23/03/12 21:49:22.46 .net
《華爾街日報》爆:美國將派「200名美軍來台灣」!時間點曝光
2023/02/23 21:01:00
據《華爾街日報》今(23)日獨家新聞報導,美國正在顯著增加部署到台灣的軍隊人數,
來台的美軍人數將是目前的4倍,要加強對台灣軍隊的訓練計劃,目的就是為了因應中國的威脅。
《華爾街日報》在報導中引述美國官員的說法,提到美國計劃在「未來幾個月內」,
往台灣派100至200名士兵,這個人數比一年前約30人還多,不過文中提到,
五角大廈一直不願意公開對台灣軍隊的訓練計劃,就是想在不激怒北京的情況下,
幫台灣增加自衛能力。
其實早在今年1月日本媒體《日經亞洲》(Nikkei Asia)就曾報導,美國從去年春天開始,
就動用州級的國民兵(The National Guard)來訓練台灣部隊,而華府有意擴大訓練台灣軍隊的規模。
美國國民兵為80多個國家地區的軍隊提供訓練,訓練內容因國家而異,包含步兵戰術操作、
飛機操作、網路防禦、災難應變、反恐和醫療支援等,大部分是透過「州合作夥伴計畫」
(State Partnership Program,SPP)執行。
而曾有消息人士稱,台灣與多個州都有合作,以提供更多訓練選擇。
382:美麗島の名無桑
23/03/12 22:40:24.74 .net
台美國安會談 美前官員:向北京表明堅定支持台灣
09:10 2023/02/23
台美高層昨天舉行國安對談,前國務院官員王曉岷認為,這次對話對加強美台關係有重要意義,
也向北京發出明確訊息,亦即美國對台支持堅如磐石。他並預期美台未來將在軍事方面強化具體合作。
由外交部長吳釗燮與國安會秘書長顧立雄率領的台灣國安高層昨天與美國在台協會(AIT)
華盛頓總部與美方涉台官員舉行雙邊會談,美國副國務卿雪蔓(Wendy Sherman)、
白宮首席副國家安全顧問費納(Jon Finer)與白宮印太事務協調官康貝爾
(Kurt Campbell)均出席會談。
前美國國務院亞太經濟合作(APEC)資深官員王曉岷(Robert Wang)答覆中央社詢問時表示,
這次對話對加強美台關係具有重要意義,同時也向北京發出明確訊號,
亦即面對中國日益增加的挑釁,正如美國一再重申,美國對台灣的支持「堅如磐石」。
他指出,這次會談也強調美國總統拜登(Joe Biden)日前親訪烏克蘭所傳達的訊息,
亦即美國對民主政體的支持不會動搖,不論是在歐洲還是亞洲。
拜登本人在過去一年裡也曾多次強調美國對台灣及其民主的承諾。
金融時報(Financial Times)日前報導,美國國防部主管中國事務的副助理部長蔡斯
(Michael Chase)訪台,美國國會日前也通過法案提供台灣100億美元軍事援助,
台灣也通過延長義務役時間。王曉岷認為,美國與台灣在未來幾年將加強具體軍事合作的趨勢日益明顯。
他表示,這些行動將有助於「維持美國的能力,以抵抗任何訴諸武力或使用其他方式高壓手段,
而危及台灣人民安全及社會經濟制度的行動」,正如台灣關係法所要求的。
相較於過往台美類似會談的低調神秘,這次台美國安高層會談選擇
在離美國首都華盛頓特區僅一河之隔的AIT華盛頓總部,出席官員也不避諱媒體拍攝,
吳釗燮與顧立雄還大方向守候媒體揮手致意。
不過,前美國在台協會台北辦事處長包道格(Douglas Paal)答覆中央社詢問時表示,
他不認為這次會談是重大突破,而是美台官方往來逐漸提升的結果。
他指出,在台灣即將進入總統大選之際,這次會談對美台雙方就共同關心的議題、
合作的可能性及各自紅線交換訊息有所助益。
383:美麗島の名無桑
23/03/12 22:56:10.90 .net
美眾院中國委員會主席密訪台灣!外交部:就強化台美關係交換意見
2023/02/23 12:20:00
外媒報導,美國眾議院「美國與中國共產黨戰略競爭特別委員會」主席
蓋拉格(Mike Gallagher)密訪台灣4天,並拜會總統蔡英文。
對此,外交部今(23)日證實此消息,蓋拉格於2月17日至2月20日訪台,
並就台美關切議題、強化台美關係交換意見。
外交部發言人劉永健今在外交部例行記者會表示,蓋拉格曾於2月17日至2月20日訪問台灣,
在台期間拜會蔡英文、副總統賴清德、國安會秘書長顧立雄,並接受外交部長吳釗燮款宴,
以及拜會我國產業界人士。他說,蓋拉格訪台期間曾就台美共同關切的議題,
以及強化台美關係,深入與國內各界交換意見。
媒體詢問,蓋拉格透露計畫今年夏天之前在台灣舉行聽證會,另美國眾議院議長麥卡錫
(Kevin McCarthy)是否可能在2024年初台灣大選後訪台?
劉永健回應,外交部目前沒有相關資訊,但外交部的立場非常明確,
一向歡迎美國國會議員來訪,展現對台支持,駐美代表處也會與國會友人密切保持聯絡,
並適時主動對外說明。
針對吳釗燮、顧立雄前往華府美國在台協會(AIT)華盛頓總部,媒體關注會中觸及哪些議題?
劉永健則說,近年台美關係不斷深化在各領域的互動,包括在經貿、科技、教育、文化、
軍售、安全、國際參與、資安韌性等。
劉永健指出,台美夥伴關係全面提升,美國資深官員多次發表友我言論,不僅重視台海穩定,
也多次重申對台安全承諾,深化台美關係也是美國跨黨派國會議員的共識,
包括提出友我議案的次數、美國國會立法內容、多名國會議員訪台等,都是台美關係強化證明。
他說,台美雙方將就各項議題保持密切順暢溝通,會在既有良好基礎上,
與美方就各項議題持續交流與合作。
384:美麗島の名無桑
23/03/12 23:07:53.81 .net
防美國毀台計畫 台灣當自保
04:10 2023/02/23
俄烏戰事爆發即將一周年之際,俄羅斯總統普丁在莫斯科發表國情咨文時,
除了再次強調俄軍入侵烏克蘭的正當性,同時表示將暫停與美國涉及核武限制的
《新戰略武器裁減條約》,且警告俄羅斯可能恢復核試爆。
消息一出,全球皆擔憂俄烏衝突倘若繼續激化,俄羅斯可能動用核武,
引發更加不可收拾的嚴重後果。
美國前國務卿、前白宮幕僚長詹姆斯貝克最令人印象深刻的一件事情就是,
無論會談前,與會雙方的關係在表面上有多緊張、談判桌上的對方代表態度多強硬,
見面的第一句話都是先客氣地問候,並感謝對方願意撥冗前來共同協商。
因為外交談判的目的就是要化解衝突、釐清爭端、避免戰爭,既然雙方有意願見面,
就不該把時間浪費在指責和吵架。
然而,如今的美國外交竟被如現任國務卿布林肯這樣,寧願與中共中央外事委辦公室主任
王毅在慕尼黑會議上互相指責,而無法理性會談的代表所左右。
這背後可以有兩種解釋。
一是布林肯的道行還不夠高,所以遇到態度強硬的對手就無法鎮靜,非要和對方爭個高低。
另一個解釋就更悲觀了,那就是拜登政府目前在美國國內真的面臨很大的壓力,
所以布林肯必須在外交場合上劍走偏鋒,用「氣球事件」硬咬著中國不放,
激化美中之間的對立,以緩解其他議題上的壓力。
不管哪種理由,操弄脆弱緊繃的國際外交局勢就是一件非常危險的事,
美國本身或許具備自保的能力,但世界上的其他國家又該怎麼辦?
被攪亂了的一池春水,也不會這麼輕易就能平復。
在拜登政府主導下的外交政策,乍看較川普政府時期有條有理,
實際上卻是對俄羅斯和中國步步進逼。狗急尚且會跳牆,更何況掌握一方經濟、
政治、國防實力的中國與俄羅斯,一旦外交空間被美國硬生生逼到極限,
難保全球不會陷入更絕望的景況。
而在大國夾縫中求生存的台灣,又要如何倖免?近期就已經有美國媒體人引述所謂白宮內線指出,
拜登被問及有什麼比「新保守烏克蘭方案」更慘的情況時,竟然回答
「等你看到我們『毀滅台灣』的計畫就知道」,雖然外交部否認了,但誰又知道美國有什麼祕密計畫。
拜登突訪烏克蘭與澤倫斯基會面、布林肯在慕尼黑和王毅針鋒相對,讓中俄關係更緊密,
美國近期一連串的外交動作看似強硬「解氣」,大有拉攏西方盟友共同對抗「強權」之意,
實際上卻只是讓全球地緣政治局勢愈加緊張,走向更嚴重的大戰邊緣。
夾在大國博弈之間的台灣,只能力求小心自保,希望別無辜被殃及。
385:美麗島の名無桑
23/03/13 00:31:35.20 .net
聖露西亞外長明第四度訪台 蔡英文14日將接見訪問團
2023/03/12 16:42:00
聖露西亞外交、國際貿易、民航暨僑務部長提斯(Alva R. Baptiste)伉儷應中華民國台灣政府邀請,
訂於明(13)日至17日率團訪台,總統府發言人Kolas Yotaka今(12)日表示,
總統府誠摯歡迎包提斯訪團來台訪問,蔡英文總統將在14日上午,於總統府接見訪問團。
Kolas表示,包提斯外長多次聲援台灣有意義參與聯合國各組織,此次為闊別8年後第四度訪台。
訪台期間將與我法務部蔡清祥部長共同簽署「刑事司法互助條約」,強化兩國司法合作關係。
Kolas表示,我國與聖露西亞於去年2月25日簽署「雙邊合作瞭解備忘錄」後,
在該備忘錄架構下推動13項計畫,範圍涵蓋基礎建設、農業、經濟、政府辦公設備、
社會福利措施等。我國也將持續與露國政府合作,進一步擴大兩國經貿交流,
透過合作深化兩國邦誼,為雙方人民帶來更多福祉。
386:美麗島の名無桑
23/03/13 19:34:37.77 .net
台湾へ接近する欧州 歴史的転機となった「蔡・パヴェル」対談
3/9(木) 6:01
2023年2月2日付の台湾英字紙Taipei Timesの社説が、蔡英文総統とチェコのパヴェル次期大統領との電話会談は、中国が唱える「一つの中国」の原則と他の国々の「一つの中国」政策の違いが明確化していく文脈において重要である、と指摘している。
蔡英文総統は1月30日、チェコの大統領に選出されたペトロ・パヴェルと電話会談を実施した。これは台湾の「外交クーデター」とみなされている。台湾とチェコとの間に正式な外交関係はない。それゆえ、総統と次期大統領との会話は重要である。
これは2016年12月2日のトランプ次期大統領(当時)と蔡英文との電話会談と比較される。当時、多くの者は、トランプが祝福の電話を受け取ったのは、彼の無知または性格ゆえだとした。しかし、高碩泰・前駐米代表は、トランプとの電話は偶然ではなく、駐米台北経済文化代表処(大使館に相当)の1 年にわたる準備の結果だと言っている。1979年以来初めてとなる米次期大統領と台湾総統との接触は「外交クーデター」であり、当然、中国は快く思わなかった。
パヴェル次期大統領は、昨年2月のウクライナ侵攻まで中露との友好関係を促進していたゼマン現大統領より西側民主主義諸国と積極的連携をすると約束している。欧州連合(EU)は最近、親台湾をより明確にするようになっている。パヴェルが蔡と直接対話したのは欧州国家元首としては初めてである点は注目に値する。
パヴェルは、チェコは主権国家であり自ら正しいと信じることをなし得ると述べた。電話の中でパヴェルは、あらゆる分野における台湾との協力強化への関心を表明した。同氏が、チェコの「一つの中国」政策は、中台に同時に接するに際して矛盾なく大きな柔軟性を認めるという「二制度」の原則により補完されねばならないと述べたことも重要である。
* * *
1月30日、蔡英文総統はチェコのピーター・パヴェル次期大統領と電話会談を行った。Taipei Time 社説はこれを「外交上のクーデター」に等しいと述べている。「外交上のクーデター」という表現はやや大げさだが、欧州の国家元首と台湾総統との初の直接対話の実現は、台湾にとって一大快挙であることは間違いないであろう。
EU諸国は最近、親台湾をより明確にしつつある。特にウクライナ侵略が始まってから、自由・民主・人権尊重の価値観を共有する台湾への親近感が強まりつつあるように見受けられる。
振り返ってみれば、2016年12月、大統領に就任することとなったトランプと蔡英文総統は電話会談を行い、蔡が祝意を述べたことが思い起こされる。この時、トランプが電話会談に応じたのは、「偶然の事故」のようなものとも言われたが、実際には、在米台湾代表処が約1年間にわたって米国側に働きかけた結果実現したものであったことは、周知の事実である。
パヴェルは、前任のチェコ大統領ゼマンに比べ、はるかに強く西側民主主義国家間の連携を進めようとしているようだ。パヴェルによれば、台湾は中国の言う「一つの中国の原則」ではなく、「二つのシステムの原則」に基づき中台関係を処理すればよい、ということになる。予想通り、蔡・パヴェルの電話会談に対し中国は「一つの中国の原則」に違反するとして強硬に抗議した。
387:美麗島の名無桑
23/03/13 19:37:13.63 .net
つづき
来年に迫る台湾総統選の行方
このようなEUの動きに対し、台湾の人々はどのように反応し、それが来年初めの台湾総統選挙にどう反映されるのだろうか。中国で新しく台湾事務弁公室(中国政府で台湾政策を担当)の主任に就任した宋涛は、台湾最大野党・国民党の夏立言・副主席を招き、近く中国国内で会談すると伝えられている。
中国としては、蔡英文・民進党政権とは、事実上、対話が途絶えているので、代わりに、中国共産党に対しやや宥和的立場をとる国民党の副主席を招致し、「一つの中国の原則」に基づき、台湾問題を話し合おうということなのであろう。
民進党側では、統一地方選挙に敗北したことを受け、蘇貞昌・行政院長(事実上の首相)が辞任し、後任に陳建仁・元副総統を選出した。新たな総統候補には、頼清徳・副総統が選ばれ、来年の総統選挙に向けた民進党の新しい布陣が決定した。やがて国民党側からも総統候補が選ばれるであろう。今から1年間、民進党、国民党ともにいかに支持者を集めることができるか、台湾の今後の行方を大きく左右する総統選挙が展開されることとなる。
なお、最近のチェコと台湾との関係において、見落とせない一つの事実を付言しておきたい。2020年8月末から9月にかけて、チェコのビストルチル上院議長率いる政治家、財界人ら約90名かが台湾を訪問した際、立法院での演説においてビストルチルは「私は台湾人である」と発言した(これは、1963年のケネディ大統領のベルリンでの演説に倣った表現である)。
台湾と外交関係のない国の議長が立法院で演説したのは初めてのことであったし、その中で「私は台湾人である」との発言を行ったことは、特筆すべきことであったと言わざるを得ない。
388:美麗島の名無桑
23/03/16 18:08:32.32 .net
台米日による戦略対話、台北で今夏開催 初の対面で=日華懇/台湾
3/10(金) 13:19
日本の超党派議員連盟「日華議員懇談会」(日華懇)は9日、国会内で総会を開いた。台湾と日本、米国の国会議員らによる3回目の「台米日戦略対話」を今夏に台北で開催する計画を含む、2023年度の基本方針が決まった。
戦略対話は21年7月と昨年11月に実施。今夏の開催が実現すれば、対面で行われるのは初めてとなる。日華懇の古屋圭司会長は総会で「台湾海峡の安全と平和を守り抜くためには、共通の価値観を持つ国々が連携を緊密にし、中国をけん制し続けることが大切だ」と強調した。
基本方針には「力による現状の変更は国際社会に対する脅威であると認識し、台湾と手を携えて、自由、民主主義、法の支配、基本的人権といった普遍的価値を尊重し、国際秩序を維持することに最大限の努力を惜しまない」との決意が盛り込まれた。
また「台湾有事」による帰結として「台湾併合」が招かれた場合、日本の安全保障と「自由で開かれたインド太平洋」の基本原則は大いに脅かされると指摘。「台湾有事」は「日本の有事」そして「日米同盟の有事」として捉え、決して「台湾有事」を起こしてはならないことを宣言するとした。戦略対話については、より多くの同志国の参加を得て継続させる方針を示した。
古屋氏はメディアの取材に、戦略対話の規模を拡大する意向があることを明かし、同じ価値観を持ち、理念が同じ国の参加を求めるとした。具体的な国名の言及は避けた。また欧州の国々が台湾に強い関心を持っているとし、連携の可能性があるかもしれないとの認識を示した。
台北駐日経済文化代表処の謝長廷(しゃちょうてい)代表(大使に相当)はあいさつで、平和は世界共通の利益であり、国際社会の核心的利益だと訴え、侵略や武力で一方的に現状を変えようとするいかなる行為に対しても、世界の人々は奮起して抗議し、制裁を加えるべきだと呼びかけた。
その上で理念の近い民主主義国家は団結しなければならないとし、台湾はインド太平洋の責任あるメンバーの一員として、今後も日米など理念の近い国との連携を強め、台湾海峡の安定と平和を守り、地域と世界の平和のために貢献すると意欲を示した。
389:美麗島の名無桑
23/03/17 01:59:29.37 .net
美國6名眾議員訪台見蔡英文、顧立雄 外交部:強化台美安全
2023/03/15 13:18:00
外交部今(15)日表示,美國聯邦眾院撥款委員會國防小組主席克維特(Ken Calvert, R-CA)
率5名眾議員訪台,將會見總統蔡英文、國安會秘書長顧立雄等。
外交部說,雙方將強化台美安全及經貿合作等議題交換意見。
外交部說,克維特於3月15日到16日率團搭乘行政專機來台訪問,
訪團成員包括聯邦眾議員柯爾(Tom Cole, R-OK)、沃麥克(Steve Womack, R-AR)、
喬伊斯(David Joyce, R-OH)、凱斯(Ed Case, D-HI)及賈西亞(Mike Garcia, R-CA)
共6名撥款委員會成員。
外交部指出,訪團於訪台期將會見蔡英文、顧立雄,並接受外交部長吳釗燮款宴,
雙方將就強化台美安全及經貿合作等議題交換意見。
對於6位跨黨派美國聯邦眾議員聯袂到訪,外交部表達誠摯歡迎。
外交部表示,這次來訪的6位聯邦眾議員都是我國在美國國會的重要友人,
過去幾年曾分別在強化台美安全合作、支持台灣參與「世界衛生組織」(WHO)
與「印太經濟架構」(IPEF)及台美洽簽雙邊貿易協定(BTA)等重要議題上,堅定為台灣發聲。
外交部強調,這次訪團成員到訪,再次彰顯美國國會對台灣不分黨派的強勁支持。
外交部將持續與美國國會及行政部門密切合作,以穩健深化台美在各領域的合作夥伴關係。
390:美麗島の名無桑
23/03/18 10:06:48.98 .net
「ミクロネシア、台湾と国交樹立の意向」と報道 呉外相「意見交換は事実」
3/11(土) 17:24
呉釗燮(ごしょうしょう)外交部長(外相)は10日、太平洋の島国、ミクロネシア連邦(FSM)のデービッド・パニュエロ大統領には中国の代わりに台湾と国交を結ぶ意向があると海外メディアで報じられたことを受け、事実と一致しない部分があるとしつつ、パニュエロ氏と意見交換したことは確かだと明らかにした。立法院院会(国会本会議)での答弁。
米オンライン外交専門誌「ザ・ディプロマット」が10日付で報じたところによると、中国への不満を背景に、間もなく退任するパニュエロ氏は今年2月、呉外相と会い、中国から台湾への外交シフトや5000万米ドル(約67億5000万円)の援助を受けることなどについて協議したという。
野党・国民党の楊瓊瓔立法委員(国会議員)はメディアの報道を取り上げ、「バラマキ外交」になるのではないかと疑問を呈した。
外交部(外務省)は同日、報道資料も発表。近い理念を持つ国との交流はわが国の外交工作の目標の一つだと言及。リップサービスのみの中国と違って、着実外交、互助互恵、Taiwan can help(台湾は手助けできる)の精神に基づき、今後もFSMの発展に協力し、同国とわが国の関係開拓を尊重しこれを歓迎する姿勢を示した。
391:美麗島の名無桑
23/03/18 17:33:18.92 .net
英スナク政権、外交安保方針を発表 台湾問題に初めて明確に言及
3/14(火) 10:22
英政府は13日、昨年10月に発足したスナク政権で初となる外交・安全保障政策の基本方針を発表した。2021年に当時のジョンソン政権が打ち出した「統合レビュー」と呼ばれる方針の改定版にあたる。台湾侵攻を否定しない中国を「国際秩序に挑戦している」と指摘し、強い危機感を示した。
英紙テレグラフ(電子版)などによると、台湾問題は21年のレビューでは明確に言及されておらず、英国の外交・安保の基本方針に盛り込まれるのは今回が初めて。新たな23年版では、中国が台湾に関して「武力行使の放棄を拒否している」と指摘し、「不透明な軍事の近代化」を急いでいると分析。西側諸国と共に対抗する方針を打ち出した。
ただ、当面は中国ではなく、ウクライナに侵攻したロシアへの対応が「差し迫った外交・安保上の優先課題」と記し、引き続きロシアが「英国にとって最も深刻な脅威」と位置付けた。中国は明確な脅威とまでは呼んでおらず、気候変動対策などでは協力する姿勢も示した。スナク氏が中国に一定の配慮を示した格好となり、今回の基本方針は「与党・保守党の多く(の対中強硬派)を落胆させる」(ロイター通信)とも報じられている。
国防費については、今年の国内総生産(GDP)比で2・2%程度になる見込みだが、将来的には2・5%まで引き上げる方針も明らかにした。
392:美麗島の名無桑
23/03/18 18:13:03.15 .net
台湾が新型ドローンを披露、「非対称戦争」での能力向上で鍵に
3/15(水) 13:26
台湾は14日、自主開発した新型の軍事用ドローン(無人機)を披露した。はるかに規模の大きい中国軍と対峙(たいじ)する必要性が生じた場合、これらのドローンが紛争に関わる者同士の軍事力が不均等な「非対称戦争」能力において鍵になると表明した。
ウクライナ侵攻から教訓を学んだ台湾は、防衛力強化の緊急性を改めて感じている。
中国は、台湾を支配下に置くための武力行使を放棄しておらず、台湾の周辺で軍事活動を活発化させている。
台湾の軍備は十分整っているものの、中国と比較すると規模は非常に小さい。
台湾が自主開発したドローンの最新モデルが、軍が所有する「国家中山科学研究院」で披露された。同院航空研究所の斉立平所長は次のように語った。「大胆な手段も選択肢の一つであることから、国防部(省に相当)は軍事目的で商用・軍用グレードのUAV(無人航空機)を導入した。台湾軍がこの『非対称戦争』の武器に慣れ、大胆に使用することを願う」
台湾軍は、来年3000機のドローンを生産することを目的とした企業との提携を発表している。
披露されたものの中には、徘徊型弾薬を搭載した攻撃型ドローンもあり、これは標的に向かって巡航してから急降下し、衝撃で爆発させることが可能。また監視型ドローンも展示された。
台湾国防部は、中国が無人機を台湾に近い地域に送り込み、その反応を試していると主張している。また今週議会に提出した報告書の中で、中国が無人機による戦闘能力を急速に高めていると付け加えた。
中国で台湾政策を担当する国務院台湾事務弁公室からは現時点でコメントを得られていない。
393:美麗島の名無桑
23/03/19 03:30:41.35 .net
出席外交部新春聯歡晚會 蔡英文:台灣是世界的台灣
20:36 2023/03/17
外交部17日晚間舉辦「112年外交部新春聯歡晚會」,由外交部長吳釗燮邀請我國政府高層、
各駐台使節代表暨配偶出席與會,蔡英文總統、總統府秘書長林佳龍等也出席。
蔡總統致詞時強調,「台灣是世界的台灣」,感謝各國使節代表在許多國際場合為台灣發聲。
今天晚上與會的官員包括監察院副院長李鴻鈞、國安會秘書長顧立雄、行政院政務委員鄧振中、
法務部長蔡清祥等人立法院外委會立委邱臣遠、何志偉等人,晚宴開始前由外交部長吳釗燮、
駐台使節團團長聖文森及格瑞那丁大使柏安卓(H.E. Ambassador Andrea Clare Bowman)
和蔡總統致詞。
新春聯歡晚會主桌,蔡英文總統左手邊坐美國在台協會處長孫曉雅(Sandra Oudkirk),
右手邊為柏安卓。
而各家媒體最關注的,自然還是宏都拉斯駐台大使布羅德(Harold Efrain Burgos Castro)
是否現身,但據了解,布羅德今晚疑似未出席。
蔡英文總統致詞時表示,她想藉著今天的機會,感謝各位使節代表在過去一年多來,
給予台灣許多的支持和協助,並在國際上許多場合為台發聲,提高台灣國際能見度。
近年,台灣跟各國攜手合作,共同創造的成果,也讓我們彼此的情誼,更加深厚。
蔡英文總統提到,過去一年多來,國際情勢出現許多的變化,也遇到很多的挑戰。
從全球防疫、援助烏克蘭及土耳其震災,台灣始終跟國際社會站在一起、相互扶持。
隨著全球疫情趨緩,台灣陸續放寬防疫措施,也會努力為全球的經濟復甦,貢獻更多的心力。
同時,台灣會持續和友邦及理念相近的國家,針對氣候變遷、醫療公衛、婦女賦權、
數位經濟以及供應鏈安全等領域,做更廣泛的合作。
就國內經濟來說,蔡英文總統表示,我們將透過疫後特別預算來加大力道,以確保發展的動能。
協助中小企業的轉型、加速國內市場及產業的復甦,是我們的重中之重。
同時,她也要告訴大家,從台灣去年10月邊境解封以來,
預計在本月底將迎來第100萬人次的境外旅客,為台灣恢復國際觀光,注入一劑強心針。
她強調,台灣是維護區域和平、堅守民主自由的良善力量。面對威權主義持續擴張,
我們會持續強化自我防衛能力、提升國防實力;我們願意也有能力,
跟國際民主盟友一起加強合作,守護我們的生活方式,確保印太區域的和平及穩定。
蔡英文總統最後指出,「台灣是世界的台灣」,今年會繼續努力,
也請各位使節代表跟台灣一起攜手向前,讓我們一起打造安全、美好的未來。
394:美麗島の名無桑
23/03/19 04:48:35.68 .net
外交部新春晚會 蔡英文:感謝友邦為台發聲
2023年3月18日 上午10:37
外交部昨(17)日晚間舉辦新春聯歡晚會,包括政府高層、駐台使節代表暨配偶皆受邀出席,
總統蔡英文也在席間發表談話。
不過在這場晚會中,日前傳出可能要跟我國斷交的宏都拉斯駐台大使沒有現身。
蔡英文總統致詞時提到,過去一年多國際情勢出現許多變化及挑戰,台灣是世界的台灣,
是維護區域和平,堅守民主自由的良善力量。
總統蔡英文說:「藉著今天這個機會,我要特別謝謝各位使節代表,
過去一年多來給予我們許多的支持跟協助,我也要謝謝各位,
在國際場合許多的場合為台灣發聲,提高台灣的國際能見度,
近年台灣跟各國攜手合作共同創造的成果,讓彼此情誼更加深厚,
過去一年多來國際情勢出現許多變化,也遇到很多挑戰,從全球防疫援助烏克蘭及土耳其震災,
台灣始終跟國際社會站在一起,相互扶持,隨著全球疫情趨緩,我們陸續放寬防疫措施,
我們也會努力為全球經濟復甦付出更多的心力。」
395:美麗島の名無桑
23/03/20 18:42:25.32 .net
ホンジュラス大統領、中国との国交樹立の方針 台湾と関係解消か
3/15(水) 18:39
中米ホンジュラスの左派カストロ大統領は14日、中国との国交樹立を目指す方針を明らかにした。同国は現在、台湾と外交関係がある。中国と国交を結べば、台湾との外交関係は解消することになる。
カストロ氏は2021年11月の大統領選で、台湾と断交して中国と国交を結ぶと表明したが、選挙戦終盤にトーンダウン。22年1月の就任に先立って頼清徳副総統と首都テグシガルパで会談した際には、台湾との関係を維持する意向を示していた。
今回の方針について、カストロ氏はツイッターに「(レイナ)外相に中国との公式な関係を開始する手続きを取るよう指示した」と投稿した。
一方、台湾外交部(外務省)は15日、声明を発表し、ホンジュラス政府に対して深刻な懸念を伝えた上で「慎重に検討し、中国のわなに陥り、誤った決定をしないよう」求めた。
台湾は蔡英文政権が16年に発足した際、22カ国と外交関係があった。しかし、中国は、蔡政権が「独立を図っている」と主張して台湾への外交攻勢を強化。米国の「裏庭」と呼ばれる中南米ではパナマやニカラグアなどが台湾と断交し、中国と国交を樹立した。
台湾と外交関係があるのは現在、ホンジュラスを含めて14カ国。南米で唯一、台湾と外交関係があるパラグアイでも、今年4月の大統領選に向けて左派の野党候補が、当選すれば中国と国交を結ぶ意向を表明している。
396:美麗島の名無桑
23/03/20 18:54:35.70 .net
台湾有事に備え仏軍艦船航行 ドラモット仏海軍大将
3/15(水) 20:07
来日中のスタニスラス・ドラモット仏海軍大将は15日、都内で記者会見し、軍事力の増強著しい中国に警戒感を示すと共に、台湾有事に備え、周辺海域での仏軍艦船の航行を今後も続けると言明した。
ドラモット氏は中国について、「経済成長に伴う軍事力の増強は一国の方針として当然だ」との認識を示しつつも、「国際法順守や地域のバランス維持が重要だ」と牽制(けんせい)。中国と台湾との軍拡競争が「(台湾の)存在そのものを脅かす事態になりかねないと懸念する」とも述べ、有事回避に向けた関係各国の協力を求めた。
仏軍艦船は年に2~3回、台湾周辺海域を航行する「航行の自由作戦」を展開している。ドラモット氏は「(仏軍が)『自由な航行』を放棄すれば、世界各地で(他国への威圧という)同様の問題が起こると危惧している」と強調。ウクライナ危機に言及し「『余震』は世界各地で起き、さまざまな形の脅威が高まっている」として国際協調の重要性を訴えた。
オーストラリアがインド太平洋における米英豪の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」創設に伴い、仏企業との潜水艦開発契約を破棄したことに関し、「防衛産業面での豪州との協力機運は下がった」と指摘する一方、「いったん(過去を)忘れ、別の方向で協力を進化させる必要がある」と力説した。
同氏によれば、仏軍が保有する哨戒艦や支援艦など小・中型艦船の3分の2以上、主要艦船の約2割がインド太平洋地域で展開しているという。
397:美麗島の名無桑
23/03/24 00:29:24.58 .net
台宏邦交恐生變 外交部晚宴不見宏國大使!蔡英文:台灣是世界的台灣
2023/03/18 08:52:00
外交部昨(17)日晚間宴請了各國使節,總統蔡英文特別出席參加,向各國使節來致謝,
也在國際場合,持續替台灣發聲,更提到面對威權主義擴張,台灣會持續強化自我防衛能力,
更喊話台灣是世界的台灣。而出席嘉賓包括AIT處長孫曉雅,還有各國使節也都紛紛出席,
但現場卻不見宏都拉斯駐台大使。
總統蔡英文在外交部長吳釗燮總統府秘書長林佳龍陪同下,一同出席外交部舉辦的新春聯歡晚會,
邀請各國駐台使節參加。蔡總統一開口,先致謝各國使節。
總統蔡英文:「國際上許多場合為台發聲,提高台灣的國際能見度,近年台灣跟各國攜手合作,
共同創造的成果。」
感謝各國使節力挺台灣,而出席活動的包括AIT處長孫曉雅、駐台使節團長柏安卓等人,
不過外界關注宏國有意與台灣斷交轉身跟中國建交,宏國駐台大使疑似未現身。
即便如此,面對中國持續威嚇,蔡總統強調「備戰」重要性。
總統蔡英文:「台灣是維護區域和平,堅守民主自由的良善力量,面對威權主義持續擴張,
我們會持續強化自我防衛能力,提升國防實力,我們願意也有能力跟國際民主盟友一起加強合作,
守護我們的生活方式,確保印太區域的和平及穩定,台灣是世界的台灣。」
民主盟友近幾年強化挺台力度,不屈就中國文攻武嚇,台灣要走自己的路有責任與世界共同維護區域和平,
兌現蔡總統這一句「台灣是世界的台灣」。
398:美麗島の名無桑
23/03/24 01:32:46.54 .net
台英國會小組主席率團訪台 蔡英文將接見談台英雙邊關係、區域局勢
2023/03/19 11:02:00
外交部今(19)日表示,台英國會小組主席史都華(Bob Stewart MP)應我政府邀請,
訂於今日至24日率團訪問台灣,此為自去年11月英國下議院外交委員會組團訪台後,
英國國會再度來訪,外交部表達誠摯歡迎。訪團在台期間將晉見總統蔡英文,
拜會行政院長陳建仁、國安會秘書長顧立雄,並分別接受立法院院長游錫堃及外交部長吳釗燮款宴。
此外,訪團成員將就台英雙邊關係、區域局勢、經濟韌性等議題與我國行政部門、
民意代表及專家深入交換意見。
訪團成員包括副主席白若博下議員(Rob Butler MP)、艾薩拉下議員(Sarah Atherton MP)、
戴思棠下議員(Tanmanjeet Singh Dhesi MP)、康福澤下議員(Afzal Khan MP)、
瑞茉莉下議員(Marie Rimmer MP)等跨黨派下議員及台英國會小組秘書處職員。
本團是自上年11月英國下議院外交委員會組團訪台後,英國國會再度來訪,外交部表達誠摯歡迎。
外交部表示,訪團在台期間將晉見總統蔡英文,拜會行政院長陳建仁、國安會秘書長顧立雄,
並分別接受立法院院長游錫堃及外交部長吳釗燮款宴。
訪團也將拜會經濟部、陸委會等部會,與立法院「台英國會議員交流協會」交流,
並參訪我國文經設施。訪問團成員將就台英雙邊關係、區域局勢、
經濟韌性等議題與我國行政部門、民意代表及專家深入交換意見。
外交部並表示,此行為史都華主席第二次訪台,他在2021年接任台英國會小組主席後助我甚力,
包括上年2月與下議院同僚共同發起「台英友誼及合作」動議案辯論,
及就台海情勢及台英關係致函英國國防部及外交部,並致函所有英國會上、下議員,
說明台英關係現況及中國對台軍事威脅,籲請國會議員堅定支持我國,展現堅定友台立場與情誼。
此為自去年11月英國下議院外交委員會組團訪台後,英國國會再度來訪,外交部表達誠摯歡迎。
訪團成員將就台英雙邊關係、區域局勢、經濟韌性等議題與我國行政部門、民意代表及專家深入交換意見。
外交部指出,台灣與英國是共享自由民主、法治人權價值的堅實夥伴,雙方關係密切友好,
在全球威權主義持續擴張之際,英國政府及國會持續強化對台海安全的關注、
支持台灣參與國際組織並深化雙邊關係。
外交部並指出,台灣作為印太地區負責任的成員,將持續與英國等理念相近夥伴,
攜手強化全球民主陣營的韌性、支持民主發展並推進多元領域的合作交流,
共同維護印太地區的和平、穩定、繁榮及永續發展。
399:美麗島の名無桑
23/03/25 20:45:58.33 .net
ドイツ閣僚、26年ぶりに台湾訪問へ 「科学や研究などで関係強化」
3/18(土) 18:27
ドイツ政府は17日、シュタルクワツィンガー教育・研究相が来週、台湾を訪問すると発表した。独メディアによると、閣僚の台湾訪問は1997年以来26年ぶり。ロイター通信によると、中国を過度に刺激することを避けるため、台湾の蔡英文総統とは面会しない方針という。
教育・研究省の報道官は訪問の目的を「科学や研究、教育における台湾との協力関係を強化するため」と説明。「台湾は半導体の開発と生産で世界をリードしている」とし、半導体や水素エネルギー研究での連携強化に向けた実務的な訪問であると強調した。
ドイツは日米などと同様、中国と国交を維持し、台湾とは外交関係がない。昨年以降、複数の独議員が相次いで訪台して蔡氏と面会し、中国の反発を招いていた。
メルケル前首相は経済分野など対中協力を重視した。だがショルツ政権は、中国が覇権主義的な姿勢を強めているとして、経済安全保障分野などを中心に対中関係の見直しを進めている。
400:美麗島の名無桑
23/03/26 23:46:08.00 .net
蔡英文4月過境美國會麥卡錫?總統府:若有任何出訪行程會對外說明
2023/03/07 10:28:00
英國「金融時報」昨日報導,蔡英文總統已說服麥卡錫,將於4月初在美國加州,
而不是在台北與麥卡錫會晤,以免刺激北京做出過激反應。
此外,蔡總統也將在加州雷根圖書館發表演說。對此,總統府今(7)日回應,沒有評論。
根據英國「金融時報」報導,蔡英文下月初將出訪中美洲盟邦瓜地馬拉與貝里斯,
並在過境美國時,於加州會晤聯邦眾議院議長麥卡錫(Kevin McCarthy)此外,
她將在南加州雷根總統圖書館發表談話;雷根基金會已證實發出邀請,
但尚未確認蔡是否接受邀請以及到訪細節。
對此,總統府發言人 Kolas Yotaka 回應,沒有評論,若總統有任何出訪行程皆會循例對外說明。
401:美麗島の名無桑
23/03/27 02:07:05.49 .net
台灣鳳梨在東京亮相 謝長廷親揭成果:中國杯葛台灣,他們率先支持
2023/03/06 23:04:00
台灣農產外銷日本傳來好消息!
6日稍早,駐日代表謝長廷分享,台灣農產品在東京食品展展前記者會亮相,
鳳梨品質獲得日本業者肯定。
謝長廷率先提到錦系町的カスミ超市的崛內社長。
兩年前中國杯葛台灣鳳梨時,他們超市率先訂購以行動支持台灣。
社長崛內親自表示,第一年效果非常好,第二年有些品質影響有點打折,
今年則是品質很好,特別是切塊後,讓顧客嚐到鳳梨的香甜,可以再買整粒的回家品嚐。
謝長廷指出,6日下午由外貿協會及國貿局,在飯店舉辦東京食品展展前記者會,
有好幾位縣市長及立法委員親自參加。
關於這次的東京食品展,謝長廷認為,這是台灣向世界推廣的優良平台,
此次規模浩大,台灣廠商參展踴躍,明天的開幕活動一定精彩可期。