【フジ月9】シャーロック part9at TVD
【フジ月9】シャーロック part9 - 暇つぶし2ch300:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 02:21:09 59TgzEFf.net
>>280
椅子に座るときコートの裾をばさっと外に出すのがグラナダでよく見る動きだった
あっちはフロックコートだけどね

上にあったおでんのインタビューで「初めは」どこにもいないホームズを狙ったみたいに書いてあるけど
それじゃ視聴者の反応がいまいちだっから修正かけたんだろうな
新しさは全然ウエルカムなんだけどいかんせん脚本演出がホームズをわかってないから外してしまってる
撮影が楽しいって話もあの視聴率だと物悲しさがあるな
おでんにはあまり罪はないんだけどさ

301:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 02:26:39 rJPAvQhl.net
視聴率って、好評なキムタクドラマでさえ平均12%台がやっとな状況なのに、
ディーンがフジで平均10%まであと一歩なんて十分大健闘だろ

シャーロックは録画視聴率高いし、
映画化されたコンフィデンスマンJPより平均視聴率いいぞ

302:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 02:29:54 FcvJB+1c.net
おでん様は数字持ってないから9%で御の字

303:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 02:32:16 FcvJB+1c.net
ただお前ら楽しいかもだがこっちは反省会だからとは言いたいね

304:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 02:36:44 cLRJiFBY.net
万亀雄に犯行を妨害され、逮捕された過去があり、
守谷は万亀雄の弟の獅子雄を殺し、復讐を果たそうとしている
守谷は副総監になり、獅子雄と親しい江藤を洗脳し、
自ら用意した事件を知らせ、解決させながら自分に繋がるヒントを与え続けた
身代わりを拘置所から脱走させ、獅子雄の気を引き、
獅子雄を殺害するつもりでいる

305:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:51:56.36 /cH5XeHD.net
コーヒー(オランダ語: koffie / Nl-koffie.ogg コフィ)は、コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎し挽いた粉末から、
湯または水で成分を抽出した飲料。歴史への登場は酒や茶には遅れるが、多くの国で飲用されている嗜好飲料である。
家庭や飲食店、職場などで飲用され、コーヒーの専門ショップも多数存在する。
抽出前の粉末や粉砕前の焙煎豆も、同じくコーヒーと呼ばれることもある。日本語では「珈琲。
世界各国において、コーヒーを提供する場の喫茶店(コーヒー・ハウス、カフェ、カフェー)は
近代、知識人や文学、美術などさまざまな分野の芸術家の集まる場として、文化的にも大きな役割を果たしてきた。
さらに、貿易規模が大きい一次産品であるため、経済上も重要視されている。
大体北回帰線と南回帰線の間(コーヒーベルト)の約70箇国で生産され、アメリカ、ヨーロッパ、日本など全世界に輸出されている。
カフェインに代表される薬理活性成分を含むことから医学・薬学の面から研究の対象となっている。
歴史
コーヒーがいつ頃から人間に利用されていたかは、はっきりしていない。
果実の赤い果肉は甘く食べられるため、種子の効用を知る機会も多かったと考えれば、有史以前から野生種が利用されていても不思議ではない。
実際、アラビカ種は原産地エチオピアで古くから利用されていたとする説があり、
リベリカ種は西アフリカ沿岸でヨーロッパ人が「発見」する以前から栽培・利用されていた。
現在見られる「焙煎した豆から抽出したコーヒー」が登場したのは13世紀以降と見られる。
最初は一部の修道者だけが用いる宗教的な秘薬であり、生の葉や豆を煮出した汁が用いられていた。
しかし、焙煎によって嗜好品としての特長を備えると一般民衆へも広がり、1454年には一般民衆の飲用が正式に認められ、
中東・イスラム世界全域からエジプトまで拡大した。オスマン帝国からバルカン諸国、ヨーロッパには、16世紀に伝わり、
1602年のローマ以降、17世紀中にヨーロッパ全土に伝播した。北米には、1668年ヨーロッパからの移民によって伝わった。
日本へは18世紀末にオランダ人が持ち込み、最初の記録は、1804年の大田南畝による『瓊浦又綴』(けいほゆうてつ)(随筆)(1804年)

306:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:52:02.12 /cH5XeHD.net
そしてこの日、スローティンの手が滑り、挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全にくっついてしまった。
即座にデーモン・コアから青い光が放たれ、スローティンの体を熱波が貫いた。
コアが臨界状態に達して大量の中性子線が放出されたことに気づいたスローティンは、あわてて半球の上半分を叩きのけ、
連鎖反応をストップさせ他の研究者たちの命を守ろうとした。彼は文字通り皆の先頭に立って実験を行っていたため、
他の研究者たちへの放射線をさえぎる形で大量の放射線を浴びてしまった。彼はわずか1秒の間に致死量(21シーベルト)の中性子線と
ガンマ線を浴び、放射線障害のために9日後に死亡した。スローティンの間近にいた同僚のアルバン・グレイブスも
中性子線の直撃を受けたが、スローティンの肩越しにデーモン・コアを見ていたため、中性子線がスローティンの体によって遮られ、
数週間の入院で退院した。しかし、少なからぬ吸収線量によって後遺症(慢性の神経障害と視覚障害)が残り、生涯苦しんだ。
その他の研究者たちはデーモン・コアから十分離れていたため、無事であった。
クロスロード作戦
デーモン・コアは当初、クロスロード作戦の実験で使用される予定だった。しかし、前述の2度の臨界事故が起きたため、
放射能が減少するのを待ったうえで、期待される核分裂の性能を満たしているかを再評価しなければならなくなった。
そこで、エイブル(Able)実験とベーカー(Baker)実験用には新たに2つコアが用意され
、デーモン・コアは3回目のチャーリー(Charlie)実験で使用される予定となった。
ところが、2回目のベーカー実験で発生した想定外の放射能汚染によって目標の戦艦を移動させることができなくなってしまったため、
3回目の実験は中止となってしまった。そのため、このコアは後に溶かされて、ほかのコアを作るために再利用された。
その他
・当時のロスアラモスの研究者の多くが癌で早世しているとされるが、実際に手で触ったファインマンは癌を再発しながらも69歳まで存命していた。
・グレイブスは視覚と生殖機能をデーモン・コアに奪われた後も米軍の核実験の責任者として長く核開発にかかわり続けた。
・デーモン・コアを素手で触ったファインマンによると、崩壊熱による、曰く「放射能の暖かみ」があるとのこと。

307:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:52:09.26 /cH5XeHD.net
紅茶の飲み方(作法)
世界各地にはさまざまな紅茶の楽しみ方がある。
日本
喫茶店やカフェにおいては、コーヒー、ココアと並ぶ飲料メニューとして存在している。
また飲む直前に家庭や店舗で入れるのではなく、
工場で大量生産される缶・ペットボトル入り紅茶(紅茶飲料)が増えてきており、手軽に飲めるようになっている。
季節によって多少のばらつきはあるものの、ストレート、ミルク、レモンの3種類の飲み方が一般的であり、
砂糖が別に添えられ飲む人の好みによって加えられる。ハーブティーや、
果物のピールなどを加えて香りを楽しむフレーバードティー、リンゴや桃などの果汁を入れて味を楽しむフルーツティー、
好みのジャムを加えたロシアン・ティーも飲まれている。
また、寒暖の差がはっきりしている気候のため、冬はホット、夏はアイスで飲まれることが多い。
喫茶店やカフェなどで、エスプレッソコーヒーと同様に茶葉を高圧で抽出した紅茶(ティープレッソ)に
ミルクでアレンジを加えたティーラテ等のメニューも登場している。


旬によっても分類される。
早摘み茶 (Early First Flush)
ファーストフラッシュのうち、特に早い時期に摘んだもの。初売りのファーストフラッシュとして競って店頭に並べられる。
ファーストフラッシュ (First Flush)
春摘みといわれる紅茶。低温期に生産を行なわない地域での新茶となる。
香りが強く、発酵の浅いものが多いため、水色も緑色を帯びるものが多い。
インビトウィーン
中間摘みといわれる紅茶。あまり出回らない。
セカンドフラッシュ
夏摘み、もしくは2番摘みといわれる紅茶。
味、香気ともにバランスがとれ、水色に優れた非常に高品質な紅茶が得られる時期。
オータムナル
秋茶とも呼ぶ。秋摘みという意味の紅茶。品質はセカンドフラッシュに比べ劣る。
茶葉のツヤもなく、荒れた品質となる。香気は弱いがしっかりとした味の紅茶となる。
ベスト・シーズン
スリランカにおいて、特に生産量の増える季節のこと。
クオリティ・シーズン
スリランカにおいて、特に高品質の茶葉が得られる季節のこと。

308:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:52:31.66 /cH5XeHD.net
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーセー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーパー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー

ワァーイ ワァーイ ワァーイ
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーセー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーパー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー

309:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:52:36.40 /cH5XeHD.net
特命係・杉下右京
特命係の設定は企画に今日性が欲しいという要望から、名探偵的な要素と警察ものを合わせて名前だけはかっこいい窓際部署でシリアスな裏設定があると、輿水が考えついて生まれたものである。
そこに追いやられた右京もまた輿水により、切れ者すぎて嫌われているという人物像が設定された[7]。
輿水は右京のキャラクターについて水谷が常に敬語の慇懃無礼なキャラを嫌味なく演じてくれたら面白そうだったからと語っている[8][9]。
また右京の造形にはシャーロック・ホームズやエルキュール・ポアロのような名探偵ものの線で構成し、ネチネチ犯人を追い詰めたり、
回りくどい言い方をする部分は『刑事コロンボ』からインスパイアされた[10]。
右京の名前の由来は『パパと呼ばないで』の石立鉄男演じる安武右京から発想され、パソコンであれこれ打ってしっくりきた苗字があてられた。
ちなみに水谷と石立は『赤い激流』で共演している[6][8]。
なお、警視庁には、略称ではあるが「特命係」と呼ばれる部署が警備部内に実在している[要出典]。
劇中のエピソードでは刑事部の所属となることに刑事部が反発したため、しかたなく本庁内でも(作中設定として)ランクが低い
生活安全部に押し付けたということになっている(生活安全部は本来、被害予防が主な業務)。
右京の相棒
亀山薫は寺脇の明るい人柄が反映されたキャラ造形となっている。
また須藤プロデューサーが薫の名付け親であり、ちょっと中性的でいいと拝借された[8]。
薫の後任の相棒となる神戸尊は、薫と同じ性格の人物が入るのを避けるため対照的なキャラクター付けがなされた。
そして薫同様に警視庁から左遷させられるのでは二番煎じになるため、輿水が警視庁の推薦組の存在から権力欲もある人物が
特命係にくるのは面白そうとし、単に左遷させられるだけではつまらないとスパイの設定を付与し、
及川のイメージを付与しながら尊の人物像を作り上げた。また名前についてはパッと見て何て読むのかわからない難しい名前にしたかったという[11]。
また、右京の相棒となる人物は四人共、全員「か」で始まり、「る」で終わる名前となっている。

310:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:52:53.97 iYo2NEXA.net
抽出法も工夫され、挽いたコーヒー豆を煮出して上澄みを飲むトルココーヒー式の淹れ方から、まず布で濾す方法(1711年 フランス)が開発され、
布ドリップ(ネルドリップ)の原型となった。これに湯を注ぐ器具として、ドゥ・ベロワのポット(1800年頃 フランス)が考案され、
現在のドリップポットに至る。この他にも、パーコレータ(1827年 フランス)、コーヒーサイフォン(1830年代 ドイツ)、
エスプレッソマシン(1901年 イタリア)、ペーパードリップ(1908年 ドイツ)などが開発され、多様な飲み方が可能となった。
品種
栽培品種はアラビカ種を中心に200種類以上が知られ、ブラジルとコロンビアでさかんに育種が行われている。
その一方で、コーヒーの風味において従来品種を高く評価する人もあり、フェアトレード運動とも連動している。
アラビカ種
病害虫や霜、少雨等に弱く栽培が困難だが、風味とコクに優れ、レギュラーコーヒー用を主体とし多様な品種がある。
総生産量の約70%を占める。
従来は、ブラジルのブルボンとコロンビアのティピカが、アラビカ種の2大品種と呼ばれ主力品種だった。
その後、収量や耐病虫性に優れた品種への置換が進み、最近ではブラジルのカトゥーラ、カトゥアイとムンド・ノーボ、
コロンビアのカトゥーラとバリエダ・コロンビアが、それぞれ主力品種となっている。
このほか、スマトラ、モカ(銘柄とは別)、ブルー・マウンテン(ブランドとは別)、コナ、マラゴジッペ、アマレロ、ゲイシャなどがある。
ロブスタ種
アラビカ種に比べて耐病性が高く、少雨、高温多湿の土地でも栽培できる。
また安定収穫できる様になるまでにかかる期間が3年と短い。栽培が容易なので収量も多く、生産量2位のベトナムで主力となっている。
抽出しやすく水出しも容易だが、カフェイン成分が多く苦みやクセ(ロブスタ臭)が強く、単独での風味はアラビカ種に及ばないとされる。
インスタント用原料や、安いレギュラーコーヒーの増量用が主体となっている他、いわゆるベトナムコーヒーに用いられる。
リベリカ種
高温多湿の気候に適応するが病害に弱く、品質もアラビカ種に及ばない。
交雑種
アラビカとロブスタを交配したもので、一般的なレギュラーコーヒーに用いられる。

311:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:53:01.06 iYo2NEXA.net
紅茶(こうちゃ)とは、摘み取った茶の葉と芽を萎凋(乾燥)させ、もみ込んで完全発酵させ、乾燥させた茶葉。
もしくはそれをポットに入れ、沸騰した湯をその上に注いで抽出した飲料のこと。
なお、ここでいう発酵とは微生物による発酵ではなく、茶の葉に最初から含まれている酸化酵素による酸化発酵である。
ヨーロッパで多く飲用される。
世界で最も頻繁に紅茶を飲むと言われるイギリスでは、朝昼晩の食事だけでなく、起床時、午前午後の休憩にもお茶を楽しむ。
のため、茶器、洋菓子なども発達し、洗練された。なお、紅茶の文化は18世紀にアイルランドに伝わり、
2008年時点で国民一人当たりの消費量ではアイルランドがイギリスを抜いて世界一となっている。
日本語の紅茶の語源はその抽出液の水色(すいしょく)から、また、英語の black tea はその茶葉の色に由来する。
紅茶に用いるチャノキの種類
紅茶は伝統的に中国で栽培されていたチャノキ(学名:Camellia sinensis (L.) Kuntze 基本変種)の葉から作られていたが、
1823年にインドのアッサム地方で高木になる変種のアッサムチャ(学名:Camellia sinensis (L.) Kuntze var. assamica (J.W.Mast.) Kitam.)
が発見され、以後インドやスリランカなどでは後者の栽培が盛んになった。
ただし、ダージリン等では基本変種の栽培も各地で行われており、また両者の交配も進んでいるため、
産地のみでいずれの種類かを特定することはできない。
なお「クローナル」とは栄養繁殖で増やしたという意味である。
種子によって繁殖する実生と区別するための呼称であり園芸品種や育種上の系統をあらわすものではない。
基本変種とアッサムチャの交配種と説明される場合があるが、これは誤りである。
クローナルとはあくまでも繁殖方法をあらわす言葉である。
したがって基本変種のクローナル、アッサムチャのクローナル、交配種(ハイブリッド)のクローナルが存在する。
アッサムチャは基本変種より渋みを示す成分が非常に多いといわれており、一般に、アッサムチャまたは交配種の方が安価である。
資格
紅茶に関連する資格としては日本創芸学院が認定する紅茶コーディネーター、日本紅茶協会が認定するティーインストラクターがある。

312:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:53:07.00 iYo2NEXA.net
野木 亜紀子(のぎ あきこ、1974年 - )は、日本の脚本家。東京都出身。日本映画学校卒業(第8期生)。
『さよならロビンソンクルーソー』で2010年の第22回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞し、同作のテレビドラマ化で脚本家デビューした。
略歴・人物
学生時代より演劇を始めるが、仲間の演技の才能に圧倒されその道を諦め、映画監督を目指して日本映画学校に進学する。
その後ドキュメンタリー制作会社に就職し、取材やインタビューを手がけていた。しかし現場に向かないことを自覚し、
映像関連業界に関わる最後の目標として脚本家を目指す。
フジテレビヤングシナリオ大賞に6年にわたって応募を続け、36歳の時に『さよならロビンソンクルーソー』で2010年の第22回同賞にて大賞を受賞し、
そのドラマ化作品でデビューを果たす。
その後、『ラッキーセブン』、『主に泣いてます』(ともに2012年)などのフジテレビドラマのほか、実写版映画『図書館戦争』シリーズ、
映画『俺物語!!』(2015年)、『アイアムアヒーロー』(2016年)やテレビドラマ『空飛ぶ広報室』(2013年)、
『掟上今日子の備忘録』(2015年)、『重版出来!』『逃げるは恥だが役に立つ』(ともに2016年)など、
漫画・小説を原作とする実写映像化作品の脚本を多く手がける。
評価
映画『図書館戦争』第1作、テレビドラマ『空飛ぶ広報室』(ともに2013年)と有川浩原作の映像化脚本を続けて手がけたが、
有川には原作を正しく読み解いた上でエピソードを取捨選択する手腕の確かさを高く評価された。
その後も『重版出来!』で東京ドラマアウォード2016にて脚本賞を受賞するなど、
原作ファンの批判の対象となりがちな漫画・小説の実写映像化において、
原作オリジナルのエピソードに独自のつなぎのエピソードも適切に加えつつ原作の魅力を損なうことなく
実写映像化作品としてまとめ上げる手腕が高い評価を得ている。
2018年にはオリジナル作品の『アンナチュラル』でも高い評価を得た。
主な作品
テレビドラマ
『ラッキーセブン』
『空飛ぶ広報室』
『重版出来!』
『逃げるは恥だが役に立つ』
『アンナチュラル』
映画
『図書館戦争』シリーズ
『アイアムアヒーロー』

313:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:53:18.87 iYo2NEXA.net
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーセー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーパー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー

ワァーイ ワァーイ ワァーイ
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーセー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーパー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー

314:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:53:25.41 iYo2NEXA.net
ミイラ(木乃伊)とは、人為的加工ないし自然条件によって乾燥され、長期間原型を留めている死体のことである。
永久死体であって「枯骸」とも呼ばれる。
ミイラの事例
日本
密教系の日本仏教の一部では、僧侶が土中の穴などに入って瞑想状態のまま絶命し、
ミイラ化した物を「即身仏」(そくしんぶつ)と呼ぶ。仏教の修行の中でも最も過酷なものとして知られる。
この背景にあるのは入定(“にゅうじょう”ないしは生入定)という観念で、「入定ミイラ」とも言われる。
本来は悟りを開くことだが、死を死ではなく永遠の生命の獲得とする考えである。入定した者は肉体も永遠性を得るとされた。
日本においては山形県の庄内地方などに分布し、現在も寺で公開されているところもある。
また、中国では一部の禅宗寺院で、今もなおミイラ化した高僧が祀られている。
木の皮や木の実を食べることによって命をつなぎ、経を読んだり瞑想をする。
まず最も腐敗の原因となる脂肪が燃焼され、次に筋肉が糖として消費され、皮下脂肪が落ちていき水分も少なくなる。
生きている間にミイラの状態に体を近づける。生きたまま箱に入りそれを土中に埋めさせ読経をしながら入定した例もあった。
この場合、節をぬいた竹で箱と地上を繋ぎ、空気の確保と最低限の通信
(行者は読経をしながら鈴を鳴らす。鈴が鳴らなくなった時が入定のときである)を行えるようにした。
行者は墓に入る前に漆の茶を飲み嘔吐することによって体の水分を少なくしていたといわれている。
漆の茶にはまた、腐敗の原因である体内の細菌の活動を抑える効果もあった。
これらは死を前提にするため当然ながら大変な苦行であり、途中で断念したものも存在する。
湿潤で温暖な気候の日本では有機体組織を腐敗から防ぐのは非常に困難を伴い、死後腐敗してミイラになれなかったものも多い。
ミイラになれるかなれないかは上記の主体的な努力によることと、遺体の置かれた環境にも大きく影響するだけでなく、
関係者により確実に掘り出され、保存の努力が成されるか否かにも左右される。
生入定においては当人が死後に「即身仏」として安置されることを望んでいない場合もあるが、
望んでいた場合でも死後の処理が遅れた、ないしは処理が不完全だったために即身仏として現在安置されていないケースもある。

315:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:53:42.47 eqihRLRO.net
デーモン・コア(demon core)は、アメリカのロスアラモス研究所で各種の実験に使用された、
約14ポンド(6.2kg)の未臨界量のプルトニウムの塊である。ルイス・スローティンが「ルーファス」と名づけたが、
安全性を度外視した危険な実験や不注意な取り扱いのために1945年と1946年に臨界状態に達する事故を起こし、
二人の科学者の命を奪ったことから「デーモン・コア(悪魔のコア)」と呼ばれるようになった。
最初の臨界事故
1945年8月21日、物理学者のハリー・ダリアン(英語版)は、
プルトニウム塊の周囲に中性子反射体である炭化タングステンのブロックを積み重ねて徐々に臨界に近づけるという
中性子反射体の実験を行っていた。ブロックをコアに近付けすぎると即座に臨界状態に達して核分裂反応が始まり、
大量の中性子線が放出されるため、失敗は絶対に許されない大変危険な実験であった。
しかしブロックをプルトニウム塊の上に落下させ、核分裂反応を生じさせてしまった。
急いでブロックをプルトニウム塊の上から離したものの、致死量の放射線(推定5.1シーベルト)に被曝し、
急性放射線障害のため25日後に死亡した。
第二の臨界事故
1946年5月21日、カナダ出身の物理学者ルイス・スローティンと同僚らは、中性子反射体(ベリリウム)と
核分裂性物質(デーモン・コア)を接近させて、臨界状態が発生する距離の測定実験を行っていた。
スローティンらは球体状にしたベリリウムを分割して二つの半球状にし、その中央にデーモン・コアを組み込んだ。
そして、ベリリウムの半球の上半分と下半分との間にマイナスドライバーを挟み込み、
ドライバーを動かして上半分の半球をコアに近づけたり離したりしながらシンチレーション検出器で相対的な比放射能を測定していた。
挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全に接近すると、デーモン・コアは即座に臨界に達し、
大量の中性子線が放出してしまう大変危険な実験であった。
小さなミスも許されない危険性から、リチャード・ファインマンが「ドラゴンの尻尾をくすぐるようなものだ」と批判し、
他のほとんどの研究者は実験への参加を拒否したほどであった。
しかし、功名心の強いスローティンは先頭に立ってこの実験を実施し、エンリコ・フェルミも「そんな調子では年内に死ぬぞ」と忠告していたと言われる。

316:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:53:47.61 eqihRLRO.net
コーヒー(オランダ語: koffie / Nl-koffie.ogg コフィ)は、コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎し挽いた粉末から、
湯または水で成分を抽出した飲料。歴史への登場は酒や茶には遅れるが、多くの国で飲用されている嗜好飲料である。
家庭や飲食店、職場などで飲用され、コーヒーの専門ショップも多数存在する。
抽出前の粉末や粉砕前の焙煎豆も、同じくコーヒーと呼ばれることもある。日本語では「珈琲。
世界各国において、コーヒーを提供する場の喫茶店(コーヒー・ハウス、カフェ、カフェー)は
近代、知識人や文学、美術などさまざまな分野の芸術家の集まる場として、文化的にも大きな役割を果たしてきた。
さらに、貿易規模が大きい一次産品であるため、経済上も重要視されている。
大体北回帰線と南回帰線の間(コーヒーベルト)の約70箇国で生産され、アメリカ、ヨーロッパ、日本など全世界に輸出されている。
カフェインに代表される薬理活性成分を含むことから医学・薬学の面から研究の対象となっている。
歴史
コーヒーがいつ頃から人間に利用されていたかは、はっきりしていない。
果実の赤い果肉は甘く食べられるため、種子の効用を知る機会も多かったと考えれば、有史以前から野生種が利用されていても不思議ではない。
実際、アラビカ種は原産地エチオピアで古くから利用されていたとする説があり、
リベリカ種は西アフリカ沿岸でヨーロッパ人が「発見」する以前から栽培・利用されていた。
現在見られる「焙煎した豆から抽出したコーヒー」が登場したのは13世紀以降と見られる。
最初は一部の修道者だけが用いる宗教的な秘薬であり、生の葉や豆を煮出した汁が用いられていた。
しかし、焙煎によって嗜好品としての特長を備えると一般民衆へも広がり、1454年には一般民衆の飲用が正式に認められ、
中東・イスラム世界全域からエジプトまで拡大した。オスマン帝国からバルカン諸国、ヨーロッパには、16世紀に伝わり、
1602年のローマ以降、17世紀中にヨーロッパ全土に伝播した。北米には、1668年ヨーロッパからの移民によって伝わった。
日本へは18世紀末にオランダ人が持ち込み、最初の記録は、1804年の大田南畝による『瓊浦又綴』(けいほゆうてつ)(随筆)(1804年)

317:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:54:02.62 eqihRLRO.net
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーセー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーパー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー

318:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:54:22.32 dLUGffg1.net
紅茶(こうちゃ)とは、摘み取った茶の葉と芽を萎凋(乾燥)させ、もみ込んで完全発酵させ、乾燥させた茶葉。
もしくはそれをポットに入れ、沸騰した湯をその上に注いで抽出した飲料のこと。
なお、ここでいう発酵とは微生物による発酵ではなく、茶の葉に最初から含まれている酸化酵素による酸化発酵である。
ヨーロッパで多く飲用される。
世界で最も頻繁に紅茶を飲むと言われるイギリスでは、朝昼晩の食事だけでなく、起床時、午前午後の休憩にもお茶を楽しむ。
のため、茶器、洋菓子なども発達し、洗練された。なお、紅茶の文化は18世紀にアイルランドに伝わり、
2008年時点で国民一人当たりの消費量ではアイルランドがイギリスを抜いて世界一となっている。
日本語の紅茶の語源はその抽出液の水色(すいしょく)から、また、英語の black tea はその茶葉の色に由来する。
紅茶に用いるチャノキの種類
紅茶は伝統的に中国で栽培されていたチャノキ(学名:Camellia sinensis (L.) Kuntze 基本変種)の葉から作られていたが、
1823年にインドのアッサム地方で高木になる変種のアッサムチャ(学名:Camellia sinensis (L.) Kuntze var. assamica (J.W.Mast.) Kitam.)
が発見され、以後インドやスリランカなどでは後者の栽培が盛んになった。
ただし、ダージリン等では基本変種の栽培も各地で行われており、また両者の交配も進んでいるため、
産地のみでいずれの種類かを特定することはできない。
なお「クローナル」とは栄養繁殖で増やしたという意味である。
種子によって繁殖する実生と区別するための呼称であり園芸品種や育種上の系統をあらわすものではない。
基本変種とアッサムチャの交配種と説明される場合があるが、これは誤りである。
クローナルとはあくまでも繁殖方法をあらわす言葉である。
したがって基本変種のクローナル、アッサムチャのクローナル、交配種(ハイブリッド)のクローナルが存在する。
アッサムチャは基本変種より渋みを示す成分が非常に多いといわれており、一般に、アッサムチャまたは交配種の方が安価である。
資格
紅茶に関連する資格としては日本創芸学院が認定する紅茶コーディネーター、日本紅茶協会が認定するティーインストラクターがある。

319:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:54:27.28 dLUGffg1.net
抽出法も工夫され、挽いたコーヒー豆を煮出して上澄みを飲むトルココーヒー式の淹れ方から、まず布で濾す方法(1711年 フランス)が開発され、
布ドリップ(ネルドリップ)の原型となった。これに湯を注ぐ器具として、ドゥ・ベロワのポット(1800年頃 フランス)が考案され、
現在のドリップポットに至る。この他にも、パーコレータ(1827年 フランス)、コーヒーサイフォン(1830年代 ドイツ)、
エスプレッソマシン(1901年 イタリア)、ペーパードリップ(1908年 ドイツ)などが開発され、多様な飲み方が可能となった。
品種
栽培品種はアラビカ種を中心に200種類以上が知られ、ブラジルとコロンビアでさかんに育種が行われている。
その一方で、コーヒーの風味において従来品種を高く評価する人もあり、フェアトレード運動とも連動している。
アラビカ種
病害虫や霜、少雨等に弱く栽培が困難だが、風味とコクに優れ、レギュラーコーヒー用を主体とし多様な品種がある。
総生産量の約70%を占める。
従来は、ブラジルのブルボンとコロンビアのティピカが、アラビカ種の2大品種と呼ばれ主力品種だった。
その後、収量や耐病虫性に優れた品種への置換が進み、最近ではブラジルのカトゥーラ、カトゥアイとムンド・ノーボ、
コロンビアのカトゥーラとバリエダ・コロンビアが、それぞれ主力品種となっている。
このほか、スマトラ、モカ(銘柄とは別)、ブルー・マウンテン(ブランドとは別)、コナ、マラゴジッペ、アマレロ、ゲイシャなどがある。
ロブスタ種
アラビカ種に比べて耐病性が高く、少雨、高温多湿の土地でも栽培できる。
また安定収穫できる様になるまでにかかる期間が3年と短い。栽培が容易なので収量も多く、生産量2位のベトナムで主力となっている。
抽出しやすく水出しも容易だが、カフェイン成分が多く苦みやクセ(ロブスタ臭)が強く、単独での風味はアラビカ種に及ばないとされる。
インスタント用原料や、安いレギュラーコーヒーの増量用が主体となっている他、いわゆるベトナムコーヒーに用いられる。
リベリカ種
高温多湿の気候に適応するが病害に弱く、品質もアラビカ種に及ばない。
交雑種
アラビカとロブスタを交配したもので、一般的なレギュラーコーヒーに用いられる。

320:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:54:32.79 dLUGffg1.net
野木 亜紀子(のぎ あきこ、1974年 - )は、日本の脚本家。東京都出身。日本映画学校卒業(第8期生)。
『さよならロビンソンクルーソー』で2010年の第22回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞し、同作のテレビドラマ化で脚本家デビューした。
略歴・人物
学生時代より演劇を始めるが、仲間の演技の才能に圧倒されその道を諦め、映画監督を目指して日本映画学校に進学する。
その後ドキュメンタリー制作会社に就職し、取材やインタビューを手がけていた。しかし現場に向かないことを自覚し、
映像関連業界に関わる最後の目標として脚本家を目指す。
フジテレビヤングシナリオ大賞に6年にわたって応募を続け、36歳の時に『さよならロビンソンクルーソー』で2010年の第22回同賞にて大賞を受賞し、
そのドラマ化作品でデビューを果たす。
その後、『ラッキーセブン』、『主に泣いてます』(ともに2012年)などのフジテレビドラマのほか、実写版映画『図書館戦争』シリーズ、
映画『俺物語!!』(2015年)、『アイアムアヒーロー』(2016年)やテレビドラマ『空飛ぶ広報室』(2013年)、
『掟上今日子の備忘録』(2015年)、『重版出来!』『逃げるは恥だが役に立つ』(ともに2016年)など、
漫画・小説を原作とする実写映像化作品の脚本を多く手がける。
評価
映画『図書館戦争』第1作、テレビドラマ『空飛ぶ広報室』(ともに2013年)と有川浩原作の映像化脚本を続けて手がけたが、
有川には原作を正しく読み解いた上でエピソードを取捨選択する手腕の確かさを高く評価された。
その後も『重版出来!』で東京ドラマアウォード2016にて脚本賞を受賞するなど、
原作ファンの批判の対象となりがちな漫画・小説の実写映像化において、
原作オリジナルのエピソードに独自のつなぎのエピソードも適切に加えつつ原作の魅力を損なうことなく
実写映像化作品としてまとめ上げる手腕が高い評価を得ている。
2018年にはオリジナル作品の『アンナチュラル』でも高い評価を得た。
主な作品
テレビドラマ
『ラッキーセブン』
『空飛ぶ広報室』
『重版出来!』
『逃げるは恥だが役に立つ』
『アンナチュラル』
映画
『図書館戦争』シリーズ
『アイアムアヒーロー』

321:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:54:45.36 dLUGffg1.net
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーセー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーパー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー

ワァーイ ワァーイ ワァーイ
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーセー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーパー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー

322:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:54:50.03 dLUGffg1.net
紅茶の飲み方(作法)
世界各地にはさまざまな紅茶の楽しみ方がある。
日本
喫茶店やカフェにおいては、コーヒー、ココアと並ぶ飲料メニューとして存在している。
また飲む直前に家庭や店舗で入れるのではなく、
工場で大量生産される缶・ペットボトル入り紅茶(紅茶飲料)


323:が増えてきており、手軽に飲めるようになっている。 季節によって多少のばらつきはあるものの、ストレート、ミルク、レモンの3種類の飲み方が一般的であり、 砂糖が別に添えられ飲む人の好みによって加えられる。ハーブティーや、 果物のピールなどを加えて香りを楽しむフレーバードティー、リンゴや桃などの果汁を入れて味を楽しむフルーツティー、 好みのジャムを加えたロシアン・ティーも飲まれている。 また、寒暖の差がはっきりしている気候のため、冬はホット、夏はアイスで飲まれることが多い。 喫茶店やカフェなどで、エスプレッソコーヒーと同様に茶葉を高圧で抽出した紅茶(ティープレッソ)に ミルクでアレンジを加えたティーラテ等のメニューも登場している。 旬 旬によっても分類される。 早摘み茶 (Early First Flush) ファーストフラッシュのうち、特に早い時期に摘んだもの。初売りのファーストフラッシュとして競って店頭に並べられる。 ファーストフラッシュ (First Flush) 春摘みといわれる紅茶。低温期に生産を行なわない地域での新茶となる。 香りが強く、発酵の浅いものが多いため、水色も緑色を帯びるものが多い。 インビトウィーン 中間摘みといわれる紅茶。あまり出回らない。 セカンドフラッシュ 夏摘み、もしくは2番摘みといわれる紅茶。 味、香気ともにバランスがとれ、水色に優れた非常に高品質な紅茶が得られる時期。 オータムナル 秋茶とも呼ぶ。秋摘みという意味の紅茶。品質はセカンドフラッシュに比べ劣る。 茶葉のツヤもなく、荒れた品質となる。香気は弱いがしっかりとした味の紅茶となる。 ベスト・シーズン スリランカにおいて、特に生産量の増える季節のこと。 クオリティ・シーズン スリランカにおいて、特に高品質の茶葉が得られる季節のこと。



324:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:55:03.18 vWtK/HcJ.net
そしてこの日、スローティンの手が滑り、挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全にくっついてしまった。
即座にデーモン・コアから青い光が放たれ、スローティンの体を熱波が貫いた。
コアが臨界状態に達して大量の中性子線が放出されたことに気づいたスローティンは、あわてて半球の上半分を叩きのけ、
連鎖反応をストップさせ他の研究者たちの命を守ろうとした。彼は文字通り皆の先頭に立って実験を行っていたため、
他の研究者たちへの放射線をさえぎる形で大量の放射線を浴びてしまった。彼はわずか1秒の間に致死量(21シーベルト)の中性子線と
ガンマ線を浴び、放射線障害のために9日後に死亡した。スローティンの間近にいた同僚のアルバン・グレイブスも
中性子線の直撃を受けたが、スローティンの肩越しにデーモン・コアを見ていたため、中性子線がスローティンの体によって遮られ、
数週間の入院で退院した。しかし、少なからぬ吸収線量によって後遺症(慢性の神経障害と視覚障害)が残り、生涯苦しんだ。
その他の研究者たちはデーモン・コアから十分離れていたため、無事であった。
クロスロード作戦
デーモン・コアは当初、クロスロード作戦の実験で使用される予定だった。しかし、前述の2度の臨界事故が起きたため、
放射能が減少するのを待ったうえで、期待される核分裂の性能を満たしているかを再評価しなければならなくなった。
そこで、エイブル(Able)実験とベーカー(Baker)実験用には新たに2つコアが用意され
、デーモン・コアは3回目のチャーリー(Charlie)実験で使用される予定となった。
ところが、2回目のベーカー実験で発生した想定外の放射能汚染によって目標の戦艦を移動させることができなくなってしまったため、
3回目の実験は中止となってしまった。そのため、このコアは後に溶かされて、ほかのコアを作るために再利用された。
その他
・当時のロスアラモスの研究者の多くが癌で早世しているとされるが、実際に手で触ったファインマンは癌を再発しながらも69歳まで存命していた。
・グレイブスは視覚と生殖機能をデーモン・コアに奪われた後も米軍の核実験の責任者として長く核開発にかかわり続けた。
・デーモン・コアを素手で触ったファインマンによると、崩壊熱による、曰く「放射能の暖かみ」があるとのこと。

325:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:55:07.93 vWtK/HcJ.net
コーヒー(オランダ語: koffie / Nl-koffie.ogg コフィ)は、コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎し挽いた粉末から、
湯または水で成分を抽出した飲料。歴史への登場は酒や茶には遅れるが、多くの国で飲用されている嗜好飲料である。
家庭や飲食店、職場などで飲用され、コーヒーの専門ショップも多数存在する。
抽出前の粉末や粉砕前の焙煎豆も、同じくコーヒーと呼ばれることもある。日本語では「珈琲。
世界各国において、コーヒーを提供する場の喫茶店(コーヒー・ハウス、カフェ、カフェー)は
近代、知識人や文学、美術などさまざまな分野の芸術家の集まる場として、文化的にも大きな役割を果たしてきた。
さらに、貿易規模が大きい一次産品であるため、経済上も重要視されている。
大体北回帰線と南回帰線の間(コーヒーベルト)の約70箇国で生産され、アメリカ、ヨーロッパ、日本など全世界に輸出されている。
カフェインに代表される薬理活性成分を含むことから医学・薬学の面から研究の対象となっている。
歴史
コーヒーがいつ頃から人間に利用されていたかは、はっきりしていない。
果実の赤い果肉は甘く食べられるため、種子の効用を知る機会も多かったと考えれば、有史以前から野生種が利用されていても不思議ではない。
実際、アラビカ種は原産地エチオピアで古くから利用されていたとする説があり、
リベリカ種は西アフリカ沿岸でヨーロッパ人が「発見」する以前から栽培・利用されていた。
現在見られる「焙煎した豆から抽出したコーヒー」が登場したのは13世紀以降と見られる。
最初は一部の修道者だけが用いる宗教的な秘薬であり、生の葉や豆を煮出した汁が用いられていた。
しかし、焙煎によって嗜好品としての特長を備えると一般民衆へも広がり、1454年には一般民衆の飲用が正式に認められ、
中東・イスラム世界全域からエジプトまで拡大した。オスマン帝国からバルカン諸国、ヨーロッパには、16世紀に伝わり、
1602年のローマ以降、17世紀中にヨーロッパ全土に伝播した。北米には、1668年ヨーロッパからの移民によって伝わった。
日本へは18世紀末にオランダ人が持ち込み、最初の記録は、1804年の大田南畝による『瓊浦又綴』(けいほゆうてつ)(随筆)(1804年)

326:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:55:12.92 vWtK/HcJ.net
デーモン・コア(demon core)は、アメリカのロスアラモス研究所で各種の実験に使用された、
約14ポンド(6.2kg)の未臨界量のプルトニウムの塊である。ルイス・スローティンが「ルーファス」と名づけたが、
安全性を度外視した危険な実験や不注意な取り扱いのために1945年と1946年に臨界状態に達する事故を起こし、
二人の科学者の命を奪ったことから「デーモン・コア(悪魔のコア)」と呼ばれるようになった。
最初の臨界事故
1945年8月21日、物理学者のハリー・ダリアン(英語版)は、
プルトニウム塊の周囲に中性子反射体である炭化タングステンのブロックを積み重ねて徐々に臨界に近づけるという
中性子反射体の実験を行っていた。ブロックをコアに近付けすぎると即座に臨界状態に達して核分裂反応が始まり、
大量の中性子線が放出されるため、失敗は絶対に許されない大変危険な実験であった。
しかしブロックをプルトニウム塊の上に落下させ、核分裂反応を生じさせてしまった。
急いでブロックをプルトニウム塊の上から離したものの、致死量の放射線(推定5.1シーベルト)に被曝し、
急性放射線障害のため25日後に死亡した。
第二の臨界事故
1946年5月21日、カナダ出身の物理学者ルイス・スローティンと同僚らは、中性子反射体(ベリリウム)と
核分裂性物質(デーモン・コア)を接近させて、臨界状態が発生する距離の測定実験を行っていた。
スローティンらは球体状にしたベリリウムを分割して二つの半球状にし、その中央にデーモン・コアを組み込んだ。
そして、ベリリウムの半球の上半分と下半分との間にマイナスドライバーを挟み込み、
ドライバーを動かして上半分の半球をコアに近づけたり離したりしながらシンチレーション検出器で相対的な比放射能を測定していた。
挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全に接近すると、デーモン・コアは即座に臨界に達し、
大量の中性子線が放出してしまう大変危険な実験であった。
小さなミスも許されない危険性から、リチャード・ファインマンが「ドラゴンの尻尾をくすぐるようなものだ」と批判し、
他のほとんどの研究者は実験への参加を拒否したほどであった。
しかし、功名心の強いスローティンは先頭に立ってこの実験を実施し、エンリコ・フェルミも「そんな調子では年内に死ぬぞ」と忠告していたと言われる。

327:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:55:24.12 vWtK/HcJ.net
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーセー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーパー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー

ワァーイ ワァーイ ワァーイ
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーセー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーパー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー

328:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:55:28.65 vWtK/HcJ.net
特命係・杉下右京
特命係の設定は企画に今日性が欲しいという要望から、名探偵的な要素と警察ものを合わせて名前だけはかっこいい窓際部署でシリアスな裏設定があると、輿水が考えついて生まれたものである。
そこに追いやられた右京もまた輿水により、切れ者すぎて嫌われているという人物像が設定された[7]。
輿水は右京のキャラクターについて水谷が常に敬語の慇懃無礼なキャラを嫌味なく演じてくれたら面白そうだったからと語っている[8][9]。
また右京の造形にはシャーロック・ホームズやエルキュール・ポアロのような名探偵ものの線で構成し、ネチネチ犯人を追い詰めたり、
回りくどい言い方をする部分は『刑事コロンボ』からインスパイアされた[10]。
右京の名前の由来は『パパと呼ばないで』の石立鉄男演じる安武右京から発想され、パソコンであれこれ打ってしっくりきた苗字があてられた。
ちなみに水谷と石立は『赤い激流』で共演している[6][8]。
なお、警視庁には、略称ではあるが「特命係」と呼ばれる部署が警備部内に実在している[要出典]。
劇中のエピソードでは刑事部の所属となることに刑事部が反発したため、しかたなく本庁内でも(作中設定として)ランクが低い
生活安全部に押し付けたということになっている(生活安全部は本来、被害予防が主な業務)。
右京の相棒
亀山薫は寺脇の明るい人柄が反映されたキャラ造形となっている。
また須藤プロデューサーが薫の名付け親であり、ちょっと中性的でいいと拝借された[8]。
薫の後任の相棒となる神戸尊は、薫と同じ性格の人物が入るのを避けるため対照的なキャラクター付けがなされた。
そして薫同様に警視庁から左遷させられるのでは二番煎じになるため、輿水が警視庁の推薦組の存在から権力欲もある人物が
特命係にくるのは面白そうとし、単に左遷させられるだけではつまらないとスパイの設定を付与し、
及川のイメージを付与しながら尊の人物像を作り上げた。また名前についてはパッと見て何て読むのかわからない難しい名前にしたかったという[11]。
また、右京の相棒となる人物は四人共、全員「か」で始まり、「る」で終わる名前となっている。

329:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:55:41.66 mthLfQOW.net
抽出法も工夫され、挽いたコーヒー豆を煮出して上澄みを飲むトルココーヒー式の淹れ方から、まず布で濾す方法(1711年 フランス)が開発され、
布ドリップ(ネルドリップ)の原型となった。これに湯を注ぐ器具として、ドゥ・ベロワのポット(1800年頃 フランス)が考案され、
現在のドリップポットに至る。この他にも、パーコレータ(1827年 フランス)、コーヒーサイフォン(1830年代 ドイツ)、
エスプレッソマシン(1901年 イタリア)、ペーパードリップ(1908年 ドイツ)などが開発され、多様な飲み方が可能となった。
品種
栽培品種はアラビカ種を中心に200種類以上が知られ、ブラジルとコロンビアでさかんに育種が行われている。
その一方で、コーヒーの風味において従来品種を高く評価する人もあり、フェアトレード運動とも連動している。
アラビカ種
病害虫や霜、少雨等に弱く栽培が困難だが、風味とコクに優れ、レギュラーコーヒー用を主体とし多様な品種がある。
総生産量の約70%を占める。
従来は、ブラジルのブルボンとコロンビアのティピカが、アラビカ種の2大品種と呼ばれ主力品種だった。
その後、収量や耐病虫性に優れた品種への置換が進み、最近ではブラジルのカトゥーラ、カトゥアイとムンド・ノーボ、
コロンビアのカトゥーラとバリエダ・コロンビアが、それぞれ主力品種となっている。
このほか、スマトラ、モカ(銘柄とは別)、ブルー・マウンテン(ブランドとは別)、コナ、マラゴジッペ、アマレロ、ゲイシャなどがある。
ロブスタ種
アラビカ種に比べて耐病性が高く、少雨、高温多湿の土地でも栽培できる。
また安定収穫できる様になるまでにかかる期間が3年と短い。栽培が容易なので収量も多く、生産量2位のベトナムで主力となっている。
抽出しやすく水出しも容易だが、カフェイン成分が多く苦みやクセ(ロブスタ臭)が強く、単独での風味はアラビカ種に及ばないとされる。
インスタント用原料や、安いレギュラーコーヒーの増量用が主体となっている他、いわゆるベトナムコーヒーに用いられる。
リベリカ種
高温多湿の気候に適応するが病害に弱く、品質もアラビカ種に及ばない。
交雑種
アラビカとロブスタを交配したもので、一般的なレギュラーコーヒーに用いられる。

330:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:55:46.29 mthLfQOW.net
野木 亜紀子(のぎ あきこ、1974年 - )は、日本の脚本家。東京都出身。日本映画学校卒業(第8期生)。
『さよならロビンソンクルーソー』で2010年の第22回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞し、同作のテレビドラマ化で脚本家デビューした。
略歴・人物
学生時代より演劇を始めるが、仲間の演技の才能に圧倒されその道を諦め、映画監督を目指して日本映画学校に進学する。
その後ドキュメンタリー制作会社に就職し、取材やインタビューを手がけていた。しかし現場に向かないことを自覚し、
映像関連業界に関わる最後の目標として脚本家を目指す。
フジテレビヤングシナリオ大賞に6年にわたって応募を続け、36歳の時に『さよならロビンソンクルーソー』で2010年の第22回同賞にて大賞を受賞し、
そのドラマ化作品でデビューを果たす。
その後、『ラッキーセブン』、『主に泣いてます』(ともに2012年)などのフジテレビドラマのほか、実写版映画『図書館戦争』シリーズ、
映画『俺物語!!』(2015年)、『アイアムアヒーロー』(2016年)やテレビドラマ『空飛ぶ広報室』(2013年)、
『掟上今日子の備忘録』(2015年)、『重版出来!』『逃げるは恥だが役に立つ』(ともに2016年)など、
漫画・小説を原作とする実写映像化作品の脚本を多く手がける。
評価
映画『図書館戦争』第1作、テレビドラマ『空飛ぶ広報室』(ともに2013年)と有川浩原作の映像化脚本を続けて手がけたが、
有川には原作を正しく読み解いた上でエピソードを取捨選択する手腕の確かさを高く評価された。
その後も『重版出来!』で東京ドラマアウォード2016にて脚本賞を受賞するなど、
原作ファンの批判の対象となりがちな漫画・小説の実写映像化において、
原作オリジナルのエピソードに独自のつなぎのエピソードも適切に加えつつ原作の魅力を損なうことなく
実写映像化作品としてまとめ上げる手腕が高い評価を得ている。
2018年にはオリジナル作品の『アンナチュラル』でも高い評価を得た。
主な作品
テレビドラマ
『ラッキーセブン』
『空飛ぶ広報室』
『重版出来!』
『逃げるは恥だが役に立つ』
『アンナチュラル』
映画
『図書館戦争』シリーズ
『アイアムアヒーロー』

331:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:55:50.90 mthLfQOW.net
紅茶(こうちゃ)とは、摘み取った茶の葉と芽を萎凋(乾燥)させ、もみ込んで完全発酵させ、乾燥させた茶葉。
もしくはそれをポットに入れ、沸騰した湯をその上に注いで抽出した飲料のこと。
なお、ここでいう発酵とは微生物による発酵ではなく、茶の葉に最初から含まれている酸化酵素による酸化発酵である。
ヨーロッパで多く飲用される。
世界で最も頻繁に紅茶を飲むと言われるイギリスでは、朝昼晩の食事だけでなく、起床時、午前午後の休憩にもお茶を楽しむ。
のため、茶器、洋菓子なども発達し、洗練された。なお、紅茶の文化は18世紀にアイルランドに伝わり、
2008年時点で国民一人当たりの消費量ではアイルランドがイギリスを抜いて世界一となっている。
日本語の紅茶の語源はその抽出液の水色(すいしょく)から、また、英語の black tea はその茶葉の色に由来する。
紅茶に用いるチャノキの種類
紅茶は伝統的に中国で栽培されていたチャノキ(学名:Camellia sinensis (L.) Kuntze 基本変種)の葉から作られていたが、
1823年にインドのアッサム地方で高木になる変種のアッサムチャ(学名:Camellia sinensis (L.) Kuntze var. assamica (J.W.Mast.) Kitam.)
が発見され、以後インドやスリランカなどでは後者の栽培が盛んになった。
ただし、ダージリン等では基本変種の栽培も各地で行われており、また両者の交配も進んでいるため、
産地のみでいずれの種類かを特定することはできない。
なお「クローナル」とは栄養繁殖で増やしたという意味である。
種子によって繁殖する実生と区別するための呼称であり園芸品種や育種上の系統をあらわすものではない。
基本変種とアッサムチャの交配種と説明される場合があるが、これは誤りである。
クローナルとはあくまでも繁殖方法をあらわす言葉である。
したがって基本変種のクローナル、アッサムチャのクローナル、交配種(ハイブリッド)のクローナルが存在する。
アッサムチャは基本変種より渋みを示す成分が非常に多いといわれており、一般に、アッサムチャまたは交配種の方が安価である。
資格
紅茶に関連する資格としては日本創芸学院が認定する紅茶コーディネーター、日本紅茶協会が認定するティーインストラクターがある。

332:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:56:02.88 mthLfQOW.net
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーセー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーパー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー

ワァーイ ワァーイ ワァーイ
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーセー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーパー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー

333:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 04:56:09.38 mthLfQOW.net
869 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/01/07(日) 18:12:57.74 ID:4dPudj8Q
>>863
だから、ドアホなネトウヨは相棒視聴禁止だと言ってるだろ
安倍の甥をコネ入社させた視聴率没落のフジテレビを一生見てろ
874 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/01/07(日) 18:51:27.96 ID:4dPudj8Q
>>873
安倍のせいで内調がおかしくなってるのは事実だからな
ネガキャンではなく、事実を指摘してるだけ
視聴者の多くもそれを理解してる
わかってないのはネトウヨだけ
887 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/01/07(日) 20:33:00.05 ID:4dPudj8Q
>>885
お前みたいなドアホなネトウヨのためを思って言ってやってるんだがなw
つまんないつまんない、苦痛だと言いながら見続けてもしょうがないだろ
253 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/01/10(水) 22:21:11.18 ID:Ipr5u9fI
これだけ傑作だったのに、まだ真野叩きしか頭にないドアホ工作員が湧いてることに呆れる
それにしても来週はひよりちゃんだし、今シーズンは良作が多いだけでなく、美女度もやたら高いな
朝倉あきに真野恵里菜に、桜田ひよりにおまけで木村佳乃に仲間由紀恵、
最終回SPにもまた誰か美女が出るんだろうな
57 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/01/09(火) 20:30:15.49 ID:XZcN+TC8
>>56
そう考えるのは短絡的なドアホネトウヨ
上に書いた瀬戸憂のモデルとなったと思われる、
左藤恵法務大臣を含む自民党の死刑モラトリアム期は、民主党政権の死刑停止期よりも長い
安倍は80年代以降の自民党の歴史の中でも異質な死刑急増政権
842 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/01/12(金) 16:24:08.38 ID:OolJyFEa
>>838
自民党やドアホ安倍官邸から金もらってるネット工作企業は、
1部屋に端末100台とか並べて1人でID変え放題、自演し放題なんだってな
おまえ正にそれじゃんw

334:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 06:47:02 O9hzhmB5.net
>>286
カッコワルw

335:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 07:20:09.09 JZU0cg88.net
>>318
まじレスすると
それコピペ嵐やで

336:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 08:46:12 MUOhh6yD.net
視聴率って業界関係者やスポンサーにとっては重要だが
我々一般視聴者にはどうでもいいこと

なのに熱く論じてる馬鹿は
一体何と闘ってるのか
電波を受信してブツクサ言ってる街の危ない人と同じ

337:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 11:04:35.32 ukxUPZsp.net
高齢者以外はリアタイでテレビを観ない人達が増えたと言われてるし自分も毎回録画して翌日に観てるよ
守谷は結局江藤でいいのかな?それとも結局姿は見せないまま終わる?

338:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 11:45:51 G85J5RzA.net
>>320
視聴率とは「部分的なお墨付き」なんだよ

ただそこに内容や出来栄えは関係無く例えば
ジャニ系なら一定数が担保されてる程度の
「意味の無い指数」で放送当時は低調でも後に
じわじわ話題になる現象がたまに起こるし
そもそも誰も見ない時間帯(ゼロ%)の作品が
後の業界分野を牽引するような特殊例もある

具体例は92~93年当時にフジ制作で世に出た
岩井俊二関連で、放送当時は誰も見ていなかった

つまり放送当時に大衆支持を得られないから
悪い作品とは誰にも断言できないし、逆も然り

339:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 14:19:18 sRL1jeXZ.net
>>320
こういう奴ほど自分の推しドラマの視聴率良かったらそれを拠り所にするんだよな
286と同じニオイがする

340:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 14:28:02 FZ/kroSG.net
>>284
そんな感じて思う

341:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 14:32:26.29 O60Snzah.net
>>133
> グラナダ版見ると、ホームズが部屋着でガウンみたいのはおってだらっとした格好してるのが、
> ディーンのシャーロック野田らっしたコート姿とよく似てるんだけどな
お前はパジャマのままで会社に出勤するのか?
バカじゃないの

342:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 15:01:43 kC43z5B1.net
江藤は獅子雄を利用してサクサク実績を積み重ねて捜査一課長になり、ついに副総監(=守谷)に対面できる地位と権力を得たのだ
江藤が獅子雄に近づいたのは政府中枢の要である万亀雄の差し金
国歌を歌っていたのは気合いを入れて国家のために


343:守谷と対峙すべく覚醒モードに入る儀式だよ



344:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 15:07:25 u4riV3XR.net
江藤はパトレイバーで言う後藤隊長みたいなもんか

345:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 15:18:07 qwdQF8A2.net
これで蔵之介が洗脳されて出来た○代目守谷だったら山猫とまんま同じやん

346:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 15:53:29.26 r1Sh6ain.net
公式になかなか意味深な予告が来てるな
>>327
そこまで切れ者には見えないなあ

347:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 16:09:13 Ztw7Lbl2.net
いきなり君が代歌い出してビックリした
なんだったんだ

348:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 16:13:52 AUTCpxOD.net
江藤のシーンはミスリードと思ってる
捜査一課長になれてあまりにうれしくから屋上で歌ってしまったのだ
必ずホシを挙げる!

349:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 16:45:10 YqIpYxDk.net
テンション上がって君が代とはたまげたなあ…
それにしてもこのドラマホモホモし過ぎないか?
腐女子の支持を狙ってんだろうな…

350:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 17:40:13 3cM6rhNr.net
>>173
19世紀の英国はワイシャツは下着と同じ扱いだったから
ホームズは上衣を脱いでその代わりにドレッシングガウンを着てるんだよ
だから室内でもガウンの下はきちんとワイシャツにネクタイを締めている
風呂の後に着る日本のガウンとは違う

351:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 17:40:57 2pQoWjc8.net
>>331
銭形警部彷彿

352:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 17:42:26 VAU5W53i.net
守谷は出ない気がしてきた 
最終回が西谷監督なら曖昧にして終わりそう

353:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 17:48:14 B5chVpGC.net
しかし若手俳優の売り出しの場みたいになってたな、イケメン総動員
大して重要じゃ無いゴミ箱シュートのシーン入れてごり押ししたい俳優映すために4分もかけるとはw
それとも監督かスタッフがゲイなのか腐女子なのか…

都知事の息子のバスケ部員は背が低いのにバスケ部員役で浮いてたけどあの演技力だから入れずにはいられなかったのか?あひるの空かと思ったわw

他の部員とあまり映さない様にしてまでキャスティングするってスゲーな
もう少し身長伸びるといいね、良い演技派俳優になりそうだ

354:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 17:50:21 T6K5S4t8.net
すべて同一人物
これ毎回すべて手打ちなんだぜ?

【フジ月9】シャーロック part7
21 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/11/26(火) 20:08:55.91 ID:HCPn70q9
>>17
最近の月9でいうと、割と評判良くて劇場版やSPもやったコンフィデンスマンJPよりシャーロックの方が平均視聴率がいい
今の月9は面白くてもこのくらいの数字しか取れない、と見る方が実際のところだと思うね


【フジ月9】シャーロック part7
233 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/11/27(水) 19:47:47.90 ID:kuCn5DoL
>>216
シャーロックは、SPに劇場版もやったコンフィデンスマンJPより平均視聴率高いから問題ない
録画視聴率も高いし


【フジ月9】シャーロック part8
89 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/12/03(火) 13:05:38.89 ID:WM+rKS0r
>>85
別に視聴率はそう悪くないんだけどな
今時、平均で2桁越えれば御の字だろ
シャーロックは録画視聴率が高いから、総合視聴率の数字もいいし、
少し前にSPや劇場版やったコンフィデンスマンJPの視聴率も上回ってる

モンクリの時も最終章突入とかやってたから、このプロデューサーはそういうのが好きなんだろ


【フジ月9】シャーロック part8
26


355:2 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/12/04(水) 12:34:25.66 ID:H25OvBme >>250 >数字取れない原因 なぜか数字が悪いと決めつけている奴がちらほらいるが、 まだ平均2桁をキープしてるし、最近SPや劇場版をやったコンフィデンスマンJPより視聴率がいい 時間帯は違うが人気者の阿部ちゃんのまだ結婚できない男の視聴率も上回っている 録画視聴率も高いし、初回が50分遅れだったことも考慮に入れると、そう悪い数字ではない 【フジ月9】シャーロック part9 286 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/12/11(水) 02:26:39.92 ID:rJPAvQhl 視聴率って、好評なキムタクドラマでさえ平均12%台がやっとな状況なのに、 ディーンがフジで平均10%まであと一歩なんて十分大健闘だろ シャーロックは録画視聴率高いし、 映画化されたコンフィデンスマンJPより平均視聴率いいぞ



356:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 17:52:49.43 T6K5S4t8.net
これも>>337のと同一人物
昨日だけでこれだけの回数、IDをコロコロしながらスレに粘着
12時台
URLリンク(hissi.org)
13時台
URLリンク(hissi.org)
14時台
URLリンク(hissi.org)
19時台
URLリンク(hissi.org)
23時台
URLリンク(hissi.org)

357:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 18:10:03.00 Qv9tuZ1V.net
今週のが最終回だと思って予約削除してしまったやつ結構いるんじゃないか?
レコーダーでもそう警告が出てきたし。

358:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 18:10:56.86 Qv9tuZ1V.net
すんごいゴツい顔してんな

359:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 18:15:48.11 e/K3mo6f.net
>>336
かわりに女はブスか性格悪そうな女優ばっか
わかりやすいよね

360:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 18:27:52 Va0wnZ+b.net
最後のマジシャンなんたら用のカード

プリントアウトしたやつを切った貼ったで2組作り、出す順番とか綿密に打ち合わせしてる獅子雄と若宮なんか笑える

361:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 18:36:17 Z3iwLM93.net
江藤は凶悪な人間だったがとある組織に普通の人間に改造された
だが江藤の中の凶悪な人格はは生きていて時々屋上で君が代歌っている
ほんとうは歌手になりたかったのだ

362:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 19:11:18 OKIptsKb.net
江藤がまさか右翼だったとは

363:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 19:59:24 5I5rS27W.net
>>43
おせーよw

364:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 21:05:57 wO7M3f3R.net
人狼に意味不明な長文数万回投稿の高校生捕まったやん
ここも捕まったんかな

365:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 21:08:23 iS+9qpSN.net
>>343
>ほんとうは歌手になりたかったのだ

フイタw

366:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 21:14:18 It40CK8L.net
パワハラ2回も入れた割にどっちも加害者お咎めなしの超絶胸クソ回だったわ
やっぱ獅子雄と誉のドタバタだけ映しときゃいいんだよ

367:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 21:35:21 /cY6MjmZ.net
江藤はミスリードだろ

368:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 22:12:34.39 L88IXK6x.net
>>342
若宮の精神科医アイテムなんじゃない?

369:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 22:30:00.37 SqTqUIKm.net
何スレか前にOP曲のMVが~というレスで主題歌もMV見て気に行って・・・
とうとうCD買っちまった、何かに負けた気分
昨日注文したからまだ来ないけどw

370:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 22:33:19.23 OKIptsKb.net
いや江藤が守谷だよ

371:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 23:08:35 E+wdg2kT.net
音楽だけは何かマッチングいいんだよなー
最近は誰も「いい日旅立ち」とは


372:言わないねw



373:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 23:22:04.64 jpQp6ZTA.net
>>335
次回予告で脱走者の中に守谷ってやつがいるんで
守谷という名前の人物は出てくるはず
そいつが長年犯罪やってた「守谷壬三」なのかはまだ引っ張ってるけど
拘置所から脱走した「守谷」が守谷壬三関係者なら
市川はそれを知って拘置所に入ったのかねえ?

374:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/11 23:54:33.17 kIOM6kHE.net
FNS歌謡祭の第2夜でディーンさんが出演しており
フジテレビ系の音楽番組なので、もしかしたら2曲
パフォーマンスが見れるかと思っていたけどドラマ
主題歌に関してはシェリーのみだった
(もう1曲はドラマとは関係ないコラボ枠)

375:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 00:01:02 pDOTOIjc.net
見てておもったんだけど
アメリカのエレメンタリーのストーリを若干パクって作ればいいのに
エレメンタリーは見てて結構ひきこまれた。
トリックものは面白いストーリー作るの難しいよね

376:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 00:07:44.69 WVXJvjbG.net
いい意味で視聴者をあっと言わせるような最終回なんぞ期待してないんで
悪ふざけに走って守谷役に織田さんとかやってくれないかなw
逆にやって欲しくないのはBBCの「東の風」系

377:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 00:23:33.60 bC9POxqz.net
番組タイトル名の出る所は今までだと黒い画面に
文字書きがバンと出るだけだったのに第10話では
キービジュアルのポスターを使ってきていたよね
(タイトルの画面が簡素→色合いがカラフルに)

378:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 00:27:48 w5GgGDx3.net
>>358
あそこ、飲み物ぶっかける前にフタを取り損ねてるの撮り直さなかったんだなって

379:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 00:28:55 WVXJvjbG.net
モリアーティって原作だと「最後の事件」で唐突に出てきたんで
このドラマでも最終回で初めて顔出しってサプライズ狙いなんだろうけど
フラグ立てが下手だよね…最近のドラマってみんなこんななの?

380:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 01:14:54 PtMWksO6.net
>>352
なんで君が代歌わなきゃいけないのよ

381:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 01:30:27 WVXJvjbG.net
>>182
あれは「原作はホームズ」「ホームズもの」だとは一言も言ってないから
ホームズ風パロディドラマって思う事にしてるけど
後半はみごとに話が崩壊してたよね…
おでん執事が元CIA(だっけ?)でマリアに騙されてシャラク殺そうとしたとか
マリアがわざと警察に捕まって死んだフリで脱走とか
極めつけが最終回の馬鹿になる首輪

382:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 01:45:14 PtMWksO6.net
織田さんのあれホームズ物なの日本の作家ものかと思ったわ鎌倉舞台だし
ショパンコンクールのことかいてるひとの

383:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 01:52:17 bk2fXA/F.net
>>360
このドラマが特別ビックリするくらい下手

384:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 01:54:35.24 PtMWksO6.net
>>363
中山七里ね

385:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 01:55:02.58 bk2fXA/F.net
>>356
アントールドストーリーにしたのが致命的
だって事件を全部作らなきゃならないんだからそれだけでいっぱいいっぱいになったんでは?
普通に原作使えば良かったのに

386:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 02:00:21 bk2fXA/F.net
>>352
江藤はないよ
煽りすぎてるので無いと確信したわw
せいぜい守谷の手先はあるかもだが

387:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 02:01:05 WVXJvjbG.net
>>363
主人公の名が法門寺沙羅駆(ほうもんじ しゃらく)



388:屋太鳳が和藤奏子(わとう そうこ)だったんで ホームズなのかな?となったけどそういう発言は無かったんで 名前と設定の一部を借りたオリジナルドラマ?



389:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 02:19:51 YpRZeS0J.net
>>360
唐突なのは物語上の理由じゃないんだからそんなとこまで真似しなくていいんだけどね
そもそもアントールドストーリーにモリアーティ出さなくていいのに
最後だけトールドのオチ持ってくるのは脚本家の手抜き以外なにものでもない

390:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 07:46:45 6T3c4eJu.net
>>367
マジ?毎回事件持ってくるしモリアーティと同じことしてる

391:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 07:55:32 V7upDT0K.net
元泥棒のじいちゃん誘拐事件やレストラン殺人事件は江藤関係ないよ

392:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 07:56:17 A2NC146L.net
いやマジカルスムージーとか言ってたろ

393:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 07:59:53 V7upDT0K.net
視聴者がまんまと江藤=守谷とミスリードされるように
10話自体がマジシャンズセレクトになってるんだよ
皆さんお察しの通り江藤が守谷でした!というクソ展開のドラマを期待してるのかな?

394:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 08:56:06 6T3c4eJu.net
>>373
うん

>>371
そんなことは知ってるよテレビ見てればさ
当たり前のことをドヤ顔でいうの恥ずかしくない?

395:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 08:59:11 Fmrr5tSv.net
>>370で江藤=守谷だと言いたげなのはなぜなのか

396:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 09:10:10 IrF9Qchn.net
篠井英介の役名が出てないのが怪しいな

397:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 09:32:59.14 SJwPGR/9.net
ラスト3分覚醒って誰も覚醒してないじゃん

398:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 10:12:39.76 cMvnYFXq.net
>>348
獅子雄一人でドタバタしてて草

399:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 12:20:50.34 oIy6nEtB.net
>>373
江藤が守谷は無いと思うが
佐々木がベテランらしく主役2人のサポート&ドラマ中のアクセントになる筈なのに予想以上に下手だったから、守谷で消えて貰って一向に構わない
というか佐々木ポジにベターな俳優が来るならむしろベリーウェルカム

400:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 12:24:07.98 A/jn+nUv.net
>>370
公式のインタビューで江藤は守谷かもって言ってる
100%守谷じゃないから言えることやん?

401:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 12:28:05.76 A/jn+nUv.net
>>348
ほんそれ
あれもこれもぶっこんで結局全部中途半端
毎回「であれはどうなったの?」っていうアントールド案件大杉

402:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 12:29:17.83 WZJloXWw.net
ディーンのインタビュー読む限り劇場版とかもなさそうだから守谷は有耶無耶にはしないと思うよ

403:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 12:37:13.33 A/jn+nUv.net
>>382
なんか同じスタッフで次の仕事決まってそうだもんね

404:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 12:50:33.69 IrF9Qchn.net
守谷が主犯とされる事件が、地面師事件、ビジネススクールねずみ講化、しかないから、
視聴者としては興味がわかないし、獅子雄がこだわり理由もよくわからんのだよな
亜蘭の事件も古すぎてよくわからん未成年の事件だし、自殺するほどのことでもないし

405:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 12:54:24.79 A/jn+nUv.net
>>384
3話から名前だしといて最終回まで掘り下げなし
構成ヘタクソとしか…

406:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 13:19:27.38 WZJloXWw.net
シャーロックは映画向きではあると思うけどね
バディの二人はアクション出来るし劇半含め大画面向き
ヲタも取り込んでるしそこそこ活けるとは思う

407:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 14:00:02.26 vsopdVY3.net
ディーンが守谷

408:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 14:08:04.70 w5GgGDx3.net
ジキル博士とハイド氏ってか、流石に詰め込みすぎか

409:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 14:13:01 jlOlBQGn.net
煽り内容に比べて本編いつもショボい
8,9,10と尻すぼみだろこれ
後半チーフディレクターに駄目だしされて脚本家自棄になってないか

410:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 14:15:05 bQMlDTgZ.net
高橋克典が顔出してましたが
兄貴が「守屋を名乗る男」と

411:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 14:19:27 VYfJ07Gt.net
>>379 いつもの蔵さんディス乙
ヘタとは思わんわ、演技多少過剰だけど。

映画とか絶対やめてほしい、なんの謎解き感もない話絶対寝るわ

412:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 14:28:26 A/jn+nUv.net
>>391
舞台演技なんだろうね
若い頃凄く上手かった俳優が年取るごとに演技が舞台臭く大袈裟になって叩かれてたのを思い出す

413:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 14:36:01 PtMWksO6.net
>>392
仲代達矢?

414:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 14:38:22 /HyZHXEn.net
>>383
同じって脚本家も同じだろうか?

415:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 14:45:30 jlOlBQGn.net
視聴率でコンフィに勝ってるって勝ち誇ってる人(もしかしてコピペアラシかもしれんけど)
古沢良太ブランドというものがあってだな
どの作品でも一定のクオリティが維持されているわけよ
コンフィは邦画としては最上級のエンタメコメディだったからあの興行収入だしSPの視聴率だった
初期の相棒やシリアスな刑事物ゴンゾウとか本当に面白い
期待を裏切らない脚本家ってホント大事
続編なんて絶対に要らんからな

なのに役者たちは妙に好みだったw
粘着アンチにはdisられっぱなしの佐々木もいい
大田Pにもっと巧く一緒に使ってみて欲しいとも思ってしまう

416:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 14:46:37 WZJloXWw.net
10話は東山挟脚本だったのに西谷演出じゃなかったな

417:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 14:48:47 WZJloXWw.net
>>395
じゃあ何で見てるんだよ
続編を望む人もいるんだよ

418:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 14:51:41 w5GgGDx3.net
佐々木さんは好きなんだけど、たまにセリフの語尾が聴き取れないことあったわ

419:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 14:53:57 y9gglwk2.net
>>395
叩く目的だけで流し見して上から目線で叩く奴一番嫌いだわ

420:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 15:14:53 oIy6nEtB.net
舞台出身の有名どころは長谷川博己や内野が居るけど、下手とは思わないんだよねえ
長谷川は売れてる程上手くないな、と最近思うけど

それより佐々木が上手くないと書かれると即飛んで来るの、佐々木オタかね
佐々木上手くないという意見、このスレだけでも結構あるけどね

421:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 15:15:46 MLGbaX8Y.net
名作劇場と聞いて原作を生かすのがうまかったり大切にする監督やスタッフなのかと思ったらそうでもないんだな

422:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 15:17:44 jlOlBQGn.net
上から目線て殆どがそうやないかw
何度も言う
途中まではそれなりに面白い
流し見なんかじゃなく伏線見落とすまいとちゃんと見てるわ
しかし何故に後半ああなる?
逆上による過失傷害致死罪じゃねーの?それ
故意犯による計画殺人所謂最も量刑が重い第一級殺人犯との頭脳プレイ編が3-4話くらいはあってもよかったんじゃね
推理重視のミステリーってある意味勧善懲悪の要素が強いんだよ
カタルシス感じたのって殺人無しの7話くらいだし

423:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 15:18:07 oIy6nEtB.net
あとコミカルを演じようとして過剰で滑ってたのは途中まで
シリアスになっても微妙

江藤の役は重要サブだから、上手けりゃ佐々木で


424:も誰でもいいの 上手けりゃね



425:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 15:40:10 RpntbMWh.net
川崎で撮影の目情あるね
まだ撮影してるのってシャーロックだけみたいだな
他はとっくに終わってる

426:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 16:01:27 A/jn+nUv.net
>>400
舞台やってる俳優さんなんて山程いるからw

427:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 16:10:01 A/jn+nUv.net
>>404
撮って出しかよ

428:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 16:22:35 IrF9Qchn.net
ケイゾクによく似てるけど、ケイゾクのインタビュー読んだら、
「まさか自分が真犯人だとは思わなかった」と野口五郎が答えてたんで、そういうこともあるのだと驚いた
シャーロックもそういうパターンはあるかもな

429:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 16:26:08 en+UPfcf.net
>>400 残念なから佐々木オタじゃないw

名作シリーズもうやめてほしいわ
モンクリは過激でエグい
レミゼはどこがレミゼやねん
シャーロックは謎解きしない

主役陣はウマヘタはともかく頑張ってると思うが
監督演出脚本 ぜんぶなんかイヤ

430:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 16:31:07 cm0l0pS8.net
若宮が精神科医である能力を発揮した場面が今のところ無いんだが
どんな風に演出されるのか楽しみに観てきたのに、もう最終回
ただのポンコツ役だったのね
心理学と臨床精神医学は全く違う分野なので、
都知事にやったカード遊びは関係ないよ

431:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 16:31:07 cm0l0pS8.net
若宮が精神科医である能力を発揮した場面が今のところ無いんだが
どんな風に演出されるのか楽しみに観てきたのに、もう最終回
ただのポンコツ役だったのね
心理学と臨床精神医学は全く違う分野なので、
都知事にやったカード遊びは関係ないよ

432:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 16:32:38 qto9woms.net
江藤はただの刑事

433:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 16:42:58.81 hLg5dBsI.net
>>410
偽医者で内科や外科だと視聴者の反応が怖かったからだったりして

434:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 16:54:47.28 3oIpkHMl.net
原宿の草の者くんが最近ずっと出てこないけどなんで?

435:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 16:54:48.87 /HyZHXEn.net
ワトソンポンコツは間違ってないけどね
あくまで語り手役
でも、ならなぜ精神科医?という疑問は残るけど

436:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 16:59:06.41 3oIpkHMl.net
若宮の財布おしゃれだな

437:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 17:00:30.54 cm0l0pS8.net
初回が国試事件だったからかな?
若宮が医師であるスキルは何も生かされていない

438:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 17:03:11.40 /HyZHXEn.net
まあ精神科医が他人の心分かるとかないからな
症状に対してお薬出すのがお仕事だってよ
ましてや偽物
役立たずでも仕方なし

439:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 17:07:56.05 pJyqDybq.net
>>384
そんなこといったら金田一の宿敵は高遠遙一だけど高遠が金田一に送りつけた犯罪は全体の何割だ?って話になるじゃん

440:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 17:08:56.88 T4WA+nsi.net
>>414
ミスシャーロックのワトソンと比べたら10億倍以上に有能だけどな
下には下がいるんだ…ゼッ

441:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 17:32:14.31 Ay5GcnOG.net
江藤はミスリードだって意見に賛成派なんだけどだとすると何で屋上で歌ってたのかなっていう疑問が残るw
バイオリンと同じく概念的な感じなのかな

442:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 17:43:50 vsopdVY3.net
守谷の正体
本命 佐々木蔵之介
対抗 高橋克典
穴  ディーン
大穴 岩田剛典

443:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 17:47:24 733CL/fc.net
獅子雄は犯罪を犯してもおかしくないというプロフ持ってるから人格入れ替わりあるかも知れない

444:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 17:47:58 Tknr0YBy.net
多分
これまでの話の転がしかたからしたらミスリード以外の深い意味なんてないんだろうなあ

善にしろ悪にしろ捜査会議開始時間迫ってんのに国家の重要事に関係しそうな何かを象徴するための国歌なのか…
実は守谷なのかどっちだー

445:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 17:49:57 4jjke8+A.net
ワトソン過剰にポンコツというイメージもないな、自分を引き立て役として意識して書いてると思う時はあるが

このドラマのワトソンはポンコツとかの前に作中の役割の土台が無いかあやふやな印象がある
全体を通して若宮目線で記録という意味の強い日記要素がもう少し見たかった
そういえば最終回何かあった時これを公表しようみたいな奴は回収されるのかな
今こそ情報化社会の荒波にポエムという黒歴史を放流する幕が開けるのか

446:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 17:50:38 csCbJ449.net
>>410
精神科医だとホームズとキャラ
かぶるんだよね
話を聞いて謎を解くってあたりが
だから他のどんな科より精神科だけはないわ
そのうえ不正とかw

ただでさえ二人ともオラオラしてて凹凸ないのに、ほんとセンスない

447:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 17:53:37 csCbJ449.net
>>422
一度も出てこない設定が伏線とか悲しすぎるな

448:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 18:16:59 COeaWC8X.net
>>422
年齢的に無理でしょ

少なくとも50歳以上でないと

449:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 18:23:05 +mbNqKdj.net
レオくんの出番が極端に少なくなってしまったが最終回ぐらいちょろりと出てくるのかな
若宮が助手として使えるようになるに従って仕事が減っていったもんな
現在16歳という設定だが現代日本においてあそこまで潜入捜査っぽい調査をやらせてるのは気になってしようがなかった訳だが
貧乏獅子雄に経済的バックアップできるはずもなく関係性共々謎のままやん
獅子雄とレオの馴れ初めやら関係性少しでも仄めかす程度でもいいから描写するシーンとか
一事が万事で人と人との関係性の描写がレギュラー陣筆頭に為されないまま終わろうとしているのがモヤモヤするんだよね

450:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 18:50:53 vsopdVY3.net
アクロイド殺しみたいに語り手犯人ってパターン

451:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 19:04:13 KpJ4iqFs.net
守谷はみんなの心にいるよ

452:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 19:40:24 COeaWC8X.net
いや、俺の隣で寝てるよ

453:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 19:59:19.30 W3A4NVTx.net
>>429
医者という共通項もあるなw
しかしクリスティの作品は金銭私怨保身と動悸がはっきりした計画殺人と綻び修正の為の派生殺人
アクロイド殺しもそう
しかし人間劇も心理戦も超一流

454:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 20:00:27.95 HPz+Dsxx.net
ドイルとは時代が全然違うからね、クリスティ
本格ミステリが見たいけど、ホームズだと無理か。
それでも作りようかあると思うんだけど…
脚本家の腕の見せ所じゃないの?!

455:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 20:16:19.29 L4DjFNHH.net
ホームズより現代に近いねクリスティ
10訳のテイストは中休み的な感じなんだから3話か4話くらいに配置した方がよかったんじゃね?
7話は位置的にも話も閑話休題として終盤突入へ向かう最適なエピだったと思う
1クールを俯瞰する作り方をするのは民法連ドラは難しいのかなあ
ま泣いても笑っても残すは最終回のみなんだけどね

456:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 20:22:51.44 4jjke8+A.net
うーん、ドラマのミステリも
ドイルを崩したのともかなり違うテイストになってるような

457:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 20:42:08.03 /gfJ4J3R.net
現代日本の警察力と科学捜査で早期解決できそうな事件ばっかりだもんね
死人が出ない話の方が面白いんじゃないか?
今週のは始めの方にぶっ込んでたらここでの評価はまるで違っていたのではないかと推測する
終盤しかも最終回�


458:シ前に持ってくる話ではないなあ



459:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 21:21:20 NOkGW6s7.net
10話は脚本西谷だよね
確かに最終回前にもってくる話じゃない
学生たちのシーンも尺とりすぎだったし
守谷の話をじっくり2話に分けてやればよかったのにな

460:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 21:23:34 wGx0AIK1.net
やっぱり続編アリで中途半端に終わらせるのか?

461:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 21:33:39 HPz+Dsxx.net
続編はピシッとした服装でヒゲも剃って頼む

462:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 21:41:04 hLg5dBsI.net
>>413
レオ出ないよね

463:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 21:43:52 IrF9Qchn.net
レオはドラマにしても、目立つ格好でスケボー抱えて尾行というリアリティゼロのアホなキャラクターだから制作陣が切ったのかも

464:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 22:24:10.13 ha50W49F.net
木下ほうか

465:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 23:11:02.33 csCbJ449.net
ドキドキもワクワクもしない事件ばっかだったな
導入はまだいいんだけど、オチと動機とキャラの魅力かイマイチで盛り上がらない

466:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 23:13:11.79 MnMTpZr8.net
>>378
クソワロタ

467:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 23:15:00.48 WVXJvjbG.net
>>384
20年前のジュンちゃん殺しを命じたのもあるけど
あれは彼女が守谷にとって邪魔な存在だった?それとも安蘭を試した?
>>407
BBCシャーロックでも登場人物の一人に裏の顔があるって
某シーズン最終話に判明するんだが
その人最終話の台本貰うまでそれ知らされてなかったそうだから
警察とか探偵物では時々あるんだろうね

468:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 23:43:55 A/jn+nUv.net
>>407
それ終わった後のインタビューでしょ?
佐々木のはなんとドラマが始まった当初のインタビューなんだよ
もし本当に知らないのならそんなに気軽に言えるわけがない
常識で考えて?

469:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 23:49:10 A/jn+nUv.net
本当に佐々木が守谷ならまず公式がカットする
決まってなかったとしてもその発言のおかげで佐々木=守谷は消えるだろ

470:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 23:51:10 oIy6nEtB.net
>>405
自分から舞台演技だから云々と言っておいて、舞台出身なんか沢山いるとかw
矛盾に気付かない頭の悪さが痛々しい

471:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 23:52:56 A/jn+nUv.net
佐々木がどんな性格か知らんけど平気でネタバレするようじゃ役者として糞中の糞
いくら自分が主演のドラマじゃないからって軽く考えすぎ
大嫌いになるわ

472:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/12 23:56:58 A/jn+nUv.net
>>448
舞台俳優さんが皆映像作品で大袈裟な舞台演技する訳じゃない
むしろそんな俳優は少数派だと思ってますので
内野さんとか凄く自然で繊細な演技する俳優さんですし

473:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 00:04:47 ebhtyBSE.net
佐々木の「江藤が守谷かも」はred herringだろ

BBCシャーロックなんかは撮影中から野次馬による撮影状況がネットに流れて
「このシーンは…?」「この人は何の役?」とか話題になるんだけど
日本だとそういう追っかけみたいなのはあまりいないのかな

474:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 00:09:02 kCCcE1LJ.net
第10話 最終章都知事長男誘拐事件!そして彼が覚醒する

素直に解釈すれば、江藤が守谷というネタバレのエンディングだよな
でなければ、サブタイトルが嘘になる

475:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 00:13:45 rLBopmYq.net
回想枠で出演した長谷川京子さんと伊藤歩さんの
伊藤歩さんの方は先にエンディングクレジットで
名前が出てしまっていたので驚きは小さくなった

476:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 00:15:55.18 JuauRowP.net
>>452
日本のドラマ見たことないの?w
タイトル詐欺なんてしょっちゅうだよww
つーかあれで江藤が


477:覚醒したように見えたんだ?ふーん…



478:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 00:28:45 ebhtyBSE.net
「ラスト3分で世界が覆る」「彼が覚醒する」これをどう解釈するかだよね
覆るってのは何が覆ったのかわからないんで無視するけど
覚醒ってのは守谷本人が動いたって事かもしれない

479:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 00:40:25.78 kCCcE1LJ.net
>>454
マウント取って優越感に浸れました?

480:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 00:52:29 uDVGUA8v.net
>>455
こういうのって序盤でチラチラ見せて引っ張るもんだと思うんだけど
ラス1のしかも最後のシーンでこれとかいろいろ下手すぎる

481:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 01:14:31 ebhtyBSE.net
残り一話なのにこの盛り上がらなさときたら…
守谷が誰でもいいからさっさと登場して滝落ちでもビル落ちでも
やってくれって気分になってきてる

482:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 01:17:36 508RxXJY.net
>>458
月9の中では盛り上がってるほうだろ

483:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 01:19:08 508RxXJY.net
>>451
BBC好きで叩き目的でこれ見て楽しいか?

484:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 01:20:30 508RxXJY.net
>>457
序盤から伏線はってるだろ

485:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 01:31:43.96 ebhtyBSE.net
海外の野次馬の事書いただけでなんで叩きにされなきゃいかんの
見当違いにもほどがある
404に撮影目撃情報出てるけど11話のあらすじに
名前がでてない俳優さんいたらその人が守谷の可能性ってあり?
それとも守谷はとことん隠す気かな?

486:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 01:36:40 uDVGUA8v.net
ID:508RxXJY はずっと張り付いてる荒らしだからNG推奨

487:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 02:13:28 RYPDuEZa.net
でも、中谷美紀のMは1話からバレちゃったんだよなヘアメイククレジットでww

488:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 02:51:48.46 orQlGBNM.net
ボイスの伊勢谷はバレバレなのに一応隠してたよねw

489:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 06:00:28.85 dfGSATgK.net
若宮ちゃんは普段あんな扱いされててなんであんなに志々雄のワンちゃんなの?
一方的に矢印出してるけどドMなの?

490:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 06:45:48 7p1d83D+.net
>>466
腐女子は帰れ

491:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 06:59:42 CvcJ8XbM.net
おっさんずが受けて以来ホモ臭いドラマばかりで秋田
シャーロックも腐れ狙い丸出しだし
せめて事件部分が面白かったら良いけどそれもない…

492:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 07:44:13 t+1pQlCb.net
若宮が守谷だったらワンピース全巻買うわ

493:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 09:13:41 n+JYaobP.net
眼鏡の刑事がもりやなんじゃないの?

494:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 09:24:16 QS9/O/7x.net
面白かったら何でも許す

ここはいろんな人がきてるのね
おもろい人が多くて楽しかったわ

495:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 09:56:34.26 heyI67dL.net
>>468
腐れなんて勝手に妄想するんだから媚びる必要ないのにね
あのゴキブリ
それともテレビ局も腐ってるんですか?

496:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 10:06:01.49 USglIfnX.net
木下ほうかって何話かに出てた?

497:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 10:19:16.23 CIou6Nhm.net
>>473
第一話の若ちゃんがいた病院の警備員

498:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 10:20:34.50 CIou6Nhm.net
ハセキョー、火村英夫の方でも二つのうちどちらがが毒入りワインで
選べとかやってたな…

499:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 13:12:11.37 Y1zqiZNbY
>>468
ホントおっさんず以


500:降ホモドラマが製作されすぎ二匹目のどじょう狙いすぎディーンも岩田共演のオファーが来た時とうとう来たか!と思ったらしいw



501:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 13:50:19 gSehPDAs.net
自分にはあんまわからないが腐女子釣りたいなら原作そのままの関係性で十分なんじゃないか?世界規模でいるようだし
若宮が眠る時に僕が眠らせたげようっつっていい日旅立ち弾いたらええ母の背中で聞いた歌を道連れに

>>452
被告人の脱走劇→彼(守谷)の覚醒
世界が覆る→いつも通りサクサク事件解決したと思ったら捕まえた奴出てきちゃった
とかかな?

502:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 13:56:43 kJ4Hlsmc.net
Wikiに11話の壮大なネタバレ?書かれてるんだけど、
これってどう言うこと?

503:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 14:00:35 gSehPDAs.net
関係者が編集してるのかな

504:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 14:16:32 kJ4Hlsmc.net
警視庁副総監(けいしちょうふくそうかん)
演 - 篠井英介
江藤礼二にあるミッションを与える。
月岡(つきおか)
演 - 三浦誠己
集団脱走事件が起きた東京拘置所の看守。
田中摩周(たなか ましゅう)
演 - 渋谷謙人
利枝子と共に拘置所から脱走した被告の1人。
元弁護士。
春日ひとみ(かすが ひとみ)
演 - 北原里英
利枝子と共に拘置所から脱走した被告の1人。
守谷壬三(もりや じんぞう)
演 - ?
利枝子と共に拘置所から脱走した被告の1人。
獅子雄の宿敵でもある。

505:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 14:21:06 7p1d83D+.net
>>478
どんなネタバレ?もう削除されたのかな?
見に行ったら公式サイトの予告程度しか書かれてなかったけど

506:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 14:24:41 kJ4Hlsmc.net
>>481
>>480だよ
これって公式サイトのなんだ
わざわざWikiを書き換えるんだね

507:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 14:34:53 7p1d83D+.net
素人が公式サイトを参照してwikiに加筆したんじゃないの?

508:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 14:46:09 dfGSATgK.net
>>467
ん?違和感しかないって言ってんだけど

509:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 16:19:59 5E+LtjFW.net
>>484
キモイ腐用語使うなってんだよ

510:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 19:52:58.70 wE6lxtLr.net
USのメンタリストはホームズ系かな
あれも面白くて、夜も寝ないでためてた5話とか見たな
あれだと3回に1回ぐらいラスボスの話題やラスボス部下の犯罪がでてきて
ドキドキわくわくだったな
まあでもシャーロック面白いよ、シーズン10まではいってほしい

511:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 21:30:40 JYHtpRVe.net
蔵之介だったか

512:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/13 23:53:41.56 ebhtyBSE.net
もし江藤が守谷(本体)だったら
拘置所にいた守谷は何者だって話だけど下っ端が代わりに捕まってたんなら
ヤ○ザみたいで嫌すぎ

513:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/14 00:04:40.86 1mBYdSTq.net
江藤=守谷なら最終回で誰かに何かのミッションを与えられるのは変なような
裏切るならもう少し前に描写するだろうし

514:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/14 00:09:00.95 RNuSr/uz.net
10話のトリックお粗末が過ぎるな
野球部員のフリして戻ってバッシュでバレるとか
そもそも部員じゃない奴が後ろから着いて来たら野球部が気付くだろ
若宮がピッキングで忍び込み失敗したけど鍵落ちてました~てのも雑だし
バスケ部顧問がサディズムの変態だったとして都知事息子を誘拐する理由にはならんだろ

515:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/14 00:19:29.96 knb9LhAo.net
>>369
語られざる事件(Untold Tales)に対して
「正典(Canon)」が一般的です
守谷のキャストは最終回放送までガッチリ隠すみたいだけど
そうなると獅子雄との直接対決は野次馬の目にふれないような場所?

516:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/14 00:45:26 dHpBQSu5.net
以前に東京ドームが見えるところで
バイオリン演奏やってたと思うけど
何話の時だったっけ

517:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/14 00:53:27 w+DvBL6e.net
>>492
ボクサーの回
4話か5話

演奏場所の目先変えるの放棄、ラクに撮れるの優先したのかと白けた

518:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/14 00:58:57 knb9LhAo.net
>>492-493
4話のボクシング回ですね
東京ドームは後楽園ホールのそばだから変だと思わなかったけど…
いまだに何が「シャーロック」なのかわからないが
わからないまま終わるんだろうなあ

519:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/14 01:04:43 w+DvBL6e.net
>>494
偽装犯が目立つ場所指定でドームだけど
だったらお台場でもいいし、銀座ど真ん中なんかうってつけなのにね
ロケしやすい所、被っても仕方ないって感じ
やる気無いなスタッフ

520:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
19/12/14 01:39:49 Zh1upFbQ.net
>>490
野球部のシーンほんとワロタ
子供向け漫画のトリックかよと
あと顧問のPCにパスワードもかかってないってないでしょ今時
変態写真?を楽しんでるというならなおさら
ほんとセンスが昭和というかなんというか適当

>>495
スタッフのやる気のなさはひしひしと伝わってくる
大御所Pのイエスマン大集合って感じなんだろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch