【映画】 KANO 【嘉義農林学校野球部】at TAIWAN
【映画】 KANO 【嘉義農林学校野球部】 - 暇つぶし2ch749:美麗島の名無桑
14/07/15 13:05:18.11 .net
2014年8月10日(日)、8月31日(日)、9月7日(日)、9月13日(土)
連続講座「台湾文化を知る」

日時:2014年8月10日(日)、8月31日(日)、9月7日(日)、9月13日(土) 各日とも14:00~16:00(開場13:30)
場所:国立民族学博物館 第5セミナー室(本館2F)
参加無料/申込不要/定員80名[先着順]
主催:国立民族学博物館
協賛:台湾文化部「台湾文化光点計画」
お問い合わせ:国立民族学博物館 野林研究室

officenova★idc.minpaku.ac.jp ※★を@に置き換えて送信ください。

8月10日(日) 嘉農とKANO―甲子園を目指した台湾球児たち(仮題)[逐語通訳つき]

講師:謝仕淵(国立台湾歴史博物館研究組組長)

1931年の夏の甲子園決勝、名門「中京商業」対台湾の無名校「嘉義農林」を題材にした映画が台湾で製作、上映されて話題をよびました。
台湾棒球(野球)の発展史について専門家を台湾からお招きして講義していただきます。

URLリンク(www.minpaku.ac.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch