【犬と寿司】Takkyu Ishino / 石野卓球 Part43at TECHNO
【犬と寿司】Takkyu Ishino / 石野卓球 Part43 - 暇つぶし2ch2:TR-774
22/02/16 00:46:27.95 .net
はい終了

3:TR-774
22/02/16 01:06:06.18 HjfgB6rC.net
いちよつ!

4:TR-774
22/02/16 19:12:48.18 .net
スレタイ草

5:TR-774
22/02/16 19:50:27.52 .net
案外あるんだな
URLリンク(odekake-wanko-bu.com)

6:TR-774
22/02/23 07:21:32.96 .net
用宗
URLリンク(www.twitter.com)
URLリンク(imageupload.io)
(deleted an unsolicited ad)

7:TR-774
22/02/23 14:28:39.90 vE3eBMbG.net
URLリンク(freeimage.host)
URLリンク(freeimage.host)

8:TR-774
22/02/23 17:10:27.15 .net
殺害塩化ビニール最高すぎるよな

9:TR-774
22/02/23 19:11:52.25 .net
DAF、Liaison Dangereuses, Palau’s Schaumburg命!

10:TR-774
22/02/24 20:28:08.35 .net
スレ伸びろ新スレだぞ

11:TR-774
22/02/25 10:41:33.58 .net
1勢い

12:TR-774
22/02/25 14:37:51.92 .net
卓球さんDJ終わった後気さくに話してくれてさらに写真撮る?って聞いてくれて一緒に写真も撮ってくれた
ちな俺昔からの卓球オタのおっさん
写真は一生の宝物になったし一生ついていくわ

13:TR-774
22/02/25 22:11:04.93 .net
電気グルーヴ新曲レコーディングか

14:TR-774
22/02/25 22:14:54.33 .net
面白いツイッターはよ

15:TR-774
22/02/25 22:15:44.37 wLUP/Fut.net
aioijfdgkjdj

16:TR-774
22/02/25 22:16:03.01 .net
test

17:TR-774
22/02/25 22:17:41.90 8j3WHrvv.net
『Fine Time ~A Tribute to NEW WAVE』
 
 
 
Disc 1
1. Cakewalking (Young Marble Giants) / Buffalo Daughter
2. Geheimnis (D.A.F.) / 石野卓球
3. Appetite (Prefab Spraut) / Spangle call Lilli line
4. Video Killed the Radio Star (The Buggles) / CONVEX LEVEL
5. Beat the Beast (Rip,Rig & Panic) / Limited Express (has gone?)
6. Memorabilia (Soft Cell) / POLYSICS
7. Burning Down the House (Talking Heads) / 岡村靖幸
8. Papa's Got A Brand New Pig Bag (Pig Bag) / LOSALIOS
9. To Hell With Poverty! (Gang of Four) / MO'SOME TONEBENDER
 
 
Disc 2
1. Field Work (Ryuichi Sakamoto & Thomas Dolby) / 半野喜弘
2. I'm Not A Know It All (Bow Wow Wow) / clammbon
3. Eastern Mantras~Western Mantras (Cabaret Voltaire) / EYE
4. Sinner! Sinner! Sinner! (Bow Wow Wow) / saicobab
5. Searching For Mr.Right (Young Marble Giants) / SUPERCAR
6. A Message to You Rudy (The Specials) / Hair Stylistics (中原昌也)
7. Eager Bereaver (Stump) / world's end girlfriend
8. We Are Time (The Pop Group) / ROVO
 
 
 
2004年2月25日 Ki/oon Records Inc. KSCL 646-7 [レーベルゲートCD]
04.02.25 (97.2.25) (L)(X) (再)04.08.24まで 定価\3,670 (税込価格 \3,495)
URLリンク(www.sonymusic.co.jp)
URLリンク(imgur.com)

18:TR-774
22/02/25 22:21:07.39 izeB6ojy.net
『Pacific State』
 
Disc 1
1.Tatsuya Oe / Warning
2.Ken Ishii / Dinosaur.R
3.Polysics / Memorabilia
4.Boom Boom Satellites / Soul Screamer
5.Takkyu Ishino / Bote
6.Ken Inaoka / Silent Speaker 01
7.Subvoice / Worker
8.Quadra / Quadra Loops
9.DJ Q'Hey / Synfunk
10.Co-Fusion / Aqua Boogie
11.Nobukazu Takemura / Cross
12.Web / Creepy Crawley
 
Disc 2
1.Doctor Y.S & Cosmic Drunkards / Secret Samba
2.Fumiya Tanaka+Yamamoto Akio (Hoodrum) / Emotion
3.Yoshinori Sunahara / Elegant Space
4.Yoshinori Sunahara / Earthbeat
5.DJ Krush / Matsuri
6.Swing Slow (Haruomi Hosono) / Paradise Vol.2
7.Rei Harakami / Device Versa
8.Prism (Susumu Yokota) / Soft Tone
9.Masahiko Hagio / Cool Pot
10.Bust Boom Choker / Shake Down
11.Dazzle T & Quicky / Techattack
 
2004年2月25日再発盤リリース!! 04.02.25 (97.9.1) (L)(X) (再)05.02.24まで
(P)1997, 2004 Sony Music Entertainment (Japan) Inc. (P)2004 Ki/oon Records Inc. (disc1:M-3), 2001 Ki/oon Records Inc. (disc2:M-4) SRCS 8233-4 ¥3,568 (Tax included)
URLリンク(imgur.com)

19:TR-774
22/02/25 22:21:26.19 .net
『Pacific State 〜 A Various For Japanese Techno / Electronic Music』
購入特典 付属ステッカー。
URLリンク(postimg.cc)
URLリンク(postimg.cc)
URLリンク(postimg.cc)

20:TR-774
22/02/25 22:52:18.92 .net
『Pacific State』2004年2月25日再発盤のジャケットアートは
元々こっちのデザインで再発される予定だったけど、
『Fine Time 〜A Tribute to New Wave』とデザインがかぶっているのと、
間違って買っちゃうからってことで、ステッカーだったらいいってなって特典の付属ステッカーになった。

21:TR-774
22/02/25 22:57:25.03 .net
『Fine Time ~A Tribute to NEW WAVE』 は一応ソニーテクノの企画の一環として
でもあったし、『Pacific State』の2004年2月25日再発盤は一応UK New Wave Renaissance 2004 の企画の一環としてでもあった。

22:TR-774
22/02/25 23:04:45.33 .net
オリジナルの発売から数十年経った今でも新鮮に聴こえる曲のクオリティの高さ、緻密なサウンドメイキング にはただただ驚愕&脱帽ばかり。

23:TR-774
22/02/25 23:19:11.00 .net
あーわかる『Pacific State』今聞いても本当にクオリティが桁違いに高いよな
'97年でこのセンスマジで半端ねぇー!!ていうか90年代の作品じゃねえぇー!! て本気で思ったことだわ

24:TR-774
22/02/25 23:50:48.28 .net
テクノファンとは明らかに異質な電グル信者のオバハン達が愉快@WIRE
ランドセル背負って「卓球まだまだいけるよー」
サザエさんシャツを着て風船を掲げるオバハンなど狂人が愉快。

25:TR-774
22/02/25 23:55:03.96 .net
『Pacific State』コンピ盤はほんとに本当に現在も今でもよく聴いてるな。とても10数年前の作品だと思えない
YAMAHA SU700, Korg Electribe, Roland MC-505, YAMAHA A3000, YAMAHA RMX1x, AKAI MPC2000XLサンプラーなどの機材で
作ったような音がするけど全体的に完成度が高い。

26:TR-774
22/02/25 23:59:28.37 .net
「PACIFIC STATE」コンピ盤は、電気グルーヴ『VOXXX』より早かったよな。
もうこの頃からすでに電気グルーヴ「VOXXX」みたいな音がしているし

27:TR-774
22/02/26 00:16:50.52 .net
時代の最先端を行ってたっていうか、時代を先取りしていた感がものすごいかなりかっこいい!

28:TR-774
22/02/26 00:17:18.35 .net
97年当時であのセンスとクオリティ鬼っすね!!

29:TR-774
22/02/26 00:20:24.02 .net
『PACIFIC STATE』コンピ盤は出す時期と時代を間違えた超名作。

30:TR-774
22/02/26 00:24:27.18 .net
たしかに「PACIFIC STATE」のコンピ盤はどれも素晴らしい

31:TR-774
22/02/26 00:29:06.98 kSfmhg63.net
PACIFIC STATE
はじめてきいてるわ
最高だな

32:TR-774
22/02/26 00:48:13.65 KWXMo4Na.net
>>29
WIRE COMPILATIONの2枚組アルバムの元祖、ハシりみたいなコンピ盤だったな。攻殻機動隊megatech body cd ltd.と同じく

33:TR-774
22/02/26 00:59:53.72 .net
『Fine Time ~A Tribute to NEW WAVE』の方は日本人アーティストによるニューウェーヴ/ポストパンクの
楽曲カバーに焦点を当てて特化した『Pacific State』って感じだな。

34:TR-774
22/02/26 01:17:11.06 .net
>>23
このコンピのメンツはニューウェーブテクノ・リバイバルを目指してるのか、この世紀末の差し迫った1997年に!? って真に思ったぜよ

35:TR-774
22/02/26 01:24:16.37 .net
>>18
CCCD 仕様なのがワラタ

36:TR-774
22/02/26 01:31:37.46 .net
石野卓球のGeheimnis/DAFのカバーがまた良い

37:TR-774
22/02/26 01:39:23.34 .net
>>11
3になったyo

38:TR-774
22/02/26 01:39:35.51 .net
boteって曲いいよな。『Pacific State』収録の

39:TR-774
22/02/26 01:51:03.68 .net
>>38
TITLESシリーズとthrobbing disco catを足して2で割った感じがするよね。boteって曲

40:TR-774
22/02/26 01:57:33.35 R12+oins.net
Polysics/Memorabilia は歌モノで、しかもソフトセルのカバーという彼ら流の
テクノ・ニューウェーヴ・ブレイクビーツチューンって感じでカッコイイ!!

41:TR-774
22/02/26 08:49:57.23 .net
『Pacific State』テクノオムニバス盤は90年代後半~00年代前半ぐらいの
時代感、世界観、アニメ、ゲーム、マンガ、音楽、流行語、カルチャー、
エレクトロ、テクノ、ディスコ、ハウス、デトロイトテクノ、ブレイクビーツ、
ニューウェーヴ、ドラムンベース、ダウンテンポをぐちゃぐちゃにして、鍋でグツグツ煮込んで
ドロドロに溶かして、凝固して、それを絶叫系ジェットコースターに乗せたみたいな、
混沌(こんとん)とした支離滅裂ぶりなハイテンションで問答無用に突っ走る(局部モロ丸出しで。)感じが痛快&圧巻だ。

42:TR-774
22/02/26 17:21:41.38 .net
大日本帝国いいとも!

43:TR-774
22/02/26 20:19:02.16 .net
0320circus
TASAKAと絡むの久々だな…あの件で切れたのかと思ってたわ

44:TR-774
22/02/26 22:00:50.65 .net
昨年末にも一緒に関西で出演したんじゃない?

45:43
22/02/26 22:20:58.85 .net
>>44
そうだったか…すませんm(__)m

46:TR-774
22/02/27 12:59:37.95 .net
どうせお前ら楽屋に入れてもらえないんだろ
だったらどうでもよくないか

47:TR-774
22/02/27 20:17:30.75 .net
ニューウェーヴで世界と繋がろう!!  ニューウェーヴで世界と繋がろう!!
そして明日は檜の木になろう!! だからニューウェーヴで世界と繋がろう!!  
URLリンク(www.youtube.com)

48:TR-774
22/02/27 21:17:12.66 .net
ニューウェーヴ専門学校、電気グルーヴでぇーーーーす!!

49:TR-774
22/03/01 13:00:34.24 CGyAPdkf.net
ninty threeとか7th tigerみたいな曲が好きなんだけど他にもある?
あんまりポップじゃない曲

50:TR-774
22/03/02 04:42:49.01 .net
いよいよ話題がなくなってきたなぁ

51:TR-774
22/03/02 05:07:33.46 .net
これまでは話題あったんか

52:TR-774
22/03/02 07:31:06.96 .net
最近自分のスタジオで曲作ったりしてるのかな。

53:TR-774
22/03/02 17:41:12.48 .net
出す出さないは別にして電気だって録ってるらしいな

54:TR-774
22/03/02 19:49:38.96 .net
またショボい企業タイアップとかじゃなくて

55:TR-774
22/03/03 07:16:28.55 .net
またデカい企業タイアップとかでもなくて

56:TR-774
22/03/03 10:48:12.39 .net
ショボいんじゃなくて関電保みたく
搾取する側の手助けな

57:TR-774
22/03/04 17:52:27.37 .net
甥とパンクでオイパンク、808State/Techno BellとNewOrder/Dream Attackで"Techattack"ですよ笑!
Dazzle T & Quickyの。

58:TR-774
22/03/04 17:56:06.72 .net
URLリンク(img.huffingtonpost.com)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

59:TR-774
22/03/04 23:13:13.29 gNCsyZJ3.net
>>58
この曲のイントロ部分、Something to Do / Depeche Modeの冒頭のノイズ音使ってるね。

60:TR-774
22/03/07 15:06:50.32 .net
90年代後半から00年代前半の時代感、世界観をズバリ予見させた
他に類を見ない世紀のコンピアルバムの名盤。

61:TR-774
22/03/07 22:21:32.42 .net
『PacificState』は確かに大発明だよな。アイデアの宝庫というか先見の明の洪水って感じで

62:TR-774
22/03/08 15:02:08.19 .net
おしっこが漏れることを失禁という

63:TR-774
22/03/08 17:57:55.76 .net
「SINGLES and STRIKES」は通称、シングルス&食べれるズ、『Fine Time ~A Tribute to NEW WAVE』、『Pacific State』は通称、揃ってるズ とも言う!

64:TR-774
22/03/08 19:27:23.73 zee7kJ3v.net
糞尿の話題以外禁止です

65:TR-774
22/03/09 17:20:52.75 .net
「1、2、3、4、やったぜ加トちゃん!ぐるりと回ってうんこちんちん!」
こんなのでもいいんですか?

66:TR-774
22/03/09 18:36:09.73 .net
この一連の書き込みって、当時のPacific Stateの関係者が書いてるのかな
確かに当時の日本のトップアーティストがほぼ揃ってる良い内容だったけど
個人的にはDJクラッシュとか竹村延和の曲が良かったな

67:TR-774
22/03/09 20:04:18.03 .net
>>66
『FineTime : A Tribute to New Wave』と連動したレコード8社共同企画“UK New Wave
Renaissance 2004”シリーズの時の関係者じゃない?

68:TR-774
22/03/09 20:06:04.12 .net
pacific stateは良かった
最近買い直したよ

69:TR-774
22/03/09 20:39:22.15 .net
石野卓球のツイッター久々に面白いな

70:TR-774
22/03/09 23:26:52.82 .net
うんこわしづかみ?

71:TR-774
22/03/10 12:17:33.98 .net
>>66
1990年代後半から2000年代初頭までの日本のマンガ・アニメオタクカルチャー、
テクノ系音楽カルチャーのすべてが、寿司詰め状態にぎゅうぎゅう詰めになってる
感じがあって確かに本当によく出来てる。忘れた頃に聞くといろんな発見があって
さらにいいよね。侮れないタイムレスな一枚!

72:TR-774
22/03/10 12:29:57.62 6Rh/p5AH.net
石野卓球TITLESシリーズ、電気『SINGLES and STRIKES』と合わせて聴くともう、最ッ....高!!言うことなし!

73:TR-774
22/03/10 12:35:08.97 UhgYAgYk.net
>>69
ウクライナで玉をどうとか

74:TR-774
22/03/13 09:30:15.74 .net
グッズ欲しいな

75:TR-774
22/03/15 05:41:15.33 .net
>>60-61
"Takkyu Ishino/Bote"でこの当時でもう石野卓球/Titlesっぽい曲やってたし、
"Ken Ishii/Dinosaur R"ではSleeping Madness(1999)みたいな音作りしていたから
『PacificState』コンピは結構色々と早すぎてたな

76:TR-774
22/03/15 15:06:30.63 .net
Boteももちろん素晴らしいけど、『FineTime』の石野卓球がカバーしたGeheimnis/DAFがユルい感じでこれがまた良い。

77:TR-774
22/03/15 17:21:18.01 .net
なぜ今ニューウェーヴなのか?       (text: 小野島大)
 
 
97〜01年あたりから、それまでのエレクトロ・リヴァイヴァルなどの動き
を受け、イギリスのクラブ・シーンを中心にニュー・ウエイヴ再評価の動
きが起こった。コンピレーション『In the Beginning There was a Rhythm』、
『攻殻機動隊 Megatech Body.cd.ltd』、『Pacific State』、『Tokyo Newwave
of Newwave』がベスト・セラーとなり、さらにエレクトロ・クラッシュなど
のニュー・ウエイヴに触発されたような新しいムーヴメントやアーティストが
次々と登場してきた。パンク/ニュー・ウエイヴ以降のマンチェスター・シーン
を追った映画『24パーティー・ピープル』も話題となった。
 
 個人的なことを言えば、ぼくは70年代末から80年代半ばぐらいまでの、いわゆる
パンク/ニュー・ウエイヴによって、少なからず人生を変えられた人間である。その
原体験がなければ、おそらく今こんな仕事はしていないし、新しい音楽を聴き続け
ていたかも怪しい。そしておそらく、ぼくと同じようにパンク/ニュー・ウエイヴに
影響を受け、自己の表現を形成してきたアーティスト(それは音楽に限らない)は
数多いはずだ。パンク/ニュー・ウエイヴの波が去った80年代末あたりから、こと
さらにパンク/ニュー・ウエイヴの意義や価値を貶めるような論評や発言がさまざまな
アーティストや論客から頻出したのも、さまざまな新しいカルチャー/事象が前世代
へのカウンターとしてあらわれることを思えば、むしろニュー・ウエイヴがもたらし
たものの大きさを逆説的に証明していると言える。そして今、ようやくその価値の大
きさを素直に認め、評価し、今の世代に伝えるときが来たのである。いやむしろ、
偏見や先入観を持たない若い世代のほうが、ニュー・ウエイヴの真価を素直に受け
入れることができるかもしれない。
 

78:TR-774
22/03/15 17:21:27.17 .net
 
 今回の企画は03年春にぼくが監修して上梓したディスクガイド本『Disc Guide
Series UK New Wave』(シンコーミュージック刊)が、版元や監修者の予想を
はるかに上回る売れ行きを示したことがきっかけである。年若い友人から、本を見て
レコードを買おうとしても全然売っていない、という声を聞き、レコード会社7社を
糾合したUKニュー・ウエイヴ再発プロジェクトをたちあげた。そしてその過程で、
現役第一線の日本人アーティストによるカヴァー・アルバムの制作を思いついたわけ
だ。前出書にも書いたが、この時代のパンク/ニュー・ウエイヴには、その後台頭した
ほとんどあらゆるポップ・ミュージックのムーヴメントのプロトタイプが存在してい
る。もちろん時代の波に呑み込まれ見る影もなく古びてしまったものもあるが、
今聴いても驚くほどの新鮮な刺激とインスピレーションを与えてくれるものも数多い。
 
 そうしたニュー・ウエイヴの今なお失われぬ現代性・先鋭性・面白さを今のファン
に伝えるためには、現代のアーティストによる新しい解釈がもっとも有効だろう。
「現代」と「過去」を直結して、単なる回顧趣味、リバイバルでないニュー・ウエイヴの
アクチュアルな「今」を提示し、同時に空前の活況を呈している日本の先鋭的なポップ・
ミュージック・シーンをも見渡せるような内容にする……コンパイラーとしての
コンセプトを一言で言えば、そうなる。

79:TR-774
22/03/15 17:21:39.99 .net
 
 そうして参加が決まったアーティストが別記の17組。もちろんこれ以外にも声をかけたものの、
スケジュールの都合などでどうしてもOKをいただけなかった方々、途中キャンセルとなった方々
は少なからずいる。候補として名前があがりながら、全体のバランス等を考えて声をかけられなか
った方は、さらに多い。後者に関して言えば、いわゆるクラブ・ミュージック畑のアーティストは
あえて外した。また日本のパンク/ニュー・ウエイヴ・シーンを実際に切り開いてきたリアル・タイム
世代のアーティストも、今回は対象外とした。あまりに対象となる候補が増えすぎて、バランスを
とればとるほど煩雑になってしまうからだ。だがそれでも、これだけ幅広く多彩な、そして豊かな
才能と力量を持つ個性的なアーティストたちが並んだラインナップは、やはりニュー・ウエイヴの
カヴァー・アルバムならでは、と思う。みんなニュー・ウエイヴが好きだったのだ。
 

80:TR-774
22/03/15 17:21:57.46 .net
 じっさいさまざまなアーティストに声をかける過程で、現代に活躍する先鋭的なアーティストたち
が、いかにニュー・ウエイヴに深い影響を受けたか、つくづく思い知らされた。参加アーティストの
顔ぶれは、中学高校時代にリアルタイムで洗礼を受けた世代から、当時はまだ生まれたばかりだった
後追い世代までと年齢的な幅はかなり広いが、いずれも時代とともに呼吸しながら時流に流されず、
常なる革新と前進を心がけながら唯一無比の個性を失うことのない人たちだ。それはニュー・ウエイヴ
の影響と無関係ではない。
 
 ニュー・ウエイヴとは特定のサウンド・スタイルではない。それは、凝り固まった既存の価値観や美
意識を解き放つ自由なる精神と思想であり、いわばロックのもっとも重要な本質とも繋がっている。
 
 英米のロックがとめどもない収縮と退廃と定型化の果て完全な袋小路に陥っているように見えるのに
対して、日本のロックが質量ともかってない充実期に入っているのはただの偶然ではない。日本という
国は、ある意味でニュー・ウエイヴの本場であるイギリスよりも、ニュー・ウエイヴという音楽を、
リアリタイムできちんと受容し、一時のブームが過ぎ去ったあとも、その精神や思想のありように正当
な評価を与えてつづけてきた。その結果が、こんにちのシーンの盛況に繋がっているのだ。
 
 ニュー・ウエイヴ本来の精神を継承し、さらに発展させた、いまもっとも解放された音楽。それがここで鳴る17曲である。
 
(小野島大氏の監修によるニューウェイヴ・トリビュート・アルバム『Fine Time 〜A
Tribute to NEW WAVE』、レコード8社共同企画“UK New Wave Renaissance 2004”
シリーズについて小野島大氏がコメント)
URLリンク(www.newwave2004.jp)

81:TR-774
22/03/15 17:24:03.06 .net
気温が上がってハイなのが書き込んでいるが

82:TR-774
22/03/15 17:57:20.77 .net
ついでで控えめに言うと、電気グルーヴ「A」もニューウェーヴ・リヴァイバルをすでに97年頭時で実践しているよね。(小声)

83:TR-774
22/03/15 20:07:06.98 .net
テクノから逃げたな

84:TR-774
22/03/15 20:56:33.14 8zp+YtOn.net
>>83
ケラさん逃げたな

85:TR-774
22/03/15 21:17:57.99 .net
2117年からのテクノ。未来人の音楽。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(i.ibb.co)

86:TR-774
22/03/18 07:27:10.16 .net
2勢い

87:TR-774
22/03/18 17:52:27.95 .net
>>82
Squarepusher「Hard Normal Daddy」、レディオヘッド 「OKコンピューター」とかあのへんもニューウェーヴ・リヴァイバルだったもんね。

88:TR-774
22/03/19 12:21:30.57 .net
>>87
DMX klew 『Ffressshh!』、Bis(バンドの方)「New Transistor Heroes」もそうだったよね

89:TR-774
22/03/19 17:21:23.76 .net
日本で最初にニューウェーヴリバイバルの動きがあったのって、電気グルーヴ『Shangri-La』、『A』と、
「マジカル・ ニューウェーヴ・ツアー」(1997年9月12日,新宿JAM)ていうライブイベントと、
やっぱりあの『Pacific State』コンピアルバム(『FineTime』より数年速い!)からだったな。

90:TR-774
22/03/19 21:17:20.44 .net
>>82, >>87
第1次ニューウェーブ・リバイバル(97〜01年頃)の火付け役でもあったしね。

91:TR-774
22/03/19 23:50:54.02 .net
(PacificStateはテクノなんだけど...)

92:TR-774
22/03/20 00:04:19.62 .net
↑なんかおかしい奴いるよな
大袈裟だし

93:TR-774
22/03/20 00:05:18.65 .net
pacific stateそもそも歌一曲も入ってないし

94:TR-774
22/03/20 00:10:13.08 .net
ニューウェーブもテクノも一緒くた!

95:TR-774
22/03/20 00:14:54.23 .net
今日石野卓球はDJか

96:TR-774
22/03/20 00:27:10.32 .net
テクノの中にもニューウェーヴ精神のぞかせればいいんじゃない?

97:TR-774
22/03/20 01:18:45.83 .net
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)

98:TR-774
22/03/20 07:39:18.81 .net
ゼレンスキー大統領はテクノNW

99:TR-774
22/03/20 07:52:18.79 .net
財布を落としてしまったような祥薄い顔

100:TR-774
22/03/20 08:01:46.46 .net
ただの音楽おたくがノリでやってたコミックバンド

101:TR-774
22/03/20 12:07:31.80 .net
>>89
シャズナが一風堂「すみれSeptember Love」をカヴァーしてたしな。いい時代だった今思えば

102:TR-774
22/03/20 17:27:28.57 xNr23z7V.net
Takkyu Ishino - Polynesiaのリズムとグルーヴ感。
URLリンク(www.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

103:TR-774
22/03/20 17:37:31.70 .net
今年はニューウェーヴが流行ります
ってか流行らせます

104:TR-774
22/03/20 17:40:28.62 .net
でも俺はニューウェーブは聴かない

105:TR-774
22/03/20 17:43:41.76 .net
>>96
pacific stateのどの曲がニューウェーヴ精神何ですか?

106:TR-774
22/03/20 19:25:35.31 .net
普通に聞けばわかんだろ

107:TR-774
22/03/20 19:31:08.46 .net
>>105
Pacific stateに参加してるアーティスト大体ニューウェーブ/パンクを通過しているんだよね
ニューウェーブがルーツだったり、根底にあったりだとかさ

108:TR-774
22/03/20 19:34:54.40 .net
>>107
はあ?じゃあ具体的には一曲もありませんでしたってか
雑だなあ
なんかテクノ系のライターみてえ

109:TR-774
22/03/20 19:35:37.26 .net
>>57
は?
>>60
はあ?

110:TR-774
22/03/20 19:52:31.08 .net
>>108
一曲もありませんでした
とは言ってない。

111:TR-774
22/03/20 19:55:28.88 .net
はいはい、喧嘩みたいになるからもうこの話はおわりおわり!(横から割り込んで)

112:TR-774
22/03/20 20:08:22.93 xNr23z7V.net
>>90
第2次ニューウェーブ・リバイバルは2004年からゼロ年代後半あたりまでだったな。
なにはともあれ『Fine Time 〜A Tribute to NEW WAVE』、『Pacific State』(2004年2月25日再発盤)
の2枚こそが第2次ニューウェーブ・リバイバルの起爆剤になることを心の底から願ってやまないでいる
。マジで!本当に!

113:TR-774
22/03/20 20:21:24.75 .net
テクノもニューウェーヴもしっかりギュっと!聴けば時代と電子音の波に乗る『PacificState』!

114:TR-774
22/03/20 20:29:40.75 .net
Tonight!!!!
【石野卓球 / Takkyu Ishino】 DJ
2022/3/20(Sun.)
CIRCUS presents TAKKYU ISHINO
at CIRCUS Osaka
23:00 OPEN
URLリンク(circus-osaka.com)

115:TR-774
22/03/20 21:17:20.46 .net
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)

116:TR-774
22/03/20 21:28:28.37 .net
>>110
じゃあどれだよ知恵遅れ
vベン図も書けねーんだろう低学歴

117:TR-774
22/03/20 21:28:50.41 .net
>>111
おいゴミコラ

118:TR-774
22/03/20 21:29:19.09 .net
テクノ系のxx人社会運動ライターどこ行ったんだろう
サウンドでもw

119:TR-774
22/03/20 23:23:01.05 .net
平沢センセのP-MODEL
再結成期待アゲ

120:TR-774
22/03/21 01:03:50.60 .net
と思ったけど
ソニーが既に去年からニューウェーヴ仕掛けてるな

121:TR-774
22/03/21 08:51:04.76 .net
シティポッポもそう
そういう捏造ブームって消去法なんだよな

122:TR-774
22/03/23 17:21:27.97 .net
1997年か……。世は世紀末、21世紀到来を目前に控え、インターネットもいよいよ
常時接続が普及し始めてめっちゃ未来感あったのに25年前ってどういうことですか。
ここは一体どこで私は誰なんでしょうか。

123:TR-774
22/03/23 21:17:48.94 .net
1997年が25年前という感覚がいまいち掴めない

124:TR-774
22/03/24 10:41:07.17 .net
結局次スレ立ったのか
2月いっぱいぐらいまでは1人でスレ回してたみたいだな

125:TR-774
22/03/24 11:53:43.83 .net
高野粘着は
息してる??

126:TR-774
22/03/24 17:20:38.58 .net
さあ?

127:TR-774
22/03/24 21:38:43.98 +SjC/WK0.net
『The Rising Suns』   石野卓球
 
 
 
 
1. The Rising Suns
2. Warm Leatherette
3. The Rising Suns (Discotheque)
 
 
 
 
2004年3月24日 Ki/oon Records Loopa Ki/oon – KSCL-669, Loopa – LPA 041 CD; 定価¥1,020 (税抜価格¥971)
URLリンク(imgur.com)

128:TR-774
22/03/24 21:57:25.19 +SjC/WK0.net
『TITLE#1』           石野卓球
 
 
 
1. Ich Bin...
2. TBeisa
3. One Track Mind
4. Bush in Savanna
5. Abuku No Hito
6. XTHC
7. Spelling Monkey
8. Aoi Neon
9. Twilights
10. Mongol,Kangaroo
11. The Rising Suns
12. Go Sun
13. GoodTimes
 
 
 
2004年3月24日 Ki/oon Records Loopa Ki/oon – KSCL-674, Loopa – LPA 042 CD; 定価¥3,059 (税抜価格¥2,913)
URLリンク(imgur.com)

129:TR-774
22/03/24 22:24:55.44 zOjQApkj.net
URLリンク(i.imgur.com)

130:TR-774
22/03/24 23:27:45.59 .net
なんでimgur貼ってあるのにサムネが出ないのかな

131:TR-774
22/03/25 06:38:12.76 sTYNqGq1.net
The Rising Suns - 石野卓球
URLリンク(www.youtube.com)

132:TR-774
22/03/25 08:21:08.51 .net
>>126
「大麻は悪なのか?」 刑事裁判で異例の問題提起、法廷どよめく

133:TR-774
22/03/26 23:24:58.72 .net
Kagami – Wire Gigs
 
 
 
Wire02
01. Intro
02. Perfect Storm
03. Untitled 1
04. Spark
05. Untitled 2
06. Untitled 3
07. Watching Tonight 2
08. Tokyo Disco Music All Night Long
09. Mirror Ball Pitching Machine
Wire03
10. Intro
11. Disco Filter
12. Bermuda
13. Untitled 4
14. Machicago
15. Untitled 5
16. Tokyo Disco Music All Night Long
 
 
 
2004/3/26 Platik – PLAT-03 CD, Album 定価¥2,730 (税抜価格¥2,660)
URLリンク(www.discogs.com)
URLリンク(tower.jp)

134:TR-774
22/03/28 20:15:15.07 .net
>>90
第1次ニューウェーブ・リバイバル('97〜'01年頃)の寵児の1つでもあった曲。(個人的に)
 
The Verve - Drugs Don't Work (2117)
URLリンク(www.discogs.com)

135:TR-774
22/03/28 22:09:05.04 .net
ニューウェーブってなんなん?
メロディとリズムが平らで
ケバ衣装着ておかまっぽく歌うやつって言ったら怒られるの?

136:TR-774
22/03/28 23:22:35.70 .net
>>135
それでおk
ただしどう見ても外人離れした外見の日本人がやると万人に笑われるしマジにやるなよな
掟フォロワーになるなら別だけどな
むしろ伝統ゲイとして二代目を目指して欲しいけどな

137:TR-774
22/03/29 01:31:39.56 .net
>メロディとリズムが平らで
ケバ衣装着ておかまっぽく歌うやつて、これか
URLリンク(www.youtube.com)

138:TR-774
22/03/29 04:16:05.28 .net
>>136
そうなんか
でもなんか色々あるよね
テクノ勢が言ってるニューウェーヴだとそうだけど
ほぼロックみたいなやつとか全体像がよくわからない
このスレでは、あれがニューウェーブだこれがニューウェーブだって言ってるけど
ほぼ何でもかんでも当てはまってしまう?

139:TR-774
22/03/29 22:03:50.19 .net
JIN-SAYや有頂天はニューウェイブじゃないのか!!

140:TR-774
22/03/30 08:37:12.84 .net
>>139
どっちも>>135の定義には当てはまるだろ?www

141:140
22/03/30 08:38:30.28 .net
でもカマ歌唱はして無いか。

142:TR-774
22/03/30 11:39:09.18 .net
歌い方は関係ないのかもな
ごめん

143:TR-774
22/03/30 16:11:59.18 .net
「♪カマカマカマカマ〜」
URLリンク(www.youtube.com)

144:TR-774
22/03/30 19:46:19.70 .net
>>139-140
わろた

145:TR-774
22/04/01 23:52:09.22 eX1siGQs.net
卓球って昔からこんなに犬好きだったの????
ツイでもインスタでも異常なくらい毎回出すね

146:TR-774
22/04/02 08:44:29.54 .net
じゃ、出すね。ドピュッシー!

147:TR-774
22/04/02 08:46:02.30 .net
ショボいファンに向けてマウント取れるネタが
もうそれくらいしかないからだろ

148:TR-774
22/04/03 12:49:38.27 .net
犬でマウントw

149:TR-774
22/04/03 13:12:39.91 .net
実際、石野いぬ(名前知らん)ちゃんに卓球さんマウンティングしてそうで。

150:TR-774
22/04/03 16:08:57.36 .net
寿司屋は逆宣伝なのがバレて出禁か

151:TR-774
22/04/03 16:21:51.11 .net
寿司屋は逆宣伝なのがバレて出禁か

152:TR-774
22/04/07 12:51:00.15 OIJtMa0R.net
>>151
ソースは?

153:TR-774
22/04/07 17:01:58.14 .net
>>152
つけないと派

154:TR-774
22/04/08 06:52:51.92 .net
「すんません小皿ください」

155:TR-774
22/04/08 09:52:29.48 .net
スレタイにふさわしい内容にワロタ

156:TR-774
22/04/08 12:21:36.16 .net
実際に90年代末テクノダンスミュージック、00年代(特に前半、半ば)に台頭した
エレクトロクラッシュ、ニューウェイブ/ポストパンク・リバイバル とかって
ほとんど『PacificState』コンピの影響下にあったと言っても過言ではないというか
それほど絶大な影響力をもたらしてたんじゃないかって思うなぁ。
電気「SINGLES and STRIKES」、「VOXXX」、「イルボン2000」、
石野卓球『TITLE #1』、『TITLES #2+#3』と同じくらいに聴き継がれるべき名盤のひとつ

157:TR-774
22/04/08 14:18:22.28 .net
w

158:TR-774
22/04/09 19:57:48.13 2wjEEZHz.net
Tōyokokidz / 球卓野石

159:TR-774
22/04/09 21:50:20.63 .net
ザクレイジーskbって復活してたんだね

160:TR-774
22/04/09 23:41:41.35 .net
skb=sUkEbE

161:TR-774
22/04/10 14:11:51.45 .net
三流感くらいじゃ物足りない
もっと落ちぶれてくれないとね
まだまだこれからが楽しみな人

162:TR-774
22/04/10 20:01:53.92 .net
6年も休んでたらしいし病み上がりだぞ
酷いなお前

163:TR-774
22/04/11 14:06:56.38 .net
犬と寿司以外の話は禁止で

164:TR-774
22/04/11 18:57:12.70 .net
でないと>>163がぺろぺろ
(部位はリクエスト請けてくれるらしい)
しに来るらしいよ!

165:TR-774
22/04/14 07:31:40.68 .net
ソニマニ電気グルーヴ出るのたのしみ

166:TR-774
22/04/14 15:03:33.80 .net
twitter更新はよしてー

167:TR-774
22/04/14 18:47:59.40 5GBFU/UR.net
ヒプノトーンって全体的に808stateのパクリだよな。Creation records在籍時代は作風がもろQuadrastateパクリまくってた感じだった。

168:TR-774
22/04/14 18:50:31.78 .net
他人にばれなきゃオリジナル 濃いも薄いもミクスチャー
全部まとめていただき まさにそれを地で行ってた遥か昔

169:TR-774
22/04/14 19:03:04.78 .net
>>167
808のquadrastateパクったっていうか、本当に好きなんだなって感じで当時は聴いてました
電気グルーヴのデビューアルバムをプロデュースしただけあるわ流石に
クリエイション・ハウスって呼ばれていたっけヒプノトーン

170:TR-774
22/04/14 19:43:03.26 5GBFU/UR.net
おれはHypnotoneは最初808の変名ユニットだと思った

171:TR-774
22/04/14 20:16:24.08 .net
かつてはHypnotoneもTeenage Funclub, Primal Scream, Rideと並ぶcreationレコードの看板バンドだったなぁ〜
いまメンバー何してんだろ

172:TR-774
22/04/15 07:38:43.51 .net
テクノシーンの急激な発展ですぐ消えてしまったよなヒプノ

173:TR-774
22/04/15 07:49:55.47 .net
電気グルーヴがイギリス・マンチェスターでメジャーアルバムを制作していた際、
ピエール瀧が「カフェ・ド・鬼」のレコーディングにおいて「鬼」のフレーズを
何度録音してもOKが出ず、数十回にわたって「鬼」と言わなければならなかった
というエピソードはいまでも語り草w

174:TR-774
22/04/15 08:31:11 w8dIcBzV.net
3日前と同じ普段着。

175:TR-774
22/04/15 10:09:11.69 .net
808はNewbuild、Quadrastate、ZTT時代だとNinetyあたりが特に好きだな。
Ex:Elも勿論いいけど今聴くとデジタル音強めで90年代前半のチープな古臭さがあるけどwこれはこれでいい

176:TR-774
22/04/15 11:09:58.76 .net
独り語りのスレになったか

177:TR-774
22/04/15 12:52:17.98 .net
対バンするんだからヒューマンリーグとついでにヘブン17やってくれよ

178:TR-774
22/04/15 15:07:50.35 .net
>>176
お前も一緒に付き合うか?

179:TR-774
22/04/15 17:21:20.74 .net
Pacific State(2004年再発版/CCCD) 2004年2月25日発売。
URLリンク(imgur.com)

180:TR-774
22/04/15 20:31:52.50 .net
匿名掲示板で
ポジショントークにすらならない
一人語ラーって何がしたいん?
十年単位で変わってないだろ?
お前のステイタス。

181:TR-774
22/04/15 21:17:18.03 .net
Fine Time 〜A Tribute to NEW WAVE (2004年2月25日/CCCD)2004年2月25日発売。
URLリンク(imgur.com)

182:TR-774
22/04/16 12:33:16.68 .net
「入社1年目の1997年に、電気グルーヴの石野卓球さんらを始めとする
日本人のテクノミュージックを集結した「PACIFIC STATE」っていうオムニバスが
発売されて、それを発売当日買いに行くために葬式だって嘘ついたんですよ。
あまりにベタですよね。案の定すぐにバレちゃってドエライ怒られましたけど。(笑)
でも本当にそんなベタな嘘をついてでも店頭に並んで買いに行きたかったんです。」

183:TR-774
22/04/16 13:10:43.93 .net
それから25年経ってどんだけ出世したんだっけ?嫁とかもらってたっけ?

184:TR-774
22/04/16 13:59:19.90 .net
>>183
現在はIT企業のトップでいまは社長に就任しています。

185:TR-774
22/04/17 19:45:45.50 .net
>>179
のちの電気『SINGLES and STRIKES』のアートデザインに繋がったのか

186:TR-774
22/04/21 07:54:42.03 .net
>>185
たしかに「シングルス&食べれるズ」っぽいなw

187:TR-774
22/04/21 09:23:37.47 .net
>>184
自称高額納税者の熊みたいになってないといいけどな。

188:TR-774
22/04/21 17:46:10.14 /1A2stz9.net
レオナルド?

189:TR-774
22/04/21 22:54:12.67 pa+04Bcx.net
『TITLE#2+#3』           石野卓球
 
Disc 1   TITLE#2
1. Wooden Case
2. Tokaido
3. Sam And Jerry
4. The Gate
5. Fujiyama
6. Starlights In Sunshine
7. Love Domination
8. Gossip Pop
9. Electronic Cock Sucker
10. Jack It !
11. I Love You
12. The Rising Suns (Discotheque)
13. Take Me To The Heaven
Disc 2   TITLE#3
1. NU
2. Mentoth
3. Com FM
4. Tower
5. Abuku No Shiro
6. The Rising Suns (Numero Uno)
7. Acid Monkey
EXTRA Contents
The Rising Suns(Music Clip)
 
2004年4月21日 Ki/oon Records Loopa Ki/oon – KSCL 682-3, Loopa – LPA 043 CD; 定価¥3,059 (税抜価格¥2,913)
URLリンク(imgur.com)

190:TR-774
22/04/22 01:38:02.81 .net
>>188
刑事プリヲ?

191:TR-774
22/04/22 20:49:53.12 9xtT4tOF.net
ソビエト連邦が新潟か北海道に攻めてくるからメロン牧場は占領されるかもな

192:TR-774
22/04/23 09:47:45 .net
つまんな

193:TR-774
22/04/23 12:33:46.23 .net
↑毎日ウクライニーしてるやつ

194:TR-774
22/04/23 20:12:10.61 B4JTd1T3.net
おかずはもちろんゼレンスキー大統領で!

195:TR-774
22/04/23 21:26:52.61 .net
滝沢カレンじゃダメか

196:TR-774
22/04/24 12:39:28.88 .net
石野卓球ソロ作品の最高傑作はなんだかんだで『TITLE# 』シリーズと『PacificState』コンピだよな。
超強力盤とはこのことだろうか、充実した内容になってて本当に今でも聴ける。

197:TR-774
22/04/24 12:57:31.93 .net
TITLES#2+#3に収録の『Take Me To The Heaven』っていう曲は、
元々、『BERLIN TRAX』制作時から存在していた曲で、 ベルリンの
Vielklang Musikproduktion Studio Berlinで『BERLIN TRAX』制作時に、
1997年11月頃、「T.E.C. (Trans Europa Center)」って曲制作したと同時に作った曲。
その時は原曲に近いアレンジでデモトラックを制作して、アルバムに収録する
予定だったけど、収録するタイミングを逃してしまって数年間奥に引っ込んで
ストックしたままだったんだけど、TITLES#2+#3制作収録する際に、
「T.E.C. (Trans Europa Center)」と同時期に制作した 「Take Me To The Heaven」の
デモを引っぱり出して、「Take Me To The 〜」のデモを手直して新規に作り直して収録した。

198:TR-774
22/04/24 16:27:13.65 T/B1CGh6.net
Takkyu Ishino『bote』はthrobbing disco catや、TITLE# の収録曲に必ず1曲くらい
入ってそうなタイプの曲だよね。有機的に音のパーツが組み合わさってジワリと機能的に展開していって...。

199:TR-774
22/04/24 17:09:55.79 cxVOAYHf.net
boteはいいけど
title系は全然わからんかった

200:TR-774
22/04/24 18:28:54.45 .net
TITLE#2+#3収録の「Take Me To The Heaven」なんかイマイチだった
ベルリントラックス制作で没ったのが納得できるな。

201:TR-774
22/04/24 18:57:12 .net
>>196
確かに 『PacificState』コンピは『FineTime 〜A Tribute to New Wave』、『TITLE#』と同じくらい聴きごたえ抜群だよな
一度聞いたら沼にはまって抜け出せないしかも不思議と嫌じゃないそんな感じ?

202:TR-774
22/04/24 19:49:34.53 .net
これなんで速攻落ちたん??w
スレリンク(morningcoffee板)

203:TR-774
22/04/24 22:24:31.71 .net
>>198
のちのTitle#系の起源になってる曲の作りだよな。音は多少時代感じるけど

204:TR-774
22/04/25 08:56:33.96 bSYN9i1E.net
>>200
逆にこれはこういうものとしてもアリなんじゃないかと思う
人生時代の曲ぐらいの緩さがあって

205:TR-774
22/04/25 09:57:02.59 .net
192「おう!俺汁をムリーヤ満量積載してプーちんにお見舞いしてやるぜ!」
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

206:TR-774
22/04/25 14:09:18.80 .net
>>202
誰も興味がないから

207:TR-774
22/04/25 22:21:16.37 .net
Soul Screamer (『PacificState』収録)はDJ TASAKA、KAGAMIあたりのフロア直球なディスコ系テクノを
ブンブンで体現しきっていてめっちゃ聴いててアガるし楽しい!!

208:TR-774
22/04/26 12:21:31.60 .net
石野卓球の新宿歌舞伎町のインタビュー面白かった

209:TR-774
22/04/26 22:07:32.52 .net
でも面白いだけでしょ?
石野卓球って音楽家?アーティストですよ
面白タレントなの?

210:TR-774
22/04/26 23:04:17.57 .net
ファンからすれば
ロシア国民にとってのプーチンみたいな

211:TR-774
22/04/27 01:45:45.34 .net
卓ちん。

212:TR-774
22/04/27 09:49:25.49 .net
ドンバスの少女。

213:TR-774
22/04/27 23:45:37.49 KJNKIKvv.net
>>212
の何?

214:TR-774
22/04/28 03:06:30.03 .net
>>213
ナニ。うふふ。

215:TR-774
22/04/28 21:17:10.89 .net
『TITLES』            Takkyu Ishino
 
 
 
A1. Ich Bin...
A2. TBeisa
A3. Spelling Monkey
 
B1. Tokaido
B2. Sam And Jerry
B3. The Gate
 
C1. Fujiyama
C2. Jack It!
C3. The Rising Suns (Discotheque)
 
D1. Mongol, Kangaroo
D2. Acid Monkey
D3. Aoi Neon
 
 
 
2004年4月28日 Ki/oon Records, Loopa 2 x LP, 12", Compilation. Ki/oon – SYUM 0264/0265, Loopa – LPA 044
URLリンク(imgur.com)

216:TR-774
22/04/28 22:19:48.83 .net
久々の地上波出演(しかも役者として)なのに盛り上がってねえな

217:TR-774
22/04/28 23:43:30.76 .net
痴情派?
ロマンティックが停まらないじゃん!
アニータ・ムアジャーニじゃん!

218:TR-774
22/04/29 02:01:36.65 .net
TitlesのVinyl盤、XTHCとかMentothとか収録して欲しかった。
Go Sunとかも

219:TR-774
22/04/29 02:21:11.51 .net
一番好きなCom FM 、Towerが入っていないやり直し

220:TR-774
22/05/01 23:17:30 lXubst8U.net
ですよねー
URLリンク(inpsjapan.com)

221:TR-774
22/05/02 08:58:39.16 .net
犬とか寿司とか言ってる場合じゃないね。

222:TR-774
22/05/02 11:34:31.28 .net
じゃ、いんぐりもんぐりとかスキスキスーとか?

223:TR-774
22/05/03 07:25:20.36 .net
実際ファンに
認知っぽいやつとか既にいそう

224:TR-774
22/05/05 09:22:08.64 .net
週刊新潮てどんな内容でした?

225:TR-774
22/05/05 19:13:57.84 .net
>>224
立ち読みしたけど記事が見つけられなかった…

226:TR-774
22/05/12 12:59:35.57 .net
買うのが嫌なら床屋とか飯屋とか病院で読んでこいよ。図書館にもあるだろ。

227:TR-774
22/05/20 07:30:49.80 FbjoW0dK.net
ワールドカップアンセムのリミックスした事を覚えてる人はどれ位いるだろうか
あれカッコよかった

228:TR-774
22/05/20 07:46:15.51 .net
ヴァンゲリス亡くなったんだね
あのリミックスはWorksに収録されてなかったな

229:TR-774
22/05/20 09:46:05.88 .net
誰かがやっつけで仕事したんでしょ?
この人そもそも曲作れないし。。

230:TR-774
22/05/20 10:39:10.08 .net
ピエール瀧でしょ知ってるよ

231:TR-774
22/05/20 11:16:54.97 .net
DJも瀧のほうがうまいんだよな
じつは

232:TR-774
22/05/20 12:54:56.11 sdq+CfvZ.net
卓球がテクノについて真面目に語ってる本ってテクノボンだけ?

233:TR-774
22/05/20 16:07:02.51 .net
あれはテクノに向かない層をおびき寄せるためのツール

234:TR-774
22/05/20 19:42:20 .net
>>229
炎のランナーで枯れちゃってる

235:TR-774
22/05/20 21:19:42.68 .net
日出郎のは?

236:TR-774
22/05/21 02:26:56.92 .net
Asi Me Gusta A Miはヴァンゲリス関係ない

237:TR-774
22/05/21 06:37:53.68 .net
外人の違いがわかりません

238:TR-774
22/05/21 10:01:50.43 .net
ぱ草も_?

239:TR-774
22/05/25 21:02:21 V0QksONh.net
電気オフィシャルサイトでカウントダウン来た

240:TR-774
22/05/25 22:04:49.84 .net
閉鎖の?

241:TR-774
22/05/25 23:54:32.63 .net
何のカウントダウンかわかんない

242:TR-774
22/05/26 00:33:50.01 .net
コンビ解消
それぞれの道に

243:TR-774
22/05/26 05:55:51.85 .net
電気くんとグルーヴくん、それぞれのソロ活動期に。

244:TR-774
22/05/26 07:27:05 .net
片方は犬と隠居

245:TR-774
22/05/26 08:13:05 qrIA1dvu.net
小山田とまりんで新生電気グルーヴ結成

246:TR-774
22/05/27 02:15:26.02 .net
単独アリーナ公演だと言うのに…
SNSと5chの乖離が激しいなあ

247:TR-774
22/05/27 07:09:09.21 .net
そないな盛り上がりはソーシャルにまかせとけばええやん

248:TR-774
22/05/27 07:56:29.73 .net
ヤフーのトップにまで出てたけど5ch見る限りそんなに盛り上がってる感じがないのよねえ
ファンと5chユーザーの年齢層が合致してるのに
小山田復帰の方が盛り上がってたし不思議

249:TR-774
22/05/27 11:09:37.05 .net
オワコン

250:TR-774
22/05/27 11:31:03.45 .net
口リコン

251:TR-774
22/05/27 19:19:50.96 .net
だよな
新規ファンなんか増えようもないから
新宿ロフトが適正キャパだろが

252:TR-774
22/05/27 21:24:25.69 .net
無能

253:TR-774
22/05/28 07:05:15.76 .net
特濃

254:TR-774
22/05/31 00:57:14.01 .net
電気のお2人ってロリコンなの?

255:TR-774
22/05/31 01:06:16.16 .net
>>254
じゃないとでも?
URLリンク(www.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

256:TR-774
22/05/31 07:39:37.50 .net
なるほどわからん

257:TR-774
22/06/04 23:39:03.34 o8a4l7IY.net
Ryukyudisko – 『Lequio Disk』
 
 
 
1. Zan (In Waves)
2. Eisa Tribe
3. Memento Of Melody
4. The Melon And Tofu
5. Sanshin Elektro
6. More Summer
7. Kkm (RKD Radio Mix)
 
 
 
2004/6/04 Platik – Plat-04 CD, Mini-Album ¥1,580 (with tax)
URLリンク(www.discogs.com)
URLリンク(www.indiesmusic.com)

258:TR-774
22/06/06 13:55:30.30 .net
今テクノのパーティ出てもpolynasiaとか自分の曲あんま流さない?

259:TR-774
22/06/06 15:51:18.46 .net
流してるけどちょいマイナー曲だったりミックス違い?だったりすること多い気がする

260:TR-774
22/06/06 16:35:28.02 .net
そうなんだ、ありがとう
polynasiaから好きになったので、いつかクラブやらで聴けるといいな

261:TR-774
22/06/06 18:03:07.45 .net
ベルリントラックス時代が好きですってリプライに対して暴言返してたけどな

262:TR-774
22/06/06 18:23:06.01 .net
なんだそれw

263:TR-774
22/06/06 19:41:29 .net
地獄温泉ならほぼ確で聞けるでしょ

264:TR-774
22/06/07 10:32:26.87 .net
Chieko’s Acid Experienceの声ってどっかからのサンプリングなんでしょうか?この曲の為に撮ったのでしょうか?声の主は松本ちえこなんでしょうか?KARAOKEJACKになにかクレジットはありますでしょうか?

265:TR-774
22/06/07 10:33:39.84 .net
Chieko’s Acid Experienceの声ってどっかからのサンプリングなんでしょうか?この曲の為に撮ったのでしょうか?声の主は松本ちえこなんでしょうか?KARAOKEJACKになにかクレジットはありますでしょうか?

266:TR-774
22/06/07 23:56:33.83 .net
ニューオーダーが出てきたな

267:TR-774
22/06/08 19:13:19.35 .net
>>261
自分にとって大昔のものを好きって言われても嬉しくもなんともないとかそんなこと言ってたな

268:TR-774
22/06/10 06:30:27.70 .net
>>254
片手でポン!

269:TR-774
22/06/11 16:39:18.59 .net
>>261,
>>267
そのうちVOXXX〜カラオケジャックの時すらも否定的な事を言い出すんだろうな
言われたファンが可哀想だろ
卓球さんもいい加減いい大人なんだしもうちょっとファンを大切にするそういうのがあってもいいと思う

270:TR-774
22/06/11 17:12:51.34 .net
某掲示板で言ったところで別にどうすることもできないんだがw

271:TR-774
22/06/11 17:15:13.93 .net
お金を落とさないTwitterで突撃するファンの気持ちにもなってみろよ!

272:TR-774
22/06/11 18:09:45 .net
芸能人だからチヤホヤしてほしいってのがフミくんの行動原理だからね

昔の曲が好きです→今の曲は大したことがない
って言うひねくれ変換しちゃう困った子なのよ

273:TR-774
22/06/11 21:12:00.38 .net
>>269
たしかに本人自身過去の曲何万回となく耳にしているし、その頃を
否定したくなる気持ちも分からなくはないけど
公の場でダイレクトに否定する発言したり、ネットを使って
昔の作品が好きですってリプライに対して暴言返すってのは
アーティスト、表現者としてそれは違うんじゃないかなって思う。

274:TR-774
22/06/11 21:35:27.08 .net
ド正論なんだよな

275:TR-774
22/06/11 23:49:45.31 .net
暴言なんか毎日受けてるだろ

276:TR-774
22/06/12 17:27:39.94 HKME9itW.net
>>275
学生時代、教師やいじめっ子に?

277:TR-774
22/06/12 19:12:04 .net
そういう話じゃなだろアスペ

278:TR-774
22/06/12 19:18:52 .net
「じゃなだろ」

279:TR-774
22/06/13 17:18:53.48 .net
顔面ボコられて顔の形変わっちゃった人みたいだねw
URLリンク(pbs.twimg.com)

280:TR-774
22/06/13 19:19:16.37 .net
URLリンク(www.youtube.com)

281:TR-774
22/06/13 19:58:29 Y25NbZXQ.net
犬かわいい

282:TR-774
22/06/13 20:04:30.20 .net
>279
偽クライマー野口犬そっくりだな
同じ系統の顔だったんだな

283:TR-774
22/06/14 21:01:28.69 .net
>>279
金魚鉢に顔を突っ込んでそのまま取れなくなったみたいに見えるw

284:TR-774
22/06/15 12:42:54.51 .net
>>283
ワラタwww

285:TR-774
22/06/18 01:54:31.14 .net
ラーメン語ってて草

286:TR-774
22/06/18 22:45:22.79 .net
すしとかラーメンとか犬とかそんなのばっかだな
もっと音楽の話題増やしてよ

287:TR-774
22/06/19 05:40:58.54 .net
話す相手も初老のおっさんかババアなんだから許せ

288:TR-774
22/06/19 08:57:13.07 .net
終わりかけてたのが滝逮捕で枯れちゃった…

289:TR-774
22/06/19 10:18:23.44 .net
それ毎月言い続けるね

290:TR-774
22/06/24 22:49:59.90 .net
>>289
とっくに禊は済んだのにね

291:TR-774
22/06/24 22:57:15.50 .net
Takkyu Ishino – Titles
 
 
 
1. NU
2. Wooden Case
3. Tokaido
4. Sam And Jerry
5. The Gate
6. Fujiyama
7. XTHC
8. Ich Bin...
9. TBeisa
10. Spelling Monkey
11. The Rising Suns (Discotheque)
12. Aoi Neon
13. Twilights
14. GoodTimes
 
 
 
Europe, Epic – EPC 517027 2 CD, Compilation; Jun 2004
URLリンク(www.discogs.com)

292:TR-774
22/06/27 07:46:45.31 .net
なにそれ
とっくに禊はって言われても
ツイッターでいじめられたほうは一生忘れない

293:TR-774
22/07/02 10:07:25.16 .net
え?

294:TR-774
22/07/07 21:57:51.26 6gjaBiQn.net
『WIRE04 COMPILATION』
 
Disc 1
1. Rocker / Alter Ego
2. The Cut ft. My Robot Friend / Zombie Nation
3. Hatesong / Thomas Brinkmann
4. Coke'n'shit / DJ Rok featuring Tina 303
5. Astral / Ellen Allien
6. Press On / Paul Kalkbrenner
7. Dance the Machine-Chicago Version / Beroshima
8. Total Extrem / Westbam
9. Tesco Figilico / Takkyu Ishino
10. Pandamonium / Legowelt
11. Rokstar / Bad Boy Bill and Hatiras
12. Warm-up / Kabuto
 
Disc 2
1. Fires of Hell? / Chris Liebing
2. Down and Out / Michel De Hey
3. Ghea(Re-Wired Mix) / DJ Felipe
4. Funk Frequenz / Monika Kruse@ Voodooamt
5. On & On / DJ Tasaka
6. Turbo Boost / Kagami
7. Black Panther Party / Hell
8. Raid / Shin Nishimura
9. 9368 / Fumiya Tanaka
10. Up One / Jeff Mills
11. One Perfect Sunrise (Radio Edit) / Orbital
 
2004年7月7日 Ki/oon Records Loopa [レーベルゲートCD] Ki/oon – KSCL 690/691, Loopa – LPA 045 CD; 定価¥3,360 (税抜価格¥3,200)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

295:TR-774
22/07/12 08:45:07.70 .net
なにこれ
URLリンク(itest.5ch.net)
もはや影響力ゼロやん

296:TR-774
22/07/12 10:01:16.62 .net
^^

297:TR-774
22/07/14 21:58:13.15 Jvxuq481.net
『WIRE04 COMPILATION』
 
 
 
A1. Takkyu Ishino – Tesco Figilico
A2. Kagami – Turbo Boost (Long Ver.)
A3. Beroshima – Dance The Machine (Chicago Version)
B1. WestBam – Total Extrem
B2. Shin Nishimura – Raid
B3. Kabuto – Warm-up
C1. Alter Ego – Rocker
C2. Legowelt – Pandamonium
C3. Fumiya Tanaka – 9368
D1. DJ Tasaka – On & On
D2. Michel De Hey – Down And Out
D3. DJ Felipe – Ghea (Re-Wired Mix)
 
 
2004年7月14日 Ki/oon – SYUM 0268/0269, Loopa – LPA 046 2 × Vinyl, 12", Compilation Ki/oon Records, Loopa
URLリンク(imgur.com)

298:TR-774
22/07/17 18:58:01.17 zCVUOFaf.net
WIRE04
 
2004年(平成16年)7月17日 - 7月18日(2days)
開催場所: 横浜アリーナ
1日目
メインフロア
18:00~19:20 - DJ TASAKA
19:20~19:50 - ANTHONY ROTHER
19:50~21:10 - MICHEL DE HEY
21:10~21:40 - 電気グルーヴ
21:40~23:00 - DERO
23:00~24:20 - ケン・イシイ
24:20~24:50 - ZOMBIE NATION
24:50~02:10 - HELL
02:10~02:40 - DER DRITTE RAUM
02:40~04:00 - MARCO BAILEY
04:00~05:20 - WESTBAM
セカンドフロア
20:00~21:30 - シン・ニシムラ
21:30~23:00 - TOBI NEUMANN
23:00~23:30 - RYUKYUDISKO
23:30~01:00 - FRANK MÜLLER
01:00~01:30 - PAUL KALKBRENNER
01:30~03:00 - DJ FELIPE
03:00~04:30 - JOSH WINK

299:TR-774
22/07/17 22:59:52.54 vRXqWjPQ.net
【WIRE04_DAY1】DJ TASAKA@横浜アリーナ
URLリンク(sp.nicovideo.jp)

300:TR-774
22/07/17 23:01:17.05 .net
Anthony Rother Live At WIRE04
URLリンク(www.youtube.com)

301:TR-774
22/07/17 23:04:28.46 b3WAyBHa.net
【WIRE04_DAY1】 MICHEL dE HEY@横浜アリーナ
URLリンク(sp.nicovideo.jp)

302:TR-774
22/07/17 23:24:05.86 .net
【WIRE04_Day1】DJ DERO@横浜アリーナ
URLリンク(sp.nicovideo.jp)

303:TR-774
22/07/17 23:35:31.71 t5qeEeJb.net
【WIRE04_DAY1】電気グルーヴ@横浜アリーナ Denki Groove Live at WIRE04 Day1
URLリンク(sp.nicovideo.jp)

304:TR-774
22/07/17 23:38:08.12 .net
Ken Ishii @ WIRE04 Pt.1
URLリンク(www.youtube.com)

305:TR-774
22/07/17 23:39:09.27 .net
Ken Ishii @ WIRE04 Pt.2
URLリンク(www.youtube.com)

306:TR-774
22/07/17 23:49:55.83 .net
URLリンク(sp.nicovideo.jp)

307:TR-774
22/07/18 00:50:28 VVQQyXJH.net
【WIRE04_DAY1】ZOMBIE NATION@横浜アリーナ
URLリンク(sp.nicovideo.jp)

308:TR-774
22/07/18 01:03:25.64 .net
DJ Hell - LIVE @ Wire 2004 [Yokohama Arena, Japan 17.04.2004]
URLリンク(www.youtube.com)

309:TR-774
22/07/18 06:32:53.13 6SJ57V3w.net
Marco Bailey - Live @ WIRE04
URLリンク(www.youtube.com)

310:TR-774
22/07/18 06:39:36.91 .net
WIRE04 Shortcut Previews Day1 Part.1-5
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

311:TR-774
22/07/18 09:50:35 6SJ57V3w.net
WIRE04

2004年(平成16年)7月17日 - 7月18日(2days)
開催場所: 横浜アリーナ
2日目
メインフロア
18:00~19:20 - MONIKA KRUSE
19:20~19:50 - KAGAMI
19:50~21:10 - ELLEN ALLIEN
21:10~22:30 - 石野卓球
22:30~23:45 - ORBITAL
23:45~01:05 - BAD BOY BILL
01:05~02:25 - LUKE SLATER
02:25~02:55 - ALTER EGO
02:55~04:15 - CHRIS LIEBING
04:15~05:35 - JEFF MILLS
セカンドフロア
20:00~21:30 - TOBIAS THOMAS
21:30~22:00 - THOMAS BRINKMANN
22:00~23:30 - ROK
23:30~24:00 - LEGOWELT
24:00~01:30 - 田中フミヤ
01:30~03:00 - PASCAL F.E.O.S.
03:00~04:30 - TOBY

312:TR-774
22/07/18 17:58:57.08 O7ZQTdCa.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

313:TR-774
22/07/18 18:52:36.02 RUrJ74UC.net
WIRE04 2 DAYS フライヤー
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)

314:TR-774
22/07/18 18:54:28.51 oWq5u3/R.net
WIRE04 2DAYS タオル
URLリンク(ibb.co)

315:TR-774
22/07/18 18:57:49.77 oWq5u3/R.net
WIRE04 Tシャツ
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)

316:TR-774
22/07/18 19:20:11 tYsawc8i.net
WIRE04 superlovers Tシャツ
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)

317:TR-774
22/07/18 19:20:48 ZGZJwGhf.net
WIRE04 タンクトップ
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)

318:TR-774
22/07/18 19:25:13 RJ187UIP.net
WIRE04 ショルダーバッグ
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)

319:TR-774
22/07/18 19:31:10 a7PYXI8M.net
WIRE04 キーホルダー

URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)

320:TR-774
22/07/18 20:25:55.03 .net
WIRE04 電気グルーヴ Tシャツ
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)

321:TR-774
22/07/18 20:57:27.78 .net
石野卓球『TITLE #』 Tシャツ (WIRE04物販で販売されたT。)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)

322:TR-774
22/07/18 20:58:08.54 .net
Takkyu Ishino × WIRE04 Lovehunter Tシャツ
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)

323:TR-774
22/07/18 22:04:12 hm4/qBPB.net
Monika Kruse Live At WIRE04
URLリンク(www.youtube.com)

324:TR-774
22/07/18 22:45:31.49 O7ZQTdCa.net
【WIRE04_DAY2】KAGAMI@横浜アリーナ
URLリンク(sp.nicovideo.jp)

325:TR-774
22/07/18 22:54:54.53 .net
Takkyu Ishino Live At WIRE04
URLリンク(www.youtube.com)

326:TR-774
22/07/18 23:13:34.11 .net
【WIRE04_DAY2】Orbital_01@横浜アリーナ
URLリンク(sp.nicovideo.jp)
【WIRE04_DAY2】Orbital_02@横浜アリーナ
URLリンク(sp.nicovideo.jp)

327:TR-774
22/07/18 23:58:10.27 WhjTRsuE.net
Chime/ORBITAL @WIRE04 Last Show
URLリンク(sp.nicovideo.jp)

328:TR-774
22/07/18 23:59:24.44 .net
Bad Boy Bill Live At WIRE04
URLリンク(www.youtube.com)

329:TR-774
22/07/19 02:21:54.63 KehoGAbv.net
Luke Slater Live @ Wire 2004
URLリンク(www.youtube.com)

330:TR-774
22/07/19 06:19:33.57 2dWRKx5/.net
Alter Ego - Live @ WIRE04 JAPAN
URLリンク(www.youtube.com)

331:TR-774
22/07/19 06:30:55.13 KehoGAbv.net
Chris Liebing Live At WIRE04
URLリンク(www.youtube.com)

332:TR-774
22/07/19 06:34:51.41 .net
Jeff Mills Live At WIRE04 Part 1
URLリンク(www.youtube.com)
Jeff Mills Live At WIRE04 Part 2
URLリンク(www.youtube.com)

333:TR-774
22/07/19 19:31:09.32 .net
WIRE04 Shortcut Previews Day2 Part.1-5
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

334:TR-774
22/07/19 20:04:42.81 E3NwKLJS.net
WIRE04 で流れた曲!!!
スレリンク(techno板)?v=pc

335:TR-774
22/07/19 21:54:47.53 .net
2004年7月17日 - 7月18日開催WIRE04
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)

336:TR-774
22/07/19 22:24:34.73 .net
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)

337:TR-774
22/07/19 22:25:08.56 .net
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)

338:TR-774
22/07/19 23:04:36.16 roAFoJ9Z.net
GROOVE WIRE04 Special issue !!
URLリンク(ibb.co)

339:TR-774
22/07/21 10:19:17.71 .net
キモオタから搾取の歴史

340:TR-774
22/07/31 22:24:10.65 .net
Today !!!!
URLリンク(www.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

341:TR-774
22/08/14 23:08:54.94 .net
久々にtwitter見てたら海水浴しててワロタwwww

342:TR-774
22/08/15 12:40:28.23 mN2KKT+X.net
2004.08.13-14 Rising Sun Rock Festival 2004 in Ezo レポート
URLリンク(denki-kouza.music.coocan.jp)

343:TR-774
22/08/15 23:12:22.21 .net
>>36
「ニューウェーヴ・リバイバルなんてものがあるとは思えない!」~Takkyu Ishino
(FineTime :A Tribute to NEW WAVEリリースの際に寄せた石野卓球のコメント)
URLリンク(www.sonymusic.co.jp)

344:TR-774
22/08/16 00:11:02.46 .net
ニューウェーブといえば
P-MODEL

345:TR-774
22/08/16 10:04:39.69 .net
とプラスチックス

346:TR-774
22/08/16 15:06:47.32 .net
とヒカシュー

347:TR-774
22/08/17 05:41:32.47 .net
人生_?は

348:TR-774
22/08/17 10:07:39.51 .net
イエローマジックオーケストラとDEVOも思い出してあげてください

349:TR-774
22/08/17 12:22:51.31 .net
YMOはいまでもずっといい
DEVOだけは未だによくわからん

350:TR-774
22/08/17 19:27:09.87 qP+9PGNN.net
>>349
解らなくていいんだよ

351:TR-774
22/08/17 19:39:51.47 .net
ジャーマンニューウェーブ聴いてりゃ全部事足りる

352:TR-774
22/08/17 23:19:59.21 .net
ジャンル分けwwww

353:TR-774
22/08/21 12:17:42.17 .net
Title#シリーズ最高に楽しい

354:TR-774
22/08/25 12:57:16.58 PRUE19xx.net
『Pacific State 6× Box-Set (2004 re-issue) 』
 
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
 
Label: Deviant Records – DVNT30DJ (re-issue)
Format: 6 x Vinyl, 12", Compilation Box Set
Notes: This is DVNT30.1X - DVNT30.6X packed in a big box.
The contents of Pacific State 2004 re-release board are made into Vinyl Box Set.
Limited to 150 release. (P)(C)1997, 2004 Deviant Records
Country: UK, Europe
Released: Aug.24 2004
Genre: Electronic
Style: Electro, Techno, EBM, New Wave, Disco, Breakbeat, Drum n Bass, Downtempo, Experimental

355:TR-774
22/08/27 21:08:56.01 .net
終わった?この人

356:TR-774
[ここ壊れてます] .net
何これめちゃくちゃレアなやつやん!

357:TR-774
[ここ壊れてます] .net
どことなく電気『Singles and Strikes』味があるアートワーク

358:TR-774
22/08/30 15:11:46.83 .net
pacific stateはCDで持ってた
傷入ってたからCDでまた買ったの忘れてた

359:TR-774
22/08/31 17:07:14.16 .net
Pacific State はアートワークが全てを表してます。
ジャケットのアートワーク通りのポップな狂気。心地よいカオスです。
個人的にはこのアルバムが一番当時の日本におけるテクノミュージックの
エンタメ感と音色選びとサウンドのセンスの良さがバランス良いと思っています。
細部にまできめ細かい卓越したアイディア、音像が徹底して冴え渡っていて、痛快!
飽きが来ません。あと、とても数十年前の作品とは思えないです。
気の飛び抜けたアルバムのようで、(90〜00年代あたりの)現代の音楽シーンの核な気がします。
電気グルーヴ「VOXXX」、「イルボン2000」、石野卓球「TITLE#1、#2+#3」、DJ TASAKA 「Loopa Mix」、
「Passport For Disco」、「DJ Tasaka Presents Mix Of Colors」etc、KAGAMIの作品(The Repaired Sequencer、Tokyo EP、Star Arts etc…)とセットで聞くことをお勧めしたいです。
最高です。

360:TR-774
22/08/31 17:21:08.69 .net
>>354
ジャケットの"とりあえず、なんでも入れときゃいいだろ!"って感じが随所に出てるアートワークwwww
ちょっとシュールなセンスがイギリスらしいなというか

361:TR-774
22/08/31 21:50:27.40 .net
>>359
当時世界のテクノ系の曲がすごくいいのがいっぱいあって、わざわざ日本の聴く意味がないと思ってた
実際いろいろ聴いたし好きな曲もあるけど大半は良いと思えなかった。
卓球の曲はとくに普通で残らなかったね
メモリーズくらい?それもまぁ当時でいうありきたりなアシッド。ベルリントラックスも歴史に残るには程遠いよね

362:TR-774
22/08/31 23:32:54.30 .net
URLリンク(i.imgur.com)

363:TR-774
22/08/31 23:45:51.79 .net
魔除けとしても使えるっていう

364:TR-774
22/09/01 06:49:56.06 .net
妖怪盆踊り

365:TR-774
22/09/01 10:07:35.32 aEEfy12t.net
魔www除wwけwwwwwwwwwww

366:TR-774
22/09/01 21:37:29.78 zapdJy92.net
ピエール瀧は100%必ず再逮捕される。
石野ピンポンボールはアホでっせ。
高校生時代の連れション感覚を
捨てられないばかりに
キューンソニーから解雇
お払い箱にされた。
ピエール瀧は30年以上前
電気の無駄使いグループ
がメジャーデビューする前から
大麻やコカインに依存していた
筋金入りのジャンキーでっせ。

367:TR-774
22/09/01 21:47:45.08 zapdJy92.net
1991年より前だろ。
808stateのモノマネして
ユニット形態にする前。
緒川たまきを嫁にした
ケラリーノ・サンドロヴィッチ
のナゴムからソノシートを
出していた人生とかいう
インディーズバンドの頃から
既に大麻やってたんだろ。
という事はジャンキー歴36年🤣
しかもさ、ディズニーの仕事を
斡旋された2014年になっても
大麻やコカイン摂取を辞められなかった
意志薄弱なジャンキー
ピエール瀧は妻と娘に対して
良き旦那を偽装していたわけでさ。
ディズニーから損害賠償請求されたら
どうなるかジャンキーの萎縮した
脳でも分かるだろうに。
妻や娘の事なんか何も考えてない。
神田沙也加ちゃんにも迷惑かけて
いたわけだしさ。

368:TR-774
22/09/01 21:57:00.84 zapdJy92.net
URLリンク(weaponactiontrade.livedoor.blog)
ピエール瀧は9年前
2013年に細野派手ゴミや
小山田圭吾と静岡市の血税に
タカるダサい恥ずかしい
情け無いみっともない糞仕事に
関与していたが
昨年、静岡市役所に電話したら
無期限販売停止らしいわな🤣
5年前2017年9月23日
窃盗常習犯・不正アクセス常習犯
細野派手ゴミが俺のtwitterを違法手段で
削除しやがった時にピエール瀧が
ドヤ顔ではしゃぎホルホル喜んでいた
時の恨みは忘れないし鮮明に記憶している。
2019年2月にピエール瀧がコカイン所持で逮捕・起訴され警視庁湾岸署に
移送された時はざまあの一言でっせw
最高に飯ウマでんがな🤣
小山田圭吾しかり
細野派手ゴミに関わる奴は必ず
キャリア終了する。
小向美奈子しかり。
小向美奈子も100%必ず再逮捕されまっせ
間違いない。池田大作談

369:TR-774
22/09/01 22:08:33.70 zapdJy92.net
石野ピンポンボールは
シーケンサーCUBASE使っているんだろ
最高の皮肉でっせ
29年前1993年に制作した
Hot Butter Pop Cornの
カバーバージョンの方が
近年のトラックより
完成度がマシというパラドックス🤣
29年前はローランドの
ハードウェアシーケンサーで
プログラミングしていたのだろうが。
クラブミュージックは道具デバイスの
機能より瞬発力や身体能力
直感や閃きが物を言うからさ。
Orbital のBrown Album(1993)
はドラッグに例えると
ヘロインやスピードボール
に匹敵する危険な名作だが
彼らもあのアルバムの奇跡的
完成度を再現出来ない。

370:TR-774
22/09/01 22:15:58.19 zapdJy92.net
東洋のテクノゴッド(笑)
ケン・イシイさんも
KORG M1とKAWAI Q-80
だけでトラック制作していた
時の方が良かった。
PCの巨大なモニターで
録音やMIXを可視化し易くなった
が、それと音楽の完成度は
全く別物でっせ。
ま、電気の無駄使いグループ
石野卓球の唯一のメジャーヒットが
シルベッティから著作権侵害で
告訴された曰く付きのダサい曲
だから中学生がソフマップで購入した
5万円のwindows pcで制作しても
結果は同じだろうが🤣

371:TR-774
22/09/01 22:27:23.89 zapdJy92.net
静岡県出身で最も世界的知名度が有る
artistはPink Ladyでっせ。
米国🇺🇸ビルボードチャートに
しっかり記録残ってるしYO
石野卓球はかつて静岡の英雄(笑)
だったらしいがピエール瀧が逮捕され
世界で評判でっせ詐欺のメッキも
剥がれ完全終了地に落ちた🤣
一般市民が誰でも参加出来る
ベルリンのラブパレードに乱入し
世界で評判でっせ詐欺を実践した
石野卓球のダサさは
ヒロ・ヤマガタ(笑)なんかと同じでっせ
米国🇺🇸や英国🇬🇧やヨーロッパでは
美術研究家や画壇の権威から全く相手に
されないのにLAに定住し
お布施集金募る時だけJAP LANDの
地方のデパートで展示即売会を繰り返す
審美眼無いセンスも無い情弱の成金マダムを相手に商売する恥ずかしい輩🤣

372:TR-774
22/09/01 22:33:52.36 zapdJy92.net
石野卓球
ポリシックス
マッドカプセルマーケッツ
puffy
perfume
きゃりーぱみゅぱみゅ
中川翔子
世界で評判でっせ詐欺を実践した
ダサい恥ずかしい連中は全て
某カルトの芸能部でっせ🤣
エイドリアン・シャーウッドと
仕事していたaudio activeなんかは
石野ピンポンボールとは次元が違うからさ。

373:TR-774
22/09/01 22:44:12.15 zapdJy92.net
ピエール瀧は100%必ず再逮捕されまっせ
30億円だか100億円の損害賠償も支払い能力なんか有る訳無い。
岸部シローみたいに早く
自己破産しろYO
石野卓球は感傷に浸るを辞め
高校生時代の連れション仲間
ピエール瀧と絶縁した方が良いYO
ディズニーから損害賠償請求される
リスクを承知で大麻やコカインに
溺れ妻や娘には良き父親を演じ
家族さえ騙していた救済不能の
ジャンキーに情けは無用でっせ。
石野ピンポンボールが
田代まさしの世話するダルクの
職員と同じ慈悲深さを持てる訳が無い。
槇原敬之やピエール瀧みたいな
ジャンキーは実刑判決受けて
刑務所で強制的にデトックスしても
必ず再犯繰り返しまっせ。
言い方を変えると石野卓球が真剣に
ピエール瀧の事を考えているなら
完全に絶縁し見放すことも友情だと
言っておきまっせ。

374:TR-774
22/09/01 22:48:18.87 .net
基地外ってなんでみんな改行したがるんだろうな

375:TR-774
22/09/01 22:58:08.99 .net
無駄に改行しまくるか全く改行のないベタ文か
どちらにせよ普通じゃないのは一目瞭然だな

376:TR-774
22/09/01 23:28:18.99 .net
長文連投の割に何ひとつ目新しい見解が無いのはすごい

377:TR-774
22/09/02 03:16:32.23 jGhbwtlP.net
石野卓球はメジャーデビューした
直後に小室哲哉さんと対談し
コラボ出来た恩を仇で返し
小室哲哉さんのフェラーリや
ポルシェに小便をかけて
ドヤ顔していた天罰が下ってまっせ🤣

378:TR-774
22/09/02 03:20:35.25 jGhbwtlP.net
デビュー当時にわざわざ
マンチェスターに出向き
レコーディングしたのも
Factoryが経営していた
ハシェンダで
大麻やコカインを格安で
キメ放題出来たからだろYO🤣
ピエール瀧と同じ売人と
石野ピンポンボールも
顔馴染みだろうYO
石野卓球は危機管理がピエール瀧より
出来たから逮捕を免れただけでっせ。

379:TR-774
22/09/02 19:08:50.27 XrNRjEwb.net
実刑判決受けて刑務所に収監された
新井浩文と仲良かったんだろ。
ピエール瀧
>>367
ピエール瀧は電気の無駄使いグループの
前身バンド人生でパフォーマンスしていた頃の芸名は瀧畳だったらしいでっせ。
ピエール瀧の末路は田代まさしや
田中聖と同じだから獄死の可能性高いし
畳の上で死ねないから最高の皮肉でんがな🤣

380:TR-774
22/09/02 19:15:28.26 XrNRjEwb.net
ピエール瀧はすっかり一流の俳優気取りでドヤ顔していたが2019年2月に逮捕されピエール瀧が出演した場面を撮影し
直した時に代理出演した
奥田瑛二さんにお株を完全に奪われた。
演技力も実績も存在感もピエール瀧が
太刀打ち出来る相手じゃない。
唯一無比唯一無二の俳優では無いからさ
ピエール瀧。
いくらでも補填してくれる後釜がいる
という事。
再逮捕する可能性100%のピエール瀧は
リスク高過ぎるから映画監督は誰も
使わないし使いたく無い。
35年のツケでっせ。

381:TR-774
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(weaponactiontrade.livedoor.blog)

細野派手ゴミがニュース速報板への
書き込み妨害中

382:TR-774
22/09/03 02:40:05.21 GzpeMAZq.net
石野卓球はかつて
三波春夫(笑)とコラボしたり
シノラー篠原ともえ
のプロデュースしてたが
今やシノラーはADC賞受賞した
デザイナーに出世してまっせ。
地に落ちた電気の無駄使いグループとは
雲泥の差でんがな🤣

383:TR-774
22/09/03 02:48:47.50 GzpeMAZq.net
石野卓球は残念ながらプロデューサーの
才能も無かったYO
俺がプロデュースしていれば
シノラー篠原ともえ
のキャラクターを最大限に活かした
曲を作曲出来たしピコ太郎の50倍は
セールス記録樹立出来たYO
俺はLady GaGaやMiley Cyrusに
楽曲提供する事を理想としているが
俺なら彼女たちの声質や声量
資質だけでなく彼女たちの
魅力やカラーに合致した楽曲を
作曲し提供出来まっせ。
傲慢と批判されても構へんねん。
自信有りまっせ(^=^)v

384:TR-774
22/09/03 02:52:18.70 GzpeMAZq.net
実際にジョニ・ミッチェル
から熱烈にアピールされてたし。
生前のJimi Hendrix といかに
親しかったかアピールされまくりでっせ
😻💜🍷✨💃💜🎸⚡🇺🇸

385:TR-774
22/09/03 07:12:35.01 .net
ここまで虚しい書き込みも珍しいな
もっと自分を大切にした方がいいと思うよ、マジで

386:TR-774
22/09/03 07:23:13.62 .net
電気disから俺SUGEEEにすり替わってるの草
虚しい妄想だけで実際なにひとつ事を成してないのにな

387:TR-774
22/09/03 10:17:21.15 .net
ファンも酷いが
アンチもこんなでっせ

388:TR-774
[ここ壊れてます] .net
篠原ともえ+卓球のチャイムは良い曲だし、1stも個人的には90年代型テクノポップとしては上位に入る
でも篠原は卓球の手を離れてからの音楽も何気に良いし、wiki読むとかなりの才女っぷりに驚く

389:TR-774
[ここ壊れてます] .net
「虹」も「ウルトラリラックス」も全部
自分らで歌えばいいのに
懐メロバンドってそういうもんでしょ

390:TR-774
22/09/05 22:41:45.85 .net
するどい意見だと思う
ビタミンのポップコーンはまりんもいたからねw
一人じゃできてなかったよw

391:TR-774
22/09/05 23:22:34.04 .net
夢グループみたいなの結成してケニシもフミヤもみんな呼んでほしい

392:TR-774
22/09/06 03:46:23.95 .net
N.O.のケンイシイのリミックスは最高

393:TR-774
22/09/06 08:09:00.42 6tQiFaz1.net
🤣🤣🤣
憧れの坂本龍一教授に
デモテープ送っても
全く相手にされなかった
無能オワコンの遠吠えワロス(><)>LOL
犬鍋大好きなブサイクガマらしい
虚しい&侘しいコメントでっせ🤣

394:TR-774
22/09/06 08:15:42.61 6tQiFaz1.net
>>390
だろ。ウチの分析・解析能力は
英国のレジェンドartistからも
評価され定評有りまっせ(^=^)v
石野ピンポンボールが
篠原ともえ
に提供した糞曲は
タイトルから
Orbital chimeの猿真似でっせ。
無能ニコチンパンジーらしい
しょーもない駄曲でんがな(><)>LOL

395:TR-774
22/09/06 08:22:17.44 6tQiFaz1.net
篠原ともえ
は石野卓球の手を離れ
作詞・作曲を1人で行ったが
本人が言うように後世に残る
普遍性有る楽曲は一曲も
作れなかった。
服飾デザイナーとしてADC賞を
獲得出来て良かったと思う。
少なくともBz松本@盗作常習犯
のようにグラミー賞の選考委員を
大金積み買収したダサい恥ずかしい
情け無いみっともない手口とは違う
フェアなやり方でゲットした
賞でっせ。
立花ハジメさんも1991年に
NYでADC賞を獲得してまっせ。

396:TR-774
22/09/06 08:31:23.77 6tQiFaz1.net
>>380
1984年にNHKの宮本武蔵で
共演した役所広司さんと
奥田瑛二さんは38年経過した
現在も現役バリバリ。
奥田瑛二さんは50代に入ってから
監督業に進出しマイナーながら
ヨーロッパでも評価されている。
役所広司さんは言わずもがな。
日本を代表する国際的な俳優。
石野卓球とピエール瀧が
再浮上する事は2度と無いでっせ。
(><)>LOL🤣
100%不可能でんがな。
断言する。保証しまっせ🤣

397:TR-774
22/09/06 08:37:38.72 .net
また戻ってきたよ
うっとうしい基地外が

398:TR-774
[ここ壊れてます] .net
石野卓球やエラ削りは
Riot in Lagosの輸入盤シングルを
持参し直筆サインをゲットして
いるのに坂本龍一教授から
デモテープは全く評価されなかった。

1997年に坂本龍一教授が

“J-WAVEの僕の番組への
道場破りを歓迎します”

“日本で活動するプロミュージシャン
の方々も遠慮無くデモテープを
送ってください僕がしっかり聴いて
批評します”

と宣言し挑発していたが
石野卓球含めて自称プロ(笑)
は誰一人、坂本龍一教授に酷評
されるのが怖くて挑戦出来なかった
んだよな(笑)

LUNA SEAとかいう寒い&痛い
ビジュアル系(笑)バンドの
SUGIZOとかいうギタリストも
センス無い&才能無い事実が
知れ渡るのが怖過ぎて教授に
デモを渡せなかったからさ🤣

財津一郎@キビシー!!!!!(><)>LOL

399:TR-774
[ここ壊れてます] .net
坂本龍一教授がラストエンペラーの 
撮影を終えてオスカーを獲得した頃に
村上龍さんと対談した動画を見たが
34年の状況と変わらない事実に
驚愕した。

日本のオラが村で活動する
自称プロミュージシャン(笑い)
自称artist達はヨーロッパや
アメリカでは全く通用しない
全く相手にされないから
ガラパゴス島のイグアナみたいに群れ
閉塞したオラが村で信者相手に
お布施を募るダサい恥ずかしい
情け無いビジネスモデルしか
出来ない。

オラが村盆踊り大会を毎年開催
し情弱の頭弱いガキから集金していな
石野卓球も該当者でっせ🤣

インターネットが普及して
25年経過するのにさ。

400:TR-774
22/09/06 13:34:51.16 9xLFqYui.net
>>396
100%実話
完膚なきまでに事実だから
石野卓球もエラ削りも
涙目で敗走しまっせ(><)>LOL🤣
電気の無駄使いグループ
石野卓球なんか名指しで
呼びかけられたが
恐怖に怯えて教授の呼びかけ
に全く反応出来なかったんやでぇ🤣
メッキ剥がれてもうて頭弱い
信者おらんようなるさかいに
セコい商売でけへん🤣

401:TR-774
22/09/06 13:40:27.37 9xLFqYui.net
坂本龍一教授がラストエンペラーの 
撮影終えてオスカーを獲得した頃に
村上龍さんと対談した動画を見たが
1988年の状況と変わらない事実に
驚愕した。寧ろ34年経過して
状況は悪化してまっせ。
日本のオラが村で活動する
自称プロミュージシャン(笑)
自称artist達はヨーロッパや
アメリカで全く通用しない
全く相手にされないから
ガラパゴス島のイグアナみたいに群れ
閉塞したオラが村で信者相手に
お布施を募るダサい恥ずかしい
情け無いビジネスモデルしか
出来ない。
オラが村盆踊り大会を毎年開催
情弱の頭弱いガキから集金していた
石野卓球も該当者でっせ🤣
インターネット普及して
25年以上経過するのにさ。
嫌だねったら嫌だね
by 氷川きよし

402:TR-774
22/09/06 13:48:02.22 9xLFqYui.net
石野卓球やエラ削りは
Riot in Lagosの輸入盤シングルを
持参し直筆サインをゲットして
いるのに坂本龍一教授から
デモテープは全く評価されなかった。
1997年に坂本龍一教授が
“J-WAVEの僕の番組への
道場破りを歓迎します”
“日本で活動するプロミュージシャン
の方々も遠慮無くデモテープを
送ってください僕がしっかり聴いて
批評します”
と宣言し挑発していたが
石野卓球含めて自称プロ(笑)
は誰一人、坂本龍一教授に酷評
されるのが怖くて挑戦出来なかった
んだよな(笑)
LUNA SEAとかいう寒い&痛い
ビジュアル系(笑)バンドの
SUGIZOとかいうギタリストも
センス無い&才能無い事実が
知れ渡るのが怖過ぎて教授に
デモを渡せなかったからさ🤣
財津一郎@キビシー!!!!!(><)>LOL

403:TR-774
22/09/06 16:55:02.84 .net
>>400
糞みたいな石野卓球の実績に及ばないお前は何様なのよ
自分の作品リリースして勝負したのか?
それとも糞に寄生して喜んでる蛆虫?

404:TR-774
22/09/06 17:50:15.89 9xLFqYui.net
シルベッティを無駄でサンプリングして
著作権侵害で告訴された
石野卓球の唯一の商業的成果
しかも日本市場限定の
一発ギャグが業績🤣🤣🤣
flipflapという双子の美少女ユニットを
プロデュースしながら
ヒット曲を一曲すら提供出来なかった
禿げデブ植毛カツラーマン
エラ削り手術費用200万円らしい
惨めな逃げ口上だわな🤣
恵比寿のmilkで
糞イベント開催しダサいDJ
やりながら涙目で逃走した
ブサイクガマがYO🤣
しかも入場料割引きすると
事前に宣伝しながら客を騙し
差額を返金しなかった
寸尺詐欺常習犯でっせ🤣


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch