NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part35at TVD
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part35 - 暇つぶし2ch156:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/11/11 00:50:00.40 gM11c27k.net
馬鹿な奴らがサビサビ言ってるけど、一番の問題は史実と異なる点だよ。
何と言っても、ドラマでは借金してるのでかなり儲けないといけない。
儲けなくても良かった史実と最も異なる点。

157:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/11/11 00:54:16.54 o2skgj3a.net
史実ではこうだった、という情報は大歓迎だけど、
ストーリーに疑問を呈する書き込みに対して史実ではこうだったんだからしょうがないだろと言うのはちょっと違うと思うな
だって、これは史実をもとにして新たに創られた、史実からは独立した「作品」なんだから

158:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/11/11 01:00:23.82 gM11c27k.net
事実は小説より奇なりって言うだろ。
史実の部分を叩いてどうすんの。

159:元住吉区民
18/11/11 01:02:32.79 rj22faVm.net
URLリンク(youtu.be)

160:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/11/11 01:09:39.57 xcJ8SiB8.net
ちょっと、このドラマ、話を単純化するキライがあるよね
松坂婆の「武士の娘」が典型
周辺のモサモサを捨象しちまうことが多いよね
塩でもドラマでも、旨みはモサモサや雑味の働きによることが多いのに

161:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/11/11 01:10:47.28 PMpkVJBj.net
雨ふったらどうすんだよwww
雨天作業場つくれよwww

162:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/11/11 01:12:59.51 RFzd/Ncd.net
ノンフィクションでも伝記でもないのに
史実と違うと言ってるやつはバカではないの?

163:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/11/11 01:23:51.81 q1e2jOvq.net
リアタイで見てるお爺さんやお婆さんも朝から驚くからとりあえずイントロつけろイントロ
あの突拍子のない まー を聞かないで済む まーを聞きたくない

164:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/11/11 01:26:50.61 MAfM4dhi.net
鉄板で鍋でも作った方がよかったのに

165:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/11/11 01:36:19.10 iFI/Psgb.net
978 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/11/10(土) 17:25:00.90 ID:jU5NnRBE [18/19]
>>933
やれやれこっちは滅茶忙しくて疲れているけど一応この馬鹿を指導しとくかw
社会権は生存権と労働基本権だけではないぞ。教育を受ける権利もそうだ。はいこれで馬鹿減点w
労働基本権は>>568で俺がもう指摘している。はいこれでまた減点w
民法の一般条項の判例はこれな
信玄公旗掛松事件 大正8年3月3日
宇奈月温泉事件 昭和10年10月5日
お前がこの有名な判決を知らないとは。民法を勉強すると最初に出てくる判例だから大学1年生でも
知ってる判例なのに、おまえがインチキな成りすましだということがバレてしまったなw

この無職中年アホニートは法律無知なだけでなく、日本語の読解力が皆無なのが笑えるわw
こちらは「生存権と同様に社会権の一つとされる労働基本権」と書いているだけなのに、このアホは「社会権は生存権と労働基本権のみ」と読んでいるらしいw
そもそも日本国憲法公布前のドラマで労働基本権を論ずる意味が皆無であることの指摘には、何の反論もできんから逃げるだけw
しかもこちらは、「民法の一般条項から民法の雇用契約規定を超える労働契約上の労働者の地位や権利を保護するための具体的規範を導いた大審院判例等は存在していない」と書いているのに、
それこそ初学者でも知っている不法行為に関する権利濫用規定の判例を挙げてドヤ顔とか、法律のホの字も理解していないw
自宅警備と5ちゃん書き込みがそんなに忙しいのなら、ネットから離れてバイトでもやれよw

166:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/11/11 01:38:24.68 a3bcMFZ9.net
>>160
作る方は朝ドラと割り切って曖昧な表現やもったいぶった描写を避けてる気がする
ドラママニアにはもの足りなくても毎週土曜日にはちゃんと話まとめるのは職人芸だと思う

167:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/11/11 01:41:10.45 mjGRT1Af.net
世良さんが「儲かりそうなニオイ」に鼻が効きそうなのに対し
萬平さんは「人々が困ってること」「人々に喜ばれそうなこと」に
真っ先に目が行き、福子がそれを正確に理解していて、しかもそこに
惚れてるっぽいのが、なんか凄く気持ちいい。なのに
たかちゃんが画面に出ていると、そんなことはどうでも良くなる自分が
残念です。

168:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/11/11 01:47:49.41 CquWMW74.net
たかちゃんの中の人は先日まで中学教師の役をやっていたのに
URLリンク(pbs.twimg.com)
今は中学生役とはすごいなw

169:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/11/11 02:01:33.66 v5VaF9ok.net
1日で塩出来るまでいけるものなのか?

170:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/11/11 02:04:38.90 iFI/Psgb.net
992 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/11/10(土) 17:59:02.01 ID:jU5NnRBE [19/19]
>>926
会社法が商法から分離しただけであって全体的に見れば同じこと。分離前から会社部分については会社法と
称されてもいた。商法総則の商業使用人はとと姉当時とはかけ離れた規定。実際法律にはこうした形骸化
しているものがある。
あまえは欅坂ばかり追い掛け回してる中年デブキモヲタだったかw
一般人の俺から見たら長濱ねると尾関梨香は可愛いかな

商法会社編を会社法と呼んでいた当たり前のことなんて、何の問題にもしてねえわアホw
しかも、商法会社編時代から現在に至るまで、会社法は頻繁に改正を繰り返してきており、別物と言っても良い内容に変わっている規定も多い
それなのに戦前のドラマの事象を、現行の会社法を基準にドヤ顔で論ずる無職中年アホニートがいるからアホだと馬鹿にされてるだけのことw
それに対して、商法総則の商業使用人の規定は、制定当時から現在に至るまで、役職名等の用語変更・会社法への同種規定の新設以外はほとんど内容の改正はない
しかも、支配人・部長・課長・係長・物品販売店舗の使用人の代理権等の権限は、て制定から現在に至るまで会社・個人企業を通じ必須の規定として生きており、形骸化したことなど一度もない
したがって、「とと姉当時とはかけ離れた規定。実際法律にはこうした形骸化しているものがある」というお前の指摘は全てがデタラメだ
要するに、お前はアホすぎて話にならん
だいたい、長濱ねると尾関梨香って誰だよ?w聞いたこともねえわw
無職中年アイドルキモオタは本当に気持ち悪いな

171:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/11/11 02:06:43.08 gM11c27k.net
>>161
はあ?

172:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/11/11 02:12:08.36 VWZWAoHM.net
>>157
自分の書いたことを冷静に読み返してみろ

173:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/11/11 02:13:48.74 YhwbZe+8.net
>>69
ご祝儀出演だったのか.....

174:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/11/11 02:15:01.25 YhwbZe+8.net
>>110
ラーメンを手軽に食べるにはという発想で作ったんだから
簡易ラーメンではあるだろ
遂に普通のラーメンの味には追いつけなかったというだけで

175:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/11/11 02:15:59.34 YhwbZe+8.net
>>127
毎日錆を取る
って作業工程にあっただろ

176:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
18/11/11 02:16:23.10 YhwbZe+8.net
>>135
それはマンコウの同意


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch