【孫文】中華民国 3【中華台北】at TAIWAN
【孫文】中華民国 3【中華台北】 - 暇つぶし2ch300:美麗島の名無桑
23/02/27 14:03:05.89 .net
岡山「正論」友の会 「台湾は中国大陸の一部ではない」 楊海英氏
10/28(金) 22:25
岡山「正論」友の会(森靖喜会長)の第28回講演会が28日、岡山市中区の岡山プラザホテルで開かれ、静岡大学教授の楊海英氏が「世界史の中の台湾、世界の台湾」と題して講演した。
楊氏は、日本人の台湾理解の死角として、中国と関連づけてみてしまうという問題点に言及し「中国を意識して萎縮(いしゅく)してしまっている。台湾史を中国史の一部としてみるのは間違い」と指摘した。
台湾を歴史学、考古学、人類学などの幅広い観点から分析し「石貨と抜歯、入れ墨の風習、先住民に共通する虹に関わる神話などは中国大陸には全く存在しない」としたうえで、「言語はオーストロネシア系、文化は南島系であり、台湾は文明史的に中華圏でも中国大陸の一部でもない」と述べた。
さらに「近代台湾の学問の基礎を作り、近代化に貢献したのは日本であるという歴史を忘れてはならない」と語った。
また、台湾の金門島では中国のドローンが頻繁に飛来し、島の近辺で建設資材として大量の砂を採掘するなどして問題化していることを紹介。
安倍晋三元首相が「台湾有事は日本有事」と繰り返し警鐘を鳴らしていたことを挙げ、南モンゴル出身の楊氏は中華思想の特質と危険性をふまえ、「台湾と日本は運命共同体。日本は、大国としての自覚を持ち、危機感を共有して関与していかなければならない」と訴えた。
講演会は、新型コロナウイルス感染症対策を徹底した上で開催された。

301:美麗島の名無桑
23/02/27 14:09:24.18 .net
台湾の備え万全なら、侵攻の可能性低くなる=蔡英文氏
10/26(水) 18:09
与党・民進党の党主席(党首)を兼務する蔡英文(さいえいぶん)総統は26日、党会合に出席した。同党の広報を担う黄彩玲氏によれば蔡氏は、中国の権威主義の拡張を前に「われわれが備えを万全にすればするほど、北京が攻めてくる可能性は低くなる」とし、団結を呼び掛けた。
蔡氏は、中国共産党の第20回党大会が行われたことに触れ、これと違って台湾は民主主義だと指摘。市民一人一人が清き一票で自分たちの未来を決めることができるとしつつ、台湾の自由は天から降ってきたものではないと訴え、「気を抜いたら全てを失ってしまう」と警鐘を鳴らした。
「世界民主主義運動世界総会」が台湾で行われていることに言及し、世界が民主主義の台湾を支持していることを示していると語り、民主主義を守ることが与党としての使命だと述べた。

302:美麗島の名無桑
23/02/27 14:14:08.57 .net
ドイツ議員団が訪台 蔡英文総統と会談、8月以降欧米の議員団などの訪台相次ぐ
10/28(金) 18:04
ドイツ議会の議員団が台湾を訪問し、蔡英文総統と会談しました。中国による軍事的圧力が強まる中、欧米を中心に要人らの台湾訪問が相次いでいます。
台湾を訪れたドイツ議会の人権委員会に所属する議員団は24日、蔡英文総統と会談しました。ドイツの議員団の台湾訪問は今月2回目です。
蔡総統は人権の理念を支持する姿勢は台湾もドイツと同じだとして、訪問を歓迎しました。
台湾 蔡英文総統
「台湾が国際人権基準に協調しようと努力していることや、民主、自由、人権を重視していることを国際社会に広めてほしいと願います」
ドイツの議員団は台湾が中国の脅威に直面するなか「人権がどのような役割を果たすのか理解すべきだ」として、台湾との関係を深めたいと応じました。
8月にアメリカのペロシ下院議長が台湾を訪問して以降、中国は台湾への軍事的圧力を強めていますが、これに対抗するように欧米の議員団などの台湾訪問は急増していて、8月以降、蔡総統と各国要人との会談は公開されているだけで15回に及んでいます。

303:美麗島の名無桑
23/02/27 14:17:51.83 .net
日本で台湾関連のシンポジウム 蔡総統「台日米で民主主義の強靭性強化したい」
10/29(土) 18:54
蔡英文(さいえいぶん)総統は29日、東京で開かれた台湾関連のシンポジウムにビデオメッセージを寄せ「台日米はパートナー関係を深めるだけでなく、より多くの民主主義国家と協力して共通の信念を守り、世界の民主主義の強靭性(きょうじんせい)を強化したい」と述べた。
蔡氏は、過去数年間台日米は連携して新型コロナウイルス対策に取り組んできたと指摘。新型コロナ収束後の挑戦と国際情勢の変化に向き合う中「引き続き協力関係を深め、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けて共に努力できると信じている」と語った。
また台日米は正式な外交関係はないとしながらも、各分野で緊密な連携と交流が行われ「地域の安定と発展の促進に寄与するばかりか、世界に多くの貢献をもたらしている」と強調。3カ国が専門家の議論の場として設置した「グローバル協力訓練枠組み」(GCTF)を例に挙げた上で、関連のシンポジウムでは、国連が国際目標として掲げた「持続可能な開発目標」が直面する課題に関して共に解決策を探ったとアピールした。
世界的なサプライチェーン(供給網)の再編については、台日米が国際的な分業体制においてそれぞれの強みを発揮し、世界の民主主義国家によるサプライチェーンを強化したいと期待を寄せた。
蔡氏は、近年日米が多くの国際社会の場で台湾海峡の平和と安定の重要性を強調していることに感謝を表明。双十国慶節(10月10日、中華民国の建国記念日)前後に日米の国会議員が来台したことについて、台湾人民は固い支持と友情を感じ取ったと語った。

304:美麗島の名無桑
23/02/27 16:08:50.29 .net
「台湾有事へ備え進んだ」 郭育仁・台湾国策研究院執行長 ウクライナ侵攻1年
2/20(月) 7:07
 ロシアのウクライナ侵攻は、中国による台湾への武力行使に対する懸念を国際社会に呼び起こした。
 台湾の民間シンクタンク「国策研究院」の郭育仁・執行長は「中国が短期的に台湾を武力侵攻する条件はない」と指摘。日本など民主主義の各国が有事を警戒して防衛力を強化し「侵略戦争への備えが進んだ」との見解を示した。
 ―台湾有事に与えた最大の影響は。
 世界各国で侵略戦争への備えが進んだことが挙げられる。中国は三つの教訓を得た。侵略に抵抗する意志を喪失させる情報を台湾の人々に刷り込む「認知戦」を一層強化し、国防の回復力を損なう重要インフラを破壊する方法を見つけ、台湾を孤立させて外国からの支援を断ち切る必要があることだ。
 ―台湾の対応は。
 蔡英文政権は既に対応策を進めている。兵役期間の延長、米国からの武器供与、日英仏との連携強化などだ。
 ―外国要人訪台や武器供与が増え、緊張がより高まっていないか。
 そうは思わない。もともと中国の軍事力は毎年3%以上増大しており、侵攻を防ぐ有効な手だてが無い状況だった。侵攻に伴う代償の大きさを知らせる必要があり、何もしなければ「きょうのウクライナ、あすの台湾」になる可能性がある。
 ―米高官から近い将来の台湾有事を予測する発言が相次いでいる。
 彼らのほとんどは軍人で、最悪の事態を想定している。現時点で中国が短期的に台湾を武力侵攻する条件はない。
 ―各国が防衛費を増やし軍拡競争の様相だ。
 必ずしも悪いことではない。過去数十年、民主主義国は経済的利益に集中し、安全保障は無視されてきた。戦争が起きて突然重視される。計画外の国防予算を増やせたことで、中国とロシアに抑止効果をもたらす。
 ―日本の防衛力強化にも台湾有事への懸念がある。
 中国への抑止力向上は日米台にとって良いことだ。しかし、台湾海峡の重要性は2021年の防衛白書から語っているのに、台湾と日本の防衛当局のコミュニケーションはいまだに無いに等しい。日本が中国を気にしているためで、日台防衛協力の実現はまだ遠い。

305:美麗島の名無桑
23/02/27 16:13:46.33 .net
台湾総統、米との軍事交流強化を表明 議員団訪問で
2/21(火) 18:53
 台湾の蔡英文(Tsai Ing-wen)総統は21日、米連邦議員団の訪問を受け、「強権的な拡大主義」を抑止するために米国との軍事交流を強化していくと表明した。
 議員団は、5日間の日程で台湾を訪問。米中関係は、偵察用とされる中国の気球をめぐり緊張がさらに高まっており、先には米国防総省高官の訪台も報じられた。
 蔡氏は総統府で議員団と面会後、「台湾と米国は軍事交流の強化を続けて行く」とし、「強権的な拡大主義や気候変動など世界的な問題に対応していくために、台湾は米国をはじめとする民主主義のパートナーとより積極的に協力していく」と述べた。
 米中関係は緊張悪化の一途をたどっている。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は米国防総省のマイケル・チェイス(Michael Chase)国防副次官補(中国担当)が先週末訪台したと報じ、中国はこれに強い怒りを示した。
 同紙によると、チェイス氏は2019年以降に訪台した同省関係者としては最高位だった。

306:美麗島の名無桑
23/02/27 16:20:21.15 .net
台湾外交部長、米高官と安保協議 中国は反発
2/22(水) 17:54
 台湾の呉※(※金ヘンにリットウ)燮外交部長(外相)は米東部時間21日、ワシントン近郊で米政府高官と安全保障を巡り会談した。
 米台当局は会談を公表していないが、複数の台湾メディアがそれぞれ会場入りする様子を伝えた。
 主要紙・自由時報は、1979年の米台断交以降、外交トップが初めてワシントン入りしたとして「外交上の大きな突破だ」と報道。「一つの中国」原則を掲げる中国は「米台間のいかなる公的交流にも断固反対だ」と表明、米側に抗議した。
 呉氏らは米国の対台湾窓口機関、米国在台協会(AIT)の本部(バージニア州)で会談した。中央通信社によると、米側はシャーマン国務副長官や国家安全保障会議(NSC)のキャンベル・インド太平洋調整官らが出席。台湾からは国家安全会議の顧立雄秘書長も参加し、話し合いは7時間に及んだ。
 台湾外交筋によると、米台は非公式の複数のハイレベル対話チャンネルを持つが、通常は秘密裏に行われ公になることは珍しい。自由時報は、マッカーシー米下院議長訪台の観測や気球問題で米中関係が緊張する中、「台湾との意思疎通がスムーズだと中国に示す米側の意図がある」と報じた。
 中国外務省の汪文斌副報道局長は22日の記者会見で「台湾は中国の一部であり、(台湾に)『外交部長』は存在しない」と主張。「台湾の民進党当局は米国を利用して独立を図り、米側の一部の人間は台湾を利用して中国を封じ込めようとしている」と批判し、米側に「厳正な申し入れ」を行ったと明らかにした。

307:美麗島の名無桑
23/02/27 16:25:23.82 .net
大陸委「台湾は中華人民共和国の一部でない」 王毅氏に「厳正な抗議」
2/19(日) 17:44配信
台湾で対中政策を担う大陸委員会は19日、中国の外交担当トップ、王毅・共産党政治局員がドイツで開幕したミュンヘン安全保障会議で「台湾は古くから中国の一部であり、国家ではない」などと発言したことに対し「厳正な抗議」を報道資料で表明した。
王氏はドイツ時間18日、「台湾が国家になることは不可能であり、これこそが台湾問題の真の現状」だとした上で「現状を変更しようとしているのはわれわれではなく、『台湾独立』の分裂勢力だ」との立場を表明。台湾海峡の平和には台湾独立への断固反対と「一つの中国」原則の遵守が必須であり、国際社会の共通認識でもあるなどと述べた。
これに対し大陸委員会は、台湾海峡の現状と事実は「両岸(台湾と中国)は互いに隷属しない」ということであり、中国側が台湾を矮小化し、事実をねじ曲げている「一つの中国」原則では決してないと反論。各国の対台湾政策を誤った方向に導くのが目的であり、国際社会の共通認識であったこともないとの見解を示した。
その上で、「台湾は中華人民共和国の一部であったことはない」とし、今後そうなることもないと言明した。
また、ロシアによるウクライナ侵攻に言及した上で、中国は「ロシアを非難するモラルや勇気に欠けている」とも指摘し、中国側に対して地域の安全への責任を果たし、両岸関係の理性的な改善を試みるよう改めて求めた。

308:美麗島の名無桑
23/02/27 16:47:37.77 .net
「台湾の無事は日本の無事」 台湾青年代表団が自民・茂木氏を表敬
2/14(火) 17:24
自民党の茂木敏充幹事長は14日、台湾の立法委員(国会議員)を含む青年世代の代表訪日団の表敬を党本部で受けた。茂木氏は「中国の力による一方的な現状変更の試みなど、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を真っ向から否定する動きが一段と激しさを増している」と述べ、日台関係の深化を呼びかけた。
茂木氏はまた、新型コロナウイルス禍で台湾が日本にマスクを提供した一方、日本が台湾にワクチンを支援したことに触れ「まさかの時の友こそ真の友だ」とも語った。
台湾側代表者の葛永光氏は「台湾と中国の両岸関係などは中台の緊張であるだけでなく、世界情勢に対しても緊張の度を増す要素となる」と指摘。「安倍晋三元首相は『台湾有事は日本有事』と述べたが、私はあえて『台湾の無事は日本の無事』と言いたい」と強調した。葛氏は茂木氏の台湾訪問を招請した。

309:美麗島の名無桑
23/03/04 14:50:03.15 .net
台北で天皇誕生日祝賀会 ジュディ・オングさんらが出席/台湾
2/21(火) 22:10
日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会台北事務所が21日、台北市内のホテルで天皇誕生日祝賀レセプションを開催した。台湾側からは鄭文燦(ていぶんさん)行政院副院長(副首相)をはじめとした政府要人の他、歌手で版画家のジュディ・オングさんらも出席した。
蔡英文(さいえいぶん)総統は祝電で「台湾と日本は互いの重要なパートナー」だとした上で、友好関係を基礎に協力分野を拡大し両国の繁栄と発展を促すことを切に願っていると述べた。
あいさつに立った同事務所の泉裕泰代表(大使に相当)が、昭和天皇が皇太子時代に行った台湾行啓(ぎょうけい)から今年4月に100年を迎えることに言及。日本の皇室と台湾の縁深い記念すべきこの年に、日台共にコロナ禍を乗り越え、コロナ前の正常な世界を取り戻すことに期待を寄せた。
泉氏は、昨年に発表された意識調査で77%の台湾人が「日本に親しみを感じる」、76%の日本人が「台湾に親しみを感じる」と答えたことにも触れ、現在の良好な日台関係を強調。関係のさらなる深化に向け、台湾が目指す環太平洋経済連携協定(TPP)への加入について最大限の支援をする考えを示した。

310:美麗島の名無桑
23/03/04 14:55:13.79 .net
台湾の外交部長が米バイデン政権の高官と非公式会談 中国への対応協議か
2/22(水) 10:32
台湾の外交部長がアメリカの首都ワシントンを訪問し、バイデン政権の高官と非公式に会談する様子を、NNNのカメラが捉えました。
記者「アメリカのシャーマン副長官です」
21日、NNNのカメラが捉えたのは、ワシントン近郊の建物に入るシャーマン国務副長官です。
さらに、国防総省のラトナー次官補らも同じ建物に入りました。
そして夕方、同じ建物からアメリカ側との会談を終えた台湾の呉釗燮外交部長らが姿を見せ、カメラに向かって笑顔で手を振りました。
アメリカと台湾の高官級協議は中国の反発を避けるために、非公式で行われました。
軍事的圧力を強める中国への対応などを話し合ったとみられます。
また、野党・共和党のマッカーシー下院議長が台湾訪問を検討していることを受け、対応が話し合われた可能性もあります。

311:美麗島の名無桑
23/03/04 15:05:34.04 .net
国軍、実戦想定の射撃訓練を強化 将来は1年間の義務兵も対象に/台湾
2/21(火) 20:03
中国軍により台湾海峡の平和と安全が脅かされる中、兵士の射撃精度を高めるため、国軍は今年から実戦を想定した射撃訓練の実施を進めている。射撃の姿勢については従来のうつぶせになって撃つ伏射に加え、新たに片膝を立てて撃つ膝射や立った状態で撃つ立射が取り入れられた
国軍によると、新たな射撃訓練は志願兵だけでなく、2024年から導入される1年間の義務兵も対象になるという。
陸軍は従来の訓練について、決まった距離や方向にある一つの目標に対して、一つの姿勢で射撃を行い、変化に乏しかったため、複雑な環境に対応しづらかったと指摘。現在は限られた時間内に照準を合わせて射撃し、弾倉の交換、故障の対処、移動する目標や複数の目標への攻撃も可能となったと説明した。
21日には北部・桃園市の基地で訓練の様子が報道陣に公開された。目標から125メートルの位置で待機していた兵士は命令を受けた後、2つの障害物を避けながら50~75メートルの位置に前進。伏射、膝射、立射の姿勢でそれぞれ12発を撃った。規定では1分45分以内に全ての動作を終わらせる必要がある。また時間を超過した場合や一定の命中率を達成しなければ不合格になるという。
新たな訓練の責任者、歩兵訓練指揮部の張家華少校(少佐)は従来の訓練との違いについて、心肺機能を強化しなければならないと強調。別の関係者は、銃を持って迅速に移動した後に呼吸をすぐに整えなければ射撃が安定しないと訓練の難しさを語った。

312:美麗島の名無桑
23/03/04 15:07:43.63 .net
「対権威主義」で協力確認 台湾総統、米下院議員団と会談
2/21(火) 19:39
 台湾の蔡英文総統は21日、訪台中のロー・カンナ米下院議員らと総統府で会談し、中台統一を目指し圧力を強める中国を念頭に「権威主義の拡大」への対処で協力していく方針を確認した。
 蔡氏は会談で「台米は軍事交流を強化し続けている」と強調した。
 カンナ氏は「台湾への関与を非常に重視している」と述べ、自由と民主主義の価値観を共有する台湾との関係深化に意欲を示した。

313:美麗島の名無桑
23/03/04 15:23:04.35 .net
台湾外交部長、米高官と安保協議 中国は反発
2/22(水) 17:54
 台湾の呉※(※金ヘンにリットウ)燮外交部長(外相)は米東部時間21日、ワシントン近郊で米政府高官と安全保障を巡り会談した。
 米台当局は会談を公表していないが、複数の台湾メディアがそれぞれ会場入りする様子を伝えた。
 主要紙・自由時報は、1979年の米台断交以降、外交トップが初めてワシントン入りしたとして「外交上の大きな突破だ」と報道。「一つの中国」原則を掲げる中国は「米台間のいかなる公的交流にも断固反対だ」と表明、米側に抗議した。
 呉氏らは米国の対台湾窓口機関、米国在台協会(AIT)の本部(バージニア州)で会談した。中央通信社によると、米側はシャーマン国務副長官や国家安全保障会議(NSC)のキャンベル・インド太平洋調整官らが出席。台湾からは国家安全会議の顧立雄秘書長も参加し、話し合いは7時間に及んだ。
 台湾外交筋によると、米台は非公式の複数のハイレベル対話チャンネルを持つが、通常は秘密裏に行われ公になることは珍しい。自由時報は、マッカーシー米下院議長訪台の観測や気球問題で米中関係が緊張する中、「台湾との意思疎通がスムーズだと中国に示す米側の意図がある」と報じた。
 中国外務省の汪文斌副報道局長は22日の記者会見で「台湾は中国の一部であり、(台湾に)『外交部長』は存在しない」と主張。「台湾の民進党当局は米国を利用して独立を図り、米側の一部の人間は台湾を利用して中国を封じ込めようとしている」と批判し、米側に「厳正な申し入れ」を行ったと明らかにした。

314:美麗島の名無桑
23/03/04 15:29:06.47 .net
陸軍大隊を下半期に米国に派遣へ 大隊規模での海外交流は初/台湾
2/22(水) 16:11
陸軍第542旅と333旅の連合大隊が今年下半期、交流を目的に米国に派遣されることが消息筋の話で分かった。「大隊」規模での海外との交流は初めて。陸軍司令部は海外との軍事交流は計画に沿って実施しているとし、詳細についてはコメントをしないと説明した。
台湾の防空識別圏への中国軍用機の進入が相次ぐ中、国軍は米国からの武器調達を強化する他、各種軍備の自主製造や友好国家との交流の深化を進め、部隊の訓練強化や制度の向上を図っている。
台湾は国際的立ち位置が特殊であることから、台米間の軍事訓練交流に関する情報は流出時の影響を考慮し、米国側が自発的に「公に漏らす」ことが多く、台湾側が関連の情報の事実関係を認めたことはない。

315:美麗島の名無桑
23/03/04 15:46:24.06 .net
米国務次官補、台湾と「今後も定期的に接触」 非公式会談受け
2/23(木) 8:54
 米国のクリテンブリンク国務次官補(東アジア・太平洋担当)は22日のオンライン記者会見で、台湾の呉釗燮(ご・しょうしょう)外交部長(外相)が訪米して21日にシャーマン国務副長官らと非公式に会談したことに関して「台湾との強固だが非公式な関係を維持、発展させるため、今後も台湾の協議相手とは定期的に接触していく」と述べた。
 一方、中国のウクライナ情勢への対応については「公には中国が和平の提唱者のように見せかけようとしているが、実際にはウクライナに対するロシアの残忍な戦争を助けており、殺傷力のある(兵器などの)支援に少しずつ近づいている」と指摘した。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは22日、「米政府は中国がロシアへの兵器供与を検討していることを示す機密情報の公表を検討している」と報じた。

316:美麗島の名無桑
23/03/04 15:51:57.17 .net
台東県消防局、日本の救助犬訓練士協会と覚書 災害対応能力の向上図る/台湾
2/23(木) 13:00
台東県消防局は22日、日本の救助犬訓練士協会(RDTA)と覚書を交わした。救助犬を世界レベルに引き上げ、県の捜索救助隊の災害対応能力を高めるのが狙い。同協会と連携するのは南部・高雄市に続いて台湾で2自治体目となる。
同協会の村瀬英博理事長が同県を訪れ、覚書に署名した。調印式には台東県の饒慶鈴(じょうけいりん)県長も立ち会った。
饒県長は、台東は国家認証を台湾で初めて取得した救助隊を有していると紹介。台湾の各県市が持ち回りで担う国際人道支援任務にも参加しており、台湾や国際社会にのため力を尽くしているとアピールした。
今後、双方は相互訪問や訓練技術の交流を進めていく方針。
台東県消防局の救助犬隊は2016年に発足。現在は見習い2頭を含む7頭の救助犬が所属している。
同協会は高雄市消防局とは2011年に救助犬の技術交流協力協定を締結。今月18日には協定の更新を行った。

317:美麗島の名無桑
23/03/04 15:58:11.65 .net
米下院「中国特別委」委員長が訪台 蔡総統、頼副総統と会談/台湾
2/23(木) 13:17
米連邦議会下院に設置された対中国問題を扱う超党派の特別委員会を率いるマイク・ギャラガー委員長(共和党)が先週末、訪台していたことが分かった。総統府のKolas Yotaka(グラス・ユタカ)報道官は23日、ギャラガー氏が蔡英文(さいえいぶん)総統や賴清德(らいせいとく)副総統とそれぞれ会談していたことを明らかにした。
22日付の米紙ワシントン・ポストに、ギャラガー氏が帰国後に応じたインタビューが掲載された。蔡総統や頼副総統との会談について語った他、マッカーシー下院議長の訪台時期ついて、台湾で来年初めに予定される総統選後になる可能性があるとも話した。
Kolas氏は23日、報道陣の取材に応じた。ギャラガー氏らの台湾への支持に謝意を表明した上で、海外の友人の訪問を歓迎すると述べ、民主主義や自由、平和を共に守っていくための努力を続けていく姿勢を示した。

318:美麗島の名無桑
23/03/04 16:05:32.94 .net
游立法院長、天皇陛下に祝賀メッセージ 「台日関係のさらなる発展に期待」/台湾
2/23(木) 18:29
游錫堃(ゆうしゃくこん)立法院長(国会議長)は23日、フェイスブックを更新。天皇陛下の誕生日を祝うメッセージと共に「台湾と日本の友好関係が永遠に続き、さらに発展することに期待する」とつづった。
游氏は21日に日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会台北事務所が北部・台北市内のホテルで開催した天皇誕生日祝賀レセプションに出席した時の写真を投稿。台湾への新型コロナウイルスワクチン供与など日本政府による支援に対して改めて感謝の意を示した。
立法院で日本との議員交流を進める議員連盟「台日交流聯誼会」の会長を務めている游氏。台日間の「善の循環」は新型コロナ時の助け合いだけでなく、インド太平洋地域の民主主義パートナーとしても、お互いが最も強い後ろ盾になっていると語った。

319:美麗島の名無桑
23/03/04 16:15:37.83 .net
米軍が台湾駐留の部隊増員へ、中国の脅威に対応-当局者
2/24(金) 6:59
米国は台湾に派遣する小部隊を増員することが米国防当局者の話で分かった。台湾軍を訓練するためで、台湾の民主主義を支援する最新の動きであり、中国の反発を招くこともいとわない姿勢をうかがわせるものだ。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が23日に先に報じたところによれば、台湾に駐留する米軍の人員を1年前の約30人から100ー200人に増やす。
米国防総省のマイナーズ報道官は「具体的な作戦行動や関与、訓練に関してコメントしないが、台湾への支援と台湾との防衛関係は引き続き、中国が突き付ける今の脅威に対するものだ」と電子メールで述べた。米国務省もその後、同様の見解を示した。
今回の展開は米中関係の緊張を高める公算が大きい。バイデン米大統領がインドネシアで中国の習近平国家主席と会談し、米中関係の安定化を試みた後、数カ月で両国の関係にほころびが見え始めている。米国本土を横断した偵察用と疑われる中国の気球を米国が特定し撃墜したことを巡っては、中国は気候研究用のものだとして撃墜を非難しており、両国関係の緊張は高まっている。
一方、 台湾の邱国正国防部長(国防相)は、台湾に「駐留」している米国の部隊はいないと強調した。
邱氏は今回の計画に関する質問に対し、「情報は米国のメディアから来ており、われわれはどこから由来するものなのか分からない。われわれは兵器や装備品を米国から得ているので、米国と絶え間なくやりとりしている」と述べた。
ワシントンにある中国大使館に電子メールで質問したが、すぐには返答はなかった。
台湾の事実上の在米大使館に当たる台北経済文化代表処は「何十年にもわたり台湾と米国は防衛と台湾海峡の平和維持に関する事柄で緊密に協力してきた。それ以上のコメントや共有する詳細はない」との声明を発表した。

320:美麗島の名無桑
23/03/04 16:31:02.43 .net
在日台湾人団体、設立78周年祝う 謝駐日代表「台日関係の友好は世界の手本」
2/24(金) 12:00
在日台湾人団体「留日台湾同郷会」の設立78周年を祝う式典が23日、東京都内で開かれた。出席した台北駐日経済文化代表処の謝長廷(しゃちょうてい)代表(大使に相当)は「台日関係が友好的であることは世界の手本だ」とし、この手本を全世界に広げていき、友好的で平和であってこそ前途や光があると世界に知ってもらわなければならないと述べた。
同会は在日台湾人団体で最も古い歴史を誇る。式典には約400人が参加し、在外台湾人に関する業務を担当する僑務委員会の徐佳青(じょかせい)委員長(閣僚)が台湾から駆け付けた他、日本台湾親善協会の副会長を務める並木正芳衆院議員ら日本の政治家も出席した。
謝氏はあいさつで、台湾の知名度がここ数年で急激に高まり、新聞やテレビで毎日のように報じられるようになったと話し、「喜んでいいのか困ったことなのか本当に分からない。台湾海峡の問題、安全保障の問題は世界から関心を持たれている」と言及。中国が「台湾は中国の核心的利益」と常に言っていることに触れた上で、世界にも核心的利益があり、平和こそが国際社会の核心的利益だとの考えを示した。
謝氏は在日台湾人に対し、機会があれば中国人に「戦争はやめよ。戦争をすれば見下される。戦争には英雄なんていない」と伝えてほしいと呼び掛けた。

321:美麗島の名無桑
23/03/04 16:36:52.85 .net
台湾国防相、中国はウクライナ戦争「教訓に」 海峡が攻撃の障害
2/24(金) 14:26
台湾の邱国正国防部長(国防相)は24日、中国軍はロシアのウクライナ侵攻から、台湾に攻撃を仕掛けるなら迅速でなければ成功しないと教訓を得ているはずだが、台湾海峡が妨げになるとの見解を示した。
「ロシアとウクライナの戦争は(中国軍に)大きな教訓をもたらした。(中国軍は)間違いなくスピードを求めるだろう」と記者団に語った。
ただ、中国軍が迅速な攻撃を計画しても、中台を隔てる台湾海峡を横断しなければならないため、台湾を急襲して制圧するのは困難なはずだと述べた。「1週間や2週間では不可能」とした。
中国は台湾周辺で巡視などの活動を頻繁に行っている。
邱氏は「すでに述べた通り、銃声が聞こえればわれわれは最後までやり通す。しかし、絶対に挑発はしない」と強調した。

322:美麗島の名無桑
23/03/04 17:36:50.06 .net
台湾の対日窓口機関、次期駐日副代表に周学佑秘書長
2/25(土) 16:41
台湾の対日窓口機関、台湾日本関係協会の周学佑(しゅうがくゆう)秘書長が、台北駐日経済文化代表処(大使館に相当)の次期副代表に就任することが25日までに分かった。台北駐大阪経済文化弁事処の次期処長(総領事に相当)には洪英傑(こうえいけつ)副参事が就任する。
いずれも現任の李世丙(りせいへい)副代表と向明徳(こうめいとく)処長が帰任するための異動。秘書長は今後、副秘書長を兼任している范振国(はんしんこく)東アジア太平洋司副司長(東アジア太平洋局副局長)が兼任する。
周氏は輔仁大学法律学科を卒業し、淡江大学国際事務・戦略研究所修士。対日外交で豊富な経験を持ち、駐日代表処政務組長、外交部(外務省)東アジア太平洋司副司長、台北駐日経済文化代表処札幌分処(領事館に相当)処長などを歴任した。

323:美麗島の名無桑
23/03/04 17:41:34.13 .net
台湾の蔡英文総統、8月までに訪米の方針で調整 産経新聞報道 石平氏「米台連携が最大の抑止力…日本も台湾関係強化すべきだ」
2/25(土) 17:00
台湾の蔡英文総統が8月までに訪米する方針を固め、米国側と調整に入ったことが分かった。産経新聞が25日、複数の台湾当局関係者の話として報じた。蔡氏は来年5月に退任するが、台湾への軍事的圧力を強める共産党一党独裁の中国を牽制(けんせい)し、蔡政権の外交成果の集大成として「米台関係の緊密さ」をアピールする狙いという。中国の習近平国家主席は「台湾の武力統一」を排除しておらず、激しく反発しそうだ。
産経新聞によると、訪米案は3つの案が想定されている。
第1は、蔡氏が母校である米コーネル大学に招かれて講演するものだ。1995年には、李登輝元総統が同大で講演した例がある。
第2は、蔡氏が米シンクタンクが主催するイベントに参加する案で、第3は、台湾と外交関係があるパラグアイで予定される大統領就任式に出席した後、米国に立ち寄る案もある。
いずれの案でも、蔡氏は米国要人と非公式に会談する予定だという。実現すれば、蔡氏の訪米は2019年7月以来となる。
すでに、台湾の呉釗燮外交部長(外相に相当)らが訪米し、複数の米国高官と非公式会談を重ね、蔡氏の訪米計画も討議したもようだ。台湾の与党・民主進歩党関係者は、「蔡氏の訪米が実現すれば、米国が台湾を重視していることが確認され、大きな安心材料になる」と話している。
米台は、安全保障上の連携も強化しつつある。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は23日、米国が100~200人規模の米軍部隊を台湾に派遣する計画だと報じた。今後数カ月間で現在の4倍以上となるという。米政府当局者は「中国の攻撃に備えた訓練が任務だ」と語っている。
台湾メディアも、今年下半期に陸軍大隊(400~600人)を初めて米国へ派遣し、米軍と軍事交流を行うと報じた。
一方、中国は激しく反発する可能性が高い。
昨年8月、ナンシー・ペロシ米下院議長(当時)が訪台すると、台湾を囲むように大規模な軍事演習を実施した。この際、中国軍は日本のEEZ(排他的経済水域)内に弾道ミサイル5発を撃ち込んでおり、「台湾有事は日本有事」という緊張感を突き付けられた。
今後、情勢はどう動きそうか。
中国事情に詳しい評論家の石平氏は「蔡氏の訪米待望論はあったが、米国が中国の反発を懸念してためらっていた。だが、中国は着々と『台湾併合』を狙って緊張感を高めており、習政権に配慮する意味はなくなった。米台連携を緊密化することが最大の抑止力になる。日本も『自由』『民主主義』『人権』『法の支配』といった普遍的価値を共有する台湾との関係を強化すべきだ」と語った。

324:美麗島の名無桑
23/03/05 05:30:55.03 .net
感謝讓世界看見台灣!蔡英文接見土國震災救難隊 搜救犬太熱情偷親
2023/02/24 12:07:00

台灣出動130人救難隊帶著5隻搜救犬與各式器材,克服萬難前往災難現場,
救出一個個瓦礫堆底下的生還者,全隊任務結束平安歸來總統親自接見,
不僅頒發獎章給救難隊員,連每一隻搜救犬都有專屬禮物跟合照,
其中一隻搜救犬美樂蒂看見總統似乎太熱情直接偷親總統臉頰,
可愛模樣逗得全場大笑。
蔡總統帶著愛犬樂樂來到總統府,一起接見前往土耳其震災救難隊員130人,
其中還包括5隻救難犬,果然狗狗們在一塊很有話聊。
總統蔡英文:「怎麼了?發生什麼事?」
連總統致詞都被毛孩們的小騷動吸引目光。
總統蔡英文:「我們搜救隊的隊員表現非常突出,還有搜救犬的表現也很亮眼。」
蔡總統頒發榮譽獎章給救難英雄們,當然5隻搜救犬功不可沒。
總統蔡英文:「今天我準備禮物給她們(搜救犬),
也帶了同樣是搜救犬出身的樂樂來向學弟學妹說辛苦了。」
搜救犬們通通都有,還送上狗狗專屬零食以及跟總統合照。
美樂蒂趁著總統沒注意直接偷親總統一下,逗得總統還有現場所有人大笑直呼超可愛。
消防署特種搜救隊副隊長黃博村:
「跟總統報告,您交代的任務130人包括5隻搜救犬,我成功的通通安全的把他們帶回來了。」
總統蔡英文:「各位都是台灣的英雄,台灣以你們為榮。」
土耳其震災台灣出動救難隊,克服萬難救出壓在瓦礫地下的生還者,
再次向世界說台灣CAN HELP。

325:美麗島の名無桑
23/03/05 05:33:50.84 .net
俄烏戰爭一週年 蔡英文力挺烏克蘭喊「民主自由終將勝利」
2023/02/24 17:41:00

俄烏戰爭發生至今滿一周年,蔡英文總統今(24)日在臉書發文指出,烏克蘭人民的故事,
就是堅守民主自由的故事;支持烏克蘭,就是支持民主自由。
台灣位處印太地區民主自由防線的最前緣,這一年來,也始終和烏克蘭站在一起。
台灣會持續堅定地支持烏克蘭,也會堅守民主自由的價值,扮演國際社會的良善力量,
為世界民主和平貢獻心力,「我相信,熱愛民主的人們團結在一起,民主自由終將勝利」。
而今晚台北101的外牆也換上烏克蘭國旗,為烏克蘭點燈祈願。
蔡英文在臉書發文指出,今天,是俄烏戰爭發生滿一年的日子,直到現在,
烏克蘭的全體人民,以堅定不移的意志,奮力抵抗俄羅斯的侵略,
捍衛並致力收復烏克蘭的每一寸領土。
蔡英文並指出,不僅是軍人在前線作戰,有理髮師早上在理髮廳工作,晚上穿上迷彩服,
看守國家首都的天際線;有司機冒著生命的風險,在烏克蘭的邊境,來來回回載著許多家庭逃難。
烏克蘭人民持續用自己的方式守護國家、未曾放棄。
她說,烏克蘭人民的故事,就是堅守民主自由的故事;支持烏克蘭,就是支持民主自由。
台灣位處印太地區民主自由防線的最前緣,這一年來,也始終和烏克蘭站在一起。
蔡英文表示,從一年前,戰爭剛爆發,執政團隊緊急提供烏克蘭醫療物資、
台灣人民熱心捐贈,一直到現在,政府和民間共募贈27公噸醫療物資、
超過700公噸人道救援物資,以及超過4,100萬美元,協助安置烏克蘭難民。
蔡英文並表示,當寒冬來臨,台灣也援助烏克蘭4座城市採購發電及供暖設備,
希望送上即時的溫暖關懷,幫助烏克蘭人民度過寒冬。
蔡英文再次強調,台灣會持續堅定地支持烏克蘭,也會堅守民主自由的價值,
扮演國際社會的良善力量,為世界民主和平貢獻心力。
「我相信,熱愛民主的人們團結在一起,民主自由終將勝利。」

326:美麗島の名無桑
23/03/05 05:52:48.94 .net
佛訥挺麥卡錫訪台 邀蔡英文若訪華府務必造訪「傳統基金會」
2023/03/02 17:05:00

蔡英文總統2日上午接見美國智庫「傳統基金會」創辦人佛訥(Edwin J. Feulner, Jr.)博士,
期盼台美未來進一步達成「雙邊貿易協定」(BTA)以及「避免雙重課稅協定」(ADTA),
深化經貿夥伴關係。
佛訥博士表示,他認識一位無黨派人士撰文投書美國重要報紙,建議與其麥卡錫眾議長訪台,
不如邀請蔡總統訪問華府,到眾議院進行演講。如果此行能夠促成,
他也想請蔡總統務必到訪「傳統基金會」。
蔡英文致詞時表示,今年是「傳統基金會」創立50週年,她要藉此機會特別感謝佛訥博士和
「傳統基金會」,長期以來對台美關係的重視和支持。
蔡英文指出,「傳統基金會」是美國的重要智庫,每年發布的「經濟自由度」報告,
一直是各國政府精進經濟政策的重要參考資料。
我們也注意到,台灣在今年度的經濟自由度評比中,名列全球第4名,
在亞太地區僅次於新加坡,創下歷年最佳成績。接下來,我們會繼續努力,打造自由、
開放及公平的經貿環境,也會和民主盟友加強經貿合作,一起維持全球供應鏈的安全。
蔡英文提到,這幾年來,台灣和美國除了重啟「貿易暨投資架構協定」(TIFA)會議,
更積極拓展對話平台。去年成立的「台美21世紀貿易倡議」,現在已經兩度進行協商談判。
去年10月,台灣和美國舉行了首次「科技貿易暨投資合作架構」(TTIC)會議,
也在去年12月舉辦了第三屆「經濟繁榮夥伴對話」(EPPD)。
蔡英文希望,台灣和美國未來進一步達成「雙邊貿易協定」以及「避免雙重課稅協定」,
讓雙方深化經貿合作關係,同時也能夠提升產業競爭力。
她再次感謝佛訥博士和金凡中先生來訪,促進台灣和美國的交流,
也期待在他們的支持之下,台美關係能在各領域創造新的里程碑。
佛訥致詞時表示,他非常榮幸再次來台北與蔡總統見面,也讚賞蔡總統與其團隊、
台灣政府及人民,獲得全球經濟自由度評比第4名的佳績,這是台灣歷來最高的排名。
這對於政府之間及人民之間的關係都很重要。
如同哈佛大學Robert Barrow教授在之前的經濟自由度報告所指出,
經濟越自由,代表為人民帶來更多財富、成長及繁榮,以及更自由的生活。
佛訥說,他非常讚許蔡總統及政府團隊高度關注於推動全球民主化,
並在這方面與美國各機構密切合作,他與「傳統基金會」
同僚這些年來持續支持並參與這些項目,感到非常自豪。
佛訥提到,近年,美國政界人士跨越黨派高度支持更緊密的臺美關係,他深受鼓舞。
去年,美國聯邦眾議院前議長裴洛西(Nancy Pelosi)率團訪台,
在亞太地區引起一些關注,顯示跨黨派持續支持台灣的自由、獨立自主和台美關係的活力。
近期,美國眾議院「美中戰略競爭特別委員會」主席和重要成員到訪台灣,
而台灣外交部長吳釗燮和國安會秘書長顧立雄10天前也訪問美國,
顯見加強台美關係的廣度是橫跨政治光譜的共識。
佛訥感謝蔡總統特別提及「傳統基金會」成立50週年,他說,作為基金會創始成員,
在擔任會長的37年間,非常自豪曾與台灣多位前任總統共同合作,制定、
通過並落實《台灣關係法》,這部法律規範臺美特別關係。
他回顧自己的成就,相信蔡總統也在思考自己的建樹,
關於進一步提升整個國家的經濟自由,加深全美國跨黨派及人民對於台美關係的支持。
佛訥表示,他的老朋友麥卡錫眾議長已表達造訪台北的意願,他非常支持。
他認識一位無黨派人士撰文投書美國重要報紙,建議與其麥卡錫眾議長訪台,
不如邀請蔡總統訪問華府,到眾議院進行演講。如果此行能夠促成,
他也想請蔡總統務必到訪「傳統基金會」。
最後,佛訥再次恭賀台灣達成如此亮眼的成就,並要呈獻最新版《經濟自由度指數》予蔡總統。

327:美麗島の名無桑
23/03/05 05:52:57.54 .net
史瓦帝尼總理5日訪台 蔡總統、陳建仁將接見
2023/03/04 23:30:00

外交部晚間宣布,友邦史瓦帝尼王國總理戴克禮(Cleopas Sipho Dlamini)應政府邀請,
將於5日率團抵台訪問。
外交部發布新聞稿指出,繼史國國王恩史瓦帝三世(H. M. King Mswati III)
於去年10月率團來訪後,史國總理戴克禮於短期內率團到訪,充分彰顯台史雙方對兩國邦誼的重視。
外交部表示,此行是戴克禮自2021年7月上任以來首度訪台,團員除總理夫人
兼代理檢察長蕭珮(Madam Lomvula Hlophe),還包括經濟企畫暨發展部部長吉納
(Thambo Gina)與政務次長姆蘭格妮(Thabisile Mlangeni),
以及總理府政務次長史都華(Bertram Stewart)等內閣成員。
外交部指出,政府至為重視戴克禮來訪,總統蔡英文及行政院長陳建仁將分別接見訪團,
外交部長吳釗燮也將設宴款待。
此外,戴克禮訪團將參訪世曦工程顧問公司、南緯實業公司等長期在史國發展的台商企業,
討論未來合作規畫;另將前往新竹科學園區聽取簡報,汲取台灣科技成功的經驗,
以進一步發展深受史王高度重視的「王家科學園區」(RSTP)。
外交部表示,史瓦帝尼王國多年來持續在聯合國(UN)、世界衛生大會(WHA)、
聯合國氣候變化綱要公約(UNFCCC)及國際刑警組織(INTERPOL)等
國際場域中發言力挺台灣,戴克禮更曾多次代表史國政府為台灣強力執言,
是台灣最忠實的國際友人之一。
今年適逢台史建交55週年,兩國長期以來在基礎建設、農業、醫療公衛、
教育及資通訊等領域密切合作,獲得史國各界高度歡迎及肯定。
史國是堅定支持台灣的重要盟友,外交部將與史國政府攜手努力,
持續深化台史邦誼,造福兩國人民。

328:美麗島の名無桑
23/03/05 13:26:24.75 .net
台湾の「海底ケーブル切断事件」は対岸の火事ではない 経済・ビジネスにどんな打撃が?
2/24(金) 15:00
台湾の海底ケーブルが切断に中国が関わっている可能性が示された
 先日、台湾メディアが不穏なニュースを報じた。2月2日の夜に、台湾の本島と離島の馬祖列島を結ぶ通信用の海底ケーブルが切断された。さらに2月8日の昼間にも、別のケーブルが切断されたという。
 台湾当局によれば、海底ケーブルが切断された時間帯に中国船がその付近を通過していたようだ。2日には中国の漁船が、8日には中国船籍の貨物船が航行していた。この事件が単なる事故かどうかは分かっていない。もちろん故意に切断された可能性もある。
 最近では、米国と中国が安全保障のリスクであるとして「スパイ気球」をめぐって言い争いをしているが、その観点で言えば海底ケーブルもリスクの高いインフラである。
 なぜなら海底ケーブルとは、インターネットの通信を運ぶ光ケーブルのことで、世界のインターネット通信の95%以上が海底ケーブルを通って行き来しているからだ。つまり海底ケーブルが切れてしまうと、インターネットが使えなくなってしまう。台湾の中華電信によれば、現在は影響を受けた通信サービスの代わりにマイクロ波伝送装置などを使ってしのいでいるという。
 海底ケーブル切断という事件が、国や地域の生活や経済に大きな影響を及ぼすことが分かるだろう。国家の危機にもつながるような事態を招きかねないため、セキュリティ界隈でもそのリスクが注目されている。
 確かに、最近ではイーロン・マスク氏がスターリンクという個人でも使える衛星インターネット通信の装置を販売するなど、新たな通信技術も誕生している。ただ、海底ケーブルは衛星よりも安価で通信も安定しているため、この瞬間にも世界中を駆け巡っているインターネットの通信のほとんどが海底ケーブルに依存している。
 そんな海底ケーブルは、それぞれの国で政府や民間が設置している。現在、わたしたちはWi-Fiなどを使ってワイヤレスでネットワークに接続しているため、その裏で全てのデータが海底ケーブルで運ばれていることを知らない人も少なくないだろう。
 2020年12月時点での世界の海底ケーブル数は475本となっている。ただこの数字は、新しいケーブルが完成したり、古いケーブルが引退したりするため変動する。日本ではNECなどが提供する高性能な海底ケーブルが、世界のインターネットをつなぐ重要なインフラとなっている。
海底ケーブルのリスク、スパイ活動に利用?
 ただ台湾の事件が示唆するように、海底ケーブルにはリスクもある。国家的なスパイ工作に使われる懸念がつきまとう。国際電話が海外との連絡手段の一つだった当時、国家の諜報機関が電話線の役割を担っていた海底ケーブルを経由した通信を盗聴してきた歴史がある。古くは第二次世界大戦以降、米国とソ連が海底ケーブルを使った盗聴合戦を繰り広げてきたのだ。
 13年には、米政府による海底ケーブルを使った情報収集活動を元CIAの内部告発者であるエドワード・スノーデン氏が米機密文書を盗み出して暴露した。米国が、海底ケーブルと陸ケーブルがつながるポイントから行き交うデータを大量に抜き取っていたのだ。
 実は、海底ケーブルを使った米国のスパイ工作が明らかになった当時、南米ブラジルは米国内の光ケーブルを経由してインターネットなどのデータを受け取っていた。そのため、ブラジルに届く全ての通信データが米国に監視されていたことが発覚した。結果、ブラジルは公然と米国を非難し、米国を通らない独自の海底ケーブルの敷設を発表。20年にはブラジルからポルトガルなどを結ぶ海底ケーブルが誕生した。
 こうした国家間の争いに巻き込まれたくない米IT大手グーグルは、2010年から米ロサンゼルスと千葉県を結ぶ海底ケーブルや、ロサンゼルスと南米チリを結ぶ海底ケーブルを次々に完成させた。米IT大手メタも同様に、NECと組んで21年から欧州と米国を結ぶ北大西洋横断ケーブルの建設を行っている。有事の際でも、通信を介した経済活動を維持できるよう独自のインフラを確保しているのである。
 世界の経済活動を支えるという大役を任されている海底ケーブルだが、ハード面の脆弱性に伴うリスクは今までも指摘されてきた。08年、台湾沖で発生した地震の影響で台湾の海底ケーブルが2本破損し、使用できない状態に陥った。さらに台湾とケーブルがつながっている中国や香港、フィリピンなどでデータ通信が遮断され、タイやマレーシアなどの東南アジアの国々でも通信障害が発生。完全に修復するまでには数週間を要した。

329:美麗島の名無桑
23/03/05 13:28:22.63 .net
 
つづき
 台湾以外でも、海底ケーブルの問題は発生している。23年1月末時点でベトナムの海底ケーブルは5本中4本が使えない状態になっている。ベトナムの現地メディアは「現在もケーブル一本のみでインターネット接続を行なっているために、通信速度が大幅に遅くなって、経済活動にも大きな影響を及ぼしている」と報じている。
 これらの事例が示すように、海底ケーブル切断は日本でも起きる可能性がある。しかも、それを意図的にできてしまうので非常に危険だ。
 岸田政権もその危険性を認識しており、21年には国家的インフラ整備計画の「デジタル田園都市スーパーハイウェイ」を発表し、日本の海底ケーブル網を分散させる計画を明らかにした。
 島国の日本は、海外からのインターネット通信を受け取るだけでなく、他の国にもつなげていく役割を担う。海底ケーブルは国境を超えたデータの往来を可能にする、世界的な公共設備と考えられる。ほぼ全ての利用者の利害が一致する重要なインフラであり、それぞれの国と人がお互いを信用して成り立っている。政府も民間もひっくるめて、利用者が自発的に責任を持ちながら管理していくべきものである。
 台湾で起きた2本の海底ケーブル切断事件を対岸の火事と捉えず、日本の海底ケーブルの安全対策を改めて強化してもらいたい。海底のみならず、衛星を使った通信も強化すべきだ。インターネットが遮断されると、日本の経済やビジネスに多大なるネガティブなインパクトを与えることになりかねないのだ。

330:美麗島の名無桑
23/03/05 13:37:51.39 .net
日米韓台の「チップ4」、2月中旬に半導体供給巡り協議-台湾当局者
2/27(月) 2:59
米国とアジア3カ国・地域の当局者が2月中旬に、世界の半導体サプライチェーンについて協議していたことが分かった。
「チップ4」と呼ばれる半導体供給の枠組みを構成する米国、日本、韓国、台湾の当局者は2月16日にビデオ会議で、半導体の安定供給確保に向けた早期警戒システムについて協議した。協議に詳しい台湾の当局者が26日に明らかにした。
この当局者によれば、この協議では輸出規制に関する話し合いは行われず、企業からの参加者もなかった。台湾はサプライチェーンのさまざまな部分に関する情報を4カ国・地域が可能な限り早期に交換し合うことを提案。台湾と韓国は製造、日本は素材、米国は主要市場としての役割にそれぞれ注力していくと、当局者は付け加えた。
チップ4による協議実施は、台湾の中央通信社と韓国の聯合ニュースも当局者の話として報じた。当局者の名前は明示していない。

331:美麗島の名無桑
23/03/07 06:38:40.21 .net
史瓦帝尼總理戴克禮:反對任何國家的霸凌及侵略行為
2023-03-06 21:59

蔡英文總統今天接見友邦史瓦帝尼王國總理戴克禮(Cleopas Sipho Dlamini),
戴克禮表示,史瓦帝尼反對任何國家的霸凌及侵略行為,人民應該自由選擇自己的政府,
國家主權應該受到尊重,台灣政府應該要由台灣人民透過自由公平的選舉選出,
不受外部壓力的影響。
戴克禮說,感謝蔡總統及台灣政府對訪團一行的熱情接待與行程安排,促成訪團昨日抵台。
此次訪問對台史兩國55年的邦誼至關重要,許多重要的開發合作夥伴互動
對於史瓦帝尼社會與經濟發展非常關鍵。
戴克禮提到,新冠疫情影響全球,非洲南部受到聖嬰現象及反聖嬰現象影響,
史瓦帝尼王國也不例外,讓他們體認到面對大規模災害的無能為力。
這段期間,來自台灣的幫助更加鞏固兩國邦誼,相信兩國能在更多未開發領域拓展關係。
戴克禮指出,台灣是史瓦帝尼重要的政治及開發夥伴,史瓦帝尼將持續與台灣進行更多合作,
向台灣學習如何在艱困處境下持續蓬勃發展。
戴克禮說,近期恩史瓦帝三世國王來台國是訪問,達成許多實質成果,
希望本次訪團能進一步加強這些合作。
身為史瓦帝尼王國的行政首長,他有必要提出,國王去年10月訪台時,
曾向蔡總統反應兩國合作計畫所遭遇的挑戰。
戴克禮說,史瓦帝尼政府努力不懈尋求方法,解決包括在國際會議中心、
五星級飯店計畫中遇到的挑戰,改善營運方式,確保同樣問題不會再發生。
他也保證,史瓦帝尼政府具有合適的制度,確保這些計畫能夠順利完成,
並向世界彰顯台史兩國間茁壯發展的情誼。
戴克禮表示,這次訪團將訪問世曦工程顧問公司及新竹科學園區,雖因疫情關係未能提前到訪,
但他希望此行能更了解兩國在土木工程方面的合作,並了解世曦公司過去50年來在台灣的努力。
世曦公司對史瓦帝尼的建設提供許多幫助,包括恩史瓦帝三世國際機場、
首都政府醫院門診部門的整新,及皇家科技園區的生技創新園區等。
他也期待透過參訪竹科,了解竹科如何在台灣發揮功效,並了解其過去的經驗。
戴克禮指出,台史兩國友好邦誼為史國的發展帶來許多實際成果,
尤其是偏鄉地區的電氣化、農業、公共衛生、學術合作、基礎建設等。
透過兩國的教育合作,史瓦帝尼的勞動階級也得以受惠,能接受世界級的教育,
較新的「非洲計畫」也讓史瓦帝尼人民有更多機會來台就業或求學。
戴克禮表示,史瓦帝尼會持續堅定支持中華民國台灣,也會在國際場域持續聲援
台灣加入聯合國及其附屬機構,希望台灣能完整參與國際組織,分享經驗,
並在許多發展領域上做出更多貢獻,例如氣候變遷、公共衛生、能源、汙染等議題。
史瓦帝尼反對任何國家的霸凌及侵略行為,人民應該自由選擇自己的政府,
國家主權應該受到尊重,台灣政府應該要由台灣人民透過自由公平的選舉選出,不受外部壓力的影響。

332:美麗島の名無桑
23/03/07 17:28:56.80 .net
台湾独立派に大きな痛手 重鎮・辜寛敏氏死去 96歳
2/27(月) 20:36
「台湾独立」運動を推進した実業家で、蔡英文政権で総統府資政(上級顧問)を務める辜寛敏(こ・かんびん)氏が27日、台北市内の病院で死去した。96歳。蔡英文総統は同日、フェイスブックに「辜氏は生涯をかけて台湾の民主化と自由のために奮闘し続けた。その貢献を私たちは永遠に忘れない」と書き込み、哀悼の意を表明した。
日本統治時代の1926年、貴族院議員を務めたことがある実業家、辜顕栄氏の八男として生まれた。台湾大学在学中、国民党政権に抵抗した台湾人が弾圧された1947年の「2・28事件」に巻き込まれ、香港を経由して日本に亡命した。以降、日本を拠点に家業のビジネスに携わりながら、台湾独立運動に参加。国民党政権に指名手配されたこともあった。
その後、台湾に戻って民主化運動に関わり、草創期の民主進歩党が資金難に陥った時、何度も多額の寄付をした。
自身が愛読した日本の雑誌「文芸春秋」を念頭に「台湾春秋」など複数の雑誌を創刊した。また、私財を投じて台湾の歴史に関する文学賞を創設するなど、台湾人意識を高める文化事業にも熱心だった。
2008年、81歳の時に、民進党の党主席選挙にも立候補した。台湾独立の主張を全面的に打ち出し、善戦したが、蔡英文氏に敗れた。
晩年は、台湾人による自主憲法制定運動に力を入れた。台湾が現在使っている憲法は、中国から来た国民党政権の主導で作られたものであるため、辜氏は台湾人による憲法の制定を目指し、18年に「台湾制憲基金会」という団体を立ち上げ、自らが会長を務めた。
来年1月に総統選挙を控え、各勢力が台湾の将来を巡って激論を交わし合う中、辜氏が死去したことは、台湾独立派にとって大きな痛手となった。
息子は野村総合研究所チーフエコノミストのリチャード・クー氏。異母兄は、李登輝時代に中国との交流窓口機関トップ、海峡交流基金会の理事長を務めた辜振甫(こ・しんぽ)氏だった。流暢(りゅうちょう)な日本語を話し、安倍晋三元首相をはじめ、日本の有力政治家とも太いパイプがあり、日台関係の促進にも力を入れた。

333:美麗島の名無桑
23/03/07 17:35:23.12 .net
台北副市長、東京で世界初の水素旅客船に乗船「乗り心地がとても良い」/台湾
2/28(火) 13:48
東京都主催の国際会議「G-NETSリーダーズサミット」に出席するため訪日中の台北市の李四川(りしせん)副市長は27日、都の計らいで、水素を活用した世界初の旅客船「ハイドロびんご」に乗船した。報道陣に対し「乗り心地がとても良かった」と話し、台北の観光港への水素旅客船導入に意欲を示した。
「G-NETS」は世界の共通課題の解決に向け、世界の都市間で議論する場を設けるために都が立ち上げたネットワーク。27日から来月1日にかけて都内で首長級会議が開かれ、李氏は蒋万安(しょうばんあん)台北市長に代わって参加した。水素旅客船には李氏を含め、14都市の市長や副市長ら21人が乗船した。
李氏はこの日、東京国際フォーラムで同日始まったスタートアップ支援を目的とした都のイベント「シティテック東京」にも足を運んだ。
李氏は28日には都内のホテルで開かれる同サミットに出席し、温室効果ガスの排出を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」の実現に向けた台北市の取り組みを8分間の講演で紹介する。ソウルやロサンゼルスなど姉妹都市の市長や副市長とも交流する予定。
同サミットは来月1日に共同声明を発表する。

334:美麗島の名無桑
23/03/07 17:43:58.73 .net
「日本は台湾の存在正視を」台湾独立派団体の日本本部委員長が講演
2/27(月) 14:06配
台湾独立を目指す「台湾独立建国連盟」の日本本部は26日、東京都内でイベントを開き、日本本部委員長を務める林建良氏が講演した。林氏は日本に対し台湾の存在を正視するよう求めた他、台日間の安全保障に関する対話の開催を願う考えを示した。
林氏は、中国はよく「台湾独立イコール戦争」という論法で台湾を脅しているものの、実は「戦争イコール台湾独立」になるとの見方を提示し、中国が武力侵攻に踏み切れば台湾が独立してはならない理由はなくなると話した。
質疑応答で台湾が日本に期待することについて問われると、日本の法律上、台湾は国家ではなく、人で言えば、存在しているのに戸籍がない無戸籍者のようなものだと話した上で、日本の財界や有権者に対し、米国の「台湾関係法」のような台湾の存在を認める法律の制定を日本政府に要請してほしいと訴えた。
また、蔡英文(さいえいぶん)総統が2019年に日本の大手紙のインタビューで日本との安全保障協力に強い意欲を示したことを念頭に、日本側との安全保障対話を望む姿勢を示した。
日本は南方に敵がいる状況を経験したことがないため、台湾が敵陣に引きずり込まれれば沖縄諸島を守れなくなると指摘。日本は責任感を持つべきだと語った。

335:美麗島の名無桑
23/03/07 18:10:50.42 .net
米軍哨戒機が台湾海峡通過 台湾国防部の発表に中国反発
2/27(月) 20:23
 アメリカ軍の対潜水艦哨戒機が台湾海峡を通過したと台湾軍が発表しました。これに対し、中国軍は「すべて把握していた」としたうえで、「台湾海峡の平和と安定に危害をもたらす行為に断固反対する」と述べました。
 台湾国防部は27日、アメリカ軍の対潜哨戒機「P-8A」が台湾海峡を北から南へ通過したと発表しました。
 中国人民解放軍の報道官も「アメリカの対潜哨戒機が台湾海峡を飛び越え、公然とあおり立てた」とアメリカ軍の動きを批判し、「台湾海峡の平和と安定に危害をもたらす行為で、我々は断固として反対する。国家主権と領土を断固として守っていく」と反発しました。
 24日にもアメリカ軍の同型の哨戒機が南シナ海のパラセル諸島を飛行していて、中国軍の戦闘機と対峙(たいじ)する場面がありました。

336:美麗島の名無桑
23/03/07 18:14:26.74 .net
戦時に偽情報拡散なら有期刑 国防部が法改正案公表/台湾
2/27(月) 18:24
国防部(国防省)はこのほど、「全民防衛動員準備法」の改正案を公表した。戦時の動員体制下で偽情報を拡散した場合、3年以下の有期刑を科すなどの条文が盛り込まれた。
改正案では同法の適用範囲に、現行で明記されている「動員準備段階」の他、「動員実施段階」を新たに加え、法律の名称も現行から「準備」をなくした「全民防衛動員法」に変える。動員実施段階では、戦時や緊急事態において総統が憲法にのっとり緊急命令を発し、全国もしくは一部で動員を実施すると定めた。
同部は改正案について、動員実施段階における組織や権利、責任、任務に加え、動員体制下での物資の買い上げや徴用、罰則などについて明文化したと説明。動員準備段階と動員実施段階で任務の目的を達成するのが狙いだとした。
偽情報の拡散に関しては、動員実施時期において動員や物資の買い上げ、徴用に関する噂や偽情報を拡散し、公衆や他人に損害を与えた者には3年以下の有期刑や拘禁刑、または100万台湾元(約440万円)以下の罰金を科すと規定された。ラジオやテレビ、インターネットなどで偽情報を拡散した者にはさらに重い処罰を科す。
また、情報伝達に関する動員準備についても盛り込まれ、報道や偽情報への対応において、主務機関は出版社や報道機関などに対し調査や統計、人員配置などを実施するとし、地方自治体は政府に協力することが求められると記された。
▽一部メディア、言論統制の懸念を指摘
情報伝達に関する動員準備の条文が加えられたことを受け、一部メディアは言論統制の懸念があると指摘した。
同部は26日、報道資料を出し、戦時や緊急事態下で正確な情報を伝えるためには有効な規範が必要だと説明。改正案では動員の前後に分けて管理の仕方がそれぞれ規定されており、軍事的安全と作戦進行を維持するとともに、敵の認知戦の脅威に対抗し、国家の安全を確保する上で必要な措置だとの立場を示した。
改正案は21日に公表された。14日間、各界から意見を公募し、行政院(内閣)での審査を経て立法院(国会)に送られ審議される見通し。

337:美麗島の名無桑
23/03/07 18:18:04.96 .net
米下院で複数の台湾支持法案審議へ 金融委や外交委が可決
3/1(水) 13:44
米下院で複数の台湾支持の法案が審議される見通しとなった。金融委員会で28日、「台湾保護法案」など3本が全会一致で可決され、外交委員会でも同日、複数の法案が可決された。
台湾保護法案には、台湾の人々の安全、社会、経済制度が中国の行為によって脅威にさらされた場合、米国は主要20カ国・地域(G20)などから可能な範囲内で最大限に中国の代表を排除すべきなどとする内容が盛り込まれた。
金融委員会ではこれ以外に、中国高官が利用している金融機関を米財務省が公開できるようにすることで、中国による台湾侵攻抑止を狙った法案や、米政府に対し台湾の国際通貨基金(IMF)参加への支持を呼びかける法案も可決された。
外交委員会では、台湾との関係に対する議会の監督を強化するための「台湾保証実施法案」などが可決された。
下院ではこの日、対中国問題を扱うため新設された超党派の特別委員会が最初の公聴会を開いた。同委のマイク・ギャラガー委員長(共和党)は先月中旬に台湾を訪問したばかり。

338:美麗島の名無桑
23/03/07 18:22:31.83 .net
米国、台湾にミサイル2種売却 国防部が感謝「地域安定の礎」
3/2(木) 13:14
米国政府は東部時間1日、台湾へのミサイル2種の売却を決め、米議会に通知した。国防部(国防省)が台湾時間2日、報道資料で明らかにした。
売却されるのは、空対地ミサイル「AGM-88B」と空対空ミサイル「AIM-120C」で、総額6億1900万米ドル(約840億円)相当。
同部は報道資料で、中国軍が軍用機や無人機を台湾の防空識別圏に常態的に派遣していることに触れ、台湾の空域内における行動の自由に影響しており、深刻な軍事的脅威となっているとした上で、米国による継続的な武器売却は「地域の安定を維持するための礎」だとして深い謝意を表明した。
売却されるミサイル2種については、空軍がすでに扱うための能力を備えた種類である上、一部機能はグレードアップされていると指摘。中国軍の脅威に対抗するのに役立つのに加え、防衛力の強化にもつながると歓迎した。

339:美麗島の名無桑
23/03/07 18:33:41.27 .net
安倍元首相の写真展、台北で27日開幕 初公開の台湾との交流風景も展示
3/1(水) 12:55
昨年7月に死去した安倍晋三元首相のベストショットや秘蔵写真を展示する写真展が27日から台北市内で開かれる。昨年11月に東京で開かれた写真展を基にして実施するもので、台北では妻の昭恵さんが提供した30点余りのプライベート写真を初展示する。台湾との交流の姿を写した写真も含まれるという。生前の安倍氏の台湾に対する深い友情を垣間見ることができる。
展示されるのは、産経新聞のカメラマン19人が撮影した写真の中からえりすぐった100点余りや、安倍元首相の側近だった自民党の萩生田光一政調会長が官房副長官時代に首相の外遊に同行した際、同行カメラマンが入れない場所で撮った写真など。東京展の全ての写真が台北で展示される。
写真展は安倍晋三記念写真展実行委員会と民間シンクタンク「国策研究院」が主催。産経新聞「正論」や民間防衛教育の普及を図る民間組織「黒熊学院」、市民団体「台湾安倍晋三友の会」が協力する。
主催者によれば、写真展の収益は経費を除き、日台交流などの公益事業に寄付するという。
主催者は「貴重な写真を通じて一緒に安倍氏をしのんでほしい」と来場を呼び掛けた。
張栄発国家会議センターで27日から来月10日まで。

340:美麗島の名無桑
23/03/07 18:48:48.67 .net
侵攻から1年 蔡総統「ウクライナ支持は民主主義と自由を支持すること」/台湾
2/25(土) 18:43
ロシアによるウクライナ侵攻から1年。蔡英文(さいえいぶん)総統は24日、フェイスブックやツイッターを更新した。「ウクライナを支持することは民主主義と自由を支持することだ」などの認識を示した上で「台湾はインド太平洋地域の民主主義と自由の防衛ラインの最前線に位置している」とし「この1年は終始ウクライナと共にあった」と振り返った。
蔡氏は、ウクライナは人民の揺るぎない意志でロシアによる侵略に抵抗し、領土を守り、取り返そうとしていると指摘。ウクライナの人々を支援するために政府と民間が贈った医療物資は27トン、人道支援物資は700トン、義援金は4100万米ドル(約56億円)に達するとつづった。
また台湾は引き続きウクライナを支持し、民主主義と自由の価値を守り、国際社会の善良な一員として、世界の民主主義と平和のために貢献すると意欲を示し「民主主義を愛する人々が団結すれば、民主主義と自由は勝利すると信じている」と強調した。
25日には民間団体が北部・台北市の自由広場でウクライナへエールを送るイベントを開催。寒空の下、数百人の市民や元ウクライナ義勇兵の台湾人男性、立法委員(国会議員)らが参加し、ウクライナ国歌が流された他、1分間の黙祷をして犠牲者に祈りを捧げた。
与党・民進党の広報担当で国際事務部の謝佩芬主任は、多くの人がウクライナを訪れたことがなくても、過去1年間で台湾とウクライナの心はつながっていることを感じたと指摘。「国を守る決意さえあれば、世界は共にあることを気づかせてくれた」と語った。

341:美麗島の名無桑
23/03/07 19:00:27.40 .net
台日の漫画家による感謝の色紙が一堂に 来月9日から日本で巡回展/台湾
2/28(火) 18:41
台湾と日本の漫画家が互いの支援に感謝を伝えるために描き下ろしたサイン入り色紙計228枚の巡回展示が来月9日から日本で始まる。
「漫画の絆 台日色紙展」と題され、台日双方の感謝の気持ちを日本の人々にも伝え、漫画を通じて双方の友好関係の深化を願う気持ちを込めて、台北駐日経済文化代表処台湾文化センターが主催し、日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会が共催する。
東日本大震災から10年となった2021年、台湾からの支援に改めて感謝を伝えようと、日本人漫画家113人が描き下ろした色紙108枚の展示が台湾各地で催され、大きな反響を呼んだ。翌22年、台湾の漫画家120人が日本からの新型コロナウイルスワクチン供与への感謝として、サイン入り色紙計120枚を描き、日本側の色紙と合わせて台北で展示された。
「漫画の絆 台日色紙展」は3月9日~同19日、紀伊國屋書店新宿本店で、4月8日~同16日、岩手県・大槌町文化交流センターおしゃっちで、4月27日~5月31日、東京都・台北駐日経済文化代表処台湾文化センターでそれぞれ開かれる。

342:美麗島の名無桑
23/03/07 19:14:55.54 .net
台北副市長、東京で温室効果ガス削減の取り組み紹介 小池知事とも面会/台湾
3/1(水) 13:29
訪日した北部・台北市の李四川(りしせん)副市長は先月28日、東京都主催の国際会議「G-NETSリーダーズサミット」に出席し、温室効果ガスの排出を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」に向けた同市の取り組みを紹介した。直後には小池百合子都知事と面会し、蒋万安(しょうばんあん)台北市長の親書を手渡した。
李氏は同サミットで、建設や公共交通機関、リサイクルなどでの取り組みを説明。また台北市議会は昨年6月、全国に先駆けて2050年までに温室効果ガスの排出ゼロを目標にした独自の条例を通過させたと強調した他、21年の排出量は約1114万3千トンとなり、05年より14.7%減ったとこれまでの成果をアピールした。
小池氏は昨年11月に行われた台北市長選で当選した蒋氏に祝電を送っている。李氏は面会時に蒋氏に代わって感謝の言葉を伝え、小池氏の台北訪問を招請した。

343:美麗島の名無桑
23/03/08 06:59:25.80 .net
美國立陶宛外長聯合聲明 致力強化與台灣經濟關係
07:52 2023/03/07

美國、立陶宛外長今天在華府會晤,雙方會後發布聯合聲明,表示會強化立陶宛與台灣經濟夥伴關係,
支持台灣有意義地國際參與。此外,也強調會持續抵抗中國經濟脅迫。
美國國務卿布林肯(Antony Blinken)今天下午在國務院接待立陶宛外長藍斯柏吉斯
(Gabrielius Landsbergis);立陶宛因2021年同意與台灣互相設代表處遭到中國經濟脅迫,
加上俄烏戰爭延燒,兩人過去2年來密集會晤,今天是第3次。
布林肯會前發表簡短致詞,感謝立陶宛在協助烏克蘭上展現的領導力。
他也極力讚揚立陶宛在抵抗中國經濟脅迫上所做的努力,稱立陶宛是他國典範,
而美國會持續與其站在一起。
雙方會後發布聯合聲明,重申他們對中國持續在經濟上脅迫他國、在台海破壞現狀之挑釁行徑的關切,
強調美國有必要持續因應北京經濟脅迫,並表示美立雙方應合作捍衛以規則為基礎的國際秩序。
布林肯在聲明中感謝立陶宛抵抗中共不正當政治、經濟脅迫的決心,
藍斯柏吉斯則感謝華府採取多項行動支持立陶宛,把北京脅迫化作經濟機會。
在台灣議題上,聲明指出,2位外長尋求強化立陶宛與台灣的強健經濟夥伴關係,
支持台灣有意義參與國際活動,盼深化與台灣的連結。
針對俄烏戰爭,聲明呼籲俄羅斯立即停止對烏克蘭的侵略,指美國和立陶宛會持續透過制裁、
究責行動,讓俄國付出嚴峻經濟代價,並提供烏克蘭所需援助。

344:美麗島の名無桑
23/03/08 18:31:46.29 .net
台湾の蔡英文総統が5~6月にも訪米との観測 米台間では高官の往来が活発化
3/1(水) 7:15
蔡英文総統の訪米が現実味を帯びてきている
 台湾の蔡英文総統が今年5、6月に訪米し、かつて留学していたコーネル大学で講演するほか、バイデン大統領らと会談するとの観測が出ていることが分かった。これが現実になれば、習近平国家主席ら中国共産党指導部が強硬に反発することは必至だ。米政府系報道機関「ボイス・オフ・アメリカ(VOA)」などが報じている。
 蔡氏の訪米については、民主進歩党(民進党)の複数の立法委員(日本の国会議員に相当)がメディアに「今年上半期の5、6月の訪米し、下半期からは来年の台湾総統選挙の準備に専念する」と語っている。
 こうした動きを裏付けるように、台湾の呉ショウ燮外交部長(外務大臣に相当)らが米国を訪問中で、2月21日にはシャーマン国務副長官らと会談している。
 台湾の複数のメディアによると、双方はおよそ7時間にわたって会談。台湾の外交や安全保障などをめぐって突っ込んだやりとりが行われたとみられるほか、先週には米国防総省の高官が台湾を訪問したとも伝えられている。双方の高官の往来が活発化しており、蔡氏の訪米日程なども協議されたとの情報も伝えられている。
 これについて、台湾外交部の劉永健報道官は、「台湾とアメリカとの間の意思疎通はスムーズに行われている。台湾はこれからもアメリカと密に連絡を取り、アメリカと中国との交流を随時把握できるよう努める」などとコメントしているが、蔡氏の訪米について、否定しなかったため、蔡氏の訪米が現実味を帯びてきている。
 蔡氏は総統として2019年、カリブ海諸国訪問の途中で米ニューヨークを訪れている。その際、米政府は蔡氏が台湾と外交関係のある国々の国連大使と面会を認めるなど厚遇しているが、それ以上の厚遇となれば、米中対立の深刻化は避けられないだろう。

345:美麗島の名無桑
23/03/08 18:49:21.85 .net
米、対台湾窓口機関トップにバイデン政権の元中国担当高官
3/2(木) 8:48
米国の対台湾窓口機関、米国在台協会(AIT)は1日、バイデン政権の中国政策担当高官だったローラ・ローゼンバーガー氏がトップに就くと発表した。米中関係が悪化する中、台湾との関係強化を目指す。
2016年から理事長を務めてきたジェームズ・モリアーティ氏が3月20日に退任するのに伴い就任する。
AITは「理事長としてローゼンバーガー氏は台湾に関する政策レベルの議論に参加し、台湾訪問や米国内の台湾代表との会合で政権を代表することになる」とした。
ローゼンバーガー氏は、国家安全保障会議(NSC)の中国・台湾担当高官を2年務めた。
複数の政府関係者によると、AITでは直近の前任者2人よりも台湾との非公式な関係に対して、より実践的なアプローチを取るとみられている。
24年に行われる台湾総統選挙を巡り台中間の緊張が高まる可能性があるため、候補者とのコミュニケーション手段を維持することが主な焦点になるという。
また、台湾国防部(国防省)と関与し、重戦車や戦闘機ではなく、機雷や対空・対艦ミサイルの使用を中心とした非対称的な防衛戦略の強化を推進する米政府への抵抗を和らげることも優先課題になるという。

346:美麗島の名無桑
23/03/08 18:52:28.64 .net
台湾の窓口トップに米政権元高官 対中政策で連携強化へ
3/2(木) 9:12
 米国の台湾における代表機関、米在台協会(AIT)は1日、協会トップであるワシントン本部の次期会長に、国家安全保障会議(NSC)中国担当上級部長だったローラ・ローゼンバーガー氏が就くと発表した。現会長が20日に退任後に就任する。最近までバイデン政権で対中政策立案の中枢を担った同氏を充てることで米台関係強化を図る。
 米国は1979年に台湾と断交後、大使館に代わってAITを開設。台北事務所の所長が大使のような役割を果たしている。ロイター通信によると、ワシントン本部の会長職は儀礼的な側面が強かったが、ローゼンバーガー氏を据えて役割を強化する。

347:美麗島の名無桑
23/03/08 18:58:33.35 .net
米国、台湾にミサイル2種売却 国防部が感謝「地域安定の礎」
3/2(木) 13:14
米国政府は東部時間1日、台湾へのミサイル2種の売却を決め、米議会に通知した。国防部(国防省)が台湾時間2日、報道資料で明らかにした。
売却されるのは、空対地ミサイル「AGM-88B」と空対空ミサイル「AIM-120C」で、総額6億1900万米ドル(約840億円)相当。
同部は報道資料で、中国軍が軍用機や無人機を台湾の防空識別圏に常態的に派遣していることに触れ、台湾の空域内における行動の自由に影響しており、深刻な軍事的脅威となっているとした上で、米国による継続的な武器売却は「地域の安定を維持するための礎」だとして深い謝意を表明した。
売却されるミサイル2種については、空軍がすでに扱うための能力を備えた種類である上、一部機能はグレードアップされていると指摘。中国軍の脅威に対抗するのに役立つのに加え、防衛力の強化にもつながると歓迎した。

348:美麗島の名無桑
23/03/08 19:13:17.70 .net
台湾の経済自由度、過去最高の4位 蔡総統、自由で開かれた経済環境づくりに意欲
3/2(木) 17:48
米シンクタンク、ヘリテージ財団が先月27日発表した2023年度版の「経済自由度指数」で、台湾は過去最高の4位となった。蔡英文(さいえいぶん)総統は2日、北部・台北市の総統府で同財団創設者のエドウィン・フュルナー氏らの表敬訪問を受け、引き続き自由で開かれ、公平な経済環境づくりに努力すると意欲を示した。
1位はシンガポール、2位はスイス、3位はアイルランド。台湾は2021年と22年の6位から躍進した。
蔡氏は、最近数年で「貿易投資枠組み協定」(TIFA)に基づく協議が再開されたことや「21世紀の貿易に関する台米イニシアチブ」、「台米科学技術・貿易・投資協力枠組み」(TTIC)の会合が行われたことなどに触れ、今後は米国と二国間貿易協定や二重課税回避のための租税協定を結び、協力関係を深め、産業の競争力強化を図りたいと期待を寄せた。
またフュルナー氏は昨年ペロシ下院議長(当時)が訪台したことに触れ、党派を超えた支持が台湾の自由と民主主義や、米台関係の継続的な繁栄を支えていることを示すものだと指摘。米国議会で対中国問題を扱うために新設された超党派の特別委員会のマイク・ギャラガー委員長が先月台湾を訪問したことについても、米台関係への高い支持の表れだと語った。

349:美麗島の名無桑
23/03/08 19:25:31.74 .net
台湾 中国・ベラルーシの共同声明を非難
3/2(木) 20:00
 中国とベラルーシが共同声明で「台湾独立に反対する」と表明したことに対し、台湾外交部は「強い非難」を表明しました。
 中国の習近平国家主席とベラルーシのルカシェンコ大統領が首脳会談をし、共同声明を発表しました。
 声明でベラルーシ側が「台湾は中国の不可分の領土であり、いかなる形の台湾独立にも反対する」と表明したことについて、台湾外交部は反論するコメントを発表しました。
 「中国共産党が強硬に誤った認識を国際的に広め他国に同調を強要している」「ベラルーシは中国に恭順して不適切な行動を取っている」として「強い非難を表明する」としています。

350:美麗島の名無桑
23/03/08 19:48:36.68 .net
台湾のNGO、京都橘高を卒業の元吹奏楽部員にナツメのギフトで祝福
3/3(金) 18:05
台湾の非政府組織(NGO)中華文化総会(文総)が、京都橘高校を1日に卒業した元吹奏楽部員29人に対し、台湾産インドナツメのギフトを贈って祝福した。
同吹奏楽部は昨年10月、文総の招きに応じて中華民国(台湾)の建国記念日祝賀式典に出演。今年1月には文総が制作した旧正月特別番組への出演も果たした。
文総が発表した報道資料によると、李厚慶秘書長は祝賀式典への出演後も連絡を取り続け、台日の情報を交換するなどしていたという。ギフトはカードを添えて贈られ、インドナツメの甘い香りと台湾からのメッセージの温かさを感じてほしいとしている。
またギフトを受け取った卒業生からはお礼を伝える動画が届いたと報告。卒業生は今後別々の道に進むとしながらも、台湾や人々の優しやさと美しさ、友情を忘れないでいてほしいとコメントした。

351:美麗島の名無桑
23/03/08 19:55:33.24 .net
台湾、総統選控え中国の懐柔策警戒 「本土への招待再開へ」
3/3(金) 18:41
台湾当局は、来年1月の総統選を控え、中国が台湾の有権者の心をつかむため、近く台湾の「オピニオンリーダー」を中国に招待する懐柔策を再開するとみている。ロイターが内部文書を入手した。
中国政府は、台湾の世論への影響力を強めるため、過去に台湾の政治家を中国に無料で招待するといった活動を行っていた。新型コロナウイルス感染対策の解除で中台間の往来が段階的に増える中、今月からオピニオンリーダーを対象にこうした活動を再開する見通しという。
内部文書は情報機関の報告を基に「中国共産党は台湾との今年の交流プログラムを作成している。台湾と関わるさまざまな機関が、あらゆるレベルの台湾市民を本土に招待する活動を段階的に再開する見通しだ」と指摘している。
台湾当局は総統選を控え、中国が蔡英文政権に対する反感をあおる可能性があると警戒している。

352:美麗島の名無桑
23/03/08 20:03:14.50 .net
バイデン政権、台湾のF16戦闘機用のミサイル売却を承認
3/4(土) 16:55
米国のバイデン政権は4日までに、台湾の主力戦闘機の一つであるF16型機が搭載する数百発規模のミサイルの供与を承認し、米連邦議会にこの旨を公式に通知した。
売却額は推定で6億1900万米ドル(約842億円)相当で、ミサイルのほかに関連装備品も含まれる。台湾が自前の資金で調達するとした。
米国防総省傘下にある国防安全保障協力局の報道発表文によると、これら台湾向けの武器弾薬の契約企業は米レイセオンと米ロッキード・マーチンになっている。
米中関係は既に様々な分野で齟齬(そご)をきたしており、今回の決定がさらに摩擦要因になるのは不可避の情勢。中国外務省の報道官は、台湾への兵器売却や軍事的な接触の中止を改めて要求した。
米国務省当局者は、ミサイルなどの提供は米国内法「台湾関係法」や長年の「一つの中国政策」に準ずるものと主張。台湾関係法では台湾の十分な自衛能力の維持に必要な寄与が認められているとも説いた。
台湾は1990年代に調達したF16A/B型機の同V型機への世代替えを進めており、最新型のレーダー装置や作戦遂行用のコンピューター導入なども図っている。台湾の公式メディアである中央通信社(CNA)は2021年、保有する戦闘機141機の性能改善を今年末までに完了させる方針も伝えていた。
さらに新造のV型機66機を新たにロッキード・マーチンから買い入れており、引き渡しは今年から始まる見通し。
国防安全保障協力局の報道発表文によると、台湾へ譲渡するミサイルは高速の対レーダーミサイルや最新型の空対空ミサイルなど。関係地域の政治的な安定性、ミサイル戦力での均衡や経済的な進展を維持する上でこれら装備品を引き取る側の安保対策の向上への手助けにつながるとも強調した。

353:美麗島の名無桑
23/03/08 22:09:47.99 .net
麥卡錫傳4月加州會蔡英文 美國務院重申:議長有權決定見誰
2023/03/07 06:17:00

美國眾議院議長麥卡錫傳計劃4月初在加州會晤總統蔡英文,美台雙方今天皆低調不願證實。
但美國國務院重申,國會為獨立機關,議長能自行決定與誰會面及會面形式。
英國「金融時報」(Financial Times)今天報導,蔡總統4月初計劃出訪中美洲,
期間將在美國加州和紐約停留;在加州期間,蔡總統將與代表該州的麥卡錫(Kevin McCarthy)會晤,
也將赴雷根圖書館(Reagan Library)發表演說。
麥卡錫去年夏天曾表達,若當選聯邦眾議院議長有意率團訪台;今年2月被記者追問訪台計畫時,
麥卡錫雖說目前沒有安排,但強調中國無權告訴他「哪裡可以去,哪裡不能去」。
至於麥卡錫為何改變心意,報導引述一名台灣高階官員表示,
台灣向麥卡錫團隊提供中共近來動向和威脅的情資,指中國「目前狀況不佳」,
麥卡錫和蔡總統因此達成共識在加州會面,以避免重現前眾院議長裴洛西(Nancy Pelosi)
去年8月訪台時共軍大動作回應的情況。
面對記者詢問,白宮發言人尚皮耶(Karine Jean-Pierre)與美國國務院發言人普萊斯
(Ned Price)今天皆不願證實蔡總統將訪問美國,指台灣方面尚未宣布任何出訪行程。
截至發稿,麥卡錫辦公室暫無回應。
在台灣方面,駐美代表處也選擇低調避談,僅說總統出訪邦交國相關安排均照慣例進行,
目前沒有相關資訊進一步說明。
即便麥卡錫選擇在加州與蔡總統會面,華府智庫「德國馬歇爾基金會」(GMF)
亞洲計畫主任葛來儀(Bonnie Glaser)告訴中央社記者,
外界仍不應排除麥卡錫未來訪台的可能,時間點或許會落在台灣明年1月總統大選後。
2月底曾密訪台灣的眾院「中國問題特別委員會」主席蓋拉格(Mike Gallagher)近日也透露,
麥卡錫可能在台灣大選後與民主黨非裔領袖傑福瑞斯(Hakeem Jeffries)一同訪台。
葛來儀指出,若麥卡錫緊接在裴洛西之後訪問台灣,對台灣沒什麼好處,且若訪問發生在今年,
共軍可能會再次舉行大規模軍力展示,強化國民黨口中「民進黨帶來戰爭,國民黨帶來和平」的論述。
有鑒於台灣大選將至,葛來儀說,這恐對民進黨造成政治傷害。

354:美麗島の名無桑
23/03/08 22:10:47.10 .net
美眾議院拜會游錫堃 康納:無意挑釁中方盼促台海和平
13:14 2023/02/20

美國民主黨籍眾議員康納(Ro Khanna)率領的跨黨派訪團昨日抵台訪問,
今赴立院拜會立法院長游錫堃並接受款宴。康納致詞時表示,此行無意挑釁中國大陸,
希望能加強與台灣的關係,並促進台海和平。
除康納外,訪團中還有共和黨籍岡薩雷斯(Tony Gonzales)、麻州民主黨籍歐清傑
(Jake Auchincloss)及伊利諾州民主黨籍傑克森(Jonathan Jackson)。
游錫堃致詞時表示,他代表台灣國會感謝美國長久以來與台灣的相互扶持,數十年來,
美國除了是台灣最重要的經貿夥伴、台海和平穩定的支柱外,
台灣過去的數十年民主化過程,也受到美國長期的關注與支持。
游錫堃說,前天在歐洲召開的「慕尼黑安全會議」(Munich Security Conference,MSC)中,
中方代表團團長王毅又老調重彈,說:「台灣自古就是中國的一部分,台灣從來就不是獨立國家。」
王毅的言論嚴重悖離事實。
游錫堃引述《舊金山和約》指出,內容並沒有提及台灣的主權歸屬,
自然不能宣稱台灣的主權隸屬於中國大陸。
依據國民主權及聯合國憲章人民自決原理,早已成為主權獨立的國家。
因此根據國際法,台灣、澎湖不屬於中國大陸;台灣從未被中華人民共和國統治過;
台灣絕非中國大陸的一部分,台灣與中國大陸互不隸屬是鐵錚錚的事實。
游錫堃說,民主與自由是我們共同的語言,台美是民主同盟國,
一定要共同確保全球和平穩定發展,並期待台美在「五法六保證」的架構上能有更多合作。
康納致詞時表示,今早很榮幸能和台積電創辦人張忠謀見面,他來自矽谷,
非常了解美台經貿關係的重要性,希望未來彼此持續增加在製造業、
創新等各方面合作,造福台灣、美國及全世界。
肯納表示,最近在新聞上看到美國前總統卡特有關健康方面的新聞,他是簽署「台灣關係法」的總統,
希望藉此法案加強美台關係,也曾在1999年來台訪問,表達美國國會的信念,支持台灣民主與自由。
他們期待此行能和台灣立法院各黨委員進行坦率溝通,加強台美未來經貿、政治各方面的合作。
肯納也說,此行與美國總統拜登、對中特別委員會及其他外交一系列政策,都非常一致,
此行亦無意挑釁中國大陸,訪團希望能加強台灣的關係,因為台灣還是非常重要的,
希望能致力促進台海和平。

355:美麗島の名無桑
23/03/08 23:06:48.47 .net
白宮「毀滅台灣計畫」傳言不斷 AIT發聲了
2023/02/22 19:59:00

前立委蔡正元引述美國媒體人指白宮有「毀台計畫」,美國在台協會(AIT)22日發布聲明稿澄清,
強調美國總統拜登曾親自投票支持台灣關係法,美國對台灣的承諾「堅若磐石」。
AIT發言人向中央社發表聲明指出,40多年來,美國的「一個中國政策」一直以台灣關係法、
三個聯合公報和六項保證為指導。
AIT表示,拜登總統曾投票支持台灣關係法,並繼續堅定地遵守其中的原則,
包括美國將繼續協助台灣保持足夠的自衛能力,美國將把任何以非和平方式決定台灣未來的力量,
視為對西太平洋和平與安全的威脅,並施以高度關切(grave concern )。
AIT表示,美國將維持足夠能力,抵制任何可能危及台灣人民安全、社會、
經濟制度的力量,或其他形式的脅迫。
AIT強調,美國對台灣的承諾堅如磐石,並有助於維護台海兩岸與區域的和平與穩定。
美國將繼續支持和平解決兩岸問題,這符合台灣人民的意願和最大利益。

356:美麗島の名無桑
23/03/09 00:02:50.38 .net
高興見到張忠謀! 美眾議員康納曝訪台心得:國會比美國理性
15:24 2023/02/21

蔡英文總統今天接見由美國眾議員康納率領的訪問團強調,台美雙方可以發揮彼此的優勢,
一起建構更具韌性的科技產業鏈,並持續加強軍事交流,以因應威權主義擴張等挑戰。
康納則表示,此次來訪在進一步強化台美的經濟夥伴關係,尤其是科技領域,
也要深化在軍事及國防方面的夥伴關係。
美國眾議員康納、岡薩雷斯、歐清傑、傑克森今天由外交部次長李淳、
美國在台協會台北辦事處代理處長柯傑民陪同,赴總統府拜會蔡英文。
蔡英文首先感謝訪團,將台灣列為今年出訪的首站,展現出美國國會跨黨派對台灣的支持。
這幾年來,台灣和美國在各領域持續深化交流,包括訪團眾議員關切的科技和安全議題,
也不斷提升夥伴關係。
她舉例,在「台美科技合作協議」(STA)的架構下,建立先進半導體設計、
製造方面的合作計畫;也在「台美科技貿易暨投資架構」(TTIC)下,
推動5G通訊、再生能源等領域的合作。
面對後疫情時代的挑戰,蔡英文強調,台美雙方可以發揮彼此的優勢,
一起建構更具韌性的科技產業鏈。另外,在安全議題上,台灣和美國也持續加強軍事交流。
未來,台灣會更積極地與美國及民主夥伴合作,因應威權主義擴張和氣候變遷等全球挑戰。
康納致詞時表示,訪問團人數雖然不多,但都是重量級成員,也很重視對台灣的承諾。
他一一介紹訪團成員,岡薩雷斯曾於海軍服役,派駐過伊拉克及阿富汗,
是很有影響力的撥款委員會成員。
來自麻州的歐清傑曾是海軍陸戰隊員,多次帶領海軍作戰任務,
目前是眾議院美中戰略競爭特別委員會的領導人之一,在科技議題上備受尊敬;
傑克森在進入國會推動人權、投票權、民權之前,就是美國民權運動的領袖,
延續了其父傑克森牧師致力於社會正義及種族正義的優良家族傳統。
康納提到,這次訪問台灣,是為了確立台美之間的共同價值,即對民主及自由的承諾。
昨日到立法院參訪,與跨黨派立法委員共進午餐,看到他們雖然持有歧見,
卻能好好討論,甚至比美國國會更理性和平,「這就是我們共享價值─民主的實踐」。
他指出,此次來訪也要進一步強化台美的經濟夥伴關係,他代表加州矽谷選區,
很高興有機會見到台積電創辦人張忠謀,共同討論如何在科技領域進一步深化
台美經濟夥伴關係,當然也要深化在軍事及國防方面的夥伴關係,
在拜登政府領導之下的美國,持續尋求區域的和平。
他也透露,近日大家都在為前總統卡特祈禱。當代美國總統中,
沒有人比卡特更能清楚表達人權及和平的願景,使美國在確立一中政策下,
同時打造強化對台關係的相關政策,並鼓勵我們跟台灣有更多的對話,
進一步強化台美的共享價值。此次訪台的目的,就是期盼立基於人權與民主,追求和平的願景。

357:美麗島の名無桑
23/03/09 00:32:38.04 .net
金融時報揭「蔡英文4月訪美」 吳釗燮:沒有確切規劃不適合對外做說明
2023/03/07 09:42:00

英國《金融時報》6日報導,總統蔡英文已說服美國聯邦眾議院議長麥卡錫(Kevin McCarthy),
將於4月初在美國加州,而不是在台北與麥卡錫會晤,以免刺激北京做出過激反應。
此外,蔡英文也將在加州雷根圖書館發表演說。
對此,外交部長吳釗燮今(7)日回應,目前沒有確切規劃,他不適合對外做說明。
立法院今天持續對對行政院院長提出施政方針及施政報告質詢,
民眾黨立委邱臣遠質詢時先針對蔡英文4月訪美,是否在加州訪問麥卡錫,
以及過境雷根圖書館,詢問具體進度。
吳釗燮表示,元首外交是外交部工作非常重要一環,外交部會認真考慮安排總統出訪。
邱臣遠追問,確定日期是4月?
吳釗燮回應,目前沒有確切規劃,他不適合對外做說明,如果有的話,一定會來報告。
邱臣遠接著問,台美21世紀貿易倡議,是經濟部台灣辦公室也是重點工作之一,
這次蔡英文若有機會訪美,會不會在這階段有實質性突破?
比如說這次協定到底有沒有觸及關稅減免及市場開放,是不是實質BTA(雙邊貿易協定),目前進度?
陳建仁指出,台美關係發展,談判進度都相當良好,21世紀貿易倡議部分有很好進展,
未來有近一步更好進展會再報告。
邱臣遠追問,今年5月20日之前有沒有辦法簽署?
陳建仁說,雙方都在努力洽商當中。
邱臣遠再問,是否能簽訂BTA?陳建仁回應,雙方都希望盡快簽署,對雙方都有好處。
 
而去年美國前眾議院議長裴洛西來台,造成兩岸關心緊張,延伸後經濟制裁以及共機擾台,
無論麥卡錫選後訪台,還是蔡英文4月訪台,都會牽動兩岸關係,區域和平關係、經濟方面,
相關單位有沒有應變措施?
陳建仁表示,國安單位跟經濟單位持續對兩岸關係情勢有很好掌握,做出相關因應措施。

358:美麗島の名無桑
23/03/09 01:06:21.34 .net
麥卡錫證實在美國會蔡英文 總統府:目前正在溝通與籌備
2023/03/08 12:09:00

針對美國聯邦眾議院議長麥卡錫(Kevin McCarthy)證實計劃今年在美國會見總統蔡英文。
總統府今(8)日表示,總統的出訪行程以及過境安排,原本就行之有年。
目前各單位正在就相關計畫進行溝通與籌備,相關行程的規劃,將在定案後適時向各界說明。
英國「金融時報」(Financial Times)7日報導,蔡英文總統已說服麥卡錫,
將於4月初在美國加州,而不是在台北與麥卡錫會晤,以免刺激北京做出過激反應。
另據外媒報導,美國眾議院議長麥卡錫7日證實,將會在美國與台灣總統蔡英文會面。
麥卡錫同時強調,不排除仍會有造訪台灣計畫。
對此,總統府表示,針對媒體詢問總統出訪行程與過境一事,總統府發言人林聿禪今日表示,
總統的出訪行程以及過境安排,原本就行之有年。
目前各單位正在就相關計畫進行溝通與籌備,相關行程的規劃,將在定案後適時向各界說明。

359:美麗島の名無桑
23/03/09 18:29:31.40 .net
WBC 国旗印刷のチラシ巡り議論 運営側「国旗持ち込みは禁じられていない」/台湾
3/7(火) 19:07
中部・台中市で8日開幕する野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)1次ラウンドを巡り、与党・民進党の張廖万堅立法委員(国会議員)は7日の立法院院会(国会本会議)で、放映権を取得した台湾のELTA TV(愛爾達)が制作したチラシが、「台湾」の文字と中華民国国旗が印刷されているのを理由に場内での配布を主催者側に禁止されたと明らかにした。大会運営者はこれに対し、チラシの配布が禁じられたのは国旗とは無関係で、主催者側の同意を得ていないからだと説明。国旗の持ち込みは「もちろん可能」だとした。
潘文忠(はんぶんちゅう)教育部長(教育相)は、WBCは五輪モデルに従って開催され、五輪モデルの適用対象になるのは大会の公式資料やハンドブック、放送といったオフィシャルな項目だと説明。教育部(教育省)として、すでに主催者や運営者に対し、台湾の観客は台湾を応援するため、国旗やチラシを持って入場すると伝えたと明かした上で、台湾の観客が国旗やチラシを会場に持ち込むことを全力で支持すると述べた。。
台中で行われる1次ラウンド・プールAの実施を請け負うスポーツマーケティング会社「悍創運動行銷」(ブロス・スポーツ・マーケティング)は、国旗の持ち込みを禁じる規定はないとし、試合時の持ち込みは「もちろん可能」だとした。一方で、ELTA TVが購入したのは放映権であり、場内でチラシを配布する権利は有していないと指摘した。消息筋によれば、ELTA TVは番組表への国旗の印刷の可否をWBC主催者の一つである米大リーグ機構(MLB)と交渉したものの、否決されたという。
ELTA TVは、関連の詳細については公表を控えるとコメントした。
1次ラウンドは8日から13日まで台中インターコンチネンタル野球場で開かれる。

360:美麗島の名無桑
23/03/09 18:40:08.81 .net
WBC開幕に合わせ米ワシントンでイベント 出場国の外交官らが代表チームと文化をアピール
3/8(水) 15:22
WBC=ワールド・ベースボール・クラシックの開幕に合わせて、アメリカ・ワシントンで出場国の外交官らが集まり、代表チームや自国の文化をアピールするイベントが開かれました。
ワシントンで開かれたイベントには、WBCに出場する国や地域の外交官やアメリカ・メジャーリーグの関係者など、およそ120人が集まり、侍ジャパンの栗山監督がビデオメッセージを届けました。
栗山英樹監督
「今回は各国素晴らしい選手たちが集まるということで、アメリカに限らず、どのチームも本当に強いと思います。なんとかして、そこを打ち破って世界一になれるように頑張っていきます」
会場では侍ジャパンのユニフォームが展示されたほか、出場する10の国や地域が展示ブースを並べ、代表チームに加えて文化や名産品をアピールしました。
アメリカの外交官
「多くのアメリカ人が楽しみにしていますよ。そして、外交官としてはこういう風景を見ると、野球やスポーツが人々を結びつけるすばらしいものだと感じます」
台湾の外交官
「明日最初の試合があります。台湾チームが一番になりますよ!」
ドミニカ共和国出身の米下院議員
「日本は組織が素晴らしい良いチーム。アメリカも強いし、プエルトリコ、ベネズエラも侮れないと思います。優勝するのは最強のチームですよ」
イベントを主催した日本大使館の塚田特命全権公使は、「ワシントンでは野球は重要な外交資産なので、WBCでも侍ジャパンにぜひ存在感を発揮してもらいたい」とエールを送っていました。

361:美麗島の名無桑
23/03/11 02:27:15.73 .net
以民眾黨總統候選人身分訪美 柯文哲提兩岸和平台灣自主
16:53 2023/03/06

民眾黨主席柯文哲將在4月8日啟程訪美,今也公布近20天的訪美行程細節,預計將到訪紐約、
波士頓、華府與休士頓等4城市,也拜會國務院、參眾議員等,並說明將
「兩岸和平、台灣自主」的外交政策。
民眾黨秘書長周台竹表示,柯文哲將以總統候選人身份赴美訪問,至於拜會層級名單不便透露,
僅稱「應會和國務院相當層級會面」。
周台竹與柯文哲辦公室發言人陳智菡,今公布柯文哲為期20日美國參訪行程的大致規劃。
柯文哲將於4月8日至12日停留美國紐約,期間將於哥倫比亞大學舉辦座談、與僑界座談餐敘,
並拜會政策委員會;12日至16日將停留波士頓,期間將與哈佛學者對談,參訪當地生物科技產業。
16日至21日將赴美國華府,進行大學演講,拜會布魯金斯智庫、美國國務院、國會議員;
21日至27日將至休士頓,參訪企業,與萊斯大學午宴、僑會晚宴,並於安德森癌症中心參訪。
周台竹表示,此次出訪約20人,包含柯文哲、黃珊珊、周台竹以及一位立委,以及黨職人員等,
而美中台論述部分,則定調兩岸和平、台灣自主。
至於拜會的層級以及對象,周台竹表示,目前尚未能透露,預計能與國務院相當層級的官員見面。
陳智菡強調,由於行程還在保密階段,拜訪國會議員的行程無法透露太多細節,在華府行程期間,
柯文哲將進行多場大學演講,透過演講的方式,讓美國學界、僑界、政界更加了解民眾黨。

362:美麗島の名無桑
23/03/11 02:31:34.98 .net
蔡英文4月見麥卡錫 財經網美推測與「烏克蘭戰場」有關:台海不能出事
2023/03/09 05:42:00

美國眾議院議長麥卡錫(Kevin McCarthy)證實,計畫4月在美國與總統蔡英文在加州見面,
強調此次會晤並不代表排除日後訪台的可能性。
對此,「財經網美」胡采蘋解讀,美軍近日說要將亞洲的美國軍火都移到台灣,
加上總統會晤等2件事,解讀「很可能都跟烏克蘭戰場有關」,
最好台灣能爭取「成為美軍的軍火供應鏈」。
胡采蘋8日在臉書「Emmy追劇時間」表示,俄羅斯眼看是要彈盡援絕了,新一代坦克車全毀,
舊一代半毀,目前在烏克蘭戰場跑的是1960年代的T-62老坦克,都50歲的老車,
還有二戰後的爺爺戰車也跑出來。
胡采蘋直言「現在一代軍武大國,幾乎是把冷戰時沒拿來打美國的武器,都打完了。
俄羅斯真的只剩下核武,這個國家也算是完了,100年內都不會恢復。」
胡采蘋認為,俄羅斯還能不能繼續打下去、北約能不能春季大決戰結束戰爭,目前關鍵就是中國軍援,
「如果北京決定軍援俄羅斯,那就還有得打。」
胡采蘋說,歐美彈藥庫存不斷下降,再打下去,要增加軍援烏克蘭的話,台海就不能出事,
海馬斯、導引式多管火箭、標槍、刺針飛彈都在警戒水位,因為軍用晶片大缺貨,
且軍武製造每年有一個定量,消耗得太快,生產一定是趕不上來。
「連母雞都趕不出蛋來,海馬斯怎麼可能說跟上就跟上。」
她表示,白宮目前對北京是極限施壓,台灣可爭取很多東西,
「最要緊真的是軍武,台灣最好能拿到全亞洲的美軍彈藥,甚至爭取成為美軍的軍火供應鏈」,
一旦台海危機發生,「我們自己也能補上軍火。戰爭不是你想避戰就能避戰,你得先想怎麼打贏。」

363:美麗島の名無桑
23/03/11 02:36:24.26 .net
蔡英文4月過境美國 徐佳青:僑委會擬在紐約、洛杉磯舉辦4場僑宴
2023/03/09 14:00:00

外媒報導,總統蔡英文4月出訪過境美國。僑委會委員長徐佳青今天證實,總統過境美國,
僑委會將舉辦4場僑宴,美東地區確定在紐約,美西可能在洛杉磯,目前已有規劃初步草案與日期。
彭博(Bloomberg)7日報導,美國聯邦眾議院議長麥卡錫(Kevin McCarthy)
證實計劃今年在美國會見總統蔡英文,但強調這次會面並不代表排除日後的台灣行。
總統府、外交部8日均回應,總統出訪及過境安排,原本就行之有年,
各單位正在就相關計畫進行溝通籌備,相關行程的規劃,將在定案後適時向各界說明。
僑務委員會委員長徐佳青上午赴立法院外交及國防委員會報告業務,並備質詢。
國民黨立委江啟臣指出,蔡總統本月底、下月初可能訪美,僑委會是否接到命令舉辦僑宴。
徐佳青回應,昨天有召開會議,確實有收到相關訊息。
至於在美國哪個區域舉辦僑宴,徐佳青表示,還沒完全確定,因為還有中美洲行程,
但基本上應舉辦4場;美東地區確定在紐約,美西可能在洛杉磯,但洛杉磯區域大,
確切地點待議。
徐佳青說自己會隨行,目前已規劃初步草案與日期。
民進黨立委趙天麟關切,疫情解封後僑委會的出訪計畫。
徐佳青回應,在重要國家政策方針下安排出訪是業務重點,今年元首外交更是重中之重;
趙天麟追問是否有具體計劃,徐佳青表示,有具體計畫,但未詳細說明。

364:美麗島の名無桑
23/03/11 02:39:48.19 .net
柯文哲訪美強碰蔡英文、見官員慘吃閉門羹?民眾黨駁斥:大致安排順利
2023/03/09 14:56:00

備戰2024總統大選,民眾黨主席柯文哲規劃於4月8日出訪美國,預計前往華府、
紐約、休士頓、波士頓4座城市,但對於會晤官員名單保密到家,
如今卻傳出拜會地方首長慘吃閉門羹,以及會晤國會議員碰壁,
而總統蔡英文也剛好將於4月初在美國加州與麥卡錫會面,雙方訪美行強碰,恐將拉低此行效益。
對此,民眾黨秘書長周台竹駁斥稱,大致上安排順利,並強調,沒有所謂已讀不回,
相關行程細節,雙方有默契,不能太早宣布。
柯文哲將展開長達21天的訪美行,並於4月8日出發,於紐約當地時間8點半落地,
行程包括大學座談,定調學術、外交政策討論;4月12日到波士頓,參訪生物科技企業中心、
哈佛學者座談;4月16日到華盛頓,安排大學演講,以及拜會智庫及國務院國會議員;
4月21日到休士頓,進行企業參訪、參加僑會晚宴等,也會到當地癌症中心參訪;
4月27日返台;至於外界關注,是否會與美國國務卿布林肯、美國眾議院眾議長麥卡錫等高層會面?
周台竹表示,需遵守外交禮儀及台美雙方默契,柯文哲將拜會的美方官員層級不便透露,
但會和國務院相當層級的官員見面。
民眾黨對會晤官員名單三緘其口,周台竹則對外稱,會和國務院相當層級的官員見面;
但傳出柯文哲原想拜會地方首長,但德州州長、休士頓市長、波士頓市長皆「已讀不回」,
給了軟釘子,另外,在拜會國會議員方面也碰壁,只好找來民眾黨立委吳欣盈
陪同參訪國會山莊的奇招,以「立委對議員」方式交流,
而非「黨主席對國會」層次,避免不得其門而入的窘境。
對此,周台竹回應表示,此次訪美與很多不同單位接洽,有些人休假也不可能見面,
但大致上安排順利,並強調,沒有所謂已讀不回的事情,相關行程細節,雙方有默契,
不能太早宣布,「但可以確認的是,這次訪美之行應該會有不錯的結果。」
近柯幕僚則表示,訪美時程長達三周,許多會晤人員與參訪細節都仍在確認中,
只是基於信賴與默契,避免有意外無法提前曝光,本次柯文哲以民眾黨主席名義出訪,
赴國會山莊由國會議員協助聯繫,或透過回訪進行交流拜會非常自然,
也是參眾議會辦公室正式且習慣的處理模式,將正常模式視為「奇招」,
應是因為不理解產生的誤解。
至於和蔡英文訪美行撞期,恐將衝擊柯文哲此次出訪效益;
對此,柯文哲辦公室發言人陳智菡回應表示,因為交流的性質不同,
且總統有外交部全力協助安排,總統規格必定是最高層級的禮遇,沒什麼好比較的。

365:美麗島の名無桑
23/03/11 02:51:21.52 .net
金融時報:蔡總統紐約演說 美智庫將頒全球領導力獎
2023/03/10 05:43:00

英國「金融時報」報導,總統蔡英文3月30日將在紐約一場由華府智庫
「哈德遜研究所」贊助的活動演講,並接受該智庫頒發「全球領導力獎」。
訪問美國期間,蔡總統也將與聯邦眾議院議長麥卡錫會晤。
「金融時報」(Financial Times)援引數名知情人士說法報導,
蔡總統將在紐約演說並獲頒哈德遜研究所(Hudson Institute)的全球領導力獎
(Global Leadership Award)。
這個年度獎項歷年受獎者包括前美國國務卿季辛吉(Henry Kissinger)、
媒體大亨梅鐸(Rupert Murdoch)。
根據哈德遜研究所官網,全球領導力獎表揚終身成就以及對促進民主、
自由市場和經濟成長、創新、國家安全及強健公民社會有功並展現戰略領導力的人士。
「金融時報」近日發自華府和台北的報導指出,蔡總統將訪問友邦瓜地馬拉和貝里斯,
行程包括在美國過境,預計4月初與麥卡錫(Kevin McCarthy)在加州會晤,
並應邀在加州雷根圖書館(Reagan Library)發表演說。加州是麥卡錫的選區。
報導發布後,中國駐美大使館表示,堅決反對美台之間「所有形式的官方互動」。
報導指出,考量台灣方面對中國軍事回應的顧慮,麥卡錫「同意」與蔡總統在加州會面,
而不是在台北。
「金融時報」本月稍早的報導提到,蔡總統「說服」麥卡錫在加州會晤。
今年1月就任聯邦眾議院議長、共和黨籍的麥卡錫去年夏天曾說,有意在當選議長後訪問台灣。
麥卡錫近日證實將在加州與蔡總統會晤,但指出這不意味他未來不會訪台。
他強調,「中國不能告訴我去哪裡、或者什麼時候去」。
哈德遜研究所婉拒對「金融時報」評論。蔡總統辦公室尚未就她在紐約的行程作出回應。

366:美麗島の名無桑
23/03/11 02:51:34.54 .net
訪美行程曝光!蔡總統到紐約演講 美智庫將頒「全球領導力獎」
2023/03/10 17:14:00

總統蔡英文月底訪美行程曝光!除了跟美國眾院議長麥卡錫會面,英國金融時報報導,
總統將在3月30日在紐約的華府智庫「哈德遜研究所」演講,並獲頒「全球領導力獎」,
但總統上午被問到相關問題時,並沒有多做回應。
記者:「總統到底有沒有要到美國演講?」
總統蔡英文:「(祝福你,美國行順利)謝謝、謝謝、謝謝。]
當面預祝總統月底訪美行程順利,蔡總統開心喊謝謝。過境美國不僅要跟眾議院議長
麥卡錫在洛杉磯會面,外媒更報導,總統將在3月30日出席華府智庫,
哈德遜研究所在紐約的演講活動,並獲頒全球領導力獎。
總統蔡英文:「協助我們產業因應後疫情時代的挑戰。」
疫情期間領導台灣,世界都看到了,蔡總統關注產業升級,可能都是獲獎原因。
哈德遜研究所全球領導力獎,表揚終身成就,以及對促進民主、自由市場、經濟成長、
創新、國家安全、強健公民社會等有功,並展現戰略領導力的人士;
過去受獎者包括美國前國務卿季辛吉、媒體大亨梅鐸等。
行政院長陳建仁:「總統的行程,現在各單位都在進行規劃和籌備的過程當中。」
儘管外媒已經陸續揭露出訪行程,但府院依然低調,畢竟總統過境美國勢必讓中國跳腳。
傳出我方也向對岸釋善意,從今(10)日起兩岸恢復10個定期直航點,就是要削減中共干擾力道。
陸委會主委邱太三:「這個聯想可能太敏感了,陸委會在規劃任何的兩岸的交流的事項,
其實都持續的在做推進。每年都會有春暖,那花要不要開,是要靠雙方來共同挹注。」
交通部長王國材:「確定在清明節前,就是小三通的中轉會開放。」
我方遞出橄欖枝,兩岸關係在對等情況下能否融冰,全看中國態度。

367:美麗島の名無桑
23/03/12 03:02:44.73 .net
311日本大地震12週年 蔡英文:國際互助 不曾停止
17:14 2023/03/11

今天是日本311大地震12週年;蔡英文總統今在臉書表示,國際間互助的正向循環,不曾停止。
蔡英文指出,2011年3月11日發生的東日本大震災,至今已經過了 12 年。
從當年311東日本大震災,台灣人向日本伸出援手,到近年的疫情,台灣贈送口罩、
醫療器材給日本,日本則援助疫苗給台灣,雙方人民一定都還印象深刻。
她說,今年 2 月,土耳其發生嚴重震災,台灣也延續了國際間「善的循環」,
在第一時間就派出搜救隊救援,如同台灣在 921 大地震時,土耳其對台灣的熱心援助。
 
她指出,這次,前往土耳其救援的搜救隊帶隊官黃博村,
正好就是12年前311東日本大震災,前往救災的台灣搜救隊隊長。
總統說,彼此之間的互助,也代表台灣從過去到現在,持續扮演著國際社會的良善力量,
將Taiwan Can Help 的精神傳遞到世界的各個角落。
她強調,雖然全球疫情、俄烏戰爭等挑戰,帶給國際社會艱鉅的考驗,但互助的精神,
讓彼此團結起來,強化民主韌性,就像越來越多國家,給予民主的台灣堅定的支持。
 
她表示,而台灣也會持續貢獻良善力量,和理念相近的國際友人,成為真誠的夥伴,
讓「善的循環」延續,讓全球民主更為堅韌。

368:美麗島の名無桑
23/03/12 11:50:20.67 .net
エスワティニ首相が台湾訪問 蔡総統と会談へ 総統府「心から歓迎」
3/5(日) 18:35
中華民国(台湾)と外交関係を持つアフリカ南部・エスワティニのクレオパ・ドラミニ首相らが5日、台湾入りした。6日には蔡英文(さいえいぶん)総統と総統府(台北市)で会談する。
総統府のKolas Yotaka(グラス・ユタカ)報道官は5日、報道資料で「心からの歓迎」を表明。ドラミニ首相の訪台は就任後初だとした上で、昨年10月に国王ムスワティ3世が台湾を訪れたばかりであることや、ドラミニ首相に複数の閣僚が同行していることに触れ、「両国間の友情に対するエスワティニの重視を十分に示している」との考えを示した。
また、エスワティニは台湾における重要なパートナーだとし、今回の対面での交流を通じて両国間の協力を引き続き深化させ、外交関係をより強固なものにできればとコメントした。
ドラミニ首相は5日午後、桃園国際空港に到着。中華民国政府の招待に感謝を述べた。
ドラミニ首相は5日間滞在する。期間中、エスワティニに拠点を設けている台湾企業や新竹サイエンスパーク(新竹科学園区)などへの訪問も予定されている。

369:美麗島の名無桑
23/03/12 11:56:55.96 .net
蔡総統、エスワティニ首相と会談 台湾の国際機関参加支持に感謝
3/6(月) 18:16
蔡英文(さいえいぶん)総統は6日、台湾を訪問しているエスワティニのクレオパ・ドラミニ首相と総統府(台北市)で会談した。同国が長期にわたって台湾の国際機関への参加を支持してきたとして感謝を表明するとともに、双方の友好関係が深まるよう、今後も政府と民間の力を通じて交流や連携を促進していく考えを示した。
ドラミニ氏が就任後初の訪台であることにも言及。両国間の深い友情を示すだけでなく、関係深化においても大きな意義があると語った。
ドラミニ氏は、同国の国王ムスワティ3世が昨年10月に台湾を訪問した際、実質的な成果を得たことに触れ、今回の訪問でより連携を強化できればと期待を寄せた。台湾が国際機関に参加し、気候変動や公衆衛生、エネルギーなどの分野でその経験を共有し貢献できるよう、今後も中華民国(台湾)を支持していくと述べた。
ドラミニ氏らは政府の招きに応じて5日に台湾入りした。9日までの滞在期間中、エスワティニに拠点を設けている台湾企業や新竹サイエンスパーク(新竹科学園区)などを訪問する。
エスワティニはアフリカで唯一、中華民国との外交関係を維持している国で、今年で国交樹立から55周年を迎えた。

370:美麗島の名無桑
23/03/12 12:05:50.03 .net
友好交流協定締結から5周年 台湾と宮崎県内の高校生が交流
3/6(月) 19:38
台湾の高校生が日南市や高千穂町を訪れ、県内の高校生と交流を深めました。
宮崎県は、台湾の新竹県や桃園市と結んだ友好交流協定が5周年を迎えるのに合わせて、若い世代の交流を深めようと、台湾から高校生8人を招待しました。
一行は5日には日南市を訪れ、日南振徳高校の生徒10人と交流を深めました。
飫肥では、着物を着て、城下町の散策を楽しんだり、四半的を体験したりしました。
そして5日は高千穂町を訪れ、高千穂高校の生徒7人と交流。
神楽保存会のメンバーが、「戸取の舞」などを披露すると、台湾の高校生たちは興味深そうに鑑賞していました。
このあと一行は高千穂峡に移動、真名井の滝をバックに高千穂高校の生徒と一緒に写真を撮るなどしていました。
(台湾の高校生)
「高千穂は景色がとてもきれいで壮大でとてもすごいと思いました」
(台湾の高校生)
「人たちも暖かい、天気と同じで暖かくて良かったです。感動しました。」
一行は7日、台湾に帰国します。
県では今後もこうした交流事業を続けたていきたいとしています。

371:美麗島の名無桑
23/03/12 12:15:33.11 .net
米下院議長、カリフォルニア州で台湾総統と会談 4月の公算=関係筋
3/7(火) 2:21
マッカーシー米下院議長(共和党、カリフォルニア州選出)が数週間以内に台湾の蔡英文総統と米カリフォルニア州で会談する予定であることが分かった。2人の関係筋がロイターに語った。
関係筋によると、蔡総統は中米訪問に向け乗り換えで立ち寄るカリフォルニア州のロナルド・レーガン大統領図書館から講演を打診されており、米国内で会談が行われる可能性が高いという。
関係筋の1人によると、会談は4月に実現する公算が大きい。ただ、マッカーシー氏が将来的に台湾を訪問する可能性は必ずしも排除できないという。
米国での会談について最初に報じた英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)によると、中国の反発を回避するため蔡総統がマッカーシー氏を説得。台北ではなくカリフォルニア州での会談を要請したという。
今回の会談計画が、中国の反発を避けるためのものかどうかを含め、マッカーシー氏の事務所からはコメントを得られていない。
マッカーシー氏は6日に行ったCNBCとのインタビューで、台湾を訪問するかどうかについてはコメントせず、計画があれば発表すると応じるにとどめていた。
マッカーシー氏は昨夏、下院議長に選出された場合に台湾を訪問する意向を公言していた。
在米ワシントンの台湾連絡事務所はロイターに対し、会談に関し「共有できる情報はない」とし、「蔡総統による外交的同盟国への訪問や米国での乗り継ぎに関する準備は通常の慣例に従って行われる」と応じた。
在ワシントン中国大使館およびロナルド・レーガン大統領図書館からはコメントを得られていない。

372:美麗島の名無桑
23/03/12 12:29:22.73 .net
萩生田氏を台湾・高雄市長が表敬
3/7(火) 11:22
自民党の萩生田光一政調会長は7日、党本部で台湾南部・高雄市の陳其邁市長らによる訪問団の表敬を受けた。萩生田氏は「日本と台湾は自由、民主主義、法の支配といった共通の価値を持つかけがえのないパートナーだ。地方都市レベルでも更なる交流ができるよう祈っている」と述べた。
高雄市は萩生田氏の地元である東京都八王子市の海外友好交流都市(いわゆる姉妹都市)に当たり、高雄市内には死去した安倍晋三元首相の功績をたたえる等身大の銅像が建てられている。萩生田氏は「親戚がお見えになったという思いだ」と訪問団を歓迎した。
陳氏は「台湾は蔡英文総統のリーダーシップのもとで台湾海峡の平和と安定を追求している。互いの努力によって、台湾と日本の関係はさらに親密になると思う」と述べた。

373:美麗島の名無桑
23/03/12 12:32:52.70 .net
台湾、中国の「度重なる挑発容認せず」 総統の訪米計画報道受け
3/7(火) 11:29
台湾の邱国正国防部長(国防相)は7日、中国による「度重なる挑発」を容認しないと表明した。蔡英文総統がマッカーシー米下院議長と会談した場合に中国が取り得る対応について問われたのに対し述べた。
ロイターは関係筋の話として、蔡総統が中米訪問の経由地として立ち寄るカリフォルニア州で講演を打診されており、それに合わせマッカーシー氏と会談する可能性が高いと伝えた。
中国は昨年8月、当時のペロシ下院議長が訪台したのを受けて台湾周辺で軍事演習を実施した。
邱氏は蔡総統とマッカーシー氏の会談に関する計画は把握していないと記者団に述べた。
また「中国の共産主義者は軍を派遣するためならどんな理由でも使う」としつつ、「だがわれわれは『かかってこい』とは言わず、平和的で理性的なアプローチを取る」と語った。
台湾はこうした状況が起きないことを望むが、軍には戦う用意があるとも言明。中国が再び動けば台湾軍の役割は戦うことだとし、「度重なる挑発は容認しない。受け入れられない」と述べた。
台湾は蔡氏の訪米を発表していない。同氏は台湾と外交関係を維持する南米やカリブ海の国を過去に訪問した際、米国に立ち寄っている。
台湾外交部(外務省)は7日、蔡氏の外遊日程については適切な時期に発表するが、現時点で公表する情報はないとした。

374:美麗島の名無桑
23/03/12 12:39:13.86 .net
トルコへの義援金、53億円超集まる 被災者の生活再建へ/台湾
3/8(水) 18:45
衛生福利部(保健省)は8日、大地震に見舞われたトルコのために開設した義援金の口座に11億8706万4443台湾元(約53億1800万円)集まったと明らかにした。
口座は地震発生翌日の先月7日に開設され、今月6日で受け付け終了となった。同部によれば、28日間で20万6865件の振り込みがあった。
これらの義援金は外交部(外務省)に引き渡された後、トルコに送られ被災者の生活再建に役立てられる。
台湾は地震発生後、隊員130人と救助犬5頭からなる救助隊を2陣に分けてトルコに派遣。任務を終えた救助隊の帰国のため台湾から飛び立った専用機には、民間から集められた緊急援助物資17.6トンが積み込まれた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch