戦前、日本だった頃の台湾at TAIWAN
戦前、日本だった頃の台湾 - 暇つぶし2ch686:美麗島の名無桑
18/03/24 12:11:55.47 .net
日本統治時代の駅舎設計図をデジタル化 台北機廠博物館が収蔵へ
【社会】 2018/03/22 12:21
文化資産局が日本統治時代の駅舎設計図のデジタル化に乗り出している。
日本統治時代に建設された7大駅舎(基隆、台北、新竹、台中、嘉義、台南、高雄)の設計図などの史料を大学などとの提携で修復やデジタル化する計画で、同部が整備を進める台北機廠鉄道博物館に収蔵される見通し。
計画の成果発表会が21日、国立台湾博物館(台北市)で開かれた。
史料は台北市にある国定古跡、旧台湾総督府鉄道部庁舎で1998年に発見された。
デジタル化計画には成功大学や台南芸術大学が参加し、史料の分析や修復などで協力する。
同部の楊子葆政務次長によれば、鉄道博物館では文物の展示が行われるだけでなく、史料や文献のデジタルアーカイブも導入されるという。
楊政務次長は、史料のデジタル化などによる文化資源の保存は世界的な潮流だと指摘。
台湾の鉄道文化資産は独自性と世界性を兼ね備えているとし、デジタルアーカイブが完成すれば、同博物館は世界屈指の鉄道史料拠点となるだろうと期待を示した。
台北機廠は日本統治時代の1935(昭和10)年に落成した鉄道工場で、現在、国家レベルの鉄道博物館として再生するため、修繕工事や整備が進められている。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

687:美麗島の名無桑
18/03/25 13:23:02.87 .net
日本時代に製作された重要文化財の神輿 解説本で魅力発信/台湾
【社会】 2018/03/24 12:36
くぎを使わない伝統技法、ほぞ継ぎで作られ、今年初めに国宝に次ぐ「重要古物」(重要文化財)に指定された神輿「八獅座武轎」を紹介する本が出版された。
著者の林仁政博士によると、三国志演義、封神演義などの古典から題材を取った精巧な彫刻が施され、随所に伝統建築の技法が使われた神輿はまさに「寺院建築のミニチュア」。
本では写真を多用し、神輿の歴史や信仰についての理解を深めることができるという。
神輿を所有する南部・嘉義市の嘉義城隍廟では21日、発表記者会見が行われた。
同廟の頼永川董事長(会長)によると、日本統治時代の1924(大正13)年、中国大陸から招いた20人の職人が約2年かけて完成させたもの。
当時の大手紙「台湾日日新報」で取り上げられ、「台湾一」と称されたという。
1996年、台湾初の総統直接選挙で勝利した李登輝総統の就任式典で披露されたのを最後に神輿としての役目を終え、現在は廟で保存、展示されている。
林博士によると、八獅座武轎は、国の重要文化財に指定された初めての神輿。
土地の守護神、城隍神が巡回するときの乗り物で、四面にはお供となる32体の神と46体の飛天の像が彫られている。
一方で当時流行した西洋風の建築様式が取り入れられるなどしており、特殊な時代背景下での伝統文化とその継承にまつわる歴史をうかがい知ることができる。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

688:美麗島の名無桑
18/03/29 13:32:57.61 .net
祖父は旧日本軍に土地を盗られた

689:美麗島の名無桑
18/04/11 10:26:53.03 .net
火葬場の廃墟をほったらかし

東港日本火葬場
URLリンク(www.youtube.com)

690:美麗島の名無桑
18/04/15 13:29:32.26 .net
日本統治時代以前の製糖かまど跡出土 台南で初めて確認/台湾
【社会】 2018/04/13 19:09
(台南 13日 中央社)南部・台南市善化区の農舎建設現場で今年1月、製糖に用いるかまど跡が見つかっていたことが13日までに分かった。
同市文化局文化資産管理処は、日本統治時代(1895~1945年)以前に設置されたものだとみている。
市内で製糖工場の遺跡が発掘されるのは初めて。
発見されたかまどは6つ連なっており、出土した遺跡の面積は約30坪。
同処は、専門家による鑑定の結果、文化資産として保存する価値があると判断し、建設業者に工事の中断を求めた。
最終的に保存するかについては、市の審議委員会で話し合われるという。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

691:kimiaki harada
18/04/16 12:45:57.60 .net
読み解きクイズQUIZ
USA  RED  詐欺歴史 
いい加減本当でのことを言う時に来ていると思う。
米国は戦前よりビルマ戦線において、フライングタイガースという義勇軍で戦闘機同士
日本陸軍航空隊と戦闘状態であった。 真珠湾攻撃 数日前 公海上において
日本海軍潜水艦2隻が米軍により宣戦布告なく撃沈されていました。
これを持って 戦線布告なく汚い先制攻撃を日本側が受けたと判断して差し支えありません
そして1941年12月8日真珠湾攻撃に至る訳ですが、ルーズベルト謀略にあっても
日本としては戦わざるを得ませんでした。戦後 戦勝国である英国でさえ侵略している
今日の米国を鑑みるに、77年前 米国クソレッドたる大嘘つきルーズベルト赤鳩嘘つきとは
避けられぬ戦争であったと言えると思います。石原莞爾さんで開戦5年前から日本政府実権を
握っていれば、上手く停戦講和出来た可能性があると思います。もっと上手く戦えた筈です
次にJFK は何故射殺されたか真相について、ベトナム戦争以前キューバ危機
ソ連を戦争して勝った大統領に成りたかったというクソ坊ちゃんエゴと米軍に激怒され
断念、その後ベトナム情勢でのソ連中国勢いを恐れていたのではあるが、
簡単に戦争開戦計画を実行し安易して戦争起したことに米軍が激怒し被害多かった男性が
死刑を執行した。その男性が死んだ事にして、代わりに刑務所入った人は「ビル」
ルビー つまり赤い人間 JFKとリンドンジョンソンは赤であった悪質で証左であかろうかと
思います。リンドンも退任間際死んだ事で逃げた理由が理解出来ました?
つまり米国レッド独裁社会は戦前からブッシュ政権を除き全て共産主義赤で独裁
されて無益な侵略戦争において、若い罪なき人々での多くの命が米国においても
失われたということです。
そして クリントン・村山 阪神テロ オバマ・管直人東日本テロ 安倍オバマ熊本テロ
水海道洪水テロ トランプ安倍に大分福岡洪水テロ ・テキサス洪水テロ
サイレント侵略とテロを行って、国民を恫喝し マフィアとヤクザ頭目議員による
独裁と弾圧と横暴と在日コリアンと米国レッドRED行われていました。
これを撲滅すべく 事実を公にして、純血米国国民ならび純血日本国民は結束して
独裁者横暴弾圧に立ち向かいデモ罪無き警察官での尻叩いて犯罪議員摘発を行い
議員横領出産と横領企業を摘発すべきです。
これで無益な戦争も終わります。赤い社会を撲滅すべきです。
トルーマン元大統領も真っ赤でマッカーサーも真っ赤でした悪質でした
朝鮮難民作るのにわざと戦線を後退させて日本に大量難民を発生さした罪により司令官
辞職させられた。
時に事実は小説よりも奇也

692:美麗島の名無桑
18/04/17 17:29:51.36 .net
小日本バカ

693:azayaka
18/04/20 18:24:04.39 .net
読み解きクイズ
2012年10/26 週刊ポスト 山口組金庫番と同席安倍晋三 掲載写真
平成29年4月21日フライデー 安倍昭恵と元山口組組長同席写真 
どちらが不適切な関係であるか?
麻生太郎 本当は工藤会会長  調べるべきであかろうか?
安倍晋三 司忍影武者  6代目山口組 組長安倍晋三  調べるべきであかろうか
横領出産 数々と
麻生グループ・・・横領グループでしょ 脱税グループでしょ 摘発すべき
安楽亭   第一三共・・・ 怪しい・・・

安倍なつみ三田寛子 三田友梨佳 三上真奈 夏目雅子 夏目三久 宮司愛海
本田美奈子 本田真凛  本田みゆ 三姉妹 厳しく処罰されるべき
安倍なつみ  阿部華也子 三浦瑠麗  長野美郷  安田美沙子 厳しく処罰されるべき
リア・ディゾン  ミランダ・カー  イバンカ  アラベラ 厳しく処罰されるべき
堀北真希 厳しく処罰されるべき
平愛梨  厳しく処罰されるべき
深田恭子 厳しく処罰されるべき
ユンソナ 厳しく処罰されるべき  安倍なつみ
麻生久美子  麻生久美子 大江麻里子  水ト麻美 柏木由紀 柏木ひなた
日テレ ニュースエブリー 鈴江奈々横領出産 税金返還脱税悪質課税 
赤い西野カナ  赤い西野七瀬 桐谷美玲 篠田麻里子 麻生夏子 白石麻衣
紗栄子 永作博美 吉田明世 大島麻衣?麻生久美子厳しく処罰されるべき
山本一太  山本彩
石原慎太郎 伸晃  神田沙也加・松田聖子・神田愛花・神田うの・宇賀なつみ
佐野ひなこ・石原佑里子神田亜衣子 石原さとみ
 小池百合子 小池栄子 

ビビアンスー 在日コリアン議員と外省人ハーフ 横領
きっちり摘発すべきは山ほどあるでしょ

694:美麗島の名無桑
18/04/22 12:06:09.11 .net
日本統治時代の高級料亭と庁舎、新装オープンへ/台湾・台南
【観光】 2018/04/19 19:08
日本統治時代の名残をとどめる「旧鶯料理」と「旧台湾総督府専売局台南支局」(いずれも台南市)の修復工事が終わり、近日中にそれぞれ飲食店兼アートスペース、カフェとしてオープンする運びとなった。
同市政府文化局が19日に発表した。
鶯料理は旧市街に造られた高級料亭で、各界の名士が集う社交場としてにぎわった。
1923(大正12)年の台湾行啓で台南を訪れた皇太子時代の昭和天皇をもてなしたと伝えられている。
表棟、中棟、裏棟の3棟からなる。
台南市は、台風で全壊した表棟を除く2棟を優先的に修復し、2013年12月に一般開放を開始。
15年に、同市初の「記念性之建築物」(文化記念物に相当)に認定し、17年には表棟の復元工事もスタートした。今年初めに竣工した表棟は、軽食もとれるアートスペース「鷲嶺食肆」として今月27日に開業する。
一方、食塩の専売業務を担当していた台湾総督府専売局台南支局は、本来高雄にあった烏樹林支局の紅毛港出張所を、1919~22(大正8~11)年ごろに現在地に移築した建物。
妻飾りを取り付けた破風板など、日本建築の特色が見られ、2003年に台南市の古跡に指定されている。
2015年に始まった修復工事は昨年完成しており、5月中旬にカフェ「漫漫弄[口加][口非]」として生まれ変わる予定。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

695:美麗島の名無桑
18/04/22 12:13:28.48 .net
成功大 日本統治時代から残る直流発電機を公開展示/台湾・台南
【社会】 2018/04/19 15:59
南部・台南市の成功大学が台湾に現存する最古の直流発電機「エジソン・ホプキンソンダイナモ」が17日から、電気工学科の校舎内で公開展示されている。
同大の報道資料によると、同機は、英国人物理学者で電気技術者のジョン・ホプキンソンが従来のエジソンダイナモに改良を加えた後、1885年に発表されたもの。
電気工学科の楊宏沢主任の説明では、日本統治時代の1933(昭和8)年、同大の前身となる台南高等工業学校(1931年創立)が当時の台湾電力株式会社(現・台湾電力公司)から寄贈され、それ以来「学科の至宝」として学生の授業や実験で使われ続けた。
新しい校舎が落成した1997年に使用が停止され、地下倉庫にしまわれていた。
同日に開かれた除幕式では、学生時代の思い出が詰まった機械のお披露目に立ち会おうと駆け付けた卒業生の姿も多く見られた。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

696:美麗島の名無桑
18/04/22 12:27:29.81 .net
台中市、日本統治時代の建物を高齢者施設として活用/台湾
【社会】 2018/04/19 11:18
中部・台中市は、文化財の活用と高齢者のデイケアサービス向上を図り、1929(昭和4)年に建てられた同市指定の歴史的建造物「台中市長公館」を高齢者向け施設「不老夢想125号」に生まれ変わらせ、シルバー世代の夢の実現や再就職などを後押ししている。
日本統治時代に宮原眼科を開業した日本人医師、宮原武熊氏の住宅だった台中市長公館。
戦後、日本人が引き揚げると台中市政府に接収され、1953~89年の間、市長公舎として使われた。
2002年の文化財登録を機に往年の姿に修復され、一般公開が始まった2004年以降はアート展などが開催されていた。
不老夢想125号の誕生は2016年。市から運営を委託された民間の慈善団体が特設展やイベントを行うほか、庭の手入れや植物の栽培、料理、若者との交流などを通じて高齢者の社会参加をサポート。
18日には介護の相談窓口も正式にスタートし、家族にもかゆいところに手が届くサービスを提供していくという。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

697:美麗島の名無桑
18/04/22 12:31:24.87 .net
修繕控える日本式建築にトタン屋根 景観破壊に地元民不満/台湾
【社会】 2018/04/17 15:13
東部・台東県で日本統治時代に建てられた歴史的建築物を覆うようにトタン屋根が設置され、景観を損ねるとの苦情が地元住民から噴出している。
建物は2016年の台風で損壊し、修繕工事が待たれている。
県は、トタン屋根の設置は一時的な措置だと説明している。
建物は日本統治時代の1937(昭和12)年、タバコや酒の専売事業を行う専売局の局長宿舎として建設された。県は2000年代に入ってから建物の修復と敷地一帯の整備に着手。
2007年に建物の修復が完了し、児童故事館に生まれ変わった。
だが、2016年に同県を直撃した台風1号により建物の一部が損壊し、同館は閉鎖。
今年1月に修繕工事の発注が行われたものの、工事はまだ始まっていないという。
開館当時の館長だった洪宗楷県議は、他県市でも同様の方法で歴史的建築物の保存を図っている場合があると言及した上で、景観を損ねるものだと苦言を呈す。
同館については、このような方法をとる必要はないはずだと主張。
木造建築は定期的な修繕が必要であり、そのための経費を毎年確保することこそが大事だと語った。
洪氏によれば、県はこれまで修理予算を計上してこなかったという。
県政府教育処情報・生涯教育科の武紹華科長はトタン屋根設置の理由について、雨漏りなどによる建物内部の損傷を防ぐためと説明。
建物は文化部(文化省)文化資産局による審査が完了次第、修繕が進められる見通しだという。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

698:美麗島の名無桑
18/04/22 13:37:59.40 .net
台湾 台北 / 日本時代から残る「三井倉庫」、2018年8月に一般公開予定
2018年4月13日(金)
台北市の忠孝西路にある史跡で、日本統治時代に建てられた「旧三井物産倉庫」は、
現在、周辺地域の再開発計画に伴い移築再生が進められておりますが、
この度、2018年8月に一般公開される予定です。
URLリンク(www.travelvision.jp)

699:美麗島の名無桑
18/04/22 14:57:21.84 .net
近所の曽祖父曾祖母は全て旧日本軍に首を切られました

700:美麗島の名無桑
18/04/29 15:19:32.85 .net
青春の思い出詰まった書店、6月閉店へ 惜しむ声続々/台湾・台北
【社会】 2018/04/24 17:36
日本統治時代に台北市の中心地として賑わった「城中」と呼ばれるエリアで30年余りにわたり営業してきた「金石堂書店城中店」が6月24日に閉店する。同書店が23日、フェイスブックで発表した。
同店が位置する重慶南路は書店街として知られ、台北で学生時代を過ごした多くの人にとっては本や参考書などを求めて足を運んだ思い出の場所。
利用者などからは閉店を惜しむ声が上がっている。
同店は1984年、同所に開業。
築約100年の3階建ての洋館を借り上げた。延べ床面積は200坪を超え、同書店の台湾全土の店舗で上位5位以内に入るほどの売り上げを維持し続けた。
だが時代の移り変わりとともに、書店街として栄えた重慶南路からは書店が徐々に姿を消し、ホテルや飲食店が増加。
同店は書店街に客を呼び戻そうと、2013年にリニューアル工事を行い、外観はそのままに、台湾文化のソフトパワーを紹介する店内に新しく生まれ変わらせていた。
同書店の運営企画担当者によれば、閉店理由は賃貸契約の満了。貸主の都合により、契約更新を断られたという。
閉店を知らせる投稿には「夜中に泣いてしまった。大好きな書店がなくなってしまう」「台湾の書店が次から次に閉店していく。残念」「本当にもったいない」などのコメントが寄せられている。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

701:美麗島の名無桑
18/04/29 15:27:56.76 .net
台湾行啓で皇太子が立ち寄った貴賓館、7億円投じ修繕へ 文化部が全額補助
【社会】 2018/04/24 19:18
皇太子裕仁親王(後に昭和天皇)の台湾行啓のために建てられ、当時皇太子が立ち寄った「草山貴賓館」(草山御賓館)の修繕工事に、文化部(文化省)は工事費全額となる約2億台湾元(約7億3500万円)の補助金を交付する。
台北市政府文化局の田イ副局長が17日、明らかにした。同館は市定古跡に登録されているものの長らく放置されており、荒廃が進んでいた。
(イ=王へんに韋)
同館は台北市陽明山に位置する。
1923年の台湾行啓に合わせて建設され、戦後には蒋介石元総統が一時的に住んだほか、孫文の子、孫科の公邸として使われた。木
造建築で、洋風と和風両方を取り入れた建築洋式が採用されている。1998年に市の古跡に登録された。
同館は台北市の古跡だが、建物や土地はいずれも市の所有ではなく、建物は台湾省政府、土地は財政部国有財産署や林務局などの管理の下に置かれている。
市文化局は昨年10月、台湾省政府に対して修繕計画の提出や毎月1度の見回り、文物の整理などを求めていた。
田副局長によれば、まずは庭園や屋根用の防水布、照明器具などから修繕作業が進められており、修繕の状況は台湾省政府から市文化局に毎月報告される予定だという。
建物の内部に残る文物については、手書きの文書や手紙、価値がある私物などは孫科の遺族に引き取られる。
修復にかかる期間は2年前後を見込む。
修復完了後に管理を担当する機関が見つからなければ、同市文化局が管理や運営を引き受けるという。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

702:美麗島の名無桑
18/04/29 15:32:34.37 .net
旧山線でレールバイク、7月から試験運行 新たな観光資源に/台湾
【観光】 2018/04/25 12:38
廃止された旧山線の線路を活用した「レールバイク」の開業に向けて、苗栗県政府は試運転を進めている。
同県文化観光局によれば、7月1日に試験運行を開始する予定。徐耀昌県長は24日、張景森・行政院(内閣)政務委員らとともに視察に訪れ、新たな観光資源として観光客を呼び込みたい考えを示した。
旧山線は三義(苗栗)―后里(台中)間を走る全長15.9キロの路線。
日本統治時代に開業し、100年以上の歴史を有する。1998年に廃止された後、蒸気機関車の復活運転が行われたこともあったが定期運行には結びつかず、有効活用がされていなかった。
沿線では1935年の新竹・台中地震で崩壊したれんが造りのアーチ橋「龍騰断橋」のほか、変化に富んだ景色も楽しめることから、同県は旧山線を観光資源と位置づけ、レールバイクの運行を考案。
交通部(交通省)観光局から3億台湾元(約11億円)の補助金を獲得し、準備を進めている。
レールバイクはまずは勝興駅から旧山線6号トンネルまでの県内区間全長約6キロで運行する予定。
張政務委員ら一行はこの日、4人乗りの車両に試乗し、一部区間で運転を楽しんだ。
徐県長によれば、沿線には中国語のほか、日本語と英語の標識なども設置される。
張政務委員は、レールバイクの運行による旧山線の活性化に期待を寄せ、国際的な新観光名所になるだろうと話した。
文化観光局によると、7月中の試験運行は県民を対象とし、他県市からの観光客への開放は8月からを予定している。1日の乗車可能人数は約1500人で、予約制を採用する。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

703:美麗島の名無桑
18/05/04 14:09:51.43 .net
日本統治時代建設の水力発電所、いまだ現役 1000世帯分の電力供給/台湾
【観光】 2018/05/02 13:11
日本統治時代に建設された水力発電所、台湾電力大甲渓発電所后里ユニット(台中市)は、営業運転開始から100年を超えた現在でも現役で稼働している。
現在稼働中の発電所としては最古。昨年の年間発電量は368万キロワット時で、一般家庭約1000世帯分に相当する。
メーデーの1日、定期点検の担当者は、この“最古参”の社員に向かって敬礼し、敬意を表した。
后里ユニットは、建設当初は「后里発電所」と呼ばれ、1911年に営業運転を開始。
今年で107周年を迎える。
中部を流れる大甲渓の流水を利用した水路式発電所で、2基ある発電ユニットの発電容量は計1000キロワット。
台湾電力は后里ユニットを長く使い続けようと、2000年に独自開発した自動制御システムに全面的にリニューアル。
今後は、発電所までの水の通り道として設置される水圧管路の取替工事を行う計画だという。
定期点検のほか、3年ごとに大規模改修が実施されている。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

704:美麗島の名無桑
18/05/04 14:35:08.58 .net
日本統治時代の高級料亭を復元 アートスペースとしてよみがえる/台湾
【観光】 2018/05/01 18:31
日本統治時代の高級料亭として知られた「鶯料理」の表棟が南部・台南市で復元され、軽食もとれるアートスペース「鷲嶺食肆」として先月26日にオープンした。
同日開かれた開幕式典には、同市の張政源副市長や同市台日友好交流協会の郭貞慧理事長などが出席し、往時の栄華がよみがえることに期待を寄せた。
鶯料理は1923(大正12)年、神戸出身の実業家、天野久吉が創業。
当時は各界の名士が集う社交場としてにぎわい、皇太子時代の昭和天皇が台湾行啓で台南を訪れた際に料理を提供したとされる。
表棟、中棟、裏棟の3棟からなる建物は戦後、台風などで荒廃。
市は2012年に修復に着手し、2013年、中棟と裏棟の一般公開を開始した。
2015年には、寺廟以外の建物で、記念する価値を持つ文化財「記念性之建築」に同市で初めて指定。
台風で全壊した表棟を復元する工事が2017年から進められ、今年初めに竣工した。市は活性化を目指し、民間の業者に運営を委託している。
張副市長は、台南は文化が豊かで、古跡や歴史建築が多くあると紹介。
市は近年、これらの建物の修復に努めてきたとした上で、持続可能な経営や活性化が重要だと述べた。
式典には天野の孫、朝夫さんも日本から駆け付けた。朝夫さんは、近年は毎年、台南に長期滞在しているといい、同市の人々のもてなしに感銘を受けていると語った。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

705:美麗島の名無桑
18/05/04 14:36:07.30 .net
日本時代の製材所から発見された地下遺構 来年にも公開へ/台湾
【観光】 2018/05/02 17:37
日本統治時代に建設された嘉義製材所(南部・嘉義市)で半世紀以上も埋もれていたとされる地下遺構。
2016年末に見つかって以来、調査・研究に当たっていた林務局嘉義林区管理処は先月30日、作業は完了したとして、来年にも公開する方針を示した。
当時最新鋭の機械を導入した嘉義製材所は、1914(大正3)年に操業が開始された。
鉄筋コンクリート構造だった工場は1941(昭和16)年に地震で倒壊し、現在残っているのは翌年ヒノキを使って再建された二代目の木造建築。終戦後、国民党政権に接収され、日本時代を上回る伐採を行った。
しかし、資源保全のために木材の伐採が停止されたのに伴い、製材所は1965年、長い歴史にピリオドを打った。
林務局嘉義林区管理処は、林業の歴史を伝える製材所の修繕に乗り出しており、2016年4月に工事が完了。
同12月に再利用に向けた工事に着手する際、施工を請け負った建設会社が、1945年当時の設計図や、
工場の地下に機具の設備があったとする文献と照らし合わせて地下遺構の存在を指摘。金属探査や試掘などを経て、バンドソーマシン(帯鋸盤)の土台や送材車の軌道などが掘り起こされた。
同処によると、13.6ヘクタールの敷地内には12棟の歴史建築があり、そのうち修繕が終わっているのは6棟。
今後は段階的に公開していく予定で、阿里山や阿里山森林鉄道、日本統治時代の街並みを再現した檜意森活村(ヒノキビレッジ)など周辺の観光名所と組み合わせたガイドツアーの実施などを計画しているという。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

706:美麗島の名無桑
18/05/04 14:38:38.81 .net
旧台鉄新北投駅、歴史建築に登録 “里帰り”から1年/台湾
【観光】 2018/04/30 18:38
台北市文化資産審議委員会は30日、台湾鉄道(台鉄)新北投駅を歴史建築に登録すると決めた。
日本統治時代に建設された同駅駅舎は廃駅後に別の場所に移転されていたが、昨年4月に故郷に“里帰り”していた。
同市文化局の田イ副局長は、将来的にプラットホームや線路、機関車を再現する計画を明らかにした。(イ=王へんに韋)
同駅は台鉄淡水線の支線、新北投線の駅として1916(大正5)年4月1日に開業。
1988年に台北メトロ(MRT)淡水線の建設に伴って新北投線が廃線になった後、同駅は解体され、中部・彰化県の台湾民俗村に移された。
だが、同駅の里帰りを目指す運動が2003年から始まり、台北市に無償で譲渡されることが2013年に決定。
市は2016年、1937年当時の姿の再現を目標に移築工事に着手し、元々の場所から約50メートル離れたところで駅舎をよみがえらせた。
開業から満101年を迎えた昨年4月1日に公開が始まり、地元住民からは文化財登録を願う声が上がっていた。
委員会メンバーは、現存する日本統治時代建設の木造建築では珍しいゴシック様式が採用されている点や、建材の一部に新しい素材が使われているものの構造はそのままであることを評価し、同駅に建築史上の価値があると認定した。
田副局長は中央社の取材に対し、今後はさらに詳細な調査、研究を進めていくと説明。
展示予定の機関車については、台鉄淡水線を走行していた車両を使用したい考えを示した。
だが、台湾全土に4台しか残っておらず、現在は台北機廠で保存されているため、中央省庁と協議する必要があるという。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

707:美麗島の名無桑
18/05/04 14:41:34.31 .net
日本式家屋、お茶の体験館に生まれ変わる かつての家主の娘が祝福/台湾
【観光】 2018/04/30 16:36
日本統治時代に建てられた日本式家屋が茶の生活文化体験館「和合青田」として生まれ変わり、28日に正式に開館した。
この家を建てた日本人の長女は手紙で祝福の言葉を送り、家の歴史が大切に保存されていることに喜びを示した。
観光客が多く訪れる台北市永康街に近い青田街8巷10号にあるこの日本式家屋は1930年代、歴史学者の三尾良次郎さんによって建てられた。
三尾さんは、当時“エリート養成校”として知られた台北高等学校で教鞭をとったほか、教科書の編纂にも携わった。
三尾さん一家が日本に戻った後、建物は台湾電力の寮として使われ、2006年には市の歴史建築に登録されたが、長年にわたり放置されていた。
市文化局主導の古民家活性化計画を通じて2014年に民間団体が活用に乗り出し、2年余りの修繕工事を経て開館にこぎつけた。
三尾さんの長女の黒木恭子さんは94歳という高齢のため訪台できず、開館式には黒木さんの娘が代わりに出席し、黒木さんから託された手紙を読み上げた。。
かつて台湾を再び訪れ、思い出が詰まったこの家に足を運んだ際には、荒れ果てた古き我が家に心を痛めていたという黒木さん。
2年前に再生計画を知り、非常に驚いたと明かした。
館長の張芳庭さんは、この場所で心を鎮め、茶の生活文化の素晴らしさを体験してほしいと語った。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

708:美麗島の名無桑
18/05/05 21:59:53.23 .net
旧日本軍に拉致された

709:美麗島の名無桑
18/05/13 11:47:13.16 .net
台湾にある、「日本」を感じさせる観光スポット10選=中国メディア
2018-05-12 12:12
中国メディア・今日頭条は8日、台湾で見ることができる日本らしい建築物を10カ所紹介する記事を掲載した。
記事は、「台湾はかつて日本の植民地となったことで、多くの日本的建築物が残されており、レトロな雰囲気ともに異国情緒を醸しだしている」としたうえで、主に日本統治時代に建てられた建築物を10カ所紹介している。
前半の5つは、台北にある日本式銭湯の「滝乃湯」、新北にある「一滴水記念館」、新竹にある「張学良旧居」、苗栗にある「通宵神社」、南投にある「車テイ駅」だ。
「一滴水記念館」以外の4カ所はいずれも日本統治時代に建設されたもの。昔懐かしい木造建築の車テイ駅は1999年の大地震で損壊したが、日月潭国家風景区管理処により原木を用いて修復された。
「一滴水記念館」も99年の大地震にまつわる建物だ。
地震の被災者支援で現地と交流を持つようになった福井県御蔵社地区の市民団体が、日台友好の象徴として同地区の古民家を移設するプロジェクトを立ち上げた。移築には5年の歳月がかかったとのことである。
後半の5つは、嘉義の「桧意森活村」、屏東の「高士神社」、宜蘭の「宜蘭文学館」、花蓮の「吉安慶修院」、台東の「鹿野神社」だ。
こちらはいずれも日本統治時代に建てられたもので、「桧意森活村」は日本人職員の宿舎・官舎、「宜蘭文学館」は農業学校校長の宿舎、「吉安慶修院」は日本語学習、医療機関、葬祭などの機能を持つ施設だったという。
この中で近ごろ話題となったのが、「高士神社」だ。
同神社は終戦後に荒廃していたのを2015年に日本の神職者が再興したもので、今月5日に行われた今年の例大祭では初の台湾人神主が祭祀を主宰して注目を集めた。
URLリンク(news.searchina.net)

710:美麗島の名無桑
18/05/20 11:04:59.05 .net
日本統治時代ドラマ

711:美麗島の名無桑
18/05/20 11:05:39.22 .net
2話だけで放送中止 台湾、中国の批判に配慮か
2018.5.15 22:49
台湾の民放テレビ局が先週放送を始めた日本統治時代を扱った連続テレビドラマがわずか2話だけで放送中止となった。
15日付の台湾紙、自由時報は中国からの批判に配慮して放送を中止したとの見方を伝えた。
ドラマは「智子之心」とのタイトル名で、日本統治時代の台湾で日本軍に看護婦として従軍した実在の女性を主人公にした内容。
全35話で撮影も終わっていた。10日の放送開始直後に中国のメディアなどが「日本軍を美化しており媚日だ」と批判、11日に第2話を放映後、第3話からはほかのドラマに差し替えられた。
ドラマを放送した「大愛テレビ」は仏教系の慈善団体「慈済基金会」が運営するテレビ局で、「(放送中止と)政治は無関係だ」としている。
慈済基金会は中国でも活動しており、中国との関係が良好とされる。
立法委員(国会議員)などからは「日本統治は歴史的事実であり、政治的な配慮で自粛するべきではない」との指摘が出ている。
URLリンク(www.iza.ne.jp)

712:美麗島の名無桑
18/05/20 11:08:34.31 .net
日本統治時代の旧測候所が築120年 記念イベント開催/台湾・台南
【観光】 2018/05/18 15:13
(台南 18日 中央社)日本統治時代に建設された南部・台南市の「旧台南測候所」は今年、築120周年を迎える。
26日には記念イベントとして、普段は事前予約が必要なガイドツアーや復刻版動画鑑賞会などが開催される。
臨時郵便局も開設し、レトロな特製はがきや記念封筒の配布や、オリジナル消印を押すサービスなどを提供する。
旧台南測候所は1898(明治31)年、当時台南で最も海抜が高い地点に建てられた。正十八角形の建物には16枚の窓と2つの扉が設けられ、中心には白い塔が高く伸びる。
塔の上部にある風力計を含めた高さは約11.6メートル。19世紀の台南で最も高い建築物だった。
戦後は国民党政権に接収され、「台南気象局」と改名。
老朽化が目立ってきた1979年まで、気象観測業務が続けられた。
日本や台湾で同時代の測候所の撤去や改築が進む中で唯一残る同所は、1998年に台南市の市定古跡に指定された。
2003年には国定古跡に昇格し、一般開放も始まった。
内部は日本統治時代の状態に極力近づける形で復元されており、当時の地震計なども残されている。
2016年の台湾南部地震で、内・外壁や塔など各所に損傷を受けた旧台南測候所。
イベント終了後、約200日間にわたる修繕工事が始まるため、参観は一時休止される。
同所を管轄する中央気象局は、工事前にぜひ一度訪れてほしいと呼び掛けている。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

713:美麗島の名無桑
18/05/20 11:11:21.50 .net
台南・永康駅で鉄道テーマの古地図展示 日本時代のものも/台湾
【観光】 2018/05/17 18:26
(台南 17日 中央社)台湾鉄道の永康駅(台南市)構内に、鉄道をテーマにした古地図が展示されている。
いずれも同駅を最寄り駅とする国立台湾歴史博物館(同)の収蔵品。
同館の王長華館長は、鉄道は台湾の人々の生活と切り離すことができないとした上で、同駅のために地図4枚を厳選したほか、テーマ看板も設置したと説明。
電車の待ち時間に博物館を参観した気分になれるとアピールした。
王館長によると、4枚の中には、台湾総督府殖産局「台湾糖業図」(1934年)、観光用の「台湾案内図絵」(1942年)など、日本統治時代作成のものも含まれる。
産業、観光などと鉄道との関わりから、これまでの台湾の土地の変化をたどり、生活の片鱗をうかがうことができるという。
一方、テーマ看板では、台湾が描かれた16~19世紀の世界地図を集め、最新の測量技術を用いた現代の地図との見比べが楽しめる。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

714:美麗島の名無桑
18/05/20 11:13:10.17 .net
旧日本人移民村の神社跡、客家文化などの発信拠点に/台湾・花蓮
【観光】 2018/05/17 14:28
(花蓮 17日 中央社)日本統治時代の移民村として知られる東部・花蓮県「吉野村」(現・吉安郷)内の神社跡地が、客家文化などを発信する文化施設「吉安好客芸術村」として生まれ変わり、18日にオープンする。
同郷の黄馨郷長は、地元の文化、観光に関する展示などを行い、客家以外の人々にも広く使ってもらえる場所にしたいと意欲を示している。
吉野神社は1912年、望郷の念に駆られる日本人移民のために建立された。
戦後、中華民国軍の駐屯地となって建物は取り壊され、「吉野神社鎮座」と「吉野拓地開村」、2つの記念碑だけが残った。
後に駐屯地は閉鎖され、敷地内にあった11棟の建物が放置されていたことから、同郷公所(役所)が国防部(国防省)の承諾を得て、修繕・再利用に乗り出していた。
黄郷長によると、同郷は旧移民村であると同時に、客家人の人口が県内一の“客家の里”。
日本統治時代には、多くの客家人が北部の桃園、新竹、苗栗などから移り住み、日本人の下でタバコの栽培などに従事した。
また、台湾鉄道の北回線が開通した1980年以降にも客家の移住者が増加し、現在の規模に至ったという。
芸術村周辺には、1917年に建てられた真言宗高野派の「吉野布教所」(現・慶修院)や客家の産業を紹介する「客家産業交流センター」などの観光資源がある。
同郷は、これらのスポットと結び付けることで、芸術村が地元の文化、観光産業をけん引する役割を果たしてくれればと期待を寄せている。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

715:美麗島の名無桑
18/05/24 21:13:32.81 .net
大愛畏中下架《智子》惹火NCC 爆威脅換照
2018/05/24 19:23

大愛電視台日前上映《智子之心》,該劇以1943年日本殖民台灣為背景,
但卻傳出中國認為劇情描述日治時代情節,有美化日軍之嫌,大愛電視台僅播2集便停播,
而國家通訊傳播委員會(NCC)為此要求大愛出面說明,好避免外來政治力的干預,
而這也是未來電視台換照審查的重點,但這卻遭外界質疑以「換照」威脅大愛電視台。
對此不少傳播學者認為,NCC恐於法無據,相關傳播法律無避免政治力干預規定,
學者認為NCC「換照說」只是一種警告,並無相關傳播法律「避免外來政治力干預」的具體規定,
而NCC要據此對大愛換照、撤照,非常不容易,電視台也可以提出申訴。
而日前大愛的歐經理也強調「真的不講政治,只是認為敘事手法上面有可能會造成誤解,
既然會有這種可能,不想去碰觸它。」雖然下架該戲倍感失望,不過大愛台秉持為避免爭端,
選擇不去觸碰,而現在NCC作法又遭質疑有威脅大愛換照疑慮,大愛仍表示與政治無關。

URLリンク(ent.ltn.com.tw)

716:美麗島の名無桑
18/05/24 22:08:31.57 .net
悪の帝国主義大日本帝国

717:美麗島の名無桑
18/05/27 11:41:23.23 .net
戦時中の台湾の様子を知りたくて、台北から…
2018年05月21日
戦時中の台湾の様子を知りたくて、台北から1時間余りのところにある街へ94歳のおばあさんを訪ねた。
私の来訪に合わせて家族や知人も数人集まり、言葉の通じにくいところを補ったり、私の拙い中国語を理解しようとしたりしてくれた
▼集まった人たちは普段からおばあさんと接している。
しかし、そうであればこそ、昔のことを正面切って尋ねる機会は少ないのだろう。
みんながインタビュアーを務めるようにして取材は盛り上がった
▼アジア太平洋戦争に関する取材でお年寄りに会いに行くと、八重山でも似たようなことが起こる。
方言と標準語の橋渡しをするために付き添っている人が、話そのものに引き込まれていくのである
▼このとき訪ねたのは客家の人たちが多く暮らすエリア。
台湾のマジョリティーは漢族だが、その多数派のなかにおいて客家は人数が少ないグループである
▼インタビューから帰ろうとすると、お土産に手渡された。鼻に覚えのある香り。
月桃で包んだおもちだ。
客家の言葉で「ニーバン」などと呼ばれ、大根を刻んで塩味を効かせたものや、豚肉のそぼろなどが中に入っている。
翌日の朝食として胃袋に収めた
▼強い日差しと蒸し暑さにげんなりしているのは八重山も台湾も一緒だ。
月桃が香る季節であることもまた同じである。
URLリンク(www.y-mainichi.co.jp)

718:美麗島の名無桑
18/06/02 14:19:41.16 .net
なぜ!? 台湾には、今なお日本の軍人を神として祭っている廟がある!=中国メディア
2018-05-29 07:12
中国メディア・東方網は27日、「台湾には、日本人を神として祭っている廟がある」とする記事を掲載した。
記事は、「中国では多くの人が仏を信じており、仏教が全国に広がっている。寺や廟も全国に分布しており、例えば河南省洛陽市の白馬寺や北京郊外の臥仏寺などには観音菩薩像が安置され、長い歴史によって天下に名を馳せるほどの深い文化的蓄積を持っている」と紹介した。
そのうえで、「しかし、台湾にある廟には第2次世界大戦で戦死した日本空軍の兵士を祭った廟があるのだ。
その名を鎮安堂飛虎将軍廟と言い、日本の軍人を神として崇めている数少ない廟なのである」とした。
そして、台南にある飛虎将軍廟のいわれについて紹介。
「祭られている日本兵は杉浦茂峰という名で、日米両軍の空中戦時に搭乗していた飛行機が撃墜され、墜落死したと言われている。
墜落地点は廟がある台南市だ。話によれば、杉浦の戦闘機は尾翼に被弾して急激に高度を下げたが、村落に墜落して住民たちに重大な被害が出るのを防ぐために飛行機の向きを変えたが、その影響で脱出が遅れて廟がある地点で死んだというのだ」と説明している。
さらに「戦争が終わってから数年後に、現地の多くの人が『白い服を着た人がいつも魚の養殖池付近をウロウロしている。はじめは泥棒かと思ったが、近づこうとすると人影が見えなくなってしまう』と口々に語るとともに、夢にさえも出てくるといったことが多く起きたという。
やがてそれが戦死した杉浦の霊であると判断が下され、飛虎将軍廟が建てられた」と伝えた。
記事は「この信ぴょう性については、われわれは知る由もない」と評している。
1971年に廟が建立されてからすでに47年が経過した。
現在では廟を守る人びとは台湾の日本統治時代を知らない世代だというが、日本が、台湾がということではなく、「住民の命を守るべく犠牲になった」という純粋な精神を語り継いでいきたいと考えているようだ。
URLリンク(news.searchina.net)

719:美麗島の名無桑
18/06/02 14:23:21.76 .net
旧日本軍は悪魔

720:美麗島の名無桑
18/06/05 19:47:11.78 .net
旧日本軍731部隊は主に炭疽菌とチフス菌を増菌し中華民国の人民を殺そうとした

721:美麗島の名無桑
18/06/09 20:15:17.51 .net
>>40
URLリンク(upload.wikimedia.org)

722:美麗島の名無桑
18/06/10 11:26:42.41 .net
<写真特集>日本統治時代の建物を写してきた台湾のカメラマン、生徒らと作品展
2018年 06月09日 20時40分
台湾台南市で現在、同市を拠点に活動するカメラマン、蕭文彬(シャオ・ウェンビン)と生徒らの作品展が開催されている。
作品展では蕭が指導する35人と蕭の作品、計38点が展示されており、会期は今月末まで。
蕭の作品は女性のしなやかで力強い姿を捉えた「太極」など3点だ。
蕭はこれまで、高級料亭「鶯料理」など、台南に残る日本統治時代の建物の作品も数多く発表している。
URLリンク(news.so-net.ne.jp)

723:美麗島の名無桑
18/06/12 22:56:26.95 .net
関東軍731部隊の分隊がチフス菌を植え付けた饅頭を撒きました

724:美麗島の名無桑
18/06/16 15:03:43.32 .net
台湾人が描く大日本帝国台湾『人間機関車 呉昌征』
2018.06.15 07:00
現在46歳の台湾人が、日本統治時代の台湾で活躍した人々を独特のタッチのイラストで描き注目を集めている。
彼が「日本時代」をテーマにした背景には、アイデンティティが定まらぬ現代台湾人の苦悩があった。
彼の名は1972年生まれの呉旭曜(ペンネーム:KCN)。
台湾を代表する現代アーティストの作品を紹介しよう。
【人間機関車 呉昌征】
1931年、夏の甲子園で初出場の台湾代表「嘉義農林学校」(嘉農)が準優勝の快挙を遂げた。
その後も嘉農は台湾代表として春夏4回、甲子園に出場。その中心選手が、「人間機関車」「元祖二刀流」と呼ばれる呉昌征だ。
1937年プロ入り後、1942年・1943年には2年連続首位打者を獲得し、1943年には最優秀選手賞を受賞。
1946年6月には投手としてノーヒットノーランを記録している。
1945年、プロ野球が中断され甲子園球場が芋畑となった際、嘉農出身の呉が耕作指導員として甲子園の土壌改良をすすめた。
甲子園の土を作り上げたのは彼かもしれない。1995年に 野球殿堂(巨人‐阪神‐毎日)入りし、2018年1月には「台湾棒球名人堂」入りを果たした。
日台の野球の絆は今でも強く結ばれている。
URLリンク(www.news-postseven.com)

725:美麗島の名無桑
18/06/17 13:22:59.40 .net
欧米諸国の資本で建設した上海香港の建築物に比べたら
日本が造った台湾省 中国東北部の建築物は醜悪です

726:美麗島の名無桑
18/06/17 20:31:24.98 .net
【毎年20万人、〝定住″】 なぜ移民が必要なのか? データだけであなたは強烈に思い知らされるだろう
スレリンク(liveplus板)

10年で、200万人、アベノイミンで、チャンコロ系が、第2国民になる!

727:美麗島の名無桑
18/06/21 16:38:03.02 .net
世界二大悪 ナチスドイツと旧日本軍

728:美麗島の名無桑
18/06/24 07:16:39.05 .net
世界二大悪 ナチスドイツと中国共産党

729:美麗島の名無桑
18/06/24 13:24:41.51 .net
日本統治時代建設「旧台南州会」の修復工事着工 完成後は図書館に/台湾
【観光】 2018/06/18 18:36
南部・台南市の市定古跡「旧台南州会」で18日、修復工事が始まった。同建物は日本統治時代の1935年に議会庁舎として建設された。
工事では戦後に増築された部分を撤去し、建設当初の姿を蘇らせる。2020年7月に完工予定。その後は公共図書館として生まれ変わる。
同建物は戦後は台南市議会に使用されていたが、1998年に議会が移転してからは十分な有効活用がされていなかった。
2004年に市定古跡に登録された。同市政府文化局の葉沢山局長によれば、修復工事にかかる費用は4470万台湾元(約1億6360万円)。
市の予算に加え、文化部(文化省)から補助金を獲得した。
完成後の図書館では、日本統治時代から戦後までの議会の発展史に関する資料を展示する予定。
将来的には近隣の林百貨や旧日本勧業銀行台南支店(現・台湾土地銀行台南支店)など日本統治時代建設の重要な古跡などと結び付け、一帯を歴史文化の中心的エリアにする計画だという。
同建物は元々3階建てで、屋根は斜めの形をしていたが、1960年代に事務スペースの不足を解消するために増築が行われ、当初の外観が失われていた。
李孟諺代理市長は、以前は古跡保存に関して正しい観念がなく、乱暴な扱いがされていたと言及。
現在進められている修復工事では創建当時の姿を取り戻すことを重視しているとし、多くの貴重な歴史建築を今に伝えたいと意欲を示した。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

730:美麗島の名無桑
18/06/24 13:25:28.30 .net
日本統治時代開業の廃駅跡で景観整備 観光振興に期待/台湾
【観光】 2018/06/22 16:40
東部・花蓮市の魏嘉賢市長は20日、日本統治時代に開業し、その後廃止された市内の「田浦駅」を視察した。
景観整備の関連工事は昨年末に完了しており、ガジュマルや古井戸など昔からの風景を残す一方で、駅名標、時刻表、切符売り場などが再現された。
魏市長は、鉄道の要素と市内に多く住む客家の人々の文化を結びつけることで、地元の観光振興につなげたいと意気込んだ。
花蓮と台東を結ぶ台湾鉄路管理局(台鉄)台東(花東)線の駅で、旧花蓮駅と旧吉安駅の中間に位置していた。
1910(明治43)年に「荳蘭駅」として開業。
1937(昭和12)年に田浦駅と改称した。かつてはサトウキビやコメ、木材などの輸送拠点として栄えたものの、1980年の北廻線開通に伴い吉安新駅と統合されることになり、1982年に廃止された。
駅舎は廃止後もしばらくは残っていたが、台風被害を受けたのを機に1992年に撤去された。
花蓮市公所(役所)は2000年から、市内の廃線跡と周辺約2.6キロの整備を段階的に進めている。
魏市長によると、今後は、廃線を活用した遊歩道と旧田浦駅を帯状につなげることを目指す。
完成の暁にはジョギングやサイクリングにも最適な市民の憩いの場になるほか、市の新しい観光資源になることも期待されている。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

731:美麗島の名無桑
18/06/24 13:26:14.95 .net
日本統治時代最大の抗日蜂起 ランニング大会で理解促進/台湾
【観光】 2018/06/21 11:37
台南市政府文化局は8月12日、日本統治時代最大規模の抗日蜂起「タパニー事件」(西来庵事件)の理解促進を図り、「タパニー古戦場ランニング大会」を開催する。
かつて事件の現場となった場所を巡るコースが設定され、実際に走ることで参加者に現地の歴史や文化に対する理解を深めてもらいたいとしている。
1915(大正4)年、台湾本島人の余清芳が起こした武装蜂起。1000人以上の死者を出したとされ、日本に植民地政策から台湾の人々を日本国民として扱う「内地延長主義」への転換を促したきっかけになったといわれている。
事件の舞台となったタパニーは現在、玉井という地名に改められた。
玉井区では事件から100周年を迎えた2015年、日本統治時代の製糖工場を再利用した記念館がオープン。
2016年以降は毎年8月に事件の記念イベントを開催しており、今年のランニング大会はその一環として行われる。
16キロのコースを走る部門(定員600人)のほか、仮装して走る5キロのファンラン(定員900人)も実施される予定。
仮装のテーマはイベントに合わせ、「戦士」とされている。
参加申し込みは7月15日まで。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

732:美麗島の名無桑
18/06/24 13:27:39.10 .net
建物や昆虫の3Dモデル無料提供 日本統治時代の菊元百貨店など/台湾
【社会】 2018/06/23 17:32
台湾の建物や昆虫の3Dモデルなどを無料でダウンロードできる「台湾デジタル資産ライブラリー」(台湾数位模型庫、TDAL)が22日、試験運用を開始した。
日本統治時代の1932年に開業した台湾初のデパート、菊元百貨店(台北市)や戦後に発展した中華商場(同)など、すでに取り壊されてしまった建物もリアルに再現されている。
鄭麗君文化部長(文化相)は、台湾は映像制作や漫画、アニメ、ゲーム産業の強化を目指すとした上で、TDALを通じて台湾特有の美学をアピールでき、コンテンツ産業のレベルアップにもつながると期待を示した。
TDALでは、台北市内の円山大飯店(グランドホテル台北)や台北101、新北市の淡水紅毛城など、
現存する台湾の代表的な建築物26カ所のほか、44種類の昆虫、文化部文化資産局が作成した25カ所の古跡資料など、約100種類のデジタル資産がそろい、創作者が自身のニーズに合った3Dデータを活用し、作品に生かすことができる。
資料は、多くの国・地域で採用されているクリエイティブ・コモンズ・ライセンスに基づき、非営利目的などの条件付きで共有・翻案が可能。
同部の丁暁菁政務次長は、台湾もハリウッドに負けない技術を持つと強調。
「自分を信じることさえできれば、台湾の業界は国際レベルの品質を実現できる」と語り、台湾の作品を世界に向けて発信することに期待を寄せた。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

733:美麗島の名無桑
18/06/24 13:37:00.05 .net
「中国の圧力」か、台湾で日本統治時代のドラマが放送中止に テレビ局側「一切ない」と否定するが…
2018.6.23 07:00
台湾で5月、日本統治時代を扱った連続テレビドラマが、全35話だったのに、わずか2話で打ち切られた。
現地紙は、中国側の圧力・批判に配慮して放送を中止したとの見方を伝えたが、本当なのか。
台湾に詳しい、論破プロジェクトの藤井実彦氏が現地取材した。
放送中止となったのは、台湾の大愛テレビが制作した「智子之心」。日本統治時代の台湾で、日本軍に看護婦として従軍した実在の台湾人女性を主人公にした内容だった。
撮影も終了していた。
5月10日の第1話放送直後、中国メディアなどが「日本軍を美化しており媚日だ」と批判し、中国のネットも炎上した。
翌11日に第2話を放映したが、第3話からは別のドラマに差し替えられた。
台湾の自由時報は「中国側の圧力」で中止になったと伝えたが、大愛テレビ側は「圧力は一切ない」と、これを否定している。
同局は仏教系の慈善団体「慈済基金会」が運営するテレビ局で、慈済基金会は中国でも活動しており、中国との関係が良好とされる。
共産党一党独裁の中国とは違い、日本や台湾には「表現の自由」があるはずだ。
一体、背景は何なのか?
台湾の老舗新聞社の副総経理は「台湾メディアは、中国大陸に対して独立を保っているが、ドラマの中国輸出を考えて自己検閲を始めている。
今回の件を受けて、台湾では今後、日本の統治時代を美化したドラマや映画は製作できなくなるだろう」と語った。
台湾の民放テレビ記者も「台湾では、法律で中国大陸企業のテレビCMは基本的に禁止されている。
だが、最近では、大陸系企業が台湾のテレビ局に資本参加するケースが増えている。
ある局では、大陸系の子会社社長が実権を握っているといわれている」と語った。
日本の一部テレビ局でも、外国勢力の影響を強く受けたような報道・放送内容に疑問の声が出ている。
台湾メディアでも、中国大陸による「間接支配」が進んでいるということなのか。
URLリンク(www.iza.ne.jp)

734:美麗島の名無桑
18/06/25 11:53:46.98 .net
生体解剖をして遺体の肝臓を刺身にして食べていた

735:美麗島の名無桑
18/06/25 11:59:03.93 .net
追記 拉致した台湾人を生体解剖した

736:美麗島の名無桑
18/06/28 18:20:55.67 .net
関東軍731部隊

737:美麗島の名無桑
18/06/30 14:58:42.25 .net
日本統治時代の公会堂が図書館に 観光地化にも期待/台湾
【社会】 2018/06/29 20:07
南部・台南市新化区に日本統治時代から残る歴史的建造物「旧新化郡公会堂」の修復工事が完了した。
同市文化資産管理処は、今後図書館として再利用するとした上で、当時の面影をとどめる建物が新たな観光スポットになることにも期待を示した。
同公会堂は1937(昭和12)年に竣工。地元の集会所であったほか、卒業式や結婚写真のロケ地などとしても使われたという。
2008年に旧台南県(現台南市)の歴史的建造物に指定された。同市は2016年8月、2500万台湾元(約9100万円)を投じて修繕工事に着手。
今年5月に完了し、6月に竣工検査を終えた。
同処によると、台湾では、1900年代初頭に初めて建設された基隆公会堂を皮切りに、第2次世界大戦が勃発するまで、各地に62カ所の公会堂が設けられた。
台南市には8カ所あったが、今でも残っているのは同公会堂と、中西区の旧台南公会堂の2カ所のみ。
旧台南公会堂は1911(明治44)年に建てられた、同市で最も知名度が高い公会堂。
清朝時代の4大名園の一つとされた景勝地「呉園」内に建てられ、今でも庭園の一部が残る。
1998年に同市の古跡に指定され、今では「呉園芸文センター」として国内外の観光客を引き付けている。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

738:美麗島の名無桑
18/07/06 21:40:50.28 .net
日本統治時代に台湾で生まれ、台湾で育ち、戦後も日本へ戻らなかった日本人の子孫も台湾にはけっこう存在すると思う。そういう背景を持つ人と何回か会ったことがある。日本語を教えていた生徒の一人にもこういう人がいた。

739:美麗島の名無桑
18/07/06 21:43:56.33 .net
日本からのお客さんの観光案内、通訳をした時、お客さんと一緒に乗ったタクシーの運転手が自分は戦後台湾に残った日本人の子供だと打ち明けてくれたことがあった。親は日本語を話せるけど自分は全く話せないと言っていた。

740:美麗島の名無桑
18/07/06 21:47:46.24 .net
日本からのお客さんの観光案内、通訳をした時、お客さんと一緒に乗ったタクシーの運転手が自分は戦後台湾に残った日本人の子供だと打ち明けてくれたことがあった。親は日本語を話せるけど自分は全く話せないと言っていた。

741:美麗島の名無桑
18/07/06 22:01:47.33 .net
台湾人と結婚して残った人が多いようですね。日本へ帰りたくないから慌てて結婚して残った人達も多いと聞いたことがあります。僕の知人のお父さんは親が日本へ帰国しているのに自分だけ台湾に置いていかれたそうです。人には言えない何か特別な事情があるようでした。

742:美麗島の名無桑
18/07/08 11:04:39.43 .net
2018.07.05
リノベでおしゃれに生まれ変わる台北の日本家屋
台北に「昭和町」という地区があったことをご存じですか。
今は「青田街」などに名前が変わりましたが、台湾が日本の植民地だった1930年ごろに日本家屋が建てられ、大学教授や官吏ら日本人が暮らした地区でした。
現在も60棟ほどの日本家屋が残る、昭和にタイムスリップしたような地域ですが、いま、これらの住宅がリノベーションされ、おしゃれに生まれかわろうとしています。
森林公園に隣接し、落ち着いた住宅街として知られる台北市大安区の青田街で6月9日、「台北昭和町の日」と呼ばれる催しが開かれた。
この地に残る、80年ほど前に建てられた瓦ぶきの日本家屋を保存活用しようと、レストランや画廊、
カフェなどに改修する取り組みが進んでおり、かつて暮らしていた日本人を招いて、地元の台湾の人々との交流会が企画されたのだ。
敦煌画廊は、旧制台北高校(現在の台湾師範大学)の教員が暮らした邸宅だった。
歴史を感じさせる木造のどっしりとした外観を生かしつつ、屋内は洗練された画廊に生まれ変わっている。
広い庭園や、お茶を楽しめる喫茶部門も併設した、いわゆる「リノベカフェ」だ。
交流会では、周辺に残る日本家屋の見学ツアーも開かれた。
地域の街並みの大半は、すでにマンションや一般の住宅に建て替えられている。
だが、まだ60棟ほどの日本家屋が点在する。
ツタが生い茂り、朽ちかけた住宅もあるものの、そのうちの10棟ほどが敦煌画廊のように民間資金で改修、再生されて施設や店舗に生まれ変わっている。 
「和合青田」(青田街8巷10号)は、敦煌画廊の隣に今年4月にオープンしたばかりの茶館だ。中国茶を中心に東洋の茶文化を普及する団体が運営している。
畳の間や床の間もあり、くつろいでお茶を味わえる。見学や利用は無料だが、事前の予約が必要となる。
近くのレストラン「青田七六」(青田街7巷6号)は、再活用施設の先駆け的な存在だ。オープンは2011年。
応接室や書斎、子供部屋、女中部屋など、間取りをそのまま生かした個室レストランになっており、日本人観光客も多く訪れている。 
日本家屋が保存・活用される背景には、観光開発や街づくりに加えて、中国大陸とは異なる、台湾独自の歴史を再発見し、重視しようとする台湾の人々の意識の変化がある。
1895年から1945年までの半世紀、日本の植民地として統治された時代も、台湾人が独自に経験した歴史の一部であるという考えにもとづいている。 
活用法の変わり種は、蓄音機の博物館「声音光年」(和平東路一段187号)。建材メーカーのオーナーが集めた品々を展示している。
門の上に掲げた蓄音機のモニュメントが目を引く。交流会では、昭和初期のレコードを再生する音楽会が開かれた。 
カフェ「暖時光」(泰順街16巷4号)は、地域の高齢者の生涯教育施設を兼ねている。
屋内は壁や天井を取り払った吹き抜けのおしゃれなカフェで、若者の客も多い。 
運営する周妮萱さんは、「歴史を感じさせる日本家屋は、台湾人にとっても、どこか懐かしい気持ちを抱かせる。
年齢を問わず、地域の人々が集い、くつろげる場にしたい」と話す。 
URLリンク(globe.asahi.com)

743:美麗島の名無桑
18/07/28 14:35:15.62 .net
日本統治時代創業の店を守り続ける金細工職人、鍾春忠さん/台湾
【社会】 2018/07/27 11:37
台湾の非政府組織(NGO)、中華文化総会は昨年から、伝統を守り続ける職人にスポットを当てた3~5分間のドキュメンタリーフィルム「匠人魂」シリーズを制作し、インターネットで公開している。
同会の李厚慶副秘書長によると、視聴者に伝えたいのは技術ではなく、台湾文化の味わいをかたくなに守る職人たちの生き方。
最新作「千金一刻」の主役は、1910(明治43)年創業の「金和貴銀楼」(台北市万華区)3代目、鍾春忠さん(75)だ。
銀楼とは、中華圏によく見られる、金を中心に扱う個人営業の貴金属店。
元来自作の装飾品を販売するのが主流だったが、1980年代以降は機械化が進み、手作りは徐々に衰退していった。
現在、万華一帯で手作りにこだわり続けているのは、金和貴1軒だけとなっている。
祖父の代から受け継いだ精神と技法を守り続ける鍾さんが金細工職人として今でも大切にしているのは、日本統治時代に使われ始めた「花簿」と呼ばれる見本帳。
かんざしやブレスレット、ネクタイピンなどのデザインが記されており、顧客はこれを参考に注文していたという。
鍾さんは、図案はどれも精緻で、手作業でなければ細部の美しさを表現することはできないと胸を張る。
もう一つ、鍾さんを支えているものがある。
父親が生前よく言っていた「カネ本位ではなく、金本位」という一言だ。
起伏が激しい金相場とは一線を画し、職人は職人らしく本分を守って生きるべきという態度を表しているという。
作業場で働く鍾さんの姿は、「千金一刻」のほか、台湾映画「10+10」(2011)の中で見ることができる。
同作品は台湾の映画監督20人が5分間ずつ制作を担当したもので、ホウ・シャオシェン(侯孝賢)監督の担当パート「黄金之弦」に金和貴銀楼が登場する。
鍾さんは、今でも日本や香港の観光客がわざわざ店を訪れると語り、にこやかにほほ笑んだ。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

744:美麗島の名無桑
18/07/28 14:40:11.61 .net
台南で伊能嘉矩の特別展 日本統治下の台湾を踏査した人類学者
【社会】 2018/07/25 12:03
日本統治時代に台湾各地を踏査した人類学者、伊能嘉矩(いのう かのり、1867~1925)の特別展「重返・田野:伊能嘉矩与台湾特展」が24日、南部・台南市の国立台湾歴史博物館で開幕した。
貴重なフィールドワークの記録や文物、映像などを通し、来場者を120年前の台湾にいざなう。伊能が毛筆で書いた台湾原住民(先住民)系統分類図(横344センチ)も、台湾大学図書館が所蔵して以来100年近くを経て初めて公開された。
伊能は1895年に台湾総督府雇員となり、約10年間にわたって先住民の調査・研究などを行った。
代表著書に没後に刊行された「台湾文化志」(1928)がある。
同展では、時代背景や人物紹介など6つのテーマに分けて伊能の足跡をたどる。
伊能が訪れた場所の現在地が分かり、メモや日記、先住民集落名などが検索できる地理情報システム(GIS)や、伊能が各所で集めた文物や物語などを照合できる台湾俯瞰図なども利用できる。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

745:美麗島の名無桑
18/07/28 15:46:38.51 .net
日本よりドイツに侵略されればよかった

746:美麗島の名無桑
18/08/12 15:10:12.03 .net
日本統治時代から残る消防組の建物、新竹の古跡に/台湾
【観光】 2018/08/09 14:39
日本統治時代に建てられた北部・新竹市の現「新竹市消防博物館」の建物がこのほど、文化資産審議会の視察と採決を経て、同市33カ所目の市定古跡に認定された。
同市政府が8日、発表した。林智堅市長は、これらに国定古跡5カ所、歴史的建造物23カ所を合わせると、市内の文化資産は計61カ所に上ると述べ、豊かな文化を持つ同市の魅力と、文化資産を重視する市の姿勢をアピールした。
同市文化局によると、同建築物は消防組(消防団)の拠点として1937(昭和12)年に竣工したもの。
当時市内で最も高い6階建ての望楼を有し、屋上からは市内が一望できたため、火災の発生場所や状況の把握に役立った。
また、壁には伝声管が設置されており、消防組員が待機する1階にいち早く情報を伝えることができたという。
戦後は新竹市消防局となり、新オフィスに移る1999年まで使われた。
その後も分団が駐在し、2002年からは望楼と旧事務所部分が消防博物館として一般公開されている。
審議会では1921(大正10)年に建てられた旧新竹公会堂(現:国立新竹生活美学館)の復元・再利用プロジェクトも承認された。
当時、市民の集会所として市の中心部に設けられたが、戦後、異なる用途に合わせた増改築が繰り返され、本来の建物は覆い隠されてしまった。
同プロジェクトでは増改築部分を取り除き、当初の姿に戻す予定だという。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

747:美麗島の名無桑
18/08/12 15:11:35.53 .net
日本統治時代の「台北工場」修復へ 来年末着工、21年完成予定/台湾
【社会】 2018/08/03 14:49
日本統治時代の鉄道整備工場「台北工場」(台北市)の修復工事が来年末にも開始されることが2日、分かった。
台北市捷運工程局の担当者が明らかにした。工事には7000万台湾元(約2億5400万円)余りを投じる。2021年完成予定。
台北工場は台北駅の西側約1.5キロ、MRT北門駅のすぐ東に位置する。清朝時代の「機器局」を前身とし、1909年の増築工事を経て鉄道車両やレールの整備工場として使われた。
1935年に台北鉄道工場(台北機廠)が完成すると、工場機能は移転。
敷地内の施設は相次いで取り壊されが、残った建物は戦後、台湾鉄路管理局(台鉄)によってイベントホールとして使用された。
建物の屋根の部分には、清朝時代の金属トラスがそのまま残っている。2010年に市定古跡に登録された。
MRT新路線の工事に伴い、2007年から約5年にわたり別の場所に移転され、2012年に再び元の場所に戻った。
だが以降、修復と再利用について政府と地方自治体間で合意が得られず、放置が続いている。
台北市文化局文化資産審議委員会は今年1月、市捷運工程局に対し、6カ月以内に修復再利用計画を提出するよう求めていた。
この日、林欽栄副市長が視察に訪れ、建築の専門家などから説明を聞いた。
捷運工程局の担当者によると、同局は来年5月に修復計画を文化局に提出し、審議を通過すれば工事を入札にかけるという。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

748:美麗島の名無桑
18/08/12 15:12:35.89 .net
日本統治時代から残るコーヒーの木を基に 先住民が独自ブランド/台湾
【社会】 2018/08/02 13:21
日本統治時代に残されたコーヒーノキを両親から受け継ぎ、独自のコーヒーブランドを3年で育て上げた台湾原住民(先住民)の一族が南部・屏東県にいる。
ルカイ族の巴さん一族が手掛けるコーヒーブランド「巴魯那」は、近日中にも日本の企業と受注契約を結ぶ見通しだという。
屏東県の台湾原住民の集落には、日本統治時代に植えられたアラビカ種のコーヒーノキが多く残っている。
終戦に伴い、日本政府が去ると、産業は衰退。コーヒーノキは放置され、台湾の気候に徐々に適応していった。
2000年代に入って台湾でコーヒーが流行し始めると、台湾原住民たちはこれらの木を繁殖させ、再び栽培を行うようになった。
コーヒーの焙煎(ばいせん)技術を学ぶ人も増え、同県の代表的な農産物に成長。
現在、県内には35のコーヒーブランドがあり、地元に戻ってコーヒー産業に携わる若者も増えているという。
巴さん一族がコーヒーの栽培を始めたきっかけは両親の死だった。
この世を去った両親のために何かできないかときょうだいたちで考えた結果、思いついたのが両親が残したコーヒーノキを繁殖させることだった。
巴さんたちのコーヒーノキは、両親から受け継いだ35本から400本余りにまで増殖。ブランド名は家族の名前と両親の個人名から一文字ずつ取って「巴魯那」とつけた。
今年4月、シンガポールの食品展に出展した際、来場していた日本企業の担当者が巴さんたちのコーヒーを口にしたところ、「故郷の味がする」と感激し、契約を結ぶ意向を示した。
今月初旬、日本から巴さんたちの農園を見学に訪れる予定だという。
ブランドの運営を任されている次男の嫁の趙義玲さんは、自分たちの焙煎技術が日本のアラビカ種の風味を引き立たせているのだろうと胸を張る。
現在は日本で流行している水出しコーヒーバッグや台湾原住民が好んで食べる調味料「アオモジ」を使ったコーヒーなどの開発に取り組んでいると話し、コーヒーブランドの発展を通じて一族に栄光をもたらすことができればと語った。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

749:美麗島の名無桑
18/08/12 15:17:49.65 .net
アメリカに勝ったベトナム 世界も反戦運動をしてくれた
米英連合軍に主要都市を焼け野原にされこてんぱにやられた大日本悪帝国
世界は反戦運動は一切してくれなかった嫌われ国だから

750:美麗島の名無桑
18/08/13 07:33:48.13 .net
クソバカ中華猿

751:美麗島の名無桑
18/08/13 10:59:39.50 .net
大日本帝国主義右翼政権と昭和暴君のせいで日本の主要都市が焼け野原になり
原子爆弾が2発投下された

752:美麗島の名無桑
18/08/13 15:19:15.10 .net
クソバカ中華ウヨ猿

753:美麗島の名無桑
18/08/13 19:20:15.68 .net
大日本帝国敗戦記念日 目出度い

754:美麗島の名無桑
18/08/13 20:56:08.91 .net
バカシナを煽るのは面白い

755:美麗島の名無桑
18/08/24 13:33:06.07 .net
朝鮮ヒトモドキとか、本土両班から『家畜以下の生き物』として扱われてる、パンチョッパリのバカキョッポ白丁なんかに生まれてこなくて、本当に良かった (^o^)v

756:美麗島の名無桑
18/08/26 15:35:07.95 .net
台湾の国定古跡 新たに3カ所 日本統治時代の銀行頭取宅など
【社会】 2018/08/24 11:58
文化部(文化省)は22日、台北市内に残る清朝時代の邸宅「陳悦記祖宅」、日本統治時代の銀行頭取宅を前身とする「自由之家」、米国の対台湾援助の歴史を語り継ぐ「大同之家」を国定古跡に登録すると発表した。
陳悦記祖宅(大同区)は、中国福建省の建築様式を受け継ぐ邸宅。
清朝時代に同省泉州から台湾に移り住んだ陳家の二代目、陳遜言が1807年に伝統的な家屋建築「四合院」を建てて以来、一族の住まいとして増築され、大邸宅となった。
建材として花崗岩や安山岩、玄武岩などが用いられており、敷居や柱、石窓などに彫刻が施されている。
自由之家(中正区)は1902(明治35)年に台湾銀行の頭取の居宅として建てられ、11年からは職員の休憩所「台銀倶楽部」として使われた。
戦後は国防部(国防省)連合勤務総司令部が外国の貴賓をもてなす招待所となり、赴任先から帰国した外交使節もよく利用したという。
50年以降は、難民救助組織「中国大陸災胞救済総会」や反共主義組織「世界反共連盟」などの活動拠点となったほか、民主主義の理念を伝える政治雑誌「自由中国」の編集者らの集会、演説場所としても用いられた。
大同之家(中正区)は、朝鮮戦争を機に米国(中国語では美国)が対ソ連封じ込め政策の一環として台湾への経済援助を行った「美援時代」(1951~65年)を背景に、米軍事顧問団の接待用として1953年に建てられた。
建設案を主導したのは当時、米国の援助資金を活用するため設立された専門委員会のトップだった厳家淦。66年に副総統となった厳は75年、総統の蒋介石が病死したことで総統に昇格。同年、大同之家は総統官邸の一部に組み入れられた。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

757:美麗島の名無桑
18/08/31 11:29:14.12 .net
台湾人=pig=ブタ=豚
フランス人は貨幣フランを使っているが、
台湾人はドルを使っている。
アメリカ人の骨格は、
ゴキブリの骨格である。
台湾人の骨格は、
豚の骨格である。

758:美麗島の名無桑
18/08/31 11:38:25.73 .net
朝鮮ヒトモドキとか、本土両班から『家畜以下の生き物』として扱われてる、パンチョッパリのバカキョッポ白丁なんかに生まれてこなくて、本当に良かった (^o^)v

759:美麗島の名無桑
18/08/31 19:59:58.20 .net
中国バカウヨ(´・ω・`)

760:美麗島の名無桑
18/08/31 20:13:42.53 .net
娼婦館だらけ

761:美麗島の名無桑
18/08/31 20:19:38.82 .net
中国バカウヨ(´・ω・`)

762:美麗島の名無桑
18/08/31 20:44:17.35 .net
生体人体実験

763:美麗島の名無桑
18/08/31 20:48:28.24 .net
中国バカウヨ(´・ω・`)

764:美麗島の名無桑
18/08/31 21:40:27.07 .net
朝鮮バカパヨ

765:美麗島の名無桑
18/08/31 21:58:51.30 .net
在日中国人

766:美麗島の名無桑
18/08/31 22:05:54.25 .net
在日朝鮮人白丁

767:美麗島の名無桑
18/08/31 22:08:41.19 .net
在日中国人白丁

768:美麗島の名無桑
18/08/31 22:12:22.32 .net
糞グック

769:美麗島の名無桑
18/08/31 22:42:56.38 .net
中華民国の偽札を製造していた大日本帝国登戸研究所

770:美麗島の名無桑
18/08/31 22:48:12.59 .net
中国バカウヨ(´・ω・`)

771:美麗島の名無桑
18/08/31 22:51:44.14 .net
売血屋

772:美麗島の名無桑
18/08/31 22:57:59.20 .net
中国バカウヨ(´・ω・`)

773:美麗島の名無桑
18/08/31 23:50:55.80 .net
小日本の建築物醜悪

774:美麗島の名無桑
18/08/31 23:52:08.78 .net
 
糞 ス レ を 立 て ま く っ て 台 湾 板 を 荒 ら し て る の は 、 支 那 人 に 成 り す ま し た つ も り の 在 日 朝 鮮 人 の 白 丁 B B A だ っ た

■どうして台湾人は総じてろくでないのか
スレリンク(taiwan板)
韓国人の凄さを少しは見習えばどうなのか

■台湾なんか愛しても何のメリットも無くね?
スレリンク(taiwan板)
何の役にも立たん中国の劣化コピーなんか愛して何がしたいんだ?
韓国を愛する方がはるかに有益だろ

■台湾猿は雑魚なんだから黙ってろよ!
スレリンク(taiwan板)
韓日友好が羨ましいからって嫉妬して絡んでくるのはやめろ

■雑魚台湾猿は大韓民国の凄さに思わず見惚れてろ
スレリンク(taiwan板)
■文明的な韓国、野蛮で後進的な台湾
スレリンク(taiwan板)
■どうして台湾人は韓国を憎しむことか
スレリンク(taiwan板)
■何故日本人からは韓国を愛され台湾を憎しまれるか
スレリンク(taiwan板)
■何故台湾猿は韓国人と比べとりわけダサいのか
スレリンク(taiwan板)
■なぜ台湾人は韓流が大好きなのか?2【韓流熱風】
スレリンク(taiwan板)
 

775:美麗島の名無桑
18/09/01 00:09:06.01 .net
中国バカウヨ(´・ω・`)

776:美麗島の名無桑
18/09/01 08:36:22.31 .net
朝鮮バカパヨ

777:美麗島の名無桑
18/09/01 23:28:54.06 .net
中国バカウヨ(´・ω・`)

778:美麗島の名無桑
18/09/02 16:02:52.93 .net
朝鮮バカパヨBBA

779:美麗島の名無桑
18/09/02 16:39:14.14 .net
台中市の南門橋、日本時代の橋脚を残したまま架け替えへ/台湾
【観光】 2018/08/30 17:49
台中市の林佳龍市長は28日、老朽化に伴う架け替え・拡張計画の対象となった市内の南門橋の視察を行った。
同橋の前身は日本統治時代に建設された吊り橋。
1958年にコンクリート橋に架け替えられたが、今もなお橋脚部分が残る。
林市長は、遺構を残したまま整備を進めると説明し、歴史をつなぐ姿勢を強調した。
同市政府建設局によると、計画では景観的に優れた鋼中路式アーチ橋が採用される予定。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

780:美麗島の名無桑
18/09/02 17:17:19.76 .net
日本統治時代から残るプール、子どもの砂場として再利用へ/台湾
【社会】 2018/08/30 11:34
日本統治時代から残る東部・花蓮市内のプール「花崗游泳池」が、子ども向けの砂場に生まれ変わる。
28日に同地を視察した魏嘉賢市長は「ここは市民の思い出が詰まった場所」と述べ、今後は子どもたちの遊び場としてにぎわうことに期待を示した。
同プールは1922(大正11)年、日本人によって建設されたもの。
時代とともに設備が老朽化した上に、私営や学校のプールなども増えて顧みられなくなり、長い間放置されていたという。
2002年と2010年に営業が再開されたがいずれも長続きせず、2014年に廃業した。
砂場の長さは20メートル弱。
海をモチーフに、クジラや貝殻の滑り台、ボルダリングウォール、アスレチック施設などが設置された。
遊具の安全検査終了を待って供用開始されるという。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

781:美麗島の名無桑
18/09/02 20:10:56.14 .net
日帝に虐殺された屍の白骨街道だった

782:美麗島の名無桑
18/09/02 22:31:54.82 .net
中国バカウヨ(´・ω・`)

783:美麗島の名無桑
18/09/03 15:07:34.79 .net
朝鮮バカパヨBBA

784:美麗島の名無桑
18/09/03 19:51:30.50 .net
花札賭博

785:美麗島の名無桑
18/09/03 23:47:31.32 .net
中国バカウヨ(´・ω・`)

786:美麗島の名無桑
18/09/04 16:41:59.56 .net
朝鮮バカパヨBBA

787:美麗島の名無桑
18/09/09 14:22:01.75 .net
早大に留学、台湾の地方自治発展に貢献した楊肇嘉 日本式建築に記念館
【社会】 2018/09/04 13:26
1920年代に早稲田大学に留学し、日本統治下にあった台湾の地方自治の発展に尽力した楊肇嘉氏。
楊氏の生まれ故郷である中部・台中市で、日本統治時代に建てられた宿舎が記念館として活用されている。
昨年修復を終えた館内には楊氏ゆかりの文物が展示され、人々に歴史を伝えている。
宿舎は1934(昭和9)年~1940年代前半に、清水第一公学校(牛罵頭公學校、現清水小学校)の教職員宿舎として建設された。
2008年に同市の歴史建築に登録され、市は2014年から7000万台湾元(約2億5300万円)を投じて修復工事を開始。
昨年、供用が始まった。和洋折衷の建築様式が採用されており、館内には畳などが残されている。計6棟で、うち2棟が楊氏の記念館。
残り4棟は、同小が教室として使用している。休日は一般開放されており、多くの観光客が記念撮影を楽しむなどしているという。
清水小の黄美玲校長によると、楊氏は1892年に清水に生まれた。10歳から牛罵頭公學校で学び、1926年、早稲田大に留学。
留学期間中は台湾人による最初の政党、台湾民衆党の駐日代表として、台湾の地方自治を求める交渉を日本政府と行った。
戦後の台湾では国民党政権の下、選挙の監視などを担当。総統府の国策顧問も務めた。1976年に死去。83歳だった。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

788:美麗島の名無桑
18/09/09 16:54:30.56 .net
 
糞 ス レ を 立 て ま く っ て 台 湾 板 を 荒 ら し て る の は 、 支 那 人 に 成 り す ま し た つ も り の 在 日 朝 鮮 人 の 白 丁 B B A だ っ た

■どうして台湾人は総じてろくでないのか
スレリンク(taiwan板)
韓国人の凄さを少しは見習えばどうなのか

■台湾なんか愛しても何のメリットも無くね?
スレリンク(taiwan板)
何の役にも立たん中国の劣化コピーなんか愛して何がしたいんだ?
韓国を愛する方がはるかに有益だろ

■台湾猿は雑魚なんだから黙ってろよ!
スレリンク(taiwan板)
韓日友好が羨ましいからって嫉妬して絡んでくるのはやめろ

■台湾に行く金と時間があるなら中国行くよな
スレリンク(taiwan板)
台湾なんて中国の劣化コピーで、台湾ならではの文化なんて無いし
同じ東アジアの日本や中国には無い独自の文化がある韓国とは違ってさ

■雑魚台湾猿は大韓民国の凄さに思わず見惚れてろ
スレリンク(taiwan板)
■文明的な韓国、野蛮で後進的な台湾
スレリンク(taiwan板)
■どうして台湾人は韓国を憎しむことか
スレリンク(taiwan板)
■何故日本人からは韓国を愛され台湾を憎しまれるか
スレリンク(taiwan板)
■何故台湾猿は韓国人と比べとりわけダサいのか
スレリンク(taiwan板)
■なぜ台湾人は韓流が大好きなのか?2【韓流熱風】
スレリンク(taiwan板)
 

789:美麗島の名無桑
18/09/09 21:43:15.56 .net
日本政府は中華民国の偽札を国家ぐるみで製造していました

790:美麗島の名無桑
18/09/09 21:46:43.50 .net
中国バカウヨ(´・ω・`)

791:美麗島の名無桑
18/09/10 19:36:56.74 .net
朝鮮バカパヨBBAの加齢臭

792:美麗島の名無桑
18/09/10 19:47:18.46 .net
抗日有理

793:美麗島の名無桑
18/09/10 19:52:41.34 .net
【#ケチって、核兵器】 環境省は放射能を、厚労省は被曝を、さらに気象庁は <核実験> を隠してる
スレリンク(liveplus板)
全域ハゲる山崩れ、プレートない北海道でM7大地震。
「人工地震大きすぎた! 震度1の予定が4-5」(昭和59、読売新聞)
「恐るべき環境、気象兵器、米ソで研究着々」(昭和50、読売新聞)
「最大の人工地震に成功」「原爆で人工地震」(昭和32、読売新聞)

794:美麗島の名無桑
18/09/10 23:32:23.73 .net
中国バカウヨ(´・ω・`)

795:美麗島の名無桑
18/09/11 22:33:40.02 .net
大日本帝国陸軍登戸研究所は中華民国の偽札を製造していました

796:美麗島の名無桑
18/09/12 00:05:39.99 .net
米の志那竹への貿易攻撃は、「1つの中華」を掲げる
臭 金平(zi-zin ping) 共産党に かなり効いているから、
日本にすり寄ってきている。
安倍政権は、これで「首脳会談は正常にできるようになった」と
思っているようだね。
尖閣案件も南沙諸島案件や他の案件も今まで「志那竹のわがままな
要望で」首脳会談の時に言えなかった案件も言えるようになった。

797:美麗島の名無桑
18/09/12 00:37:04.51 .net
中国バカウヨ(´・ω・`)

798:美麗島の名無桑
18/09/16 12:39:10.07 .net
日本時代の建物、解体にストップ 高雄市が暫定古跡認定、保存検討へ/台湾
【観光】 2018/09/11 16:07
高雄市政府文化局は10日、解体作業が行われていた市内の日本統治時代の建物を「暫定古跡」に認定し、当面の保存を決めた。
建物の文化資産としての価値を調査し、家主と保存の可能性などについて話し合いを行う方針だという。
この建物は、同市鹽[土呈]区新楽街にあり、文化資産としての価値の検討が必要なものとして同局の「追跡リスト」に登録されていた。れんが造りの壁が特徴的で、建てられてから70年以上経過しているとみられる。
一部メディアによると、1階は3代続く老舗の麺屋で、地元民から親しまれていた。文化局は10日午前、この建物が間もなく解体されると市民から連絡を受けた。同局職員が現場に向かったところ、すでに2階の一部が取り壊されていた。
同局はこの建物について、現段階では保存価値の有無を判断するための史料が不十分だと説明。
暫定古跡としての認定を決めたのは、建物の解体を防ぎ、家主と話し合う時間を設けるのが目的だという。
この日、解体作業を目撃した市民がフェイスブックに写真を投稿。投稿には、元の姿が失われたことを惜しむコメントが多く寄せられた。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

799:美麗島の名無桑
18/09/16 12:45:06.58 .net
台南に台湾独立運動家の記念館 亡命先の日本で生涯終える
2018.9.9 18:18
戦後、日本に亡命し「台湾独立」運動に注力した台湾の言語学者、王育徳(1924~85)の記念館が出身地の南部・台南市に完成し命日の9日、開館式が行われた。
王は87年まで続いた戒厳令で当局の「ブラックリスト」に入り台湾に戻ることができず、日本で死去した。
都内在住の妻、王雪梅さん(93)は「この日を迎えられて夢のようです」と話した。
王育徳は日本統治下の台湾に生まれた。台湾を接収した中国国民党政権が台湾住民を弾圧した2・28事件で兄が殺害されたことを受け、49年に日本に亡命。
台湾の言語や歴史を研究する一方、1960年に雑誌「台湾青年」を日本語で発行し、独立運動に影響を与えた。
記念館は台南市内の公園内の施設を改装。都内の自宅の書斎を移設したほか、原稿や身の回りの品など約300点を展示している。
61年には、後に総統となる李登輝氏が訪日して秘密裏に面会しており、記念館の入り口には「台湾の将来について語り合った」という李氏のメッセージも掲げられた。
中央研究院近代史研究所の陳儀深副研究員は「王氏の論考には今日でも参考に値するものがある」と指摘。
著作の中国語への翻訳で、影響は「徐々に大きくなっている」と話した。
URLリンク(www.iza.ne.jp)

800:美麗島の名無桑
18/09/16 13:16:53.50 .net
旧世界二大悪ナチスドイツと大日本帝国

801:美麗島の名無桑
18/09/16 15:23:41.33 .net
 
糞 ス レ を 立 て ま く っ て 台 湾 板 を 荒 ら し て る の は 、 支 那 人 に 成 り す ま し た つ も り の 在 日 朝 鮮 人 の 白 丁 B B A だ っ た

■どうして台湾人は総じてろくでないのか
スレリンク(taiwan板)
韓国人の凄さを少しは見習えばどうなのか

■台湾なんか愛しても何のメリットも無くね?
スレリンク(taiwan板)
何の役にも立たん中国の劣化コピーなんか愛して何がしたいんだ?
韓国を愛する方がはるかに有益だろ

■台湾猿は雑魚なんだから黙ってろよ!
スレリンク(taiwan板)
韓日友好が羨ましいからって嫉妬して絡んでくるのはやめろ

■台湾に行く金と時間があるなら中国行くよな
スレリンク(taiwan板)
台湾なんて中国の劣化コピーで、台湾ならではの文化なんて無いし
同じ東アジアの日本や中国には無い独自の文化がある韓国とは違ってさ

■雑魚台湾猿は大韓民国の凄さに思わず見惚れてろ
スレリンク(taiwan板)
■文明的な韓国、野蛮で後進的な台湾
スレリンク(taiwan板)
■どうして台湾人は韓国を憎しむことか
スレリンク(taiwan板)
■何故日本人からは韓国を愛され台湾を憎しまれるか
スレリンク(taiwan板)
■何故台湾猿は韓国人と比べとりわけダサいのか
スレリンク(taiwan板)
■なぜ台湾人は韓流が大好きなのか?2【韓流熱風】
スレリンク(taiwan板)
 

802:QUIZ ALARM
18/09/16 16:15:57.54 .net
読み解き クイズ QUIZ
embezzle misappropriate 横領
CHILD   conduct
 横領出産 調べるべきであかろうか
embezzle misappropriate
CHILD   conduct
 embezzle?? 横領疑いCONDUCT調べるべきであかろうか思う。
TAIWAN
taiwan       外省人 SPY 摘発すべき 台湾議員全て外省人独裁撲滅!!

Ady an yixusn 安似軒 処罰
アン イーシュアン 処罰
bianca bai xinhui
ビアンカ バイ 処罰  白欺恵 処罰
Alice chen yihan
アリス ツェン 処罰  劉豆眩 処罰
Lvy chen yihan
リビーチャン ユーハン処罰  陳意 函 処罰
Annie chen tingni   陳 庭 尼 処罰
アニーチェン 処罰   
Joe chen qiao en  陳 橋 恩 処罰
ジョーチェン 処罰
ruru cheng yuxi 程 予 希  紅処罰
ルル チャング 
Hong zi han   洪 子 函 紅処罰
ホング ジィーハン処罰
barbie Hsu   徐 照 媛 紅 処罰
バービィースー
Jolin Tsai  蔡 依 林   蔡英文?親族?調べ 処罰 外省人
ジョリン ツァイ

sonotaその他 TERRORIST  台湾 外省人議員チルドレン撲滅 BAD RED OUT
  Research


BAD  RED  TOMATO  pen pen pen
Let’s  go  POLICE     working  time  POLICE

803:QUIZ ALARM
18/09/16 20:02:12.09 .net
読み解き クイズ QUIZ
embezzle misappropriate 横領
CHILD   conduct
 横領出産 調べるべきであかろうか
embezzle misappropriate
CHILD   conduct
 embezzle?? 横領疑いCONDUCT調べるべきであかろうか思う。
TAIWAN
taiwan       外省人 SPY 摘発すべき 台湾議員全て外省人独裁撲滅!!

Ady an yixusn 安似軒 処罰    abe???korea?spy??
アン イーシアン
barbie Hsu   徐 照 媛 紅 処罰
バービィースー
☆ Jolin Tsai  蔡 依 林   蔡英文総統?親族?調べ 処罰 外省人
  ジョリン ツァイ
☆Annie  chen tingni
☆ アニー チェン  陳 庭 尼   陳水偏元総統???外省人 処罰 摘発
横領出産 摘発 処罰
Ruby Lin
ルディー リン?  林 心 如  処罰   林芳正?
Penny Lin Weijan
ペニー リン  林 偉 君  外省人売国奴処罰
Ariel Lin
アリエル リン  林 依 辰  外省人売国奴 処罰
Annie Liu xin yo
アニー リウ     処罰
Esther Liu xin yan
Hebe Tiao  田 香 瓦 処罰
Lala Veronin
ララ ヴィエニン  梁 心 頭 売国奴外省人処罰
Lin chi Ling
リン チー リン 林 志 玲  売国奴外省人 処罰
sonotaその他 TERRORIST  台湾 外省人議員チルドレン撲滅 BAD RED OUT
  Research


BAD  RED  TOMATO  pen pen pen
Let’s  go  POLICE     working  time  POLICE

804:美麗島の名無桑
18/09/16 23:14:32.23 .net
中国バカウヨ(´・ω・`)

805:美麗島の名無桑
18/09/17 00:16:05.37 .net
魏德聖:應寬大心胸面對慰安婦與八田與一銅像
2018/09/16 12:27

台灣導演魏德聖今天表示,多讀歷史心胸會被打開,因此面對慰安婦及八田與一銅像,
確實沒必要由於一個時代的結束,而毀掉上個時代的全部記憶。
「2018台灣電影北美巡迴」由魏德聖率領,將造訪北美14座城市共計22場,首站到洛杉磯,
由台灣人聯合基金會(Taiwanese United Fund)與洛杉磯台美商會青商部
(Taiwanese Junior Chamber of Commerce Los Angeles)聯合主辦。
在洛城為期兩天的行程,昨天放映魏德聖執導,描述日治時期,
台灣嘉義農林棒球隊進軍日本甲子園棒球賽的電影KANO,
今天放映宋欣穎編導的卡通動畫片「幸福路上」。
KANO的劇情以棒球和往昔日本在台歷史為主軸,片中提及八田與一設計嘉南大圳及建造烏山頭水庫等
水利工程的貢獻,他的銅像目前陳列在烏山頭水庫園區,曾被前台北市議員李承龍等鋸斷頭,
而民間團體最近在中國國民黨台南市黨部旁設置全台首座慰安婦銅像,也掀起爭議。
魏德聖在「幸福路上」放映前答覆中央社記者提問表示,多看歷史心胸會被打開,
面對慰安婦或八田與一銅像,真沒必要因一個時代的結束,而毀掉上個時代全部記憶。
他說,在台灣到處都是蔣中正銅像也太誇張,但歐美國家與日本的地標,多樹立紀念重要人物的銅像,
所以不是不能立銅像,而是立了銅像,人們能否以更寬大的心胸面對,不至於一個時代結束就急著拆除,
因為每個時代紀念的對象不一樣。
美國社會也曾因拆不拆南北戰爭時期南軍領袖李將軍(Robert E. Lee)肖像而爆發衝突,
魏德聖以此為例指出,即使以當代的觀點審視,被紀念者的形象是負面的,
又豈知10或20年後將如何,或許可藉由教育方式,論述這個人物象徵的時代與時空意義,無需非拆除不可。
他說,時代的英雄與角色都是有爭議的,不可能完全正面或負面,只因他當時所處的位置不同,
必須當下做出不一樣的決定而已,不必全面抹煞被紀念對象的功勞,歷史不會遺忘。
談到他正在籌備的「台灣三部曲園區計畫」,魏德聖說,期盼能打造一座台灣獨一無二、
兼具娛樂與藝文體驗功能的園區。

URLリンク(www.cna.com.tw)

806:QUIZ ALARM
18/09/17 10:03:39.36 .net
読み解き クイズ QUIZ
embezzle misappropriate 横領
CHILD   conduct
 横領出産 調べるべきであかろうか
embezzle misappropriate
CHILD   conduct
 embezzle?? 横領疑いCONDUCT調べるべきであかろうか思う。
TAIWAN
taiwan       外省人 SPY 摘発すべき 台湾議員全て外省人独裁撲滅!!

☆ Jolin Tsai  蔡 依 林   蔡 ○文 ○ 統?親族調べ 処罰 外省人
  ジョリン ツァイ
☆Annie  chen tingni
☆ アニー チェン  陳 庭 尼   陳 ○偏 ○ 統  外省人 処罰 摘発
横領出産 摘発 処罰
Ruby Lin
ルディー リン?  林 心 如  処罰   
Ariel Lin
アリエル リン  林 依 辰  外省人売国奴 処罰
Annie Liu xin yo
Lin chi Ling
リン チー リン 林 志 玲  売国奴外省人 処罰 林 ○正?
Even wu ying jie
イヴァン ウー     外省人 売国奴 苦処罰
Reen yu Hong yuan
リーンユーホング ヤン? 諭 虹 淵 結局処罰 外省人 売国奴 苦処罰
Joanne  zeng zhiqiao  會 悪 橋 処罰 外省人 売国奴 苦処罰
Amanda Zhau
アマンダ チュウ 処罰  周 暁 函 外省人 売国奴 苦処罰
Tracy zhou caishi 処罰  周 采 詩 外省人 売国奴 苦処罰
Zhang Ting    処罰 張 庭  外省人 売国奴 苦処罰
Jocelyn wang yiren  処罰 王 蛤 仁 外省人 売国奴 苦処罰
joey wong cho yee   
ジュディーウォング   処罰 王 祖 賢 外省人 売国奴 苦処罰
sonotaその他 TERRORIST  台湾 外省人議員チルドレン撲滅 BAD RED OUT
  Research


BAD  RED  TOMATO  pen pen pen
Let’s  go  POLICE     working  time  POLICE

807:美麗島の名無桑
18/09/19 21:33:35.39 .net
床屋は売春宿だった

808:美麗島の名無桑
18/09/20 00:11:41.85 .net
中国バカウヨ(´・ω・`)

809:QUIZ ALARM
18/09/20 22:25:18.43 .net
読み解き クイズ QUIZ
embezzle misappropriate 横領
CHILD   conduct
 横領出産 調べるべきであかろうか
embezzle misappropriate
CHILD   conduct
 embezzle?? 横領疑いCONDUCT調べるべきであかろうか思う。
china 
fan Bing bing  
ファン ビンビン  処罰
china Gin Tean
ジン ティエン  処罰
china Lee bing bing
リー ビンビン   処罰
china Tang wei
タン ウェイ   処罰
china zhahg ziyi
チャン ツィー
 china  yan me-
ヤン ミー

sonotaその他 TERRORIST    毛沢東  江沢民  温家宝 BAD RED OUT
moutakuto  koutakumin  onkahou   Research
korea spy  Research


BAD  RED  TOMATO  pen pen pen
Let’s  go  POLICE     working  time  POLICE

810:美麗島の名無桑
18/09/22 10:04:15.76 .net
賭博客相手の質屋が多かった

811:美麗島の名無桑
18/09/22 13:19:03.84 .net
台湾の日本式建築に和菓子屋 八田与一記念園区内でプレオープン
【観光】 2018/09/20 13:29
日本統治時代に烏山頭ダム(台南市)の建設を指揮した日本人水利技師、八田与一を記念して造られた「八田与一記念園区」内の日本式建築に18日、手作りの和菓子を味わえる店がプレオープンした。
同園区を創設したシラヤ(西拉雅)国家風景区管理処は、日本の雰囲気が漂う空間でおいしい和菓子を楽しんでもらいたいとしている。
同園区は烏山頭ダムの敷地内にある。日本式建築は日本統治時代の1921(大正10)年に建てられた宿舎群の一つで、宿舎群には当時、八田や他の日本人技師が入居していた。
2009年、「八田邸」を含む4棟の修復が決まり、修復には工事を請け負った企業が八田の故郷、金沢を訪問して学んだ日本の伝統技術が導入された。
2011年に落成、供用開始となった。建物内の家具は金沢市民から寄贈された古家具だという。
和菓子屋がプレオープンしたのは「赤堀邸」で、烏山頭出張所の所長を務め、八田の娘婿となった赤堀信一が住んでいた建物。
同処は、和菓子を作る過程では油は一切使われず、煙も出ないため、建物に影響を及ぼすことはないとしている。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

812:美麗島の名無桑
18/09/22 23:58:29.59 .net
中国バカウヨ(´・ω・`)

813:美麗島の名無桑
18/09/24 10:16:42.39 .net
抗戦建国綱領

814:美麗島の名無桑
18/09/25 00:49:10.75 .net
中国バカウヨ(´・ω・`)

815:美麗島の名無桑
18/09/29 07:26:05.38 .net
中華民国の偽札を製造した大日本帝国

816:美麗島の名無桑
18/09/29 21:20:37.41 .net
日本の探検隊は敦煌莫高窟の壁画を剥して日本に持ち帰った

817:美麗島の名無桑
18/09/30 00:53:28.52 .net
>>1


中国バカウヨ(´・ω・`)

818:美麗島の名無桑
18/09/30 00:54:14.50 .net
大日本帝国陸軍登戸研究所は中華民国の偽札を製造していました

819:美麗島の名無桑
18/09/30 00:57:03.22 .net
>>1


中国バカウヨ(´・ω・`)

820:美麗島の名無桑
18/09/30 01:02:03.82 .net
旧日本軍が市民を殺して遺体を投げ捨てた穴を万人坑と言う

821:美麗島の名無桑
18/09/30 01:20:28.36 .net
>>1


中国バカウヨ(´・ω・`)

822:美麗島の名無桑
18/10/08 13:45:11.40 .net
台中・緑川にグッドデザイン賞 日本統治時代の橋復元、地域を再生/台湾
【観光】 2018/10/04 16:46
中部・台中市が近年、景観整備を進めていた緑川が3日、日本デザイン振興会が主催する2018年度のグッドデザイン賞を受賞し、グッドデザイン大賞など特別賞の候補となる「ベスト100」に選出された。
緑川のブランド化を通じて地元産業に活路を開き、エリアの再生を果たしたことが評価された。
緑川は台中市の旧市街を流れる川。
日本統治時代は川面に緑を映す美しい川として親しまれたが、都市化が進むとともに地下水路となり、存在感が失われていった。
市は2015年、水の浄化と周辺の緑化を行う景観整備プロジェクトに着手。
工事中、日本統治時代に建設された「桜橋」の橋桁や橋脚が残されていたことが分かり、復元も決まった。今
年2月に景観整備が完了、桜橋も復元され、現代的ながらも懐かしさを感じさせるスポットに生まれ変わった。
市は緑川周辺の景観をブランドとして商標登録している。
旧市街と日本統治時代のイメージをデザインしたロゴマークを使い、地域独自の魅力をアピール。
ロゴマークをあしらったマンホールや街灯が周辺の歩道に設置された。
同市水利局の周廷彰局長は、今回の受賞は河川工事やブランドデザインなど領域をまたいだ挑戦を重ねてきたプロジェクトチームにとって励みになったとコメント。
緑川を起点に、台中や都市のクリエーティブな対話がより活発になればと期待を寄せた。
台湾からは今年60件がグッドデザイン賞を受賞。ベスト100には緑川を含む5件が選ばれ、台中市からは建築家、伊東豊雄氏が設計を手掛けた「台中国家歌劇院」も入選を果たした。
大賞などの特別賞は31日に発表される。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

823:美麗島の名無桑
18/10/08 14:00:55.08 .net
新竹公園に新名所 日本の庭園の趣感じさせる/台湾
【社会】 2018/10/04 11:24
日本統治時代から続く北部・新竹市の新竹公園で、リニューアル整備された「麗池園林エリア」の供用が9月29日、始まった。
麗池の畔には、市の歴史建築に昨年登録された日本式建築群が立ち並び、日本の趣を感じられる。
同公園は1916年に建設。
約18ヘクタールの面積を誇り、園内には、開園から同じ住所で存続する動物園としては台湾最古となる市立動物園やガラス工芸博物館など複数の施設がある。
だが、各区域の管理者がそれぞれ異なっていたため有効活用が難しく、活性化にも困難が生じていた。
市は公園の風華を取り戻そうと、リニューアル計画に乗り出し、昨年8月から工事に着手。
計画には6億台湾元(約22億2700万円)を投じる。
工事は順次進められており、すでに外周の歩道や円形広場、ライブハウスの供用が開始されているほか、麗池園林エリアと同時に、入口の大階段広場の一般開放も始まった。
現在は、同公園の裏手にある十八尖山と市街地を結ぶ道として日本統治時代に建設された「百年大道」や動物園、子供向けエリアのリニューアル工事が進行中で、来年の完工を予定している。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

824:美麗島の名無桑
18/10/09 20:50:52.41 .net
戦前、旧世界二大悪だった頃の大日本帝国
URLリンク(dotup.org)

825:美麗島の名無桑
18/10/10 01:04:23.44 .net
>>1


中国バカウヨ(´・ω・`)

826:美麗島の名無桑
18/10/12 00:13:47.08 .net
万人坑

827:美麗島の名無桑
18/10/12 00:37:53.55 .net
>>1


中国バカウヨ(´・ω・`)

828:美麗島の名無桑
18/10/20 14:05:12.01 .net
日本統治時代の警察署庁舎、生まれ変わって美術館に
【観光】 2018/10/17 19:25
日本統治時代の警察署庁舎をリノベーションした南部・台南の「台南市美術館」1号館が17日にプレオープンした。美術館関係者は、同館が地元のアーティストと市民をつなぐ架け橋となり、芸術の大衆化が進むことに期待を示した。
1号館と2号館で構成される同館。1号館の前身は1931(昭和6)年に落成した「旧台南警察署」で、設計は32(昭和7)年に開業した台湾南部初のデパート、林百貨店の設計者でもある梅沢捨次郎が手掛けた。
建物は台湾に現存する最も古い警察署庁舎として98年に市定古跡に登録された。
戦後も台南市政府警察局として使われたが、2010年に警察局が移転し、11年に美術館建設予定地となった。
現在まだ工事中の2号館が建つのは、1902(明治35)年に開館した台南州教育博物館があった場所。博物館は22(大正11)年に移転し、翌年には台南神社が建立された。
戦後は忠烈祠から体育館、さらに駐車場などへと用途が移り変わった。
2号館の竣工を待って、12月15日に2館そろってグランドオープンする予定。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

829:美麗島の名無桑
18/10/20 14:06:16.69 .net
日本統治時代建設の講堂、今年で築100年 卒業生が音楽会を企画/台湾
【社会】 2018/10/18 18:14
日本統治時代の台湾総督府台南中学校を前身とする台南第二高級中学(高校、台南市)には、100年の歴史を誇る講堂が残されている。
同校の卒業生会はOB・OGに構内の片隅にたたずむこの建物に足を運んで青春を思い出してもらおうと、12月に同所で音楽会と美術展を開く。
台南中学校は1914年創立。1922年に台南州立台南第一中学校に改称し、戦後に台湾省立台南第二中学を経て現在の名称になった。
日本統治時代は主に日本人向けの学校とされ、台湾人生徒は1割程度しかいなかったという。講堂は1918年落成。1998年に市定古跡に登録され、2014年には約1年にわたる修復工事を終えた。
台南市文化資産保護協会の担当者によれば、日本統治時代、同校には裕仁皇太子(のちの昭和天皇)が1923年の台湾行啓で訪れたほか、講堂では明治天皇の誕生日「明治節」を祝う式典や招魂祭など重要な行事が行われていたはずだという。
講堂内には、日本統治時代から設置されている演台もある。
1928年に同所で撮影された写真に演台が写っていることから、少なくとも90年以上の歴史があるとみられている。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

830:美麗島の名無桑
18/10/20 14:06:59.92 .net
旧大日本帝国は中華民国の偽札を国策で製造し大量に流通させました

831:美麗島の名無桑
18/10/20 14:23:44.80 .net
日本統治時代建設の厩舎、馬と触れ合える場に 花博期間中/台湾・台中
【社会】 2018/10/15 18:00
11月に開幕する台中フローラ世界博覧会(台中花博)の会場の一つ、后里馬場園区(后里区)は日本統治時代に建設された馬場を改造して設置された。
園区内に当時から残る厩舎(きゅうしゃ)には花博期間中、馬が実際に配置され、馬との触れ合いを親子で楽しむことができる。
台中市文化資産処によると、第一馬厩と第二馬厩は1912年建設。2016年に市定古跡に登録された。
日本統治時代の厩舎の代表的建築物だとされている。
馬場園区では、既存の施設を修繕したほか、台湾最大規模の馬術競技場やランをテーマにした展示場を新たに建設。
馬術のパフォーマンスや乗馬体験なども行われる。
花博は11月3日から来年4月24日まで。后里に加え、外埔園区(外埔区)、豊原葫蘆トン公園(豊原区)の会場でも開かれる。(トン=土に敦)
URLリンク(japan.cna.com.tw)

832:美麗島の名無桑
18/10/20 14:49:37.79 .net
日本人技師の像をお披露目 台中の水路を設計/台湾
【社会】 2018/10/16 13:18
中部・台中市新社で14日、同地域を流れる水路「白冷シュウ」を設計した日本人技師、磯田謙雄の像の除幕式が行われた。
林佳龍市長のほか、磯田技師の出身地である金沢からも関係者が駆け付け、先人の努力に感謝した。(シュウ=土へんに川)
白冷シュウは日本統治時代の1932年10月14日に完成。86年の歴史を誇る。
1999年の台湾大地震で同水路の設備が損傷したのをきっかけに、白冷シュウの重要性に注目が集まり、それ以来、毎年10月に「白冷シュウ文化節(フェスティバル)」を開催し、磯田ら先人の貢献をたたえている。
今年で19回目。
除幕式に出席した磯田技師の孫、松任谷秀樹さんは、白冷シュウを訪れる度に家に帰ってきたような気持ちになると話し、林市長が白冷シュウの文化を重視していることに感謝を述べた。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

833:美麗島の名無桑
18/10/20 15:08:01.12 .net
日本時代の警察署、「新文化運動記念館」に 先人の精神伝える/台湾・台北
【社会】 2018/10/19 16:24
日本統治時代に建設された台北市の旧台北北警察署が「台湾新文化運動記念館」として生まれ変わり、14日に開館した。
1920年代に巻き起こった文化啓蒙活動に関する歴史的事件や人物の精神を保存、発揚する役割を担う。
同館は日本統治時代に台湾北部の経済の中心として栄えた大稲テイエリアに位置する。
1933年に竣工し、台北北警察署として使われた。
内部には同署特有の扇形留置場や水責めの拷問を行う水牢などが設置され、現在でも残されている。戦後は台北市警察局に移管され、増築などが行われた。
1998年に市定古跡に登録され、2006年に同所を新文化運動記念館とするための準備が始動。
2013年に警察署から同市文化局に引き渡され、2014年から4年にわたり、当初の姿を取り戻すための修復工事が行われた。(テイ=土へんに呈)
台湾新文化運動は1920年代、民族運動家の林献堂や蒋渭水らが台湾文化の向上を目的に立ち上げた「台湾文化協会」によって推進され、台湾の社会や文化に大きな影響を与えた。
開館式に出席した柯文哲市長は、まち全体を博物館と捉える構想を提起し、同館の開館は「大稲テイ都市博物館」の概念の証人になると語った。
入場無料。常設展では1920年代を背景に、新文化運動について伝える展示が行われる。
週末には館内や周辺地域で、1920~30年代と現代の「新文化運動」における様々な面にスポットを当てた講座が開催される。
URLリンク(japan.cna.com.tw)

834:美麗島の名無桑
18/10/20 16:33:14.80 .net
大日本帝国は中華民国の一般市民を誘拐して生体人体実験の材料にしてl殺しました

835:美麗島の名無桑
18/10/21 00:55:05.26 .net
>>1


中国バカウヨ(´・ω・`)

836:美麗島の名無桑
18/10/27 21:11:07.60 .net
將軍湯要收費了 清泉溫泉11月中開幕
2018年10月26日 03:12

五峰鄉清泉地區擁有日據時代以來珍貴的溫泉資產,卻長期缺乏規畫,
溫泉館湯屋十年來未曾營業,僅張學良故居旁將軍湯供遊客免費泡腳。
鄉公所及鄉民代表會今天擬出收費草案,未來將軍湯不再免費提供,
蚊子館湯屋也在公所自立下,即將開放營業,盼增加地方收入拉攏遊客。
將軍湯日前曾歷經取名風波,原來有意改名為井上溫泉,最後在地方人士抗議下,
採用將軍湯一詞,平日免費開供遊客使用,周末假日常擠滿大批遊客「到此一泡」,
不過未來將要收費了。
鄉公所與鄉代會25日推出清泉風景特定區溫泉設施使用管理辦法草案,
針對清泉溫泉會館10年來未能開放,多次邀請相關業者會勘,
但各家業者都不願進駐經營,公所不願再讓溫泉會館變成蚊子館,
近日大動作裝潢內部,希望爭取在11月18日營運。
清泉風景特定區溫泉設施使用管理辦法草案中預計11月5日試營運,但並未開放,
待調整後預計在11月18日正式開放。
公所表示,至11月30日前,遊客只要持當日蓋滿清泉風景區內4館,包括張學良館、
原民館、藝術之聲、清泉館戳章,即可免費至清泉溫泉館的大眾池及將軍湯體驗泡溫泉40分鐘。

URLリンク(www.chinatimes.com)

837:美麗島の名無桑
18/10/28 14:55:21.88 .net
日本政府は中華民国の偽札を大量に製造しました

838:美麗島の名無桑
18/10/29 01:00:59.50 .net
>>1



中国バカウヨ(´・ω・`)

839:美麗島の名無桑
18/10/31 23:08:22.25 .net
姜家後輩集資買回 新竹縣定古蹟北埔洋樓風華再現
2018-10-31 10:19

「阿公我轉來了!」新竹縣北埔姜家後代推開洋樓大門,用客語輕喊著,
回家的這一步,走了許久,姜阿新洋樓在後代們集資買回,
歷經縣府一年半的修復再利用工程,11月8日將舉辦竣工典禮,
縣府更拍攝影片記錄,這個消息令姜家人振奮「夢想終於實現了」。
姜阿新是北埔有名的茶葉商人,由於得到日本「三井農林株式會社」
的支持以及本地製茶師父的協助下,擁有多間的茶廠。
1946年籌組永光公司,不但開展其茶業王國,與怡和洋行及三井株式會社往來密切,
同時也投入林木、製糖、運輸等產業,事業極盛一時,為了接待來客,因而興建洋樓。
永光公司在民國54年宣布解散後,員工們各奔前程,後來姜阿新洋樓抵押給合作金庫,
輾轉由前立委吳東昇租賃整修,並立基金會開放參觀。
「將阿公的房子買回來!」姜阿新的孫女在影片中回憶,那時要打包上台北,
根本不知道要搬家,還以為是要去台北玩,想不到一去沒回來,
這棟洋樓成為後代的童年回憶。
第三代子孫長大後,在101年因緣際會,集資買回老家。
不只姜家子孫們重視這棟洋樓,當年的永光公司雖已歇業超過半世紀了,
老員工卻仍每年「回娘家」,一代傳一代,再續前緣,更成立聯誼會,
相約「只要還有一口氣在,每年一定要回到北埔來」。
新竹縣文化局長張宜真表示,姜阿新洋樓展現北埔姜家歷史、
姜阿新生平事蹟外,還有北埔茶業發展、永光公司歷史,
是代代相傳的客家文化故事的絕佳舞台,也是台三線上最具發展潛力的文化亮點,
對北埔聚落保存及觀光,將有劃時代的進展。
為此,文化局也特地拍攝了感人的紀錄片,
記錄姜阿新洋樓的過去歷史以及後代將洋樓重新買回、進行修復的過程。
新竹縣府將於11月8日辦理竣工典禮,讓洋樓風華再現。

URLリンク(udn.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch