【チューバ】TUBA吹き!!Part24【テューバ】at SUISOU
【チューバ】TUBA吹き!!Part24【テューバ】 - 暇つぶし2ch634:名無し行進曲
17/11/22 19:02:11.79 g+slM0jO.net
>>604
5番バルブ23mmは手に持ったことがないからわからんなぁ(あっても多分忘れてる)
5番の径の差に詳しい人求む

635:名無し行進曲
17/11/23 18:03:41.97 Xp4uC8YG.net
>>587
あれ提案したのは柏田さんじゃないの?

636:M2k
17/11/23 21:41:47.11 dtUkQhhJ.net
>>608
何かで読んだ記憶で申し訳ないのですが、確か参考音源のレコーディングの時、小倉さんがペダルのCを吹いたのに高さんが気付いて、
「下げましたね?」
「下げました」
「ではオプションで書いておきましょう」
となったのではなかったか、と。

637:名無し行進曲
17/11/23 22:04:26.05 rsuurm+U.net
>>609
そんな、いきなりペダルに下げたりしはるんですか?

638:名無し行進曲
17/11/26 23:28:00.36 4r42D7kF.net
しはるんやないどすか
出版する前に、録音兼ねて確認もしてるから追加出来るんじゃない

639:名無し行進曲
17/11/26 23:35:59.20 BZy0WyAE.net
クラシックのプロでもそんな遊びを入れるもんなんだなw

640:名無し行進曲
17/11/26 23:41:46.56 etlIzxUt.net
>>609
なんか小倉さんは「この進行なら普通下げるだろ」みたいなこと言ってたな

641:名無し行進曲
17/11/28 23:55:25.53 q3


642:5PsSRF.net



643:名無し行進曲
17/11/30 14:47:48.58 USceOnqQ.net


644:名無し行進曲
17/11/30 22:32:39.19 UxzeCHQW.net
>>615
なんじゃ?

645:名無し行進曲
17/12/01 01:54:22.52 nG1lnLfN.net
ID見りゃわかるよ

646:名無し行進曲
17/12/14 12:16:36.90 dWJrqsLd.net
今は借り物のロータリーTubaで一般吹奏楽団にいるのですが、そろそろ金が出来たので自分の楽器購入を検討中
勿論、試奏はしにいくのですが、諸先輩方の意見も聞きたいです
希望としては、
今までロータリーだったのですが、フロントピストンが良いと思ってます
また、ずっとB管だったのでB管のフロントピストンを調べるとウィルソンの200万程の楽器しか見当たらず、予算的にはギリギリ
選択肢としては
ウィルソンのB管フロントピストン
週末プレイヤーだけど、今からC管のフロントピストン
今までと同じB管のロータリー
って感じです
同じ吹奏楽団にいる、もう1人のTubaはC管吹きなのでC管も運指が覚えられるならアリなのかなとも思ってます

647:名無し行進曲
17/12/14 13:45:11.09 oAlj6gej.net
>>618
Bb管ピストンだと他にはニルシュルの4/4、B&S3301、マイネルウェストン195Pがある。
ウィルソンとマイネルは5/4でニルシュルとB&Sは4/4。
買い値にはB&Sが約130万円でニルシュルは約150万円。マイネルとウィルソンは180万円位やないかな?
今なら全部新大久保にあるし、来年になるとビュッフェ取扱ブランドが値上がりするから年内に買うが吉。

648:名無し行進曲
17/12/14 16:41:26.92 An8P34pC.net
ニルシュル吹いてるけどええ楽器やで

649:名無し行進曲
17/12/14 18:53:38.81 UncBgKof.net
B♭管ならロータリーの方が
より「らしい」音がするなぁ
という個人的意見w

650:名無し行進曲
17/12/14 20:02:13.38 TH8UoknD.net
ニルシュルは巻きが美しい
欲しいけど高い
自分自身音感よくないからヤマハがお似合い

651:名無し行進曲
17/12/14 22:27:16.48 TszQWbl6.net
>>622
ニルシュルって音程は良くないの?

652:名無し行進曲
17/12/15 00:04:07.60 5aZb+iU5.net
BMのB管や995はマウスパイプの角度が美しくない

653:名無し行進曲
17/12/16 00:48:54.46 qDKwWKPl.net
B管ピストンの憧れよくわかる
ヒルスが欲しかったが金が用意できる頃にはもう面影無し…
無理してでも出会った時に買うべきだったか

654:名無し行進曲
17/12/16 09:44:42.56 BSv/R0sB.net
なんだかんだでミラフォンが身の丈に合ってていいんだよなぁ

655:名無し行進曲
17/12/16 21:14:24.09 lJ6V+k8F.net
俺も長年使ってるヴェルトクランクをピストンB♭に買い替えたいと画策中。
年齢的に最後の買い替えだから、慎重に考えている。
手が届きそうな価格だし、ニルシュルに興味津々。

656:名無し行進曲
17/12/16 21:46:55.97 Zs26cD+1.net
軽やかにパキパキ吹きたいならB&S3301
柔らかく太く吹きたいならbmシンフォニック
ガッツリ飛ばしたいならファフナーピストン
ガッツリ地を這いたいならウィルソン

黒子に徹するならヤマハNeo

657:名無し行進曲
17/12/16 21:59:30.36 8jgNYBC4.net
>>618
試奏するべきだよ。どこに住んでるか知らないが国内在住なら、東京大阪兵庫は行けるでしょ?

658:名無し行進曲
17/12/16 22:08:33.43 PdU7IQHb.net
>>628
面白い

659:名無し行進曲
17/12/16 22:12:00.82 QuTJV8M3.net
あんまりロータリーって人気ないのかな?

660:名無し行進曲
17/12/16 23:09:48.08 5Ute2c8n.net
>>626 >>631 普通の4/4BB♭ロータリーって最近一般バンドでは見ないけど自分は好き
もう27年ミラフォン86のセントラルスペシャル吹いてるけど柔らかめの音…Tuttiで楽に吹くと楽しい
最近はわりとバリバリ鳴らしまくるヒトも多い気がする…自分はそんなに馬力も無いから
621とか(なんなら103でもイイ)でTuttiの時だけ吹く(上)とか憧れる。
実際は小編成の曲とかで休みなく吹かされて死んでるんだけどね

661:名無し行進曲
17/12/17 00:09:22.89 UcIYRGD0.net
私たちが心を奪う

662:名無し行進曲
17/12/17 00:20:21.88 1Skes7jW.net
ウィルソンは重すぎてぎっくり腰で自分自身も地を這いそう

663:名無し行進曲
17/12/18 08:31:53.15 Wq4vM49g.net
軽くなったウィルソンもあるでよ
それがいいだよ

664:名無し行進曲
17/12/18 11:11:34.81 1VJGU2YL.net
大きさは変わらんけどなw

665:615
17/12/18 11:26:03.93 ilBtQI0Z.net
諸先輩方、ご意見ありがとうございます!
都内ですので、新大久保で名前があがったの中心に試奏してきますね!
自分に合った楽器を探してきます!

666:名無し行進曲
17/12/19 00:27:00.77 IXkkU6Hl.net
最近では定評のあるMRP買おうと思うけど、
デメリットや注意点あれば教えて、エロい人!
あと、凹むのが嫌なのでケース欲しいのだけれども、
ハードケースってお幾ら万くらい?

667:名無し行進曲
17/12/19 03:13:44.55 riwxXHjI.net
18だってよ

668:名無し行進曲
17/12/19 17:12:30.29 1vS+HkeC.net
気付いたら下倉にコンペ付きの縦パス出てんのな。
誰か吹いたことあります?

669:名無し行進曲
17/12/19 20:46:40.19 LHC/tbLZ.net
マルカート吹きました、特徴は薄いけど既にそこそこ鳴る感じでした
なおその流れで5ロータリーBB管を買ってしまいました...

670:名無し行進曲
17/12/20 01:24:01.57 FiXahsWL.net
>>639

やっぱりクソ高いな
MRPはやっぱり銀メッキがいい?

671:名無し行進曲
17/12/20 13:02:14.87 opBd/lh0.net
>>642
MRP-Cは絶対ラッカーが良い。銀メッキにすると本当につまらない楽器になる。

672:名無し行進曲
17/12/20 13:24:02.06 ndKVO6XC.net
MRP-C吹いたことありますが、4番管の抜け方が苦手でした。
ラッカー吹いたことはないですが、シルバーは確かに無難な音でした。
あれならYAMAHAで良いような気がします。

673:名無し行進曲
17/12/21 10:59:44.85 PvaN6EOv.net
Mrp-Cは見た目PT-6とほぼ変わらないのに吹奏感は全然違うね。
あと銀メッキは響きが多いピストン楽器にこそ有効であって、締まった音のロータリー楽器に銀メッキは魅力をスポイルする結果になりやすい。

674:名無し行進曲
17/12/21 22:23:40.03 1XZU5M3q.net
>>642
ロータリーC管の銀メッキってヒルスくらいしか当たりのイメージないな
ヤマハもbmもBSもミラフォンも吹いたけど音が落ち着きすぎてダメ。
MRPの銀メッキもご他聞に漏れず。楽器屋曰く「この楽器の良い所を
全てスポイルしてしまってますね」。同感。

675:名無し行進曲
17/12/21 22:25:28.79 kVyfKUGM.net
しかし見た目で120%ペイできちゃうからOKなんだよな!

676:名無し行進曲
17/12/22 11:03:40.72 gp/idMqH.net
BSの3198Sが良い感じだと思ったけど、どうかな?

677:名無し行進曲
17/12/22 12:01:30.37 AdnLwsb6.net
しんちゅうです
自分の感覚を信じなよ

678:名無し行進曲
17/12/24 10:16:1


679:7.34 ID:Fon8fmaY.net



680:名無し行進曲
17/12/24 14:00:50.81 DUtu3Efd.net
92年ぐらいに出たんだ

681:名無し行進曲
17/12/24 22:14:18.95 YxXCv7M3.net
3198は知らんけど、3098は93年だか94年頃に発売された記憶がある
次田さんが持ってるのが2号機?

682:名無し行進曲
17/12/25 01:42:20.91 xga/o9bT.net
どっちが先なんだろう
次田さんのが2号機なら、自分のも一桁の可能性がががw

683:名無し行進曲
17/12/25 21:51:50.47 vLOygnPh.net
PT-6は良い楽器なんだろうけど自分には相性悪かったな。MRP-Cのがしっくり来た。
B&SだとGR-41が好きだったけど余り世間で見かけないな。良い楽器だよ。
>>653
それまでのB&Sのラインナップを考えると、3098(ロータリー)のが先発な気がする。
てか初期ロットのオーナーさん?

684:名無し行進曲
17/12/25 22:23:13.29 xga/o9bT.net
型番的にそうなんかな
>初期ロットのオーナーさん?
当時、そんな話聞いた記憶がないからたぶん違うと思うw

685:名無し行進曲
17/12/31 22:01:27.28 dstnWI/Y.net
この、テューバ奏者は、どなたなのでしょうか?
URLリンク(youtu.be)

686:名無し行進曲
17/12/31 22:51:58.48 jRKzlNWD.net
>>656
A.ジェイコブスだよ。
あまりにも偉大なプレーヤー。

687:名無し行進曲
17/12/31 23:35:18.61 jRKzlNWD.net
>>657
ちなみにこの動画は、ヒンデミット自らの指揮。ジェイコブスの楽器は、言わずと知れたオリジナルのヨーク(YORK)テューバ(6/4サイズのC管)。1938年製。

688:名無し行進曲
18/01/01 00:51:22.46 Ew+25JVf.net
荻野さんお疲れさんした

689:名無し行進曲
18/01/01 16:51:48.52 yliA+L5k.net
小倉さんお疲れ様でした
>>656
おいおいCSO金管セクションの黄金期じゃねーか

690:653
18/01/01 21:13:29.11 sB0T2nQQ.net
>>657-658
ありが㌧。ジェイコブスかなとは思ったが判断つかんかった。

691:名無し行進曲
18/01/08 16:51:33.05 D7mLfBHP.net
BB♭管しか持ってない初心者です。
より高い楽譜を吹くために持ち替え用のチューバを買おうと思いました。
E♭管、F管とありますが、どちらがおすすめでしょうか。ご教授いただけると嬉しいです。

692:名無し行進曲
18/01/08 21:38:24.44 cNtfDEs+.net
どうしてB♭管で音域広げようと思わないんだろう?

693:名無し行進曲
18/01/08 21:53:26.55 CopE5tgt.net
音域よりも用途で選んだほうがいいよ
ソロ、オケ、金五やりたいならF管
ブラスバンド系やりたいならEs管
ただ初心者ってレベルならb管を習熟するのがいいと思う

694:名無し行進曲
18/01/09 00:16:07.44 22QL3/BP.net
B管からE♭管F管に変えても高い音は出ない
当て易さ狙い易さが変わるだけ
B管でハイBを狙う感覚でハイE♭ハイFが狙えるってだけでそもそもハイE♭ハイF出ないなら意味がない
あと高い音の狙い易さはベルの形状にも依存するってことも覚えておくといい
大きいベルの方が高い音は狙いづらい(ツボがハッキリしない)

695:名無し行進曲
18/01/09 01:44:59.63 Owjg1MqK.net
初心者なのに個人持ちとかスゴいw

696:名無し行進曲
18/01/09 02:01:06.56 3ULzDHJT.net
>>665の言う通りだな
経験談だけど「B管でどうにかHighF出せる」ってレベルに到達してからEs・F管に�


697:レ行したら、HighFが当てやすくて感動するw ただ、それはあくまでも、B管でHighF出す能力があることが前提



698:名無し行進曲
18/01/09 17:12:43.95 DKzkD3HA.net
>>663 >>665 >>667
>>662は、高い音を出したいという単純なことを言ってるわけじゃないだろ。
俺はB♭管でハイF以上でも出る。でもやはり、外す可能性が高いのでF管が欲しい。

699:名無し行進曲
18/01/09 19:34:27.24 4w+813KT.net
そんな事より恋カニ吹こうぜ!

700:664
18/01/09 20:16:20.75 3ULzDHJT.net
>>668
そんな単純に捉えてはいないよ
(そう見えたなら失礼m(_ _)m)
「初心者が苦労する音域程度ならB管で十分だろう」という考えと、「初心者が持ち替えをすることに否定的」という考えから、当面はB管のまま頑張ることを勧めている
実際、>>662がどの程度の高音を使いたいのか分からないから、推測交じりではあるけど

701:名無し行進曲
18/01/09 22:16:27.23 cKFhg1Yl.net
まぁ、ソロ曲ってB♭管を全く意識していないよな。
吹きこなすのは、上級者でない限り普通は無理だろ。
そうじゃなくて、今後有意義に鍛錬するには
B♭管しか知らないけど、E♭管とF管とではどちらが良いのか・・・。
質問者の意図は単純明快じゃね?
で、オレの答え
今はF管流行りだが、「どちらでも良い」。
吹奏やっているならE♭管が移行しやすいしオススメ・・・応用範囲が広がる。
ただし、(日本の)音大目指すというのなら、チョイと難しいかもな。
John Fletcherも、Patrick Sheridanも、Oystein BaadsvikもE♭管だ。
最近の日本なら古本大志・・・オレは注目しているし、彼のTubaはかなり好きだ。
以上、もちろん異論は認める。

702:名無し行進曲
18/01/10 01:43:53.62 M7RYu7qT.net
PatrickならHarrildも

703:名無し行進曲
18/01/10 03:11:05.58 bXagOjmw.net
スティーブンスも
>>669
あれで喜ぶのって、中高生まででそ

704:名無し行進曲
18/01/10 23:09:05.97 xjlyTcPo.net
>>673
ポップスであれだけ長いチューバソロは珍しいけど、曲は微妙w

705:名無し行進曲
18/01/11 02:13:34.22 XYjIq7Ii.net
様々なご意見ありがとうございました。
購入するのはE♭管がよさそうですね。
チューバを吹き始めて2カ月程度なので、チューニングのB♭より5度上のFに
当たるか当たらないか程度の技術しかありません。
やはり最初のうちはB♭管で基礎を磨くことが大切なようなので、
音のツボが掴めるよう練習していきます。
本当に参考になりました。

706:名無し行進曲
18/01/11 06:51:19.10 zuWZm9sr.net
>>673
楽譜通りでなく遊べるレベルで吹ければ大人でも楽しめるよ。特に後半。
以前チューバ専門が指揮者やってる市民楽団で指揮途中にTuba持ち出して吹いてる人いてめちゃかっこよかった。
最終的にHigh-Aまで使ってたから真似などできんが…しかもC管で

707:名無し行進曲
18/01/11 07:16:15.70 hPYr1xW7.net
highAはhighB♭の下なのか上なのか混乱する
金管楽器(日本の吹奏楽?)の慣例としてhighB♭の上なんだろうなっては思うけど

708:名無し行進曲
18/01/11 10:18:25.74 wJhhebTh.net
>>677
確かに混乱する
言い方を統一してほしいけど、慣習はなかなか直らないよな

709:名無し行進曲
18/01/11 14:00:48.13 a1Qj0AOJ.net
Es管はいいぞ
音程


710:が安定するし、キラキラした音色になる だけど下のEとかA(運指だと24)だけは苦しいな



711:名無し行進曲
18/01/11 14:20:17.81 o88A8Syb.net
どーせならNeoのEsバス買え。
コンペ押した指使いでも馬鹿みたいに吹きやすいし音程も良い。何より安い。
ヤマハの人曰く「世界で戦えるのはヤマヨークとF管、そしてYEB-632S」

712:名無し行進曲
18/01/11 18:08:02.30 8Ln/WGn8.net
neoのEs管いいよなぁメッチャ吹きやすい
これコピーしたマルカートのEsバスもなかなか吹き心地良かったから、メーカー気にせんならサブにいいかも

713:名無し行進曲
18/01/11 20:57:10.39 hBkeaFYZ.net
マルカートのB♭バスはベッソンのコピーだったが、E
♭はヤマハなのか?

714:名無し行進曲
18/01/11 21:33:50.83 +jN3QvaS.net
マルカートのってNEOより後だっけ?
そんなすぐにコピーできるとも思わないし、ベッソンか旧632では?
10mm大きいベルが謎だけどw
>>676
>>674も書いてるけど、微妙な曲は遊べても微妙というかね

715:名無し行進曲
18/01/11 21:36:56.61 6Dmyc+ay.net
お、失礼失礼ベッソンのコピーだった
ごっちゃになってたごめん
って確認しに下倉HPいったらEs管マルカ売り切れとるやん

716:名無し行進曲
18/01/12 00:03:57.08 jSXnX/fw.net
キャリオカ2を吹きこなせるようになりたいなぁ

717:名無し行進曲
18/01/12 09:11:38.17 Zt/II/W/.net
Neoで何でそんなに変わったんだろうね。無印って音程は良いし鳴りムラもないけど、音色などは正直つまらない楽器だった。Neoは全くの別物。良い意味でヤマハじゃないみたいw

718:名無し行進曲
18/01/12 23:36:08.65 zj7dNSjX.net
>>680
B♭管841Gをお忘れなく。
流行りではないがね。

719:名無し行進曲
18/01/12 23:41:34.79 zj7dNSjX.net
>>675
遅レスだけど、頑張って下さい。
音域の広さ、特に高音を出す事が上手いチューバみたいに錯覚されやすいけど、無理して出している音は聴いていても危なっかしく感じるものです。
それよりも、まずは良い音を。
そこから徐々に音域を広げていくと良いですよ。

720:名無し行進曲
18/01/14 08:12:40.36 zGgS8dsN.net
>>687
841Gと861も良いやね。第一線で使える。
861なんて前ピスの822よりスペック高いと思うけどね。

721:名無し行進曲
18/01/19 00:02:50.40 mflQjfsE.net
>>689
822はスペック高いよ、ただし奏者を選ぶ。吹き方によってまるで違う音になる。

722:名無し行進曲
18/01/19 20:53:59.48 xSTx129c.net
昨年末、大阪に822と861が揃っていたので吹いてきたけど861の方が正直トータル性能高いと思った。
特にキャパシティ。デカベルの822の方がパワーありそうに思うけど、実は861の方がキャパがある。
ほんのチョッとコントロール難しいけどね。841Gの薄肉赤ベルを移植したら完璧な楽器になるんじゃない?

723:名無し行進曲
18/01/19 23:28:48.42 E3xGCKGO.net
>>691
ロータリーの重さだけがネックだね。
あと、音程が正確なのは宜しいが、
全体的に枝管が長いんだよね。
もう少し短くして、調整を効きやすくすれば申し分なし。

724:名無し行進曲
18/01/19 23:48:42.46 mflQjfsE.net
>>691
ちょっと試奏したぐらいだとそう感じるかも。841、861は641の延長の遥か高い所にある感じで、ロータリーがやや重いのを除けば本当にいい楽器だと思う。でも、822を綺麗に鳴らしている人に出会うと考えが変わるよ、滅多に居ないけど

725:名無し行進曲
18/01/20 00:40:56.25 y1frZ6+O.net
滅多に居ない

726:名無し行進曲
18/01/20 15:25:13.28 g37ilFrC.net
>>693 ロータリーの重さは常々語られているよね。 実は重いだけでなく、結構デリケート。 B&Sも使っているが、年数が経ってくるとノイズが出てくる。しかし操作感、ノイズ共に不快なものにならない。 ヤマハはその点で、メンテナンスをしっかりやらないと、本来の組み付けから少しでも外れた時に、金属どうしが当たる不快なノイズが出やすく、当然、操作感にも影響する。 ドイツやチェコの楽器の方が、長い伝統がある分、大雑把なようでいて実は手練れているのだろうと思う。



728:名無し行進曲
18/01/20 15:50:00.59 g37ilFrC.net
>>691
861はミラフォンのブルックナーを先取りしていた?
C管は吹きやすいのが信条、と言う点で失敗作と言う人もいた。
C管のバリエーションも増えているから、今こそ見直されてもいいのかもね。

729:名無し行進曲
18/01/21 00:43:19.69 lfCDSsvk.net
で、MRPCの登場w

730:名無し行進曲
18/01/21 00:47:43.75 lfCDSsvk.net
861から乗り換えようかとも思うのだが、世界観変わる?
あまり変わらないのなら、買うのやめる。

731:名無し行進曲
18/01/21 08:27:23.89 tUiO7oeI.net
そんなアバウトなこと言われても、店行けで終わるわ

732:名無し行進曲
18/01/22 00:05:47.42 CCtHjvRs.net
店で試奏したくらいじゃ分からんだろ

733:名無し行進曲
18/01/22 01:19:31.84 njDgxAWK.net
アマチュアレベルなら古くなったら買えとしか言えない
どうせ慣れてきたらこの楽器サイコー!ってなる

734:名無し行進曲
18/01/22 01:50:27.97 N/QwmzQ1.net
店で試奏以上の環境をアマチュアに求めるのは酷だろ

735:名無し行進曲
18/01/22 20:19:06.38 AwxasnSJ.net
トッププロに至っては、専門店入荷した楽器を借りて本番で使用して試す、そして感想つけて
返すこともあったり。そのまま買うパターンも有るらしいけど。
アマチュアだと中々試奏する機会も少ないから、年末にDACでやってる大試奏会とか行って
みるといいんじゃない?あれだけの吹き比べから楽器が選べるのは凄い。その代わり、時間に
よっては20人くらい一斉に吹いてるけどw

736:名無し行進曲
18/01/22 21:34:23.52 5f7mERVW.net
そんでそういう時に限って唇の調子最悪だったり息入らなかったり散々なんですよね(笑)

737:名無し行進曲
18/01/22 21:56:03.68 M20VXjPb.net
>>704
W。
某オケのオーディションでは、音出しが1階、リハーサルが3階、オーディション会場がまた1階なんて事もあったよ(移動は階段!)。
B管/C管とF管の2本を抱えての登り降りはキツかった(C管1本という人はほぼいなかったと思う)。
落ちたのはそのせい…ではないけどね、勿論(苦笑)。

738:名無し行進曲
18/01/27 11:44:13.93 F/zI7Hg5.net
今までB管を吹いてたのですが、今回C管の楽器を購入しました。
それで、C管で練習してますが、中々C管の運指が覚えられません。
同じ経験した方で、こうしたら運指覚えられたよとか、こういう練習したよとかあれば教えて頂きたいです。
今は、横に運指表をおいて、楽譜には運指を書かずに、スケールや過去にやった曲を練習してます。
よろしくお願いします。

739:名無し行進曲
18/01/27 12:10:39.79 kZPAda8s.net
ひたすらさらうしかないよ

740:名無し行進曲
18/01/27 12:27:10.12 i4IF3Rpb.net
数をこなすのみだな
1年くらい指番号書いてたけど、ある時ふと書かなくても吹けるようになった。自転車の補助輪みたいなもんだ

741:名無し行進曲
18/01/27 12:36:52.83 H3OAXmGt.net
おれみんながどういう理解で運指を覚えてるかわ


742:かんないけど C管って普通に楽譜どおりドレミ~で読んだらいいんじゃないの? E♭管とかF管ならともかく



743:名無し行進曲
18/01/27 17:09:57.34 z3qyNgtR.net
B=ドが結構いるからねぇ

744:名無し行進曲
18/01/27 23:12:09.94 WbgXPjBo.net
>>709
B♭管で実音読みしてたら
ド(4)レ(12)ミ(2)ファ(0)ソ(12)ラ(2)シ(12 )ド(1)になるからよ
ブラスバンドで移調譜(ト音記号だけど)読んでたら別だけど

745:名無し行進曲
18/01/27 23:16:45.77 WbgXPjBo.net
ちなみに俺もB♭管実音読みだったのでE♭管持ったときは運指混乱した
C管とは勝手が違うだろうけど通勤中に曲の楽譜読みながら指動かして運指覚えたな
吹く時間あるなら吹いてなれるのが一番だろうけど
でもB♭管からE♭管はすんなりいったけどC管へは2度ずれだから難しそ

746:名無し行進曲
18/01/27 23:26:33.74 /z2OOWkQ.net
ソルフェージュが得意なら問題ないだろうけど、
普通は、別の種類の楽器だと思って、とにかく慣れるしかないよね。
楽譜には運指を書いたらいいよ。
俺は持ち替えするから、今でも迷いそうな箇所や替え指必須な場合は書いているw
運指表を見ながらでは、実践では無力。
「補助輪」とは言い得て妙。

747:名無し行進曲
18/01/28 00:29:16.94 TPf9nic5.net
同じくB♭からCに
移行したくちだけど、
最初は運指を全部書いてた
4年目になるけどようやく
なれてきた感じ
すらすら移行できる人が羨ましい

748:名無し行進曲
18/01/28 01:22:37.35 pAXwc3sl.net
人によるかもだが、B→EsやB→F・C→Fは一部指が被るから比較的持ち替えがしやすいけどB→C・C→Esはほとんど被らないから難しいイメージ
まあCには大抵トリガーがついてて全音下げもできるだろうから、いざとなったらそれ使っちゃうのもアリだな
B管の4P1Rの種類が豊富に欲しい・・・

749:名無し行進曲
18/01/28 03:24:43.26 4vYA9C96.net
移動ドが得意かどうかが肝だと思うんだけど
得意じゃないなら楽譜に運指書いて指と頭と唇&息をリンクさせるまで頑張るしかないんじゃない?
得意じゃない俺がB→E♭管と移行したときは始めはリップスラー、そして全調スケールを重点的にやってた
リップスラーは元の管と同じ実音を用いる運指からやると特に感覚が掴みやすいんじゃないかな
(B→C管の移行なら②④バルブを押したF♯が一度のリップスラーから始めて半音ずつ上の運指に変えていくとか)
全調スケールはゆっくりのテンポから始めて慣れるにつれて上げていく
始めの始めはロングトーンしてるぐらいのテンポでもいいと思う

750:名無し行進曲
18/01/28 03:37:18.59 4vYA9C96.net
移動ド苦手な人は楽器持ち替えでin Bやin E♭の楽譜渡されても迷惑だよね?
楽譜→指→実音 の変換じゃなくて
楽譜→実音→指 の変換のタイプだから楽譜見ても実音わかんねぇ!吹けねぇ!ってなる
そして楽譜にひたすら実音を書き始める
はい私のことです

751:名無し行進曲
18/01/28 04:47:16.17 yV/7UqCZ.net
Bド Cド Dレ Esえす Fえふ Gげー A2 Bド
俺は音階を何だと思ってるんだ?

752:名無し行進曲
18/01/28 08:12:13.74 SJ1rBAiW.net
>>715
うちの団にはC管5本あるけどトリガーつきは1本もない…
F管はついてる

753:名無し行進曲
18/01/28 08:24:10.29 kiEO2Qqa.net
B♭管のB♭はド(0)
C管のCはレ(0)
E♭管のE♭はファ(0)
F管のFはソ(0)
って読んでるってこと?
おれF管以外持ち替えてるけど全部ドだわ
どうしても運指でドレミファソラシドとしか考えられない
B♭は学生�


754:梠繧フ慣れ、C管はそのまま、E♭はちょっと頑張った(ト音記号で♭3つ引くみたいな) 少数派なのか



755:703
18/01/28 10:09:35.25 HbsQvSCN.net
皆様、ありがとうございます!
指番号書いて練習していきます!
年単位で地道に練習頑張っていくしかないですね。
確かに移動ド苦手ですorz
基本的にC→ドで覚えていたので・・・

756:名無し行進曲
18/01/28 10:24:06.77 UmVRrzFR.net
>>718
そんな人は初めて見たよwww
音名で音を認識してないってことだな

757:名無し行進曲
18/01/28 11:00:56.39 1fJBZaUd.net
>>721
Cがドなら何も問題ないんじゃないの?
意味が違う?

758:名無し行進曲
18/01/28 15:25:19.25 15aVWxGi.net
>>720
プロでもB♭管歴が長くて、C管の実音Cを吹くと頭の中で「レ」と鳴る人もいる(*注)
同様に、F管の実音Fが「ソ」と鳴る事になる。
だから、◯管に合わせて移動ド読みをするのでなく、実音に対して複数の運指を使い分ける事になる。
(注)自分もこれ。これを勝手に「B管読み」とか「変則固定ド」と呼んでいる。
ソルフェージュの授業では「ニセ固定ド」略して「ニセコ」と呼ばれて蔑まれたものだが…。

759:名無し行進曲
18/01/28 18:02:25.79 7AkUkel2.net
やったことない楽譜や教本で練習したほうが染み付くかもよ。
やったことある譜面は理屈関係なく体に指の動きが染み付いてるから。
俺は高校卒業してC管移行したけどいまだに海の男たちの歌のトゥッティではB管指が出てくる。高3の夏はひたすら練習してたからなぁ

760:名無し行進曲
18/01/28 18:55:01.25 LCueNG2I.net
まぁ、Hr..の桶譜に比べれば、Tubaなんて大したことないな
・・・甘ったれかもね
inEs、inE、inC、inD、inHとかinDesとかも・・・これが曲中でもバンバン変わるw
はぁ。。。

761:名無し行進曲
18/01/28 18:57:37.93 vurjLur4.net
学生時代に死ぬほど練習した曲って運指が蘇ってくるよな
俺はホルスト1組の3楽章がそれ。Trioの変イ長調になった所から先でB管の指が頭に出てくる。そしてトチるw

762:名無し行進曲
18/01/28 19:57:57.50 nCeQpDFf.net
下手くそな時に吹いた曲って運指もだけどそのときのずれたピッチに引きづられていつもより音痴になった気がしない?

763:名無し行進曲
18/01/28 20:21:46.63 HNU0YAqc.net
英国式ブラスバンドの楽譜はバストロ以外の全パート
ト音のBとEsの移調譜で書いてあるんだよねたしか
彼らの頭の中はみんな移動ドなんかな
自分はEs管持ちで頭の中でEs=変ホ=ファ
ト音のEsの移調譜はヘ音の実音譜で読んでしまう

764:名無し行進曲
18/01/30 20:19:12.63 2OV3o8dx.net
もうみんな、ハ音の楽譜で一からやろうぜ

765:名無し行進曲
18/01/31 03:29:54.13 0RZxGgDt.net
楽器背負って行ったらマウスピースがなくてパニクった夢で目が覚めた

766:名無し行進曲
18/01/31 12:08:30.39 16+Jtj90.net
本番で最初に何十小節も休みで
さあ、そろそろ吹くぞ思って譜面台をみたら
別の曲の楽譜を置いていてパニクった夢は見たことある。

767:名無し行進曲
18/01/31 14:12:37.39 +rBSjLIJ.net
チューバを吹こうとしたら、マウスピース無くて仕方なくトロンボーンの人から借りたけど、高い音しか出なくてプープー吹いてる夢ならある。

768:名無し行進曲
18/01/31 22:21:24.73 ag0c79Og.net
>>732
リアルであるから笑えん。

769:名無し行進曲
18/01/31 23:51:36.40 eL19JpK/.net
ちゃんと製本したはずなのに抜けててうろ覚えで吹いたことは何回か経験


770:済み



771:名無し行進曲
18/02/01 12:17:43.80 YIn7c7fJ.net
バストロ出してきたはいいけどマウスピースなくてチューバマウスピースを貸したことはあった
あれ何気にぴったり入るんだよなあ

772:名無し行進曲
18/02/01 21:14:11.68 I3K8o4Il.net
>>736
やったことあるあるw
ピッチは悪くなるけどなw

773:名無し行進曲
18/02/03 09:37:15.66 PAo0DNl5.net
>>736
細管もしくはアメリカンシャンク限定でしょ。
スタンダード(ヨーロピアン)シャンクだと入らないのでは?

774:名無し行進曲
18/02/04 00:19:28.05 /ZxrVUXI.net
アメリカンのがスタンダードでしょ

775:名無し行進曲
18/02/04 08:44:06.99 eDpGattY.net
シャンクのスタンダードの大きさはメーカーによるからなんとも

776:名無し行進曲
18/02/04 10:53:47.22 nIWmfIjf.net
>>737
BOBO-TTとか、Willie' sのTubacchus、ペラントゥッチのAMシャンクの物を使うという手もあるよ。

777:名無し行進曲
18/02/04 10:58:01.24 nIWmfIjf.net
>>741
あ…断っておくけど、BOBO-TT以外は実証済み。テューバ吹きがバストロを吹くのも、音作りには結構役立つからね。
逆もあり。バストロ吹きがテューバのマウスピースでもきちんとバストロの音が出せると、本来のバストロ用マウスピースで吹いた時に楽に感じるはず。
これを「鉄ゲタトレーニング」と呼ぶ。

778:名無し行進曲
18/02/04 17:13:31.05 TSfvZOy/.net
あー、譜面白めのゴツい曲やりたい。
最近はチューバをバリサクか何かと間違えてるような曲が多くて。

779:名無し行進曲
18/02/04 18:52:07.02 nIWmfIjf.net
>>743
同感!!

780:名無し行進曲
18/02/05 00:19:38.44 zsAy8m21.net
ペダル付近の低音ブリブリオプションって なんか音楽的意味あんのかな?

781:名無し行進曲
18/02/05 08:24:39.38 4Am+a3EL.net
ルイブルやカンタベリーコラールでのペダルトーンの使い方は「オルガン的な響きを出したいんだろうなー」ってので理解できる。
最近の邦人作品で無闇矢鱈にペダル音域(3ピスBb管で出ないEs以下の音を想定)を使うのは何かな?オーケストレーションが悪いのか?

782:名無し行進曲
18/02/05 14:39:57.84 B2etI/jN.net
>>743
自分のいる楽団なんてちょっと難しめの譜面とかやるとすぐ出来ねーって言い出してM8やらウィンスコとかの
簡易な編曲のヤツしかやらんからチューバはもうヒマひまでクソ退屈
四分音符刻み、頭打ち、白玉ロングトーンばかりで基礎練習と曲の違いが無いとか小学生じゃねーんだから

783:名無し行進曲
18/02/05 15:13:16.46 mSjlX1KQ.net
>>745
音域が低い方が凄みが出ると思っているのかもしれないけど、チューバのことをよく分かってないのかもね

784:名無し行進曲
18/02/05 18:31:37.55 o9S4cQ8t.net
>>747
それもまたチューバの重要な役割だよ。
(それだけとは決して言わないが。)
頭打ち、キザミ、白玉を美しく吹いてナンボ。

785:名無し行進曲
18/02/05 18:36:29.47 o9S4cQ8t.net
>>747
あー…でもEBとマチガッてるんじゃないかって曲・及びチューバの譜面は、どれだけ音の数が多くてもちとヤだな。
やっぱりきちんと棲み分けしてほしい。EBとチューバ。

786:名無し行進曲
18/02/05 18:41:20.04 o9S4cQ8t.net
>>750
ポップスの曲で、チューバが5番トロンボーン(=1人。E♭管かF管向き)として書かれているのに、それを理解せず、大きなB/C管で何人もでやってた時は本当に頭を抱えたな…。

787:名無し行進曲
18/02/05 18:43:33.29 4Am+a3EL.net
グルーヴを感じさせるベースパートの譜面は意外と?やる気になるな。ディスコキッドなんか凄いクサい(笑)のに何回吹いても楽しいし。
オリジナル曲(特に邦人)でペダル音域が使用されるようになってきたのは2002年の課題曲ラメントが大きな切っ掛けかな?

788:名無し行進曲
18/02/05 18:44:58.76 4Am+a3EL.net
>>751
あーそれはイケてない

789:744
18/02/05 20:59:49.40 B2etI/jN.net
>>749
にしてもM8やウィンスコのあの「チューバなんぞどうでもいい」感ありありの編曲はやりがい無さすぎるわ~
和音のルートさえ低音で鳴らしてりゃいいんだよ的な音しか書いてない譜面渡されたらガックリするよ…
チューバパートはひとり(弦バスも不在)なので開き直って自由勝手なフレーズ吹いたりもするけど笑

790:名無し行進曲
18/02/05 21:07:52.00 pr5L+cjD.net
それもそれでなぁ...

791:名無し行進曲
18/02/05 21:40:14.28 O1tq4ZH0.net
>>752
南の空のトーテムポールにも効果的なペダルCはありましたね。
祝典序曲「オリンピカ」でもカッコイいペダルが出てきます。京都市吹が昔やってるの聞いたけど、聞こえてきたときは鳥肌ものでした。

792:名無し行進曲
18/02/05 21:50:33.14 o9S4cQ8t.net
>>754
>>756
M8の「ゲゲゲの鬼太郎」、CDでは、チューバがアドリブで、原譜の一部をオクターブ下げたペダル音域で吹く事で、ちょっとゾクッとする効果を上げてるね。
こういう小技の楽しみを見つけるのもいい。
故に「チューバなんてどうでもいい感ありありの編曲」にはお楽しみの余地があると思うけどW。

793:名無し行進曲
18/02/05 22:06:28.53 bQiAzqnK.net
最近のJポップス自体ベースがかなり動きまくりな気がするけどね。
DTMだとどんなフレーズでも出来ちゃうから、そんな局を原曲に忠実に
編曲されてるとなんか微妙だなって感じる時もある。

794:名無し行進曲
18/02/05 23:11:27.22 o9S4cQ8t.net
>>756
C管なら。
B♭管だと第5バルブがないとしんどい。

795:名無し行進曲
18/02/06 09:23:09.24 ZtxhqG6h.net
金山徹先生編曲のポップスはTubaエグいよ

796:名無し行進曲
18/02/08 18:31:30.21 Phb+Xacb.net
たまにはエグい編曲のヤツ吹きたい
もう頭打ち職人やテンポキープマシン扱いなのがイヤ

797:名無し行進曲
18/02/08 19:15:31.47 E/M2pbP9.net
細かいフレーズはエレキギターやらベースで満足してて
チューバはテンポキープマシンやら地鳴り扱いされるのが誉れな自分みたいなのもおる

798:名無し行進曲
18/02/08 19:49:44.94 BKD0CEYA.net
演奏できる楽器がチューバしかないヤツもおるんよ

799:名無し行進曲
18/02/08 20:15:13.37 o4ToyQp4.net
>>763
チューバしかできないチュービストの方が多数派かと思ってた
ここに居る人は他の楽器もできるの?

800:名無し行進曲
18/02/08 20:47:31.28 FaH04tWA.net
OH代ができれば、アルト練習する予定

801:名無し行進曲
18/02/08 21:17:27.43 dhh3p98c.net
>>765
アルトってアルトサックスか?
よくできるな

802:名無し行進曲
18/02/08 21:17:36.93 sTYiseGe.net
チューバしか吹けない。
そのせいかハイトーンほんとに苦手
周りでハイトーン出せる人は他の楽器も吹ける人多い気がする。

803:名無し行進曲
18/02/08 21:55:23.22 Phb+Xacb.net
>>764
チューバ一本の人の方が多数派やと思うよ。私もチューバ専やし
ほんでもたまに>>762みたいに曲によってエレベ出してきたりギター弾き出すマルチ屋がおんねん。
チューバが複数いるバンドやったら好きに持ち替えしても良いと思うよ。

804:761
18/02/08 22:03:50.85 dhh3p98c.net
>>767
実は自分もバストロ吹けるんだけど、チューバのハイトーンはかなり楽
その代わりバストロのハイトーンは苦手だったんだけどw、2年前くらいから奏法を見直して、崩さないようにコツコツ積み上げたら、少しずつだけど着実に出るようになってきた(現在進行形)
チューバ専でも地道にやればイケると思うよb

805:名無し行進曲
18/02/08 22:09:57.67 QYWN5luR.net
もしかしてマルチ屋って嫌われてる?だとしたら気を悪くさせてしまったかも、ごめん
チューバが一番好きだよ

806:名無し行進曲
18/02/09 01:09:30.76 4NscepdA.net
>>770
いやいや、自分には出来ないことだから純粋に複数の楽器ができるのはスゴいと思うよ。
ただチューバパートが一人なのにチューバ置いて他の楽器に持ち替えたりするとバンドに迷惑かけるよね笑
超個人的な話しだけど、E♭バス吹きはイケ好かんわ~
しんどいfffな低音箇所とかは手を抜いてB♭管吹きにやらせて全然吹かないくせに、おいしい目立つ高音なところだけブリブリ吹きやがる・・・

807:名無し行進曲
18/02/09 06:57:20.92 EFIxJI+/.net
>>766
そうサックスの
フルでOHしなきゃならないくらいのだけど、楽器があるしね
あるなら吹いてみたいというかw
あとベースもやりたいよ
詳しくないけどエレアコベース欲しいw

808:名無し行進曲
18/02/09 07:41:42.71 jGfsaZ80.net
他の金管楽器からチューバに転向すると高音得意なマルチ屋になる
ラッパでトリプルペダル~ダブルハイの音域吹けてた俺はその貯金でチューバの音域もかなり広めになったし
なおラッパのトリプルペダルはマウスピースに唇が高速でベチベチぶつかるだけの汚い音だった

809:名無し行進曲
18/02/09 09:37:37.14 Jc9C2Ux1.net
>>772
ポップスやる時はベースが羨ましくなるよなw
簡単に音量上げれるし、ブレスが要らないし、音はカッコいいしw
チューバで休符のない刻みは苦行だと思うw(特に低音域での刻みは酸欠地獄)

810:名無し行進曲
18/02/09 09:54:37.12 GsEgPvdn.net
TubaもペダルCの下のFあたりだと20Hz程度で、まさに1秒間に20回ベチベチやってるのが体感できるよなw

811:名無し行進曲
18/02/09 13:45:08.25 ueHX0MFn.net
>>774
アフリカンシンフォニーみたいに、休み全く無しとか、譜面をめくるタイミングが全然無い譜面はしんどいな…。
後者、キダタローメドレー。1人でやらされた時には、開放B音で指がバルブから離せる間の一瞬でめくった。

812:名無し行進曲
18/02/09 13:48:30.26 ueHX0MFn.net
>>773
マルチ屋、羨ましいけどね。
でも、例えば3つの楽器を本当にマルチにこなすには、3倍の練習が必要になる。
まぁ、もっと気楽に考えて良いのかもしれないけど、アマでもやたらあれこれ渡り歩くと顰蹙をかうかもしれない…W

813:名無し行進曲
18/02/09 21:07:14.35 IL066Pa2.net
>>776
暗譜

814:名無し行進曲
18/02/09 21:26:07.46 ueHX0MFn.net
>>778
暗譜ねぇ…
譜面ヅラだけなら本番までにどうにかなるとしても、暗譜って、できているようでできていないものなんだよ…。

815:名無し行進曲
18/02/10 01:48:15.05 UFHcwciV.net
>>774
機械的な面でも音の面でもね
ベンベンやりたい

816:名無し行進曲
18/02/10 07:19:14.87 5/GftnCJ.net
エレベ屋(兼コントラバス)だが、やっぱり電気楽器は肩身狭いよ。
生音にはぜんぜんかなわないし。
ボリュームペダル踏み込んでも、なんていうのかな
バンドのサウンドは硬化するばっかりで、豊かにはならないというか、
管楽器に馴染まないし、チューバの太さにはかなわない。
それだったらコントラバスで、チューバに消されながらでも
チューバの響きを補完しているほうが気持ちいい時もある。
あとエレベは音のアタック、弦を弾く瞬間の「点」でしか
表現できないから、弦から指が離れたら、あとは
再び弦に触れて音を止める以外、発音中は
何もできないという歯がゆさもある。

817:名無し行進曲
18/02/10 07:23:00.69 5/GftnCJ.net
コントラバスは、チューバの響きを補完するもの、
エレベは、チューバの輪郭と刻みを補完するもの。
吹奏楽でベースはチューバの代替には成り得ないと強く思うわ。

818:名無し行進曲
18/02/10 07:51:50.22 t4qPtHi2.net
>>781
なるほどなぁ
リアルベーシストの意見は興味深い
管楽器から見ると、勝手に余韻が残るのが羨ましいんだよね
自分で余韻を作っても、余程上手くない限りは弦楽器の自然な余韻には敵わないと感じる
音色の点も、ポップスではエレキベースの無機質さがカッコいいと思うんだ
チューバの音が芋っぽく感じられる
あと、グリッサンドで表現できるのもw羨ましい
スラーで音を移っても味気なく感じる(´・ω・`)
>>782
互いに補完し合っているのはその通りだな
うまくできてるもんだ

819:名無し行進曲
18/02/10 11:15:59.58 OgyPpnpJ.net
>>781~780
いい事言ってくれたなぁー!
自分の周り、少なくともそういう感覚に無頓着な輩が多くて閉口していた。
エラそーに言う事になるかもしれないけど、そんな状況に耐えられずリタイアした。
老兵は死なず、ただ消え去るのみ…の心境だな。

820:780
18/02/10 12:48:09.58 t4qPtHi2.net
>>784
わかる
リアルではこういう話をできる相手が少ない

821:名無し行進曲
18/02/10 13:50:29.41 AG09m7IX.net
'>781-782
そこまで考えてくれているベース弾きとだったら。是非、一緒に演奏したい。

822:名無し行進曲
18/02/10 14:15:55.85 Z230kXP5.net
エレベもちゃんと専門的にわかっててエフェクターかませる人なら合奏に混ざった音になるんだけどね。
10年以上前だけど自衛隊某方面音楽隊でそういう人がいてスゲーサウンドがはまってて鳥肌もんだった。
80wくらいのアンプに直差しでガンガンひいてるのとは全く別の楽器だったよ

823:名無し行進曲
18/02/10 16:31:10.00 OgyPpnpJ.net
>>787
778氏の言う通り、バンドのサウンドが硬化しているだけなのに、それを「ポップスのサウンドでござい!」とやっている所が実に多いと思う。
あと、ドラムのうるさい所。ハダカでしか聴こえてなくて、バンドのサウンドに全然溶け込んでいない。
これもまたエレベのケースと同様。
それがまた、ある程度シャキッとしたリズム運びならまだしも、ベッタンベッタンとした鈍臭いドラムだと、もう一気に萎えてしまう…。

824:名無し行進曲
18/02/10 20:55:44.93 St8w2uan.net
>>788
同意だね
そのベーシストにお話聞けるときあったんだけどそのときに「マッピやスティックにはミリ単位で気にするくせに、ことエレベに対してはみんな無頓着過ぎ。買ってきた楽器になんの調整もしないで合奏になるわけないよ」っておっしゃってたな。

825:名無し行進曲
18/02/10 22:04:57.32 OgyPpnpJ.net
>>789
ちょっと感激のナミダが…。

826:名無し行進曲
18/02/10 23:38:59.64 UkFsm2kV.net
スレチになっちゃうんだろうけどエレベにエフェクターかまして吹奏サウンドにするってのは
どんなエフェクターなんだろ

827:名無し行進曲
18/02/11 05:57:54.75 /Xaj0xLO.net
>>791
リミッター、ファズ、イコライザー、コーラス、リバーブだったと思う。
マルチじゃなくて単品。ケーブルはカナレ。アンプはmarshalでヘッドと別々のやつ。ベース本体はメーカー忘れたがフレットレスだった。
いっぱいお話聞いたんだけど高校生の自分には半分以上理解できなかった...

828:名無し行進曲
18/02/11 11:39:46.23 SrkqI8ig.net
チューバスレでこれほどエレベ談義が展開されるとは・・・
チューバ吹きだけどエレベもめっちゃ弾くって人が実は多いってこと?
それともたまたまエレベ弾きが吹奏低音つながりでこのスレにも常駐してたってこと?

829:名無し行進曲
18/02/11 12:31:09.04 jzjjOa4v.net
話ずれるかもしれんけど
Tubaの音をベルからマイクで拾うとき
真空管マイクプリ挟んでる

830:名無し行進曲
18/02/11 13:07:19.61 xdJ+Dnc+.net
>>794
マイクはどんなの使ってる?

831:名無し行進曲
18/02/11 18:41:01.77 fZu3eHIn.net
テューバスレはいいなぁ。まったり進行で。
ユーフォは基地外荒らしの書き込みばかり。

832:名無し行進曲
18/02/11 18:55:55.67 isSLJcjd.net
>>796
あ…そうなんだ。

833:名無し行進曲
18/02/12 06:11:07.61 B9ooTzrC.net
>>793
おっさん世代チュービストは中高生のとき部活にコントラバス無かった学校も多いんじゃないかな?
特に俺のような地方出身だとコンバスあるのは強豪校だけだったからね。
そんななかエレベは低音パートとしていきなり花形パートへステップアップできるアイテムだったからお小遣いはたいて買った奴も多いのではなかろうか?と思う。
まぁそんな付け焼き刃じゃバンドにブレンドなんてするはずもなく「バンドに混ざれないエレベ」を経験してた中で>>787さんの具体的な話が出てきたから食いついたと思われ。

834:名無し行進曲
18/02/12 12:31:34.27 tXoPs5a9.net
知り合いのコンバス&エレベ弾きが、コントラバスっぽい音色になるエフェクター買った!って嬉しそうに話して来た。
その時は意味あるのか?と思ったが、ここでのレスを見てると吹奏楽に馴染むって意味はあるのかな。

835:名無し行進曲
18/02/12 22:42:02.30 85nOthPD.net
>>795
なんだろう
グリップで棒をつけるやつ

836:名無し行進曲
18/02/13 20:39:41.16 HT577Izp.net
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´) < 犯人はヤス
                     U θ U
                 / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\   
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

837:名無し行進曲
18/02/13 23:02:55.56 a8pGixeg.net
*15

838:名無し行進曲
18/02/13 23:04:59.86 krA1kWL3.net
>>800
グリップで棒???
すまんが全くわからん

839:名無し行進曲
18/02/14 06:34:35.76 wwGDhZ2h.net
>>803
://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/99371/
こういうのでないの?

840:800
18/02/14 07:27:12.88 l4c6W9vp.net
>>804
なるほど、「クリップ」と言いたかったのかな?
ありがとう

841:名無し行進曲
18/02/15 10:53:06.64 DScSdhWG.net
>>804
ごめん それ
誤変換

842:名無し行進曲
18/02/19 23:33:09.27 j3Bmhoa+.net
トンデモナイ質問
B♭管のスーザーフォーン(YAMAHA)をC管に改造したいのだけれども
主管・1番管・2番管・3番管
それぞれ、どれだけ切れば適当なのかと・・・。
教えて、賢者!!!!

843:名無し行進曲
18/02/20 00:15:46.99 Nu2Rkruj.net
逆に考えるんだ
C管の各管をどれだけ抜いたらB管になるか

844:名無し行進曲
18/02/20 00:56:12.36 25M1J1qZ.net
>>808
それは間違い
基準音が変われば
対する割合が違う

845:名無し行進曲
18/02/20 00:58:09.88 25M1J1qZ.net
スマン。間違った。
>>808
それは間違い
基準音が変われば
割合に対する実際の長さが違う

846:名無し行進曲
18/02/20 01:36:28.56 Wa92bQ6u.net
C管をB管の長さになるほど伸ばしたらいいのは間違ってないでしょ
ちょうどいい太さのホースを管にジョイントしちゃえ

847:名無し行進曲
18/02/20 02:43:29.64 vbONhPAr.net
元がC管のスーザフォンってあるの?

848:名無し行進曲
18/02/20 11:20:54.44 OAIPqoOh.net
>>807
C管チューバの、それぞれの長さを測って、それに合わせればいいんじゃね?
というより、それをやって何になる?B♭管の運指を思い出せ。

849:名無し行進曲
18/02/20 12:53:09.70 reh04hw3.net
3番ピストンから出てる曲げた管を取っ払って直結ぐらいしても、
主管の抜き差しできるかどうか

850:名無し行進曲
18/02/21 01:15:42.36 Z9bXGWJ/.net
リーフレックってチューバにも効果あるのかねー
きになる

851:名無し行進曲
18/02/21 02:24:09.17 OuA/vedL.net
>>815
理屈で考えれば大した意味はないだろうな
リード楽器のコルクジョイントの短所を補うんじゃないかな
おしゃれだけど

852:名無し行進曲
18/02/21 11:27:14.45 j23JKk9L.net
金管全般吹くから試してみたけど、楽器が大きくなるにつれて効果薄くなっていく>リーフレット
ペットはハイトーンがカーンと当たりやすくなるしビリビリ華やかに鳴るようになる
バストロあたりまでくるとなんも分かんないや

853:名無し行進曲
18/02/21 11:28:16.59 j23JKk9L.net
リーフレットて(笑)
リーフレックだねゴメン

854:名無し行進曲
18/02/21 18:06:00.21 ZgOVa4fS.net
ラッパなら、シャンクとレシーバーがより密着するようにテーパー合わせる方が大事じゃ?

855:名無し行進曲
18/02/21 21:37:56.42 Bh/m1gou.net
>>813
その方が堅実。
B♭管を切ってC管にリメイクするには、主管も含めて相当切らないといけない。
おそらく音程もメチャクチャになる。
昔のヨークチューバのリメイクが悪い例。殆どがB♭管を切ってC管に改造した物だったから、音色は良くても音程が悪かった物が殆ど。
(因みに、オリジナルのヨークは2本だけ。)

856:名無し行進曲
18/02/21 21:47:49.26 JVeUmS+K.net
リーフレックは楽団の相方が使ってるけど…元々メッチャ鳴らすヒトなので差は分からん…
おそらくフィードバックが増える(直結度が増す?)から恩恵を受ける人は多いかと…
でも自分は多分買わない。コレより先に抜差管のグリスとかウォーターキィのコルクとか
ソッチのメンテしなきゃだし…
メンテで思い出したけどロータリーバルブの緑青をキッチリ取りたい…
分解清掃の時気になるけど摺動面で無い(蓋の裏とか)のでとりあえず放置で28年目だ

857:名無し行進曲
18/02/21 22:33:10.75 18lGtSVb.net
>>821
> メンテで思い出したけどロータリーバルブの緑青をキッチリ取りたい…
自分でやってるの?プロに任せればいいんじゃね?
メタルポリッシュで、取れると思うのだが。

858:名無し行進曲
18/02/22 01:32:59.26 fdVkVcE0.net
>>822
お世話になってる楽器店(Tubaの師匠も其処で働いてる)でも「別にソコのは取らんでも大丈夫」
って昔言われたり…
研磨剤的なモノでなくてケミカル(薬剤)で…とか以前考えたりしたけど危険な事はダメだし…
長く使ってると色々ありますよね。抜き差し管のU字部が摩耗して薄くなったりとか。

859:名無し行進曲
18/02/22 13:12:58.48 yOJOHhuu.net
>>823
100均のサンポール10倍希釈にドブ付けしたものを重曹スプレーで中和してから水で洗い流せばOK。

860:名無し行進曲
18/02/22 16:20:54.80 2PFQ6LOv.net
やっぱりロータリーチューバを風呂ドボンはマズイのかねぇ

861:名無し行進曲
18/02/22 19:13:08.10 m5uCYHPo.net
でかい風呂だな
完全にバラして拭き上げできるならいいんじゃないの?

862:名無し行進曲
18/02/22 23:17:03.35 edK0l3dL.net
>>826
でかい風呂…w
銭湯並みのでかさが必要だと思うよ。
そうじゃないと浴室内のあちこちにぶつけやすい。薄肉の楽器だと特にコワイ…。

863:名無し行進曲
18/02/22 23:25:58.06 ouETy9rG.net
おれラブホで洗おうと考えたことあるけどソフトケース担いで一人で入ったら絶対やばいよな

864:名無し行進曲
18/02/23 00:07:42.14 f6Kvbtq7.net
>>828
オレも同じ事を考えてました…

865:名無し行進曲
18/02/23 00:23:51.68 BDq/mgRZ.net
>>828
その手があったか!
ラブホで氏体処理w

866:名無し行進曲
18/02/23 10:57:55.23 rKCy78jd.net
>>828
彼女(女だったら彼氏)はいないのか?

867:名無し行進曲
18/02/23 11:05:46.61 JtPtlvCu.net
>>831
いや、結婚して子供もいるけどいまさら嫁さんとわざわざしかも楽器持って洗いに行くとか…
むしろせっかくだからひとりで行って頑張って楽器洗って自分へのご褒美にデリでも呼びたいわ

868:名無し行進曲
18/02/23 11:09:04.02 B0QXFqzp.net
嫁さんいるのにデリ呼ぶような土台ガタガタの人間にチューバが任せられるか!

869:名無し行進曲
18/02/23 11:26:09.54 MSGssfO7.net
>>833
違う楽器吹いてみたいと思ったことはないのか?
俺は地方民だから常にクルマ移動だけど東京あたりで活動してる人って楽器持ったままホテル入ったことある人いるんじゃない?
その中にもう一人いませんか?とか言われそう

870:名無し行進曲
18/02/23 11:31:19.52 fz10kIn0.net
近所で殺人事件があった翌日にチューバ背負って歩いてたら職質されたのもよい思い出

871:名無し行進曲
18/02/23 11:56:57.68 pLaaU7Y0.net
>>835
911直後に某在日米軍基地そばをソフトケース背負ってグラサンかけて原付きで走ってたらパトカー&覆面の豪華二本立てで停車させられたのも良い思い出だよ

872:名無し行進曲
18/02/23 15:02:51.60 QFgEtSQH.net
>>835
白衣着て楽器って オウム青山道場方面に向かって歩いてたら 渋谷警察で止められたよ

873:名無し行進曲
18/02/24 14:31:51.49 e/rArVW+.net
>>837
夜中にシーズンオフの海に行って、吹いていたらパトカーやってきて、当然だろうけど職質されたよ。
楽器のケースも開けさせられて、お説教までとはいかないけど、早く帰るよう言われた。

874:名無し行進曲
18/02/24 15:42:59.05 ybS7mX8z.net
チューバケース背負ってたら亀仙人の修行でも受けてるのかと言われたわ

875:名無し行進曲
18/02/24 15:58:44.71 vH3emfpM.net
>>839
だいたいあってる

876:名無し行進曲
18/02/24 16:17:19.6


877:8 ID:M8/ooAe7.net



878:名無し行進曲
18/02/24 16:24:49.28 RK3ln1F6.net
>>833-834 わろた。

879:名無し行進曲
18/02/24 17:39:49.04 ekRjfpRe.net
>>839
私はどちらかというと、人類の罪を背負ったキリストの気分です。
肩に食い込む痛さ。
しかし、進まねばならぬ使命。

880:名無し行進曲
18/02/24 18:35:55.74 IhXIk84K.net
ケース持ってなかったのにサツに止められたワイ

881:名無し行進曲
18/02/24 20:56:19.94 RK3ln1F6.net
>>844
むき出しか?

882:名無し行進曲
18/02/24 21:26:28.19 4SvFtSES.net
ロジャーボボのクリニックを受講したときに、参加者の中に楽器むき出しで持ってきた狂人がいた。
昔はケースなしで地下鉄に乗ってたなんてクレイジーな人もいたらしい。

883:名無し行進曲
18/02/24 21:51:59.09 cIaS+Ky3.net
少し前にTwitterで、むきだしチューバをかついで自動改札抜けてる写真を見かけたな…

884:名無し行進曲
18/02/24 22:49:48.83 ILVbYRHK.net
金管楽器を丁寧に扱うようになったのなんて21世紀になってからだろ

885:名無し行進曲
18/02/25 00:57:33.18 XEHJl4F7.net
ブラス!とかだとむき出しで合奏に参加する様子とか見れるもんね

886:名無し行進曲
18/02/25 22:54:45.74 Ox3leUlm.net
楽器じゃなくて>>844がむき出しだったら。


止められるだけじゃすまないか。

887:名無し行進曲
18/02/26 00:07:19.19 D/ogzpgc.net
ところで、俺のチューバを見てくれ

888:名無し行進曲
18/02/26 05:06:24.55 rgkgm25p.net
すごく…ベコベコです…

889:名無し行進曲
18/02/26 12:32:43.32 7J+a2Vf5.net
管ん中がパンパンだぜ(ツバで)

890:名無し行進曲
18/02/27 17:47:56.78 Ajm1zF3n.net
Bensonの純正ソフトケース使っている方いらっしゃいませんか?

891:名無し行進曲
18/02/27 22:27:50.09 z2zYxVPi.net
SVENSONのケース?

892:名無し行進曲
18/02/27 23:10:03.00 9fAHZQ+x.net
     ノノ   
   〆⌒ ヽ彡 
  (´・ω・`)  

893:名無し行進曲
18/02/27 23:16:32.33 PvPSqJ2J.net
>>855
打ち間違えました(笑)
BESSONです。。
去年?ラインナップされたみたいで、買おうか検討中でして。。

894:名無し行進曲
18/02/28 20:49:57.63 JNKIc0fM.net
>>857
誰もいなさそうなんで是非購入してインプレして下さい

895:名無し行進曲
18/02/28 21:43:45.37 IT0j/Oq/.net
>>846
某シカゴ響の…

896:名無し行進曲
18/02/28 21:46:48.49 IT0j/Oq/.net
>>844
ワシもスーザフォンでやった事がある。
中学校から自宅まで。当時は学校の楽器を借りるにもおおらかだった。
当然、好奇の目で見られまくり。
ところで、>>844って番号がいいよね…。

897:名無し行進曲
18/02/28 21:57:46.16 002XiIju.net
それは思ったw
822もいいよね

898:名無し行進曲
18/03/01 02:28:48.48 KboxwJ3F.net
そだねー

899:名無し行進曲
18/03/01 13:30:29.49 CBvIDD0b.net
Tubamanのマネージャーさんが生チューで電車に乗ってたのは目撃した

900:名無し行進曲
18/03/01 14:53:17.62 zpXxhXyG.net
意外といるんだな
ケースに入れなければその分軽くなるから?
ケースからの出し入れが面倒だから?

901:名無し行進曲
18/03/01 18:48:15.87 M+/Fp9fW.net
いつでもどこでも吹きたいから

902:名無し行進曲
18/03/01 20:32:51.68 HR/j7frx.net
そんなあなたにトラベルチューバ

903:名無し行進曲
18/03/02 09:35:36.42 j7MQsWRM.net
ところでトラベルチューバ使ってる人って居るの?

904:名無し行進曲
18/03/02 12:28:48.43 8K5PMSrQ.net
プラスチックのチューバ使っている人っていますか?

905:名無し行進曲
18/03/02 15:06:39.20 k3BIXPoC.net
私もプラスチックチューバ欲しい
ロータリーの押すとこが折れたってレビューどっかで見たけど修理ってどうするんだろ?
タイガーのユーフォみたいにピストン型が出たら買うのに…できればフロントで

906:名無し行進曲
18/03/02 18:49:34.39 w5RKFr8I.net
>>867
マルカートの使ってるよ。
F管だけど、4ロータリーなのでRVWとかさらうのは無理がある。
第一に管が細すぎるから鳴りと抜けが悪い。
普通のチューバとは別物と考えた方が良いだろう。
一応の音階が吹けるバズィングパイプと考え、限界を承知で使う分には、旅行先とか「遊び」では重宝しているけどね。

907:名無し行進曲
18/03/02 18:58:22.71 mPIaOj0n.net
>>870
インプレ乙
もし買うとしたらプレソンのC管トラベルチューバの方が太くて良さげかな?
数値上は
マルカートF―ベル径:220mm ボアサイズ:11.9mm
プレソンC―ベル径: 240mm ボアサイズ: 15.0mm

908:名無し行進曲
18/03/02 21:23:33.62 w5RKFr8I.net
>>871
いや、マイネルか、安価でというならリトルドラゴンの方が良いでしょう。

909:868
18/03/02 21:35:37.60 VPY2oS4m.net
>>872
リトルドラゴンは初耳だった
C管がいいから買うとしたらリトルドラゴンかな
情報thx

910:名無し行進曲
18/03/02 21:51:09.55 WMlTy0ms.net
URLリンク(goodlg.seesaa.net)

911:名無し行進曲
18/03/02 22:26:42.61 w5RKFr8I.net
>>873
トラベルチューバは、コンパクトに巻く分、管が長ければ長いほど、巻きが多くなって抜けが悪くなるし、本来なら太く大きくある事で成立している物を無理やり小さくしているわけだから、コントラのC管やB♭管のように、長い管の物ほど無理が大きくなる。
だから理論上は、F>E♭>C>B♭の順に悪くなっていく。
管が同じなら、細くしたり、きつく何重にも巻くほどダメになる。
この事を了解した上で選ぶと良いかも。

912:名無し行進曲
18/03/03 15:53:31.82 yML7B2e7.net
ヤマハの621シリーズも F>>C>B の順でバランスが崩れていくよな。
ドラゴンのFは最高だった。「現代版オフィクレイド」って言って出してる
ベル長のTUBAより絶対使い出がある。

913:名無し行進曲
18/03/03 22:15:17.95 RC7IqPRY.net
>>844
ケース無し、むき出しで電車に乗る人を発見した。
URLリンク(youtu.be)

914:名無し行進曲
18/03/03 23:37:48.98 HmhPfsMM.net
>>877
生チュー

915:名無し行進曲
18/03/04 00:26:45.83 2aWVOP6w.net
明日は東京文化会館小ホールに18:30集合で 

おk?

916:名無し行進曲
18/03/04 19:49:07.35 188CkJss.net
>>879
nお

917:名無し行進曲
18/03/04 22:08:18.18 J5Tonu8R.net
やっぱり怪人凄い

918:名無し行進曲
18/03/16 07:05:07.87 lg/+sVOC.net
この前YFB-822Sのライトウェイトモデルを試奏したけど、同じヤマハの中でも抜群に良かった!
カタログに載せてくれればいいのに、ヤマハのF管はカタログ非掲載モデルや仕様が多すぎ。。。

919:名無し行進曲
18/03/16 12:18:28.92 amD49cdD.net
>>882
822はライトに限るみたいだね。
確かにノーマルはC管モドキとも思える。
C管を吹かない、B/F管吹きにはそれも良い。ただしオーソドックスなF管を持


920:っている事が必須だと思う。 最近のヤマハは、かつてのプロがより優れた海外製品に流れてしまい、安価なモデルは中国・台湾製にシェアを食われてしまって、おかげで少し前ならプロにしか作ってもらえなかったモデルも、とうとうアマチュアに解禁という事なのかな?



921:名無し行進曲
18/03/16 13:40:45.28 aYa+sS2+.net
DACにてイーストマンのチューバ入荷したいみたいですね。
4/4のC管があればいいのに

922:名無し行進曲
18/03/16 19:18:13.03 amD49cdD.net
>>884
見た。
中国製って事で、どうしても先入観はついて回るけど…。
B管はミラ91のコピーか。ヨークはどうだろう?
ま、本家と全く同じで安いなら、誰もが選ぶだろうけど、そこそこの腕前なら十分という事だろうと想像はつくな~。

923:名無し行進曲
18/03/16 20:52:25.92 AL4tNDLL.net
>>885
6/4はプロユース対応 北米ではプロ奏者が何人か買って使ってるとの話
ヨークコピーというより「ヤマハヨーク」のコピーらしい

924:名無し行進曲
18/03/16 21:30:13.66 3sxa7WOS.net
本家ヤマハヨークより先に
コピーが出回ることについて
ヤマハは何を思うんだろう

925:名無し行進曲
18/03/17 14:49:27.37 T0CDJQc1.net
>>886
そうでしたか。少し興味湧いてきた。

926:名無し行進曲
18/03/17 14:50:19.70 T0CDJQc1.net
追記。
B管ヨークで良い物ってないかなぁ…

927:名無し行進曲
18/03/17 16:04:38.36 kfmg03PC.net
へー、B♭管のヨークってあるんですか?知らなかった...あったらかっこいいですね

928:名無し行進曲
18/03/17 17:04:50.52 qBHbknHL.net
B管のニルシュルヨーク(6/4)は大阪市音が10年前くらいに買ったとか。C管と同じ値段(当時345万円)で4ピストン1ロータリー。
ベビーヨーク(4/4)ならニルシュルから出てる。ただしこちらはロータリー無しの4ピストン。

929:名無し行進曲
18/03/18 07:00:18.94 KvfoShQe.net
>>890
これじゃないの?
URLリンク(www.grandgakki.com)

930:名無し行進曲
18/03/18 08:24:24.75 BNfQaeCs.net
>>892
すごいですね、こんなの初めて見ました
340万...うーむ

931:名無し行進曲
18/03/18 12:00:27.79 rJZn+fUG.net
ちょうどフロントB管を買う決意をしたところに朗報
ただ、大きすぎないモデルがよくてヨークじゃないサイズがいいんだよな
種類が少ないから選択肢限られるし、そこから数少ない良いモノを引き当てるのも難しい
もっとフロントB管増えてくれ~

932:名無し行進曲
18/03/18 13:26:28.72 kVe5w23K.net
太い音が簡単に出せるのがジュピター1110(昔582って品番だった楽器)。音色の引き出しは少な目。
ソリッドに音が立ち、音色が使い分けられるのがB&S3301。線は少し細目。
楽器自体が良く響くのがニルシュルのベビーヨーク。音程の癖は強め。
文句無しに良いのはファフナーピストンかな。

933:名無し行進曲
18/03/18 14:22:48.50 MSQVDofF.net
ベッソンウィルソンサンクトもあるでよ

934:名無し行進曲
18/03/18 22:36:12.68 MM/bCiZP.net
サンクトはピストン精度が出せなくて止めたんじゃなかった?
ベッソンもフロントピストン4ピスコンペとかいう、どうかしてる楽器を作ってたけど倒産した時に品番整理で生産終了したはず
ウィルソンはライトウエイトなら結構良い。

935:名無し行進曲
18/03/18 22:51:16.35 3T6cM8qY.net
>>892
そうなんだけど、6/4サイズは大きすぎる。
ましてや自分なんて身長160センチそこそこだし、吹く事はできて�


936:焉A構えるだけで大変。



937:名無し行進曲
18/03/19 02:10:03.54 Q4OXjlrK.net
またヨーク人気出てるの?
ユーフォの音の馴染まなさを考えると オケのアンサンブルを乱す一因になると思うけど
目立ちたいなら勝手だが 所詮オーディション用でしょ

938:名無し行進曲
18/03/19 13:17:36.94 c5Ji+2x0.net
漢は黙ってヒルスブルナー

939:名無し行進曲
18/03/19 15:09:26.97 iiLrwEcG.net
>>899
他の楽器と比べて太すぎだもんね

940:名無し行進曲
18/03/19 20:42:39.85 sYmk87Hm.net
LBCにハワードジョンソンがある

941:名無し行進曲
18/03/19 21:15:24.52 W5v9kVZA.net
>>902
あれ、良い!
あと、ヨークの6/4はやっぱり特殊なテューバと考えるべきでしょうな。
トランペットの音が必要な時にフリューゲルホルンを持って行く奴はいない、と誰かも書いていたな。

942:名無し行進曲
18/03/19 21:23:07.01 LShCXMCU.net
>>903
逆に、ヨークの音が適してる曲ってなんだろうね?

943:名無し行進曲
18/03/19 21:37:23.68 W5v9kVZA.net
>>904
ヨークでも、6/4サイズの物を言っているんだよね?
曲もだけど、とにかく編成の大きいオケで、マッチョな大音量を要求されるような場合だろうね。

944:名無し行進曲
18/03/19 22:15:57.75 YMw++MiZ.net
6/4はデカすぎ論が割と定期的に出て来るけど、上手い人が使ってるぶんにはそこまで違和感ないし、普通の楽器をモーモー吹いたりビリビリ吹いてることの方が気になるな。

945:名無し行進曲
18/03/19 22:25:47.42 Q4OXjlrK.net
少なくとも日本人に6/4をちゃんと吹けている人はいない
らりご含めて

946:名無し行進曲
18/03/19 22:46:04.76 +bXPBBIs.net
ヨーク使ってるトッププロはコンパクトに吹けるからな

947:名無し行進曲
18/03/20 01:19:57.27 3d3VQZYm.net
ヨークをアンサンブルで使う人いるけど、ポコーニは周りの音を消さない。音は大きいのに。
日本人は消すような人がいる。

948:名無し行進曲
18/03/20 01:20:45.73 3d3VQZYm.net
ブルックナーとかはB♭管がいいな!

949:名無し行進曲
18/03/20 13:34:02.32 +BZAgp2E.net
>>899
ヨークモデルじゃなく、Yorkブランドの事言ってる?

950:名無し行進曲
18/03/20 15:06:08.83 xoUZlQc+.net
武貞一門はそうでもないけど、池田さんとか稲川門下生は正直吹きすぎ。そんな息でヨーク吹いたら浮くわ。

951:名無し行進曲
18/03/20 19:22:29.89 ACKlcIeB.net
>>912
浮いているような音も一種の流行りなのかな?
昔なら「聞こえすぎ(=ブレンドされてない裸の音)」と言われたような音。
そういえば、頑迷なほどに伝統を守るドイツのオケなんかは、tpからtubに至るまでがBーFーBーFの連鎖構造でしょ(最近は変わってきたようだが)。あれをCーFーBーCにすると、上(tp)と下(tub)が浮くって言ってた。
オケの対向配置みたいに昔の物を、ストコフスキーが変えて、音を分離させて個々の音がより明確に聴こえるような配置にしたのと似ているのかと思う。

952:名無し行進曲
18/03/20 19:33:55.30 O6HyGLZL.net
>>913
もやもやっとしたブレンドの拡張がヨークタイプを使ってる人の特徴
ぼえー って感じ
弦がゆるゆる

953:名無し行進曲
18/03/21 00:20:27.15 ZlSlvvNu.net
またこうやってヨーク叩きが盛り上がってるけど、このヨークの録音がコウとか、ヨークじゃないこの演奏と比較してコウとか、具体的な話にはならないんだよね。
老害とその熱心なお弟子さんなのか、アマチュアのオタクなのかは知らんけど。

954:名無し行進曲
18/03/21 00:59:49.96 o


955:TMNQv74.net



956:名無し行進曲
18/03/21 01:40:44.15 6DEQ8RPy.net
アンサンブル好きで金5とか良く聴くんだけど
ヨークを使用しているアンサンブル演奏教えて
オレ自身はヨークは生で聴いた事なくて良く知らん

957:名無し行進曲
18/03/21 07:02:23.69 nizaIBRE.net
カスタムブラスクインテット(金5)は基本的にヨーク(ヤマハ826)使ってるね。
「金5だから大きさ的にもF管(821)のが良いか」と思ってF管使ったら、他のメンバーから「いつものでっかい楽器の方がいい!」って
言われてヨークに戻したとか。

958:名無し行進曲
18/03/21 14:49:49.98 ia6e7JlG.net
正直6/4サイズの楽器には興味が湧かない…吹きこなせないし。
最近楽団のTrbの方がちょっと面白い楽器を持ってきてて「へぇー」って思った。
見た目にちょっと小さい…と思ってたら1番バルブ→C上昇管で、
オフセットで2番バルブがいわゆるF管…なので下のCやらB♮が1ポジ2ポジで吹けるという…
これをインラインで作ったらすごく面白そうと思った…んで最近はTubaも5~6バルブが当たり前に
出回ってるけど、個人的には普通の4バルブ+5番(上昇管)+主管トリガーで「楽な」楽器が作れる気がする。
(昔過去スレに似たようなコト書いた事あるけど…YFB822ベースでE♭管作ったら楽しそう…とか)
まぁ宝くじ当たらんと2本目なんて買えないし完全に妄想なんですが…
主管トリガーは便利ですよ…昔松下先生の魔改造YFB621吹いて憑りつかれたクチです。

959:名無し行進曲
18/03/22 05:08:11.83 Zulmjy/4.net
>>915
そういや「6/4はフリューゲルみたいなもんで楽器が違う」説も出て来てるけど、その割には音量がデカイとか音が浮くとか吹きこなせないとか、
フリューゲルとは似ても似つかない感想(?)が多いんだよな。
個人的には(上手い人の)6/4は豊かな音で存在感もあって、他の金管奏者目線で言うと上に乗りやすいというか寄りかかれるというか何だか安心感がある。
でもそれが合わない曲もあるかもね。くらいのイメージかな。

960:名無し行進曲
18/03/23 07:55:06.93 mJ+5tN3l.net
チューバってホルンとメロフォンとかユーフォとテノールホルンぐらいかけ離れた楽器が混在してるよね
それに太管、中細管、細管に加えて6/4~3/4のサイズが混ざってくる
スペック眺めるだけでなんて楽しい楽器なんだ頭悪いんじゃねーのこの楽器

961:名無し行進曲
18/03/23 09:06:56.10 FKikWp1z.net
チェロ チェロ チェロ チェロ ビオラ・ダ・ガンバ!

962:名無し行進曲
18/03/23 10:05:05.60 BUF1sUtE.net
>>921
選択の幅が広いのは面白いところでもあるけど、万能な1台が存在しないのがもどかしくもある

963:名無し行進曲
18/03/25 17:51:56.70 qIlqyTQ0.net
よくデブ専用とか言われるけど単純に中学くらいだとある程度体が大きくないと扱いにくいからだろ

964:名無し行進曲
18/03/26 12:38:06.51 GfUTRPU8.net
イーストマン誰が買ったの

965:名無し行進曲
18/03/26 12:49:54.02 LOQFFNqy.net
某プロ奏者がお買い上げ
大阪で吹いてきたけど、あのクオリティであの値段かよ。しかもヤマハヨークがベースだから吹きにくさを感じない。
ヨークなんて高すぎて自分には豚に真珠と思ってたけど、ちょっと夢を見てしまうな。

966:名無し行進曲
18/03/26 20:49:05.94 SGmk3sYX.net
へえー、管体の薄さとか重量バランスとかもコピーできてるのかね。
ヤマヨークでもヒン曲げたところの内側と外側の管の厚さとか、そもそも初期のものと最近のものとで個性にバラツキがあるみたいだけど、
どんな感じか興味あるね。

967:名無し行進曲
18/03/26 22:18:57.08 a9BpPs8Y.net
あれはどう考えてもモニカをコピーしてるとしか思えない。ヒルスの物理的な重量感や響きのゴツさ、bmの構え難さや
楽器が勝手に余韻を残す感じとは決定的に違う。楽器自体が相当に軽いし反応も良い。そして4/4並に構えやすい。
6/4ヨークモデルに有りがちな構え難さがない上に軽いから、吹いてて6/4であることを忘れそう。

968:名無し行進曲
18/03/28 09:42:10.35 e5k9oGz1.net
イーストマン欲しいけど、また大阪で買えそう?
今は、ヤマハのycb822sだけど、ランクアップ出来そう?
詳しい方、教えてください。

969:名無し行進曲
18/03/28 11:26:59.36 ikpEDWiA.net
>>929
24日には大阪に有った
822Sから買い替えなら2階級特進やな

970:名無し行進曲
18/03/28 19:35:52.12 e5k9oGz1.net
情報ありがとう。
二階級特進とは、うれしいな。

971:名無し行進曲
18/03/28 21:15:03.14 YhKcVH6H.net
>>928
楽器が勝手に余韻を残す感じ
→B♭管841が正にそう感じたんだけど、同じように感じた人いる?
で、それってどうなの?

972:名無し行進曲
18/03/28 22:15:04.96 xVY0hMDz.net
楽器が勝手に余韻を残す感じって、いいことなんじゃないの?

973:名無し行進曲
18/03/29 17:39:15.55 ftdTLkIt.net
>>931
演奏会本番で、玉砕・名誉の戦死とならない事を祈る。
…二階級特進に絡めた冗談だからね🤭

974:名無し行進曲
18/03/29 21:39:42.54 4hi/iK2t.net
ストレートに鳴らしきれるならいいことだろうけど、そうでないとコントロールしきれなくなるんじゃね?

975:名無し行進曲
18/03/29 21:57:05.77 YdMnWfZA.net
今まで音大生と言えばPT-6やニルシュル4/4買ってたけど、軒並みイーストマンに流れるか?師匠の許可が出ない一門もありそうだがw

976:名無し行進曲
18/03/30 15:01:51.37 xWDCpddT.net
>>936
良い時代になったものだよ…(遠い目で)。
ワシらの時代は許可が出るも何も、今ほど楽器そのものが無かったし選べなかった。
大体から、音の良い物は音程が悪かったし、吹きづらかったりメカが故障したりと散々だった。
受験までにヤマハの641が買える奴はまだ良かった方。大体が、ブリキかトタンみたいなリ◯ャードとかエー◯、リグ◯トーンといった奴。
師匠達も試行錯誤して特注や魔改造を繰り返し、そのお下がりをいただける事もあったけど、今振り返るととんでもない物もあったし…。
もしかしたら、ウチの学校は特に酷かったのかもしれないけど、どこも大なり小なりそんなものだったと思ったよ。

977:名無し行進曲
18/03/30 16:42:34.96 /qDZeOno.net
>>937
その頃って、音大生やプロでも、個人持ちは少ない方じゃなかった?

978:名無し行進曲
18/03/31 03:54:19.03 lEL+/odT.net
最近は音大受験の時点でC管、ってのが多いのね 一昔前はマイネル25やB&S3103、あとは
ミラフォンやヤマハロータリーが多かったけどな

979:名無し行進曲
18/04/02 18:20:21.66 AcObHze3.net
イーストマン ソルドアウトになったねぇ。
一度吹いてみたかったけど、また入荷されるのかな?

980:名無し行進曲
18/04/04 00:49:53.43 3+/e0GH1.net
しかし音大生が買うとはねえ

981:名無し行進曲
18/04/04 06:06:24.67 Bf4H


982:Stg+.net



983:名無し行進曲
18/04/04 07:38:17.60 ep5lUXXY.net
某プロって書いてあったから、プロが興味本位で買ったのかと思ったら、音大生の方が買ったんですね。
今度はシルバーでなく、ゴールドを入荷してもっと安くしてくれたら、絶対買う!

984:名無し行進曲
18/04/04 10:13:16.81 exjs6mjQ.net
一番管の抜き差し、激しいな
やっぱり、音程の癖は強うそう

985:名無し行進曲
18/04/04 12:31:59.52 RPw4bzoH.net
吹いてきたけど音程はヤマハに比べたら結構酷いよ
でもあの値段でヨークは魅力的
次回入荷はいつだろうねー

986:名無し行進曲
18/04/04 20:52:08.20 Bf4HStg+.net
wessexでもこんなの出てるんだね。
URLリンク(global.wessex-tubas.com)
値段は$9,240だから実売で100万くらいかな。
URLリンク(youtu.be)
コレ↑の11:35くらいから音も聞ける。

987:名無し行進曲
18/04/05 00:52:42.82 lrBsiL0R.net
イーストマン、音程についてはニルシュルと似たり寄ったりな印象だったな
ニルシュルは速い息で吹くとイマイチ鳴らないが、コイツ(と基になったヤマヨーク)は息のスピードが速い系の
吹き方でも楽器がよく響く。

988:名無し行進曲
18/04/05 01:40:06.71 P+jQqNNH.net
この楽器何処で買えるの?
お幾ら万?
URLリンク(www.youtube.com)

989:名無し行進曲
18/04/05 22:12:47.05 K/shN+hs.net
>>938
そうですね。
プロでも「楽団所有の」楽器だったりした。
某プロでも「エース」だったり…。
あ、でも「エース」の中でもカイザータイプのB管。あれ、大きい割に鳴らしやすく、少々音質が軽いけど深みのある良い音がして、個人的にはすごく憧れの楽器だった。

990:名無し行進曲
18/04/09 16:59:13.83 cJNuLu+Z.net
ベル交換てパーツと工賃でどのくらいかかるかなぁ
メーカーはヤマハなんだけど

991:名無し行進曲
18/04/09 17:51:36.17 13H8FIuC.net
321のマウスパイプ交換で2万チョイとだった(工賃込み)
ベルだとどうだろね。前に梅田で621Fの中古ベル売ってたけど10万位だっけ?

992:名無し行進曲
18/04/10 10:42:44.40 fC6tV/vy.net
10万かぁ。物が物だし仕方ないか。
ヤマハに問い合わせたら、物理的には可能だから、
今吹いてる645Gを841Gのベルにしてみたくて。

993:名無し行進曲
18/04/10 23:29:32.09 IapXrTtg.net
>>926
プロが手頃な価格のチューバを買われると、末端の私に手頃なチューバが買えなくなるよ。

994:名無し行進曲
18/04/11 11:26:44.95 9nsohsyX.net
チューバ欲しいのですが、美品dalyan チューバが17万って普通ですか?
良ければ購入しようかと。
ググっても情報少なくて。ジャンク7万位?で売れてるのも見かけましたが。

995:名無し行進曲
18/04/11 15:48:55.70 kxLGwmWD.net
Dalyanチャイナ楽器でお遊びか練習用なら良いけど、メインで使うやめてくれ。
中古で10万位だよ。美品ならまあ15万かな。

996:名無し行進曲
18/04/11 21:49:28.98 ym/oz5tH.net
>>955
練習用としてもお勧めしかねるよ。
将来的な事まで考えているなら尚更にね。
見た目普通の楽器で、よく使う1オクターブ間の音域くらいなら「おお、使えるか?」と思わせるけど、その上下まで吹いていくと馬脚を現す。

997:名無し行進曲
18/04/12 08:28


998::31.87 ID:Rr1J9T95.net



999:名無し行進曲
18/04/12 11:54:04.45 P9sADHlf.net
その辺のを買うなら、もうちょっと出してジュピター買うなぁ

1000:名無し行進曲
18/04/12 12:43:08.39 TJwQRyrY.net
だったらもう少し頑張ればヤマハが見えてくる

1001:名無し行進曲
18/04/12 14:27:22.25 WtX6LrqV.net
頑張って中国製を買おうとした経済状況の奴が、もっと頑張って台湾製を買おうとしたとしても、そこからいくら頑張ってもヤマハには到達しないだろ

1002:名無し行進曲
18/04/12 22:05:14.95 8shZ8kTO.net
>>960
お金は、働いたり誰かに無心したり、ローンを組める社会人なら何とかなる。
問題は技量の方…w

1003:名無し行進曲
18/04/12 23:15:30.20 bsh2MU4t.net
>>961
ローンはムダの最高峰だからなぁ
楽器屋でローン組んだら36回払い年利18%とかだから(某楽器屋)手元に15万ある場合、
店頭価格68万の641の残額53万を上記ローン組んだら月19000円ちょいの総額69万支払うことになる。
なら、15万で買える中古ダリアン手に入れて月19000円の財形貯蓄でもしたほうがお得だよ。

1004:名無し行進曲
18/04/13 07:45:07.76 Hk+YwAVs.net
ダリアンそんなに悪くない。昔の希望峰やマイケルより音程はマシ。
音色もマウスピースである程度カバー出来る。
でもヤマハの壁は厚いので、あと10万出してボコボコな楽器でもヤマハが良い。

1005:名無し行進曲
18/04/14 11:45:22.10 eDGgT3s8.net
>>954
今頃だけどジャンクの7万のやつを買った人が17万で転売してる。
いま確認したら成功したみたいだけど

1006:名無し行進曲
18/04/14 14:09:26.61 3Cma9C4E.net
>>964
明らかに転売目的っての、あるのかね。
委託で売った側だけど、何ヶ月もしないうちに別のショップで値段が上がって売りに出されていた。

1007:名無し行進曲
18/04/14 14:16:54.48 3Cma9C4E.net
>>962
それは解っちゃいるけれど、キャッシュ一発で買える事はまずない…💧
どれだけ計画的にコツコツ貯金したとしても、何年かかるか…。
物欲は留まることを知らず、ワシらのような、楽器が選べなかった時代の人間はとにかく目の前にぶら下がったニンジンに弱いし(…馬かよ…)、ましてやプロなら仕事直結(ワシゃ違うけどね)。

1008:名無し行進曲
18/04/14 14:19:24.81 wBn5sXsM.net
>>966
車とか土地みたいに売るときもそこそこの値段がつくものはともかく
金管楽器ごときでローンとかアホの極みだろ

1009:名無し行進曲
18/04/14 14:43:22.84 3Cma9C4E.net
>>967
車とか土地を引き合いに…
「金管楽器ごときで」
ねかちも?

1010:名無し行進曲
18/04/14 14:54:10.75 QWjGWZn5.net
新品からの値下がりは大きいけど、
もちろん大事に使うことが前提としてチューバなんかはある程度のところで中古価格は維持されるよね
土地は場所によるからなんともだけど車こそ10年でほぼ0円
これはローンでそれをローンはアホとか語るのもなんか…

1011:名無し行進曲
18/04/14 15:25:02.78 p6Gf9FJd.net
>>966
だから>>962の財形貯蓄なんだろ。職場に労金とかきてたら給料天引きタイプが最強。なんせはなっから手元に現金が来ないから勝手にたまってく。
53万の18%36回なら月お支払い19000円くらいになるからね。財形15000円で始めれば3年後には54万貯まる。19000円だと684000円。
15万でダリアン買って三年後にヤマハに乗り換えるか検討すれば良いのよ。使ってくうちにこのままでもいいかなぁってなったらその金は他のことに使うかあと6年ためつづけて本気モードの楽器買うか

1012:名無し行進曲
18/04/14 15:54:08.97 ta6MNCeM.net
>>964
こいつ9万で買ったDalyanも同じ17万で売ったね。
大分儲けてんなぁ。

1013:名無し行進曲
18/04/14 15:54:11.90 3Cma9C4E.net
>>970
なるほどなぁ…

1014:名無し行進曲
18/04/14 15:55:52.87 3Cma9C4E.net
>>971
アコギだなぁ…

1015:名無し行進曲
18/04/14 17:32:30.47 FHahd8/e.net
そういや知り合いが6450/2の中古を現金一括で買ってたな…。

1016:名無し行進曲
18/04/14 17:56:27.51 0sWHhlnY.net
>>973
買い手が値段に納得して買ったんならいんじゃね?
ジャンクを2台も買うリスクも有るし。メンテも手間だろうし。
でも、良い稼ぎなのは確か。

1017:名無し行進曲
18/04/15 18:44:47.37 /+v+pxXs.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
これが
URLリンク(item.fril.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
これが
URLリンク(item.fril.jp)

1018:名無し行進曲
18/04/15 18:46:57.28 /+v+pxXs.net
この値段で買い手がいることに驚きだけどな
ジュピターとか321の方が良いと思うな

1019:名無し行進曲
18/04/16 18:27:11.22 15/q5UpT.net
20万以下はお遊び・初心者用だからどこでも良いよ。
実用レベルの話しない?

1020:名無し行進曲
18/04/16 19:39:41.27 WfEPmeut.net
DACのイーストマン ヨークはずっとホームページに存在してるけど、誰も買わないの?
むしろ、試奏したいんだけど関西でどこかないかな。
誰か、スーパー通の方教えて下さい。
人生で最後の贅沢になりそうです。

1021:名無し行進曲
18/04/16 20:17:23.51 A0pTgukn.net
DACはweb情報当てにならん
っていうか自店サイトを頻繁に更新してるのは88くらいだよ。
新情報はSNSで拡散するけど、問い合わせ・来店して欲しいからsoldoutは記載しない

1022:名無し行進曲
18/04/16 21:48:21.77 p/JPOMKm.net
ありがとうございます。
これで、出張がてらDACに行く事が無くなりました。

1023:名無し行進曲
18/04/16 22:26:02.98 0JrwON29.net
>>978
お前のレベルは実用に耐えないじゃん

1024:名無し行進曲
18/04/17 06:45:32.11 3Ibkn7Iw.net
トランペットを20年程吹いてるハイノートヒッターです。
チューバを遊びで吹きたいのですが、おすすめを教えて下さい。
予算は30万程です。新品で無くても構いません。

1025:名無し行進曲
18/04/17 07:57:44.56 wn5gzzvY.net
Jupiter

1026:名無し行進曲
18/04/17 12:45:02.27 stcxBmtb.net
>>983
遊びだと?

1027:名無し行進曲
18/04/17 12:54:37.74 ULxh7WYg.net
>>983
遊びで欲しいならTigerのプラスチックのやつでいいんじゃないか?

1028:名無し行進曲
18/04/17 13:16:32.16 +lEGKmeu.net
もしくはトラベルチューバとか
遊びでやるなら、まともな大きさ&重さのやつを買っても運搬がしんどくて気軽にやれないと思う

1029:名無し行進曲
18/04/17 14:40:09.36 rg2OY700.net
リトルドラゴンが良いんじゃない?

1030:名無し行進曲
18/04/17 19:14:24.26 x4N45RCQ.net
>>988
予算30万なら対象外じゃない?
中古が見つかるといいけど

1031:名無し行進曲
18/04/17 23:33:58.67 A5X7MQT6.net
オレたちは真剣なんだ、遊びで吹くんじゃねえ。
ハイノートヒッターとか言ってるけど、自己評価だろ?

1032:名無し行進曲
18/04/17 23:46:13.06 ynYTEc0N.net
真剣にやる人も遊びでやる人も両方いていいじゃない
>>990だってチューバは真剣かもしれないけど、遊びで他のことをやったりはしないの


1033:?



1034:名無し行進曲
18/04/18 00:47:16.11 QKzGbvBc.net
自分でハイノートヒッターなんて言っちゃうのが、…なんかねぇ。

1035:名無し行進曲
18/04/18 00:59:07.39 wTk6gn2B.net
どうせ変なアンブシュアで無理矢理絞り出してるんだろ、ハイノートヒッター様は笑笑

1036:名無し行進曲
18/04/18 07:38:18.50 NKHNWkbj.net
お前らだって、たまにラッパ遊びで吹いてんじゃん。変なアンブッシュアで。
とどっちも吹ける元トロンボーンの俺が言ってみる。

1037:名無し行進曲
18/04/18 09:02:27.67 O2BVHlzY.net
トランペットからチューバに移った俺が物申すぞ
一番変なのはアンブッシュアじゃなくて息の流し方に違いない

1038:名無し行進曲
18/04/18 09:49:26.46 0W339r03.net
チューバとトロンボーンって同じアンブシュアで吹ける?
俺は変えないといい音が出せない
マッピの大きさが違うだけじゃなくて、抵抗感が違うから変えないと上手くいかない

1039:名無し行進曲
18/04/18 16:07:29.37 KjBljz2C.net
そろそろ次スレおねがいします

アンブシュアって何?っていう弦バス屋が言うのもあれだけど。

1040:名無し行進曲
18/04/18 17:36:02.54 yz4OYAug.net
次スレ立ててもいいですか?
テンプレは現スレの>>1,>>2,>>3,>>4,>>6,>>14
で問題なければ立てます

1041:名無し行進曲
18/04/18 18:12:41.29 ZFs1G4GD.net
おなしゃす!

1042:995
18/04/18 18:33:23.36 /FR7QkTj.net
待ちきれなくて立てました><
【チューバ】TUBA吹き!!Part25【テューバ】
スレリンク(suisou板)

1043:名無し行進曲
18/04/18 20:36:17.03 B5bqMvvQ.net
>>994
でもお前ラッパもチューバもボントロも下手じゃね?

1044:名無し行進曲
18/04/18 21:43:16.05 lLL0kmRh.net
>>996
999もーらい。
アンブシュアは基本的には変えない。けどマウスピースの大きさから息のスピード、楽器の持つ抵抗感などが違うから、それを自動的に脳内補正できるなら、それほど大変な事ではない。

1045:名無し行進曲
18/04/18 21:53:08.10 /FR7QkTj.net
>>997
簡単に言えば、口の表面の形のことです
(※何故か口の中は「アンブシュア」に含めない)
ついでに埋め

1046:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 801日 8時間 45分 52秒

1047:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch