24/09/02 23:34:04.87 .net
とりあえず立てた!値上げラッシュなので購入情報で盛り上がるかなー。盛り上がるといいな。
3:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/03 02:06:55.10 .net
ワッチョイありと無し混在はそろそろ止めて欲しい
4:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/03 07:43:56.80 .net
調整については意見分かれるけど無調整品を使い込んで自分流に育てるのに価値見出す人もいる
今の時代1から使い込んで自分好みの書き味になるまでにはとてつもない年月かかるだろうけど
初代長原さんがまだご存命でペンクリにも参加されてた時には無調整派?の人だったか初代に頼みもしないのにゴリゴリにペン先削られ傷だらけにされたと怒りを書き込んでた人もいた
研ぎなどやらない調整師の場合でも道具でぐいぐいやられたとか切り割近くが傷だらけにされたとかいろいろペンクリのことで文句書いてる人たちも当時はいた
企業におけるペン製造調整では傷が付くと検品で撥ねられるがペンクリではそうはいかない
それにペンクリでは1人につき時間制限があり短時間で作業を強いられるのでやってるプロも大変
昔のペンクリではWはじめ複数の有名万年筆愛好家団体の連中がわんさか有名調整人のペンクリに押しかけ無理難題を突きつけ1人で何本も持ち込み他の一般人の迷惑も顧みず会場を独占してた時代もあったがそういう熱狂的万年筆使いが今の時代いなくなっただけでも幸せである
今のペンクリ行ったらわかるがそういう人たちがいた時代と違い実に平和で荒れることなど皆無
人気の調整師はネットでの事前予約ということもあるがペン先に傷付けられるの絶対嫌や無調整主義者でなければペンクリに参加するのは大いに結構というか参加できるのにしないのはもったいない対面で書き癖に合わせて調整されたペンの書き心地には感動するはずだから
現在は2代目神が代表を務めるTNSのような企業や愛好家団体Wの中でも他人の調整研ぎを任された人それに個人で活動する調整師のようにお金を取って調整や研ぎをやるところもいろいろ出てきたがそこは良い傾向やっぱ有料と無料とではやる方も心構えから違うだろうから
5:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/03 10:22:47.62 .net
長文キモいよ
6:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/03 12:30:19.69 .net
パイロットスレにも独り言書いてる基地だね
7:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/03 13:45:52.87 .net
当時万年筆愛好家で作る各種団体の女性会員にもかなり癖の強い人いた
当時の中心メンバーは生きてても爺ちゃん婆ちゃんになってるけど
もちろんすでに鬼籍に入られた人たちも相当数いるだろうけど
8:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/04 02:51:44.29 .net
調整しないとまともに書けない万年筆なんて今どきないですよね
9:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/04 04:34:23.51 .net
>>8
今でも初期不良はあるし使い方が悪くてペン先曲げたり詰まらせたりしたのを直す調整はある
それと違ってペン先削るのは大抵の場合ペンポイントの形を変えるだの改造の類
10:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/04 04:51:34.63 .net
>>9
初期不良や使い方が悪くてペン先曲げたらお客の責任なのでメーカーに修理に出せばいい
正常なら普通に書けるから調整など不要
11:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/04 05:10:27.67 .net
>>10
書くのに必要でなくても研ぎたがるのがマニア
12:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/04 05:26:33.39 .net
>>10
なにいってんだよ
8で書いてるのと180度違うじゃん
当人しか書かないキチガイのようなレスだな
お前先日からパイロットスレにも頭おかしい長文書いたりレス番だけのレスしてるキチガイだろ
13:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/04 16:16:21.27 .net
>>12
違わないよ。>>8も>>10も正常なら「調整など不要」と一貫してる
14:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/04 16:18:27.10 .net
>>11
無駄に研いで寿命を縮めるのが楽しいのかな?
15:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/04 16:31:11.39 .net
>>13
8書いた当人ですよね
じゃなきゃ勝手にそんな脳内言わない
墓穴掘ってるねぇ
16:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/04 17:03:58.96 .net
昔は名物ペン職人が結構いてその人たちの記事もあったりしてほぼ毎号買っていた趣味の文具箱
ある時期から魅力的な記事が減り商品紹介カタログ本みたいになって買うことがなくなって久しいが流石に今月発売される20周年特別号は絶対に買う
超久々にフルハルターの記事もあるようだしガチの万オタなら今月号は買うでしょ?
17:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/04 17:32:39.24 .net
万年筆ペン先研磨に修理まで手を出してるが文箱1回も買ったことは無い
内容薄すぎる
18:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/04 17:51:26.29 .net
>>15
勝手に読み間違えて変なこと言う人ですね
最初から調整不要と言ってるのに
19:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/04 17:57:04.22 .net
昔の万年筆はペン先まで全部手作りしてたからバラつきが大きかったんですよ
切り割りが中央から少しずれて切ってあるものもあった
だから調整しないといけない個体が多かった
今はニブも機械で作るのでバラつきがなく均一にできる
なので、初期不良を除けば調整不要で使えるのが普通
20:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/04 18:07:19.24 .net
>>19
うん?
昔って100年近く前からパンチで作ってたが?
また知ったかしてる長文勘違いポエマーか
21:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/04 18:09:47.96 .net
機械で作れば調整不要って意味不明だな
製造業知ってれば
マスコミが言ってリ手作り賛美な文句が全部嘘だとわかるのですけれど
わかってない時点でやっぱ知ったか言い訳の悪質なポエマーじゃん
違うと言うならば根拠を明確に示せ
22:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/04 21:55:54.18 .net
>>20
パンチしただけでペン先完成しないでしょ。それ以外の工程は手作業ですよ
切り割りも手作業でやるからずれることがあるんですよ
まさか100年前から自動でペン先作れたなんて思ってないよね
23:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/04 21:58:30.11 .net
>>21
安い鉄ペンのペン先を一々手作業で作ってたら数百円で売れるわけない
製造業知ってればそれくらいわかるでしょう
高い金ペンなら検査や調整は当然してるけど、それ以前の精度が高いからバラつきは昔よりずっと小さいってことですよ
24:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/04 22:39:32.32 .net
>>22
20は100年前から機械でやってると反論してる
当然手作業もしてる
お前はポエマー当人なの?
25:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/04 22:40:52.61 .net
>>22-23
手作業でやってると言いつつ
23では鉄ペンは手作業してないような知ったかしてる
言ってることが無茶苦茶
思考破綻してるぞ
26:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/04 22:51:22.94 .net
またケンカしてる😡
27:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/05 00:20:35.20 .net
言ってない事を脳内で勝手に追加して話おかしくしてるのがおるだけや
パイロットスレに病人居着いてるのでワッチョイある方が良いね
それはそうと845買い直したけど……以前の感想そのままで重たい
又売り飛ばすかもしれん
28:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/05 06:12:52.17 .net
>>27
845キャップポストしなければ
29:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/05 07:17:54.01 .net
>>28
パイロット値上げにビビって不要なのに衝動買いしてしまった
コレまで2回買って2回とも売り捨ててたのに・・
そうして俺はペンは軽いほど良いという普通の原理主義者なのでキャップポストなんて踏み絵は無理
リアヘビーにして日本語書けるかよと言いたい
下手字が更に輪を掛けて大変なことになってしまう
30:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/05 08:48:15.11 t8Wp3oOC.net
Amazonのおすすめ表示でワーズワースがこれだけ出てくると
ある程度のシェアを形成するんじゃないかと思うんだけれど。
31:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/05 10:32:32.83 .net
えもちゃんねるって動画またとんでもない案件動画上げてるな
Temu関連だが米欄にあるようにクーポン適用条件からして酷い
しかも値引き前とされる値段がおもいっきり釣り上げたので表示し
如何にも割り引き率が高いかのように思わせてる
こんな信用ならん案件を受け宣伝するえもちゃんねるって・・・
32:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/05 12:40:01.99 .net
TEMUの動画を作るとフォロワー数×1円がもらえるって聞いたわ
クーポンでも何か金もらえる仕組みなのかな
案件なのにPR表示しないyotuberばかりだね
TEMUアプリは通話記録、生体認証データ、アルバムに不正アクセスしてくるスパイウェア
TEMUを勧めるtuberはチャンネル切ってる
33:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/05 17:49:33.61 .net
>>24
>>20では
> 当然手作業もしてる
なんて書いてないが
34:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/05 17:50:18.21 .net
>>25
> 安い鉄ペンのペン先を一々手作業で作ってたら数百円で売れるわけない
反論できないんだね
35:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/05 19:21:46.79 .net
ワーズワースの万年筆、今来た。
経験から学ぶという言葉がよくわかった。
36:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/05 19:42:00.04 .net
>>35
空気も行間も読めない発達の僕のために感想お願いします。
37:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/05 19:59:39.77 .net
>>33-34
詭弁荒らし行為やめなさい
おまえの論理破綻はパイロットスレで指摘したが此処でもか
38:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/05 21:52:25.23 t8Wp3oOC.net
メーカーによってインクのフローがここまで違うのかと思うことがある。
中華だからインクが滲んで水墨画のようなディテールになるなんてジョークのようなインクだったりすると
ペン先の滑りまで水っぽくてペン先が紙に擦れる嫌な硬くて嫌な感触になるのかもしれない。
インク恐るべし。
39:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/06 14:30:31.43 .net
>>37
荒らしというのは、アホとかバカとかハゲとかポエマーとか言う人のことですよ
そう言ってる人に荒らしと言ってあげるべきでは?
俺はそういうことは言わない
40:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/06 21:56:56.93 .net
記念号ということで先日趣味文サイトにて最新号を注文したが
サイトでは9月1日までの注文で発売日(11日)までにお届け
2日以降の注文では発売日より順次お届けと書かれているが
2日を完全に過ぎてからの注文だったのに本日猫ポスで発送された・・・趣味文仕事が早い!
41:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/07 02:20:51.87 .net
趣味文で取って置きたいと思うものは多くないがインクの科学データの載っている号は保存した
42:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/07 08:30:39.22 .net
立て気味(90度~60度以上くらいの領域)で書いた時にザリザリする
感じは改善できるの?
だいたい60度より寝かせればすごいスムーズでも、(それこそ調整にだしたペンでも)
かなり立てていくと(当然筆圧を極力抜いても)引っかかります。
これって、調整が下手・上手いとかは関係ない?
43:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/07 08:33:48.87 .net
>>42
90~60って幅あり過ぎ
44:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/07 08:42:21.93 .net
直角から直角よりすこし寝かせたくらいの領域って、
万年筆の仕組み的にザリザリするのはもう仕方ないのかな?って
そんなに立てて書くことは普通、無いんだけど。
45:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/07 08:59:03.54 .net
鉛筆のように立てて書くのではなく、45度~60度に傾けて書くと一番インクの出が良いですよ。
URLリンク(duomo-pen.com)
46:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/07 09:05:09.71 .net
>>44
立てるとペン先のしなりが効かなくなるので書き味が悪化するのは仕方ない
丸研ぎなら多少はマシだとしても
47:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/07 11:26:06.86 .net
>>44
んなことは無い
滑らかじゃないなら慣らしをするか
ペンクリでやってもらうか
48:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/07 17:55:48.69 .net
趣味文最新号読んだが良かったぜ
表紙(の文字)がいつもの号と違いキラキラしてたぜ
趣味文サイト注文でもらえるおまけ(特製A5クリアファイル)も良かったぜぜ
いろいろなペン先を紹介したトリビア良かったぜ
久しぶりにフルハルターの森山氏(の記事)みたけど良かったぜ
細字への研ぎはしなくなって久しいが(写真見る限り)まだ現役バリバリだな
49:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/07 22:10:48.34 .net
>>42
カクノやPreppyのペン先は丸くなってるので90度で書いても書き味は滑らかですよ
ペン先が尖っているかどうか確認してみるといいかと
50:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/08 07:21:32.42 .net
趣味文の古春特集ちょこっとだけだし内容もM氏の近況みたいな感じでイマイチだった
ブランド別定番万年筆カタログとかはまあ良かったというかこれは役に立った
個人的にはカヴェコの記事が良かったな
10代信者が多いシーサーが連載持ってたり木軸シャーペンの会社特集してたりなんだかねえ
時代の流れか?10代にこびた木軸文具のことを大々的に取り上げるようになったのね
しかし木軸シャーペンの会社の記事に4ページもさく必要ある?
シーサーの連載記事も彼とズブズブの関係にある工房〇の木軸定規紹介だったり笑えたわ
51:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/08 08:01:26.54 .net
>>42
おそらくスリットの角が引っかかっているのだろう
立てた状態に合わせてペンポイントを削れば引っかかりは多少良くなる
52:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/08 08:23:03.86 .net
>>51
でもなんか、全方位ニブ化すればするほど、ただの完全丸研ぎになっていきそうで、
それはそれでなんか万年筆っぽさがなくなってしまう気がする。
>>50
仕方ないんじゃない?新製品いつでもバンバンでる分野じゃないし、
記事のネタが無い気がする。
53:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/08 14:06:40.46 .net
>>50
文具雑誌として売れるのが第一だから
シーサーキッズが購入してくれるのならそれで良いじゃん
54:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/08 16:29:32.99 .net
>>52
立てなきゃ良いじゃん
55:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/08 18:12:07.21 .net
今度出る水兵のデモンストレーターについての動画
youtu.be/GHLqVEQ3lEY
コンバーター&カートリッジ式スケルトンタイプを
デモンストレーターと呼ぶのは如何なものか
56:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/08 19:01:12.66 .net
>>55
ツイスビーじゃねーかよ
ステンレスペンだそりゃ安いわ
これが金ペンになったらパイロットの同型より高くなるのわかりきってるので
こんなの買うくらいなら金ペン買うのが近道
57:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/08 19:50:38.65 .net
セーラーを水兵と言って喜んでる人は
パイロットは飛行士、プラチナは白金と呼んでるんですかねw
58:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/08 20:30:26.04 .net
>>57
その呼び名が一過性ならわかるが
延々やると造語症の毛があるのかもしれんと身構えるわな
59:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 07:53:33.95 .net
ペンギン堂のガチニブに関する動画の米欄より
>@starlightautumn10 か月前(編集済み)
>現行モンブラン149はガチニブ、1つ前の149は史上最も完成度が高い撓るニブ。
>現行ペリカンもM800、M1000はガチガチのガチニブ。
>現行セーラーもガチ系。
↑
スーベレーン現行は1000はガチではない!あとは廃盤になった300も軟ニブ
それ以外の400、600,800はガチニブ
試書きしてもこの違いははっきりわかるし万年筆専門店の現在における見解も変わってはいない
あと21金でもセーラーの万年筆はガチニブ
金の含有量が多いからといって柔らかいということはない
現代の万年筆はフォルカンなどごく一部の趣味寄り全開の物を除いて実用使い最重視なので金の含有量問わずガチガチに仕上げているものが多数
モンブランも現在のペンは146や149含めみなガチガチのガチに仕上げている
これは非常に理にかなった仕上げで速記や長文になればガチニブでなければ通用しない
名器カスタム74もその前のモデルまでは割と柔らかかったのだが74にする時使用者たちから実用で使えるよう硬くしてくれないかとの意見なども寄せられ現代人の使用に合わせて今の硬さになった
他社もガチに移行したのは社会の要請というか流れ
60:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 08:11:50.13 .net
>>59
ガチニブは初心者向けなだ
845とか柔らかいぞ
セーラーも「H-」表記がついてるのが硬い
お前は何も持ってないだろ
61:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 09:19:19.69 .net
今や万オタの間では憧れというか特別視されてる感まである長刀や小太刀
youtu.be/OLr3G7DClnU
ニブを無理やり実用型と趣味型に分けるとすれば長刀は趣味型の方に入るだろうけど
それに万年筆で文章書く時みな持つ角度一定で場面でその都度変えるようなことしないだろうに
現代は万年筆を実用で使うことまずないので実用で万年筆云々言うのも現実的ではないけど
万年筆は今や完全に趣味のペンなのだから軟ニブでも硬ニブでも普通のニブでも特殊ニブでもなんでも好きなの使えばいいじゃんね
62:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 09:22:39.83 .net
>>61
なんでコピペするんだよ
お前が無償奉仕しても嫌悪感だけだ
63:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 09:27:11.84 .net
ワンチャーの出してる動画より
youtu.be/QXfDyAcjyZc
64:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 09:48:39.25 .net
ああわかった!
このひとの言うこと聞かずに延々独り言貼るやつ思い出した
中国万年筆まんせーしてたやつだ
気持ち悪い
65:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 09:57:44.81 .net
プロのイラストレーターがニブシェーパーでズーム字幅を長刀(小太刀)にしてもらった動画
youtu.be/ycVk0pR9Cl0
この人の場合は会場(対面)ではなくネット経由で申し込んでやってもらったみたい
この人はおまけのペン付けてもらったようだが普通はおまけのペンは付かない
個人的には申込者の書き癖を見ながら研いでもらえる対面の方がベストだと思われるが
持ち方に癖がないような人ならネット経由で申し込んでも全然問題ないと思われる
ネット経由でもし調整が合わなければ規定回数は再調整してもらえる
余談でこの動画の米欄で裏で書いてはいけないと力説してる人がいるが
裏で書いても問題ないようにプロが研ぎ調整してるのでありこの場合は裏で書いても問題ない
メーカーで売られてる無調整品での裏書きは全くお勧めしないがこういう調整品は事情が全く異なる
66:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 09:58:27.31 .net
>>65
中国人でていけー
67:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 14:10:21.71 .net
『長刀』万年筆の凄いところはココ!
youtu.be/KEUMuswIdx4
国内外で長刀(風)を研げる人は素人や若手研ぎ師含め何人かいる
しかし未だに初代&2代目長原みたいにごく短時間できっちり仕上げられる人はいない
宣義氏にしても幸夫氏にしても対面で相手の研ぎ癖もチェックしながらでさえ
短時間でその人の癖に合わせた特殊ペン先を完成させてしまう
長刀にしてもあれほど短時間で正確に研げる人は生存者では現状長原幸夫氏くらいしかいない
コメ欄にもあるように一時期セーラーで長刀の生産が止まったのは幸夫氏が退職した影響も大きい
セーラーで長刀を研いでいるのがいくら幸夫氏の弟子と言っても幸夫氏のように効率良くは研げない
長原親子がペン職人の神と呼ばれているのは短時間に完成させる効率性を含めたその能力にある
68:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 14:14:55.95 .net
>>67
ごめん訂正
相手の研ぎ癖ではなく
相手の書き癖ね
69:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 14:41:45.05 .net
>>67-60
ちゅー獄人
70:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 18:23:29.64 .net
過去ヴィンテージ含め100本超の万年筆を所有していたワイが言う
パイロットのエラボー樹脂軸細軟とプラチナのディケイド細字
この2つの適度なバネ感ある撓り具合は最高だし字の細さも日本語や漢字には丁度良い
長刀などの特殊ニブに走らなくても世の中にはこういう傑作万年筆がいくらでもある
71:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 19:05:05.57 .net
何をもって最高と言ってるのかは知らんが
エラボーのような撓るタイプの万年筆は実践実用向きではない
実践実用向きかを選ぶ基準にするのなら硬いペン先の万年筆一択状態
72:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 19:20:52.68 .net
>>59
硬いニブの万年筆は既に山ほどあるのでこれ以上硬いニブの万年筆を出してもそれほど売れないのがわかっている
だからこそパイロットはSF、SFM、SM、FAなど柔かいニブの万年筆をちゃんとラインナップに入れてる
モンブランの1つ前の146、149はカリグラフィー・フレックスという非常にしなるニブの万年筆を出していた
現在は発売していないのでプレミアが付いているくらい貴重なもの
73:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 19:25:58.53 .net
>>64
中国推しの人は長刀嫌いだから別人
>>61,65,67のような長刀推しの人はもう誰も使ってない長刀を何とか注目させようと涙ぐましい努力をして
スレを荒らしているおジイちゃんだよ
74:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 19:45:53.24 .net
>>73
同じ独り言でスレを汚すの同類扱いでよろしいのだよ
昔から言うだろ
同じような荒らしは同一扱いをしろって
75:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 19:48:18.40 .net
ちなみに中国製の長刀研ぎは安いしヤフオクで買えるが鉄ニブなので硬く、書き心地は良くない
それでも多少筆文字っぽい字は書ける
長刀でも金ペンで多少しなりがあったほうが書きやすい
ただ、長刀は構造上、極細の線が書けないので筆文字には遠く及ばない
76:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 19:50:54.34 .net
>>74
> 昔から言うだろ 同じような荒らしは同一扱いをしろって
そんな話は聞いたことがないw
明らかに別人とわかるのに同一扱いするのは小学生なみの知能しかない人
77:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 20:09:52.90 .net
>>76
別人でも荒らしてるなら同列
コレを小学生と言いたきゃそうすりゃ良い
78:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 20:48:32.01 .net
パイロットのキャップレスは柔らかな書き心地で好き
ラミー2000はガチガチの硬い書き心地だが見た目はめちゃかっこ良い
エラボーは書き心地も良いがペン先形状もめちゃかっこ良い
79:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 20:56:01.61 .net
秋の夜長
お気に入りと戯れる
URLリンク(image-tm.s2mr.jp)
80:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 21:58:18.17 .net
しなりやすさは個人の感覚で言うからどうも話が噛み合わない
趣味の文具箱かどこかで計測して発表して欲しいものだ
81:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/10 22:51:02.93 .net
>>80
正確な計測はたぶん無理
全然しならない万年筆ならそもそも計測する必要ないし、
しなりやすい万年筆の場合、持つ角度によってしなりやすさが変わる
寝せて持つ人は少しの筆圧でしなるけど、立てて持つ人は同じ筆圧ではあまりしならない
82:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/11 00:02:50.46 .net
>>81
計測方法は筆記角度を固定する治具を作って荷重変位計測すれば良い
素人が個人でと思うと難しいだろうが
83:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/11 00:15:32.13 .net
>>82
筆記角度に標準というものはないので、雑誌社が勝手に標準を決めて計測するのは誤解の基になる
そもそも標準があるならメーカーがその標準で測定した結果を仕様に書けば済む
雑誌社がたとえば60度を基準として測定しても、45度で持っている人には参考にならない
また、筆圧は人それぞれなので、60度で持っていても筆圧をかけて書く人とかけないで書く人ではしなりが違う
筆圧にも標準はないので、計測するなら筆圧0~数百グラムまで全部計測しないといけなくなる
それでもやるというなら頑張ってやってほしい
84:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/11 00:58:06.90 .net
マイクロスケールで簡単に測れる
俺の筆圧は4gから15gの筆圧
インク流量が良いペンなら6から8gをウロウロしてる
小数点2桁まで測れるスケールならそれなりに正確に測れるのでやれば良い
85:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/11 01:06:04.17 .net
俺の中では金ペンを差し置いてプロシオンの中字Mとか評価している
ただ購入時は一定方向に掠れが多発しインクフローがかなり悪い外れ個体
ネット情報見ると外れ個体に当たってしまい調整に出したとの意見もちらほら...
プラチナに問い合わせた後送り調整となったが戻ってきたら素晴らしい書き味に変貌
これがこのペン本来の書き味か...と妙に納得した次第
ちなみに使ったことすらないが某万オタ研究会の親爺はキュリダスもベタ褒めしてたしかも全字幅で
このWの親爺は主観全開のおかしな意見も良く言うので全てを信用するわけにはいかないが...w
86:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/11 01:26:58.69 .net
>>84
自分の筆圧だけわかればいいなら小型の重量計で測れるね
俺の場合、万年筆なら平均20gくらい。紙に触れる程度で書く場合は数g
古い油性ボールペンだとインクが出にくいので100gくらい
ゲルインクボールペンだと30~50g、HBのシャープペンだと50~70g、小筆だと0.1~1g
筆と万年筆が疲れにくいペンとわかる
柔らかいニブの万年筆でわざと大きくしならせて書こうとすると普段の筆圧より強めにしないといけなくなるので
多少疲れやすくなるかもしれない
87:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/11 01:59:27.86 .net
>>83
筆記角度は45度、60度とか複数設定して計測すれば良い
そして筆圧が何gでしなり(変位)何mmと計測して弾性率が分かれば良い
88:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/11 02:01:49.28 .net
>>87
筆圧は荷重のこと
89:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/11 02:47:53.08 .net
ペン先撓らなくても抜重が出来ると筆記線に感情が出るので面白い
90:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/11 06:49:49.21 .net
>>87
まあ45度だけでも撓り易いかは分かる
ペン同士が数字で比較出来るのは有り難い
91:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/11 10:23:38.68 .net
大まかな筆記角度試すのならやりゃー良いじゃん
誰かがタヒるわけでもない知的好奇心を止めるのはキチガイ論法
92:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/11 12:31:56.44 .net
最近全く動画上げてない人なのであれだけど当時万年筆系ユーチューバーで人気があった人
この人もプロシオンの不良個体に当たってた
youtu.be/qiUgdxWK-lI
ちなみに俺の感覚ではパイロットは個体差ほとんどなく安定してる
逆にプラチナはパイロットに比べ個体差激しくインクフローも絞り気味なのが多い
出荷時点での調整具合もプラチナよりパイロットの方が優れてる印象を受ける
93:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/11 16:32:44.02 .net
フォルカン欲しいけど軸のデザインが好きじゃない。
ニブを他の軸に付け替えるってできる?
フォルカン用軸を特注で作ってるとことか無いかな。
94:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/11 16:47:14.04 .net
>>84
できるアル
95:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/11 17:39:27.10 .net
>>93
普通にある
通販でエボナイト軸売ってる
あと他社万年筆と付け替えるアダプターとか色々とある
ファルコン国内で使えないからフォルカンと言う名称にしてるんじゃね?
昔はファルコンと名称でやってたのが途中でしれっとフォルカンという意味不明な名称に変わってる
96:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/11 18:08:48.20 .net
やっぱ国産ではパイロットが一番だよなさすが王者の貫禄
ぶっちゃけ国産はパイロット以外の万年筆はもういらねーよな
インクにしても総合的に一番優れてるのはパイロットだもんな
ブルーブラックだって一番支持され続けてるのはパイロットの奴だしな
97:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/11 18:19:08.32 TB1U8D9K.net
URLリンク(i.imgur.com)
98:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/11 18:43:23.27 .net
>>95
ファルコンてのもあるんだ。
知らなかった。
軸と併せて調べてみる。
ありがとう(*´ω`*)
99:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/11 19:26:31.75 .net
Pilotフォルカンとファルコン
2つの説がある。
1.偃月刀説
パイロット万年筆のペン先「フォルカン」と言う言葉は、英語のfalchion(名詞)からきており、
カタカナ読みするとファルシオン等と読みます。意味は「中世に使用された幅広の湾曲した刀、
偃月(えんげつ)刀」です。「フォルカン」と言うのはfalchionを日本語読みしたものの様です。
2.ハヤブサ説
パイロット社OBの方からいただいた情報によると、昔のパイロット社のパンフレットや、公式取引店用広報誌
「パイロットタイムス」にはフォルカンの綴りがFalconと記されており、ペン先の形状がfalcon(ハヤブサ)に
似ていることから命名されたらしい。
フォルカン「湾曲刀説」は07年現在のパイロットコーポレーションから正式にいただいた回答ですが、
後者のフォルカン「ハヤブサ説」も実在する当時の資料を基にパイロットのOBの方から寄せていただいた情報でして
非常に信憑性が高いものです。
URLリンク(www.sumi-ri.com)
なお現在、英語圏ではPilotのエラボーをFalconという名称で販売している。
100:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/11 19:46:43.04 .net
>>99
選ぼうがファルコン名称だったか
フォルカン=海外名ファルコンと思っていた
101:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/12 08:34:22.33 .net
小太刀になった後の字幅は元字の幅に比例するので同じ角度で書いた場合は元の字幅が細い方がより細く元字が太い方がより太めになる
俺は太字からの小太刀の方が好みではあるが手帳やノートなどの小さな字での書き込みが主な使い道なら中字からの小太刀細字くらいに研ぎだしてもらうのが良いかもしれない
中字からの小太刀細字や小太刀中細でも充分長刀ペン先の特徴は出るから中字からの研ぎ出しも全然お勧めできる
当たり前だが線の細さ云々より万年筆の書き味の醍醐味を優先するのなら元字幅は太い方が良い
これは別に小太刀など特殊ペン先に限ったことではなく通常のペン先でも言えること
102:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/12 09:11:38.62 .net
フォルカンなら極細から極太まで簡単に出せるので長刀など不要
つけペンならGペンで同様の線が出せる
103:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/12 09:28:57.92 .net
キモイ
104:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/12 10:49:41.89 .net
一般的な幅のノートに使うのなら国産のMF(FM)でもやや太いと感じる
一般的な幅のノート書きに使うのなら国産Fくらいが丁度良い
小さな手帳に小さな文字でぎっしり書き込むのなら国産のEFが一番適している
ただ手帳への書き込みでもメモ書きが主なら気持ち良く書ける太目の字幅が良い
105:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/12 11:22:50.84 .net
>>104
EF使うくらいならボールペンでいいわ
EF良品はステンレスでしか出会ったことがない
金ペンだとFだな
106:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/12 11:41:55.62 .net
呼んだか?
URLリンク(i.imgur.com)
107:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/12 12:24:45.64 .net
EFならプレピーで良い
108:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/12 16:57:47.72 .net
国産万年筆はEFやFだと万年筆の良さがほとんど感じられないね
でも太くなればなるほど使用場面が・・・悩ましい
109:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/12 17:39:07.79 .net
手帳やノートに細かい漢字を書くから仕方ない
110:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/12 17:48:47.83 .net
今は英語圏も細かい文字書いてるから日本のFやらが好まれてる
ペリカンのようなFは書き味いいけど太すぎる
111:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/12 17:50:35.51 .net
線が太い万年筆は小さい字には全然向かないし、字画が多い字を書くと潰れるからそれにも向いてない
ひらがな、カタカナと英文字しか書かない人にはいい
112:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/12 18:28:41.42 .net
EFはともかくFはインクフロー良ければ書き味楽しめる
SFならなお良し
113:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/12 18:47:06.12 .net
萬朶の花とか、穢いとか臺所とか、字が潰れる
114:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/12 21:41:01.30 .net
檸檬、躑躅、臺灣、艦隊、蟷螂とかも無理
115:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/13 23:20:47.23 .net
万年筆って細字にすると途端に書き味悪くならない?
116:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/13 23:26:28.57 .net
>>115
金ペンEFはその通り
PILOTで3本試して全部書き味悪かった
逆にステンレスペンはEFもスルスル書けて良い
117:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/14 00:40:46.94 .net
>>115
EFは大抵サリサリだけど、それは適度な引っ掛かりを付けて字を書きやすくしているからです
筆圧をかける癖がある人は抵抗感が強くなるのでガリガリになりますが
筆圧をかけずに書けばシャープペンくらいのサリサリ感です
118:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/14 00:46:20.57 .net
>>117
筆圧低い人の方が書きづらく感じるんですけど
真逆の間違いするのどうして?
119:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/14 01:47:56.26 .net
ラミーのピナコラーダ欲しいけどジュンク堂が近くに無い。
丸善でも買えるといいな。
120:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/14 04:07:09.12 .net
>>115, 116
書き味悪いって意味はペン先が紙に引っかかるということ?
EFみたいにペンポイント尖れば紙に食い込む
金ペンは鉄ペンより変形しやすいものが多いから捻ったときスリットの角が紙に食い込みやすいことがある
>>118
金ペンは変形しやすいものが多いから筆圧かかったときのためにインクフローをしぼりぎみに調整していることがあるから筆圧少ないとフローが少なくて筆記抵抗になる(筆圧強いときと意味が違う)
121:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/14 07:12:47.55 .net
お前ら万年筆持ってないのに脳内で語るなよ
122:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/14 08:32:34.58 .net
>>120
何言ってるのかわからん
知ったかしてないで製品名出せ
123:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/14 12:36:26.52 F4q/yPs6.net
>>119
Yahooの並行輸入店で取り扱ってるよ
再入荷の時点で少し値上がりしたけど
あとニブが売り切れで選択肢少ない
今回はあえて、Bニブ買ってみた
124:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/14 12:38:27.42 F4q/yPs6.net
>>123
ちなみにチェリーブロッサムもある
惰性で毎年限定買ってしまうコレクターとしてはお安く買えるのでありがたい
125:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/14 13:55:18.90 .net
>>118
ニブが細いのに力を入れると紙に食い込むのでガリガリになります
筆圧ゼロで、ニブは紙に振れるだけにし、出てくるインクを紙に乗せるつもりで書けば書き味はサリサリか、サラサラになります
126:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/14 14:01:44.63 .net
>>125
そういう経験をしてきたのかも知れないが
PILOTは基本的にインクフローマシマシでヌルヌルなのだよ
MやF使いが金ペンEFを手にしたらざりざりでがっかりするのです
他社は知らん
127:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/14 15:05:04.49 .net
プラチナはレギュラー品限定品問わずフロー絞り気味で初期フロー良くない個体多いと感じる
そのためか購入後すぐメーカーやペンクリ等に調整依頼する人の割合が他に比べ多めの印象
某限定品で貴重な中軟が登場した時もフロー良くない個体多く某調整師もその点指摘したこともあった
128:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/14 20:42:25.11 .net
>>127
現行 #3776 B興味本位で買ったけどサリサリでうわーんと泣きたくなった
Bでシャリシャリってと悲しい
使用1時間でインク抜いて箱に戻してそのまま
値上がったら購入価格で中古処分予定
129:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/14 22:06:40.62 .net
インクフローは七難隠す
130:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/15 00:46:20.72 .net
>>124
おおまじか。
チェックする。
サファリはニブ交換できるからあんまり気にしない。
コレクションの意味合いも強いしね。
131:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/15 01:49:00.05 .net
>>126
ペン先が太くなれば紙への接地面積が増えるので書き味は滑らかになりますが、
太いと繊細な線が書けなくなるので、どちらを取るかと言えば、滑らかさより繊細な線が書ける方を取ります
書きたい線が書けない万年筆を無理に使ってもがっかりするので、そういう万年筆を持つ価値はないと思っています
132:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/15 06:50:51.90 .net
>>131
俺は逆に万年筆の滑らかさと線の細さなら滑らかさを取る
極細の線を書きたいときは万年筆EFではなくボールペンにする
ジェットストリーム エッジなんか割と滑らかで極細
133:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/15 07:57:21.83 .net
極細は漬けペンギンがいいけれで
だからといって普段の筆記には一切必要性がない
趣味の漬けペンならPILOT、SAILORのTipとBuffer付きの使う
だから言いたい何時までも知ったかGペンいってるんだカスと
134:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/15 07:58:18.63 .net
>>133
Gペンの下りはPILOTのカスに言いました
135:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/15 08:52:40.03 .net
そのあたりは割り切りだよなぁ・・・・
俺も極細万年筆好きだけど、どうしても細字より細くなると
ある程度の(悪い)抵抗感は仕方ない気はする。何本も超極細~極細買ってきたけど
ゆっくり書かないといけなくなってくるし、とにかく筆圧ぬいて書かなければならないし。
細く書きたい時は寝かせてもかすれずらいハイテックC使ってるわ。
136:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/15 09:12:17.84 .net
>>131
勘違い甚だしいが接地面積が増えるから滑らかになるわけじゃないぞ
137:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/15 11:42:30.73 .net
ペンギン堂が尼で趣味の文具箱予約注文したのに
発売日過ぎてもいまだに発送されないとXで呟いてたけど
趣味文を尼で予約するとか情弱かよとおもた
普通趣味文の本を予約注文する場合は直接趣味文サイトで注文するだろ
確実に発売日前には届けてくれるし特典もついてたりする
138:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/15 12:47:32.17 .net
>>137
好きにさせろよ
手段があるなら使うのに問題はない
文句はコメント書けば済む話だろ
139:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/15 14:40:38.61 .net
確かにエラボーの書き心地は良い
でもそれ以上にプラチナの新型ペン先の書き心地は絶妙で最高に良い
プラチナでは限定品六花以来採用が途絶えた中軟(SM)ニブ(ただし中屋では今も買える)は
プラチナの傑作ニブだが新たに開発された新型ニブは中軟ニブ以上に優れたニブ
傑作ニブなのに未だに限定品だったディケイドにしか採用されてないのが不思議でならない
なおこの傑作新型ニブは中屋のペンにさえ未だに採用されてはいない
当時プラチナの人も他のペンに新型ペン先を採用する予定はないと断言していたものの
ディケイド発売からすでに2年以上経過した現在これから先搭載される予定はあるのだろうか?
youtu.be/sCfNo4CWnDw ←9分40秒から新型ペン先について詳しく触れられている
youtu.be/zFDHekmqGGI
140:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/15 18:02:27.18 .net
ナタミ インセプション
youtu.be/QhzwGhZFDvo
過去こいつが良いと紹介した中華万は俺が試しても当たりだったので
まだ買ったことはないがこのブランドの中華万も恐らく当たりなのだろう
141:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/15 18:46:46.36 .net
評価されてる各中華ブランドは確かにコスパで考えると良い
しかし軸や吸入機構の質感など品質自体は本家にはかなわない
142:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/15 19:43:49.23 .net
プラチナの新型ニブは年月含め開発にかなり費用かかったらしいので普通の限定品ですらそれが付くことはないのでは??
それこそ限定品の中でもディケイドのような10周年記念とかほんとの節目になるようなモデルにしか今後も付かないのでは??
それに新型ニブを付けるとなると現行ニブよりペンの値段かなり上げないといけなくなりそうなのでコスト面を抑えるために今後も特別中の特別モデルにしか付けないのでは??
143:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/15 21:56:18.93 .net
え? 横から口挟むけど。
開発費がかかっているなら、なおさら大量に売って回収しないといけないんじゃないの?
開発費以外に金型も起こしている訳だし。
コストを抑えるためってのが意味が分からないな。
144:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/16 07:21:14.20 .net
動画で趣味文の元編集長で現統括プロデューサーの清水氏も言ってるように
プラチナの新型ペン先の凄いところは現行のペン先と厚みは変わらないのに
あの柔らかさを出してるところ
プラチナの細軟や中軟は単純にペン先の厚みを薄くし柔さを出してるだけだが新型は全然違う
プラチナが新型ニブをプラチナの集大成と当時自慢していただけのことはあると思う
145:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/16 08:03:21.22 .net
>>137
今どき密林で発売日に到着しない出版社の方が問題だろ
聞いたことないわ
146:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/16 11:46:17.36 .net
わいディケイド持っとるがそれもキャップポストしないで使う方が好き
てかよほど本体が小さくなければ基本わいは万年筆のキャップポストはしない
わいの周りみても欧米人はポストしない人多いが日本人はポストする人割といる
ポストする癖ある人は気を付けないと万年筆によっては目立つ傷が多数軸に入る
147:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/16 12:44:30.02 .net
日本人は作法に厳しい
キャップポストの写真を見たらそういう使い方が正しいと思ってやってる人が多いのでは
欧米人は割と自分のやりたいようにするから面倒なことはあまりしない
148:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/16 13:01:41.76 .net
>>147
キャップポストする事が正しいとカン違いしてるのはその通りだが
これを好きで広めようとしてるキチが居るのもあって中々どうして面倒くさい
ペンクリの中の人もキャップポストして渡してくるのが居るのでギョッとする
こういう事をされると修理に持ってきたのに傷つく事すんなと心の中で言ってる
149:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/16 14:19:47.16 .net
今はセーラーの商品にないかもしれんがまだ長原幸夫氏がセーラーにいた頃は
幸夫氏が研いで製品化に成功した細美研ぎというペン先のペンが販売されていた
国産のEFどころではないとんでもない細さで手帳への書き込みですら細すぎて
こんなの一体どこで使うの?と思ったくらい
実際あまりに細すぎるペン先なので切り割のゴミ除去するための専用ツールも付属していた
もちろんセーラーではこの研ぎができた社員は幸夫氏しかおらず彼の退社によりセーラーの商品から
消滅した
使ったことはないが幸夫氏は現在ニードルポイントという特殊ペン先の加工もしてるらしいが
もしかしてかつての細美研ぎに相当するものがニードルポイントなのか???
150:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/16 14:25:48.71 .net
昔買ったなぁ・・・オクで売っちゃった。
あれ自体は本当にすごいけど、需要無かったんだと思う。
また、職員の中にも研ぎ出しできる人がいたとしても恐らく時間がすごいかかるとか、
前述のように需要が無いとか。
または長原さんはそういうの多少度外視で好きにニブの研ぎ出しに専念できる職場環境があったとか、
そういう理由じゃないかと思う。
151:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/16 16:40:55.80 .net
>>132
滑らかさを気にする人はソフト下敷き使ってるんでしょうか
ソフト下敷き使うだけで滑らかになりますよ
152:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/16 16:42:43.28 .net
>>136
長刀みたいに広い接地面積があるととても滑らかだけどね
153:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/16 16:44:31.90 .net
>>143
俺もそう思った。それなのに2年経っても全然やる気ないよね
154:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/16 16:49:42.66 .net
極細なら#3776 センチュリー UEFで十分ですよ
量産品でいつでも買えるし
155:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/16 17:20:01.92 .net
>>151
ソフト下敷はペン先が下に沈み込んでソフトタッチになるが横方向への筆記抵抗は増えてボールペンの滑り過ぎを抑える
156:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/16 17:35:31.77 .net
滑らかな書き味はペン先がツルツルと滑りやすいのてインクがよく乗ってる場合だがや
この2つが合わさって太字最高になってる
インク流量絞ってるペンは書き味渋いじょ
157:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/16 17:43:33.45 .net
ツルツルだけだと最初は驚いても段々と飽きてくる
紙の感触が少し感じられる方が飽きにくい
あくまで邪魔にならない少しだけだが
158:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/16 17:56:46.62 .net
>>157
どの万年筆なの?
159:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/16 19:13:43.72 .net
ディケイドに使用されたプラチナ新型ニブを一言でいえば『最強の実用実践型軟ニブ』
軟らかく非常に気持ちの良い書き心地なのに筆圧を長時間加えて文字を書き続けてもペン先が不具合起こしたりしない
明らかに軟らかい書き心地なのに長時間に及ぶ筆記や速記をしても大丈夫なニブ
軟ニブと言われる中では最も実用実践場面での適用性とソフトな書き味とが両立できているニブ
プラチナが自社の総力をかけて完成させた集大成ニブと豪語しただけのことはある
160:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/17 01:15:35.13 .net
筆圧かけないで書くせいかエラボーが紙当たり柔いとか特別良いとか感じたことないわ
字幅も同じ幅表記の普通のπのペンと同じ感じだし
逆にエラボーで紙への当たり柔いと感じるような人は筆圧強いんじゃないか
ただ鉄ペンプロシオンは筆圧かけない俺でも紙への当たり感良く書いていて気持ちええと感じるし
フォルカンはこれ紙当たり柔いとはっきりわかるけど
161:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/17 13:27:36.73 .net
>>153
ご賛同いただきありがとうございます。
プラチナに量産に入るための金がないのだろうか?
何か良くないことが起こってるんじゃないかと、すごく気になるわ。
162:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/17 14:23:50.97 .net
プラチナにやる気があろうとなかろうと何の関係があるの?
163:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/17 22:30:05.97 B28LVxDS.net
なんか最近 ペリカンの万年筆は新作が全く出なくなったんですがなんかあったんですか?
164:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/18 00:13:45.96 .net
>>162
あなたがそう考えているなら仕方ないけど、自分は数本プラチナ製品を持っていて、よくないことがあったら後々の修理やサポートが出来なくなるでしょう?
165:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/18 04:34:07.46 .net
>>164
政府命令で解体!とかならない限りサポートなくなったりしない
万年筆って特殊構造なんてしてないからどうとでもなるのもあって最悪はメーカーサポート無くても修理屋が世界中に有る
全く何の問題もない
166:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/18 06:05:41.44 .net
ディケイドとセンチュリーの荷重とたわみ量のグラフを見ると1N程度の荷重ではディケイドと細軟は同程度のたわみ
2Nかけたらディケイド0.8mm、細軟1mmのたわみで約2割の差
つまり筆圧を相当かけないと細軟との違いが分からない
URLリンク(www.nagasawa-shop.jp)
167:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/18 14:20:19.60 .net
>>165
それでいいならこっちは構わないけど、自分は嫌だと思う。
変わった事を連想する人って思うけど。
普通は万年筆事業部廃止か万年筆事業の撤退、最悪会社倒産の方があり得ると考えるけどね。
事業が無くなったら、新品部品は通常ルートでは出て来ない。
ニコイチしか修理の手段がないだろう。それでいいなら言う事はないよ。好きにして。
168:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/18 14:49:19.73 .net
>>167
幼稚なイヤダイヤダもいいと思うよ
この程度割り切れないならそれもいいと思う
ただの趣味なんでしょ?
169:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/19 02:16:05.35 .net
プラチナの業績はっきりと分からないが最近はあまり良くなさそうだな
心配なら手持ちのペンをていねいに使うか買い置きでもしておけば
170:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/19 09:44:54.60 .net
もし将来的に万年筆を街の専門店に買い取りしてもらうのならキャップポストは普段からしない方が絶対に良い
キャップポストをすれば必ずと言って良いほど軸に傷が付く
唯一の例外は小型ペンで尻がネジキリでポスト前提で作られてるタイプのみ
過去かなりの数のペンを都内の某専門店に買い取りしてもらいに行ったがポスト癖で軸に細かな傷が入ってるものはそうでない物に比べ査定がかなり落ちた
将来売る気がなく使い倒すのが前提なら思う存分キャップポストすればよい
あと売るにしてもフリマやオクなど利用するのならポストによる傷等は気にする必要もない
171:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/21 15:04:37.26 xV4D86ir.net
デュオフォールドが別格だよ
あとはソネット
つまりパーカーとその他には壁があると思って間違いない
モンブラン絶賛はステマが騙された情弱
172:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/21 16:39:18.18 .net
>>164
倒産とかしなくてもプラチナとセーラーは3,40年前の物は部品がないから
修理出来ないで終わるから買いなおすしかないぞ。
数十年前のものでも修理してくれるのはモンブランンかパイロットぐらいしかない
173:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/21 17:08:19.68 .net
>>172
それは知っています。そこまで古いのは、最初の#3776(現在で言うギャザード型)しか持ってません。これはペン芯の部品がないとかで整備も無理でした。ロレックスの時計だって修理は30年くらいがリミットですし。
その場合はおっしゃる通り買い替えします。部品不要の整備はできるでしょうが、それは諦めてペンクリニック頼るしかないか。
コメントありがとうございます。
174:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/21 19:00:15.39 .net
丁度良いことにパイロットなら60年前のを今月1本修理してもらった
まあ、メーカー修理できなても修理専門がいくらでもあるので大事なのならどうとでもなる
ギャザード修理は各修理店に連絡相談してみては良いじゃん
パーツ在庫してるならできるだろ
ペン先じゃなのなら作ってくれるでしょ
2万円くらいでやってくれるでしょ
175:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/21 19:30:59.40 .net
>>174
えー、言葉が足りなかった。
何十年も眠っていたデッドストックだったので、とりあえず整備してもらおうと思ったんですよ。
それが無理だったので、仕方なくインクカートリッジ刺したら普通に書けました。
ペン芯がどうもエボナイト製っぽいんで、オリジナルから交換したくないと思ったんです。
どうもすみません。
176:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/22 15:22:09.81 .net
pelikan.livedoor.biz/archives/52272541.html#comments
>パイロットの萬年筆は、それほど寝かせて書くことを想定しないで研いである。
>パイロットの研ぎの特徴として、細字系は腹に平面は作らない。
水平や宝石をご贔屓してる人には申し訳ないがやっぱ国内ではπの万年筆の完成度が一番
どこぞのメーカーは変態特殊ペン先をいくつも出してるけど最大手のπはそんな愚かなこともしない
水平や宝石は非常に多くのコラボ万年筆を出してるが国内王者πは他の2社に比べコラボも少ない
万年筆を寝かせて持つような癖のある人に合せてペン先を研いでいないのもすごく好印象
万べテの中には上部を持ち極端に寝かせるのが当然のように思ってるバカもいるがその方が異常
寝かせてもせいぜい45度まででそこと60度の間が万年筆にとってのベストポジション
万年筆初心者が国産ではどこのメーカーが一番のお薦めかと訊いてきたら間違いなくπと答える
国内他の2社いや世界のメーカー含めても信頼度では一番の万年筆を作っているメーカーそれがπ
177:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/22 15:26:35.44 .net
そっスか
178:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/22 17:22:16.62 .net
はへー凄いでござるな
179:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/22 19:02:37.81 .net
最近もsnsでペン職人が未だに金の含有率が高いほどペン先は柔らかいと
書いてる人たちがいるけど大きな間違いだと指摘していた
今もネット上では堂々と金の含有率が高いほどペン先は柔らかくなる
と発言するいい加減な連中が後を絶たないのには困ったものだ
その発言を信じた万年筆初心者たちがそれをまた世間に広めていく悪循環
180:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/22 19:59:18.20 .net
そっスか
181:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/22 20:28:11.09 ctfqASQG.net
>>176
申し訳ないが、カクノ20本、コクーンを30本、ヘリテイジ912を20本、カスタム743を5本、カスタム845を4本、カスタムウルシを2本買って書いてみたけど、、全く書き味がいいとは思えません。
気に障るコメントでごめんなさい。
182:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/22 23:03:35.40 LFZ5G6Pn.net
パーカーデュオフォールドが万年筆の頂点らしい
183:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/23 01:48:58.55 .net
パイはたしかに完成度高く手堅いがそれは裏を返せば遊びがなくて退屈ということでもある
初心者のころはその手堅さに惹かれたが今はパイはちょっといいかなという感じ
184:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/23 22:46:50.84 .net
この動画やそこに寄せられた各コメントにもあるように
全万年筆の中で最強は間違いなくパイロット823であろう
youtu.be/6CVLdfKJHXg
異論ある奴いねーよな?
185:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/24 01:39:02.93 .net
>>184
そう思いたいならそれでいいよ
万年筆で戦うのか知らんが無理すんなよ?
186:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/24 02:21:00.37 qAVEQAHx.net
パイロットが最高峰?イギリス王室御用達のパーカーのデュオフォールドがトップに決まってる
世界の条約締結時使われてるし
パーカーが一番歴史あるしな
187:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/24 02:24:46.47 qAVEQAHx.net
パーカーは1800年代に万年筆作ってるがモンブランもパーカーも1900年代創立で所詮パーカーの真似に過ぎない
188:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/24 07:02:55.13 gYLTFiI3.net
プラチナセンスケ買おうかな
189:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/24 07:57:30.66 .net
>>187
?
うーん何言いたいんだ
190:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/24 22:56:21.43 .net
コンバーターのインクが空になるたびに分解洗浄した方がいい?
それともそのまま新しいインクを吸引しちゃってok?
191:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/24 23:33:10.68 .net
>>190
インクの種類を変えなければok
192:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/25 01:05:18.21 .net
>>190
染料インクから染料インクなら問題ない染料インクだけ使うなら問題はほぼ起こらない
193:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/25 01:46:48.38 .net
pelikan.livedoor.biz/archives/2024-09-23.html
このワグナーMジイの書いてることは正しくない
無くなった金ペン堂名物爺さんの頃に何度も足を運んでペンを買ったが
あそこは基本試し書きはさせなかった
購入した後にどのインクを入れるか訊かれそしてそれを入れその段階で試し書きをさせてくれた
数種類の異なる研ぎ角度のペンを用意しておき客の試筆後に持ち出すなんてことはしていない!
同じように当時の金ペン堂の常連に訊いてもワグナー親爺の書いてるような経験をした人はいない
恐らくこのワグナーの親爺は金ペン堂を利用したことないのでは?利用したとしても1回くらいか?
それに名物親爺はいちいち持ち方がどうのキャップの挿し方がどうのとか説教や指導もしなかった
確かに調整については1万円と5万円以上では違うと力説していて当時価格で5万以上の物は夢心地のような調整をしていると豪語はしていたが(笑)
194:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/25 02:01:05.50 .net
補足だが息子さんの代になってからは購入確実の段階なら試筆もさせてくれたりした
なお名物親爺の代も息子さんになってからの代も同じ字幅表記のペンでも
なるべく細めのとか言えばそういうのを選んでくれたりはした
でも金ペン堂で売られてた調整ペンはどれも例外なく無調整時より線が太くなっていたので
特にペリカンなどの外国製のペンはそういう傾向を知った上で金ペン堂で買うのが常識だった
あそこのペンはその人の書き癖に合わせるのではなく標準的正しいとされる持ち方で
最高の書き心地を実現するようにペン先が研がれてたので変な持ち方をする人にはむいていなかった
ただ息子さんの時はその人の書き癖に合ってなかったらその場で修正調整をしてくれたりしたけど
名物親爺の頃の金ペン堂は同じ有名店でも書き癖に合わせて販売するフルハルターとは対極とも言える調整販売店だった
195:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/25 15:13:32.39 U9Rzlkwy.net
購入した後にどのインクを入れるか訊かれそしてそれを入れその段階で試し書きをさせてくれた
↑
試し書きじゃねえし
そんな店では絶対買わない
196:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/25 15:35:12.13 .net
購入した後に試し書き「させてくれる」のか
随分高飛車な店だなw
197:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/25 15:49:16.77 .net
購入前にも筆記できる人だと分れば水で試し書きさせてくれるんじゃないの?
198:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/25 20:22:21.81 .net
>>192
同じ種類で色だけ変えてもOKってことね?
199:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/25 21:03:18.99 .net
今の会員のことは知らんが昔のワグナーやその他の自称愛好家団体はマジで常識ない奴も多かった
ペンクリでも行儀が悪く自己厨ルール無視は当たり前で普通の万年筆好きからはウザがられてた
当時ペンクリに来ていたペン職人の中にも内心あの連中迷惑だと感じていた人結構いたと思う
当人たちは周りに迷惑かけてるという自覚は全くなかっただろうけど
200:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/25 21:12:22.25 LiwHpfIJ.net
常識がないといえば、カクノを買ってその後カスタム74をプラチナのペンドクターに診てもらうというハンカクサイ事をしたことがある。コロナの前は予約もいらないし、他メーカーでも診てもらえたんだけどな。今は他メーカーは洗浄のみだ、その文房具店ではね。
201:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/25 21:38:27.04 .net
>>198
オケ
だが薄色を入れる場合は色が混じってヘンテコになるのでこの場合は
色対策で水道水を吸入排出5回くらいするとなんとかなるかも
202:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/25 22:59:13.30 Qs9AShYB.net
買ってから試し書きって試しじゃ無いだろw
203:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/25 23:01:20.74 Qs9AShYB.net
カクノを試し書きさせてくれるみせは良い店
204:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/26 01:17:19.22 .net
カクノサンプル置いてる店はある
TUZU(だっけ?)も置いてるので試した
角のペン先とTUZU本体キメラ欲しい
205:sage
24/09/26 14:57:26.14 Rh6J8LH8.net
万年筆でカートリッジで使おうかな、と思っているけどカートリッジに穴を開ける部品というか、上手く言えないんだけど10年も使っていたら折れたりするのかな?
206:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/26 16:21:28.69 .net
>>205
普通に抜き差ししてる分には槍はそんなに折れたりしないよ
207:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/26 16:38:35.13 .net
万年筆は使い込んで自然にその人の書き癖になるのが一番でそれが最も理想的な姿
みながみなまだ万年筆を使っていた時代国内某社は客が万年筆を購入後3年経過後に
書き味はどうでしょうか?とのハガキを送っていたとのこと
万年筆が常用されていた時代ならそんな年数かけなくてもその人好みのペン先に変化した
現代はたまにしか使わないので自分好みのペン先に変化するまで結構な年数かかるだろうけど
自然にポイントが削れて自分好みのペン先になった万年筆こそ最強の書き味になる
世に蔓延る自称調整師などに頼んでも逆に変にされる可能性あるのだから無調整品を使い倒すべき
208:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/26 18:09:55.96 .net
調整や研ぎを頼む場合お宅から発展し他人の調整をするようになった連中は避けるべし
そういうプロではない連中はブログ等ではさも自分の調整や研ぎが凄いと自慢話で固めてるが
過去にはそういう愛好家連中に調整を頼んで酷い目にあった客は数知れず
そいつらは決して客のペンを失敗して酷くさせたことには触れない
なので調整研ぎはメーカーおよびメーカー公認かペン職人を生業としてやってる人=プロに依頼するべし
209:sage
24/09/26 18:20:17.50 .net
>>206
ありがとう。
210:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/26 19:34:26.78 .net
>>208
メーカーに頼むのが一番無難ですな。
211:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/27 11:41:41.71 UUQa3kk9.net
調整しないと書きにくい時点でダメ
数年で馴染んでももっと時間たったらダメになるかも知らんしw
212:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/27 12:09:14.28 .net
セーラーEFのカリカリに違和感覚えながらも使ってるが馴染む前に俺の寿命が尽きそうだわ
213:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/27 15:22:30.08 .net
セーラーばかりマニアックに集めてます っていうと世間的に
色々と誤解をうけるかもしれない。うけないかもしれない。
214:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/27 18:07:50.52 6jHx0nBl.net
URLリンク(i.imgur.com)
俺もこんな大人になりたいわ
215:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/30 22:05:32.29 .net
セーラーB(太字)→NF(小太刀細字)パターン
youtu.be/etAqx1F5m-I
国産ニブを長刀(小太刀)にしてもらう場合は
太字Bから小太刀Fに研ぎだしてもらうくらいが良いね!
そういえばナガサワでも指定万年筆を買って別にOP料払い
店経由で長原さんに頼んで小太刀にしてもらえるんだっけ
その場合は店指定のセーラーのペンを買うのが前提だろうけど
216:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/30 23:48:44.37 .net
>>215
俺は昨日、ペリカンのEFニブを小太刀にしてもらったよ。
国産ニブほど細くはないが長原さんの技術では問題なくできるらしい。
ただ「細いね~」とちょっとボヤかれたw
217:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/01 11:47:53.05 .net
細字に研がれた小太刀持ってるけど裏の方は研いでもらっていない
仮に裏も使えるように研がれててもそちら側で書くことはまずないけどね
218:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/01 16:24:37.30 .net
ペリカンなんていう高級品を、勇気あるなあ。。
219:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/01 17:25:00.39 .net
単純にニブの優秀さ=書き味の優秀さで言えば
国産のペンで一番なのはプラチナが限定品のディケイドに乗っけた新型のペン先なんだよねえ
あれを体験したら他のどの高級ペンの書き味も敵わない
ただ未だにディケイドに搭載して以降どのペンにもあの新型ペン先は使われていない
長い年月と開発費をかけた現代におけるプラチナの最高傑作ニブと謳っているのに
現在まで1本のペンにしか使ってないとかすごく出し惜しみしてるのはなぜなんだろうねえ
220:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/01 18:27:33.83 .net
>>219
量産しにくいか希少性を高めたいかじゃないの
知らんけど
221:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/01 22:55:21.60 .net
ノートに万年筆で書いた字を見返すと、
柔らかいペン先の万年筆で書いた文字よりも
固いペン先の万年筆で書いた文字の方が
綺麗に見える不思議
あくまでも個人の感想
222:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/01 23:11:49.83 .net
>>221
ペン先硬い方が線はブレないかも
223:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/02 00:09:42.71 .net
>>219
プラチナのディケイドたしかに素晴らしいが、俺はプラチナの50年くらい前の18KWGのニブが最高だと思っている
あれを超えるニブにはいまだお目にかかっていない(あくまでも個人的見解)
224:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/02 03:50:53.38 .net
>>223
ディケイドや18KWGは何が良いの?
あおりじゃなくて純粋に評価基準を知りたい
個人の好みだと話が噛み合わないのをよく目にするから
225:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/02 04:14:02.11 .net
ディケイドは特撮ヒーローぽい名前が良いだけ
226:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/02 06:14:31.76 .net
>>221
まあ続け字みたいな感じにならないですからね。シャキッと書ける。
悪く言えば表情・表現力に乏しいニブって言われちゃいますが・・・
227:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/02 06:25:58.90 .net
>>221
書く内容も固いペン先で書いていると、自らを律するような
感じの文章になってくる(ような気がする)。
228:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/02 17:28:30.44 .net
>>224
>>ディケイドや18KWGは何が良いの?
と聞かれても「あくまでも個人的見解」と謳ってあるじゃないか
それでも敢えて答えるなら、硬めのしっかりしたニブだがトメ、ハネ、ハライがきちんと出来るので日本語を書くうえで使いやすい。
なので字の汚い俺でもそこそこ見られる字が書ける。
229:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/02 20:25:26.18 .net
>>228
回答ありがとう
つまりディケイド等は撓らない割にスリット開いて描線が変化するニブということか
センチュリー等の撓りの割に描線が変化しない平たいニブと逆の特性かな
どちらが好きかは個人の好みだけど
230:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/03 09:12:44.22 .net
中屋ってなんであんなに高いの?
231:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/03 09:31:14.24 .net
軸に金と手間掛かってるから
232:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/04 14:40:58.80 .net
ラミーサファリの14kニブについての動画(比較対象:プラチナ3776現行ニブ)
youtu.be/LG39IAZDBek
この動画主の意見はサファリの14kニブに好意的
だがコメント欄を見ると両方使ったことのある人でも
サファリは14kニブより鉄ニブの方が良かったと述べてる人もいる
感じ方は人それぞれと言ったところ
233:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/04 17:13:36.58 .net
カキモリから新しく発売した万年筆・ローラーボールのデザインが超そそる。
プレゼント用にふらっと立ち寄ったんだが自分用に欲しくて悩む。。。
234:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/04 17:16:05.81 .net
リンクを貼り忘れたがこちら。
昔の同僚にはローラーボールタイプを贈ろうと思うが…。
URLリンク(kakimori.com)
235:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/04 22:45:40.79 .net
>>231
手間といっても漆だとか螺鈿とかの手間でしょ
236:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/05 00:30:56.49 .net
>>235
そんなこと言い出したら⋯そもそも「あんなに高い」とも思わんけどな
キミの財力を恨みなよ
237:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/06 04:24:53.95 .net
パイロットやセーラーが値上げだから中屋はそれほど高いと思えなくなってきた
238:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/06 07:53:27.41 .net
ニブに手間かけるなら納得いくんだが、軸に何を塗っても、、、
239:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/06 19:30:56.31 IBVMAmzn.net
とりあえずパイロットカスタム74、M買えば間違い無い
240:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/06 23:05:54.06 .net
そこは74 SFでは
241:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/06 23:49:18.92 .net
新品で買った時貼られてる万年筆の字幅シールや時計の裏蓋の透明シール
いつまでも貼ったまま使ってる奴いるけどその神経がわからん
時計は剥さないと裏蓋に汗など染みて錆びることあるし万年筆のも貼ってて良いことなんてないのに
242:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/07 01:04:33.81 .net
車も新車納入時の内装のビニールをそのままにしてる
人がたまにいるが、全く理解できない。すぐに剥がせよ!
243:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/07 03:01:03.28 .net
そういう話はよく聞くけど周りにそんなやつ今のところいない
もちろん私は友達も少ない
244:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/07 13:33:26.26 .net
自称万年筆べテ爺がとある人に評価の部屋爺Mについて教えてあげてた
MυʂԋɾσσɱSσυρいちおう鳥山明の小中の後輩です(面識なしw)@otiyesew
>評価の部屋、そうなのですか?
>生き字引的な人で、かつ、万年筆マニアの間でかなり大きな影響力のある人なのかと
>思ってました。
↓
>感染る@noboritozaijuu
>評価の部屋はあやまりが多いのであまり信用しないほうが良いと思います。
この万年筆べテ爺も結構「?」な発言してる部分もあるが評価の部屋爺がいい加減な発言を
過去からしてきてるという点については賛同
発言以外にも自分の調整を気持ち悪いくらい自画自賛しててそれを諸信じて
部屋爺に調整頼んでしまう万年筆初心者や信者たちが不憫になったりする
万年筆の使用頻度が昔の人に比べ劇的に少ない現代人は自分に合った調整や研ぎを頼むのは
大いに結構なことだが頼むなら誰もが認めるしっかりした「本物の」プロにしな
大風呂敷を広げるような「自称」調整師や研ぎ師には頼むな
245:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/07 13:46:17.62 .net
それからペンクリなどでは各メーカーから派遣される調整師や研ぎ師もいるが
彼ら彼女らはちゃんと教育を受けた正真正銘のプロなので全く問題ない
若手の調整研ぎ師でもちゃんとしたプロの元で学びプロとして責任持って活動してるような人も
問題ないと思う
ただそういうプロに頼んでも全ての依頼人が満足する結果になるとは限らないのは留めておく
誰に頼もうとこんなことなら調整頼むのではなかったという結果になる人も必ずいるのだから
246:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/07 14:26:53.00 .net
>>241
シールを貼りっぱなしにしたまま経年劣化すると、あとで剥がしてもそこだけ色が違ったりしちゃうよな
247:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/07 15:02:31.75 .net
世の中には使ったことがないのか?勘違いしている人がいるけどエラボーは普通の筆圧では特に線に強弱は付かないし線の強弱が出るような使い方ではペン先をダメにする
下手な人が使うと上手く表現できないけど使いこなせる人が使うとしっかり表現できる
フォルカンはエラボーと違い少しの圧でも線の強弱が出るがペンの重さだけで書くようにしないとすぐにペン先がやられてしまう
エラボーは筆圧かけすぎて修理行になりフォルカンはペンの重さだけで書くようにしないと修理行になる
有名なあの動画のせいでマネする人が続出しある時期パイロットはエラボーの修理に追われたらしい
長刀は筆圧の強弱問わず寝かせれば太く立てれば細く書ける
長刀で日本語や漢字のとめはらいが表現されるかは使う人次第
長刀の使い方をマスターしていれば普通のニブよりとめはらいがしっかりと表現できる
要は使う人次第
ペン先を有名な職人に長刀など特殊ペン先にしてもらった物は専門買取店にせよフリマにせよオクにせよ同じ種類のペンでも一般のニブの物より確実に高く売れる(買い取ってもらえる)
248:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/07 15:07:02.18 .net
>>247
訂正
>下手な人が使うと上手く表現できないけど使いこなせる人が使うとしっかり表現できる
ここの文章は長刀についてのことね
249:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/07 16:08:09.73 .net
そっスか⋯
250:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/07 20:47:35.55 .net
今は亡き神田Kペン堂の名物親爺がまだ元気に店に立ってた頃の記事
blog.goo.ne.jp/plastiky/e/58ae02718cce1c16d57ebcdf3b080627
名物親爺の頃は基本購入確定者以外はインク入れて(付けて)の試し書きはできなかった
(そのインクを入れられたペンは自分が買うペンなので正確には試し書きとは言えないがw)
名物親爺は親爺の調整ペンが合わないのは客の持ち方がおかしいと言っていたが紛れもない事実
俺は名物親爺に持ち方がおかしいと指摘されたことないので指導された経験は1度もないのだが
親爺調整ペンが合わない客に対しては本人自ら正しい持ち方指導してくれる話は聞いた
このブログ読むと名物親爺は黒インクは最初悶だったようだが悶のペンを扱えなくなってからは
そうではなかったと記憶している(俺はこの店ではBB系統以外の色インクを買った経験がない)
自分は毎回BB系統インク希望したので名物親爺はウォーターマンBB(現ミステリアスブルー)を勧めてきてOKするとそれを入れて渡してくれた←途中からそのインクは成分変更したとかで名物親爺は一切勧めなくなったが・・・(この成分変更の話が真実なのか?未だに俺にはわからん)
息子さんの代になってからは客の持ち方見て客に合ったペンを探してくれたりもすると聞いたことあるけど自分は息子さんの代の時も自分の希望したペン以外を勧められたことが1度もなかったのでそこらへんのことはよくわからん
上のブログにも載ってるようにペンを買うと必ず名物親爺は手書きの解説紙(コピー)をくれた
息子さんの代になってからその紙が付かなくなったのは残念だったけど
251:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/07 20:55:14.02 .net
へーそーなんだー
252:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/07 20:55:45.01 .net
へーそーなんだー
253:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/08 08:49:34.55 .net
都内に店があった時のフルハルター
狭い店内にあるテーブルと椅子に座らされ渡されたスーベレーンを客が実際に紙に書く
それをじっと見ていた店主がその客の書き癖を把握しそれを元にニブを研ぎだし調整
その書き癖はデータとして残るので1度来店すればその後は通販でもペンを買うことができた
ただ持ち方や書き癖など変わった人は前のデータによる調整では合わなくなるマイナス面はあった
金ペン堂(古矢健二氏の時代限定)
原則試し書きなどは一切なし(そもそもそれを店主に言い出せる雰囲気さえなかった笑)
試筆できないとの情報は万オタ間では共有済みで特に試筆要求する客もほぼいなかった
買ったペンは一生面倒見ると言っていたがメーカー保証切れたペンでもちゃんと面倒見てくれた
独自研ぎ調整やペン先位置セットなので一瞬で自分(古矢氏)が売った物かどうか把握した
どちらの店も非常に狭く客が1~2人も入ればいっぱいで当時は海外の万オタにまで名前が
知れ渡っていたので外人の姿も良く目にした
フルハルターは先客がいればその人たちが居なくなるまで外で時間を潰すのがいつものパターン
常連で長時間居座る人もいて時間つぶしに苦労する時もたまにあった
金ペン堂の方は先客がいても長く居座るということはなかったので外で少し待つ程度で良かった
まあ近くには大きな書店が多数あったのでそこで時間つぶしもできたし立地条件は超良かった
254:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/08 09:06:47.70 .net
古矢健二氏についてはマスコミに登場することも多く作家や有名人もコメントしていたりした
yoshiko-sakurai.jp/2014/05/17/5329
x.com/aritayoshifu/status/1687672505866297344
blog.livedoor.jp/kugel_149/archives/50241382.html
vitabrevis-blog.com/pen10
方向は違えど(書き手に合すか書き手が合わすか)フルハルターの森山氏も同じくプロアマ問わずファンが多くいたがそちらに関する記事は省略
255:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/08 09:24:22.96 .net
金ペン堂の調整ペンの特徴として無調製品に比べ確実に線が太くなる
あそこの代表作はなんといってもスーベレーンなのだがやはり無調製品に比べ太くなっている
個体別に細めはこれとか把握してるのだがその細目の奴でさえ確実に無調製品よりかは太かった
途中スーベレーンの極細研ぎ調整品も出したがやはりそれでも言うほど細くはなかった笑
まあみなあそこでリピートしてた人たちは線が太目というのは充分理解して買っていたけど
256:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/08 09:54:26.99 .net
金ペン堂古矢爺(死亡)
フル春森山(現役)
セーラー初代(死亡)2代目(現役)親子
↑
ペン研ぎ調整職人界の巨人たち
金ペン堂爺の時も店に海外メーカーの幹部が視察に訪れていたが
森山氏も負けず劣らず海外メーカーの幹部にもその名が轟いていた
fullhalter.exblog.jp/24160381/
もちろん長原初代2代目も上の2人と同じく世界的に知れ渡った調整研ぎ師なのは言うまでもない
257:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/08 12:47:19.69 .net
昔ワイの知り合いスベ連efをkp堂オンラインで買ったけど
思ってたよりフロー多め線太目だったので地元の専門店に行き
先っちょとフローで少し線細くしてもらった奴いたわ
でも万年筆はどれでも新品無調整品を使い込むのが最善だと思う
なんでみな新品段階からすぐ調整してもらおうとするかな
通常ニブを長刀等特殊ニブに変えるというのなら話は別だが
通常ニブのまま使うのなら何もせず使い込むのがベストじゃん
258:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/08 16:43:47.47 .net
今の万年筆系ユーチューバーたち誰も(先代)金ペン堂やフルハルターについては語らないね
彼ら彼女らはそれらの店を利用した経験ないのだろうから今後も語ることはないだろうけど
そういう名物専門店のこと知ってる人たちも今後はどんどん減少していくだけだから
万年筆使いの間でそれらの店の名前が語られることすらなくなる日がいずれはやってくるだろう
259:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/10 12:09:11.74 .net
「最近の若者は・・」まで読んで読むのをやめた。
260:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/10 22:17:35.84 .net
昭和世代が消えていき、これからはカクノ等で万年筆を始めたカクノ ネイティブの時代かな
261:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/12 10:31:33.09 LFTuJfe8.net
【競馬】藤田菜七子引退届 師匠・根本師「自分の万年筆で…大泣きしながら書いていた」 [征夷大将軍★]
スレリンク(mnewsplus板)
どんな万年筆を使ってるのかな?
262:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/12 12:27:32.40 7UwaNeJ6.net
>>261
同じこと思ったw
お若いから使ったことないだろうし、泣きながら筆圧強めで書いてペン先曲がらなかったかなとちょっと心配
263:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/12 17:39:14.63 iAzLw5Ku.net
ただ今は音声入力で文字が書けちゃうからね
264:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/12 18:44:49.85 .net
>>261
JRAの意識の低さにニブ割れた
265:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/13 14:40:37.26 .net
万年筆にはまってるなら使い道ないとか言わないで太字以上も1本くらいは持っとけ
太字以上になると中字以下の太さとはヌラヌラ感や気持ち良さが違うから
太字でもいいし極太字でもいいしコースでもいいしミュージックでもいい
とにかく太字以上だったらなんでもいい
266:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/13 15:35:46.05 L184S2d8.net
>>265
エラボーのSBでもよい?
267:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/13 15:36:39.41 0FpV7gWQ.net
>>265
ペリカンのジュニアーノみたいなの?
268:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/13 19:10:56.38 .net
149を修理(尻軸抜け)に出したら、
ペン先のプラスチックのギザギザ部品なども交換したとのこと。
そしたらインクフローが全く変わってしまいました。
書き心地全然ダメになってしまいました。
原因は何ですか?どうすれば良いのか。
モンブランブティックです。
269:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/13 21:54:19.26 .net
>>268
自分で答え書いてるやん⋯ペン芯変わったからだよ
交換されてからの対処方法は⋯⋯無いよ
諦めるしか
270:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/13 22:05:30.84 T360CuTE.net
>>268-269
泣ける
でも
書き心地最悪になった!!ってもう一度修理に出せば改善されるかも
271:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/13 22:29:03.34 .net
>>270
下手にニブいじられて再起不能になるかも。
272:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/14 10:05:50.63 .net
>>269
ペン芯がなじめば治るのですか?
273:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/14 10:11:07.41 .net
>>272
書き味悪いと修理に出し直し
274:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/14 11:07:05.72 .net
ウェーバリーは書き味はなかなか良いね字幅に抑揚はつかないけど
エラボーも書き味良いねこれも正常使用では抑揚でないけど無理するとなんとかつく
フォルカンと長刀は正常な使い方でも抑揚出るから日本語漢字厨には向いてる
ただフォルカンは必要以上に圧加えるとニブ変形の可能あるから筆圧コントロールできる人向けね
275:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/14 12:39:39.38 .net
ペン芯をどう治すのか。
ニブは調子良かったのに。
276:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/14 13:17:05.66 .net
モンブランブティックはそう言うレベルなんだ?高い修理費とっといて。
277:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/14 15:26:49.09 .net
>>276
ブティックで直す訳では無い
278:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/15 16:23:39.46 .net
pelikan.livedoor.biz/archives/52256849.html
古参万年筆インク厨なら知ってる人も多いペンマンインク事件
上のブログをはじめ一部のネット記事では自社ペンは大丈夫だったと書いてるのも見られるが
正しくは自社のペンでさえ溶かしてしまいメーカーはこのインクを回収し廃盤となった
要するに他社自社問わずすべての会社のペンをダメにするというトンデモインクだった
今ではこのようなインクはなく他社のインクを使ってもペンを壊すようなことはまずない
各メーカーは純正インクを使わないと・・・と今でも言うがそれはインクを買わすための戦略
実際純正インクを使っても調子が悪いなんてことはザラにあるし他社インク使った方が調子が良いということも多々ある
ペンは作らずインクだけを作るメーカーも今では珍しくなく純正云々の議論をする価値すらない
未だに純正を使うべきと言ってるのは万年筆に詳しくない人かメーカーの人間くらいだろう
ちなみに各社もインクを作る時は他社のペンでも必ず重大な不具合起きないか確認を入れている
インクオタの間では知られてる化学者夫婦が作ったKWZというインクメーカーがあるが開発者も各種インクを販売するまでに多くのメーカーのペンで不具合起きないか必ずチェックすると言っていた
279:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/15 16:49:21.33 .net
あっそ
280:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/15 17:17:19.52 .net
>>257
好みに調整してさいしょからいい状態で使うのがベスト
281:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/15 19:52:33.88 .net
日本語の万年筆のYouTubeやブログを見てるとモンブラン146の名前の由来はキャップ閉じた時146 mmだからって言ってる人がかなりの数見受けられるけど、146発売年の1950年からの長さの変遷を見ると146 mmじゃなかった時代が先にあったから、むしろ名前に長さが近づいていったのだからその説は間違ってると思うし、1桁目1はマイスターシュテュック、2桁目4はピストン吸入式、3桁目6は6号ニブを意味してる説は英語圏でよく見るけど名前の由来としてはこっちの説だけで十分だと思う
282:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/15 21:53:39.17 .net
>>278
ペンマンが自社のペンを溶かすなんて初めて聞いた
自分が使った時も溶けなかったし
ガセじゃない?
283:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/17 01:54:02.96 .net
セーラーのズームニブからの小太刀(長刀)3パターン比較(小太刀太、小太刀中、小太刀細)
www.instagram.com/bungubox_japan/p/C62hQehvo4d/?img_index=1
この他に小太刀中細パターンもあると思う
284:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/17 02:01:18.93 .net
小太刀しつこいなぁw
父ちゃんの長刀持っとるからあんなチマいの別にいらん
285:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/17 18:21:39.85 N94/u+ww.net
カスタムヘリテイジ92(透明のやつ)
の蓋の内側にインクが溜まって汚く見える
どうすりゃいいの
286:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/17 19:49:11.50 .net
>>285
そういうものと思って気にしないのが一番!
287:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/17 19:55:21.05 .net
>>286
ん~~!🥹
288:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/17 21:04:48.22 I9T7VUcp.net
>>285
洗えば?
289:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/17 23:10:39.30 .net
>>285
綿棒
290:_ねん_くみ なまえ_____
24/10/18 00:05:30.58 .net
>>288,289
これ実物見ないと分からないんだけど蓋は透明のパーツが二重になっててその間に薄~~く隙間があるのよ
何年も使ってるとその隙間にちょっとずつインクが入る
綿棒なんて絶対入らないし蓋に水入れて振っても水ですらなかなか入らない
何千何万回と振れば取れるんだろうけど…
超音波洗浄機とかがいいのかもしれん