19/12/05 11:10:48.82 pQ29F+63.net
URLリンク(youtu.be)
2:名無し行進曲
19/12/05 12:25:55 3vTavYiC.net
うwwまwwすwwぎwwww
マジで嫉妬するわ
3:名無し行進曲
19/12/05 12:27:58 3vTavYiC.net
Twitterにもあったけどこれか
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
4:名無し行進曲
19/12/05 12:40:22 TZIkktuj.net
ペラペラのリードを使えばこんな音色になれるらしいぞ
お前らも2半とか3なんか今すぐ捨てて1を使うんだ!
URLリンク(i.imgur.com)
5:名無し行進曲
19/12/05 13:02:28 +u9yePif.net
論破されてて草
URLリンク(i.imgur.com)
6:名無し行進曲
19/12/05 16:59:47 1sqQl2LM.net
実際、サックス吹き的に、この人ってどれぐらい上手いの?
一流プロレベル ~ そこそこやるレベル ~ 初めて楽器を触った人レベル とかで表現すると
7:名無し行進曲
19/12/05 17:15:19 6xC84utO.net
やべー気絶するくらい上手い
8:名無し行進曲
19/12/05 17:34:42 6xC84utO.net
もちろん一流プロレベル
9:名無し行進曲
19/12/05 18:20:02 sKuyXWHl.net
深層webにありそう
10:名無し行進曲
19/12/05 22:19:39.61 MivAC0sb.net
かが・みさと
11:名無し行進曲
19/12/05 22:28:14.79 HbnnncQH.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
12:名無し行進曲
19/12/06 02:48:44 Z/qYrhYB.net
ちゃんとメトロノーム使って練習してる?
13:名無し行進曲
19/12/06 02:58:30 2IrRdEjb.net
この人、大阪南地区吹奏楽協会の会長を務めてるらしいね。メッチャ偉い人じゃん
ただこの協会、会員が1人(会長本人)しか見当たらないんだけど。
URLリンク(uzu.digick.jp)
14:名無し行進曲
19/12/06 06:31:15.15 +orbKaop.net
あの自作ワイヤーリガチャーをmercariとかで売ってる人か。
15:名無し行進曲
19/12/06 08:43:32 PVePnftB.net
この野良トランペッター何物!?
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
16:名無し行進曲
19/12/06 10:06:26.25 wFeEZnP7.net
>>6
一応プロらしいからプロ中~下位レベルだと思う
しかし>>1の動画はへたくそに聞こえるわ
17:名無し行進曲
19/12/06 11:10:54.57 qyodnUau.net
史上最高のサックス奏者
18:名無し行進曲
19/12/06 12:37:35 CVkZmLSf.net
テクはあるようだけど音楽や音が全く趣味に合わない
なんであんななんだ
19:名無し行進曲
19/12/06 12:50:40 CSWBmZIJ.net
努力の方向性を間違えたタイプ
20:名無し行進曲
19/12/07 14:21:27 FMdHPcVj.net
世界で1番上手い
21:名無し行進曲
19/12/08 03:40:01 5kwZ9RGl.net
>>3 >>11 Twitterが削除されたっぽいな
22:名無し行進曲
19/12/08 08:04:22 b2udc5K4.net
練習&本番とも常時マイク付きチューナーを使用する事。
付ける意味ないのがこのYouTubeでわかるね。
23:名無し行進曲
19/12/08 12:12:03 S+W2voer.net
腹筋ランニングロングトーンが足りんからこういう音になるんだよ
24:名無し行進曲
19/12/08 12:51:59 N2/ySn2I.net
ご両親はどう思っているのかな
25:名無し行進曲
19/12/08 13:55:44 F1Drqgpm.net
ロングトーンの練習を沢山しよう。
26:名無し行進曲
19/12/08 14:05:56 S+W2voer.net
ロングトーンは最低3時間はしなさい
27:名無し行進曲
19/12/08 14:31:18.26 F1Drqgpm.net
ロングトーンだけしなさい。
教えなくていいから。
28:名無し行進曲
19/12/08 15:00:55 S+W2voer.net
腹筋200回ランニング20キロもしなさい
29:名無し行進曲
19/12/08 15:23:32.11 54jD8Wku.net
大物ぶりたいだけの自称若手音楽家()と思いきやいい歳で草
もう後戻り出来ないと思うのでこれからも頑張って下さい^^
30:名無し行進曲
19/12/08 16:14:26 F1Drqgpm.net
ロングトーン奏者として
世界に羽ばたいて下さい。
31:名無し行進曲
19/12/08 19:07:53.05 hwalaqLL.net
ファンになりました
32:名無し行進曲
19/12/08 22:59:55 F1Drqgpm.net
矢辺先生と誰が美味い?
33:名無し行進曲
19/12/08 23:04:50 S+W2voer.net
根性がない音だ根性だせや
34:名無し行進曲
19/12/08 23:13:21 F1Drqgpm.net
>>33
まずはロングトーンの練習をしなさい。
35:名無し行進曲
19/12/09 10:34:05 bv0EV3/E.net
ロングトーンは割れる音量でやりなさい
36:名無し行進曲
19/12/10 04:55:20 6Q39S3Pj.net
気合が足りん
37:名無し行進曲
19/12/10 11:01:39 A+BTM7XU.net
最高の音
38:名無し行進曲
19/12/14 10:39:18.58 HxNcJi79.net
100点満点の音
39:名無し行進曲
19/12/14 10:40:28.60 fuMur/FQ.net
この人昔から知ってるけど
1半リードだのオールコパーの楽器が理想とか言い出したあたりで怪しさが増したな。
くるくるリガチャーもオリジナルは広響クラ奏者だし。
40:名無し行進曲
19/12/14 17:28:37.49 nMuRuaJJ.net
>>39
オールコパー言ってるブログ読んだ事あったけどこの人だったのか
クランポンサックス使えば良いのにと思った
まぁ独自の理論は良いけど一般論みたいな言い方は止めて欲しいかな
初心者が読んで変な知識持っちゃたら不幸だ
41:名無し行進曲
19/12/14 23:58:49.15 fuMur/FQ.net
オールコパー言ってる割にはクランポンとか柳の評価は低めなんだよなあ。この人。
曰く音の自由度に欠けるんだとか。
42:名無し行進曲
19/12/15 00:20:54.36 MQNeQYMx.net
上手すぎて死ねる
43:名無し行進曲
19/12/15 10:02:19 yzWdi6aq.net
クランポンはセルマーとは違う音だけど
クラシックしか吹けないわけではないしクランポンなりの自由度がある
セルマーと同じでは無いだけ
柳はセルマーと癖は違うものの懐が広い
セルマーと同じ癖や吹奏感がないと自由に吹けないのかな?
楽器の好き好きは個人の自由だけど自分の感覚が絶対なのかねぇ
44:名無し行進曲
19/12/15 18:19:16.03 MQNeQYMx.net
みんな見てあげ
45:名無し行進曲
19/12/16 13:04:44.70 3ehjYCMH.net
>>22
この人が主宰する、常時チューナー使用のアンサンブル。
一番左が >>1の人かな。
切手のないおくりもの
URLリンク(youtu.be)
「威風堂々」第1番
URLリンク(youtu.be)
A列車で行こう
URLリンク(youtu.be)
46:名無し行進曲
19/12/16 17:30:52.13 qbnEyVET.net
>>45
練習一回3時間で1500円は草
音大関係者は無料で更に草
47:名無し行進曲
19/12/16 19:31:21.59 nEVfgpkJ.net
>>45
音に気合と根性が足りん
48:名無し行進曲
19/12/16 23:26:29.25 NOGJN71k.net
>>45
全て吹きにくそう
全部音が曲がって聞こえるのは発音時からチューナーを見て音程を調整してるからか?
チューナー見ながらやっても発音時の音程とだいぶかけ離れていなければそれほどおかしくは聞こえないと思うけどね
音程よりもリズムが吹きやすいところのテンポが走っていて吹きにくいところのテンポが遅くなるのをどうにかしたほうがいい
チューナーよりメトロノームを使っての練習が必要だと思うが
49:名無し行進曲
19/12/16 23:59:45.73 lR2VZJHG.net
>>45
う~ん
なんか気持ち悪いなぁ
50:名無し行進曲
19/12/17 21:58:10.74 lMFOGMYa.net
>>49
齋藤君を見習いなさい。
51:名無し行進曲
19/12/18 00:04:44.55 R2xMtzTh.net
>>45
悪い意味でこんな威風堂々は初聴。
編曲が良くないのか
52:名無し行進曲
19/12/19 00:26:14.49 4XbJXI1e.net
>>51
馬鹿言うなよ。
プロなめるな。
53:名無し行進曲
19/12/19 01:38:38.40 BIllkgc2.net
いやー。おれもこれは酷いと思うわ。
54:名無し行進曲
19/12/19 02:23:55.57 mpP8ux3e.net
これだからレッスンプロ()は…w
55:名無し行進曲
19/12/19 03:37:28.28 4XbJXI1e.net
>>53
>>54
馬鹿言うなよ。
プロなめるなよ。
56:名無し行進曲
19/12/24 11:10:10.24 RQyYNFrh.net
これはすごいage
57:名無し行進曲
19/12/24 14:13:34.09 30kWEhjB.net
>>56
だろ。
58:名無し行進曲
19/12/24 21:44:58.15 JbO24Zn0.net
この人音大卒なのか?
吹き方が凄くないですか?
59:名無し行進曲
19/12/28 17:26:06.01 u2ayrUV3.net
最強
60:名無し行進曲
19/12/29 20:53:27.75 Piu6Ytb8.net
A列車ひどいw
61:名無し行進曲
20/01/04 15:17:49.48 FU3qIWg6.net
やべー
62:名無し行進曲
20/01/09 20:55:07.84 zBRY/Op2.net
そこそこ行動力もって活動してる個人を下げるのはやめなよ。
そりゃ経歴とか、実際の演奏力とかはガチのプロも比較すれば色々あるかもしれんけど、彼なりに彼の役に立てる範囲で音楽活動やってるのは偉いと思うよ。
そりゃ音大とか出てる人なら匿名やから色々評論家的に評価下したいのもわかるけど、彼が音楽の裾野を広げている可能性までは否定すべきではない。
もっと広い視野で、芸術を推進してる人をみたほうがいいと思う。
63:名無し行進曲
20/01/09 21:29:22.18 Sov9WYcW.net
アメリカのプロサックス奏者って酷くない?
URLリンク(youtu.be)
64:名無し行進曲
20/01/09 22:04:34.92 JYqGRkwi.net
>>61
しんたろ
65:名無し行進曲
20/03/03 04:56:15 AmGzHGWL.net
某音大で(色々な意味で)話題になってたんで見てみたけど、うーん…
66:名無し行進曲
20/04/23 00:40:26 jRF1Ax2H.net
結局この人は何者?
67:名無し行進曲
20/04/23 06:40:29 KD0CBMYY.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
う、上手すぎ~‪w
(deleted an unsolicited ad)
68:名無し行進曲
20/04/23 06:42:03 KD0CBMYY.net
>>67
URLリンク(www.youtube.com)
69:名無し行進曲
20/04/23 21:49:47 PgGO0wjx.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
70:名無し行進曲
20/04/23 23:25:44 KD0CBMYY.net
>>69
その人はほんとに上手い人やん
71:名無し行進曲
20/04/23 23:36:52 PgGO0wjx.net
>>70
え、そういうスレじゃないの?!
72:名無し行進曲
20/04/24 02:28:28 14zDyDae.net
1の人のTwitter、フォロワー1万人以上いるのに、いいね!が1つで草
73:不要不急の撮影は自粛せよ
20/04/25 18:16:58 ZOXf/ZF0.net
緊急事態宣言中にもかかわらず鉄道写真を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
74:不要不急の撮影は自粛せよ
20/04/25 18:16:58 ZOXf/ZF0.net
緊急事態宣言中にもかかわらず鉄道写真を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
75:不要不急の撮影は自粛せよ
20/04/25 18:16:58 ZOXf/ZF0.net
緊急事態宣言中にもかかわらず鉄道写真を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
76:名無し行進曲
20/04/28 07:47:36 ECu4oXpS.net
URLリンク(www.facebook.com)
77:名無し行進曲
20/05/01 11:59:27 CShVNj+0.net
URLリンク(bit.ly)
78:名無し行進曲
20/05/01 18:43:25 19yEsJ4j.net
URLリンク(mudience.jp)
URLリンク(www.c-music.jp)
URLリンク(page.line.me)
URLリンク(coto.shuminavi.net)
URLリンク(blogcircle.jp)
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.bf-lessson.com)
URLリンク(www.zen-on.co.jp)
URLリンク(membo.sndgt.net)
URLリンク(www.music-schoolgv.net)
79:名無し行進曲
20/05/02 20:43:37.18 F0iLiNcZ.net
死ねばいい
80:撮り鉄自粛の決まり
20/05/03 18:08:37 Fbr5e5C2.net
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
81:撮り鉄自粛の決まり
20/05/03 18:08:38 Fbr5e5C2.net
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
82:撮り鉄自粛の決まり
20/05/03 18:08:38 Fbr5e5C2.net
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
83:名無し行進曲
20/05/03 22:01:58 5kNKiqHI.net
>>79 何か嫌なことでもされたの?
84:名無し行進曲
20/05/06 03:53:24 bMexLu9f.net
>>62
この人自身が自分のことを「プロ」や「アーティスト」と名乗ってるし、
>>4 や 5 や >>45 のリンク先にある通り、生徒からお金を取って指導している以上、
プロとしての実力不足を思わざるをえない演奏や、一般的ではないセッテイング(「1」のリード や 39 など)に対して批判があるのは仕方ないと思う。
85:名無し行進曲
20/05/06 03:54:52 bMexLu9f.net
>>84
なんこか安価抜けてたわ
それぞれ >>5 >>39 な
86:名無し行進曲
20/05/06 19:47:31 +Tm1Zabu.net
>>84
うーん・・・
まぁそうだけどねぇ。
それがわかる人は習ってないような・・・。
確かにね。
誰にでも1のリードを押しつけるような事やってたらダメだろうね。
そんな感じはないけどなぁ。
正しい批判よりも
ただ馬鹿にしたような、揶揄したようなんが多いのがヤだなぁと思っただけだよ。
87:不要不急の撮影は自粛せよ
20/05/16 11:00:10 DL6DwhR8.net
緊急事態宣言中にもかかわらず、小湊鐵道キハ甲種輸送を撮影予定のカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
88:不要不急の撮影は自粛せよ
20/05/16 11:00:10 DL6DwhR8.net
緊急事態宣言中にもかかわらず、小湊鐵道キハ甲種輸送を撮影予定のカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
89:名無し行進曲
20/05/22 19:50:02 9jDekOMl.net
最強age
90:名無し行進曲
20/05/23 13:54:13 OnAvK3IJ.net
神の音
91:撮り鉄の決まり
20/06/05 11:32:20 J5t8X86u.net
さあ撮り鉄だ、一瞬をシチサンするキヤノン7D2と信頼の長玉70-200を携えて、
ダイヤ改正でなくなる東武線運用の激V記録に勤しもう。
ワンマン化に伴いトチローから引退する10000系を、同業ヲジンと肩を寄せあい
栗橋ー新古河間、利根川橋梁南側の定番スポットで
シチサン・カツカツ・日の丸
太田発着の区間急行を、同業アニキの股間を撫で上げ
和戸ー久喜間の線路脇から
シチサン・カツカツ・日の丸
水無月の東武線の線路脇、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。
シチサン・カツカツ・日の丸 シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
92:名無し行進曲
20/07/09 15:02:58.14 TljmXajj.net
うまはなまらわゆ
93:名無し行進曲
20/07/09 16:14:00 I0PFIQ24.net
サックスパパのスレはここかな?
94:名無し行進曲
20/07/09 21:50:21.18 dWTsZUqD.net
>>93
別にあるよ
95:名無し行進曲
20/07/10 01:06:42 SelgurOh.net
すごい音あげ
96:名無し行進曲
20/10/01 18:58:23.01 ZYkEET1W.net
URLリンク(i.imgur.com)
97:名無し行進曲
21/01/24 16:15:00.88 EbtxC57u.net
URLリンク(www.youtube.com)
98:名無し行進曲
21/02/02 22:22:11.88 Fw4j3w6m.net
憧れる音