全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.79at SUISOU
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.79 - 暇つぶし2ch981:名無し行進曲
15/12/12 11:27:13.73 iWnFLwS0.net
サンパレスはあんまり音響良くないから
これを機に解体して、新しいホールを作ったほうがいいと思う

982:名無し行進曲
15/12/12 11:31:53.49 D9rrfY/5.net
広すぎてクラシック向きではないね。
アクロスが良すぎるのか。
でもサンパレスは福岡人にとっては青春のホールだからさみしいな。なくなると。
本番が終わったらあの子とベイサイドの水槽見に行ったな。

983:名無し行進曲
15/12/12 11:46:14.17 8c58T/dg.net
どうでもいい
サンパレスと言ったら地元の温泉プールしか思い浮かばん

984:名無し行進曲
15/12/12 12:08:55.43 XCDemjad.net
全国大会やったところでベストなところってどこだろうね(全部門通して

985:名無し行進曲
15/12/12 12:13:14.88 mxHFjXV0.net
>>945
事実だよ。
無関係な第三者によるブラボーなんだから。

986:名無し行進曲
15/12/12 12:15:28.35 8j8JI8JW.net
サンパレスねー、
全国大会で吹いたけど、
館内全体に豚骨臭が染み付いてて
途中で気持ち悪くなったわ
地元の人は気づかないと思うけどねw

987:名無し行進曲
15/12/12 12:24:38.90 5XDCQsSJ.net
>>952
演奏する側は気にしてないと思う
親からすると客席が多いほうがうれしいだろうけど

988:名無し行進曲
15/12/12 12:36:21.86 gdXQUb9M.net
>>954
こういうのって「全国大会で吹いたけど」が言いたいだけ
このスレに来るやつでそんなのゴマンといるっつーの

989:名無し行進曲
15/12/12 14:15:43.37 tJHOtVPM.net
俺、中学~大学までの10年間で10回でたよ。

990:名無し行進曲
15/12/12 14:57:40.62 zrLJSgU3.net
ひな段が古くて、移動するとギシギシうるさかった

991:名無し行進曲
15/12/12 17:52:46.52 On5LC


992:VYU.net



993:名無し行進曲
15/12/12 18:09:57.73 8c58T/dg.net
3割は超えてるんじゃ
オレでさえ普門館経験してるぞ

994:名無し行進曲
15/12/12 18:14:40.02 5XDCQsSJ.net
普門館はないけど名古屋国際会議場なら吹いた

995:名無し行進曲
15/12/12 18:26:47.04 GXrQ4piD.net
1982年、中学の部で銀賞でした。
記念にソニーのレコード買いました。

996:名無し行進曲
15/12/12 20:35:49.49 dAGvFAaB.net
>>962
アイヌの輪舞きたー

997:名無し行進曲
15/12/12 21:00:31.47 GXrQ4piD.net
>>963
まさしくアイヌ~でした。

998:名無し行進曲
15/12/12 21:25:17.21 dAGvFAaB.net
>>964
トロンボーン

64341343

999:名無し行進曲
15/12/12 21:35:18.00 GXrQ4piD.net
>>965
そこ、速いところだっけ?
--------------------------
ヘ----------●------------
    b●     b●    b●
---●----●--------●-----

--------------------------
--------------------------

1000:名無し行進曲
15/12/12 21:48:59.29 qZ/HqTNv.net
>>966
そう!

なんか泣きそう

1001:名無し行進曲
15/12/12 21:49:39.12 qZ/HqTNv.net
そろそろひっこまないと若い人に怒られる

1002:名無し行進曲
15/12/12 23:19:00.58 tvE2C3q1.net
>>968
53才?わら

1003:名無し行進曲
15/12/12 23:24:37.99 VHDblvLb.net
>>969
計算間違ってるぞ

1004:名無し行進曲
15/12/13 00:14:08.92 91KFMiaO.net
次スレの番号はvol.81です
スレ立てて下さる方は間違えないように気をつけて下さい
詳しくは>>8

1005:名無し行進曲
15/12/13 00:52:14.95 CNHNqJFW.net
サンパレスで吹いたけど、ステージ雛壇が独特だったね。
楽屋でチューニングだったけど、昔ここに聖子ちゃんがいたと思うと感慨深かった。
今の現状を考えると現地の交通の便や現地までの電車、飛行機の本数を考えると東京文化センターが一番じゃないかな。

1006:名無し行進曲
15/12/13 03:03:01.55 /+JYCxIu.net
東京文化センターてどこの文化センター?w

1007:名無し行進曲
15/12/13 06:52:01.99 veLOLZlA.net
♪とうきょうぜろ~さ~ん(ry

1008:名無し行進曲
15/12/13 07:28:23.70 Qfp0gO+J.net
日本文化センターの歌は自分の地元以外のとこの聞くと新鮮ですよ!
個人的に長野、大阪、那覇がお気に入り
URLリンク(youtu.be)

1009:名無し行進曲
15/12/13 07:33:22.21 64IRscX3.net
>>975
でも今は共通フリーダイヤルになってるよな
スレ違い加速させないうちにこれにてごめん

1010:名無し行進曲
15/12/13 08:11:48.28 EDaK04El.net
東京杉並区和田の普門館
昔は全日本吹奏楽コンクールの
東京都大会で使われていた
全国大会で普門館で演奏しなくても
東京都大会で普門館で演奏できる
羨ましいよね
東京都大会で演奏し
全国大会で演奏できる
同じ年に2度普門館で演奏できるって
経験できた人は羨ましい
バンドジャーナル(音楽の友社)で
東京都大会の金賞受賞団体の写真載ってたよね

1011:名無し行進曲
15/12/13 08:13:18.77 Ngeq3yAy.net
あの演奏のための会場としてはかなり劣悪なホールに羨ましいも何もあったもんじゃないだろw

1012:名無し行進曲
15/12/13 08:14:23.84 EDaK04El.net
>>974
歳がバレてしまいますよ
かくいう俺もその年の人間

1013:名無し行進曲
15/12/13 08:26:32.87 KLbTT5fW.net
>>977
昔、東京代表がダメダメだった頃、
「こいつら都大会でも普門館でやってるくせになんでこんなにダメなのw」
とか言われてた

1014:名無し行進曲
15/12/13 08:38:25.53 D1lOH862.net
>>937
マジで?
俺の娘。ライブの思い出の聖地が・・・
ミニモニ。可愛かったなあ

1015:名無し行進曲
15/12/13 11:16:17.32 gb5ROlIW.net
俺なんか河合その子のこんさーとだぜ!

1016:名無し行進曲
15/12/13 14:02:32.51 +DHIjbLB.net
ワールドレコードって、なんでホームページが閉鎖されてんの??

1017:名無し行進曲
15/12/13 18:35:18.00 odTKKF8Y.net
後藤先生、よくぞ言ってくれた!
って感じだな。
バンジャ。

1018:名無し行進曲
15/12/13 19:02:55.66 91KFMiaO.net
スレ立てようか?

1019:名無し行進曲
15/12/13 19:07:51.84 rcn1KqVQ.net
>>984
詳しく

1020:名無し行進曲
15/12/13 19:09:05.23 91KFMiaO.net
ほらよ
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.81
スレリンク(suisou板)

1021:名無し行進曲
15/12/13 20:49:01.24 oszm3ywY.net
第五回 全音楽界による音楽会
URLリンク(ticketcamp.net)
指揮
大友直人、渡辺俊幸
出演
石川さゆり、岩崎宏美、江原啓之、大月みやこ、神楽坂女声合唱団、川井郁子、クミコ、
クリス・ハート、coba、さだまさし、ジョン・健・ヌッツォ、谷村新司、つんく♂、東京女声合唱団、
中嶋彰子、氷川きよし、水野優也、横山幸雄、LE VELVETS、六本木男声合唱団ZIG-ZAG
管弦楽団
日本のプロ・オーケストラのコンサートマスター、首席奏者を中心に募った管弦楽団
総合司会
露木茂、永井美奈子

1022:名無し行進曲
15/12/13 21:09:33.58 S/xhTYb9.net
>>988
チケットの売り上げから寄付するんじゃないのか
それなら出演者がなにか出品してオークションにする方がよかろうもん

1023:名無し行進曲
15/12/13 21:31:52.92 fZ//SuGw.net
(全音楽界じゃないじゃん)

1024:名無し行進曲
15/12/13 21:57:17.78 Huo66qa1.net
>984
作曲スレでもこのレベルなんだよなぁ。。。
--
260 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2015/12/08(火) 21:18:22.29 ID:jjFAevNo
今年のIIはあれで何を評価するんだろうね?
連続5の不自然さをいかに隠すかとか?
261 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2015/12/08(火) 23:52:23.21 ID:lXYNRXQU
連続5度の美しさを知らないか。
262 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2015/12/09(水) 00:54:21.86 ID:QLMXBCj2
>>260
どの部分かな? おれは全然不自然とか感じないけど。
263 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2015/12/11(金) 09:58:45.30 ID:hKXaar5a
和声初心者ほどよく連続5度を指摘するよな。
264 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2015/12/11(金) 21:22:33.11 ID:MJlHFRUk [1/2]
連続5度すらわからない人はここにいてもいいですか。
265 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2015/12/11(金) 21:26:18.10 ID:rUEH/iXY [1/2]
ちょっとした禁則を直したところで、多少「お行儀がよくなる」くらいで作品の完成度が変わるわけでも無いしね
--
俗謡とダフニスしか取り上げない某理事長の時代では片付かないかもしれないが、
後藤センセの発言が空振りに終わらないことを祈る
あとバンジャが睡蓮出禁にならないことも

1025:名無し行進曲
15/12/13 22:12:26.61 RFCjmf/W.net
>>991
あそこは朝日応募スレであって、作曲スレではないでしょ?

1026:名無し行進曲
15/12/14 00:36:13.85 lesZsclf.net
>>984
>>991
発言の趣旨だけでもまとめてくれんかの

1027:名無し行進曲
15/12/14 01:17:07.59 TKPPoEUn.net
バンジャくらい買えよw

1028:名無し行進曲
15/12/14 02:16:36.85 lgrEIYUo.net
斬新な略し方。
流行語狙おうとしても無駄だで。

1029:名無し行進曲
15/12/14 02:45:12.06 21AuweLx.net
後藤氏は偉い。
作曲家を審査員にしないのはいかんね。

1030:名無し行進曲
15/12/14 03:02:52.81 A6C5HOP6.net
>>996
同感。
審査員が〇〇奏者ばかりだと、サウンドのコンクールになり、
優れた奏者をスカウトしたり、各楽器のトレーナーをより多く雇える
学校が有利になる。合奏のコンクールなん田から、音楽を審査すべき。
まあサウンドも大事だから、奏者が何人かいてもいいけどね。

1031:名無し行進曲
15/12/14 03:25:07.91 vbG+xbUw.net
バンジャってバンドジャーナルか
バンキシャの仲間かと思ってた

1032:名無し行進曲
15/12/14 03:39:44.28 lesZsclf.net
いや、昔から二大吹奏楽雑誌をバンジャ、バンピって言ってたろ

1033:名無し行進曲
15/12/14 03:41:33.03 lesZsclf.net
1000ならパイパーズをパンパーズと呼ぶ

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch