NHK連続テレビ小説「スカーレット」part68at TVD
NHK連続テレビ小説「スカーレット」part68 - 暇つぶし2ch235:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
20/02/16 01:32:01.65 4/QYumjZ.net
「スカーレット」の脚本は
とてもがんばっていると思うけれど、
時々、理屈が先に立って、
物語の登場人物の生理と乖離するときがあるように思う。
冴えた描写を書くことが先走り、
登場人物が置き去りになる印象が時々あるのだ。
例えば、小池アンリがこんなにも芸術を愛しているわりに、
まずお金で解決しようとしたり、
作品に感動して作者を調べて会いに来たというわりに
喜美子をお手伝いさんかなにかと勘違いしていたり。
展開に引っかかりを作ろうとして、
ひとりの人間としてすっきりしないことになってしまう。
また、喜美子も、ものすごく自尊感情が低く、
私なんて……と引く場面がある一方で、
掛井先生が自分に対して恐縮する様をさもおかしそうに語ったり、
アンリに大金をふっかけたとちや子にドヤ顔で話したり、
言動に一貫性がないところがある。
そういう人がいないとは言いきれないが、
気になる人には気になってしまうところなので、
できればそういう部分は丁寧に精査したほうがいい。
貫通行動を徹底して描く訓練がされていないのは、
テレビドラマを専門にしている脚本家に多い。
それはテレビドラマの制作過程の問題であろう。
簡単にいえば、スケジュールの問題から
流れ作業で書かなくてはならないことだ。
NHKは時間があるほうだが、民放はいつも大急



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch