90
のだめは一度他局で進んだ実写化を怒って覆した作者もフジ版を見て本当に良かったとコメントしたし、放送前は不満の数々で荒れまくった読者の大半が放送後は納得したからね
引き合いに出す例として適切だと思えない

140:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 14:16:06.43 ktHTbcgX.net
>>139
最初は色々と言われた竹中直人もなれちゃったもんなw

141:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 14:19:50.99 OvEF2u9K.net
主婦ほど大変な仕事はないっていう台詞、原作からあるの?
原作に子供いないなら説得力かなり落ちそうだけど

142:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 14:27:49.01 Q3gfkFWL.net
>>136
10時台はプライム
玉木ヲタってみんなこんな痛い奴なのか?

143:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 14:30:44.61 Sdk6/Dof.net
ドラマ見てからコミック読んだ
自分はコミックの勝ちだわ
シュールで淡々として自治会がおばちゃんたちなのがいいのにファミリー向けにハートフルにしちゃったのが原作使う必要あったか?って思った
子供はやっぱりいらなかった
テレ東で焼き直ししてくれw

144:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 14:31:52.77 5lIpnnI7.net
>>140
ギラギラし過ぎだけどねw
エロパワハラ三昧だが老獪さと純朴の両面を持ち、音楽への情熱を抱いているシュトレーゼマンの原作設定からは外してない

145:73
20/10/14 14:37:46.19 Rl8Zluip.net
>>78
> >>73の人のような原作厨
私は、テレビドラマ版を視聴した後に原作漫画を初めて読んでみただけのライトユーザで「原作厨」と言われるほど熱心な読者でないよ。単にテレビドラマ版と原作漫画とを比較しただけだ(この「比較した」が理解できない又は気に入らない人がいきり立ってレスしたようだ)。
繰り返すが、テレビドラマ版と原作漫画とを比較する上で、タイトルがどうのとか、紹介文がどうとか、主人公の経歴がどうたらとかは、全く本質的でない。瑣末なことだ。まあ、知力不足の人にとっては、目の前にある2つの作品の構造を見比べるということが余程困難なことなのだろうけれど。
それはそれとして、テレビドラマ版は、キャラは面白かったよ。特に玉木宏滝藤賢一水橋研二玉城ティナの演ずるキャラが。ギャグとストーリーとは今後面白くなってほしいよ。あまり期待しないけど(笑)。
それにしても、志尊淳演ずる雅を何故あんなキャラにしたのかね? 極道パートも今後「いい話」展開にするためなのかしらん?

146:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 14:57:36.71 Rl8Zluip.net
>>143
普通はそう思うよね。まあ、この手の原作をプライムタイム帯でドラマ化するとこんな風になりがちなんだけど。

147:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 15:21:32.64 Fj8B1ql/.net
>>145
その話はもう>>89の理論が勝者となり話が終わってんの
キミは>>50書いた人?
キミの理屈より>>89のがどう考えても的確に指摘してるんだわ
それにしても負け犬の敗戦の弁て、長ったらしいのな
もっと簡潔にしてほしかった

148:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 15:26:19.63 Fj8B1ql/.net
>>145
本質が見えていない人間ほど、本質という言葉を使いたがるものだ
by ドイツの哲学者

149:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 15:38:14.99 DcKHFQ/q.net
>>145
その比較ってスゲー的外れなこれか?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
原作漫画の面白さは
「(元)極道が主夫をする」
ではなく
「主夫が(元)極道である」
だ。
メチャクチャ的外れなのに的を得たつもりになっても困るんだけど
老眼だとしたら仕方ないか
じゃあ>>89に反論してみ?

150:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 15:40:46.52 6z6di6Ez.net
原作知らんけど不死身ってどの辺が不死身なんだ?
死にかけた様子もなく圧勝してる描写しかなかったが

151:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 15:49:12.41 yTAJKlu4.net
テレ東で見たかったな...
TVerで見たけどなんやこれ

152:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 15:56:00.02 FLi5z2Sv.net
漫画本の紹介文というのは、出版社が『この漫画はこういうストーリーです』とアピールして売り出す言葉だから、
それこそ、その漫画の本質でしかないと思いますよ。
その紹介文を見た消費者が購入判断の材料にするのだから、
寧ろ漫画の本質に触れてないとアウト。
そういうことも分かっていない>>145が、この漫画のどういう本質を語れるというのだろう?
ぜひ>>145には、あなたの思うこの漫画の本質(笑)を御教示願いたいですね?
さあ、本質って、なんですか?

153:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 16:47:35.83 Rl8Zluip.net
>>152
―私「5引く2は3だ」
―貴方「お前は5が解ってない! 5は1の5倍だ!! 5は4の次で6の前だ!!! お前はそんなことも解らないのかあああ!!!www」
―私「そんなことを言ってるんじゃないんだけど」
じゃあ貴方は、花屋さんが「薔薇」と表示していたらそれが百合でも秋桜でもヒヤシンスでも薔薇だと思うんだね。
勿論、お馬鹿さんが上記の喩えを理解できるとは思っていません。

154:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 17:09:16.07 kG5HKFin.net
漫画原作しかやらせてもらえずその原作すら糞改変しか出来ない無能監督でも来てんの?

155:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 17:28:28.40 FLi5z2Sv.net
>>153
この漫画の本質は何か?と聞いているのに、まともな回答もできないんだね。
いいよ別に。答えなくても。
端からあなたかの漫画の本質について具体化に答えられないことは知ってたんで。
物語を紡ぐ手法の一つに「一行ログラインから始める」というやり方がある
これは「主人公(誰)」が「何をする」話かを20~30文字程度で表現し、そこから話を広げていくやり方。
次の段階では60文字~90文字程度の三行ログラインに拡張する。
その次は200~300文字の十行ログラインに拡張。
その次は600~900文字。この段階になると物語全体のあらすじが見えてきます。
これ以降もどんどん書き出して最終的に6万字くらいになるまで続けると1話が完成します。
で、実は最初に作成した一行ログラインが物語の核心、つまり本質になる。
端的で分かりやすいので、それは同時にどんな物語かを他人に説明するときに役立つ。
これが紹介文ということだ。
それなので紹介文が漫画の本質であることに気付きもせずに、紹介文やタイトルを「全く本質的でない。瑣末なことだ。」としたあなたの馬鹿さ加減をずっと嗤っていた。
バカだなーコイツってw
本当にバカだなーコイツと思う

156:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 17:34:00.10 gDYcZEEz.net
まだやってんのか

157:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 18:01:02.98 dYoKQRtg.net
このドラマは玉木宏が好きな人が観ればいいんだよ

158:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 18:02:32.34 v/MKVEAC.net
何課このドラマってテンポ悪いよね

159:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 18:38:46.45 yw4+mIeV.net
原作取り込んでいる部分はテンポいいんだが
オリジナルのシナリオ部分がテンポ悪い
うまく噛み合っていないのは感じた

160:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 19:12:11.93 NJom/2Xv.net
縦読みが仕込まれてない長文はただの駄文

161:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 19:12:16.37 edQsJx1K.net
なんか知らんけどまた原作厨がうるさいドラマなのかよ
いい大人が漫画なんか読んでんなよ

162:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 19:25:02.08 A4edTt/v.net
>>161
たしかに、おじさんやおばさんが漫画読むのは気持ち悪い行動だな
その漫画をエサに若い子との会話の接点にするくらいなら良いけど

163:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 19:26:48.85 A4edTt/v.net
ちなみに私はキメツの漫画本は全部持ってる
読んでないけど
キメツの話できないとカッコ悪ぃじゃない?

164:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 19:26:51.17 yTAJKlu4.net
確かにテンポ悪い
無駄なカメラワークと編集入るのやめてほしい

165:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 19:27:27.43 A4edTt/v.net
>>155
あんたスゲーわ
マジ反論できるやついねえもん

166:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 19:32:26.86 A4edTt/v.net
テンポが悪いで有名なのは小津安二郎だよな
だらだらとゆっくりとしたロングカットが連続するのが、いわゆるテンポ悪いってヤツね
だからテンポ悪いと眠くなるのよ
眠くならないならテンポはそれほど悪くないよ

167:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 19:35:46.20 8a5FEjJa.net
力強いチャリ漕ぎシーン楽しみにしてたけど映像弄りすぎてて残念すぎた
PVみたいにストレートな撮り方のほうがカッコいいと思うんだけどなあ

168:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 19:51:55.27 g3biWilB.net
今見終わったわ。クッソ笑えたから来週も録画して見る

169:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 19:52:52.91 XDFzw+59.net
>>155
なるほどわからん

170:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 20:21:30.03 LUhIj56I.net
お弁当忘れとるでえぇぇぇ!!!!!!!!

171:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 20:45:07.38 VuWPzSvZ.net
>>170
あの忘れたお弁当どうしたんだろう

172:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 21:37:03.62 Gd8ridjW.net
これは浦安鉄筋家族の姉妹編か
浦安のほうがまだ面白いな
玉木は竜の道は最高だったけど
佐藤二朗にはなれない
全体に中途半端だな

173:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 21:39:48.02 Ye5D4F6l.net
>>170
アタッシュケースに入れた弁当
絶対にかたよってるよねw

174:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 21:45:23.20 FDy/bxYk.net
>>170
…スマホ忘れた

175:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 22:00:33.19 Rov4XI0w.net
主人公、体うっすいなー

176:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 22:22:54.65 m38euRtQ.net
>>175
玉木宏の生は凄いで

177:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 22:34:40.94 eGXo+XPO.net
>>143
同じく
聖おにいさんもそうだったが
ドラマ見てまあそこそこ面白いけど騒ぐほどでもないな、と思いつつ原作読んだら
ヒットするだけの理由が理解できたと共に
実写化スタッフの自己満が強すぎ原作の魅力をまるで理解してないのがよく解った
断然、原作>越えられない壁>実写になったよ

178:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 22:38:35.75 QSs9rofF.net
あの好評だった今日から俺はでさえも原作好きだったばっかりに見れなかったからなあ
原作厨と言われたらそれまでだけど原作好きだからこそ制作側にも大事にして欲しかった部分はあるんだよ

179:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 22:58:35.78 MV+qb7bo.net
銀ちゃん目当て、マシロさんが本名なのかな

180:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 23:12:56.89 lSAMnW3y.net
今録画見たけど玉木宏って喧嘩シーンうまいんだなぁと思った

181:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 23:15:22.21 JjfVK4mw.net
稲森いずみさんの極道の妻、着物も似合って綺麗だわ。

182:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 23:28:02.82 FJTN/0T6.net
とりあえずクソ寒いアドリブのギャグは控えめにして欲しい

183:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 23:42:20.49 dHqglNN9.net
>>181
稲森いずみはハマってたね

184:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 23:55:11.47 FDy/bxYk.net
まあ
楽しんだもの勝ちだよ

185:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/14 23:57:37.70 nre2Jyhv.net
>>153
「出版社の漫画紹介の内容は間違ってる!!オレの解釈のが正しい!!」と考えてるんだ。
頭イカレてね?

186:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 00:03:09.22 aa3xcsK8.net
>>177
聖おにいさんはドラマ面白いけど、面白いだけだよね。
なにが言いたいかって言えば「面白い」が「内容や言ってることが深くない」ドラマってあるよね
ナンセンスな台詞とかがあるドラマに多いね

187:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 00:36:24.13 gazJfln+.net
>>180
ボクシング15年やってるって言ってた
去年からブラジリアン柔術も
アクションシーンのための動きと言うより実戦ぽくてかっこいい

188:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 00:43:16.83 UfpJh/Hi.net
正直全否定の人はアンチスレたててほしい

189:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 00:50:35.43 do2nnC2N.net
>>185
お馬鹿さんは>>153の喩えをそんな風に解釈するのだね。どうも有難う。大変勉強になったよ。
「両作品の作り手の観点が違う」と言っているだけなのに何がそんなに解らないのかね。こんな事を言うとまたお馬鹿さんが「紹介文が」「出版社が」「主人公が足を洗ったのが」とトンチンカンな事を宣い出すのだろう。

190:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 00:55:02.46 2NSozlvS.net
>>189
もうアンタ、発言すべてが老害じゃん

191:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 00:57:16.64 uDKFrPm5.net
>>189 君はもう今から勉強しても何も吸収できない脳ミソだろw

192:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 01:01:17.70 eBtjghR2.net
>>189
まだ自分の思い込みを主張し続けるのか
池袋暴走事故の飯塚被告と同様、思い込み激しすぎ(微笑)

193:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 01:10:26.03 BW1zInoi.net
>>182
竹中とか滝藤、アドリブ過剰だからこの先不安だなぁ
瑠東もアドリブ大好き監督だし
原作の雰囲気壊さない程度にして欲しいわ……まぁもう壊れてるけど

194:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 01:12:04.16 u/QbDSHY.net
>>189
で、この漫画の本質はなんなん?

195:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 01:19:29.31 E2M22GmM.net
>>189
自分が賢いって思ってる馬鹿ほどたちの悪いもんは無いな
晒しあげ

196:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 01:23:37.78 jqIFbsAa.net
俳優のアドリブは絶対許さない派なんだけど、仕方ないよね、
アドリブを一切認めたくはないが、そうすると現場の雰囲気を
悪くするし俳優も良かれと思ってやってるから、笑って受け流すしかないよね
アドリブ大好きな監督って、おそらく自分の脚本じゃない作品の場合はアドリブ許すんじゃないかなと推測します
だって他人の書いた脚本だから思い入れも薄いですからね
撮影中に俳優から軽く意見言われた、とある監督は「そんなもん、俺がボン書いてるわけじゃないんだから知るか!」と言ってました

197:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 01:27:47.92 1nAKcvof.net
今2話の番宣やってたけど、ヨガのシーン玉木は身体柔らかいんだねwちゃんとポーズ決まってた
手に入れた黒いブツってタピオカの事なのかな

198:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 01:31:23.37 EtGZ+QXR.net
ちょっとしたアドリブなら良いけど
やり過ぎなのは勘弁してほしい
竹中直人が狂ったようにパニック!連呼してたの、あれ絶対アドリブよな

199:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 01:34:24.31 TzMBtriB.net
>>198
公式Twitterで「#大城山組長のアドリブの破壊力」とあるから、竹中はかなりやってそうだね

200:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 02:06:18.64 2NSozlvS.net
>>189
本質の内容も答えられずに聞いてないことをペラペラと自己主張する
完全に老害の妄想癖

201:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 02:22:38.35 4jtzNTas.net
原作は知らない
純粋にドラマを楽しんで
ここで穏やかにドラマの話をしたい
こういう奴も居るってことをわかって欲しい

202:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 03:03:37.52 MUtAgy3N.net
タイトルを極主夫道から変えれば万事解決
こんなんでも原作者はドラマ化ありがとうとか言わなきゃいけないんだろ?
可哀想に…

203:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 03:04:41.30 MUtAgy3N.net
ラジオの時間を思い出しちゃったよ

204:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 03:06:42.25 2NSozlvS.net
>>202
ありがとうじゃないの?
ドラマ化されたことで原作の売上が増えるのは間違いないんだし

205:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 04:12:28.37 HPGlZfJG.net
原作からドラマ入ったパターンだけど、放送前から色々言われてた事で別物と構えて観れたのが逆によかったかも。
概ね楽しめたし玉木宏も良かったけど、あの酔いそうなカメラワークとテンポの悪さは何とかして欲しいのが正直な所。
お弁当とかルンバとか細かいネタもうちょい長く見たかった

206:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 04:42:50.72 RR+ip/c0.net
極主夫道

207:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 06:05:19.97 F4+kqVFw.net
>>205
>酔いそうなカメラワーク
あった
室内で喋ってるだけなのにずっとカメラがグラグラ動いてるシーンがあって気持ち悪くなりそうと思った

208:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 09:17:35.37 tzoBWU88.net
ダメな監督ほど無駄に手持ちカメラでゆらゆらさせて「リアルな臨場感あってカッケー」をやる

209:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 09:28:42.18 SIGIMA90.net
最初の自転車のシーンで、この監督センス無いな…と思った
なんであんな無駄に回転させるのか

210:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 10:11:26.66 nnHjhMZQ.net
>>199
それ橋本じゅんさんのことでしょw
やっぱりピンキーちゃん絡みかなあ

211:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 10:46:40.07 cZRp0UOZ.net
志尊淳可愛かった

212:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 11:12:26.98 My0mCK71.net
テンポが悪いと言ってる人が多いね
「美久ー!お弁当!」と叫びながら自転車漕ぐ最初のシーンが
早回しされてないのが気になった
陸橋みたいなところを走るシーンは工夫されてていいなと思ったけど
あと、最後の河原のシーンは迫力に欠けた
極道を抜ける前の龍がカチコミしてるシーンくらい作りこんで欲しかった
竹中さんが「パニック!」と何度も叫ばなきゃいけないくらいダラダラ長かった
テンポが悪いというのは、陰と陽がないというか、
龍の後悔している過去のシーンも、ちらっとあったら違ったかもとは思った
えらそーだけど、良い作品になって欲しいので感想を書きました

213:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 11:33:45.42 UfpJh/Hi.net
漫画原作でもこんなに口うるさいファンが来るの珍しい
テレビドラマに慣れてないのかな

214:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 12:38:18.17 b1Wi8vAE.net
明日10:30からTV埼玉で「ギルティ」の再放送が始まるね
今のとこダークでエロい玉木の最高峰じゃないかと思う
しかもシリアスなのに笑える突っ込みどころ満載!
極主夫道でストレス溜めてる人は観てみるといいよw
(まあ観られる環境の人は限られてるだろうけど)

215:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 12:48:23.41 8WVxMF4Z.net
番宣見る限り2話も期待できそうにない
おばさん同士が喚いててウルサイ
極主夫道ってあんなギャーギャー騒ぐようなコメディじゃないのに…

216:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 12:53:33.55 tzoBWU88.net
チンアナゴ

217:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 13:16:04.57 RbW/5kNj.net
きんたま

218:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 13:34:11.46 Vjp+cAo8.net
>>196
アドリブにはいいアドリブもあるよ
MIU404でこのキャラ最高だなと思わせられた台詞が主演のアドリブと知って驚いた
半沢もだけどちゃんとストーリーに添っていてそのキャラの魅力を増幅させるアドリブなら神なんだよ
竹中あたりは話の流れや空気をぶっ壊すただのイカれた自己満ギャグな事が多いから困る

219:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 13:41:22.17 ECoTPw73.net
撮影時期的には沿ってるのかもしれないけど、放送時期考えたら、法被きて祭より、原作のハロウィン回をうまくからめられなかったのかなって思う。

220:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 13:45:25.00 Vjp+cAo8.net
玉木も言ってたけどコメディは本人が大真面目にやるから面白いんだよな
登場人物が滑稽な事したりキテレツな発言してるのを見てこっちが面白いと思えるのは
その滑稽さが役が作品世界の中で至極フツウに真面目に振る舞ってる結果だからなんであって
ストーリーとかキャラの性格背景おかまいなしに唐突にこれみよがしなギャグかまされても寒さしかない

221:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 13:47:14.68 3VZKidGm.net
半沢の香川のアドリブ凄いウケてたけど、自分は嫌い
おしまいDEATHとか、黒執事かよ
まぁ自分は嫌いだけど世間にはウケてるなら
自分の感覚がズレてるんだろうな

222:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 14:25:10.22 Vjp+cAo8.net
>>221
香川のはぎりぎりシリアスとギャグの狭間だったから許されたんだと思う
個人の見解だが少なくともシーンの緊迫した空気は壊れてなかったしな
竹中やくっきーは話の流れ関係ない唐突でわざとらしい完全なるギャグでしかも寒い
竹中より中尾彬にでも親分やってもらった方がまだ良かった
普段貫禄たっぷりな中尾彬の親分に愛犬ペロペロしてもらう方がよっぽど笑えた

223:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 14:25:34.45 iHqs5vvY.net
黒執事って何かと思ったらアニメか
そりゃいい大人は見ないから一般とはかけ離れた生活だよ

224:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 14:38:11.34 2NSozlvS.net
>>221
日本人はエンターテイメントの舌が肥えてないから
下手なギャグでも大ウケする
お笑いでも有吉弘行とかが台頭してるのもそんなバカな大衆がいるから

225:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 15:04:55.64 Fcc9Qcqc.net
エンタメの舌が肥えるとかいう変な日本語使う人が大衆をバカだと罵るという変な話

226:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 16:54:59.99 A8hL/AyA.net
やっぱ原作最高。
ドラマは...
原作汚すなよ。

227:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 17:03:40.82 2NSozlvS.net
>>225
目が肥えるって感じではなく味わいかたが下手な奴らばかりだから舌が肥えると言ったまで
私を含むインテイゲンチアたちは評価してないよコレ

228:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 17:09:40.63 2NSozlvS.net
日本人の大部分は下らないものが好き
アドリブなんてその場の思いつきか前日くらいにちょっと考えたくらいのものが
台本に良い影響与えるわけないじゃないですか

229:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 17:28:09.27 gazJfln+.net
インテなんちゃらてなによ

230:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 17:33:59.73 3/yQb+oO.net
今度はインテイゲンチアとかいう謎の言葉使い始めた

231:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 17:50:37.91 uwQHGVqe.net
面白そうだと思って見たけど…期待はずれだわ
滝藤さん出てて監督同じなら探偵が早すぎるの続編やってほしかった

232:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 17:57:05.89 gxGll9Q7.net
このドラマは玉木宏を観るためのドラマ

233:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 18:08:20.62 2NSozlvS.net
>>230
インテリゲンチアも知らんのか
お前二文字だな
二文字
なんだかわかるか
バで始まりカで終わる二文字
東大王で出るような問題だ

234:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 18:14:43.17 3/yQb+oO.net
>>233
intelligentsia(インテリジェンスィア)なら知ってるけどインテリゲンチアは知らん

235:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 18:15:46.34 3/yQb+oO.net
あ、インテイゲンチアか

236:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 18:29:22.88 gxGll9Q7.net
インテリゲイ?

237:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 18:38:42.19 09HtLZed.net
ここはめんどくせーやつ大集合のスレなのかw

238:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 18:38:54.35 tLvJaJ95.net
玉木宏が龍が如くの真島吾朗にしか聞こえん
滝藤賢一は仕事選べないのか(´・ω・`)

239:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 18:40:24.25 AIh6tJuC.net
インテイゲンチアの兄貴は煽り文句も回りくど‥‥ウィットに富んでるんやなぁ
勉強させてもらいますわ

240:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 18:45:20.41 2NSozlvS.net
>>234
インテリゲンチアはカタカナ表記だ
マジでバで始まりカで終わる二文字のやつだったとは

241:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 18:51:07.89 3/yQb+oO.net
たしかに真性でヤバいやつに真面目に相手した俺がバカだったわ

242:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 18:52:09.09 7Rmz7ffD.net
渾名になりそうやなインテイのアニキ
決してインテリになりきれないあたり愛嬌か
それはそうと
玉木氏のアニキ格好良いじゃないですかー
もっと主夫道で魅せる名疾走(あるいは極道からの失踪)見してくだせえよ…

243:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 18:59:54.21 7t+N4N9P.net
>>227
でいきなり「私みたいなインテ“イ”ゲンチア」と
タイポしちゃうような「インテ“リ”ゲンチヤ」さん
慣れないロシア語使ってバで始まってカで終わる
バカ晒しちゃったね🤍
ドラマの話に戻ろうぜ
※「インテリゲンチ“ャ”」表記の方が一般的かな

244:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 19:18:48.26 2NSozlvS.net
>>243
国語辞典にもあるんだけどねえ
URLリンク(www.weblio.jp)
お前って本当にバで始まってカで終わる四文字だな

245:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 19:41:33.13 AIh6tJuC.net
19世紀の人だったのか

246:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 19:47:26.60 2NSozlvS.net
>>243
バで始まってカで終わる四文字はな、
バーーカ
わかったか

247:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 20:00:07.78 gazJfln+.net
同じようなベッタベタでもルパンの娘とかのだめの笑いは好きなんだけど極主夫道は合わないわ
瑠東さんおっさんずの時はおもしろいと思ったからあの頃くらいのさじ加減でやってくれないかな

248:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 20:49:00.29 rx2/Vupm.net
これ浦安鉄筋家族のドラマ担当した監督??
ギャグが寒い感じとカメラワークがすごい似てた。
原作はすげー面白いけどこのドラマはもう見ないかな。。

249:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 20:50:51.14 zwdblO8x.net
喧嘩上等スレになってる

250:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 21:02:53.90 s2XpOZtW.net
あの監督の演出ってワンパターンよね
どのドラマも同じ
そんでこの作品には絶望的に合ってない

251:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 21:23:40.78 zwdblO8x.net
早く2話が見たい

252:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 21:23:50.31 AIHjjws+.net
橋本じゅん親分にクーポン券を差し出すのは、ナンセンスではあっても、ギャグにはなってないように思うんだけど、ナンセンス・ギャグなのか?
竹中直人の「パニック! パニック!」をギャグとして描いているようだから、上記のクーポン券の場面もやはりギャグなのかなあ。

253:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 21:30:00.31 4jtzNTas.net
>>251
うん
日曜の夜が嫌じゃなくなった

254:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 21:34:34.26 AbrviOZG.net
>>253
それは言える
サザエさんで週末鬱になって、極主夫道で元気回復するみたいな

255:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 21:56:21.14 9sDOkkmZ.net
>>252
あのクーポン差し出すシーンみたいなナンセンスギャグの方が原作のノリだね
原作は騒がしいドタバタギャグとは違うから

256:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 22:24:00.12 bmnbF6JP.net
期待してたほどの面白さを今のところドラマには感じてないけど、インスタの龍の投稿はふふってなる

257:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 22:30:13.54 2NSozlvS.net
白鳥ちゃん目当てだからドラマが面白いとかつまらないとか、
そういう次元で生きてないわ

258:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 22:58:10.48 NDxMZtl4.net
>>238
滝藤氏は結構前に制作スタッフからオファーされたって言ってたよ
元から筋肉ガチ男だけどこの役をやるにあたってさらに絞ったと

259:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/15 23:49:34.53 AIHjjws+.net
>>255
あのクーポン券のギャグは、視聴者(や読者)からの「クーポン券で事が収まる訳がないだろ(笑)!」という突っ込みを誘う展開でなきゃならないだろう。
でも、テレビドラマの方は、事が収まってるから視聴者が突っ込みを入れる余地がない。
ギャグになってないと思う。
まあ、テレビドラマのスタッフはこういうギャグをやるつもりはないんだろうけど。

260:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 00:28:58.19 jPULN6Px.net
>>252
改悪したせいでギャグになってないだけだろ
確か元は警官に職質されてる最中に懐に手を入れて
武器を出すかと警官が身構えたらクーポン券で、券を握らされて呆然としていた警官が
我に帰って「待って待って待って」と自転車にしがみつくまでがワンセット
笑いどころは最後のクーポン握らせるのと待って待って待ってと焦る警官なのでドラマ版はギャグになってない

261:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 00:54:40.17 aMS4sHVC.net
>>260
ん? そのシーンはドラマでもそのままやってたよ?
>>252が言ってるのは橋本じゅんのところでしょ

262:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 00:57:08.05 zB5PCD8r.net
玉木だと
どうしてもイケメンスターの太陽感がでて
元裏社会の人間に見えない
漫画のPVの津田だと、いい意味で顔が売れてないから
どこかやさぐれた雰囲気が893っぽくていいわw

263:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 01:17:20.35 8ZQNImLE.net
>>262
そんな卑屈なこと言ってまで声優を褒めたいのか
びっくりした

264:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 01:21:42.82 mvUFQyG8.net
>>262
売れてない顔の役者が主役で視聴率取れるんかな?
売れてる役者が主役に立っても一桁になるのに

265:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 01:34:34.64 qYBM4OIB.net
声は津田の方が迫力あるけど
見た目と表情演技は玉木だな
でも玉木の龍はグラサンの色明る過ぎる

266:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 01:59:07.70 mvUFQyG8.net
>>265
それはグラサンかけて目が見えないと玉木と認識されないから
グラサン黒すぎて良いのはEXILEのアツシみたいに目が小粒な人だよ

267:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 03:30:39.46 qwZO5cHH.net
MEGUMIはスーツとこれとキャラ真逆だな。浦安はもっとブッ飛んでたが

268:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 03:57:24.32 sEgqwyKx.net
>>267
MEGUMIは田中道子と並ぶシーンばかりで可哀想だな
MEGUMIって頭デカイねって視聴者に思われる

269:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 04:02:53.39 sEgqwyKx.net
田中道子のTwitterフォロワー4000人台しかいないの意外
ドラマあまり出てない女優ですら2万くらいいたりするのに

270:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 07:53:32.58 Owt7QpXx.net
しかし日本のドラマは基本的につまらないよな。

271:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 08:04:57.31 NwsnlNYl.net
>>270
基本的につまらないんじゃない
つまらないドラマだけ色んな意味でやたら目立って面白いドラマは一部でしか話題にならないだけ
海外ドラマは逆に面白いドラマだけ目立ってクソドラマは触れられもしない

272:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 08:11:11.48 YjSR6JQ6.net
玉木の龍が見た目、表情、動きが津田より原作漫画まんまだったからって
声のドスが効いてない、関西弁が下手くそといちゃもん付けまくっててみっともない
なんでこのドラマだけに執着するんだ?津田他に仕事ないの?
超売れっ子でいろんなアニメの声やってるのならそっちを応援すればいいのに

273:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 08:15:21.16 1D3zAfgI.net
このドラマは玉木宏好きな人以外観ない方が良いよ

274:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 08:41:38.07 IRrvirfj.net
>>272
玉木ヲタのこういうところが嫌い

275:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 08:44:32.41 aLH9R9jo.net
玉木以外がキャラに寄せていないし

276:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 08:56:27.95 d22deYnv.net
もう既に突っ込んでる人が居たら申し訳ないんだけど
龍さんが料理教室で、主婦は朝から夜中まで働いて大変って熱弁してた時『昼間は何もしてなくね?』って思った
まぁ元極道だからって威張り倒すのじゃなく、それだけ主婦業に対して尊敬と誇りをもってるって事が言いたかったんだろうけども…

277:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 09:11:56.08 0B1q5rEi.net
Twitterでこのドラマが面白いと誉めたら公式アカウントからいいね貰ったw
普段Twitterやらんのだがよくある話なのか?お礼にフォローしたけど

278:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 09:25:46.51 1dIY6uwx.net
>>276
>龍さんが料理教室で、主婦は朝から夜中まで働いて大変って熱弁してた時『昼間は何もしてなくね?』って思った
え?

279:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 09:37:20.95 aLH9R9jo.net
>>276
夜中に洗濯だから、自分ではなく昼間は働いている主婦のこと言ったんだろう

280:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 09:53:04.35 Zz9YnXex.net
>>277
公式Twitterはめちゃくちゃエゴサしてると思う
開始前から志尊ファンが少し呟いたら速攻イイねもらったと喜んでたw

281:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 10:12:16.52 QLDendPl.net
一戸建てかぁ
アパートで所帯染みてるのがいいのに

282:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 10:31:20.69 /0/BIhH8.net
一般人の中で元極道が主夫をこなしているのがシュールで面白いのに
ヤクザの抗争をストーリーに盛り込んじゃダメだよ
オリキャラの娘がヤクザに誘拐されたとか
ドラマ終盤でオリジナル最終回のためにやるならまだわかるけど
1話でやるのは制作者の勘違いとしか思えない

283:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 10:40:36.28 8ZQNImLE.net
>>282
そうそう勘違いしてるんだよ
だからもう見ない方がいい

284:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 11:06:35.36 TXkmBi7A.net
>>282
しかし組を止めて間もないヤクザ、しかも伝説とまで呼ばれた有名ヤクザが
ヤクザを止めたからってヤクザ業界から全く絡まれないというのもおかしな話。
ヤクザ辞めたからって命を狙われる可能性あるだろ普通に。

285:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 11:09:03.83 TXkmBi7A.net
>>276
昼間は未就学児がいたら面倒見るんだし買い物もあるし夕飯の料理や洗濯物を取り込んだりするよね

286:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 11:14:04.05 TXkmBi7A.net
>>271
>>270
面白い海外ドラマ見てしまったら日本のドラマはつまらなく見えるのは当然。
それは仕方ない部分もある。なぜなら海外ドラマは有料だから製作費が1話で2億円。
日本のドラマは1話1000万円~2000万円(ゴールデンプライム帯)。
それに脚本家の原稿料も桁が違う。ハリウッドの脚本家はメイン俳優レベルで原稿料をもらってる。

287:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 11:17:37.15 TXkmBi7A.net
>>286のように書くと金をかければいいわけじゃないというバカが湧いてくるが
金を掛ければ良いのはできる。ドラマが大作映画並みに予算があればいろいろできる。
世界最高のCGも使えるし飛行機も使える。

288:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 11:58:07.79 L4OVq5ja.net
正直金かけなくていいから原作に敬意ある人に作ってもらいたい
自分の能力を棚に上げて批判する方が馬鹿扱いされるのホント不愉快

289:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 12:02:07.30 0lDPjE1/.net
>>280
そんなに距離感が近いのかこのドラマの公式Twitterはw
エゴサ要員は放送期間中はまともに寝れないだろうな

290:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 12:04:59.39 NwsnlNYl.net
>>286
海外ドラマの方が面白いから日本のドラマはつまらないとなるのは視野が狭い
どちらが優れてるかを競ってるの?

291:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 12:36:18.18 /0/BIhH8.net
>>284
違う!あり得ないだろうという話はしていないんだよ
普通にありそうだと感じるストーリーはおもしろくなかったって話
個人の感想だから反論はご自由に!

292:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 12:44:52.58 wTMbSboK.net
福田に監督やらせた方がまだマシだったろコレ

293:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 12:53:06.59 Zz9YnXex.net
福田の方がマシって…それは無いw

294:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 12:53:54.24 LKX99utH.net
それはない

295:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 13:10:48.70 v28Ug3BU.net
福田のノリは瑠東より更に苦手

296:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 13:46:11.37 GeWhvVcA.net
>>284
原作だって行く先々でヤクザに出会ったり絡まれてる
龍はヤクザの人口密度が高い街に住んでるとしか
登場人物がメインの夫婦以外はほぼ婦人会や近所の人間と他のヤクザで終始
最初の頃はストーリー性も少しは意識してた話作りだったけど
今はもうネタに走ってギャグも使い回しみたいになってるし

297:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 13:49:31.19 XFXQHoy7.net
あの一軒家結構古めだよね
内装はお洒落にしてるけど、龍が頑張って綺麗にしたんかなw

298:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 14:07:16.54 PouMGqDQ.net
海外ドラマにも糞みたいな駄作は存在すると思うんだが
外国人である我々の目に触れる機会があるのが選りすぐりの面白い作品ばかりなだけで
その国に住んでて毎日全てのドラマチェックしてたら当然駄作も良作もある

299:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 14:17:10.10 Jz4dU52n.net
気軽に見れたよ。面白かったよ。俺は継続してみるね。気軽にね

300:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 14:19:16.03 PRe5AlWt.net
>>296
ドラマの初回として龍の過去や人間関係を描かなくちゃ
なんでヤクザ風情丸出しの男が専業主夫してるのか絶対にツッコミ入ると思う
原作既読者は先も知ってるから最初から主夫の話メインで見てもおかしく思わないだろうけど
だがしかし、原作でも夫婦の馴れ初めやカタギになる苦労もスルーしてるが
原作者が最近のインタビューでいずれは馴れ初めも描くつもりだった的な話してるけど
ギャグで終始のパターンが受けて続けたせいで
いまからストーリー入れ込むのが面倒というか
難しくなったんじゃないかとは思ってる

301:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 14:21:26.42 t+EYCjnj.net
同じコメディ枠としてルパンの娘のほうが降りきってて良くできてたな(2期で作りなれてるのもあるかも)こっちも、もっと振り切ればいいのに微妙にきちんとドラマしたいストーリー部分が足ひっぱってるわ。

302:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 14:42:14.98 WPtZ1WKd.net
>>301
ルパンは極主夫より原作無視だけどな

303:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 14:46:07.04 zB5PCD8r.net
若い頃の、えんけん で見たかったかも
松重でもいいけど

304:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 16:19:32.39 d22deYnv.net
>>278
>>285
ごめん
なにもしてない、は確かに言い過ぎだった
ただ、セリフを読む限りだと
朝「~、旦那と子供のメシつくって」
昼「洗い物して洗濯して」
夕方「子供迎えにいって、~深夜0時」
って感じだったから、洗い物と洗濯なら午前中に終わりそうな…って思って
実際、保育園にいかせてる親なら、役所の書類関係あるだろうし、子供の予防接種や通院のためのスケジュール見合わせたり…
龍さんのお子さんは小学生だし、宿題みてあげたり、保護者会もあるよね?
そのへんを(早送りしてるみたいにペラペラペラって感じでも良いから)台詞にいれて欲しかったかなって
そうしたら、それぐらいハードだっていうのが分かりやすい

305:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 16:25:18.82 bxr1RMVf.net
>>286
てか面白いし海外ドラマだけ日本で見れるんだぞw
糞つまらないのなんか放送権とか買わないだろ

306:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 20:55:50.14 I+TGBCT+.net
早く日曜になあれ

307:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/16 23:55:17.03 d3OMytPh.net
>>284
神戸ならあるよ>893の多い地域
今年は中止になったけどハロウィンで菓子配る本家や
ときどき抗争事件があったりする。
よく行くスーパーの前が分裂した組の事務所w

308:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/17 01:48:07.78 BpHIu7e7.net
福田監督は2作見たらおなかいっぱい
二郎、ムロがもれなくついてくる

309:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/17 04:05:26.10 2XxNXAdE.net
極主夫道

310:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/10/17 08:49:37.20 OpE5ZaDS.net
>>308
あのファミリーいつも同じでお腹いっぱいだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch