―――色鉛筆―――14本目―――at STATIONERY
―――色鉛筆―――14本目――― - 暇つぶし2ch2:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/20 20:43:20.42 .net
■過去スレ:
――色鉛筆――  
スレリンク(stationery板)
――色鉛筆――2本目―― 
スレリンク(stationery板)
――色鉛筆――3本目―― 
スレリンク(stationery板)
――色鉛筆――4本目――
スレリンク(stationery板)
――色鉛筆――5本目―― 
スレリンク(stationery板)
――色鉛筆――6本目――
スレリンク(stationery板)
――色鉛筆――7本目――
スレリンク(stationery板)
――色鉛筆――8本目――
スレリンク(stationery板)
――色鉛筆――9本目――
スレリンク(stationery板)
――色鉛筆――10本目――
スレリンク(stationery板)
――色鉛筆――11本目――
スレリンク(stationery板)
――色鉛筆――12本目――
スレリンク(stationery板)

3:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/20 20:43:58.71 .net
■メーカーリンク
【海外】
ファーバーカステル
URLリンク(www.faber-castell.jp)
ステッドラー
URLリンク(www.staedtler.co.jp)
スタビロ
URLリンク(stabilo.com)
リラ
URLリンク(www.fila.it)
カランダッシュ
URLリンク(www.carandache.com)
ターレンス
URLリンク(www.talens.co.jp)
ダーウェント
URLリンク(www.derwentart.com)
プリズマカラー
URLリンク(www.prismacolor.com)
コーリン色鉛筆
URLリンク(www.colleenpencil.net)

4:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/20 20:44:24.96 .net
■メーカーリンク
【国内】
ホルベイン
URLリンク(www.holbein.co.jp)
三菱ユニ
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
サクラクレパス
URLリンク(www.craypas.co.jp)
ぺんてる
URLリンク(www.pentel.co.jp)
トンボ
URLリンク(www.tombow.com)
フェリシモ
URLリンク(www.500.gifts)
北星鉛筆
URLリンク(www.kitaboshi.co.jp)
TRINUS
URLリンク(trinus.jp)
レイメイ藤井
URLリンク(www.raymay.co.jp)

5:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/20 20:46:45.27 .net
前スレ終了まで間に合わなかった……
>>990くらいで次スレを立てる方向でいいですかね?

6:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/20 22:35:26.48 .net
乙です!

7:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/21 07:35:44.72 .net
>>1
おつ
これはどこの製品か分かる?
いつからあるか不明でめちゃめちゃ硬くて薄くて使いづらい
URLリンク(i.imgur.com)

8:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/21 11:18:40.50 .net
いちおつ
>>7
「色鉛筆 golden sword」で検索したら個人のサイトやブログが出てきたよ(NGワードって出て貼れなかった)
百均のみたいだね

9:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/21 11:41:23.46 .net
スレありがとうございました
感謝します

10:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/21 11:59:36.03 .net
三連休yahooでポイント沢山付いたから
ダーウェントドローイング24色と
なぜか三菱888を買った
塗り絵しないし絵は水彩で描くから色鉛筆はもう趣味
でもワクワクしてる

11:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/21 14:28:58.33 .net
>>7
40~50年前のかな
画像検索結果
URLリンク(i.imgur.com)

12:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/21 15:46:39.73 .net
>>7 >>11
メルカリ見てると明らかに50年ぐらい前の色鉛筆とかよく出品されてるからな。
アンティークって観点なら兎も角、実用面じゃ思いっきり地雷だろうね・・・

13:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/21 15:57:52.18 .net
メルカリって使いかけの化粧品(ガッツリ底見えしてる)とかでも平気で売るような所だもん
断捨離して不要な物を売るフリーマーケットだから…

14:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/21 16:31:57.46 .net
>>13
でもまあ中古にせよ運が良けりゃポリクロモス120色を2万もせずに、プリズマカラー150色を
1万そこいらで買えたりすんのもメルカリの魅力だな

15:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/21 16:47:30.22 .net
1さんスレ立てありがとう
ステッドラーの学童向け新製品だって
ノリスカラー 色鉛筆
URLリンク(www.staedtler.jp)

16:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/21 17:05:37.38 .net
>>14
そうなのよ
自分はフェリシモ500色の色鉛筆で欲しいセット(蛍光とメタリック)だけ買えてホクホクだったよw
しかしフェリシモ500色は四角いし太いしで鉛筆削りはどうしたらいいんだ
公式サイトではダーレの卓上型をオススメしてあったけど、卓上型じゃなくて小さいのが欲しい

17:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/21 18:00:52.32 .net
北星鉛筆の日本式鉛筆削り634ってやつ使ってる
削った後の形が独特というかかなり変だけど柔らかい色鉛筆が折れなくて気に入ってる
現行のフェリシモ色鉛筆を作ってるところだから四角い太軸も問題なく削れたよ
ただ本当に削った後の形が変なので細くきれいに尖らせたい人にはおすすめできない

18:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/21 19:53:22.04 .net
>>16
フェリシモなら確か二期目あたりの旧タイプ500色近くを鉛筆本体だけながら6000円程で買えて本当にラッキーだったな。

19:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/21 23:10:00.89 .net
>>15
ステッドラーの色鉛筆の中じゃノリスクラブは地雷だってさんざ言われてるけど
このノリスカラーはノリスクラブよっか発色とか良いのかな?

20:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/23 02:00:30.45 .net
ノリスカラー185は発色は淡いけどノリスクラブ144より塗り重ねができるのが利点
ノリスクラブのロウっぽい滑らかさに対して少し摩擦を感じる塗り心地
軸は天然木じゃなくてwopexなんでやや重い
あとノリスカラー187という三角軸のもあってこっちは185にくらべるとふつうの学童用っぽい塗り心地
いずれにしても絵画用画材じゃなくて製図用色鉛筆の延長線にある文具の範疇かなと思う
透明感のある色味で均一に塗れるのが個人的にはすごく好き

21:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/23 17:28:50.37 56lK9KHY.net
色鉛筆好き民が使ってる鉛筆削りを教えて欲しい

22:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/24 00:32:41.28 .net
肥後守

23:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/24 10:22:12.51 .net
Amazonでトンボの36色色鉛筆が安かったから
やさしい大人の塗り絵、というのと一緒に買ってみた
届いたのを見たらぜんっぜん優しくない
ペラペラめくっただけで戦意喪失
考えてみると塗り絵ってやった記憶がないんだけど
子ども用の塗り絵から練習した方が良いのだろうか

24:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/24 10:25:03.31 .net
あ、百均に売ってるかな?

25:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/24 14:03:20.64 .net
私は塗る練習に100均の子ども用ディズニー塗り絵からスタートしたよ

26:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/24 14:16:44.18 .net
>>24
塗り絵の本ならダイソーの大型店舗だと大人から子供の塗り絵迄何でも揃ってるぞ

27:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/24 18:52:05.91 .net
>>25
ディズニーには興味ないがダイソーならアニメ風なオリジナルキャラの女の子の塗り絵がとっつき易そうだな

28:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/24 21:37:00.41 whCXovhP.net
お尋ねします
河出書房にセットされてるサクラの15色描き心地がすごく好きです
問い合わせても単体売りはしてませんとの事で毎回塗り絵を買っているんだけど何かいい案ないですか?

29:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/24 21:43:00.66 .net
>>28
とりあえずサクラが作ってる市販の色鉛筆を買って比べてみたら?
河出のためだけに製造してるとは考えにくいので市販されてるものから色をセレクトしてるんじゃないかな?

30:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/24 21:53:53.04 .net
これっぽいな
URLリンク(www.craypas.co.jp)

31:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/24 22:03:36.84 .net
水彩じゃないならクーピー芯の方かもしれない
URLリンク(www.craypas.co.jp)

32:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/25 00:34:20.65 .net
水で溶けるなら水彩色鉛筆
芯が軟らかくて低い筆圧でも塗れるならクーピー色鉛筆の可能性が高い
クーピー色鉛筆めっちゃ減るの早い

33:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/25 02:00:45.41 Yl5g2lhM.net
どうもありがとう!
メーカーからクーピー色鉛筆勧められて使ってみたけどなんか違ったな。ピンクとか特徴ある色味はぴったりだったんだけど
水彩色鉛筆も試してみたけどもっと柔らかくてカサカサした書き味なんだよなぁ
因みに水溶けはなかったから油性なんだろうと思うんだけども
もし興味あったら試してみて下さい
情報ありがとうございました

34:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/25 03:56:07.27 .net
>>27
キモいわ
絶対買いたくない

35:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/25 20:33:30.09 .net
チコちゃん見ろー

36:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/25 20:40:04.89 .net
ごめんダーマトグラフ出て興奮した

37:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/25 21:04:48.91 .net
チコタン死んだ

38:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/25 21:26:38.51 ZFnlFpbV.net
ダーマートは昔いてた会社で使ってた

39:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/26 18:38:34.81 .net
これから塗り絵を始めようと思っているド素人におすすめの色鉛筆教えてほしい
買った塗り絵の本ではファーバーカステル社のポリクロモス120色とトンボ色辞典90色が紹介されているけどハマるかどうか分からないうちから高価なの買えないのでそこまで高くなくて塗りやすいのがあればと思ってます

40:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/26 20:15:04.69 .net
これから始める人に薦められる色鉛筆でなくてごめん、ライトファストの100色缶入りが今年の9〜10月頃に発売されるんだってね
ダーウェント公式LINEに書いてあった
72色すでに買った人向け残りの28色もセットとして発売してくれたら嬉しいな

41:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/26 20:29:51.72 .net
>>39
三菱のポリカラー36色 Amazonだと2300円
色数もっと欲しかったら無印60色 2000円

42:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/27 12:28:44.06 .net
>>39
手ごろな値段のならコーリン120色はどうです?色揃えに関しては日本人向けってよりタイ人向けですが
値段を考えりゃ書き心地はかなり良いですね

43:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/27 13:58:25.95 .net
>>39
同じく三菱ポリカラー36色、無印良品60色、コーリン120色をおすすめしたいです
軸の塗装色が塗り色に近くて直感的に色を選びやすいのはポリカラーかな
無印はシンプルな木目軸だからぱっと見で色が分かりにくいかも
コーリンは軸の色と実際の色の違いが大きかったりする
最初に色見本をしっかり作れば無印とコーリンも使いやすくなるから大丈夫

44:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/27 15:07:37.73 .net
>>39です
思っていたより安価なのを教えてもらえたので全部試してみます、本当にありがとう
また質問になって申し訳ないのですがファーバーカステル社の水彩色鉛筆は塗りにくいですか?楽天でレビュー件数が多かったので気になりました

45:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/27 15:16:22.07 .net
高くないやつって言ってんのにコーリン進めてる奴は正気か?

46:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/27 15:50:18.71 .net
コーリンてそんな高価だったっけ? と思って今確認したら以前より値上がりしてた
Amazonは元から価格変動が大きかったけど円安やら世界情勢の影響もあるのかな…
Yahooショッピングで文房具○%OFFクーポンが出る日は少し安く色鉛筆買えたりするよ

47:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/27 16:14:16.23 .net
>>42
質問読んでる?
5chはこいつみたいなアスペが多いな

48:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/27 16:32:39.81 .net
お気遣いありがとうございます、39です
三菱ポリカラー36色と無印60色を順に試して、更に欲が出たらコーリン色鉛筆も試してみたいと思います
ポリクロモスがとても高価だったのと色辞典も色が偏ってる感じがして素人には間口が狭い趣味なのだろうかと思いましたがお陰で始められそうです

49:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/27 16:38:30.13 .net
>>48
え、それ順に全部試すくらいなら、ポリカラー試してみて続けられると思ったら、次は少し高いのとか気に入りそうなのでいいんじゃないか?

50:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/27 16:56:10.91 .net
>>48
>>23だけどこれ良かったよ
URLリンク(i.imgur.com)
取り敢えず始めるには十分だと思った

51:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/27 17:08:43.18 .net
>>49
ポリカラー36色で色数が足りなかったら無印60色をとアドバイス頂いたのと、コーリン色鉛筆120色は数のせいか初心者には少し高いのですが発色が可愛い感じがしたので試してみたいと思いました
塗り心地やカスの出やすさとか色々あるようなのでいくつか試してみたいです
>>50
ありがとうございます、トンボもとても有名ですもんね
お安くて気軽に試せそうです

52:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/27 17:09:12.76 .net
>>48
ポリカラーの後に買い足すなら無印よりもっと良い色鉛筆でもいいと思いますよ
あと、気になってるファーバーカステルの水彩色鉛筆が赤い缶のだとしたらあれはあんまり…
塗り絵向きの水彩色鉛筆なら赤缶より高いけどカラトアクェレルのほうがおすすめ
カラトは水なしでも塗りやすいし水ありで使うなら24色でもいろんな色が出せるので

53:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/27 17:18:52.69 .net
>>52
初心者で色鉛筆の種類に詳しくなく、消耗品でもあるので教えて頂いたものでと思いました
ハマったらきっとポリクロモスも買うと思います
そうです赤い缶です、いまいちなのですね…
カラト…また新たに候補が出来ました、ありがとうございます
何度もすみませんでした、締めますね

54:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/27 18:58:12.41 .net
>>45
俺はメルカリでコーリン120色セットの未開封新品を4700円で買えたけどな。
まあ自分でも滅茶苦茶ラッキーだったとは思うね

55:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/27 19:06:44.37 .net
>>47
42だけど・・・なんで俺にだけ突っかかって来てんの?もしかして43を俺の連投レスだと思ってたのか?全くの別人だぞ

56:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/27 19:28:56.53 .net
>>54
全くの初心者に4700円の色鉛筆は高いんだよ
この程度の事が分からないで他人とコミュニケーション取れてるのかね?

57:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/27 20:49:05.75 .net
値段もだけど単品買い足しできないのがなぁ
コレクションが趣味なら良いけどね

58:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/27 21:21:43.77 .net
コーリン柔らかくて単色塗りならまだ使えるけど、120色そろえても混色やレイヤーそこまでできないから三菱ポリカラーか無印試してみて楽しく続けれそうであればもう次はプリズマやホルベインのクラスに移行してみていいと思う

59:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/28 01:20:55.52 .net
>>56
ああそうかい分かった分かった・・・ならお勧めはamazonで数多売られてる中華製色鉛筆だな

60:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/28 01:45:48.45 .net
>>50
おー安いね!
今年の正月に2500円くらいで買ったわ

61:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/28 18:17:51.13 .net
塗り絵って絵が上手くなる?

62:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/28 19:36:58.29 .net
なりません…

63:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/28 19:51:53.68 .net
影の付け方とかは考えるようになるかも

64:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/28 21:33:41.09 .net
そうなんだ
じゃあやめとくか

65:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/29 01:00:46.09 .net
何もないところから線画を描き起こす力は付かないと思うけど着彩力は付くんじゃない?
自分は線画を描き起こす力に比べて塗りの力が著しく足りてないから塗り絵をやってみてる…

66:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/29 02:21:40.07 .net
いい陰影つけられると絵が上達したように見える

気がする

67:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/29 14:58:31.61 .net
ホルベインの24色セットポチッと買った 手持ちに色々あるんだけど秋草愛さんの本をやるために買ったのだ 明日届く 楽しみなのだ

68:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/29 15:07:11.65 .net
秋草愛ってググったら子ども向けの塗り絵ばっかじゃん

69:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/29 17:42:56.17 .net
>>68
横からだけど、子供向けだったらダメなのか?

70:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/29 18:01:43.18 .net
かわいい鳥の本買おかな…
すずめとか色鉛筆で描けたら可愛いやろなぁ <


71:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/29 18:24:54.95 .net
>>68 塗り絵じゃないんだな それが 色えんぴつを使って鳥や動物や海の生き物なんかを描こうっていう描き方の本だよ 絵柄については最近リアル系よりゆるい絵と色に惹かれるようになってきたんだわ

72:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/29 18:36:16.39 .net
俺はクルマかバイクの塗り絵があったらやりたい

73:Sage
22/03/31 16:46:38.59 +Mc7wL8q.net
Black widow のかきごこちはいかがでしょうか?
見る限りやわらかそうですが、カリスマぽいなら購入しようかなと思っています。

74:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/31 22:53:31.10 .net
>>73
ブラックウィドウって如何にも高級そうなパッケージに高級そうな色鉛筆本体に、おまけに
他に無い様なユニークな色名で興味が湧くがちょっと値段で買うの躊躇ってしまうな。
メルカリ見てても出品されてたの見たこともないから余計にね・・・

75:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/01 08:05:12.68 .net
一昨年米アマのセールで買うか迷った
買っとけば良かった

76:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/01 15:38:37.53 .net
>>33
亀だけどサクラはクーピーじゃない油性色鉛筆も製造してるっぽいからそれの可能性あるかも 国内では見かけないから海外むけ限定なのかもだけど、アリエクスプレスにはサクラの水彩色鉛筆と並んで油性色鉛筆が掲載されてる
買ってみようかちょっと迷ってたんだよね

77:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/01 20:14:50.86 .net
ペリシア似の物を探してたらポンキーペンシルが出てきたからクーピーと迷いつつポンキーを買ってみた
海外版ペリシアは購入躊躇うから自分の手と目がポンキーペンシルで事足りることを祈る

78:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/02 14:37:03.33 .net
ポンキーは12色?
きついよね
ペリシア復活してほしいね

79:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/02 15:13:23.69 .net
>>78
別売りの白入れたら13色
ペリシア復活して欲しいよ本当に、本当に…

80:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/02 19:02:27.51 .net
>>79
なくなる時みんなで反対すれば良かったね
1本300円の色鉛筆、120色とかにした方が海外で売れたんだろうなー
今600円くらいの出てるもんね

81:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/02 19:15:05.48 .net
ペリシア、海外ではPOSCA PENCILで売ってると聞いたが…

82:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/02 19:17:14.85 .net
Uni Posca Colored Pencils か

83:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/02 19:20:10.22 .net
あ、海外アマゾンとかで買うのはためらうから国内復活して欲しいって話か
>>77

84:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/03 00:17:27.19 .net
URLリンク(www.posca.com)
ペリシアと全部色一緒かなあ

85:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/03 00:32:28.64 .net
>>84
前に海外の人のレビューを見たけど色番号や色名は違うものの色自体はペリシア36色とほぼ同じと書いてた
過去スレに買った人のレポもあったはず

86:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/03 01:31:31.22 .net
まあそうそう色を変えることはないよね
あるなら48色とか72色とか展開できるってことだし

87:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/03 12:33:35.38 .net
ポスカ情報ありがとう
一緒だね
木の作りもほぼ
輸入するといくらくらいになるんだろう

88:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/03 17:36:58.58 .net
よし日本でもポスカ色鉛筆として売り出そう!

89:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/03 22:24:33.48 .net
>>87
米Amazonでは36色で1万円くらい

90:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/03 22:32:39.87 .net
米Amazonで75.98ドル?
米Amazonで「posca colored pencils」で検索して
「Uniball Colored Set Pencil, Assorted 36」という商品名をタップしたらそう出た
URL貼れなかったから回りくどくてごめんね

91:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/04 11:54:36.05 .net
わざわざ調べてくれありがとう
日本と同じ位の値段だね

92:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/04 12:11:58.71 .net
URLリンク(i.imgur.com)
パッケージすごいな
プリズマっぽい
3段重ねならかなりコンパクトに収まりそう

93:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/08 14:39:10.85 .net
初心者です
おすすめの鉛筆削り教えて下さい

94:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/08 21:45:28.13 .net
携帯鉛筆削りならクツワのケズール!
ステッドラーやメビウスルパート、クモン等も使ったけど自分はケズールがあってた
使ってる色鉛筆はポリクロモス、プリズマカラー 、ホルベインアーチスト、ペリシア、色辞典でどの色鉛筆も綺麗に削れてる

95:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/08 22:18:24.18 .net
>>93
値段関係ないならカランダッシュのルミナンス
手頃からならプリズマカラー

96:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/09 03:39:18.32 .net
ケズールは作りがチャチというか安っぽすぎておすすめしない
前スレに書いたんだけど、2-3回使ったらフタが閉まらなくなったよ
もうちょっとしっかりした作りにしてほしい

97:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/09 07:56:44.09 .net
携帯型ならトンボのippo Wシャープナーが切れ味良くて気にいってる
据え置き型ならカール事務機のエンゼル5

98:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/09 12:28:53.20 .net
話題変えてすまんけど、これテンプレにいれとく?
プリズマカラーの本物と偽物の比較(韓国語)
URLリンク(hazimala.tistory.com)

99:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/09 20:25:46 .net
チャックレスタイプのハンドル式削り器は軟らかすぎる色鉛筆は止まらなくて吸い込まれてオシャカになるからダメだよ
一度やったことがあるw

100:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/09 20:35:10 .net
こういう形のは全部チャックあるのかと思ってた
無いのも存在するんだ?
URLリンク(i.imgur.com)

101:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/09 21:31:42.38 .net
こんなやつ
URLリンク(www.kutsuwa.co.jp)
角度とか丁度良かったが気を抜くととんでもないことになる

102:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/10 02:21:24 .net
ありがとう、ひとまずエンゼル5買ってみようかな

103:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/12 17:09:30.96 .net
アルブレヒトデューラーは太すぎて穴に入らないのでナイフ削りになった

104:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/12 21:31:08.05 .net
昭和の電動鉛筆削り最強

105:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/12 23:08:28.75 .net
>>104
今のはダメなんですか?
どのへんがダメ?

106:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/13 16:50:46 .net
>>105
今のやつはどうかわからないけど、鉛筆が太いルミナンスやライトファストでも楽々ピンピンに削れる(削りすぎストップ機能つき)

107:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/14 17:51:19.66 .net
ルミナンスが入る補助軸が欲しい

108:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/14 20:25:30.98 .net
SONICのキュポットに刺してる人ならいた。補助軸では無いけど

109:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/14 23:21:07 .net
>>107
デッサンの木炭挟む軸みたいなので
代用してる

110:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/15 16:52:30.64 .net
>>109
ありがとう探してみる

111:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/28 17:21:52.82 vPCTyAwQ.net
三菱鉛筆、鉛筆と色鉛筆値上げ✏
スレリンク(poverty板)

112:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/28 18:46:25.84 .net
>>111
況や海外の色鉛筆の値上げなんて・・・今年は間違いなく恐ろしいことになりそうだな。円が遂に20年振りに1ドル130円に迄落ちたし
それで下げ止まる可能性は限りなく低いからね

113:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/29 21:07:08.13 rY5/GcmU.net
今のうちに、と思ってポリクロモス120色買っちゃった
GWは塗り絵する!

114:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/29 22:07:31.12 .net
>>113
大正解!まさに「善は急げ」だな

115:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/02 13:26:50.73 HjRwJhFC.net
>>112
尼でbrutfunerの520色セットが昨年秋頃にはタイムセールで1万ちょいで売られてたのに
昨日久々にチェックして見たら値段がほぼその3倍になってたのには愕然としたな・・・

116:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/10 23:04:45.67 .net
カランダッシュのリニューアル前のロゴ、なんであんなにアルファベットがいびつで溶けて垂れたみたいなデザインなんだろうと思っていたけど、
プリズマロの缶を見ていて今日やっと気付いた
マッターホルンをかたどっていたんだな

117:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/13 01:00:22.63 .net
プリズマカラー年末に買っておいて正解だったな
不良品覚悟で買える値段だったけどこのまま上がるなら躊躇する

118:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/13 15:51:34.57 .net
>>117
俺は昨年末頃メルカリで150色セットが1万前後で次々に出品されてたのを悉く買い損ねたの激しく後悔してる・・・(´・ω・`)
まあともあれ年末辺りには間違いなく海外品の値上がりは恐ろしいことになってそうだな

119:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/15 01:08:14.64 .net
col-eraseどうでしょう
尼でもボッタクリ状態で さらに高く?

120:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/17 00:47:06.14 .net
col-eraseって硬筆色鉛筆に代わってアニメ界で活躍できるって期待されてたやつだっけ?
ダーウェントのクロマフローが72色になるみたいですごく気になる
Amazonでも72色のページできてるけど、発売は9月みたい
ダーウェント公式(イギリス)から20%OFFで買うか検討中
ユーロもう少し落ちるかな?

121:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/17 23:33:49.17 .net
ユーロはちょっと様子見た方がいい気がするなぁ
そんな詳しい訳じゃないけど

122:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/18 03:33:14 .net
ユーロは去年の夏に150円近かった
そこから比べれば15円くらい落ちてるけど
まあ様子見が無難だな
ロシアの影響も出るかもしれんし

123:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/18 11:15:55.07 .net
ダーウェント公式はポンド払いじゃないん?
ロシアはほんともうねぇ……早く平和になりますように

124:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/18 13:07:06 .net
ごめんポンドだわ
私が書き間違ったからみんな引っ張られたかな
申し訳ない
1ポンドだと160円越えかぁ…おとなしく日本リリース待つか

125:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/18 16:56:37.72 .net
>>124
どんまいどんまい
クロマフローの新製品情報教えてくれてありがとう
円安進行と世界情勢が心配だよね
自分も色鉛筆セット購入計画前倒ししよう…

126:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/19 15:04:22.55 .net
>>117
さっきメルカリチェックしてたらプリズマカラーの滅茶苦茶状態の良いやつの150色セットが何と1万であったが
2時間前に出品されたってのにもう売れてしまってた・・・orz そらやっぱここの住人ならこんな誰もが飛び付きたくなる
コスパならよっぽどいつもマメにチェックしてなきゃ首尾よく買えたりはせんか(´・ω・`)
況してや新品が更に値上がりしようとしてるこの時期なら尚更にね・・・

127:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/25 21:02:40.72 So3qU2oD.net
Amazonでフロマクロ―の72色13200円9月1日発売だってよ
買ったらレビュー誰か頼む
てか24色のやつプリズマカラーと比較してどんな感じ?

128:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/31 00:56:57.90 .net
水彩色鉛筆はスレチ?

129:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/31 01:08:34.53 .net
>>128
スレチじゃないよ!!

130:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/01 02:14:43 .net
>>127
クロマフローレポ前スレで見たと思ったから拾ってきたよ

0919 _ねん_くみ なまえ_____ 2022/02/09 17:53:21
久しぶりにここ来て気になっていたダーウェントクロマフロー
買ってしまった

色は明るいし軟らかいし(ダーウェント比)
軸は細いし一般的な普通の色鉛筆過ぎてダーウェントファン
としては笑えたわ

0922 _ねん_くみ なまえ_____ 2022/02/10 16:21:35
>>920
カラーソフトは以前持っていたという記憶頼りだけど
軟らかさはカラーソフトの方がちょっと上な感じ
どっちも明るいけどクロマフローの方がビビッド
クロマフローがワックス感でしっとりしていて
カラーソフトはパウダー感が強いかなと

追加で軸はいつものダーウェントなんで切れのいい
シャープナー使った方がいいと思う

131:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/01 16:07:28 .net
リラレンブラントポリカラーとポリクロモスってどっちのほうが芯が硬い?

132:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/01 19:54:21.66 .net
ポリクロモスのほうが硬いよ

133:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/01 20:14:46.50 .net
>>132
ありがとう

134:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/05 22:50:13.11 .net
コピック下地に塗って色鉛筆塗るっていう技法をyoutubeでたまに見かけるけど、いい感じなのかな?
コピックは退色早そうなんだけど

135:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/06 02:10:38.16 .net
>>134
少なくとも色鉛筆だけで塗るよっかはコピックに限らずアルコールマーカーを下地に塗れば
時間も労力も遥かに節約出来るからな。見栄えにしたって色鉛筆だけよっかずっと良い感じだと思うね俺は

136:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/06 15:34:39.49 .net
飾る可能性があるなら、コピックは避けた方が良さそうだけど
作品にしてスキャンして使うとか、ちゃちゃっと楽しみたいならコピック有効だよね

137:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/06 17:38:08.00 .net
色鉛筆、多種ブランドを200本位以上持ってる方に質問です。
保管というか収納方法はどうしてますか?
現在、透明アクリルの鉛筆立てに、だいたいの色別に分けて机の上に並べてるのですが、ゴチャゴチャ感が気に入らないのと、色探しが上手く行かない感じです。
良きアイデアがありましたら教えて下さい。

138:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/06 19:57:46 .net
>>137
普通にデフォの箱に入れて使わない時は押し入れに収納してるね。多くはポリクロモス始め段重ねになってるけど
取り出す際も別に面倒だとは思わんね

結局デフォの箱にデフォの並べ方通りに保管しとくのが一番良いと思うけどな俺は

139:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/06 20:34:21.12 .net
クロマフロウ楽天に来てた 12色と24色20%引だけどカラーソフトより安い
ホビー向けの安価なシリーズなのかな ぬり絵用に買ってみようか

140:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/06 22:23:35.81 .net
ポリクロモスやパブロ等、しっかりした収納缶があるものはそのまま
プリズマカラーや安くて多色てプラケースに入っているようなものはAmazonとかで売ってる160本入るような色鉛筆ホルダーに収納
人によってはガサっと入っていたほうが使いやすい人もいるだろうけど、多くなりすぎて自分にはこれが合ってた

141:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/07 06:47:24.01 .net
>>137
タッパーに入れて収納してる
外から中が見えるからどの色鉛筆かわかりやすいし、入れる本数によって大きさ変えれるし

142:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/07 08:45:45.14 .net
スタメンとバラ買いしたやつだけセリアの縦型クリアペンケースに入れて机の上に置いて他は正規の缶のまま本棚の一角に収納してる

143:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/07 11:24:34.31 .net
皆さん実用例を出していただきありがとうございます。
最初は、使うたびに缶(ポリクロモスとパブロ、共に全色)から出して並べてたのですが、机が広い訳じゃないので、鉛筆の取り出しが面倒でなりませんでした。因みにバラ買いの分は無造作にペン立てでした。
で、クリアのA4トレーに入れたのですが、鉛筆が重なるので下側にある鉛筆の存在に気づかず…。で、クリアのペン立てにした経緯です。
が、やはり1列横並びが良いなと思っていて、昨夜検索してたら“キューブボックスα”というのに並べて使っている人を見つけられました。ボックスに見た目はイマイチだし多段過ぎですが、一考の価値ありだと思ってます。

144:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/07 20:09:27.18 .net
机が広いわけじゃないのに、常に一角、そんなに大きな幅取られて大丈夫かな?
入っている段の高さによっては、ちょっと腰を上げて見たり取り出したりしないといけないかも

145:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/07 20:30:34.12 .net
そうでした…。
で、考えたのですが、机の上を開放して、椅子の横に台を置いて、その上に置こうかと。

146:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/08 03:52:36 4H28xJEf.net
最近改めてクーピー見直して使ってる
あんまりゴリゴリ塗ったりはできないけど薄く重ねる分には混色もしやすい気がする
紙によっては色鉛筆より使いやすいね

147:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/09 13:07:54.67 .net
この前甥のクーピー貸して貰ったら発色良いしよく描けるしびっくりしたわ
昔と違って進化してるんだねえ

148:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/09 15:24:50.69 .net
全芯タイプじゃないクーピー色鉛筆24色を最近買ってみたらスルスルしたかき心地が良かった
塗りカスが出やすいのは欠点だけどこっちも進化してるね
家にあった古いクーピー色鉛筆は木軸じゃなくて樹脂製の硬い軸で、描いた感じもゴリゴリ硬い
あと何色かは新しいもののほうが鮮やかな色味に変わってた

149:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/09 15:25:25.89 .net
色鉛筆かなり買い込んでしまったわ

150:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/09 16:35:50.18 .net
>>149
同じく。嵌った者の宿命だな。まあ色鉛筆はマーカーよりも遥かにメーカーごとの書き心地や
色揃えが多種多様で千差万別なのが魅力だと思うね。
何より使わずとも鮮やかなグラデを眺めてるだけでも楽しいってのもね。

151:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/09 21:19:23.83 wp00OKjP.net
塗りカスが出にくいおすすめの色鉛筆教えてほしいです

152:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/09 21:29:24.77 opeTx028.net
クーピーそんなに品質変わってる?30年くらい前のものもらって最近のやつと混ぜて使ってるけど違いがわからない

153:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/09 22:04:37.46 .net
>>151
今どの色鉛筆を使っていて、塗りカスが出ると感じていますか?
柔らかめの芯のものは比較的塗りカスが出やすい気がするので、硬めでよければ硬めをおすすめしますが
柔らかめの中でもこれくらいの硬さまでならオッケーで、出にくいものとか基準を教えていただけたらいいかと

154:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/10 06:37:59.87 Sx7geulk.net
>>150
色鉛筆だけでなく水彩とか油彩とか岩絵具!とかも持ってたりします^_^;
プロの画家でもその画風、画材違う方が生きるんじゃないの?って人をチラホラ見かけるので、自分に合った画材探求中かな。
単なる画材好きの気はあるけど

155:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/10 13:28:34.61 .net
>>154
水彩は兎も角油彩や岩絵具になるともう俺には手を出せる次元じゃないな・・・技術的にもコスト的にも(´・ω・`)

156:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/10 20:43:05.25 .net
>>151
7700

157:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/11 02:04:45.21 .net
ダーウェント七


158:月ホルベイン八月値上げだね インクテンスやドローイングが500円台はこれから厳しいな



159:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/11 11:18:36.91 ClBo7fy9.net
>>155
大人の購買力!で買っちゃってます^_^;
絵も好きだけど、画材好きは自分の強みだと思ってる。画材に触れるために絵を描きたいから、誰が神絵師とか関係ないんで。

160:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/11 14:19:58.51 3Uhcx9qS.net
結局ペリシアの後継はどうなったんだろ?海外のみ?

161:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/11 15:05:26.61 .net
ポンキーペンシル「呼ばれた気がする

162:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/11 22:07:01.65 .net
>>159
後継ってカリスマなんだろうけど
クロマフローは?

163:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/11 22:26:20.72 .net
後継になれるのはどの色鉛筆か、って話ではない
後継で発売されたポスカペンシルは海外のみの販売で、国内では出ないのか、っていう話
ですよね?
ポンキーペンシルは、ペリシアと何かが同じなんですよね、同等ではないけれど
でも、なんせ色数が更に少なくて…呼ぶに呼べなかったわw

164:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/12 00:07:35.18 .net
ポスカ色鉛筆羨ましいですねFCの黒軸のややリーズナブルな色鉛筆も気になります

165:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/12 12:21:53.49 .net
>>157
プリズマカラーに至ってはもうとっくにメルカリでも新品だとボッタ値で出品したりして来てるからな

166:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/12 14:32:09.14 SJFEyWf1.net
>>162
そゆこと
ポスカ売らないつもりなのかなー
誰か情報ないかなー?と

167:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/12 20:19:46.88 .net
ところで値上げ情報ってどこから入手したんですか?
ポリクロも値上げするのかな?

168:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/12 20:40:16 .net
ダーウェントは画材屋さんがツイートしててホルベインは公式がツイートしてるよ
インクテンスがルミナンス並の金額とか無理…今の間に急いで購入したわAmazonは多分値上げしても少しは安いだろうけど

169:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/12 20:53:23.02 .net
>>167
ありがとうございます
値上げ幅がエグいですね…
一度値上がると簡単に値下げしないですもんね…買い置きしとこうか悩むとこです

170:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/13 00:49:49.76 .net
プリズマカラー尼見てきたら前よりかなり値段跳ね上がってるねビックリする
150色13000円ぐらいで売られてたのが今じゃ21000円超えてる

171:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/13 07:52:59.66 .net
150はまあまあ前からAmazonではまともに出品されていなかった記憶
ある意味での品切れ状態続いてるよ

172:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/13 10:55:11.01 .net
そうだったんですねー
て事はまともな出品者じゃないのが高値で販売してるんだ

173:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/15 15:29:14.77 .net
これまでが激安だっただけで海外輸入の専門家用色鉛筆が150色21000円なら充分な気はするけどな
1本あたりなら140円だし

174:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/15 15:52:13.66 .net
>>172
プリズマカラー150色をメルカリでそんなに使ってない中古が1万前後で買えた奴は
今となっちゃ本当にラッキー以外の何者でもなかったな・・・

175:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/15 16:21:55.46 .net
プリズマカラー新品をAmazonで一万円しないで買えた頃はよかったんだな。もう1セット買っとくんだったか。

176:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/15 20:53:30.89 .net
プリズマカラーは木軸にヒビが入ってたり芯が中央に通っていないから安価なんだと思ってた!ダーウェント、カランダッシュやファーバーカステルでヒビが入ってる事ないから

177:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/15 21:39:47.52 .net
20年前建築系の大学で買わされたベロールイーグルカラーが懐かしす、質も色も最高だった思ひでサンフォが罪人やね

178:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/15 21:58:14.34 .net
まあ気になっちゃう人はカリスマカラー買ったらいいよ
色がプリズマカラーと同じに揃っていないところだけが、ほんと残念

179:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/17 19:45:31.77 .net
プリズマカラーにある好きな色がカリスマカラーにない

180:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/17 19:53:22.89 .net
色辞典30色を貰い三菱88836色を買い無名の160色を買い
プリズマカラー150色を買いカラト60色を買いコーリン72色を買い
ホルベイン150色を買いポリクロモス120色を買いパブロ120色を買い
ドローイング24色を買いライトファスト20色とプロカラー40色を買い
カラーソフト36色を貰いルミナンスを5色買って
ルミナンスと今更ユニカラーを欲しくなり結構プロカラーも好きで72色欲しくなった

181:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/17 20:37:15.84 .net
ついに色鉛筆3000本達成
クロマフローの24色持ってるけど72色も買ってしまいそう

182:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/17 21:37:04.52 jtG6tZFC.net
>>179
そんなにブランドごとに使い心地違う?

183:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/17 22:10:57.43 .net
私と少し似てるw
ユニウォーターカラー36色買い、ステッドラーカラトアクェレル24色買い、ステッドラーエルゴソフト水彩24色買い、コーリン36色買い、カリスマカラー24色買い、ポリクロモス36色買い、ピットパステル24色買い、ホルベイン50色買い、プリズマカラー150色買い、アルブレヒトデューラー60色買い、パブロ80色買い、ペリシア36色買い、ルミナンス49色バラ買い、ライトファスト24色買い、インクテンス24色買い、グラフィティント12色買い、カラーソフト72色買い、メタリック油彩12色買い、ティンテッドチャコール12色買い、ドローイングペンシル12色買った後に24色買い、インクテンス24色買った後に木箱72色買った←今ここ

184:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/17 22:51:45.66 .net
3000本とは凄すぎる
>>181
紙によって結構違う
プリズマが紙の目出るなっと思うとポリクロモスがしっかり塗れたり
逆にポリクロモスでも色がのらない紙もある
あとメーカーによって色味が違う渋かったり明るかったり
柔らかめより硬質が好きだと気付いてプロカラーとユニカラー欲しくなった

185:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/17 22:55:17.40 .net
3000本をどうやって収納してるのかに興味があるw

186:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/17 22:56:15.87 .net
>>181
同じ日本製でもホルベインと色辞典は両極端て言っていい程違うからね

187:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/17 23:07:39.10 .net
色辞書は7700より硬い?

188:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/17 23:59:07.47 .net
この流れなら言える
デューラー60+120×2+マグナス24、カラト60
スプラ40+120+ミュージアムアクアレル20+20+80+ネオカラー84+126+ネオアート30+15+プリズマロ30+18

インクテンス36+72+ウォーターカラー40+グラフィティント24

プリズマ36+ベロール24、レンブラント72
、ユニ36、スタビロファンカラー12
ポリクロモス120×3

パブロ120+ルミナンス38+76+24

プリズマ150×2+スティック48+ベリシン36+マンガ23+ベロール50+60+旧プリズマ120

ホルベイン150、ペリシア36、色辞典90、北星36、コーリン120
カラーソフト72+プロカラー72×2+ライトファスト72+ドローイング24+スタジオ12
デザインジャーニー72、レンブラント72
現在3456本なり
収納は缶ケースのまま段ボール箱に綺麗に詰めてる
プリズマ150色や木箱はそのまま積み重ねて置いてる

189:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/18 00:18:05.51 .net
一瞬、知り合いかも!?と思ったけど違ったw
似たような人々いるんだなぁ
ほんと色鉛筆楽しい、これだから抜け出せない

190:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/18 01:47:05 .net
>>187
もしかして120色×2って缶と木箱って事?!ずげー
上には上がいるw小さなセット買って気に入って大きいセット買うのは色鉛筆好きあるあるだね
今リラポリカラーとウィンザー&ニュートンの色鉛筆が気になる

191:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/18 03:25:41.97 .net
ウーン、スゴイの一言に尽きる!
3000本でどんな絵描いてるのかなぁ?

192:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/18 07:33:40.93 .net
セットで36色とかの少なめを買った後、バラで大量に買い足したのがある
集め出した頃は水彩色鉛筆が好きだったのでインクテンスとデューラーとスプラカラー(これは40色)買って
インクテンスはちまちま買い足してたけど去年のダーウェントビュッフェでフルセット揃えた
デューラーは地元の画材屋が旧品5本500円の投げ売りした時に10セット買い足した
スプラカラーは地元にないので上京した時世界堂でちまちま買ってる
反省したのでプリズマカラーは最初からフルセット買った
クロマフローも72色が出たらフルセット買うつもり

193:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/18 08:21:45.59 .net
収集癖あるんでルミナンスやパブロからクレヨラみたいな海外の安価品まで5千本越えてしまった
それぞれ良さはあるんだけど、けっきょく一番の相棒はステッドラー ノリスクラブ油性と三菱ユニカラーに落ち着いてる
お高いのもだいぶあるのにちょっぴりトホホな気はするが好みばかりは仕方がない

194:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/18 10:41:03.88 .net
ルミナスいいなあ

195:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/18 13:03:05.88 tq2tmltc.net
バラで買った色鉛筆の収納ってどうしてる?
引き出しに並べるのが良いのかな

196:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/18 13:15:48.34 .net
たくさん買っても、使わないと油が抜けて劣化するよ、特に日本の環境は保存に最悪

197:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/18 13:48:11.93 .net
前にも劣化が話題になったことあるよね
保存するなら湿気対策は大事
効果があるのかわからないけど色鉛筆のケースと一緒に除湿剤いれてるわ

198:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/18 13:50:04.04 .net
観て楽しむ用と使う用で別に買えばいんじゃね?

199:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/18 14:26:14.47 .net
>>195
それでもアルコールマーカーと違って劣化はしても最悪描けなくなること迄は先ずないからマシだな。
色鉛筆を使わない侭長期間保存してて完全に違う系統の色に変色してしまってたなんて話も聞かんし

200:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/18 14:45:09.27 .net
>>197
フェリシモみたいに最初から主に観て楽しむ用に作られたのまであるぐらいだからな

201:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/18 17:44:08.99 bZzBgGft.net
>>196
ひょえー。聞いてよかった。
ガラス窓付きの書棚に並べてるけど、ドライペット置いた!

202:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/18 18:21:40.56 oXoAl2Je.net
いやでもさ
劣化はすれど色鉛筆は毎度ゴリゴリ削って使うものだから
実用する人には問題ないよ

203:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/18 19:55:35.50 .net
>>201
マーカーと違って同じ筆先を使い続ける訳じゃないからな

204:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/18 21:06:21.95 .net
そうだね使ってみて良かったからフルセット買うわけだしフェリシモみたいな色鉛筆以外は実用的に皆使ってるんじゃないかな

205:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/18 22:09:04.39 .net
>>191
自分もクロマフロー72色を欲しいなって思ってて、amazonで予約注文しよかと思ってるんですが、ダーウェントって来月から値上げですよね?予約しとかないとamazonの価格も上がっちゃうんでしょうかね
てかクロマフローも値上げ対象なんでしょうか?

206:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/19 01:51:33.46 .net
色鉛筆って使うときメーカー混合で使ってる?
メイキングとか見ると統一してる人多いけど

207:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/19 02:41:21.84 .net
>>205
私は肌の色を塗る時はルミナンスとライトファスト併用してます
瞳はホルベインで塗る事が多いかな?かなり部位によって使い分けてます
あ、でも相性よくないメーカーのもあるのでいろいろ試し塗りしてみるといいと思いますよ

208:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/19 09:36:14.81 .net
昔のフェリシモ持ってて、結局ほとんど使えなかったから現行のも買わずにいたんだけど、今回のキャンペーンでついに手を出してしまった
さっそく届いて使っているけど、なんだか普通に使える色鉛筆だった!
単独でも、他の色鉛筆と合わせてもいい味出してくれるから、ガンガン使っていくつもり
現行フェリシモはこんな人も増えたと思うよ
飾りとか眠ってるだけとかも、もちろん多そうだけどw

209:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/19 11:33:05.56 .net
クロマフローって使用感どうですか?気にはなってるんですが海外のレビューで芯が折れやすく削り難いとか低評価もちらほら散見されていて迷ってます

210:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/19 12:27:09.20 .net
>>205
ポリクロモスだけだと肌色系はどうしても貧弱だからホルベイン特にパステルトーンを併用すればほぼ完璧に補完出来るね

211:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/19 12:35:52.37 .net
>>207
現行フェリシモは他の買った際おまけに付いてたのを一色だけ持ってるが国内製造なだけあって明らかに以前の中国製造の旧タイプとは
段違いに書き味が良いね。でもその分旧タイプよりもかなり高くなったけどな・・・

212:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/19 13:38:33.63 .net
フェリシモは初代のを普通に実用にしてる
2、3代目の中国製は論外として、今のTOKYO SEEDSよりは初代三菱製のほうが描き心地が好きだなあ
今のも色味は魅力的だけどね

213:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/19 16:50:37.02 .net
>>211
現行フェリシモのあの他のに無い様な鮮やかな色味は本当に魅力的だな

214:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/19 17:25:14.56 .net
俺が一番好きなのは 勝利に酔う土佐犬色 なんだわ

215:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/19 20:30:18.89 .net
フェリシモの色鉛筆で、たとえば何を描いてますか?もしくは塗り絵?

216:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/19 20:55:32.16 .net
ひたすら塗り絵、いわゆる大人の塗り絵
今回のは絵を描くには柔らかい感じがするけど、絵描きさん内での評判はどうなんだろう?

217:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/19 22:25:00.72 .net
>>215
なるほど!

218:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/21 18:11:44.24 .net
塗り絵ってさ、自分でデザインしたに塗ったら完全オリジナル作品だよね

219:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/21 21:24:29.36 .net
>>217
まあ自分でオリジナルのイラストが描ける画力のある人はアナログなら色を塗るのは普通にアルコールマーカーか水彩になるんだろうね
一方色鉛筆用の大人の塗り絵ってあれはあれで構図のセンスとか細かい作業とかかなり難しそうだな

220:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/21 21:41:46.50 .net
>>218
線画を自分で考えて描いて色鉛筆で着色する私が通りますよ
準備と後片付けが楽で好きなタイミングで作業一時停止できる色鉛筆最高
あと鉛筆が紙に擦れる感触と、水彩色鉛筆を水筆でなぞった時に色鮮やかになる瞬間が好き

221:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/21 22:45:43.42 .net
>>219
まあ確かにアルコールマーカーと違って一旦塗った後には乾かない内に素早く塗らなきゃいけないなんてこともないし
インクの量が多くて滲んだのが輪になったり線からはみ出てしまうなんてことも色鉛筆だとないのは楽だな

222:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/21 22:52:48.48 .net
>>219
私も自分のイラスト(ファンアート)線画に色鉛筆で着彩してる
貧乏性だから塗り絵にルミナンスとか勿体ないと思ってしまいホルベインやプリズマカラーで塗り絵を利用して塗る練習してる

223:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/22 17:53:22.07 .net
色鉛筆好きでもポリクロモスはそんな好きじゃないとか苦手な人っている?
どこでも絶賛されてるのにどうも苦手で悩んでる
ちょっぴり自分語りすると中学生の頃クーピー12色しか家に無くて
誕生日にたくさん色のある色鉛筆欲しいといったら親がポリクロ100色木箱を贈ってくれた
でも塗りたかったのは当時集めてたお姫様塗り絵やファッション塗り絵で
こんなに色があるのにきれいな肌色も大好きな深緑もないとガッカリ
色鉛筆自体に苦手意識持ったまま長年過ごしてしまった
あのとき貰ったのがトンボの36色ならずっと楽しい色鉛筆ライフを送れてたかもと正直思う
ポリクロはしばらくして妹にやってしまった
で、数年前に色鉛筆に開眼していろいろ楽しんだ後
今ならポリクロの良さが分かるのではとあらためて買ってみたら
この辺の性能が評価高いんだろうなと頭で理解はできてもどうしても使っててつまらない
今は渋色好みだし昔の記憶をさっぱり払拭して開眼したかったのになあ
併用してる人も多そうなパブロは最初からこれいいなと思えたんだけど

224:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/22 19:19:52 .net
>>222
ポリクロモスは当然ドイツ人の志向に合わせた色が揃ってるんだけど、にしたって120色でも日本人の感覚としての
肌色として使える色が事実上2色しかないんじゃそりゃ失望すんのもむべなるかなだろうね。
君の場合ポリクロモスじゃなくてプレゼントされたのがホルベイン特にパステルトーンセットだったなら絶対人生変わってたかもね

225:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/22 20:45:00.20 .net
>>222
俺はパブロ120色がメイン
ポリクロも何十本か持ってるよ
悩んだりレビュー見たりするより、色んなのをバラで3原色買ってみれば良いよ

226:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/22 20:51:09.37 NhQHgFt3.net
>>222
服だって好み有るしハイブランドよりもファストファッション好きな人もいるからそれと一緒じゃないか
良さはわかるが自分にはポリクロモス合わなかったーでいいんじゃないの?

227:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/22 21:04:25.45 .net
好みはそれぞれだけど、硬さとかポリクロとパブロって結構似てると思うけどなんでだろうね?パブロの方がレイヤリングできるけど

228:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/23 01:32:42.14 .net
222だけど皆さんレスありがとう
確かに好みは人それぞれだよね
絶賛されてる製品の良さが感じられないのは色鉛筆好きとしてどうなんだろうとか
何か自分に欠けてるのかなとか思ってたんだけど割り切ることにするよ
ポリクロとパブロは自分にとっては結構描き味が違うかなー

229:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/23 23:15:23.55 H/XIq0tu.net
>>227
まあ上にもあるけど、ポリクロモスだって正直人物画メインの人にとっちゃどんなに描き心地が良くったって
それだけじゃ間違いなく使い勝手は悪くなろうね。

230:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/25 09:06:15.15 .net
プリズマカラーの132色入り缶買ったんだけど、ロゴがゴールドの印刷の色鉛筆と明るいシルバーの印刷のが混じってる。
偽物なの?

231:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/25 14:27:54 .net
>>229
どちらで買ったんですか?

232:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/25 14:59:51 .net
>>230
メルカリ

233:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/25 16:03:48.11 .net
ニコイチやね

234:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/25 18:40:42.88 .net
>>231
例えニセモノだったにせよメルカリで買ったんだったら自己責任だとしか言えんね

235:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/25 20:10:16.54 v/hC8xJR.net
>>233
売る時も同じことが言えるな

236:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/25 20:26:34.36 .net
プリズマは150色セットが1万ぐらいで尼で売ってた頃に買っておけばよかったと後悔してる…

237:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/25 21:13:40.73 .net
>>235
おまおれwww 去年何度もそのチャンスは訪れたのにグズグズしてたら買われてしまってた、の繰り返しだったな・・・

238:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 10:18:56.28 .net
久しぶりに何か色鉛筆で作品描いてみようと思ってやってたけど、全然色足りないって気分になるね。
色辞典も引っ張り出してきても足りないわ

239:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 12:53:31.19 .net
尼に520色の色鉛筆が1万以下で復活している
中華製なので発色など高級色鉛筆のようにはいかないが
色数が欲しい人はどうぞ

240:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 15:15:41.64 .net
>>238
brutfunerの中華製だな。俺は180色のを尼でタイムセールで買ったけど発色は間違いなく
uniよっかは断然良くて激安でもこれは侮れんと思ったね

241:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 19:06:47.00 .net
ウチはホルベインの150色ねらってるからいいワ

242:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/29 01:11:10.99 .net
5年くらい前、1本200円+税の時にインクテンス結構買ってた


243:けど いま340円+税になっててビビってたら 今度は460円+税になるのか 倍以上じゃん…



244:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/29 14:15:33.60 .net
>>241
まあ今のポン円のレート見たらねえ・・・

245:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/30 18:24:30.15 .net
ダーウェントのプロカラーをバラで買えるところって今無い?
銀座伊東屋は今日行ったらインクテンスとパステルのみになってた

246:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/01 00:59:02.61 .net
今年の初め頃はダーウェント公式(メルカリ、creema)がやってたけど
今はないのな

247:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/01 04:00:46.36 xwFnWSFE.net
メルカリショップで一応やってるみたいだけど今バラ売りは欠品表示出てるね

248:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/01 08:02:55.33 .net
>>243
ええっ
あそこ唯一実店舗でダーウェント系がバラで買えた所だったのに
もう復活しないのかなぁ

249:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/01 22:49:02.45 .net
メルカリショップからダーウェント撤退しちゃった?
昼はあったと思ったのに今見たらいなくなってた

250:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/02 01:24:07.34 .net
メルカリいないねーその代わりヤフーショッピングにダーウェント公式あるみたい

251:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/02 16:34:15.19 .net
Yahooショッピングは前からあったはずだよ
少なくとも油性のメタリックペンシル出た頃にはあった

252:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/04 12:51:31.72 9bagAYJ2.net
みんなに聞きたいんだけど
今ポリクロモスとプリズマカラーとプロカラーのフルセットとルミナンス20箱のやつ
持っていてホルベインとパブロと+ルミナンス数色持っているんだけど
プリズマカラーpc927よりは黄色よりでpc140より黄色感薄い肌色の色鉛筆ってないかな?
リアルに写実で人物描くんだけどおすすめあったら教えて欲しいな

253:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/04 15:09:54.40 .net
私はカリスマカラーのpc927、ルミナンスの836 、872 、876、ライトファストのサーモン、ヘザー、サンドストーン、ホルベインのシナモンをよく使ってるピンクベースの色白肌が好き

254:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/04 21:52:16.99 dkdbh5u0.net
肌色とりあえず近くにあったやつ

255:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/04 21:52:59.37 dkdbh5u0.net
URLリンク(i.imgur.com)

256:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/04 23:05:52.64 .net
>>253
良い画像をありがとう!
普段カラト43を肌色に愛用してる者だけど、こうして見るとかなり黄色っぽいなぁ
実際に女の子キャラを塗ってる時は自然な肌色で何も違和感ないんだけど
ダーウェントアーチスト120色がここ数日Amazonやヤフーショッピングで22kだったのが今日はAmazonで27kになってて、連動するようにヤフーショッピングでも軒並み27kに値上がりしていた…
まさかヤフーショッピングの業者はAmazonから仕入れているのか

257:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/05 00:28:14.67 .net
なんか海外の色鉛筆愛好家YouTuberが行ってたんだけどダーウェントのアーチスト120色販売がなくなるらしい事言ってた72色販売になるみたいな

258:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/05 08:38:42.79 .net
>>255
まじかー情報ありがとう
ビュッフェが大阪に来たらアーチスト詰めに行こうと思ってたのに仕事で忙しくしている間に女子文具博が終わってた上にダーウェント参加してなかったのよね
もう普通に買ってしまおうかなぁ120色

259:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/05 11:06:30 .net
アーチスト、ライトファスト、プロカラー、スタジオ、カラーソフト、クロマフロウ…ドローイング、グラフィティント…インクテンス、ウォーターカラー等々

ダーウェントって種類が豊富だし、全部揃えたくなっちゃうよ。

自分はプロカラー・インクテンスを全色持ってる。

260:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/06 00:34:33.51 .net
私も最初はダーウェントの木の質があまり好きじゃなかったんだけど、それ以上に魅力的な色鉛筆がいっぱいあって気がつけばダーウェント集めてたわ
ドローイングとカラーソフトとインクテンスは全色セット持ってる
いつかライトファストの全色セットが欲しい

261:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/06 12:59:54.89 XPjYZoaY.net
みんな肌色の色鉛筆教えてくれてありがとう
確かにAmazonプライムデー7月12日だからそれでライトファスト安くなるかもね!


262:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/06 14:50:12.12 .net
オーケーにBICの24色のが600円ほどで売ってる
ベトナム製らしいがAmazonを読むと悪くなさそうだ
買ってみるか

263:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/07 20:48:04.10 .net
やめとけ、

264:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/09 18:34:34.59 .net
ダーウェントの12色ケースがガタついてきた。
トンボのスライド缶は使いやすいでしょうか

265:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/12 23:46:58.98 .net
買いました
戸㎜ぼのほうがちょっと太いせいかガタガタいうorz

266:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/14 23:39:53.14 .net
軸径はトンボよりダーウェントのほうが太いのでは?

267:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/15 17:50:13.17 .net
ダーウェントはクロマフロー以外ほとんど太いよ
ダーウェント今日19時に何かインクテンスの良いお知らせあるらしいね楽しみ

268:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/17 04:23:12.17 .net
インクテンスのはプレゼントキャンペーンだね
新色かと期待してしまった…限定のターコイズ復活とかw

269:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/18 11:00:37.86 .net
私も新色かなと思ってたらプレゼント企画でズコーでした

270:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/29 00:18:41.61 .net
フルセットリリース以降に色が増えた(新色が出た)のって
ダーウェントのライトファスト、クロマフロー、色辞典以外にあるかな?
フルセットって配色が決まってるイメージだから
追加色が出るって○周年記念限定以外には滅多にない気がするんだ
要望により追加色が出るなんてことはあるんだろうか

271:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/29 03:26:07.49 ec/oruDr.net
限定だけどクーピーは阪急電鉄セットにマルーン色っていう他では販売してない色を入れてるなって思い出した。

272:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/29 06:28:11.28 .net
ルミナンスが新色だしてたよ
調べてみたら24色だった

273:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/29 12:03:16.35 .net
>>270
268だけどルミナンス忘れてた!
脳内でライトファストとごっちゃになってた
ルミナンス新色嬉々として買ったのにw

274:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/29 17:33:11.76 .net
不二家でクーピーの懸賞やってるお
URLリンク(www.fujiya-peko.co.jp)

275:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/30 14:32:18 .net
クーピーといえばGLAYのライブグッズで
12本全部「はいいろ(gray)」セットという衝撃的なものがあったな…

276:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/30 16:55:57 .net
広島カープの全部赤の3色ボールペンみたいなものかw
どっちが先なんだろう…

277:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/30 18:17:04.40 gWt6Nku/.net
使うためのものではないんだろうけど灰色12本w

278:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/30 19:09:29.90 .net
LOFTグッズの三菱850色鉛筆 きいろ12本セットみたいなものか
灰色や ねずみいろ(GRAY)はモノクロの絵の影を描いたり
ToDoリストなんかのチェック済項目を塗ったりに使うと便利よ

279:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/30 22:48:42.93 .net
これだねw
貼れるかな?
URLリンク(www.hmv.co.jp)コラボクーピー(GLAYだらけセット)-GLAY-DEMOCRACY展_10691135
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

280:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/30 22:50:34.54 .net
URLおかしくなった、ごめんね

281:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/31 07:15:56.06 NmXLuWdy.net
消しゴムカバーもGLAY仕様だったらよかったのになって思っちゃった

282:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/31 21:14:39.33 TYDOKnwB.net
ポツンと一軒家でお婆さんがファーバーカステルを使ってたって実況で書かれた

283:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/31 23:51:02.77 .net
山女魚の人ならUC100CN2を使って大人の塗り絵してたぞ
ファーバー?

284:_ねん_くみ なまえ_____
22/08/03 01:33:04.46 .net
>>268
三菱ユニカラーも1970年代の発売時はフルセット60色だったよ
現在の100色まで拡張されたのは1992年になってから

285:_ねん_くみ なまえ_____
22/08/03 20:29:11.09 .net
ホルベイン150本を取り出しやすくするためにAmazonで売られている色鉛筆収納ポーチ的なものを買おうかと思うのですが
ゴムバンドで1本1本留めるタイプと3本ごとに留めるタイプ、使いやすさはいかがでしょうか?
使われている方のお声をお聞ききしたいです

286:_ねん_くみ なまえ_____
22/08/03 23:05:48.89 .net
取り出しやすくするために、取り出しにくい収納ポーチに入れる意味がわからない…
元の容器が一番いいと思うよ

287:_ねん_くみ なまえ_____
22/08/03 23:13:45 HiYADOIR.net
今がセット買いのケースに入ってないんなら綺麗に色順に並んでた方が取り出しやすいのはわかる。
描いてる時に取り出したやつだけまとめて置いとく場所作れるならそっちの方がやりやすいな自分は。
性格的なものなんだけど3本まとめてるやつだとしまう時に3本の中のどこだ?ってなりそうだから自分だったら1本ずつにするな
今は買った時のケースに入れたままで使ってるから乗り換え予定はないけど

288:_ねん_くみ なまえ_____
22/08/03 23:57:08.83 .net
>>285
ありがとうございます
あのポーチ取り出しにくいんですね…
木箱が重くて使うたびに引っ張り出してくるのが大変なので何とかしたかったんですがかえって取り出しにくいならやめておきます

289:_ねん_くみ なまえ_____
22/08/05 12:31:41.67 .net
3本より1本の方がいいよ
自分は1本入れのケース200本収納2つ持ってて
よく使う色鉛筆はケースから取って12色の缶ケースに
入れて使ってる

290:_ねん_くみ なまえ_____
22/08/20 01:33:06.78 .net
arrtxの72色が明日届く楽しみ

291:_ねん_くみ なまえ_____
22/08/20 11:49:46.46 .net
>>288
お、届いたら感想聞かせてください
塗り絵にいいかもと思って気になってるんだ
パッと見はなんだか黄色系の色が多いよね

292:_ねん_くみ なまえ_____
22/08/21 14:44:44.80 jZYFQgO/.net
>>289
俺も少し前尼で見て興味湧いてポチったが渋いくすんだ感じの黄色が
かなりの割合占めてんのが他のにはない特色だな

293:_ねん_くみ なまえ_____
22/08/22 00:26:04.32 .net
>>289
黄色系多い、なめらかに塗れるし塗り絵には向いてると思われ、混ぜも重ねもなかなか優秀、発色もいい。ホルベインより重ね塗りしやすい、プリズマに似てるは本当だなと。体感はカス出にくい。自分も塗り絵民だけど結構気に入った。広範囲塗りにもよさげ。
ただ耐光性はよくわからないしプリズマに似てるなら多分アレなのでは。桃色系が少ないのもそういうことなのかな?と予想。

294:289
22/08/22 20:40:04.62 .net
>>290 >>291
レポありがとう!
ホビー用途には十分使える性能みたいで良さそうですね
黄色が多い分は差し引いて60色セット相当程度と考えればいいかな
レビュー記事の書き手さんはメーカー提供品の欠点とかは書きにくいと思うので
このスレの率直な感想いつも参考になります

295:_ねん_くみ なまえ_____
22/08/28 21:55:16.65 .net
>>287
遅くなりましたが木箱があまりにも重いので1本ずつのケースを買って入れ替えました
確かに出し入れしやすいわけではないけどその絵で必要な色だけ出してきて絵が完成したら戻すスタイルなので頻繁に出し入れするわけでもないし
日数が経ってから戻すから3本ずつのゴムバンドだと戻す場所が分からなくなるので1本ずつのケースにして正解でした
ありがとうございました

296:_ねん_くみ なまえ_____
22/08/29 21:51:11.20 .net
クロマフロー36色以上をフラゲした人はまだいないかなー
楽天ヤフーのダーウェント公式でも売ってくれたらいいのにな
スーパーセールで売り出してたら買いたい

297:_ねん_くみ なまえ_____
22/08/30 08:03:37.70 .net
クロマフロー。
ライトファスト が、しっかり使ってみたら意外と使いやすかったので、それとおんなじ感じなら購入を検討したいな。
でも、金額の差を考えるとそこまでじゃないのかな?耐光性の問題だけなら検討するんだけど。

298:_ねん_くみ なまえ_____
22/08/31 00:53:58.22 .net
クロマフローってカラーソフトの格下品かと思ってたから手を出さずにいるんだけどどうですか?
ライトファストとは明らかに違うと思う…ライトファストと張り合えるのルミナンスやポリクロあたりかと

299:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/04 11:24:56.71 .net
クロマフロー、尼で予約したけど遅延するって
早くこないかなー

300:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/04 15:07:23.44 .net
>>297
72色?
到着したらレビューお願いしまっす!

301:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/06 05:43:06.81 .net
本国から船便での入荷だから遅くなるかもってどこかで見た
Twitterだったかな?
楽天スーパーセールに間に合ってくれると嬉しいんだが

302:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/07 15:12:09.59 .net
URLリンク(youtu.be)
別に!感謝なんてしてないんだからね!

303:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/07 18:37:02.96 .net
無関係の動画

304:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/11 00:55:14.29 .net
ライトファストとルミナンス両方持ってる方いますか?
いずれも国内価格最高峰ですが、最高峰!って感じしますか?
また、使用感とか違いますか?

305:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/11 12:15:07.22 .net
ライトファストとルミナンスだと私はルミナンスの方が使った感じ上な気がする(描くモノにもよるかな)
ライトファストは少し硬いオイル系色鉛筆(ポリクロやパブロ)で細かい描き込みができる、レイヤー塗りが綺麗
ルミナンスは柔らかいワックス系色鉛筆(カリスマ、プリズマ)で混色や紙の上でのブレンドがしやすい、発色が濃くて鮮やか
私個人の感想です

306:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/11 18:31:13.33 .net
方向性が逆の、けれどもどちらもそれぞれ最高ですね。
色によっても描き心地がいろいろなので、実際使ってみるしかないです。
回答になっていなくてすいません。

307:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/12 10:13:29.53 .net
>>296
格下というか明らかに一般汎用として作ったと感じる>クロマフロウ
その分使いやすいけど尖ったダーヴェントが好きなら物足りなく感じると思う

308:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/12 11:06:56.12 .net
>>305
赤缶みたいなもん?

309:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/12 11:16:49.77 .net
>>306
位置付けとしてはそんな感じだけど軟らかくて発色いいので質的には違う
個人的にはコンパクトなのもあって手元に置いて置きたくなる

310:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/13 14:47:16.46 yoAEfruw.net
>>302-304
自分も気になってたんだけど、方向性全然違うなら買うしかないのか…
どっちも100色セット欲しくなってしまう

311:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/13 16:59:10.74 .net
そうかどっちも100色か

312:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/13 19:05:31.58 .net
クロマフロウとライトファスト、ルミナンスで迷ってる…
最終的には全部買ってしまいそうだか、クロマフロウのレビュー全然ないからきになってる

313:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/13 19:05:32.23 .net
クロマフロウとライトファスト、ルミナンスで迷ってる…
最終的には全部買ってしまいそうだか、クロマフロウのレビュー全然ないからきになってる

314:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/13 19:16:08.80 E2rRFxwZ.net
クロマフローなのにフロマクロ-とたまに間違えることがある俺氏
風呂捲ろうなんてエッチだ…(///∇///)もし女性が入っていたらと思うと…


315:最高だなぁ



316:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/14 05:57:55.97 .net
ダーウェントのアーチストも気になるが、同じワックスベースなら
ルミナンスやカリスマカラーの方がいいのかな、120色あるけど結構他の色鉛筆で十分ってレビュー多い気がする
耐光性を考えたらルミナンスとライトファストは買っておいたほうがよさそうだな
というかアーチストよりはプロカラーの方が耐光性低いんだな…
クロマフロウの耐光性について見かけないんだが知ってる人いたら教えて欲しい

317:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/14 14:11:53.49 .net
アーチストよりはプロカラーの方が耐光性改善されてなかったっけ?
同じワックスベースといってもアーチストはルミナンスやカリスマ/プリズマとはかなり描き心地や混色の具合が違うのでどっちがいいかというより好みの問題かなあ。
自分は柔らかいのは苦手だからルミナンスやカリスマはフルコンプしなかったけどアーチストのわずかに弾力のある硬さや落ち着いた色のラインナップは好みで120色揃えたよ。
アーチストは数本のお試しではそこまで良さを感じなかったのに12色セットもらってしばらく使ってたらこれいいじゃん!ってなった。

318:_ねん_くみ なまえ_____
[ここ壊れてます] .net
色鉛筆硬め好きの人がいるとなんか嬉しい
プリズマやルミナンスの仕上がりがくっきり濃いのが魅力もわかるけど硬めのやつのコントロール効く使用感が個人的に好きなんだよな

319:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/14 18:49:51.65 .net
初心者に聞かれたら、とりあえずパブロかポリクロを薦めてみてる
そこから沼に入り込むのさ

320:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/14 20:59:21.84 BBT2BGS/.net
>>315
すまん、高いって書いたつもりで低いって誤字してた、恥ずかしい///
お金がないのと色鉛筆いっぱいあっても使い切れるか不安なのでなんとか諦めようとしてるけど
そういうの聞くとアーチストも欲しくなってしまう…

321:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/15 07:25:19.66 .net
買ってもいいのよ~
いろんな色を眺めているだけで幸せになれるよ~~

322:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/15 07:50:12.41 .net
すでにプリズマ150色持ってるのに
画材屋のバーゲンで「イーグルカラー48色」に出会ってしまって
後先考えずに買った奴もいるから
買ってもいいのよ~
(廃盤カラーいくつかあってある意味宝箱だ)
プリズマといえばデコブルーはいつ廃盤になったんだっけ
デコアクアやネオンレッドネオングリーンあたりと同時だったっけ?
デコアクアはすぐ店頭から消えたけどデコブルーはしばらく残ってたのに
この間見たら廃盤になってたや

323:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/15 07:55:39.31 VBfANe/W.net
ここの住人は色鉛筆を何に使ってますか?
自分はぬりえで使用してるんだけどここの住人はかなりの本数持ってる人が多いみたいだから自分で絵を描くためとかなのかな

324:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/15 13:47:03.65 .net
塗り絵に興味をもって安価な多色色鉛筆を買ってみたのが最初だけど、色鉛筆にはまるにしたがって自己流のイラスト描いたり風景画描いたりするようになったよ
最近は水彩絵具やパステルも組み合わせてるけどきりがないからこっち方面はあまり深入りしないつもり
塗り絵はメルヘンやファンタジーっぽい線画に細かく陰影つけるより幾何学文様やステンドグラス塗り絵が好きと気づいて、色鉛筆の色そのものや簡単なグラデーションを楽しむのに使ってる

325:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/15 15:39:41.97 .net
クロマフロー、海外のレビュー見たけどダメそうだな
バレルがダメなプリズマカラーって感じ

326:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/15 17:16:41.43 .net
>>320
色鉛筆は主に集めて眺める為に使っています。
一日の終りに色鉛筆を眺めて悦に入る時間。
一日で一番幸せな気持ちになります。

327:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/15 18:04:11.27 .net
>>322
Van Gogh みたいなもんかな?

328:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/15 20:57:06.52 .net
URLリンク(i.imgur.com)
ヴァンゴッホ出たんでちょっと比較してみた
あまり良くわからんかもしれんけど
左上クロマフロウ右上ヴァンゴッホ
下がちょっと硬め代表でパブロ

329:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/15 22:02:03.62 .net
>>325
そんなに差がない…よ…

330:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/16 01:28:51.93 .net
>>323
おおっ・・・仲間がいた(*´▽`*)

331:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/16 01:39:49.45 .net
>>325
青と黄、青と赤の重なってるところをよく見ると
パブロとヴァンゴッホはレイヤーで下の色が透けてるのに対して
クロマフローはもっとべったり色が混ぜあわされてる感じがプリズマっぽい
もうすこし目の細かい紙だと違いが分かりやすいかも

332:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/16 10:21:43.75 .net
>>320
写経に使ってるよ
絵は書けないけどカラフルな字を書いて色を楽しんでる
絵心ある人羨ましい

333:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/17 10:40:29.20 .net
>>320
小さなモチーフ描いてそれを持っている色鉛筆分繰り返し描く…
絵を描くんじゃなくて色鉛筆遊び

334:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/17 15:50:52.83 .net
クロマフローって描き心地だけで行くとルミナンスよりいいと思う
ただ、バレルの質はやっぱり悪くて、中で芯がバキバキになってるのもあった
自分はルミナンスやライトファストみたいな耐光性がある色鉛筆は色の範囲の問題があるので
安くて描き心地が良くてカラフルなクロマフローの方が使い勝手が良くて好き
耐光性がある色鉛筆は人に売ったりする作品でも描かない限りいらんな

335:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/17 23:17:32.33 .net
無知でごめん、バレルって何?
ググったけど体積の単位ってことしか分からなかった

336:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/17 23:22:58.37 .net


337:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/18 01:38:37.90 .net
wikiとか英和辞典で調べればバレル(barrel)に筆記具の軸って意味があるのは載ってるよ
原義は樽で、円筒形の入れ物や類似形状の部品類も同名で呼ばれるようになった

338:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/18 02:01:01.83 .net
皆さんいろんな使い方あるんだね。人それぞれで面白かった。教えてくれてありがとう。集めて眺めるのが趣味ってわかる。自分も集めるためにぬりえはじめた感じです。
写経は自分では思いつかない使い方だったのでなるほどなってなりました。文字書くの面白そうだなとなったのでやってみようかとおもいます。

339:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/18 08:25:54.32 .net
>>334
ありがとうございます
wikiに書いてないと思ってけど曖昧さ回避まで行けば書いてました…

340:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/18 12:38:49.99 .net
>>335
ゾッとする程センスが無くて塗り絵も絵もまるでダメだったが、色鉛筆買ったり使うのが好きなので行き着いた先が写経でしたw方眼をひとつずつ塗っていってbit絵制作みたいなのも試して見たけど下手すぎてダメだった
漢字をグラデで描いてったり一角ずつ同系色で書いたりと自分なりに楽しんでる。次は広辞苑丸写しにチャレンジしたいw

341:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/18 14:39:16.51 .net
>>337
電話帳も色んな企業が載っているので楽しいぞ

342:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/21 10:45:02.74 .net
ダーウェントの木箱ってどう?あんまりよくないって話聞くから、
普通の缶にしようかなと考え始めてる

343:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/21 21:49:53.57 .net
>>339
ダーヴェントアーチスト?
特に良いも悪いも感想ないけど木箱でしか120色がない
缶ケースだと72色が最大

344:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/22 09:54:50.10 .net
ウォーターカラーペンシルがインクテンスと全然違って明るい色で気になってる…
とはいえアルブレヒト デューラ持ってるし、そっち買うならスプラカラーソフト買った方がいいのかなという気もする…
>>339
すまん言い方悪かった
ライトファストの100色買おうかなって思ってたけど、木箱そのものが悪いって聞いたから
それなら缶にしようかなと思ってた
そういえば、アーチストは木箱だけだからそっち買ってから具合見る方法もあったね、ありがとう

345:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/22 12:48:20.99 .net
>>341
スプラカラーは水溶けあまり良くなさそうだったよ?ネオカラーIIのパステルはよく溶ける
デューラー持ってるならダーウェントウォーターカラー要らないんじゃない?(コレクションになら別だけど)
個人的にインクテンス最強


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch