戦前、日本だった頃の台湾at TAIWAN
戦前、日本だった頃の台湾 - 暇つぶし2ch519:美麗島の名無桑
17/08/16 17:43:52.19 .net
日本統治時代の「逍遥園」改修工事始まる 起工式には日本の僧侶も/台湾
【社会】 2017/08/15 14:42
(高雄 15日 中央社)高雄市政府と学術界、文化団体などが長年修復・再利用に向けて努力を続けてきた日本統治時代の歴史建築「逍遥園」(同新興区)の改修工事が14日に始まった。
同日に行われた起工式には、日本から同園にゆかりがある浄土真宗の僧侶が招かれ、工事の無事と安全を祈願した。
逍遥園は1939(昭和14)年に、日本の宗教家で、浄土真宗本願寺派第22世法主、大谷光瑞(こうずい)伯爵(1876~1948)の別荘として建てられた。
同氏は孫文と交流があり、中華民国の顧問を務めたとされる。
同園は戦後、国民党政権に接収され、国防部(国防省)の管理下で軍病院関係者の宿舎として使われた後、老朽化して無人となった。
2010年に市の歴史的建造物に指定され、修復・再利用が待たれていた。
高雄市文化局の尹立局長によると、新しい取り組みとして、施工中でも座談会やガイドによる案内などを企画し、文化資産の保存の概念を広めたり、修復過程における技術交流などを行っていくという。
今回も、施工業者に日本から専門家を招いて指導を仰ぐよう求めているとして、技術面での日台交流が進むことに期待を示した。
URLリンク(japan.cna.com.tw)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch