23/12/11 06:33:23.49 RYLkBZLv0.net
いちおつ。
3:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/11 20:20:00.53 7Ebji7vJ0.net
全スレの>>999
漆コレクションのNo.20は確かに黄銅軸に漆仕上げ。
秤がすぐ出てこないので計っていないが、エボナイトの軽やかさとは違うかも。
4:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/11 21:10:44.38 YbM3/1yh0.net
No.20、買いもしないのに文句たれたくはないが、なぜニブをバイカラーにしなかったし・・・と思っている。
いつかはほしいけど買ったら買ったで即コレクションボックス行きだろうから、
ちゃんと使うペンを買いたいのでジレンマがある
5:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/11 21:30:23.27 uTxmtV7q0.net
>>4
使えばいいやん?
6:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 3716-K3L9)
23/12/11 22:18:45.55 7Ebji7vJ0.net
>>3ですが。「前スレ」の誤字です。
>>4
本当に本当にバイカラーニブならなぁ……
バイカラーニブと言えば、一時期のフォンテ(600円万年筆)がバイカラーニブですげえ微妙だった。
7:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/12 16:30:52.99 emt2ukIq0.net
漆コレクションなら色を増やさない方が渋くて合っていると思うよ
自分は高くて手が出ないけど
個人的には黒はクリップとニブを現代らしくガンメタにするとさらに渋くて良いと思ってる
8:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9f38-K3L9)
23/12/12 21:38:51.69 EywilZvL0.net
前半はなるほど。納得できる。
後半はオールブラックに統一ですか。自分は金色のアクセント欲しいかな。
9:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/12 23:19:32.04 emt2ukIq0.net
金具も漆塗りとかでオールブラックじゃなく、ガンメタPVDのさりげないアクセントが現代的だと思うんだけど
10:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/12 23:58:57.96 EywilZvL0.net
ああごめん。ガンメタだった。オールブラックじゃねぇ。
11:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/13 00:22:02.41 zcBU3CbS0.net
現代性はあまり求められてないだろうから、渋み効かせるんなら燻し銀でいいんじゃない。
12:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9fa0-TsPb)
23/12/13 06:28:21.06 9WxyVxOr0.net
あまりの値上げっぷりに鉄ペン主流になりそうだなこれからは
13:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ff08-fl+Y)
23/12/13 07:18:54.43 qV05jThX0.net
>>11
ペン先が燻し銀てのは見たことない
銀メッキが酸性インクに弱いとか何か問題があるんじゃないか
14:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/13 09:10:48.95 VtZUetoj0.net
銀は真っ黒になるからでしょうな
更に酸化反応が続くと堆積するのでインク通す場所に使えない
15:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/13 12:43:27.78 zcBU3CbS0.net
クリップばかり考えてた。ニブは無理だったな。
16:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/13 22:28:42.28 2//rz7Hf0.net
ラミーにアクセントって工業漆仕上げを謳ってる万年筆があったけど、
普及価格帯でそういうのを国産でも欲しいな
プラ軸以上工芸品以下みたいな
17:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/13 22:32:27.18 iT6dVbIP0.net
十数年ぶりにカスタム74EF買ったわ 店のセールで2割引
このカリカリした書き味たまんねぇわ
18:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/15 14:32:02.86 ht9zIf6x0.net
値上げのタイミングでカタログ落ちする色があるんですね。
カスタム743のディープレッドとか。
逆に823は透明軸が加わるとか。
19:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7706-lZrQ)
23/12/15 15:08:11.57 61eQCCZw0.net
>>18
743のディープレッド廃盤なの??価格表にも743のページにも表記が無いけども・・
20:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9738-9YXq)
23/12/15 15:13:26.78 mIyz+cZL0.net
店頭用の来年のカタログには載っている。
少なくともエリート95sのディープレッドはなかった。
743のディープレッドは確認し忘れた。すまん。
21:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9738-9YXq)
23/12/15 15:15:39.62 mIyz+cZL0.net
ちなみにカスタム74の透明軸は全部なかった。
22:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7706-lZrQ)
23/12/15 15:41:14.01 61eQCCZw0.net
>>21
えええええ!!!
そうなのかぁ・・・まあラインナップの整理はいつ行われるかわからんし、仕方ないとは思うが・・・
23:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9738-9YXq)
23/12/15 15:52:57.27 mIyz+cZL0.net
彩風って人が詳細をポストしていたからエックス旧Twitter)見てクください。
24:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/15 21:30:50.71 YiSm9lA80.net
>>21
92が残るなら全く問題ないでござる
25:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/15 21:33:24.13 QOBT/N7B0.net
>>18
823透明は興味ある
26:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/15 22:04:21.64 mIyz+cZL0.net
ヘリテイジ92はノンカラーのみになると見た気がする。
823透明軸は限定品だけど持っている。希少じゃなくなるのか。まあいい。
27:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ c208-mur6)
23/12/16 08:02:22.87 /H6FApzC0.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(lite.tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
28:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7217-D+Hx)
23/12/16 09:54:59.79 zJy+BF+T0.net
>>27
マジサンキュー
29:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/17 16:52:48.22 9Cl6K+Oj0.net
>>26
透明は持ってるから青やピンクのが欲しい
それはそうと742M買ってみた
ニブが撓って開く
おやおや~とこいつ凄いじゃん
30:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ c6cb-Lmmi)
23/12/17 18:11:25.71 3tjwthM50.net
>>29
ピンクなんてあったっけ? ヘリテイジ92だよ。
31:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ c6ee-YBpf)
23/12/17 21:46:45.14 3cKb07S50.net
ピンクっぽい薄紫なら限定であったね
32:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ c645-Lmmi)
23/12/17 22:49:45.95 3tjwthM50.net
限定のバイオレットのことか、了解。
あれは2012年だからもう十年以上前でしょ?
33:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/18 14:05:37.57 m0wUfNVaM.net
>>32
そんなに古かったんだ
ほしい!
34:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ c6b3-Lmmi)
23/12/18 14:50:19.95 qHxHZre90.net
>>33
しかもFとMの各400本限定。
自分は去年見つけて知らせてくれた人がいて買った。
キングダムノートで聞いたら、たまに入荷するって。
35:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/18 15:16:32.82 qHxHZre90.net
ちなみにデッドストック(新品)のMだった。
36:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/18 16:46:32.69 M283Y7IE0.net
マヂか
多色展開終わる前に透けピンクだしてくれないかな
37:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/18 22:44:09.16 M283Y7IE0.net
カスタム98というのもあったのか
色々と間抜けてるのって
なんというかビタミンの記号のようだな
38:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 1f1a-vjBZ)
23/12/18 23:59:18.30 gkY3zlpS0.net
カスタム98は1998年発売という謎モデルだな。
二本持っている。
39:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/19 05:12:36.32 CjFQZKdc0.net
カスタムと名前に付く万年筆がやたら多いなと思ってパイロットのホームページみたら現行だけで13種類あった
万年筆全体で37種類
もちろん色や字幅は別にして
さすがのパイロットでも種類が多すぎでは!?
40:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/19 05:18:08.31 EMNG0C460.net
セーラーの色違いモデル多すぎ問題よりマシでは?
カスタムはペン先が違っていたり軸形状が違ったり、差別化されていると思う。
41:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/19 06:08:31.84 Nqv1ODNp0.net
>>40
セーラーは色違いを同じ種類とすると寸法形状違いはそれほど多くない
パイロットは寸法形状違いが多い
種類が多いと開発・製造・販売が大変で不効率だし、ユーザーが選ぶのも大変(選ぶ労力を好むマニアを除いて)
42:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/21 12:04:45.07 X1XxU+fX0.net
>>41
遅くなりましてゴメン。
まさにおっしゃる通りです。そこで見やすい公式サイトとモデルのすみ分けですよ。
直感的に理解しやすいパイロットと、ソートしてもわかりにくいセーラー、プラチナの各公式サイト。
それとモデルのすみ分け。プロフィット○○だらけ、センチュリー〇〇だらけです。
これはパイロットもカスタムだらけなんですが、例えば蒔絵のモデルは平蒔絵などで独立しています。
非マニアの人が見てみてどういう感想を抱くでしょう? って思っています。
43:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/21 12:19:01.29 Yu6Wh9VJ0.net
>>42
ウェブサイトの作りは数年前のリニューアル?時でこの2社はよりひどくなった気がする。
パイロットのウェブサイトは魅せる要素は少ないけど、上からほぼ価格順にソートされてるし、
ぱっと見ですごい見やすい。一般人にウケがいいかどうかはわからんが・・・
44:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/21 13:58:30.49 8P2RTsue0.net
値上げ前需要がすごいなパイロットのペンいろいろな店で品切れや欠品おこしとる
ワイも先日エリート注文したが希望の字幅がメーカー欠品でお届け来年以降になるとのこと
まあ急いでるわけでもなく旧料金で買えたから全然ええけど
次の人まだ余裕ある時期に845注文したのに旧料金ダメでキャンセルとかそんな店もあるんか
品切れでなかったのなら少なくとも今年中に受けた注文は旧料金でやるべきではないんか?
URLリンク(www.youtube.com)
45:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/21 14:05:58.70 X1XxU+fX0.net
来年を待たずに卸価格が上がっているって聞いた。
46:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/21 14:06:59.38 X1XxU+fX0.net
>>43
ご賛同ありがとうございます。
47:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/21 14:06:59.80 e2X8jAsz0.net
たぶん70年代のカスタム、ニブが長いやつ
空のカートリッジを抜いたら一緒にペン芯も抜けてしまった
できたら再生したいんだけど
修理に出したら使えるようになるのかな?
48:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/21 14:45:52.40 +aX2VfEOr.net
カスタム845のボールペンバージョンが欲しいんだけれど探しても見つからない。最初から存在しない?
49:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/21 14:48:51.76 +aX2VfEOr.net
値上げが予定に反して露呈して注文が殺到。この段階でもう値上げ後の価格での仕入れになるって言ってた。店頭の在庫分は原稿価格。
50:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/21 14:52:37.72 Yu6Wh9VJ0.net
うーん743か742買うのすごい悩むなぁ・・・
安くなるからって買うのは良くないと思いつつも、これだけ値上がりするんだから買わなきゃ損
という考えがすごい強くなっとる
51:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/21 15:26:26.76 nhafhFMw0.net
>>47
後ろからペン芯入れるKシリーズ?
だとペン芯抑えるネジ式のパーツが緩んだだけなら締め直せば使えるので
公式で受け付けてくれると思うが
ばらしてパーツなくなってるのもネットとかで売ってたりするので、
そうなるともうパーツ在庫がないと断られるんじゃないかな。
52:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/21 15:37:55.64 4Uso6cF50.net
>>49
うおおお!!!
カスタム92 買い足そうと思ってたのにマジか
ご飯10年抜かないと買えないのか
53:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/21 16:05:25.34 xzrnWmIA0.net
値上げ幅が結構あるから転売屋さんも参加してるのかね
54:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/21 17:14:10.96 khWjCsjZ0.net
>>52
92のどれが欲しいのか知らんがまだあるだろw
55:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d608-KDSt)
23/12/21 18:01:13.24 cDfKn7SG0.net
>>50
買う理由が金額なら買うな
買わない理由が金額なら買え
56:_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ MM32-6sXl)
23/12/21 18:23:58.94 YgDXj15UM.net
>>50
必要ないのなら買わなくてもいいと思う
あとさ安い中古でも良いかもね
57:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/21 19:37:01.68 Yu6Wh9VJ0.net
>>55
そうそれw
58:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/21 20:23:50.90 e2X8jAsz0.net
>>51
はい、Kシリーズでした
なかなか難しそうですね、一度問い合わせてみることにします
父(故人)が愛用していたのを母が年賀状書きに使い続けていたので
なんとか直るといいんですが
ありがとうございました
59:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/21 21:28:57.08 nhafhFMw0.net
>>58
いつの間にか緩んでることがある部品だから、
パーツの紛失や破損が無ければ大丈夫だと思いますよ。
Kシリーズ自体は少なくとも去年私もフロー調節で公式サポートにお世話になったので
受け付けてはくれると思います。
60:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/21 21:42:13.44 zPJ1u4K10.net
ふるさと納税の返礼品からカスタム74が消えたのは
値上げのせいなのか?
61:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 63f0-JFi5)
23/12/23 07:47:06.97 5JL0eD4q0.net
今月カスタム845に続きエリート95sと2本立て続けに買ってしまった
どっちも赤系
踏ん切りがつかずこれまで先送りしてたんだが今回の値上げは購入する良いきっかけをもらったということにしておこう
62:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7fb8-BWWG)
23/12/23 09:00:43.76 kuM3rHuj0.net
確かに迷ってる背中押してくれる感はあるかも
63:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/23 10:58:14.50 68v8lvIz0.net
845買った人多いな〜。おめでとう。
仲間が増えて嬉しいし、ほとんどの人が絶賛している。
64:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ c330-hXRq)
23/12/23 13:02:46.01 Z53r8kVK0.net
ネット価格を見ると、845はほんの2ヶ月くらいで2万くらい値上がりしたな
年明けになると今度は逆に供給過多で値段下がるかもしれん
3万で新品買えた時代を知ってると今の価格では買いたくないし
転売ヤーとか大量に買ってそうだし、中古価格下がるまで1年くらいはのんびり待つか
いや、845は素晴らしいペンだぞ、今買ったって損はしないと思うぞ?
65:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 43e0-wcIt)
23/12/23 13:09:04.39 q7gKHYmd0.net
>>64
中古は多分一時的に値下がりすると思う
正月のお年玉狙いであるかもな
66:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/24 22:48:03.49 O6OTOFa90.net
あと一週間、決断せねば
67:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ cf89-Cf+p)
23/12/25 20:26:57.28 E/J8QF3H0.net
だれか>>48頼む。
カスタム槐であってもセットでボールペンを売っている
カスタム845のボールペンはカスタムURUSHIとセット扱いなんかな?
68:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/25 21:03:50.46 2OE7+fRS0.net
845のボールペンは無いんじゃない??
販売開始当時は知らんけど、情報を見かけたことがない。
69:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 43e0-wcIt)
23/12/25 22:21:16.45 Rg7FDm8K0.net
845なんてごつい見た目のボールペンあったら見てみたい
70:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 3fe3-fcCK)
23/12/25 22:56:15.39 qGUwriUc0.net
ここ十年くらい845にボールペンはないよ。
でもカスタムURUSHIのボールペンはある不思議。
71:_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウウー Saa7-XnzH)
23/12/27 03:54:50.04 vxsASlA5a.net
枕反社が広告かよ首チョンパされて死んどけ
72:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/27 10:31:42.73 0kMwb5U50.net
修理料金値上げ~!
古い物(廃番品含む)やNAMIKIはより上がった。
73:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/27 13:30:52.35 09+3ooMn0.net
おお、基本修理料上がったな。
まあでも門前払いの他メーカーに比べたら…
うちの市の万年筆屋での修理も3000円くらいからだ。
74:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a3ed-fcCK)
23/12/27 22:28:21.50 +fv+ynLS0.net
カスタム743/742とエリート95sのディープレッド廃番をカタログで確認。
カスタム823にノンカラーとシグネチャー追加も。
75:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/28 06:30:12.34 IUPYulhl0.net
修理料金 基本2000円なら良いか
値上げ前に駆け込み修理なんて出来ないし
76:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/28 10:59:12.83 yoPeabX5a.net
死ね首チョンパ
77:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ed06-VO66)
23/12/31 12:34:19.47 Wtj9i8mz0.net
今パイロットのウェブサイトをたまたま見たけど、新価格になってるね。
78:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ c280-mYL8)
23/12/31 12:55:26.36 UsoVo/le0.net
28日に価格だけ変わったみたい。
廃番の情報もアップデートして欲しかった。
79:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/31 17:24:28.96 4R8dXX0p0.net
パイロットも12/29から休みなんだろうな
80:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/02 14:08:59.70 87g6hP+a0.net
カスタムNSと互換のある軸とかキャップってやっぱり全く無いんかな?
手持ちの74・742、槐、エラボー、全部ダメやった。グランセとかは軸径が違いすぎるので試してない。
なんか軸に華が欲しい。株主優待のクリアグリーンもいいけど、ヤフオクで高いのを買いたくはないしなぁ
81:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6e5b-+9OC)
24/01/03 04:09:32.92 A1BLFaLR0.net
>>80
パイロットで華のある軸は現行だと蒔絵かSEくらい
NS なら自分でカスタムすれば
82:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/03 15:04:17.51 tk80vAvQ0.net
廃番の情報はどうやったらわかりますか。
カタログが2023なのでどう調べてもわかりません。
83:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/03 16:01:07.30 UwIdRdGM0.net
自分はエックスの情報を見て、それを行きつけのショップで来年用の大きいカタログで確認してる。
84:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/03 16:04:11.49 UwIdRdGM0.net
失礼。もう今年だった。
要は2024-2025年用の店舗用カタログを見せてもらっている。
行きつけのショップでは、ショーケースの上に置いてあるんで。
85:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/09 23:31:09.38 0m8dXsRw0.net
WEBカタログが更新された。2024-2025年分。
86:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/10 00:01:23.81 lpyCBMzV0.net
URLリンク(jp.mercari.com)
レガンスって8号ニブだったのか
87:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ff5b-Z5Ir)
24/01/10 05:35:00.63 McFvOx7Q0.net
>>86
レガンス89sは3号だろ
88:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/10 07:58:39.18 IcSBC/y40.net
5号のカスタムレガンスってのもあったような。
89:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/10 08:26:02.48 lpyCBMzV0.net
>>87
マジか
写真では8に見えたよ
3でこの金額はやっぱいらんな
90:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/10 08:37:45.42 yLALNpyQ0.net
拡大したら3ってわかるけどぱっと見8にも見えるね
91:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/10 10:03:12.77 rgH/iNY90.net
レガンス89sは持ってないがステラ90sは持ってる。
キャップレスもだが、パイロットはなぜか小さいニブほど買ってすぐ気持ちよく書ける気がする。
92:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/10 10:25:13.62 md9RxXYh0.net
俺もショートシリーズ好きではなかったし全然使わないんだけど、コレクションでレグノ89sは買った。
嵌合式フェチなので、もっと太くて長い嵌合のを増やして欲しい。(ルマン100みたいのとか)
グランセでは細すぎるし、シルバーンはちょっと好みでない。
93:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/10 11:28:31.24 lpyCBMzV0.net
続けて質問なのですが
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ここで出てるこの特定の巨大な爪ニブって何て名前何でしょうか
毎回「PILOT 18K 750 爪ニブ」で検索してるのだけど
普通の爪ニブも出てくるから英語名でも良いから特定できる名前有れば教えてほしい
94:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/10 11:51:29.96 rgH/iNY90.net
>>93
これは爪ニブじゃなく貼り付けニブ。
エリートカスタムの樹脂軸。
ニブの大きさはシルバーンや先代のエリートカスタム銀軸に比べて小さく
エリートSと同サイズだが形状が少し違う。
エリートSやカスタムKシリーズはペンポイントに向かって穂先が両側からやや抉りこまれる形状になっているが、
このエリートカスタム樹脂軸はエリートカスタム銀軸と共通で、ペンポイントが穂先に向かってなだらかな線で尖っていく。
95:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/10 12:00:23.26 md9RxXYh0.net
>>93
>普通に分解のできない物は整備性が悪いので嫌ってました。
このへん、すごく共感できる。長く使えるものだと考えるほど、やっぱり整備性とか
専用部品の少なさ(交換の容易さ)とか考えちゃうよね。
96:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/10 12:11:13.20 lpyCBMzV0.net
>>94
ありがとう
確かに磔ニブだった
説明でもそう書いていた
このタイプでも大きさ違うんですね
調べてみます
97:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/10 12:22:02.53 mBWxr38i0.net
磔ニブこわい
98:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7f9e-fh6+)
24/01/10 13:41:40.57 rgH/iNY90.net
A.D.2000も、はりつけニブだったな。
99:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/10 17:06:16.15 lpyCBMzV0.net
磔ならぬ貼り付けニブで調べてましたが
ニブサイズ出てるのが無く悩んでます
シルバーンとエリートの貼り付けニブのサイズはどの程度違うんでしょうか
100:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 5f06-jel5)
24/01/10 19:10:22.33 md9RxXYh0.net
パイロットのウェブサイト、更新されましたね。742のディープレッドが無くなってたり。。
まだ全部見てませんが、事前にちらほら出てた情報通りなのかな??
101:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 5f06-jel5)
24/01/10 19:14:15.08 md9RxXYh0.net
びっくり!鉄ペンのグランセ廃盤・・・
そのくせ鉄ペンのキャップレスは残すのか。カスリが復活したのもびっくりだが。
平蒔絵も無くなってる。
102:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ dfe0-KFoM)
24/01/10 19:37:14.98 lpyCBMzV0.net
>>99
シルバーン 磔ニブ長 31mm
elite ロング 貼り付けニブ 23mm
8mm差は大きいですね
103:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7f9e-fh6+)
24/01/10 19:40:49.36 rgH/iNY90.net
>>99
URLリンク(imgur.com)
ギラついてて申し訳ないけど
左から
現行シルバーン
エリートカスタム銀軸
カスタムKシリーズ
エリートカスタム樹脂軸
エリートS
104:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 5f06-jel5)
24/01/10 19:48:22.60 md9RxXYh0.net
>>103
素晴らしいコレクションですね!
ヤフオク見てたら昔のベスト型のカスタムが出てたので久しぶりにかなり調べてしまいました。。
嵌合式、10号のJISニブ、コンバータはめ殺しの超初期型のと、インク窓無しの後期型があるやつです。
茶色いまだら模様樹脂のもあったやつです。このモデルは調べても全然情報が出てこないですね。
105:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/10 19:55:03.32 lpyCBMzV0.net
>>103
有難うございます
SALOR King of Pen買う資金で1本ポチった
106:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/10 20:08:53.75 rgH/iNY90.net
>>104
昔の素カスタムは黒軸を二本もっていて、
一つは例のCON-70に一見似た固定式コンバーターのやつですが、
プッシュがとても軽くて使いやすいです。
吸引しなくなっていたのですが、
去年か一昨年、パイロットのサポートに出したら、中のゴム交換してくれて、復活しました。
当時はまだ1100円でした。
嵌合式でスリムな、小回りの利くペンで、携帯用としてもとてもいいペンだと思います。
カスタムカエデにつながる旧十号ニブの書き味をもち、
キャップリングも地が梨地の浮き彫りになっていたりして、ぱっと見シンプルだけど凝った作りですね。
Bがあるのもいいですが、Bはちょっと穂先が太いのでMの様な気持ち良さはないようです。
茶マーブルの樹脂は伸縮がひどいとかで注意がいると聞いたことがありますね。
クリップのリングの辺りに隙間ができているのをヤフオクなどで見かけることがあります。
これに30000円の発売当時と思われる値札が付いているのを見たことがあるのですが
三十数年前の商品だそうなので結構高額ペンだったのでしょうね。
オクで1万以下で落札されてるのを見ますが、かなりお得だと思います。
107:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/10 20:33:39.10 lpyCBMzV0.net
URLリンク(youtu.be)
ここのを見てると742FA並みに柔らかく見えるのだけど
実際どうなんだろう
108:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/10 20:45:04.77 sRvDJP2G0.net
最近の自分、ペン先の硬軟感覚がつかめていないみたいで口出しにくいんだけど。
正直、シルバーンが742FA並みの柔らかさとは思わんな。
742FAは持っていないが、912FAを持っている経験からでは、912FAは自重だけでしなる感じすらするくらい柔らかい。
シルバーンはそこまでは柔らかくないように思う。
109:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/10 20:55:01.60 lpyCBMzV0.net
>>108
という事は外人特有の無理してるパターンかもしれない分けですね
3日ほどで届くだろうしたのしみにしております
110:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/10 21:03:15.91 md9RxXYh0.net
>>106
情報ありがとうございます!格好良いペンですよね~・・・
修理が困難という情報もありましたが、直してくれるとは。。
>>107
自分の中ではシルバーンはけっこう柔らかめな印象です。カスタム74~743のソフト系ニブくらいの印象です。
それ+お辞儀なので、好きな人は好きだと思います。細かい筆圧の変化にも細かく追従し、抑揚がつけやすい印象です。
111:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/10 21:07:45.05 lpyCBMzV0.net
>>110
硬いのか柔らかいのか分からなくなりました
答えは三日後にw
112:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/10 21:09:30.51 sRvDJP2G0.net
>>109
購入済みでしたか! おめでとうございます。
値上げ前購入ってことでしょうか。
届いたら感想書いてください。
113:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/10 21:49:41.25 sRvDJP2G0.net
>>111
ちょうどインキ入っていたから比較。
912FAは段違いの柔らかさで、74SFと743SFとシルバーンが大雑把に言って同グループって感じ?
114:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/10 22:00:18.26 2tnf8xL10.net
カタログ2024からは最後の方にあった修理部品価格の掲載が無くなったね
型番調べたり重宝してたけど、物価上昇の状況だと掲載が難しいんだろうな
115:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ff5b-Z5Ir)
24/01/11 04:39:01.39 /HmIcO3U0.net
シルバーンは撓るのが穂先だけなんでタッチは柔らかいがすぐに底突きしてコシが強くなるイメージ
116:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 5f06-jel5)
24/01/11 08:43:24.56 fFLEQSx70.net
カレンのバリエーションみたいなのが欲しい自分にはちょっと好みとは違うなって思っちゃったペンでした。
格子柄のっていまや選択肢ほぼ無いから、買った後悔は無いんだけど・・・
117:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/11 14:23:47.69 M7c+7N2H0.net
撓って書き味が良いのなら真似元のシェーファーのタルガが6000円で買え
デザインまるまる真似されたシルバーンも2万前後で買える
今だに生産されているというのにパイロットの万年筆へのロマンを熱く感じる
ナミキシリーズとかも何時かは1本買いたいものです
118:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/11 14:24:49.78 M7c+7N2H0.net
>>117
色々と言葉足らず訓みづらく失礼しました
119:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/11 19:26:14.16 EZ/Bj8LL0.net
貼り付けニブは撓らせると剥がれるからねぇ……
120:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/11 21:22:17.24 Ve5zgFZm0.net
823ではsニブが出ても743には出ないのですね
デシモの字幅がそろったのはよいですが
121:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/12 07:40:32.19 ntv5cdkw0.net
>>120
743のS系は既に十分じゃないの?
122:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/12 09:47:35.63 afMDEZB00.net
>>103
追加で質問です。現行シルバーンと樹脂軸のカスタム(貼り付けニブ、天冠にPマークのやつ)は持ってるんですが、
バランス型のカスタムエリートって、後者のカスタムとほぼ同じ書き心地なんでしょうか?
たまにオクとかで見かけるので気になっています。
123:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/12 10:08:37.03 3d0t85GH0.net
>>121
横から失礼。S=シグネチャーだから。742と823にしかカタログ品設定はない(限定の74にもあったが)。
124:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/12 16:29:16.21 xg6o9Ef0M.net
届いたのを持ち出して使っています。
柔らかい。
園児のほっぺみたいじゃわ
URLリンク(i.imgur.com)
125:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7fdb-fh6+)
24/01/12 20:16:32.41 0FILQpng0.net
>>122
私の持っているエリートカスタム樹脂軸は中古でだいぶ使いこまれているので、
あまり公平に比べることができなのだけども、その上で、
少し筆圧をかけて、しなりやすい、開きやすいのはカスタムKシリーズの方だけど、
あまり筆圧をかけずに書く分には顕著な違いは感じられない。
カスタムKシリーズが伸びた穂先がしなる感じなのに対して
エリートカスタム樹脂軸はニブの先の三角形の部分が全体でしなる感じなので
やや持った指への力のかかり方が違うが、
これも使い込んだり、あまり気にしなければ気づかない場合もあるかも。
両者ともシルバーンの当たりの柔らかい感じよりカッチリした筆記感で、
また別な好ましさがある。
若干エリートカスタム樹脂軸の方がカッチリ感が強いかな。
という感じ。
126:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7fdb-fh6+)
24/01/12 20:19:33.32 0FILQpng0.net
>>124
ちょい悪クロコダイル柄、やっぱ一つ欲しくなるな。
127:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ff3c-FygF)
24/01/12 20:31:45.08 b8YBAEtv0.net
クロコは銀の面が広い所がいいよな
128:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/12 21:11:18.70 JSq10EFN0.net
貼り付けニブのエリートカスタムって葉巻型の事だろうかこれならペン先ガチガチに硬いですね
ベスト型もありますがこちらもエリートなのかな
ショートタイプもあるし
復刻版95Sとかいうのもあったような
129:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/12 22:09:41.81 0FILQpng0.net
無理やりしならせようとしない限りしならない感じですね。>葉巻型
貼り付けニブのベスト型はよく見かける製品で多分2種類あって、
カスタム系列の最初の製品であるカスタムKシリーズ(1971)と
エリートのロングタイプ(1970)がありますね。
エリートのロングタイプは高級感はないけど軽くて使いやすく感じる人もいるようで
以前知人に欲しい万年筆選ばせたら貼り付けニブのロングタイプエリートを選んで
今でも愛用しているようです。
エリートカスタム(銀・樹脂)が1968年、貼り付けニブのロングタイプエリートが1970年
カスタムKシリーズが1971年、
1971年に爪ニブのエリートSの広告があるので、貼り付けニブのエリートSはそれ以降ということで、
1970年代に入って貼り付けニブは少しソフト化したのかもしれません。
130:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/12 22:21:38.86 afMDEZB00.net
>>129
非常にお詳しい・・・・
131:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/12 23:01:51.44 JSq10EFN0.net
シルバーンシリーズもしかして赤字万年筆じゃないでしょうか
製造に手間暇かかるのに新品実売5万円台はジワジワと来るものがあります
ちなみに845を2回買って2回ともペン先と重たすぎるのが気に入らず手放しています
シルバーンはさらに重たいのに何か良い
132:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ff5b-Z5Ir)
24/01/13 02:50:33.87 IptXgQXh0.net
>>131
シルバーンは形状と重量バランスで手に納まりが良い感じ
それと比べるなら745じゃないかな
買ったことないけど
133:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 5f06-jel5)
24/01/13 09:08:03.96 aJnMMLNX0.net
>>131
シルバーンて、銀軸のわりには意外なほど軽いんですよね。軸の中を覗き見た感じでは、別に銀が薄いわけじゃないと思うんですが。
重さより重心が大事だと思います。845は私は悪くないと思います。キャップはめるとちょっとリアヘビーかなとは思いますが。
134:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/13 12:33:43.44 aRJsr2Fb0.net
何という良スレ
貼り付けニブのこと凄い勉強になりました
ありがとうございます
135:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/13 13:51:41.35 E/GMX2ZV0.net
>>134
私もです
相談した事で入手に踏ん切りがついて良かった
136:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/15 19:19:18.98 bHAqtb8W0.net
シルバーですを使い始めて数日ですが
インク流量が多いので滲まないインク選ぶので悩んだ
結果としてブルーブラックの1つのセーラーの霜夜を入れた
それとCON-70n付く
プッシュする角を3mmほど削り落としたらぴったりはまりました
137:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/15 19:58:06.48 bHAqtb8W0.net
>>136
写真貼りミス
URLリンク(i.imgur.com)
この程度削るだけで行けました
100円ショップで適当なヤスリかって削るだけです
138:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ cd06-O4kE)
24/01/15 21:15:17.47 zG1Jeg2A0.net
>>137
私は差込口のほうを数ミリ切って使ってました。こんな程度でいけるもんなんですね・・
139:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/15 22:49:14.39 g6ArSHIY0.net
先代は入らないけど現行はプッシュボタンの角落とすだけで入るんですよね。
140:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 225e-2STM)
24/01/16 17:26:09.04 OMU8t8Im0.net
値上がりしてしまいましたが、それでも今購入するとすればおすすめは何ですか
141:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/16 23:47:12.48 VATQ1NdoM.net
>>140
何の事か分からなすぎて誰も話に乗れないのだと思います
142:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/17 03:01:32.90 C/xMwNTD0.net
このくらいの感度の質問なら
カクノ、ライティブ、コクーンか、好きな質感の物を選ぶが、カスタム74って言っておけば良さそう
143:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4ddb-l2AN)
24/01/20 11:52:32.21 BSJE1Erg0.net
743と742ではどっちがおすすめですか
144:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 45cd-7Y8G)
24/01/20 12:05:14.19 cZVf3tRJ0.net
>>143
微妙な違いなので自分の価値観が試される
145:_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ MM22-C3vC)
24/01/20 12:18:42.75 9PgU52x6M.net
>>143
BBならどちらもお勧め
146:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/20 19:41:57.13 8YToLiY80.net
743BBに出の渋いインク入れた時の筆跡マジ好き
147:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ae5b-7Y8G)
24/01/20 19:48:45.31 aZLvnBDS0.net
みんなBBなんて何に使ってるの?
自分はBでも太くて持て余しぎみなんだけど(最近は出番がない)
148:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a906-btC6)
24/01/20 20:04:01.89 oUtaT+fV0.net
>>147
偶に使って満足したらインク洗い流して終わり
太字は宛名書き用1.0mmSignoボールペンでトメハネハライ綺麗に出来るからねぇ
149:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 21c7-xrN4)
24/01/20 20:05:05.63 Mc1LWPeq0.net
ただ快楽を求めるためだけに貪るよう書くのだよ
お前も本当は太いのが好きなんだろ?素直になれよ
150:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/20 22:50:27.59 8YToLiY80.net
PCで書き物仕事しててストレスたまると
万年筆で何か書きたくなるよな。
151:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/21 04:29:37.40 pZuuKFJr0.net
そうだな無意味に何か書きたくなる
字もハライを思い切り伸ばしてみたりして
152:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/21 20:55:00.91 1eh6ly1K0.net
カスタム92ピンクほしかった俺ですが無事ブルー購入
153:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/21 21:01:50.03 1eh6ly1K0.net
>>152
画像張りミスったので連レス
URLリンク(i.imgur.com)
なんだか安っぽく見えて何でだろうと思ったら尻軸キャップ頂点の2箇所の配色おかしいのに気付いてしまった
この部分が青からただの暗色に変化する必然性がわからない
たすけ……テ
154:_ねん_くみ なまえ_____ (スップ Sd7f-uSuP)
24/01/22 01:53:58.50 7fNmL6lId.net
>>153
NCと共通化してコストダウン
155:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/22 08:33:23.52 vsXwWSSY0.net
>>153
74の透明もクリアボディ+天冠・尾栓はスモークだった。それと合わせたのでは。
156:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/22 11:24:20.40 N3Mt5sDa0.net
そもそもパイロットって昔から頭と尻だけ色違うの多いよね。
同色も少ないって程じゃないけど。
157:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/22 17:27:44.58 zobk89z90.net
何度も写真を見て知ってたつもりだったのに
頭の中では前後端部も青パーツだと思い込んでました
気に入ってる透明モデルとこんな処でパーツ共通なんですね
困ったぜ!
158:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/23 02:58:35.20 jgcdnN1k0.net
インナーキャップとか汚れて見えるのを嫌ってるのかな
159:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/23 09:37:55.58 4PxqfrvE0.net
カスタム67のダークグリーン持ってたけど頭と尻色違いだったので
実用的な意味というわけでもなさそう。
URUSHIや845の赤軸も違うので、コストカットというわけでもなさそう。
定番の意匠と考えてるのかも?
160:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/23 11:16:52.70 h0ZpufhuM.net
ださいデザインしか通さない決定けんを持つ上司が居ると地雷だとは思う
何処とは言わないが、皆それぞれあそこかなと気がかりなブランド有るよね
161:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4716-rEzG)
24/01/24 13:43:44.32 h9MOx54K0.net
>>159
朱軸と黒軸で共通化してるというコストダウンじゃないの? あそこ別部品でしょ。
ところで王国で、NAMIKIの限定品「タツノオトシゴ」が出てるな。108万円では手が出ないけど。
162:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/24 19:08:52.27 /PDv7QDRM.net
>>161
結果的にコストカットとなる場合もあるけど
意味がわからないカラーリングはコストカットが先に来てる可能性高いかと
耐久性不安からやるしかなかったは色違いではあるのかな
何かあるんだろうけどもし聞く機会あったら聞いてみる
163:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ bf9d-LB5T)
24/01/24 21:18:33.22 RysjLWIq0.net
漆の天冠、尾冠が違うのは漆塗りだと耐久性がないからそうしてるとパイロットから回答あったよー
164:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/25 06:28:08.83 WplG6IcR0.net
パイロットは見た目の面白さよりクレームのなさ優先してると感じることが時々ある
165:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/25 07:30:31.57 LXQa2QCT0.net
昨日手帳用の万年筆が欲しくてここのグランセって細身万年筆を購入しました
スーべレーン400と迷ったけどこちらの方が線幅が細いのに滑らかな書き心地でニーズに合っててとても良かった
これからも出先に持ち歩き回って大事に使っていきたい
166:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/25 08:48:03.41 QWEnphMKd.net
>>165
おめでとう
良い色買ったな
167:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/25 09:06:03.90 GWYK5V8f0.net
>>165
おめ。俺もグランセ持ってるけど、もう少しグレードアップ版というか845とかのサイズ感のが欲しいのよな。
もちろんグランセも我慢できるというか許容できる細さではあるけど、10号ニブとかで太めの上級版が欲しい。
スナップ式は上を見ると次がシルバーンしかないのがなぁ。昔のプロフィット75だっけ?
あんなのがまた欲しいですね。
168:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ c750-Bboe)
24/01/25 09:14:09.70 5RE2brKo0.net
>>166
エスパーかな?
169:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 5f01-Pk0x)
24/01/25 09:16:43.42 F5wwli4c0.net
>>168思ったw
170:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 5f01-Pk0x)
24/01/25 09:18:54.24 F5wwli4c0.net
まぁでも全部いい色だからかな。
>>165はおめでとう。自分はしばらく先になるけどシルバーン目標に頑張ります。
171:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/25 09:38:49.36 VMiUkUaL0.net
>>165
同じく持ち出しには細身嵌合愛用してます
細身飛び出し式で使いやすいの出てほしい
172:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/25 10:13:26.20 9R2klrbp0.net
他社のも含め、6本の万年筆をローテーションして使っているけど、書き味やインクフローといった機能面だけならカクノで十分だと思う
173:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/25 10:15:30.97 LXQa2QCT0.net
皆様お祝いのコメントありがとうございます!
166さんのエスパー具合にはちょっと笑いました
買った色は限定色のマーブルダークブルーですね、本当にいい色だと思うので合ってます(笑
174:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4706-fAlx)
24/01/25 18:40:38.52 VMiUkUaL0.net
>>172
わかる
金ペンFよりカクノFの方が断然ニブの状態良くてなんだこれって思ってる
175:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/27 03:22:05.87 hNOps8eW0.net
>>174
金ペンの良さは調整のしやすさなので調整してみたら
初期設定は高筆圧に合わせてインクフローしぼりめかもしれない
176:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a706-xl2T)
24/01/27 08:42:54.67 pZDTaAGR0.net
以前ちょっとここで書いたグランセの鉄ペンが気になってて、中古で買ったのをバラしてみたんだが、
全くカクノ系と同じニブ+ペン芯だった。
てことはサヤだっけ?受け口の黒い樹脂パーツが金ペンのラインナップとは違うのかな?
昔3号金ペンのグランセにカクノのニブつけようとしたときは、太さが違って挿せなかった記憶がある。
177:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4706-fAlx)
24/01/27 08:44:17.22 pJRByfz40.net
>>175
調整してだよ
金ペンでも初期から酷いのがある
178:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e7f6-gvcb)
24/01/27 09:52:27.53 ejiJRgb20.net
>>176
噂通りカクノ系だったか。情報ありがとう。
179:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a706-xl2T)
24/01/27 10:07:37.85 pZDTaAGR0.net
>>178
ネットの検索でもペン芯側の写真が全然見つからなかったので、買うまでわからなかった。
価格的には非常に微妙と思うところです。
下からライティブ、コクーンと来て、NSから(多分ルシーナ系)のペン芯+ニブになるわけだけど
やや割高な感はありますね。かといって価格帯的に専用ニブは用意できないと思うから、
微妙なラインだったのだと思いますが。それでもレーザー刻印は専用品だから、
いちおう高級感というか、出してるんだと思うところではあります(ちな、今月の再編で廃盤になったっぽいですが)
180:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4706-fAlx)
24/01/27 10:15:16.99 pJRByfz40.net
>>176
カクノボディーが子供っぽいから気になっていた
グランセ手に入れなきゃな
181:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7f7a-gvcb)
24/01/27 10:50:26.93 nG6bOae30.net
まさに今検索してたがステンのグランセ全然画像転がってないな。
実際に持ってないけど写真を見るに、
たぶん数年前まで売ってた素カスタムがカクノと同型のニブ・ペン芯だから、
金ペンにアップグレードしたい場合はカスタムとニコイチでできる可能性があるわけか。
182:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/27 14:51:01.89 pZDTaAGR0.net
>>181
金ペン3号ニブ+二重ペン芯(レグノ・レガンス・ステラ等の各89sシリーズ、たしかカスタム98)は
昔やった記憶が正しければ、カクノ用のペン芯はどちらかというと5号サイズっぽいペン芯で、
カクノのをグランセの首にはきつくて挿せず、逆はゆるゆるだった気がするんです。
なので、金ペン用のグランセの首軸の樹脂パーツと、鉄ペン用のではここだけパーツが違うのでは?と
疑問に思っています。たしかカスタム系とは違う構造なのでこれ以上バラせなかったと思うので。
183:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/27 15:58:49.81 pJRByfz40.net
kakunoはペン芯が奥の方で折り曲げられてるから5号ニブには張らなかったよ
184:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/28 09:38:50.36 qcCNYrEk0.net
グランセ鉄ペン廃番なのか
細いカヴァリエや特徴の薄いNSよりグランセの方が一般受けしそうだが
(個人的にはグランセもう少し太いと存在感あって良いと思うけど)
185:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/28 09:58:47.99 8rvHHLoJ0.net
>>184
俺もこのデザインでもっと太いやつ(キャップ径で14ミリとかの)が欲しいなと思ったけど、845にしなさいと
いうことなんでしょう。嵌合でほしいと思うとシルバーンしか上は無いんですよね。
ウォーターマンのルマン200がほぼグランセと同じサイズで、ルマン100はそれより直径が1か2ミリくらい太いけど、
プレミア価格で古いのを買う気にもなれずで・・
186:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6a28-5smM)
24/01/28 11:21:57.40 e81U0L/S0.net
80年代素カスタム復刻版が望まれる。
何なら現行の10号、いや5号のペン先でもいいから。
187:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/28 13:36:12.09 ZnjgUzvW0.net
昔、グランセを買ったが重さや軸の細さとかもあって扱いにくい印象があるなあ
188:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a65b-nxmT)
24/01/28 19:24:22.18 qcCNYrEk0.net
>>185
グランセの上はエラボーだけど金ペンだと金額差がなくて微妙すぎ
ラインナップとしてはグランセ鉄ペンが良いと思う
189:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/28 22:23:48.29 iR0qbpWC0.net
うん?
グランセの上がエラボー?
190:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/28 23:25:10.68 qcCNYrEk0.net
>>189
パイロットのキャップ引抜き式の現行の万年筆でサイズがグランセの上はエラボー
その上はシルバーン
191:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/29 06:39:02.87 AwvaAOEX0.net
じゃなくて、現行のエラボーは回転式キャップだよ。
エラボーが嵌合式キャップだったのは、大昔の初代エラボー。
192:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a65b-nxmT)
24/01/29 07:23:18.41 xuK1JMep0.net
>>191
そうだっだか、失礼
193:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6a8d-85M2)
24/01/29 08:02:25.58 AwvaAOEX0.net
いえいえ。よくある事。
194:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/31 11:25:28.94 Bco78Ze30.net
縦書きの原稿用紙に書くのに、ヘリテイジ912のMかSMか悩んでいます、アドバイスお願いします。
195:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/31 11:32:03.00 u2vJmHCM0.net
SM
196:_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ MM0a-ODYG)
24/01/31 11:56:26.10 cvcDZpTLM.net
SMはインクドバドバ
Mが文字潰れ対策になる
FMとかなかったっけ?
197:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7906-kgip)
24/01/31 13:06:25.58 v0JsW+am0.net
ソフト系は一段階細いのを選んだほうがいい気がします。
私はSF買ってずっと後悔しています。明らかにFより太い。
198:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ b6f7-mqlT)
24/01/31 13:37:47.30 cyJOyiDS0.net
つまりSFMでFA
199:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/31 14:21:57.64 Bco78Ze30.net
>>197
参考になります。ありがとうございます。
200:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/31 15:02:31.60 v0JsW+am0.net
補足しておくと、柔らかくて強弱がつけやすいの度合いを越してFと比べて太い気がしているのです。
EFにSEFが無いのは何故なのかずっと考えてた時期もありましたが、今はコレクションボックスにしまいっぱなしに
なってしまいました。
201:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/31 15:13:20.67 v1/UkUuhM.net
>>197
ソフトだとインク流量が増えるから当然
渋いインクで流量を絞れば良い
202:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/31 19:36:34.91 AoZIoNoU0.net
シルバーン使い始めて14日目
重たいのにしっくりくる気持ち良さ
途中でカチッとしなりが急停止するのでフォルカン/ファルコンではないので柔らかいエラボーという感じがします
いやー重たいのに何だろうね凄く手に馴染む
重たいペン嫌いなのにさなんだろうねこのシルバー人材向け万年筆は
203:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/31 21:09:04.84 bwenosLR0.net
パイロット社内に愛用者が多いという噂も分かる。
あとキャップの開け閉め気持ちいいよね。シルバーン
204:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/31 22:00:05.81 v0JsW+am0.net
>>202
なじむ、なじむぞぉ!!!
ま、冗談はおいといて、格子を自分は持っていますが、石畳はちょっと見た目が苦手です。
当分先になりそうですが、もし二本目買うならやはりつむぎかなぁ・・・
つむぎの縦線彫りが独特の触感がしそうで気になりますね。
205:_ねん_くみ なまえ_____
24/02/01 18:16:07.71 fX9Iw4OT0.net
>>204
石畳はクロコダイルみたいなのがイヤなのかな?
自分は模様がハッキリしてて好きだが