=YMO part16=at TECHNO
=YMO part16= - 暇つぶし2ch61:TR-774 (アウアウ Sa47-4iqd)
16/08/07 17:45:33.97 i6v4yQjVa.net
>>60
まったく、そのとーりでございます。

62:TR-774 (オッペケ Sr07-d+5h)
16/08/07 17:55:05.58 EgwleR3rr.net
いいものもある、わるいものもある

63:TR-774 (ササクッテロ Sp07-tuv5)
16/08/07 17:59:00.30 N6sRSesFp.net
浮僕インストが夏に出たから夏のイメージ今でもあるな。テクデリは初冬のイメージ

64:TR-774 (ワッチョイ bb7f-+Lqe)
16/08/08 12:27:34.44 3KscY14E0.net
暑い夏はサマーナーバスでしょ
あの頃の坂本龍一はもう帰ってこないんだろうなあ

65:TR-774 (ワッチョイ 67b2-PVLz)
16/08/08 12:49:59.82 hlAOuaVG0.net
60過ぎてレゲエ・フュージョンとか演られても困るわ

66:TR-774 (ガラプー KK17-yIug)
16/08/08 14:26:45.13 cE1bml5/K.net
レゲ フュージョンはそれくらいの層じゃないのか
60過ぎてメタファイブみたいな音楽やってるユキヒロはすごい

67:TR-774 (ワッチョイ efd5-MVQl)
16/08/08 16:22:19.55 l24G+LBp0.net
URLリンク(www.youtube.com)
本物の音源かと思ってちょっと見たら、映像が動いたので本邦初公開の発掘映像!?
と思って驚いたんだけど、キーボードの人がクローズアップされたらコピーバンドだと気付いた。
ここまでやるのはスゴいし演奏も上手いんだけど、みょうに整い過ぎていて、
あと音色のセンスが当時のYMOとはぜんぜん違ってショボイ。荒ぶる坂本さんじゃない。
幸宏のスネアももっとパシパシいってて張りがいいのにこれは・・・・。
細野さんのシンセベースはグルーブしてうねっているはずなのに・・・。
やはり本物のYMOのスゴさが分かるコピーバンドという感じだった。
つーか、これ何年も前の動画か。

68:TR-774 (ワッチョイ 6fc0-+Lqe)
16/08/08 16:54:11.74 zZ/1z64F0.net
O-Setsu-Y 2010'再現ライブ Vol.4 "テクノポリス2010-30" って書いてあるでしょ

69:TR-774 (オッペケ Sr07-d+5h)
16/08/08 19:01:57.73 spPH7PPwr.net
本物の橋本一子なの?

70:TR-774 (ワッチョイ 6fc0-+Lqe)
16/08/08 19:16:45.22 zZ/1z64F0.net
本物はこっち
URLリンク(ub-x.txt-nifty.com)

71:TR-774 (ササクッテロ Sp07-ccGp)
16/08/08 19:36:38.06 iIlhnVzPp.net
ゲストで橋本と鮎川とシーナはちゃんと13万円持って来たんだよね

72:TR-774 (ドコグロ MM27-d+5h)
16/08/09 00:02:35.51 Pfi0MMh1M.net
>>71
そのレスは盗聴されてるぞ、エディ!

73:TR-774 (ワッチョイ efd5-MVQl)
16/08/10 17:14:09.33 kOk+5b8T0.net
ゴン太くんはやっぱり素晴らしい

74:TR-774 (ワッチョイ 66d5-yZJ+)
16/08/11 14:31:00.97 qQ+D9OMg0.net
YMOとローマと言えば、1980年に本当にローマ公演を行ったのか?ということ。
またこの話かとお思いの方々、失礼をお許し願いたい。
「YMO WORLD TOUR 1980」のCDブックレットにはローマ公演とされる写真があるが
他の公演会場のキャプションが間違っていて、Alfa商法で悪名高い佐藤の仕事だからとても怪しいのだ。
松武さんは幸宏さんよりも酒豪のようだが、日本酒で脳細胞がやられて当時のことは思い出せないらしい。
事実は一体いつになれば解明されるのか・・・。
そしてローマと言えば後ろ向きにコインを投げ入れると願いが叶うというトレヴィの泉。
ASローマの熱烈なサポーターをロマニスタといいますが、スクデット(リーグ優勝)を願うロマニスタもいることでしょう。
温厚篤実な僕はローマ公演の謎が解明されますように!と願いたいです。

75:TR-774 (ワッチョイ 667b-oesp)
16/08/11 15:14:44.75 NnI2VmPx0.net
↑こいつ >>74 田山三樹です。
プログレ板でのロマニッシュ(大誤読)など、ここ数日2ちゃんで情報収集しています。
どうせまた糞本の出版でも企んでいるのでしょう。一切取り合わないでください。
他のYMOスレや幸宏スレでは、誰彼かまわず暴言レスを書き散らしており大変迷惑です。

76:TR-774 (ワッチョイ 463a-TQiI)
16/08/11 20:10:37.37 mvIQ95vX0.net
だから-----
公演の途中で急に停電して、客から(ry

77:TR-774 (ドコグロ MM5c-3Vwo)
16/08/12 09:32:27.28 8fp+24OLM.net
街宣右翼うるさい
スタジオ近くによく来てるから頭痛の種
そりゃ確かに表現の自由はあると思うよ
王立宇宙軍の軍歌を流せば許すんだけどね

78:TR-774 (ワッチョイ 66d5-yZJ+)
16/08/12 12:12:27.50 HyfwM6Q/0.net
「YMO TONG POO グリークシアター 原音 細野さんベースミスった版」
URLリンク(www.youtube.com)
このシャルルドゴールさんの動画はいいね
メディアに収録されてるのはシンセベースに差し替えられている切り貼り音源だけど
これがオリジナルなんだよね
俺なんかビデオを見ていてベースギター弾いてるのに
シンセベースの音がしているのを2000年代まで気づかなかったニワカだった
2ちゃんで話題が出て気付いたというね
「YMO TONG POO グリークシアター 間奏シンセベース差替え版」
URLリンク(www.youtube.com)
こっちがよく出回ってる音源

79:TR-774 (ワッチョイ 667e-MTuc)
16/08/12 14:46:43.76 gCUu5oxJ0.net
しかし今見ると松武さんのタンスに飾り付けられている豆電球が子供だましだよなあ
当時はあれでコンピューターっぽさの演出が成立していたというのが驚きだよ
あとあっこちゃんかわいい
当時はまったくそう思えなかった糞ガキの俺

80:TR-774 (ドコグロ MM5c-3Vwo)
16/08/12 15:51:34.87 BtTcfCwQM.net
>>79
川口探検隊やユリゲラーも真剣にみてたし許された時代だよな
ネッシー、ツチノコ、口裂け女、コックリさん
細野さんも神秘主義に走ったから仕方ない

81:TR-774 (ワッチョイ 707b-MTLQ)
16/08/12 17:22:13.89 vNRoFNet0.net
>>78
田山、ワッチョイ出てるよw
唐突なローマの後は、口調を変えて唐突なベーシストキャラかよ(大爆笑)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch