神奈川の大学職場一般団体 その12at SUISOU
神奈川の大学職場一般団体 その12 - 暇つぶし2ch376:名無し行進曲
14/07/14 18:41:55.99 sU7Ew+JG.net
>>364
事務所に所属するのはかなり売


377:れっ子で自分で仕事の依頼などの許可とかをするのが大変な人たちだろ。 それよりも自分でなんとかやっていける程度の仕事量でもプロとしてやってる人なんてたくさんいるからなぁ。



378:名無し行進曲
14/07/14 22:43:06.44 PFN2Nxu8.net
昭和音大に行った時、壁にプロとアマの違いについて書いた紙が貼ってあったっけ。

379:名無し行進曲
14/07/14 23:36:32.04 xcwpcCwe.net
>>367
それ興味あり。

380:名無し行進曲
14/08/02 19:18:32.45 xm66uiaA.net
>>365
小鳥売りセレクション

381:名無し行進曲
14/08/02 19:27:49.89 G7KHwFCh.net
行政からの注意喚起 ~美容医療の危害増加を受けて~

スレリンク(seikei板)

382:名無し行進曲
14/08/02 23:43:58.67 3D7Dttie.net
>>365
5日(火)の中A県大会初日に、プログラムを買えば分かると思います。

383:名無し行進曲
14/08/05 09:37:28.52 cRrvWhWI.net
プログラムが手に入ったので、大学部門の演目をUP。
神大は12年ぶりに役人やるんだな。

【8.10大学の部演目】
01 10:00 横浜 フェリス女学院大 課2/吹奏楽のための「ル・プランタン」(ドゥヴェル)
02 10:16 川崎 明治大生田校舎 課3/プロメテウスの雅歌(鈴木英史)
03 10:32 横浜 神奈川大 課5/バレエ音楽「中国の不思議な役人」(バルトーク/小澤俊朗)
04 10:48 相模 北里大 課3/組曲「展覧会の絵」より 市場、雌鶏の脚の上の小屋、ボガトゥイーリの門(ムソルグスキー/西村友)
05 11:04 湘南 文教大湘南校舎 課3/トッカータとフーガ ニ短調(バッハ/藤田玄幡)
11:16 休憩(約20分)

384:名無し行進曲
14/08/05 11:50:57.49 bEnjwtWI.net
>>372
サンクス。
まぁ、代表は決まっているよな…、奇跡が起こるのは高校野球だ(笑)。

385:名無し行進曲
14/08/05 15:14:58.70 34a6Y/RB.net
高田氏は衣装チェンジするのか?。

386:名無し行進曲
14/08/07 23:21:45.60 O2f3Wa6d.net
チケット9:30発売だそうですけど何時ぐらいまで残ってるものでしょうか?
高校みたいに即売り切れ?

387:名無し行進曲
14/08/08 00:42:11.00 VC/scSY0.net
>>375
いつも出演者すらいないんじゃないかってくらい空いてるよ。

388:名無し行進曲
14/08/08 00:54:41.02 wx9pSGgS.net
>>376
そうですか。ありがとうございました。

389:名無し行進曲
14/08/08 11:59:40.49 P7TKUGoj.net
台風直撃みたいだけど大丈夫ですかね・・・

390:名無し行進曲
14/08/09 22:15:02.78 pbCLQOHF.net
ついに明日ですね!

391:名無し行進曲
14/08/10 11:29:13.50 xinVPaye.net
大学の2枠目は、たぶん明大生田校舎か北里だな

台風の影響で雨が強くなってきたのが気がかりだ。

392:名無し行進曲
14/08/10 11:30:41.82 mCv9hanJ.net
>>380
一般のレポもよろ

393:名無し行進曲
14/08/10 13:31:40.38 WtWDtGBd.net
いきたいんだがこの雨風じゃなぁ。。、

394:名無し行進曲
14/08/10 14:35:02.83 jr1sllLn.net
明治大学、課題曲終わってからピアノ奏者が下手から入ってきたけどあれ違反だよね?
規約だと課題曲と自由曲は同じメンバーで演奏しないといけない。
課題曲演奏しないときはステージ上で待ってないといけないはず。
過去にもそれで失格になった団体あるし。
運営がちゃんと見てるかしらないけど
県大会は大目に見てるのかな?

395:名無し行進曲
14/08/10 17:26:57.56 JVGiJu56.net
>>383
代表云々の話に絡んでるならあれだけどねえ。



396:{当の話しならピアノだけの為にご苦労様って感じ。



397:名無し行進曲
14/08/10 18:46:23.22 vLauRZ3w.net
そろそろ結果発表されたかな?

398:名無し行進曲
14/08/10 18:53:40.27 Jdracbmh.net
銅 フェリス女学院大
銅 明治大生田校舎
金 神奈川大(代表)
金 北里大(代表)
銀 文教大湘南校舎

銅 青陵WO
金 横浜BO(代表)
銀 バッカスBO
金 グラールWO(代表)
金 パストラーレSB(代表)
銀 Naniwo
銅 日立横浜
金 相模原市吹(代表)
銀 WO音秘
銀 厚木シビックWS
銅 鶴高OB
銀 オークWS
銅 横浜BCW
銅 横浜市民
銅 Y校OB
金 ユースWO(代表)
銀 湘南交響GS
銅 栄区民
銀 ヴェントムジカ
銀 大磯WE

399:名無し行進曲
14/08/10 19:01:25.54 Gd+Fyx8U.net
上記は事実ですか?

400:名無し行進曲
14/08/10 19:19:32.26 ZWXpFzi9.net
この結果で正しいです。

401:名無し行進曲
14/08/10 19:21:42.57 j2hEiFuh.net
点数よろ

402:名無し行進曲
14/08/10 19:52:02.59 SeYfXey7.net
横ブラ194
相模原186
グラ184
ユース184
パズドラ181

たぶん

403:名無し行進曲
14/08/10 20:00:28.70 Jdracbmh.net
神奈川大、指揮者がO氏でなくN氏だった。

404:名無し行進曲
14/08/10 20:11:48.90 lyexVLZv.net
神大でN氏とはいっても2人いますからなぁ・・・

405:名無し行進曲
14/08/10 20:22:21.96 c5QWZZoU.net
厚木のトロンボーンは化け物かよ
全体的には普通だったけど

406:名無し行進曲
14/08/10 20:26:48.97 Gqbk3eX/.net
神大揉めたらしいね
O氏切れたとか

407:名無し行進曲
14/08/10 21:04:34.27 vLauRZ3w.net
387さん ありがとうございます

386より

408:名無し行進曲
14/08/10 21:46:09.70 Cv0Lhb1J.net
厚木は初出場ながら代表に絡むと思ったのに残念。
東関東でも十分通用する演奏だった。
当日販売CD買っておいて良かった。

ヴェントムジカはサウンドがとても良かった。
代表でもおかしくはなかった。

409:名無し行進曲
14/08/10 22:17:21.28 cgsOCPTX.net
厚木は課題曲があまり良くなかったです。

音の響きが他団体と比べて乏しく、特に伴奏群のフレーズが断片的で音楽の流れが悪かったです。
ソロが上手だっただけに少し残念。

410:名無し行進曲
14/08/11 00:51:16.31 DRUWPfHE.net
まあいつものメンツですね。

411:名無し行進曲
14/08/11 01:11:48.44 U+8ncitA.net
パズドラ落ちるかと思った

412:名無し行進曲
14/08/11 01:41:58.81 pyoToxAt.net
文教湘南校舎、団員凄く減っていて驚いた・・・。
20人もいなかった。

一昨年東関東行った時は、もっといたよな・・・。

413:名無し行進曲
14/08/11 02:19:14.37 06pzNQnv.net
厚木シビック勢い凄かった。
自由曲でのトロンボーンはインパクトある。
来年はひょっとしたら旋風巻き起こせるかな?

Naniwoはバーンズの自由曲よかった。
課題曲で少しもたつきがあったのが惜しまれる。

414:名無し行進曲
14/08/11 07:47:34.44 QmjqCl9C.net
厚木の自由曲のクライマックスは感動した

415:名無し行進曲
14/08/11 08:41:54.35 4H5FWR56.net
厚木の自由曲は素晴らしかったですね
技術云々よりも、何か伝わってくる物が有り感動しました

416:名無し行進曲
14/08/11 10:03:20.03 NlIqgU0y.net
>>399
俺もそう思った。

417:名無し行進曲
14/08/11 12:56:19.97 RTgnJC6+.net
厚木は音汚なかったのが敗因じゃね

418:名無し行進曲
14/08/11 16:55:52.48 9QE1TnmG.net
複数団体乗るのは大丈夫なの?

419:名無し行進曲
14/08/11 18:34:24.68 Oqd3Me04.net
なにこの厚木推し
自演?

420:名無し行進曲
14/08/11 18:56:27.44 7yu+8eEs.net
>>407
自演だろう。どうであろうと結果がすべて。ここでウダウダ言っても変わらない

421:名無し行進曲
14/08/11 19:19:14.31 wSam937s.net
点数順

194
186
184
184
181
170
169
164
160
160
156
154
154
152
151
150
146
145
143
126

422:名無し行進曲
14/08/11 19:55:02.17 ifOHI3pR.net
ヴェントはトラだけらだったな。
名簿提


423:出の時点でトラ頼んで掲載して、練習参加は数回だそうな。 これならセーフなのかな。



424:名無し行進曲
14/08/11 22:59:44.88 i10dxUp8.net
1位は頭ひとつ抜けてるけど、最下位もかなり離れてるな…。

6位はオークみたいだから、厚木や大磯辺りがその下か。

425:名無し行進曲
14/08/11 23:14:02.55 7k4dKfUZ.net
トラだらけなのは、厚木も。あとパズドラ。

426:名無し行進曲
14/08/12 01:44:50.83 re3eSNC6.net
代表団体の感想をば。

横浜ブラス、安定しているが時々メロディラインが埋もれてしまうのが
気になった。ムツヲ氏との音楽の作り方の違いを垣間見た。
中でも打楽器のサウンドは良い。特にCymbは当日一番だった。

グラは安定して聴くことができた。
男性の半袖の白Yシャツ姿に、こっちもリラックスして聴けたのは不思議。

パズドラは音楽に魅力が無い。
2年連続東関東代表はないとみた。

一番音楽に魅力を感じたのは相模原。
唯一鳥肌が立った。

ユースはとてもあざやかに自由曲をまとめあげられていた。
高田氏の白ドレスも定着しつつあり。

代表では無いが、厚木は良く健闘したと思う。
強奏でのサウンドの濁りがなければ代表確実だったかも。

最後に、栄区吹の指揮者は自分に酔いすぎて、引いてしまいそうになった。
本人が思っているほど団員は棒についていっていないと思う。

427:名無し行進曲
14/08/12 06:17:17.25 ICamQLoI.net
>>413
最後のは、いつもの事だろ。
曲決めさえ自分で行ってるオナニーのための楽団だからな。

428:名無し行進曲
14/08/12 07:53:57.54 neO5qGF9.net
>414
代表以外の団体も、一言感想で良いのでお願いします!

429:名無し行進曲
14/08/12 08:21:46.77 HWN0auTz.net
ミュージカルも振っているすごい指揮者という話では??
どこかの学校も指導に行っている???

430:名無し行進曲
14/08/12 09:20:43.59 prLyv33L.net
いつも叩かれるね、彼は。

431:名無し行進曲
14/08/12 10:39:15.73 UAIrDoQ6.net
>>413
その勢いで東関東もお願いします。
その時、高田氏は衣装チェンジするかな?。

432:名無し行進曲
14/08/12 10:55:44.62 XqEWtuc6.net
栄の指揮者、包丁コーディネーターとかいう人の方が検索上位なんだけど、プロの指揮者なの?

433:名無し行進曲
14/08/12 13:07:14.29 o+Et/u14.net
神奈川の一般はね…某Fラン音大の同窓会みたいな感じだし。
音楽でお金もらえなかった底辺の奏者がアマチュアに交じって競ってるという…

誰も頼んでいないのに、もう編曲いつくも出てるのに
指揮者が自分で編曲して、団費をごっそり「委託料」としてもらっていったり…
指揮者=運営に口出す=団のブログ更新しちゃってる、みたいな人がいる団はやばいね。
みんなに慕われてると勘違いしちゃってて。

東京にもデブの指揮者で同じような人いるよね、デブってみんなそうなの??

434:sage
14/08/12 22:29:52.48 LaJHrLfi.net
栄のデブ、他の指揮者の経歴にケチ付けてた。
お前は何なんだ?自分に酔ってる勘違い野郎。

435:名無し行進曲
14/08/12 22:31:41.46 VbvibArR.net
高田氏はすでに東関東の衣装発注したらしい

436:名無し行進曲
14/08/12 22:43:17.45 AYHHMD9p.net
栄のデブww

437:名無し行進曲
14/08/12 23:11:16.78 LRYz8dln.net
高田氏は今年は衣装チェンジしない年では?
1年毎に衣装チェンジあり/なしを繰り返して昨年はありだったが・・・

438:名無し行進曲
14/08/12 23:12:34.31 RYUEwQs9.net
栄のデーブw
大汗かいて出れば銅賞
毎年出てくれると銅賞シードが
ひとつ確


439:定するありがたい存在 ありがたやありがたや。



440:名無し行進曲
14/08/13 00:09:48.66 CQU3219Y.net
代表以外の感想をば。


青陵は指揮者の無駄な動きが気になった。

日立はなかなかの好演。
でも、この自由曲(海響)はどうしても大津SBの名演と比べてしまい
ショボく聴こえてします。

音秘も好演だったが、Trpの直線的な音が耳にやさしくない。

厚木のTrbのソロ気持ち良さそうに鳴らし過ぎ笑えた。
惜しかったけど来年も楽しみにしたい。

オークも惜しかったバンドの一つ。
数年前ならば確実に代表だったのかも。

栄の指揮者は演奏者を子供扱いしている様にも思えた。
それは勝手だが、まずは自分自身もっと勉強した方がいいと思う。

ヴェントムジカの課題曲は当日No.1。
神奈川にも良いサウンドのバンドが増えた事は好ましい。
自由曲はもっといい曲があるのでは。

大磯は聞いてなかった、残念!

441:名無し行進曲
14/08/13 01:00:27.86 mkEynD+G.net
>>422
>>424
高田亮がみてるぞ

URLリンク(twitter.com)

442:名無し行進曲
14/08/13 01:41:34.25 pRvmXFWt.net
グラは5位だとさ

443:名無し行進曲
14/08/13 02:49:42.45 ikAU34rd.net
>>425
昔は東関東に進んだ事もあったのにな。
あれは何かの間違いだったのかね?

444:名無し行進曲
14/08/13 08:57:59.23 XYKg1w0m.net
にちゃんねるに自分のことが書かれてるとかってSNSに書いちゃう男の人って…

445:名無し行進曲
14/08/13 09:36:29.42 YyFz3Erq.net
相当な嫌われようだなぁ

446:名無し行進曲
14/08/13 10:58:20.55 cP2hgZuo.net
栄のデブに教えられる人って不幸よね。

447:名無し行進曲
14/08/13 12:03:12.62 1YQ3Sh5Y.net
ユースの指揮者痛いな…ここに書かれてるなんて嬉々としてツイッターに投稿することじゃないだろ

448:名無し行進曲
14/08/13 14:37:38.15 8/BEQrMC.net
で、ヴェントさんのトラはどう処遇されるの?

449:名無し行進曲
14/08/13 23:44:53.99 MURC4MsM.net
トラは毎年どこも混ざってるんじゃないの?

450:名無し行進曲
14/08/14 00:41:04.30 IjcHizAQ.net
>>421
昔から指揮するよりネットで悪口書く方が得意だったな
栄以外で相手にしてくれるところ無いだろ
1回だけまぐれで東関東銅賞か?

451:名無し行進曲
14/08/14 01:26:46.60 frHkW8Kk.net
栄のデブw

452:名無し行進曲
14/08/14 15:46:49.35 XEMP15v+.net
悪口でも話題になれば、嬉しがってるかもな

453:名無し行進曲
14/08/14 18:10:34.43 frHkW8Kk.net
汗臭デブの自己満指揮でじゅーぶん気持ち悪いのに
ネタにされて喜んでいるなんて栄のデブは
ドMの変態野郎なのね

454:名無し行進曲
14/08/14 18:34:16.09 qK3B25Cd.net
みなさんなかなか言いますネーーー!

455:名無し行進曲
14/08/14 18:43:14.02 iT8cE05s.net
デブネタばかりで悪いんだが
こいつ、小沢征爾と佐渡裕の弟子で
連絡を取り合う仲のような事SNSにかいてるけど
虚言癖?
マジだとしたら恥ずかしいよな、こんな三流教えてたなんて

456:名無し行進曲
14/08/14 18:51:14.95 7tsK/+nh.net
>>440
ご本人の登場です!拍手~!

457:名無し行進曲
14/08/14 19:17:38.38 qK3B25Cd.net
>442さんのことを言ってるのは、堺武弥
ひろせは連絡取ってるなんて書いてないな。虚言?442書いた奴が精神病でシネだな。
堺は裁判でやられてる。ひろせの評価は知らん。

458:名無し行進曲
14/08/14 19:18:40.21 qK3B25Cd.net
ご本人ではないしーーーー バカ


459:じゃゅね。



460:名無し行進曲
14/08/14 19:33:36.98 frHkW8Kk.net
栄のデブやっせっろぉ!

461:名無し行進曲
14/08/14 20:04:10.43 iT8cE05s.net
444
小沢征爾の弟子ですが
ってかいてあるぞ
佐渡さんにも確認したが
ともな
まあいいか
きっとそうなんだろ
悪かった

462:名無し行進曲
14/08/14 20:58:15.43 abn5MpTO.net
つーか、金以外の団体はほとんどお遊びの参加なんだし、
銅賞団体と比べて個々の技術も全く違う。
オーディションも無いスキルも問わない楽団だってニーズはある訳だし、
そもそも団員も銅賞だと思ってる(笑)そのあとの打ち上げが本番。

それなのに、俺の指導が悪かったとか、俺だけが悪いとかそんな発言ほんと引くわ。
「そんなことないよ」って言ってほしいだけじゃん。

463:名無し行進曲
14/08/14 21:06:56.09 Vq435WcD.net
くだなね奴らだから笑っちゃう

団員で裏切りがいるんじゃん。

464:名無し行進曲
14/08/14 21:32:50.05 N4e2kojG.net
>>447
激しく同意。

465:名無し行進曲
14/08/14 21:44:24.78 U7JRBcXo.net
敵が多いからね、彼は

466:名無し行進曲
14/08/14 21:56:36.91 hPk0pDi4.net
横ブラのオーボエの子可愛い

467:名無し行進曲
14/08/15 01:50:20.76 /53gsII9.net
パズドラのblog見てて思ったんだけど
ティンパニ持ってる人、思いっきりヘッド持ってね?
URLリンク(ameblo.jp)

468:名無し行進曲
14/08/15 02:06:13.31 dF1KbYTD.net
いやいや。可愛いのは神大のFgトップがダントツでしょ。

469:名無し行進曲
14/08/15 06:55:03.41 ssBW3lZO.net
栄のデブ、10数年前は中Bを振って何度か県大会銀賞どまり。ププっ
今アマチュアで当時中Bを振っててデブより優れた結果を出してた人はゴロゴロいる。

470:名無し行進曲
14/08/15 07:59:10.05 SCxC8V1a.net
>>454
中学の外部講師で県大会に連れて行くのはたいしたもんだろ。
それより先月栄のデブからfacebookの友人申請が来たんだが、会ったことすらないのに友人てバカ?

471:名無し行進曲
14/08/15 08:35:24.65 4Byd5SHs.net
>>455
逆に中学の外部講師で県大会にも連れていけないのって外部講師としてどーなのよ

472:名無し行進曲
14/08/15 13:52:11.47 vGtmm7LG.net
外部講師で入っている以上
最低でも地区は突破、県で金は取らせるぐらいまでは
持っていけないと呼ぶ意味無いね。

473:名無し行進曲
14/08/16 05:04:40.08 rYyUmbNg.net
勝つために講師を入れているか、やれる人がいなくて入れているかで違うんじゃない?学校の場合は。

474:名無し行進曲
14/08/17 14:39:02.72 1cCZX521.net
age

475:名無し行進曲
14/08/18 00:03:08.65 cUxbByls.net
ヴェントムジカ?の指揮者の殿方
生で見たらダンディで、ちょびっと濡れました。

476:名無し行進曲
14/08/18 10:07:20.73 /3VHLX1m.net
>>460
そう言えばヴェントと栄の指揮者似てる

477:名無し行進曲
14/08/18 14:43:30.72 r65fOMS+.net
>>461
似てませんよ!あんなのと一緒にされたら困ります。

478:名無し行進曲
14/08/18 14:44:49.18 Zaq3QZNp.net
>>461
いやいや全然似てないだろ。
二人とも音大時代はクラリネット専攻。共通点はそこだけ。

479:名無し行進曲
14/08/18 15:16:45.92 auvYvKUJ.net
ヴェント可愛い子多い

480:名無し行進曲
14/08/18 19:45:17.00 SU+msV0C.net
大学の部、神奈川大学は余裕のパフォーマンスで安心して聞けたが
指揮と出てくる音にギャップがあり、少々違和感を覚えた。
クラリネットパートのシンクロ舟漕ぎが見ていて非�


481:墲ノ気持ち悪い。 あれはやっても高校生までだな。 大人なんだから動きまで合わせなくてもいいだろう。 とても子供っぽい印象を受けた。 北里大学はコテコテの課題曲3は面白かったが、自由曲の展覧会の絵が・・・ 半分ぐらいはキエフの門で費やしたのではないだろうか? 完全に指揮者のオナニー大会となっていて、見ていて非常にダルかった。 選曲のチョイスに疑問を感じた。コンクールなんだから バンドのいろいろな引き出しを見せられるような曲選びをしたほうがいいのでは? 文教大学は課題曲から落ち着いたサウンドで、個人的にはこちらに代表になってもらいたかったが、 トッカータとフーガの作り方に疑問を多く感じた。 奏者の実力に合わせてテンポを設定したり、和音を構築したり、もう少しうまくやっていれば 代表になれたと思うが。 個人的には久々に藤田玄播アレンジが聞けて満足。 明治大学は学生だけでやっているのかな? 指揮者の女性が大振りながら健闘していて、頑張れ頑張れ!という感じ。 ただ、課題曲冒頭から「うるさっ!」という大味のサウンドで、 聞いていてしんどかった。基本の合奏が足りないなあという感じ。 もったいないです。基礎合奏で音程やハーモニーを徹底的に練ると、 うるさくなく聞こえるんだけど。きちんとした指導者がいないんでしょうね。 ちゃんとしたバンドトレーナーつけたほうがいいと思う。 フェリスは間に合わず聞けませんでした。



482:名無し行進曲
14/08/18 19:49:34.48 cKwiw3sd.net
>>461
高校も音大も中退で、結局自分の楽器もろくにできなかった自称指揮者と、芸大の院まで出て演奏活動している人と似てるわけはないだろ

音楽に対する理解も、曲の作り方も雲泥の差だね

483:名無し行進曲
14/08/18 22:20:26.42 DFQeTWVD.net
>>466
激しく同意

484:名無し行進曲
14/08/18 22:37:55.85 864yPUFV.net
院?

485:名無し行進曲
14/08/18 23:39:10.98 sBdukkmW.net
>>465
神奈川大学の舟漕ぎは合わせてるのではなく、合ってしまうという方が正しいね。神奈川のような綿密なアンサンブルをする団体だからこそ合ってしまうんだろ。

486:名無し行進曲
14/08/18 23:56:02.35 Npy3Bai2.net
>>462
>>463
釣られるなよwww

487:名無し行進曲
14/08/19 01:49:07.80 w7c80dh8.net
>>466
二人の指揮者は似てます!

― S水大輔

488:名無し行進曲
14/08/19 03:49:10.43 qPrjwyw6.net
HDでヘッポコヘッポコやってるバンドがそんなわけなかろう。

489:名無し行進曲
14/08/19 07:20:23.60 Ae5xyEaU.net
外部講師で入っている以上
最低でも地区は突破、県で金は取らせるぐらいまでは
持っていけないと呼ぶ意味無いね。

490:名無し行進曲
14/08/19 13:23:03.73 XcxbvGKt.net
>>466
激しく同意

491:名無し行進曲
14/08/19 13:24:55.62 /OUgOZ49.net
ヴェントの指揮者は院出てないよ。
いずれにせよ使えない。

492:名無し行進曲
14/08/19 16:17:31.77 w7c80dh8.net
ヴェントの指揮者と一緒にするな

廣瀬先生は小澤先生の弟子で佐渡先生の愛弟子だぜ

いま某大手演劇会社の音楽プロデューサーだ

キャリアも収入も足元にも及ばない

大学はちゃんと卒業してる

デマながすなよ

493:名無し行進曲
14/08/19 16:22:02.59 w7c80dh8.net
>>475
二人の指揮者は似てます!

― S水大輔

494:名無し行進曲
14/08/19 16:48:46.51 w7c80dh8.net
栄の指揮者と一緒にするな

船木先生は佐川先生の愛弟子だぜ

いまクラリネット一本でプロとして活動している

芸大はちゃんと別科ででてる

キャリアも収入も足元にも及ばない

デマながすなよ

495:名無し行進曲
14/08/19 16:55:27.03 w7c80dh8.net
>>475
二人の指揮者は似てます!

― S水大輔

496:名無し行進曲
14/08/19 17:10:34.08 +eUZQxr3.net
栄の指揮者がどこの音大も卒業出来てないのは周知の事実ですが…www

497:名無し行進曲
14/08/19 18:59:25.52 XcxbvGKt.net
栄の指揮者とヴェントの指揮者ね。

まあ、それぞれの名前で検索かければいろいろわかる事だわな。

498:名無し行進曲
14/08/19 20:28:27.18 YsvVF1E


499:f.net



500:名無し行進曲
14/08/19 22:57:01.13 tlaFhHnp.net
栄デブの人気に嫉妬

501:名無し行進曲
14/08/19 23:49:09.56 4pLFXbkE.net
栄のデブがどこの大学出てても出てなくても、団員を自己満の道具にしてるオナニー野郎だって事は確かだ。

502:名無し行進曲
14/08/20 00:51:48.38 1Q1P3vUN.net
>>482
検索したら一番最初に10年前の自作自演スレが挙がるってずいぶん昔から2ちゃんねる好きなんだな。

503:名無し行進曲
14/08/20 07:31:00.72 8tTv+cf5.net
おはようございます
栄のデブ神、人気ですねーw

504:名無し行進曲
14/08/20 13:04:06.49 1Q1P3vUN.net
自演だろ?同じIDの意味すら知らないマヌケ

505:名無し行進曲
14/08/20 20:47:35.86 WsvLJNmP.net
>>469
神大は見た目にこだわってなんぼだからね。
譜面台の高さ・角度とか椅子のセッティングの角度なんか全部きっちりそろえるよう
トレーナーに小姑よろしく言われてるんじゃない?

506:名無し行進曲
14/08/20 23:44:33.85 HI71J8vF.net
そんなもん神大じゃなくたって意識の高い団体だったら
一般でも普通にやっとるわ

507:名無し行進曲
14/08/21 00:14:25.48 +V96JfiW.net
去年の3月に横須賀の中学校振ってたけど、得意のミュージカルは超へたくそな指揮でびっくり!!!
本当にプロの指揮者???

508:名無し行進曲
14/08/21 10:50:26.92 vQA+4V5i.net
>>489
「意識が高い」ねぇ・・・。

509:名無し行進曲
14/08/21 12:08:07.68 bXlVziMA.net
意識が高いと逆にこだわらなくなるよね

510:名無し行進曲
14/08/21 12:31:38.40 tY+zmFfr.net
セッティングは重要でしょ!

511:名無し行進曲
14/08/21 12:35:57.15 BOEMgEIL.net
そういう意識の高さは要らないんだよなぁ…
プロの演奏者は楽器もマウスピースも構え方も全然揃ってなんかない
身長も体格も皆ばらばらなんだから、各自一番吹きやすいセッティングにするのが一番良い音が出る

妙に余計なところばっかりぴっちり揃えたり、「意識が高い」とか自分で言っちゃう団体って宗教的だよね
中高生ならともかく、大学以上でそれはおかしいわ
そんな団体がしょっちゅう揉めたり分裂したりするんだよなぁ…

512:名無し行進曲
14/08/21 12:45:39.62 FEckstbH.net
>>494
だな。
髪型そろえたり、練習のときに同じTシャツきて気持ちをそろえたりとか。
そういった形がないと揃ったようにならないってのは、本当は意識が低いってことなのにね。

意識が高いならどんな髪型であろうと、服装であろうと、音楽にたいしては完璧にしますよ!ってことなのに。

513:名無し行進曲
14/08/21 13:06:21.44 uSXDgAey.net
意識が高いか低いかではなく、
表現しようとするものが共有できていれば、
自然と似たような吹き方になる。
神大の場合は練習量が半端ないから
それが不気味なほど顕著に表れるってことだろう。
吹き方、揺らし方を合わせるように言われてる団体もあるだろうが、
それは音楽聴けば分かるレベルかと。

514:名無し行進曲
14/08/21 13:22:23.10 +A4OJ0Lt.net
マスゲームと吹奏楽は違う

意識が高い低いの問題ではない

515:名無し行進曲
14/08/21 18:30:46.53 d47CEXl/.net
つっても、セッティングすらまともに出来てないところは大抵ヘタクソだけどな。
演奏しやすいからとか音楽が最優先だとかプロはどうたらとか偉そうに
語っちゃうわりに、セッティングはぐちゃぐちゃでステージマナーも悪くて演奏も
大したことないっていうね。アマオケにそういうの多いけど。

そういう団体を見る度に、ヘタクソなのは仕方ないにしてもセッティングとか
衣装とか、せめて見た目ぐらい何とかしようやって思うわ。

516:名無し行進曲
14/08/21 18:51:29.13 dvMt4ytM.net
>>498

またまたー
それならそれで、
「ったく見た目ばっか気にしやがって、肝心の演奏にもっと気ぃ使えや!」
ってなる癖にw

517:名無し行進曲
14/08/21 18:53:01.41 dvMt4ytM.net
「ヘタクソは黙ってろ」
だけが正解ちゃう?

518:名無し行進曲
14/08/21 19:17:26.60 d47CEXl/.net
>>499
いや、自分はそうはならないよ。
見た目がまともだったら、演奏以外に気になるところがなくなるってだけだから。
演奏以前の問題だし、意識が低くなければ普通に出来てて当たり前のことだよ。

519:名無し行進曲
14/08/21 19:18:13.43 bIOt8HLn.net
てかあの神大指揮してた人、棒がめちゃくちゃ下手でビックリしたわ
あれがトレーナーなの?

520:名無し行進曲
14/08/21 19:35:22.64 BOEMgEIL.net
>>501
ぐちゃぐちゃとぴっちりの二択しかないのか?
見た目から生活面までピシッと揃えるのは高校までで、大人になったらもうそういうレベルじゃないと思うんだが。
基礎基本、常識をきっちり身につけた上で、さらにレベルの高い音楽を追求する段階だろ?
とくに神大なんてその辺の緩い社会人バンドと違って、そこそこ経験積んだ上手い子達が集まってるんだから。
その段階に到達してからも、何から何までがんじがらめに統一するのは、メンバーの技術や音楽性を縛るだけだと思う

521:500
14/08/21 20:15:59.62 dvMt4ytM.net
>>503

そのやり方で勝てるとこは好きにそうすれば良いんでない?

522:名無し行進曲
14/08/21 20:25:35.79 2gnXfjwH.net
>>503
勝つ負けるの発想から抜け出せない人達に何言っても無駄よ。

523:名無し行進曲
14/08/21 20:27:01.01 BOEMgEIL.net
>>504
自分はアマチュアじゃないのでもうコンクールには乗ってないんだ

524:名無し行進曲
14/08/21 20:37:13.93 wJtn8zjA.net
よく知らないんだけど神大OBでその後も音楽の道を進む人ってどれくらいいるの?
尚美とか専門行ってデビューコンサートしてその後音沙汰ない人とか、プロを目指していつまでもフリーターやってる人とか、勉強しなおして楽器屋やリペアマンになった人は知ってるけど。

525:名無し行進曲
14/08/21 21:54:19.98 dvMt4ytM.net
>>506

中~高で培われた技術や音楽性(とやら)に対して、ずいぶん寛容なスタンスを採られてる方なんですね。

526:名無し行進曲
14/08/21 22:04:02.72 wJtn8zjA.net
神大生必死すぎてきもい

527:名無し行進曲
14/08/21 22:06:11.71 d47CEXl/.net
>>503
俺は神大がどうとか、そんな話はしていないんだけどね。

>>505
悪いけどコンクールだけの話をしているわけではないんだが。
勝つ負けるの発想から抜け出せない人達などという発想から抜け出せない人には
何言っても無駄だったようだ。

528:名無し行進曲
14/08/21 22:19:43.05 2gnXfjwH.net
>>510
お前にはレスしてないんだから絡んでくるなよ。

529:名無し行進曲
14/08/21 22:39:02.68 K0YGfqp9.net
そもそもお前らってコンクールでのセッティングはどうやってるの?
何の決まり事もなく、椅子出し係が並べたまんまで椅子に座って
各個人が好き勝手に目測で適当に調整してる感じ?

530:名無し行進曲
14/08/21 22:44:47.37 d47CEXl/.net
>>511
レスアンカーつけなければ話に絡んでいないと思ってるような馬鹿は
話に絡んでくるなよ。

531:名無し行進曲
14/08/22 11:46:15.86 7/rouozO.net
出されたままでもおかしくなきゃ座ればいい
きっちり縦も横も揃えて衣装も動きさえも揃えるなんてのは中高で終わり

532:名無し行進曲
14/08/22 12:12:26.27 1LkIKo44.net
え?プロでもステマネが�


533:ョ然と椅子を並べて、きっちり縦も横も揃えて、衣装もマナーとして 黒のタキシードとか着て揃えたりしてるというのに、それすらもしないの?



534:名無し行進曲
14/08/22 12:39:16.01 g4X8B8BX.net
>>515
それはクラシカルな場だからだろwwあほかw

譜面台は席についたら適当にみんな動かしてるよw

535:名無し行進曲
14/08/22 13:15:43.65 euhH8LmD.net
衣裳や譜面台はともかく、
体の動きが上朝鮮のマスゲーム、あるいは昔流行したフラワーロックみたいなのはいただけない。

536:名無し行進曲
14/08/22 13:23:03.16 c0jL60tr.net
単発IDで必死過ぎワロタ

537:名無し行進曲
14/08/22 16:18:34.14 1LkIKo44.net
>>516
コンクールはクラシカルな場ではないのかー(棒)

団に本番や練習のセッティングを仕切る係とか居ないの?

538:名無し行進曲
14/08/22 17:13:55.86 uY13rMnh.net
>>519
衣装揃えてーってのは本番の話じゃなくねw

539:名無し行進曲
14/08/22 17:40:45.60 uq3nxT14.net
え?

540:名無し行進曲
14/08/22 18:10:10.85 Bk/SHUWy.net
練習着のことだろ部Tみたいな

541:名無し行進曲
14/08/22 18:49:26.52 1LkIKo44.net
>>520
この板でコンクールの話をしてて「衣装」といったら
本番の舞台で着る衣装しかないだろ、常識的に考えて。

542:名無し行進曲
14/08/22 19:01:06.54 EzFWcxFm.net
神大は別格だよ。ここでぐだぐだ理屈言ってるよーな奴らとは別次元の世界。

543:名無し行進曲
14/08/22 19:22:42.24 ZMUS2jME.net
上手いけど別格ではないだろ
本当に音楽の道を極めたい奴らは音大行くし
それでもプロになれるのはほんの一握り。そいつらが別格っていうんじゃないの

544:名無し行進曲
14/08/22 20:06:29.26 27dvKlYp.net
神大はホール練習は本番の衣装着て練習するし
入場の仕方から練習する
譜面台の高さ、角度は全て統一して
合ってないと注意される
コンクールとはそういうものだと教わる

545:名無し行進曲
14/08/22 20:56:09.54 hnNolWyg.net
おまえ昼間っから一人で何やってんだ。
文体ぐらい変えろ。

546:名無し行進曲
14/08/22 22:58:10.16 c0jL60tr.net
>>527
本人スレ消化に必死だからな。流石2ちゃん10年のベテランだ(糞ワラ

547:名無し行進曲
14/08/22 23:02:28.51 9hZ9TK3H.net
本番の衣装きてホール練で通したり、打楽器搬入とかをスムーズにするための入場からの練習とかはどこもやってるんじゃないのか??

ここで色々いわれてるのは、音楽から自然と動きがあうではなく、動き方まで統一する指導が入ってたりするバンドがおかしいってことだろ。

548:名無し行進曲
14/08/23 13:45:15.84 NcBW7ThF.net
>>523
なんでもない練習の時にお揃いのTシャツとか着ちゃうのがいるんだよw
一部だけでやってるならまぁいいんだけど
半強制的に広めようとするからやばいw

549:名無し行進曲
14/08/23 15:10:46.05 ovzK55+h.net
>>524>>525
別格かどうかってナンセンスだと思う。

550:名無し行進曲
14/08/23 18:07:40.31 09lHOfmJ.net
神大は文教とか福岡工大とか東海なんかと比べて演奏の中身が及ばないから
見た目だけでもなんとかしようと努力してるんだよ。
その辺の事情を斟酌してあげないと。

551:名無し行進曲
14/08/23 18:36:07.76 etQ15+IC.net
>>532

さしずめ>>498の言う

>ヘタクソなのは仕方ないにしてもセッティングとか衣装とか、せめて見た目ぐらい何とかしようや

だね。
謙虚で良いじゃないか。

552:名無し行進曲
14/08/23 18:56:03.58 VBPjsxhl.net
だからレスすんの早すぎなんだよ。
もうちょっと我慢しろっての。

553:名無し行進曲
14/08/23 19:25:50.76 etQ15+IC.net
そうなのか?
よく分からないがすまん。

554:名無し行進曲
14/08/24 02:21:17.42 wQ4MED7T.net
ちんちんからマン毛生えてきたよ。

555:名無し行進曲
14/08/24 02:24:44


556:.28 ID:wQ4MED7T.net



557:名無し行進曲
14/08/24 10:44:36.24 hH6UOj6J.net
>>536 >>537 俺もだ

558:名無し行進曲
14/08/24 11:15:51.76 wQ4MED7T.net
>>538
汗かと思ったら身体中からカウパーが

559:名無し行進曲
14/08/25 16:19:19.83 /KbWRv5X.net
神大は課題曲から自由曲移る間が短すぎてせせこましい印象を受けた。
課題曲の風鈴の音のあと余韻の空間をもたせるべき。
あと、役人のラストで役人が少女を追いかけ回すシーンのところ、
金管と木管の絡み合うところで
なぜかシロフォンが加えられててものすごく耳ざわりだった。
原曲にない楽器付け加えるのは萎えるしセンスがない。
まさに蛇足。

560:名無し行進曲
14/08/25 16:52:22.77 0lVJOpat.net
具体的にどの辺のことを言ってるのかよく分からんが
ラストの方は原曲にもシロフォンパートあるぞ?

561:名無し行進曲
14/08/30 00:25:16.15 IILCSYVM.net
>>540
スコア読んで出直しな。神奈川大はオケスコから落としてるらしいから、スコアに無い楽器を入れるなんて事はしないだろ。

562:名無し行進曲
14/08/30 00:56:56.01 3otOZzfq.net
えうぷ

563:名無し行進曲
14/08/30 05:29:32.26 c7CA1wKH.net
正に机上の空論

バカばっか

564:名無し行進曲
14/08/31 15:39:02.31 QoElZ4ta.net
>>413-491

まとめ
栄区民吹奏楽団指揮者廣瀬康二

堺武弥批判をしたソースヨロ

565:名無し行進曲
14/08/31 16:27:54.33 IYghv/+i.net
>>545
FBに自分で書いてる

566:名無し行進曲
14/08/31 22:22:44.58 QoElZ4ta.net
>>546
うpヨロ

567:名無し行進曲
14/09/01 05:57:08.11 0XKrIEdu.net
>>547
現在、本人のFB にその書き込みが見当たりません。
が、screenshot で、撮ってあります。
URLリンク(www.dropbox.com)

568:名無し行進曲
14/09/01 06:07:28.48 0XKrIEdu.net
>>547
すみません。こっちで。
URLリンク(www.dropbox.com)

569:名無し行進曲
14/09/01 08:49:46.90 l0yDO/PS.net
まぁ堺武弥の経歴詐称は本当の事なんだけどね(笑)

570:名無し行進曲
14/09/01 09:52:40.28 V3a7T7Bi.net
>>550
ヤマハ吹奏楽団一年でクビになったのってそれが理由か?
それにしても栄デブって何?
ググっても検索上位に自作の過去スレが出る恥の晒しっぷりでしかも一切経歴出てこない
経歴詐欺の堺と経歴出てこない廣瀬なら五十歩百歩だろ

571:名無し行進曲
14/09/01 10:00:20.96 l0yDO/PS.net
>>551

そうですよ。経歴詐称がバレてクビ。
ヤマハはそんな奴に指揮されてた事が汚点になるから、事情は表には一切でてないけど。

572:名無し行進曲
14/09/01 10:33:04.23 QMYSu28s.net
そーいやバッカスに.ここで話題の人がコンクール前にアドバイスしに来たようだね。
金は取れると言ってたそうだけど結果が…

573:名無し行進曲
14/09/01 11:01:47.48 6+YefJSb.net
あー、なんちゃらを叩いて渡るの人ですよね。何様ですかねー?

574:名無し行進曲
14/09/01 11:21:59.36 V3a7T7Bi.net
>>554
誰?
そういえば栄とバッカスって同じような厨が湧くけど何か関係あんの?
廣瀬ってバッカスにも関わってんの?
どうでもいいけど廣瀬晒しの身内多すぎるね

しかし堺武弥ネタが本当なら裁判レベルじゃね?

575:名無し行進曲
14/09/01 13:29:30.81 Z3uBN9XJ.net
栄のデブに言われちゃ可愛そうに。
栄のデブほど役に立たない指導者はなかなかい


576:ない。



577:名無し行進曲
14/09/01 23:04:14.42 NT5Yjhuk.net
ペテン同士uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

>いっそのこと、指揮者に資格試験などあれば白黒つくのに。
そのままこいつに言いきかせたいなwwww

578:名無し行進曲
14/09/01 23:44:33.17 FHzVCeU3.net
S区民の指揮者は、小澤さんや佐渡さんの弟子というほどすごい人なのに、なぜこんなに嫌われているんですか。
優秀な指揮者なので嫉妬されているんでしょうか?

579:名無し行進曲
14/09/02 00:13:01.77 P8CZFXBz.net
一般の金管バンド、横浜の中Bと中F、横須賀の中A・・・
すべて数年でクビ!
コンクールで結果を残せないだけでなく、人間的にも問題ありの為
小澤の弟子だとすればとんだ面汚し

580:名無し行進曲
14/09/02 01:56:35.90 LTHpWTia.net
>>547
もう、よろしいですか?
画像を消去しても。

581:名無し行進曲
14/09/02 10:53:00.14 6ZXg9P7r.net
横須賀の中学教師が新しい団体を創設したらしい。

URLリンク(ameblo.jp)

582:名無し行進曲
14/09/02 19:07:09.96 Uu+1LuHO.net
石橋の自作が多いな。
グラにいて翌年はパズドラ。
バッカスに指導に行き金賞だと騒ぐ。

指揮者の自作以前に、こういう奴の
自作を叩けや。

583:名無し行進曲
14/09/02 20:18:11.72 Uu+1LuHO.net
I先生を、悪く言わないでよ!!
絶対金とれるって言ってくれたし。
関東行けなかったのは、私たちの力不足だし。
すばらしい先生なのに、なんでここでそう叩かれるの?

584:名無し行進曲
14/09/02 20:53:16.53 V8x5CKcT.net
>>562-564
お前こそ何やってんだ

585:名無し行進曲
14/09/02 21:14:49.02 cBe8TDVr.net
>>564
炎上させようとがんばってるんじゃない?(棒読み)

586:名無し行進曲
14/09/02 21:56:07.41 Km+LViTX.net
>>559
見たサンキュ

相変わらず話変えようと必死ワラタ

>>559
アモーレは知らんが単純に学校は契約切れとオモワレ

>>562-564
クソワラタ

587:名無し行進曲
14/09/02 21:58:43.76 v02fwk6X.net
>>562-564

栄のH登場!
自分の話題を何とか逸らそうとすると必ずIの悪口を書く
指揮やバンド指導よりもネットでの誹謗中傷が得意
墓穴を掘ってさらに嫌われる

588:名無し行進曲
14/09/02 22:16:26.81 Km+LViTX.net
>>567
違うダロ

ただの煽り厨

589:名無し行進曲
14/09/03 00:12:13.25 5gqCZ9TA.net
>>567

いずれにしろ契約延長してもらえない程度の指導力なんでしょうね。今はS区民くらいしか振っていないのでしょうか。中学生に被害が及ばなくなったのがせめてもの救いでしょう。

590:名無し行進曲
14/09/03 00:16:55.21 VfsNxu2t.net
>>562=564 に釣られすぎwww

591:名無し行進曲
14/09/03 15:11:16.41 o/X41mdw.net
石橋が廣瀬を叩いてるんだろ。見え見えだわさ。

592:名無し行進曲
14/09/03 18:33:48.23 xp5kMWEJ.net





■■【実は】国立音楽院 Part4【無認可】■■
スレリンク(senmon板)


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
スレリンク(senmon板)






593:名無し行進曲
14/09/04 21:33:47.16 JVN46dg8.net
石橋隆之は、三浦で校長に甘え、
専門と同レベルの洗足を卒業??
以後、力のある指導者にたかり、
昨年はグラでチューバのくせに自分の音を
目立たせたくセッティングまで言及。
挙句、横須賀市吹でうざがられてるのに勝手に
リーダーシップ。
ただの勘違い


594:野郎なのに、数回行っただけで先生気分。 こいつはもう無理。馬鹿を通り越してる。



595:名無し行進曲
14/09/04 22:33:23.14 YsOjh79s.net
S区民の指揮者H君へ

I君に話題が逸れて良かったね!おめでとうございます

(^_^)/

596:名無し行進曲
14/09/04 22:42:25.69 T7rRnN0c.net
>>573
お前は>>562-564なんだろうが
とりあえず日本語をどうにかしろ

597:名無し行進曲
14/09/05 20:09:42.13 2yLZRoQa.net
>>574
石橋君の書き込みココ σ=σ(´-ω-`)  w(´゚Д゚`)w
いやー、見事なくらいおばかだねーーーーーーーーーーーーーー!
あんた車詐欺して売ってればいいの。私たちに関わらないで。所詮洗足幼稚園でしょ プププ
というか石橋君は本気で自分がすごいと思ってるのぉ?
だめよー、だめだめ !

598:名無し行進曲
14/09/06 00:31:45.00 U44Vj7IY.net
廣瀬暇だよな。

599:名無し行進曲
14/09/06 01:07:15.06 1HV60TcL.net
>>577
まともに仕事なさそうだからなwww

600:名無し行進曲
14/09/06 03:42:36.32 Kl0yigxP.net
579
劇団四季で仕事持ってるよ

601:名無し行進曲
14/09/06 22:44:56.93 vpDniAz6.net
売店で売り子のバイトでもしてるのか?

602:名無し行進曲
14/09/07 22:38:04.23 ief2deiy.net
舞台の裏方のバイトでもしてるのか?

603:名無し行進曲
14/09/07 23:00:58.47 ZmIKa2I2.net
劇団四季には居ないな。
劇団死期の間違いちゃうか?

604:名無し行進曲
14/09/09 02:00:56.06 0lt4hdSF.net
そういや石橋と廣瀬似てるよな

605:名無し行進曲
14/09/09 09:09:18.69 /Px4600bl
廣瀬は身の程知らず。
人を中傷誹謗するのが得意なくせに、人に言われるとすぐ名誉毀損と騒ぐしか脳が無いバカ。

606:名無し行進曲
14/09/09 10:10:58.97 uszleUkl.net
この二人は同い年だね。
何かあるのか?

607:名無し行進曲
14/09/10 15:58:07.02 4nCbbYmL.net
いしばしくん~~~~~!!!自分がヤバいからって他人叩くなよ~~~~~!!!!!
君は所詮洗足。しかも下手なチューバ。
三浦でも嫌われ、蔵でも相手にされず佐川に誘われたと罵りパズドラへ。
中古車屋でセコセコ小銭稼いでて指導しても気持ちの余裕ない奴に指導はできんよ~~~~~!!!!
何より!きみのFacebook!!!!
他人に対する当り屋的な文句ばかりで虫唾が走る。
よくもまあー、自分が正しいと言えますなあーーーーーーーーーーーーーーー。

石橋君、君はもう終わりなんだよ。
干されてるんだよ。
いらないんだよ。
気付いてよーーーー。朴。

608:名無し行進曲
14/09/11 19:38:04.25 bUVSOR9D.net
石橋、えらい嫌われようだなwww
下手ではないが偉そうなのは確か。あとは敵が多い。だから叩かれる。
人間としては???がつく方だね。
強いものに媚びて弱いものを叩くって典型の単純な人間。
ふつーさ、自分出るコンクールの他団体に、指導なんてできねーだろ??
バカカスの指揮者が後輩だか何だか知らないが、ふつー偉そうにやれないな。
そんなカスだ、石橋は。

609:名無し行進曲
14/09/11 21:58:12.14 oKv1dUZK.net
どうでもいい話は置いといて吹奏楽の話しようよ

610:名無し行進曲
14/09/13 13:42:41.79 OBTSri2O.net
正直迷惑なので、別に専用スレでも立ててそちらでやってくれませんか?
他スレにもマルチしてて目障りです。

611:名無し行進曲
14/09/13 13:55:14.43 +TU6qYq+.net
>>589
同意

612:名無し行進曲
14/09/13 17:51:08.04 nFvQ6mdd.net
イケメンのいる楽団ありますか?

613:名無し行進曲
14/09/13 18:20:10.17 6


614:+6hRQgk.net



615:名無し行進曲
14/09/16 10:12:35.40 hti9tav0.net
胃暫がパズドラにいるとろくなことないな~
辞めてくれないかな~
団の品位を汚されるわ
いやだな~

616:名無し行進曲
14/09/16 10:15:29.77 hti9tav0.net
あ、カウントしよ

辞めてください 1

(次の人は2ね。)

617:名無し行進曲
14/09/16 21:49:50.90 Js3dJoMC.net
で、イケメンネタは?

618:名無し行進曲
14/09/20 12:31:34.61 OW0fN7vn.net
辞めてください 2

619:名無し行進曲
14/09/21 00:23:59.60 scX6y4dk.net
石橋君がヒロセに転嫁しようと必死!笑キミはウザいし消えて欲しーから笑

620:名無し行進曲
14/09/21 01:07:17.21 aM1e4gA5.net
わかったからもうタヒねよ

621:名無し行進曲
14/09/21 08:41:31.65 8I9s4j8v.net
辞めてください 3

622:名無し行進曲
14/09/21 19:53:13.84 5QqLgCVW.net
どう見ても転嫁は逆でしょ
S区民からH消えて欲しい
辞めてください 1

623:名無し行進曲
14/09/21 20:04:40.28 XiOi5VBZ.net
東関東吹奏楽コンクール・一般結果
【代表】グラールWO、横浜BO、光WO
【金】相模原市
【銀】パストラーレ、習ユースWO

東関東吹奏楽コンクール・大学結果
【代表】神奈川大
【銅】北里大

624:名無し行進曲
14/09/21 20:07:05.06 7Ckv6dDG.net
福本リベルテ振るために手抜いてるだろ

625:名無し行進曲
14/09/21 22:14:24.81 KL5eSdSs.net
狙って(手抜いて?)ダメ金なら逆にすごいわw

626:名無し行進曲
14/09/21 22:34:48.77 jKWRq0WU.net
福本氏は指揮してないよ。

627:名無し行進曲
14/09/21 22:36:02.79 U7hzluBr.net
誰が振ったの?

628:名無し行進曲
14/09/21 22:43:37.32 y7IS2Nmq.net
また天野氏にでも頼んだのか?

629:名無し行進曲
14/09/21 22:59:00.74 eRRePmu+.net
相模原は建部だよ。

630:名無し行進曲
14/09/22 01:05:56.90 difRhduA.net
相模原全国まであと3点だったらしいぞ

631:名無し行進曲
14/09/22 01:09:54.28 8y6Lp47b.net
3点はでかい

632:名無し行進曲
14/09/22 01:16:15.74 T9X2YDCW.net
1 横浜ブラスオルケスター 194
2 光ウィンドオーケストラ 185
3 グラールウインドオーケストラ 180
4 相模原市民吹奏楽団 177
5 矢板ウインドオーケストラ 172
5 古河シティウインドオーケストラ 172
7 船橋市交響吹奏楽団 166
8 Pastorale Symphonic Band 165
8 関城吹奏楽団 165
10 習志野シンフォニックブラス 164
11 ユース・ウィンド・オーケストラ 160
12 日立市民吹奏楽団 159
12 作新楽音会 159
14 習志野ウィンド・オーケストラ 158
15 船橋吹奏楽団 155
16 水戸交響吹奏楽団 154
17 アンサンブル・市川 150
17 宇都宮音楽集団 150
19 水戸市民吹奏楽団 149
19 アルファモニック吹奏楽団 149

633:名無し行進曲
14/09/22 21:09:18.54 NUOyMK6b.net
神大のファゴットって誰がトップなの?
位置的にはアルトの隣だけど、演奏引っ張ってるのは完璧真ん中の子だよね。

634:名無し行進曲
14/09/22 21:13:59.98 NUOyMK6b.net
県の時は真ん中の子がトップだったよね。
あの可愛い子。

635:名無し行進曲
14/09/23 13:56:26.13 dkyEjpVp.net
誰が可愛いとかどうでもいい
でも神大のオーボエが2でファゴットがって、この選曲では考えにくいから何か事情あるんではないか?
県の時とトップが違うなら尚更
神大の闇ってやつ?
とりあえずO氏が元気な指揮降っていて安心したよ
ずっと元気でいてほしいものだ

636:名無し行進曲
14/09/23 19:18:57.89 PY3B0z26.net
辞めてください 2

637:名無し行進曲
14/09/23 19:59:37.89 WH+goVS0.net
あ、トツヤじゃなかったんだ!
キレたという話はどうだったの?

638:匿名
14/09/23 22:04:41.72 kKsvX6Rp.net
>>612
自演


639:乙。 >>613 O氏がいつまで振れるか心配だったけど確かに まだまだ元気そうだったな!良かった!!



640:名無し行進曲
14/09/25 15:58:04.49 Es1FYpbw.net
意思橋辞めてください
あんたのせいで支部落ちしたよ

641:名無し行進曲
14/09/25 16:07:29.10 iBb1QvR/.net
わかったから死ね

642:名無し行進曲
14/09/25 17:23:13.93 Cz391wCp.net
結局、グラールでもパストラーレでも佐川がふったほうが代表なんだね。
パストラーレは金も取れないなんて。

643:名無し行進曲
14/09/26 16:16:19.75 frLaZ7T8.net
うちも辞めて。あんたの指揮じゃ吹きたくない。

644:名無し行進曲
14/09/26 16:17:01.95 frLaZ7T8.net
胃四馬四のことね。

645:名無し行進曲
14/09/26 19:37:36.01 xWnmsxb0.net
いい加減にしてくれ。
指揮者を馘にするか自分がバンド辞めるかすれば解決する話だろうが。

646:名無し行進曲
14/09/26 21:59:33.27 n/ONIhR8.net
居司馬氏はパストから出てけ。

647:名無し行進曲
14/09/26 22:44:51.83 cdY9pxdy.net
指揮者が嫌ならやめりゃいいじゃん
好みの指揮者がいるバンド入れよ

648:名無し行進曲
14/10/08 10:14:31.83 +Nx6oirQ.net
自分のバンドの指揮者怒らせてしまった
でも怒り方理不尽だしついていけないし
ただ理解できたことは
やはり叩かれるには理由があるのだね
今まで嘘だらけだと見ていたこの掲示板を少し見直した

649:名無し行進曲
14/10/08 15:58:14.45 aqNCiU/8.net
>>625
なんだなんだ?

650:名無し行進曲
14/10/11 21:01:49.54 HPCmEGbB.net
居司馬氏のことだろ

651:名無し行進曲
14/10/16 19:44:57.51 RoKJp1RK.net
意思馬歯さん、嫌われ放題でふねーーーーーー
鴨井の生徒を騙して顧問を騙して、あ、朴も騙されるのが悪いが 藁藁
あんたは適当に車売ってればいいんだよ。市吹でもうぜーし。はげが言ってるし。
それにしても加茂井の顧問は手に負えねーな。シロートなくせに偉そーに。そんだけ兼ねかけりゃ取れなきゃおかしいし、生徒にお金=結果と教えている最低な教師だしなー。

652:名無し行進曲
14/10/16 23:27:00.30 KWNFSIxs.net
明日は神大全国か

653:名無し行進曲
14/10/20 10:15:08.74 r5ZQlf47.net
私たちは井師罵師が嫌いです

654:名無し行進曲
14/10/20 11:26:09.10 Gn6+muZe.net
神奈川大 金賞
横浜BO 金賞
グラール 銀賞

655:名無し行進曲
14/10/20 12:10:37.49 nPSlNqXk.net
>>630
おまえは死ねよ。

656:名無し行進曲
14/10/25 08:13:58.29 /OJP04vo.net
>>545

これか!!
他スレに貼ってあったわ。


廣瀬康二
2014-08-04-01-22-13.facebook

今日、栄公会堂で、昼間ホールで練習してる中学に、経歴詐称してる自称指揮者がいました。
わたしは、彼が「師事した」という小澤征爾さんの弟子ですが、先生は彼のことは知らない、と。
また、佐渡裕さんにも師事と書いているようですが、佐渡さんも知らない、と(笑)
これは少しオフレコですが、彼がヤマハ吹奏楽団を運良く指揮して、経歴詐称で大問題になってます。
それが無垢な中学生に「世界的指揮者」とは、ペテン過ぎます。
まるで傑作ですし、今までは私の顔を見れば声を掛けて来たのに今日など避けられてしまいました!
詐欺師には頑張って詐欺してもらうにして。
そういうネームバリューとかで判断する現場も、寂しい。
いっそのこと、指揮者に資格試験などあれば白黒つくのに。
信じてくれてる人は裏切れないし、全力を注いでやろうと思いました。

657:名無し行進曲
14/10/29 19:07:03.78 n+GJpcM2.net
これ、なんも証拠にならないし。嫌がらせにしては悪質だし。石橋ですね。散々


658:言ってるし。



659:名無し行進曲
14/10/30 14:48:00.69 jJm/Aw0A.net
>>634
死ねよ

660:名無し行進曲
14/10/30 18:51:32.39 uESC7Dkj.net
ホモバレ団長おつかれさまでした。

661:名無し行進曲
14/11/15 17:42:06.19 XRQ0S7ta.net
そんなことより明日は神大の地域感謝コンサートだ

662:名無し行進曲
14/11/16 21:20:11.15 CivVKDEP.net
神大地域感謝コンサートプログラム

歌劇「アイーダ」より 凱旋の場(ヴェルディ)
きみは林檎の樹を植える(谷地村博人)
中国の不思議な役人(バルトーク)

【吹奏楽事始め“横浜バンド物語”】※OZW氏の解説

【マーチングドリルステージ】
ファンティリュージョン、ハイホー、ビビディバビディブー、美女と野獣、
ソロチンスクの定期市、魔法使いの弟子 ほか

【Happy Band Day to You】
※本日誕生日のお客様に楽器紹介もかねてお祝い演奏

【テレビの人気者】※AMKS氏指揮
軍師官兵衛メインテーマ
「花子とアン」より にじいろ
「妖怪ウォッチ」より ようかい体操第一、ゲラゲラポーのうた

【みんなで歌おう】
「アナと雪の女王」より Let It Go~ありのままで~
秋桜、いい日旅立ち

威風堂々第一番 作品39(エルガー) ※大合唱隊

【アンコール】
雪やこんこん
美空ひばりの思い出
星条旗

663:名無し行進曲
14/12/02 23:19:03.92 fKjO7fSa.net
いつの間にか、21日のアンコン県大会の出演順が出てた。

【大学】合計9 代表2
01 神奈川大学 金管八重奏 10:00
02 明治大学生田校舎 金管八重奏 10:06
03 東京工芸大学 金管八重奏 10:12
04 フェリス女学院大学 サクソフォン三重奏 10:18
05 神奈川大学 クラリネット四重奏 10:24
06 文教大学 クラリネット四重奏 10:30
07 フェリス女学院大学 クラリネット三重奏 10:36
08 神奈川大学 木管八重奏 10:42
09 フェリス女学院大学 木管四重奏 10:48
<休憩>10:55~11:08

【職場・一般】合計30 代表7
01 青陵ウインドオーケストラ 金管八重奏 11:08
02 横浜港北区民吹奏楽団 金管八重奏 11:14
03 Naniwo ウインドオーケストラ 金管八重奏 11:20
04 Pastorale Symphonic Band 金管六重奏 11:26
05 湘南交響吹奏楽団グランドシップ 金管五重奏 11:32
06 グラールウインドオーケストラ 金管五重奏 11:38
07 Oak Wind Symphony 金管四重奏 11:44
08 アンサンブル・ネットワーク・COSMOS トロンボーン四重奏 11:50
09 横浜市民吹奏楽団 アルプホルン・ホルン四重奏 11:56
10 ヴェントムジカオルケストラ ホルン四重奏 12:02
11 ウインドオーケストラ音秘 ホルン四重奏 12:08
<休憩>12:13~12:58

664:名無し行進曲
14/12/02 23:19:52.55 fKjO7fSa.net
【職場・一般続き】
12 横浜栄区民吹奏楽団 打楽器四重奏 12:58
13 青陵ウインドオーケストラ 打楽器三重奏 13:07
14 ZERO SAXOPHONE ENSEMBLE サクソフォン八重奏 13:16
15 鶴見高校OB吹奏楽団 サクソフォン四重奏 13:22
16 川崎ウインズ サクソフォン四重奏 13:28
17 Y校吹奏楽部OBバンド サクソフォン四重奏 13:34
18 横浜ブラスオルケスター サクソフォン四重奏 13:40
19 湘南交響吹奏楽団グランドシップ サクソフォン四重奏 13:46
<休憩>13:51~14:06
20 日立製作所横浜事業所音楽


665:隊 クラリネット五重奏 14:06 21 ヴェントムジカオルケストラ クラリネット四重奏 14:12 22 横浜栄区民吹奏楽団 クラリネット四重奏 14:18 23 Oak Wind Symphony クラリネット四重奏 14:24 24 ウインドオーケストラ音秘 クラリネット三重奏 14:30 25 Naniwo ウインドオーケストラ 木管五重奏 14:36 26 Y校吹奏楽部OBバンド 木管五重奏 14:42 27 青陵ウインドオーケストラ 木管五重奏 14:48 28 湘南交響吹奏楽団グランドシップ 木管五重奏 14:54 29 ヴェントムジカオルケストラ 木管四重奏 15:00 30 Pastorale Symphonic Band 木管三重奏 15:06 <休憩> <表彰>15:40~16:10



666:名無し行進曲
14/12/21 16:35:13.56 fNWElcFN.net
アンコン結果出てますか?

667:名無し行進曲
14/12/21 16:45:30.88 zAYDIukd.net
【代表】
大学
神奈川大 クラ&木管

一般
Naniwo 金管
グラール 金管
横浜BO サックス
オーク クラ
音秘 クラ
ヴェントムジカ 木管
Pastorale 木管

668:名無し行進曲
14/12/21 17:43:21.42 xEC5Q1GF.net
【大学】
01 金賞 神奈川大・金管8 「幻影」より 1.切り裂かれた都市(小長谷宗一)
02 銀賞 明大生田・金管8 金管八重奏曲(高昌帥)
03 銅賞 東京工芸大・金管8 交響曲第三番ハ短調 作品78(サン=サーンス/中西英介)
04 銅賞 フェリス・サックス3 むさしのファンタジア(三澤慶)
05 代表 神奈川大・クラ4 兜率[とそつ]の憂い(磯崎敦博)
06 金賞 文教湘南・クラ4 「オーディションのための6つの小品」より 1~3・6楽章(デュファイ)
07 銅賞 フェリス・クラ3 ディヴェルティメント第二番(モーツァルト)
08 代表 神奈川大・木管8 ラ・セーヌ(真島俊夫)
09 銀賞 フェリス・木管4 「2つの断章」より 1楽章(イベール)

【職場・一般】
01 銅賞 青陵ウインド・金管8 シアター・ミュージック パート1(坂井貴祐)
02 銅賞 横浜港北区吹・金管8 無限に輝く空(清水大輔)
03 代表 Naniwo ウインド・金管8 霊厳洞(中川英二郎)
04 金賞 Pastorale・金管6 ある山の歌による交響的スケッチ(福田昌範)
05 銀賞 湘南交響・金管5 「海の情景」より 2・3楽章
06 代表 グラールWO・金管5 「ミュージックホール組曲」より 2・4・5楽章(ホロヴィッツ)
07 銀賞 オークWS・金管4 ラプソディ(八木澤教司)
08 銀賞 COSMOS・トロ4 トロンボーンのための四重奏曲(デュボワ)
09 銅賞 横浜市吹・アルプホルン&ホルン4 ギャロッペン・アルペンホルン(マッコイ)
10 銀賞 ヴェントムジカ・ホルン4 「ホルン四重奏曲第三番」より 1楽章(ターナー)
11 銀賞 WO音秘・ホルン4 4本のホルンのためのソナタ(ヒンデミット)

669:名無し行進曲
14/12/21 17:44:13.15 xEC5Q1GF.net
【職場一般 続き】
12 銅賞 横浜栄区吹・打楽器4 宝島への地図(高橋宏樹)
13 銀賞 青陵ウインド・打楽器3 夢幻(石毛里佳)
14 銀賞 ZERO SE・サックス8 サクソフォン八重奏曲(長生淳)
15 銅賞 鶴見高OB・サックス4 陽炎の舞踏(八木澤教司)
16 銀賞 川崎ウインズ・サックス4 マウンテン・ロード 1(マスランカ)
17 銀賞 Y校OB・サックス4 アンダンテとスケルツェット(ランティエ)
18 代表 横浜BO・サックス4 「サクソフォン四重奏曲」より 1・2楽章(ベルノー)
19 金賞 湘南交響・サックス4 彗星 トルヴェールの「惑星」より(長生淳)
20 銅賞 日立横浜事業所・クラ5 翠色の蜃気楼(加藤新平)
21 辞退 ヴェントムジカ・クラ4 レ・ジャルダン(真島俊夫)
22 銀賞 横浜栄区吹・クラ4 1楽章の幻想曲(ハーヴェイ)
23 代表 オークWS・クラ4 3つのラテンダンス(ヒケティック)
24 代表 WO音秘・クラ3 トリオ 変ロ長調(フンメル)
25 銀賞 Naniwo ウインド・木管5 三つの小品(イベール)
26 銅賞 Y校OB・木管5 「ルネ王の暖炉」より 4・6・7楽章(ミヨー)
27 金賞 青陵WO・木管5 ユーモレスク(ツェムリンスキー)
28 銅賞 湘南交響・木管5 「木管五重奏曲 作品56-1


670: 変ロ長調」より 1楽章(ダンツィ/ヴァイゲルト) 29 代表 ヴェントムジカ・木管4 「木管四重奏曲」より 1・4楽章(フランセ) 30 代表 Pastorale・木管3 「ディヴェルティメント」より 1・4・5楽章(アーノルド)



671:名無し行進曲
14/12/22 10:53:36.79 gugpWu/4.net
どこが1位?

672:名無し行進曲
14/12/22 14:18:58.93 xUyIZfCd.net
>>645
パズドラ

673:名無し行進曲
14/12/25 23:45:56.71 mmnkkRi2.net
パズドラ1位はうそ

674:名無し行進曲
14/12/26 00:35:37.73 Hisa0k02.net
横ブラじゃないの?

675:名無し行進曲
15/01/08 21:51:38.82 +zctyGEQ.net
あけおめことよろ
明日は神大定演だね。

676:名無し行進曲
15/01/08 22:16:24.53 JimRtlSn.net
当日券あんのかな?

677:名無し行進曲
15/01/09 08:01:09.62 i5ZksTwL.net
>>650
残念ながら完売です。

678:名無し行進曲
15/01/09 11:27:55.21 E7Fh0Ezt.net
前売りのキャンセル→当日券
を狙って受付に並んでる人を
いつも見かける

679:名無し行進曲
15/01/09 12:07:15.71 d7IqeCSI.net
定演はいつもたいして上手くないから
キャンセルまちする価値はないかと。

680:名無し行進曲
15/01/09 18:01:03.12 7svIAmHo.net
>>653
曲が止まったことがあるんだっけ?

681:名無し行進曲
15/01/10 10:59:23.97 IwAfS4mx.net
神大定演
アンコールの威風堂々やばかった。


>>654
一昨年のティルですね。

682:名無し行進曲
15/01/11 09:14:13.57 hFmBkeIo.net
曲が止まるってなにそれ
初見で本番だったとか?
中学生でもあり得ないでしょ…

683:名無し行進曲
15/01/11 12:39:20.21 YzG+gNrx.net
己を知らない選曲をするとそうなる

684:名無し行進曲
15/01/12 01:08:48.62 k84GwQ+G.net
機械でペコポコばっかりだからだよ

685:名無し行進曲
15/01/13 18:11:32.33 AohxpqMV.net
神大は定期演奏会には力入れてないのか
コンクールのための音楽だけやってて楽しいのかな
それが楽しい人だけが集まってるのかな

686:名無し行進曲
15/01/13 18:26:12.31 Z6A2ZAzi.net
>>656
有り得るか有り得ないかで言えば、プロでも有り得ることだけどね
レアな出来事には違いないけど

687:名無し行進曲
15/01/15 15:52:15.52 cXnz2p6y.net
指揮台にメトロノーム据えて演奏したらよかったのに。
いつもやってるでしょ?

688:名無し行進曲
15/01/18 23:22:50.54 HOYZenNl.net
横浜栄区民吹奏楽団 第12回定期演奏会

2015年1月25日(日)
13:00開場 13:30開演
鎌倉芸術館 大ホール
入場無料・全席自由


~ 清水大輔作曲「交響曲第一番」世界初演公演 ~


行進曲「旧友」 カール・タイケ
カンタベリーコラール ヤン・ヴァンデルロースト
魔法にかけられて アラン・メンケン
ムーンライトセレナーデ グレン・ミラー
ノートルダムの鐘ハイライト アラン・メンケン

交響曲第一番 清水大輔

第一楽章 イントロダクションアンドテーマ
第二楽章 スケルツォ
第三楽章 アダージォ
第四楽章 フィナーレ

世界初演という記念すべき瞬間をぜひご一緒に!

689:名無し行進曲
15/01/19 18:38:04.93 zPSjUYgL.net
また嫌がらせw

690:名無し行進曲
15/01/20 01:01:56.36 Qh7+w3uH.net
そういえば清水氏の関わってる団体の指揮者って似てない?

691:名無し行進曲
15/01/21 21:24:20.94 NTlzWqBC.net
加藤・船木・広瀬どういう共通点があるのだ

692:名無し行進曲
15/01/22 07:41:49.90 T99awatY.net
高校スレが間もなく新スレに移行します。

神奈川の高校★Part28 [�


693:]載禁止](c)2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1421847314/



694:名無し行進曲
15/01/24 02:13:19.57 zI45QLsx.net
いよいよ明日!
ご来場お待ちしてます。

横浜栄区民吹奏楽団
第12回定期演奏会

2015年1月25日(日)
13:00開場 13:30開演
鎌倉芸術館 大ホール
入場無料・全席自由

指揮 廣瀬康二

清水大輔作曲「交響曲第一番」世界初演公演

695:名無し行進曲
15/01/25 21:03:15.97 q/6xFiyb.net
【東関東アンコン・大学結果】
神 代表 神奈川大・Cl4    兜率[とそつ]の憂い(磯崎敦博)
神 金賞 神奈川大・木8    「ラ・セーヌ」より 1.ポン・ヌフ、3.アレクサンドル三世橋(真島俊夫)

【東関東アンコン・一般結果】
神 銅賞 naniwo WO・金8   霊厳洞(中川英二郎)
神 銀賞 グラールWO・金5   「ミュージックホール組曲」より 2・4・5楽章(ホロヴィッツ)
神 代表 横浜BO・Sax4    「サクソフォン四重奏曲」より 1・2楽章(ベルノー)
神 銅賞 オークWS・Cl4     3つのラテンダンス(ヒケティック)
神 銀賞 WO音秘・Cl3     トリオ 変ロ長調(フンメル)
千 代表 フェニーチェWE・木8  組曲「クープランの墓」より 1・5・6楽章(ラヴェル/進藤初男)
神 銀賞 ヴェントムジカ・木4  「木管四重奏曲」より 1・4楽章
神 銀賞 Pastorale SB・木3  「ディヴェルティメント」より 1・4・5(アーノルド)

一般は横ブラ以外はパッとせんかったな・・・。

696:名無し行進曲
15/01/26 00:50:13.97 jUxESriO.net
二位乙

697:名無し行進曲
15/03/15 09:10:17.57 /JQov3fJ.net
670

698:名無し行進曲
15/04/09 11:34:49.43 BP2aJodT.net
横浜市性教育文化研究所
Vol.3(1993.07)
○特集 国際性理解教育
SEX ACTION REPORT 性教育実践報告3 フィリピンで学んだ性教育の原点
高島雄平
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

699:名無し行進曲
15/04/19 14:22:08.69 gYLJwWjn.net
★甲斐駒ケ岳で遭難の男女2人死亡、滑落か
山梨県警は19日朝、山梨、長野両県にまたがる甲斐駒ケ岳(2967メートル)の登山道付近で、
東京都調布市調布ケ丘3の52の1、音楽家白石卓也さん(53)と、横浜市栄区笠間3の45、
地方公務員大下南美さん(25)が倒れているのを発見。ヘリコプターで収容し、いずれも死亡を確認した。
北杜署によると、発見場所は黒戸尾根8合目から数百メートル下の沢で、死因は頭部外傷などだった。
登山道には雪が残っており、滑落したとみられる。2人は18日早朝に7合目にある山小屋を山頂に向けて
出発。予定時間だった午前中を過ぎても戻らず、通報を受けた県警がヘリコプターで捜索していた。
2人は音楽を通じた知人同士だったという。〔共同〕
URLリンク(www.nikkei.com)

700:名無し行進曲
15/04/30 00:47:09.43 vgEBmb2F.net
演奏会のご案内です。
横浜楽友協会吹奏楽団第37回定期演奏会
日時:2015年6月7日(日)13:00 開場 13:30 開演
会場:神奈川県立音楽堂 
客演指揮 小田野 宏之
A・P・ボロディン : 交響曲第2番 ロ短調 / 歌劇『イーゴリ公』より「だったん人の踊り」 
P・グレイアム : ハリソンの夢
小泉知子 : フェスティバル・マーチ
兼田敏 : 吹奏楽のためのパッサカリア
入場料:1,000円(当日券は12:30より販売いたします)
*駐車�


701:黷ノは限りがございますので、公共交通機関のご利用をお願いいたします  ★前売りチケットはe+(イープラス)より、公演当日12:30まで   http://eplus.jp/sys/T1U14P002152153P0050001   ファミリーマート店頭の「Famiポート」からもご購入いただけます。 チラシURL: http://www7.plala.or.jp/nonna/yps/kouhou/chirashi37.pdf



702:名無し行進曲
15/04/30 10:12:58.72 UCGcKQ14.net
あほか

703:名無し行進曲
15/05/08 18:16:22.55 ope9hw8U.net
平成27年度神奈川県吹奏楽コンクール・部門別代表枠数
小学校  3校(7/28相模女子大グリーンホール)
高校B  12校(8/8川崎市教育文化会館)
大学   2校(8/9川崎市教育文化会館) ※東関東が横須賀開催
職場一般 6団体(8/9川崎市教育文化会館) ※東関東が横須賀開催につき1団体増
中学A  9校(8/10・11よこすか芸術劇場)
中学B  13校(8/12神奈川県民ホール) ※東関東が横須賀開催につき1校増
高校A  8校(8/13神奈川県民ホール)
コンクール神奈川県大会審査員
URLリンク(www.kanasuiren.com)

704:何これ
15/06/20 14:20:08.71 RRll8tn6.net
廣瀬康二
2014-08-04-01-22-13.facebook
今日、栄公会堂で、昼間ホールで練習してる中学に、経歴詐称してる自称指揮者がいました。
わたしは、彼が「師事した」という小澤征爾さんの弟子ですが、先生は彼のことは知らない、と。
また、佐渡裕さんにも師事と書いているようですが、佐渡さんも知らない、と(笑)
これは少しオフレコですが、彼がヤマハ吹奏楽団を運良く指揮して、経歴詐称で大問題になってます。
それが無垢な中学生に「世界的指揮者」とは、ペテン過ぎます。
まるで傑作ですし、今までは私の顔を見れば声を掛けて来たのに今日など避けられてしまいました!
詐欺師には頑張って詐欺してもらうにして。
そういうネームバリューとかで判断する現場も、寂しい。
いっそのこと、指揮者に資格試験などあれば白黒つくのに。
信じてくれてる人は裏切れないし、全力を注いでやろうと思いました。

705:名無し行進曲
15/06/21 21:57:35.36 ra4ME7cW.net
コンクールの順番決まったな

706:名無し行進曲
15/06/21 22:35:47.15 BDx7kC17.net
瀬尾さん…

707:名無し行進曲
15/06/21 22:48:07.71 F526aDrI.net
パストラーレは瀬尾宗利!?
歌劇「はだしのゲン」セレクションって初めて聞いた。

708:名無し行進曲
15/06/21 23:10:16.42 ttnMUTq0.net
【大学】
01 10:00 北里大学北里会文化会吹奏楽団
02 10:16 明治大学生田校舎吹奏楽団
03 10:32 文教大学湘南校舎吹奏楽部
04 10:48 フェリス女学院大学
05 11:04 神奈川大学吹奏楽部
休憩(約20分)
【職場・一般】
01 11:35 横浜BO 課5./幻想交響曲 作品14 第5楽章「魔女の夜宴の夢」(ベルリオーズ/近藤久敦)
02 11:51 青陵WO 課3/ウィンドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
03 12:07 神奈川WO 課5/歌劇「はだしのゲン」セレクション(保科洋)
04 12:23 Naniwo WO 課2/ステラー・ウインド(鋒山亘)
05 12:39 横浜バッカスBO 課2/アルピナ・サーガ(トーマス・ドス)
休憩(約50分)
06 13:40 WO音秘 課3/エニグマ変奏曲(エルガー/築地隆)
07 13:56 オークWS 課3/カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死(天野正道)
08 14:12 相模原市吹 課3/富士山 -北斎の版画に触発されて-(真島俊夫)
09 14:28 ヴェントムジカオルケストラ 課1/組曲「ガイーヌ」より 子守唄、バラの乙女達の踊り、レスギンカ(ハチャトゥリアン/稲垣卓三)
10 14:44 Banda Sinfonica Legame 課2/15分の名声 アンディ・ウォーホルのための音楽(清水大輔)
休憩(約20分)

709:名無し行進曲
15/06/21 23:10:58.04 ttnMUTq0.net
【職場・一般続き】
11 15:15 ユースWO 課5/「プラハのための音楽1968」より 1・3・4(フーサ)
12 15:31 横浜港北区吹 課2/民衆を導く自由の女神(樽谷雅徳)
13 15:47 厚木CWS 課2/ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
14 16:03 Y校OBバンド 課2/歌劇「仮面舞踏会」セレクション(ヴェルディ/山里佐和子)
15 16:19 横浜市吹 課3/カルミナ・ブラーナ 3・7・8・13(オルフ/クランス)
16 16:35 大磯WE 課2/ウィンドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
休憩(約20分)
17 17:06 湘南交響吹奏楽団GS 課2/復興(保科洋)
18 17:22 鶴見高OB吹 課2/吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より 1・3(伊藤康英)
19 17:38 日立製作所横浜事業所音楽隊 課4/《地球》「トルヴェールの惑星」より(長生淳)
20 17:54 グラールウインドオーケストラ 課3/シネマ・シメリック(天野正道)
21 18:10 Pastorale Symphonic Band 課4/カントゥス・ソナーレ(鈴木英史)
22 18:26 横浜ウインドウイザード 課2/マードックからの最後の手紙(樽谷雅徳)
休憩(約30分)
19:05 表彰式

710:名無し行進曲
15/06/21 23:28:15.99 TraIEvr1.net
【今年度コンクール参加数】
小学校    8 (県代表 3) 昨年+1
中学A   140 (県代表 9) 昨年-16
中学B   235 (県代表13) 昨年+16
高校A    59 (県代表 8) 昨年+2
高校B   106 (県代表12) 昨年±0
大学      5 (県代表 2) 昨年±0
職場一般  22 (県代表 6) 昨年+2
合計    575 (県代表 53)
※中学Bと職場一般は東関東が神奈川開催のため1団体増
支部独自の部門(県南・県央・湘南)は除く

711:名無し行進曲
15/06/22 02:03:47.97 9LZjiZ33.net
ヴェントは懐かしいアレンジだな。ww

712:名無し行進曲
15/06/22 23:08:06.46 7b+DJqPs.net
>>679
ネトウヨが発狂しそうな曲だなw

713:名無し行進曲
15/06/23 19:18:12.55 IQpv0xfs.net
なんで一般部門の曲はわかるのに大学のは無いの?

714:名無し行進曲
15/06/23 20:07:46.96 g9QIjnpb.net
職場一般吹連HPの情報だから

715:名無し行進曲
15/06/27 22:15:13.86 DJ2AJf8a.net
パストラーレどうだった?

716:名無し行進曲
15/06/28 16:28:22.78 8OOXHCb8.net
>>679
youtubeで歌劇「はだしのゲン」セレクション聴いたけど
復興に似ているのかと思いきや、平坦で全然つまんない曲だな。。

717:名無し行進曲
15/06/28 16:30:08.24 CMLKktsy.net
何で復興に似ているかと思ったんだ?w

718:名無し行進曲
15/06/28 18:08:30.21 XKDnKBQA.net
莫迦だから。

719:名無し行進曲
15/06/28 23:02:14.81 148eoDag.net
>>689
つ 作曲者

720:名無し行進曲
15/06/28 23:31:28.96 F20nTaoO.net
>>691
保科洋があれだけワンサカ書いてる中で
作曲家が同じだからと言って復興だけと結びつけるのはちょっと無理があると思うが

721:名無し行進曲
15/06/29 02:23:14.16 XFMCCjAQ.net
>>692
保科といえば「復興」しか知らない若造なんだと思う。

722:名無し行進曲
15/06/29 09:57:22.34 wCXf2rpq.net
保科氏といえば「風紋」だろ

723:名無し行進曲
15/06/29 12:14:31.23 5TcLf7Oj.net
>>676
これ誰のこと言ってんの?
つーか廣瀬氏ってそんなに有名なん?

724:名無し行進曲
15/06/30 00:50:59.62 ndHxQtq8.net
神奈川大学はなにやるの?

725:名無し行進曲
15/06/30 03:13:14.91 TKOn4ATh.net
廣瀬量平なら知ってるけど…

726:名無し行進曲
15/07/05 00:36:08.41 N8ta4jx4.net
神大何やるんだろう。
そろそろまたサロメが来そうだが

727:名無し行進曲
15/07/05 02:35:37.58 pqc4RDeS.net
>>695
素人が素人を扱き下ろすって酷いよね。

728:名無し行進曲
15/07/05 05:46:32.87 UL6/4QHu.net
神大が連続でクラシックアレンジやることなくね?
今年は邦人現代曲と予想
今年は支部会場も全国会場も響きの優れたホールだし
普通のアレンジで済ませるとは思えないな

729:名無し行進曲
15/07/05 15:14:11.60 llZX/f5Q.net
>699
どっちもいろいろ騙しながら音楽一本で生活してる。
堺武弥は騙されてる団体数知れず。
廣瀬康二は栄区吹だけで生活できるかね?
アモーレクビになってから醜い書き込み


730:多いからかなり生活厳しいのかね?



731:名無し行進曲
15/07/06 22:24:20.51 yqwg0z0A.net
神大サロメだってね
O氏は今年で終わりなのかな

732:名無し行進曲
15/07/10 03:28:38.00 rdifsPLn.net
オザワ

733:名無し行進曲
15/07/11 00:35:43.04 SA2k+eZI.net
>>700
ソースあるの?

734:名無し行進曲
15/07/11 05:11:04.73 eLaKiI6p.net
一般は盛りあがんねえな

735:名無し行進曲
15/07/13 19:39:57.54 2PGy9GAu.net
けっこう面白そうだが。

736:名無し行進曲
15/07/13 21:05:55.89 XGZx3T5N.net
神奈川大学は何をやるのか

737:名無し行進曲
15/07/14 00:01:25.11 CJizEzM8.net
あれ、神大サロメじゃないの??
某ディレクターがこぼしてたよ

738:名無し行進曲
15/07/14 00:53:21.03 5qH4Mjgh.net
やっぱサロメなのか?
98年のような演奏を期待してる

739:名無し行進曲
15/07/19 02:48:44.33 SyjzfknB.net
他県の者ですが、朝日新聞に載ってなかったのでしょうか?

740:名無し行進曲
15/07/19 07:51:06.60 5QeCsFnc.net
>>710
朝日の別刷りに載るのは、小中高の演目だけです。

741:名無し行進曲
15/07/21 12:22:44.58 ocWeUVq1.net
グラの演奏会、人たくさん。

742:名無し行進曲
15/07/21 13:46:28.54 qxo3InTi.net
タダだからな

743:名無し行進曲
15/07/21 20:31:28.78 vYjaN2oM.net
タダの方が集客難しいと思う。
以前、有料だった演奏会を翌年から無料にしたら客入りが減った。

744:名無し行進曲
15/07/21 21:05:44.45 ocWeUVq1.net
オレは、タダとか気にせず、聴きたいから行ったよ。
カルミナが良かった。

745:名無し行進曲
15/07/21 22:06:57.46 pp4w+gBv.net
グラールは演奏会どうせヘッタクソだしタダがちょうどいい。

746:名無し行進曲
15/07/22 11:10:06.32 JgsYqgeL.net
タダほど高いものはない

747:名無し行進曲
15/07/22 15:58:20.79 lMxb7NTH.net
無料で毎年1000人集めてるけど、ここから数年伸びてないんだよな…
根本的に見直そうってことになったけどどうなることやら

748:名無し行進曲
15/07/22 17:31:06.93 xPpjPqSO.net
ホールのキャパは?
あと何人、集客すれば満席?

749:名無し行進曲
15/07/23 14:46:05.98 isW6ELxw.net
>>719
あと400くらい。
毎回ホール同じではないけどね。

750:名無し行進曲
15/07/23 17:36:13.61 6rKttwV2.net
400ですか。
ここからがキツイところですね。
団員が知り合いを呼ぶにも目一杯だし。団体客も、そこまで一気に入らないし。
困りましたね。
ホールを、駅から至近にするとか。
すみません、何か考えたらまた、書きます。
一般バンドの集客って難しいですね。

751:名無し行進曲
15/07/23 20:12:20.16 g8Kyhrdr.net
ということはいつも6割か7割ちょっとはいけてると言う話ね?・・・。
いい方かもしれない。
ホールの規模は同じくらいで4割超えで「今回は多かった」っていう団体もあるし。

752:名無し行進曲
15/07/23 22:33:23.17 aua3iBjN.net
てす

753:名無し行進曲
15/07/24 02:52:13.54 UmnS6Pve.net
ID変えながらつまらない話でスレ消化。
ほんとしょーもない。

754:名無し行進曲
15/07/24 07:05:12.59 i7OE2Kc/.net
もうすぐ県大会。
6団体抜けるんでしょ。
横浜ブラス、相模原、グラール、パストラ、ユース、神奈川ウインド。
こんなもんか?

755:名無し行進曲
15/07/24 09:08:43.97 y4qjxB0f.net
厚木シビック、オークあたりも今年は狙って来るんじゃない?

756:名無し行進曲
15/07/24 17:01:30.96 NlysNPjb.net
音秘とかwwwwwwwwwwww

757:名無し行進曲
15/07/27 18:12:43.


758:67 ID:YemsyB9H.net



759:名無し行進曲
15/07/28 18:51:08.36 wzRZ8qgk.net
職場、一般は参加団体増えたな。
プログラムみたら、指揮者がけっこう豪華。

760:名無し行進曲
15/07/30 11:20:57.44 mw+BflIw.net
大学の部の曲目教えてください

761:名無し行進曲
15/08/01 20:02:10.45 59+lwEZi.net
神奈川大学はやっぱりサロメでしたか?

762:名無し行進曲
15/08/02 10:56:27.30 JyOkQ+Sl.net
あげ

763:名無し行進曲
15/08/03 09:07:31.97 7Ny3jp7f.net
あげあげ

764:名無し行進曲
15/08/03 11:50:48.00 e9xBaAyU.net
今度の日曜日か。県大会。
ま、波乱はなしだな。

765:名無し行進曲
15/08/03 13:17:32.90 SIf/rwsA.net
大学の部の曲目が知りたい

766:名無し行進曲
15/08/04 07:22:57.45 uvz9hFaa.net
プラーム横浜酷すぎ。

767:名無し行進曲
15/08/04 17:00:21.81 zKCWsYPq.net
>>736
いつものこと
ブルーレイなんて納期通りに来ないし
来るのは遅延の詫び状

768:名無し行進曲
15/08/05 12:21:13.68 4sbfryuU.net
神大サロメか
オーボエうまいのかな
去年の役人のオーボエソロ微妙だったイメージが強い

769:名無し行進曲
15/08/05 22:17:00.46 6Ar14IDV.net
ま、神大は普通に全国まで行くしな。

770:名無し行進曲
15/08/07 21:37:36.53 LvTBR959.net
あれ?今年のコンクール廣瀬のとこ出ないの?

771:名無し行進曲
15/08/08 03:56:54.35 uQv/q2Wv.net
また廣瀬の話か

772:名無し行進曲
15/08/08 09:44:28.59 GfgrhCzH.net
>>735
お待たせしました。
大学県大会 8/9川崎市教育文化会館
代表2校
01 10:00 北里大学 課3/恋す蝶(井潤昌樹)
02 10:16 明治大学生田校舎 Jalan Jalan~神々の島の幻影~(高橋伸哉)
03 10:32 文教大学湘南校舎 課4/エグモント序曲(ベートーヴェン/ハインズレー)
04 10:48 フェリス女学院大学 課2/レテ(ドゥヴェル)
05 11:04 神奈川大学 課5/楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/小澤俊朗)
休憩(約20分)職場・一般に続く

773:名無し行進曲
15/08/08 11:30:42.52 JoVpWVM9.net
>>742
ありがとうございます!!

774:名無し行進曲
15/08/08 11:42:24.43 880o6WXx.net
追記
明大生田の課題曲は4番

775:名無し行進曲
15/08/08 21:51:09.26 bP94oyxc.net
そういえば去年のコンクールのあとにfacebookに書いた
審査員の清水大輔が点くれなかったから銅だった
の発言がネットに拡散してたね。
今年は清水大輔審査員から外れたのはそれが原因か‥
廣瀬は清水大輔を囲ってると勘違いしてるからね。

776:名無し行進曲
15/08/09 00:14:23.88 v8D4N0Cv.net
泣いても笑っても今日が本番だ

777:名無し行進曲
15/08/09 00:21:10.32 bt762eCm.net
神大、横ブラ、相模原、ユース、グラ、パスは当確
職一は残り1枠をどこが奪うのか
楽しみでしかたない…

778:名無し行進曲
15/08/09 03:13:15.57 rsujLEgH.net
今年は大学も枠一つ多い?
なら今日は朝から盛り上がるか

779:名無し行進曲
15/08/09 13:44:56.57 bsDhW/jV.net
北里・・・ホルンが曲を壊してる。
明大生田・・・力任せで課題曲冒頭からガチャガチャしてうるさい。
文教&フェリス・・・どちらも14人編成。かなり苦しそうだった。
神大・・・演奏はやはり安定している。サロメではオーボエとフルートが熱演
しかしトランペットに一端の不安を覚えた。
全国までにしっかり照準合わせないと。
横ブラ・・・現時点ではここが圧倒的。
音圧が神大よりも凄まじい。自由曲でのホルンのミュートが神がかっていた。
青陵


780:・・・自由曲のテンポがどうもかみ合っていない。 神奈川ウィンド・・・自由曲は大きな鐘を使うなど、インパクト大きかった。 しかし県抜けるには厳しいかも。課題曲のラストが不自然。



781:名無し行進曲
15/08/09 16:07:42.06 rsujLEgH.net
ユースまで聴いて疲れたからホールを出た。
大学は神大以外は職一で銀とれないレベルで少し残念。
職一は順当な感じだけどとにかく聴いてて疲れる。
とりあえずお疲れさん。

782:名無し行進曲
15/08/09 16:41:55.18 09H4i52K.net
もう少しまともなホールでコンクールやれないものかね?

783:名無し行進曲
15/08/09 16:43:58.88 9ZGaY7mS.net
>>750
ほんとに聴いててその感想かよw 残念なお耳だなwww

784:名無し行進曲
15/08/09 16:56:37.78 AuS/ajk7.net
客席暑すぎる

785:名無し行進曲
15/08/09 18:17:53.10 w6yVepqx.net
なぜ県民ホールで開催しないのか知ってるやついる?

786:名無し行進曲
15/08/09 19:27:09.78 zF/2mCkl.net
【大学結果】
北里大 金代表
明大生田 銀
文教大湘南 銅
フェリス 銀
神奈川大 金代表

787:名無し行進曲
15/08/09 19:36:29.61 zF/2mCkl.net
【職場一般結果】
横浜BO 金代表
青陵WO 銀
神奈川WO 銅
naniwo 銅
バッカス 銀
音秘 銀
オーク 銀
相模原 金代表
ヴェント 銅
Banda 銅
ユースWO 金代表
港北区 銅
厚木シビック 金代表
Y校OB 銀
横浜市民 銀
大磯WE 金
湘南交響 銀
鶴見OB 銅
日立製作所 銅
グラールWO 金代表
Pastorale 金代表
横浜ウィンド 銀

788:名無し行進曲
15/08/09 19:58:58.21 bt762eCm.net
厚木以外は順当だね

789:名無し行進曲
15/08/09 21:05:12.88 EF0cl5wz.net
復活したS氏はどうでした?

790:名無し行進曲
15/08/09 22:07:55.69 SJkIt0OA.net
来年から県民ホールらしいな

791:名無し行進曲
15/08/09 22:14:57.85 tRNWda1r.net
神大がV番とサロメで来るってことは、今年のO氏のお気に入りはダブルリードってことか。
ファゴットに自信がなきゃV番は選べないし、オーボエに自信がなきゃサロメは持ってこない。
たしかに上手かった。この2パートの主席が演奏を引っ張っていたな。
個人の感想だけど。

792:名無し行進曲
15/08/09 23:39:50.44 MAE4n9OQ.net
そしたら、去年のO氏のお気に入りはトロンボーンだってことかな?

793:名無し行進曲
15/08/09 23:42:20.98 Q7V8S/TY.net
神奈川大
安全運転な演奏でメリハリがイマイチ。
↑で書かれていたとおりラッパの音が通らない。
確実にバンドの実力が落ちている気がする。この先大丈夫か?
横浜ブラス
盤石なサウンド、余裕のある曲づくり。
カットが不自然に感じた。
神奈川ウインド
自由曲は曲が悪いのかカットが悪いのか分からないが
聴いていてつまらなかった。
銅賞はちょっと厳しい気がする。
音秘
ラッパの直線すぎるサウンドで損をしている。
相模原
自由曲は曲がつまらなく、特に印象には残らなかった。
ヴェントムジカ
サウンドは良かった。
ユース
何度も聴いた自由曲だが鳥肌が立った。
聴かせるのがうまい。

794:名無し行進曲
15/08/09 23:42:52.94 Q7V8S/TY.net
港北区民
人数が多すぎでサウンドが濁りまくっていた。
小気味良い指揮は良かった。
厚木シビック
今年やっと代表になった。
大磯ウインド
自由曲後半のオーボエとフルートのメロディは鳥肌が立った。
神奈川では珍しく歌が上手なバンドだと思う。いつか代表になってほしい。
グラールウインド
パーカッションがグランドピアノに阻まれ残念なセッティングになったが
乱れを見せないアンサンブルはさすが。
パストラーレ
安心して聴けた。
一発屋で終わるかと思いきや、年々安定感を増している。
瀬尾氏との相性は良い。
横浜ウインド
表現力は随一。技術・サウンドをさらに磨けば代表に食い込むかも。
かつての野庭の音楽がチラホラ見�


795:ヲた気がした。



796:名無し行進曲
15/08/10 00:23:12.77 YcsHYfii.net
今年に限った事じゃないけど
演奏中によそのバンドのチューニング音が聞こえるのは
全国でこの会場だけかも。

797:名無し行進曲
15/08/10 01:52:41.54 xVkR326y7
来年は県民ホールだよ。

798:名無し行進曲
15/08/10 05:29:32.13 Z1PJRRn3.net
順位は?

799:名無し行進曲
15/08/10 05:33:40.67 Ol2y4JiZ.net
瀬尾氏がどんなだったか見た人教えて!

800:名無し行進曲
15/08/10 09:32:11.02 dJLLZ8Fg.net
1 パストラーレ
2 横浜ブラス
2 グラール
4 相模原
5 ユース
6 厚木

801:名無し行進曲
15/08/10 10:12:25.09 Ol2y4JiZ.net
パストラーレすげええええ

802:名無し行進曲
15/08/10 10:29:55.17 sPpIh4Kl.net
1 パストラーレ 186
2 横浜ブラス 184
2 グラール 184
4 相模原
5 ユース
6 厚木

803:名無し行進曲
15/08/10 20:16:43.99 5Xem+ebF.net
横浜ブラス
すごいの一言、最近いい感じになってるな。
神奈川ウインド
悪くなかったよ。銅賞はおかしいね。
せいぜい銀だろ。
音秘
ラッパが便秘気味。漢方でも飲め。
相模原
課題曲がやばい。作りおかしい。
ヴェントムジカ
丁寧さが伝わった爆音不足の演奏。
ユース
関東銀賞おめでとう。

804:名無し行進曲
15/08/10 20:17:16.37 5Xem+ebF.net
港北区民
もう少し練習してきてほしい。
厚木シビック
演奏が幼稚。
大磯ウインド
金賞で騒ぎ、推薦されず黙る。合掌。
グラールウインド
打が足引っ張ってどうする。
パストラーレ
去年の反省を生かしている。
横浜ウインド
指揮が変われば化ける。

805:名無し行進曲
15/08/10 20:32:49.15 r8ZbSPdr.net
>771
神奈川ウインド
悪くなかったよ。銅賞はおかしいね。
せいぜい銀だろ。
耳は大丈夫か?
課題曲なんて崩壊状態だったのに、悪くなかったって?
自由曲だって特大カリヨンが目立っていただけで、完成度が高い訳ではなかった。
銅賞は妥当。

806:名無し行進曲
15/08/10 20:57:52.75 5Xem+ebF.net
サンキュウ。
他のコメントは妥当か?

807:名無し行進曲
15/08/10 22:05:38.91 5pq2BqEn.net
厚木の演奏が幼稚とは思わんが、課題曲をどこよりもフルスロットルの大音量で入って、
テンポは維持して駆け抜けていくあたりは、確かに指揮者を含めての若々しさを感じたかな。
6位争いは、実力差の小さいところが揃ってる中で、厚木の勝つための戦略が冴えたんだと思う。
課題曲での採点の傾向と対策という受験勉強をしっかりやったうえで、
団自体もメンバーも若いという特徴を押し出したのが功を奏したというか。

808:名無し行進曲
15/08/10 23:01:17.87 5Xem+ebF.net
お前さんの分析はなかなかいいね。
全団体の分析頼むよ。
しっかしあれだな。くそ暑い中、団体が多すぎる。
もっとコンパクトにできないものかね。

809:名無し行進曲
15/08/10 23:32:16.98 zecqzvWD.net
相模原の課題曲は同じく三番を演奏したグラールよりはまとまってて良かったと思うがな

810:名無し行進曲
15/08/11 00:18:26.35 bma8YS0g.net
グラのパーカッション致命的だなー

811:名無し行進曲
15/08/11 00:36:44.83 nLx5vbl3.net
パストラーレは本当にうまかった

812:名無し行進曲
15/08/11 07:15:11.10 eGdiLgd4.net
まあ、上4団体にとって県大会は通過点みたいなもんだろ。
東関東、全国まで見据えてるだろうから、これから色々やるんじゃあないの。
うらやましいね。

813:名無し行進曲
15/08/11 13:21:28.32 OzwQUnfa.net
採点自体、今回はダメだったから次回に期待してるね。9点。みたいな感じや。
つまり、当日の演奏内容ではなくポテンシャルと実績で決まる。
パッと出は厳しいよ。厚着みたいに寅で固めないと。

814:名無し行進曲
15/08/11 18:17:46.23 KDfxNkMAW
厚木って2年目で代表ってことは作戦勝ちかな。最終団体って初出場だよね�


815:H伸びてくるかなぁ?



816:名無し行進曲
15/08/11 18:18:08.34 eGdiLgd4.net
採点が、駄目?
どういう事?

817:名無し行進曲
15/08/11 18:51:19.55 OzwQUnfa.net
金賞代表団体の採点は、当日の出来とは関係無いったことだよ

818:名無し行進曲
15/08/11 19:11:43.48 Hc7Zvuh8.net
後で修正できない一発採点なんだから、保守的にならざるをえないだろうよ

819:名無し行進曲
15/08/11 19:23:42.36 CUa9jqT8.net
なぜあとから修正させない?

820:名無し行進曲
15/08/11 19:43:53.09 eGdiLgd4.net
なるほどね。
県大会でも、持ち点配分あるんだね。
一般なんだから、配慮なく言いたい事書いて、辛口な点数つけるもんだと思っていた。

821:名無し行進曲
15/08/11 20:58:40.64 X6TQGZZq.net
辛口な審査員も中にはいたぞ。

822:名無し行進曲
15/08/11 21:33:41.17 neaSf1kE.net
脳みそとろけた発言が続くな

823:名無し行進曲
15/08/11 22:27:03.98 +5dJHksC.net
ポテンシャルwww

824:名無し行進曲
15/08/11 22:35:44.31 bBSbKM2t.net
横ブラよりも上回ったパズドラに期待!
横ブラはグラールと同点という屈辱に耐えられないみたいねw

825:名無し行進曲
15/08/12 02:50:58.11 tkxVTCMl.net
グラはなんかうるさいんだよなあ
全てにおいて主張しすぎな演奏だと感じた
人数多いから仕方ないと言われればそれまでだが弱奏部が大きく、全体的な音量幅が小さい

826:名無し行進曲
15/08/12 12:35:04.81 e/BjIGLB.net
虎たくさんのせた厚着が必死だな

827:名無し行進曲
15/08/12 18:17:23.02 savqwGNn.net
わかった、わかった。
東関東までに練習して修正しておくからさ。
聴きに来てね。
絶対だよ。

828:名無し行進曲
15/08/12 18:39:20.89 /YFrK5WhA
当日の運営手伝いを出したり、打楽器搬入要員を用意したりとか、みんなどうしてんだろ?
65人以上団員が居るとこなら自前だろうけど、少ない団とかは友人とかに頼みまくってるの?

829:名無し行進曲
15/08/12 19:38:55.38 bqE0GoCJ.net
>>745
ソースありますか??

830:名無し行進曲
15/08/12 21:23:31.51 Qt0mfBtm.net
行くかよ。遠すぎる。

831:名無し行進曲
15/08/12 21:25:59.64 27DsgUAd.net



■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
スレリンク(senmon板)

■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
スレリンク(senmon板)




832:名無し行進曲
15/08/12 21:59:35.75 fd5YHN+A.net
>>792
同意。
そういう曲なんだろうけど、今年はかなり鳴りまくってたね…

833:名無し行進曲
15/08/14 00:32:33.46 /r9SXgfl.net
神奈川大のサロメはあと2ヶ月で過去の演奏を越えることはできるのか…?

834:名無し行進曲
15/08/14 21:20:03.27 g+KpsI8Y.net
どうだろうかな?期待はしておくか。神奈川大、去年の役人バストロはパワフルだったし過去の演奏を越えてた気がする!

835:名無し行進曲
15/08/15 23:48:07.86 hq2GzQjJ.net
はいはい、神奈川大学バストロ関係者おつ。昔のがくらべものにならないくらいよかったからね。

836:名無し行進曲
15/08/16 01:06:41.67 /FlGS9pN.net
県大会聴いた人、パズドラは東関東抜けられそうですか~?

837:名無し行進曲
15/08/16 03:11:47.65 mKhz+FBv.net
パズドラは代表確定だよ

838:名無し行進曲
15/08/16 05:40:30.71 3CcriZO9.net
コレでズッコケたらそうとうカッコ悪いね。

839:名無し行進曲
15/08/16 09:16:56.12 Wm5H5kC5.net
全国に向けて市吹がんばれ

840:名無し行進曲
15/08/16 10:05:25.60 TEx6g/HF.net
横ブラ1金じゃねーのかw

841:名無し行進曲
15/08/16 12:12:07.37 D2qAdVvt.net
横ブラ今年の自由曲…
バルトークのオケコンと同等レベルの地雷曲
来年に期待しよう

842:名無し行進曲
15/08/16 18:32:54.09 W6Wxz59i.net
>>0798
あのサロメは越えらんだろー。あれは非の打ち所がない演奏だったよ。殺気さえ感じたw

843:名無し行進曲
15/08/18 08:38:15.68 uTRLXMCN.net
おい、ユースは全国行けるだろうな~
キモいオタクどもコメント宜しく。

844:名無し行進曲
15/08/18 12:33:46.69 nYrfGgcP.net
キモくはないけど…
残念だけどユースは無理でしょう。
演奏順でいったらグラールも危ない。
後半で代表が決まるでしょうね。

845:名無し行進曲
15/08/18 12:50:37.16 uTRLXMCN.net
逝くのは具体的にどこや。
あと、具は順番で敗退は承知したが、ユースは理由は何や。
厚木は大丈夫なのか?
とにかく神奈川で全部決まるのか?
キモくない人よろしく。

846:名無し行進曲
15/08/18 13:44:49.99 ubTlPPoD.net
ユースは昨年が銀賞でも真ん中より下ってのが今年期待できない理由。
あのごちゃっとしたサウンド嫌う審査員もそこそこいる。
厚木もあまり期待できない。毎年、開催県で代表枠をギリギリもらったところは
点が低いし。
グラールの順番そんなに悪くはないとは思うが、どっちかというと相模原の方が悪い
し、西関東同日開催だから結局のところ福本氏はどっちで振るの?
代表は結局、横ブラ、パズドラ、光なんじゃないかな。

847:名無し行進曲
15/08/18 14:23:16.61 uTRLXMCN.net
フッキーは相撲原振るよ。

848:名無し行進曲
15/08/18 15:56:42.40 PWDOokp3.net
【東関東職場・一般】9/20(日)よこすか芸術劇場 10:00演奏開始
01千 習志野ウィンド・オーケストラ 課2/交響詩「ローマの祭り」より 1・3・4楽章(レスピーギ)
02栃 宇都宮音楽集団 課5/バミューダ・トライアングル(ホセ・ピナ)
03神 相模原市民吹奏楽団 課3/富士山-北斎の版画に触発されて-(真島俊夫)
04茨 関城吹奏楽団 課2/ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
05茨 ひたちなか交響吹奏楽団 課2/アブサロン(B.アッペルモント)
06千 船橋市交響吹奏楽団 課2/「エニグマ変奏曲」より(エルガー/杉本幸一)
休憩
07栃 作新楽音会 課4/虹は碧き山々へ(真島俊夫)
08神 グラールウインドオーケストラ 課3/シネマ・シメリック(天野正道)
09神 ユースウィンドオーケストラ 課5/「プラハのための音楽1968」より 1・3・4(フーサ)
10千 習志野シンフォニックブラス 課2/太陽への讃歌-大地の鼓動-(八木澤教司)
11茨 日立市民吹奏楽団 課2/スクーティン・オン・ハードロック ~3つの即興的ジャズ風舞曲(D.ホルジンガー)
12神 厚木シビックウィンドシンフォニー 課2/ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
13千 アンサンブル・市川 課2/バレエ音楽「青銅の騎士」より 元老院広場、エフゲニーとパラーシャ、踊りの場面、偉大な都市への讃歌(グリエール)
休憩
14茨 水戸交響吹奏楽団 課5/ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶~(福島弘和)
15神 Pastorale Symphonic Band 課4/カントゥス・ソナーレ(鈴木英史)
16栃 矢板ウィンドオーケストラ 課4/スピリチュアル・プラネット(鋒山亘)
17栃 真岡ウィンドオーケストラ 課3/ミラージュ・サンク(真島俊夫)
18神 横浜ブラスオルケスター 課5/幻想交響曲 作品14 第5楽章「魔女の夜宴の夢」(ベルリオーズ/近藤久敦)
19茨 古河シティウインドオーケストラ 課2/交響詩「ローマの祭り」より(O.レスピーギ/佐藤正人)
20千 光ウィンドオーケストラ 課5/交響曲第2番「キリストの受難」より(フェルラン)
休憩(大学へ続く)

849:名無し行進曲
15/08/18 15:57:44.40 PWDOokp3.net
【東関東大学】9/20(日)よこすか芸術劇場 16:30演奏開始
(職場・一般から続く)
01茨 茨城大学吹奏楽団 課1/アルプスの詩(F.チェザリーニ)
02茨 筑波大学吹奏楽団 課3/吹奏楽のための「交響的典礼」(伊藤康英)
03千 千葉大学吹奏楽団 課2/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より 1・4楽章(高昌帥)
04栃 白鴎大学ウインドオーケストラ 課4/恋す蝶(井潤昌樹)
05神 神奈川大学吹奏楽部 課5/楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/小澤俊朗)
06神 北里大学北里会文化会吹奏楽団 課3/恋す蝶(井潤昌樹)
表彰式(職場・一般と同時開催)

850:名無し行進曲
15/08/18 23:28:27.71 QJEhljan.net
同時開催といえば東関東はグラール、西関東はソールと文教。
どうなるんですかね?

851:名無し行進曲
15/08/21 07:45:52.25 JCPHZbma.net
>>813
ごちゃごちゃだと
相模原、グラールもそうかな。

852:名無し行進曲
15/09/02 12:43:03.29 +lZPhZno.net
過去の神大のサロメってうまいんだな
恥ずかしながら初めて聞いた

853:名無し行進曲
15/09/02 13:41:47.60 /i3ahePr.net
>>817
グラールは天野氏が指揮ってきいた。
佐川氏は西関東。

854:名無し行進曲
15/09/07 12:14:12.17 bRlheXvd.net
やはり相模原は安保氏が振ったらいいよ。
教祖もたくさんいるしね。

855:名無し行進曲
15/09/08 10:11:36.09 PwkUiT9p.net
>>821
教祖→×
信者→○
…だろ?
教祖が大勢いたら、それはそれで面白そうだけどw

856:名無し行進曲
15/09/08 21:39:35.38 TFbFsuhP.net
グラールの人がゲイビデオに出てるのはスルーなの?

857:名無し行進曲
15/09/09 00:20:26.34 mEY7J9fZ.net
>>823
kwsk

858:名無し行進曲
15/09/09 01:38:23.91 4fLoRMha.net
隆生の人も出てるよ。

859:名無し行進曲
15/09/09 02:51:12.76 tsI2TAT1.net
>>823
ちなみにパートは?

860:名無し行進曲
15/09/09 11:37:08.90 6OFfitjQ.net
>>822
間違えちゃってごめんね。ごめんね。
>>823
別に問題ないじゃないの。だから何。

861:名無し行進曲
15/09/09 12:05:07.11 STx/PbdJ.net
>>825
見たーい!

862:名無し行進曲
15/09/10 16:32:47.05 SUjIBgHt.net
>>827
いや、何も問題無いよ?ただ、普通に顔出しで出てるとかすごいなって…
もともとバイって言ってたし二丁目にも通ってるってよく話してたけど…まさかね
動画リンクニーズある?(笑)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch