日台両国は永遠の友であり、永遠の絆である!!at TAIWAN
日台両国は永遠の友であり、永遠の絆である!! - 暇つぶし2ch1:美麗島の名無桑
14/12/02 18:44:17.19 .net
我が国日本にとって台湾は真の友好国であり、永遠の友人であり、
永遠の絆である!!!!因みに台湾は立派な主権国家であり、断じて
シナ中共ではない!!!!それと、台湾人が最も大好きな外国は
日本であり、最も大嫌いな外国はシナ中共である!!!!

903:美麗島の名無桑
22/01/04 17:56:14.13 .net
台北駐福岡経済文化弁事処長(総領事)陳銘俊の一筆両断 あの大阪の青年に、もう一度会いたい
2021/12/26(日) 21:05
今年10月に台北駐福岡経済文化弁事処(台湾の領事館に相当)の処長(総領事に相当)に着任した陳銘俊です。日本は大阪、東京に次いで3度目の勤務ですが、九州・山口は「台湾びいき」の方が多く、忙しい中にも毎日いろいろな方とお会いして元気を頂いています。
ところで私はいま、22年前に大阪で出会った青年のことが気にかかっています。それは1999年9月21日に台湾で起きた「921大地震」(台湾大地震)の直後のことでした。この地震は台湾中部の南投県を震源として発生したもので、約2500人の死者を出した台湾では20世紀最大の地震でした。
当時、台北駐大阪経済文化弁事処に勤務していた私がテナントとして入居していたビルのエレベーターホールの前を通りかかったところ、中からボサボサ頭の青年が降りてきました。身に着けている服装も決して上等とはいえず、多少不審な気持ちを抱きながら「どちらへ?」と声をかけると、「ここは台湾の領事館ですか?」と聞かれました。「はいそうです」と答えてとりあえず中に招き入れると、彼は両手に持っていた大きな箱を机に置きながら「今回の地震で被災した台湾の方に届けてほしいと思って、街頭募金をしてきました」と言うのです。ありがたく受け取って「お名前を聞かせてください」と言っても名乗らず、すぐまたエレベーターに乗り込んで姿を消しました。私は大きな感動をおぼえました。その年はバブル崩壊後の就職氷河期と呼ばれた時代で、あの青年もきっと裕福な暮らしではなかったろうと思います。しかし、そんなときにも台湾の災害を心配してくれたことに感謝の気持ちで胸がつまる思いでした。
「921大地震」に関してはもう一つ感激したことがありました。それは日本から台湾に向かった救助隊のことです。地震発生の報を受けて直ちに神戸大学の医学部が救助隊を編成してくれました。その4年前の1995年(平成7年)1月に起きた「阪神・淡路大震災」の救助活動の経験を生かして彼らは 台湾の災害現場で人命救助・救急医療に目覚ましい力を発揮してくれました。その彼らを関西国際空港に見送りに行ったとき、手荷物の重さにびっくりしました。突然のことですから、その場で切符を買ったり、荷物の仕分けなどを含めた搭乗手続きに時間がかかります。精密な医療機器はアタッシェケースのように預けることができません。手荷物として機内に持ち込むのです。幸い外交官である私は出発ロビーまで入ることができますので、少しでも役に立ちたいと思って、その内の一つを持ち上げようとしましたが、とても運べるものではありませんでした。こんな重い荷物を持ち歩いて空港内で検査を受けたり、災害現場まで持ち込んで救出に当たってくれるのかと思うと、ありがたさに涙が出る思いでした。
神戸大学に限らず、日本全国から駆け付けてくれた救助隊員(145人で世界最多)の力があったから助かった台湾の命も多かったと思います。
また、阪神・淡路大震災で使われた被災者用仮設住宅1001棟を日本から譲り受けることができたことも大きい助けになりました。当時の井戸敏三・兵庫県副知事や日本政府には感謝の言葉しかありません。
私も家族もこのような日本に3度目の勤務ができることを大変うれしく思っています。これから力の限り、日台友好の絆を強めるべく努力致しますので、ご指導ご鞭撻(べんたつ)のほど、どうかよろしくお願い申し上げます。

【陳銘俊(ちん・めいしゅん)】1964年3月、台湾東部、花蓮県生まれ。台北市の中国文化大韓国語学科を卒業後、台湾外交部入り。大阪外国語大(現大阪大)や慶応大への留学経験がある。カリフォルニア大学バークレー校、ハーバード大学客員研究員。許世楷・台湾駐日代表(当時)の補佐官や台北駐ボストン経済文化弁事処の副処長などを歴任し2018年7月から日本の内閣官房にあたる台湾総統府で機要室長を務めた。趣味は語学研究。台湾語、中国語、客家語、アミ族語、広東語、英語、日本語、韓国語、スペイン語、フランス語、インドネシア語、タイ語、ベトナム語、ヘブライ語などの比較研究に取り組む。

904:美麗島の名無桑
22/01/04 22:38:39.54 .net
美陸戰隊、日自衛隊聯合軍演 美媒:深化軍事合作反制中國
2022/01/03 19:33

《華爾街日報》2日報導對印太區域衝突的擔憂,特別是憂心中國可能進犯台灣,
正促使美國和日本深化軍事合作,美軍陸戰隊上個月更與日本自衛隊
首度針對地對艦飛彈摧毀海上目標展開聯合軍演!
報導中說,2021年12月的一個早晨在日本北部海岸的一片森林中,
20多名美日士兵在一個偽裝的帳篷裡,練習用飛機和導彈發射器攻擊
一艘可能是來自中國的假想軍艦,而此前這種演習通常是由美國或日本自己單獨執行。
這是美國陸戰隊和日本自衛隊之間的第一次聯合演習,練習使用地對艦飛彈摧毀海上目標,
由日本和美國軍官共同指揮雙方的飛彈、飛機、艦船和雷達。
《華爾街日報》分析,對區域衝突的擔憂正促使美軍和日本自衛隊深化雙方的一體化行動,
其中最大的潛在衝突是中國兌現奪取台灣的威脅。
日本受限於和平憲法,在台灣問題上的任何衝突中,不太可能在自己的領土外作戰。
但日本領導人如今認為,任何台灣衝突都會蔓延到附近的日本島嶼,
並表示他們需要與美國合作以做好準備。
報導援引前美軍陸戰隊上校兼美對日軍方聯絡官紐沙姆(Grant Newsham)的話說,
陸戰隊和日本軍隊聯合訓練以聯合打擊中國船艦,標誌著兩國合作取得了重大進展。
美國和日本在上月初還進行了「堅毅之龍」(Resolute Dragon)的野戰演習,
大約2650名美軍陸戰隊員和1400名日本自衛隊官兵部署到日本各地的9個訓練區。
在演習的控制中心,美國和日本的參與者並排坐在一起,以監視操作和發布命令。

905:美麗島の名無桑
22/01/05 17:33:27.66 .net
「台湾海峡の平和と安定は重要」と中国に指摘 日中防衛相テレビ会談
2021/12/27(月) 20:57
 岸信夫防衛相は27日、中国の魏鳳和(ウェイフォンホー)・国務委員兼国防相とテレビ会議形式で会談をした。両氏の会談は約1年ぶり。日本側の発表によると、岸氏は「台湾海峡の平和と安定は国際社会の安定にとっても極めて重要」と指摘し、関連の動向を注視していく考えを伝えたという。
 会談は約2時間行われた。日本側の説明によると、岸氏は中国公船による尖閣諸島周辺への領海侵入が相次いでいる東シナ海情勢について、力を背景とした一方的な現状変更の試みに「極めて深刻な懸念」を伝え、中国側に強く自制を求めたという。
 また、2月に施行された海警部隊に武器使用を認める中国海警法について、「深刻な懸念」を伝えた。自衛隊と中国軍の偶発的な衝突を避けるための「海空連絡メカニズム」のホットラインについて、来年中の運用開始を目標とすることで一致したという。


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch