【木軸】天然素材筆記具スレ 8本目【骨角】at STATIONERY
【木軸】天然素材筆記具スレ 8本目【骨角】 - 暇つぶし2ch150:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/15 11:28:19.08 1q0T1Bnj0.net
>>149
お~ヨチヨチ

151:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/15 13:42:38.91 lqUlci2e0.net
まぁでも木軸ブームもひと段落かもな
野原の来店予約フォーム見てるがこの時間になっても結構空きある
前回は速攻埋まってたのと比較してもかなり落ち着いて見える

152:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/15 13:54:07.78 5HgABVcO0.net
ピュアモルトにペーパー掛けて分かったのは年輪じゃなく
木の窪みに残った塗料がそれっぽい模様になってると
完全に塗料落として色塗った方が良い鴨ね

153:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/16 08:35:39.78 eDpG9ke8a.net
子供のブームはいつまでも続かんだろうな

154:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/16 12:15:59.41 uzGlc8x20.net
ローズウッド瘤にヒビ入ってた
死にたい

155:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/16 12:30:29.57 JF6XQnbD0.net
そうか⋯達者でな⋯

156:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/16 12:31:50.80 BMV9k4lrd.net
>>154
よし、木軸は卒業して、高級万年筆に移行しようか

157:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/16 16:12:00.37 vjR+9Epq0.net
木軸初心者でいろいろと比較しているところですが、
金属パーツはおおよそ同じところのも、ということで
良いのでしょうか?
いろんな作家さんがよく似た金属パーツだったもので。
あとは木部が自分の好みか否かで。

158:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/16 17:59:55.43 hpBKhnUG0.net
つまるところ、部品は皆んな似たり寄ったり、多少ゴリゴリできたら、木の端くれなんて、ハンズに行けば安く売ってる。大した値段以上の価値なんて絶対に無い!メーカー製の木軸の方がしっかり研究してるわ。ラミーとか、パイロットとか、あんなの、木工屋には作れんよ。
まぁ、楔みたいなゴテゴテしたペンケースとなると、少し難しいだろうけど、どっかの小さい木工屋に頼めば安く作るでしょう。
まぁ、騒げば騒ぐほど、バカなYouTuberと、木工屋の良いカモだわな。
しーさー教の信者には呆れて物が言えん。

159:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/16 19:00:10.96 tuz/i1dN0.net
メーカー量産品と工房の半同人アイテムは全く別の楽しみ方があるからどっちが優れてるとかじゃないと感じてるわ
工房の本音は一部のパトロンが数十万クラスの作品を定期的に買ってくれるようになる事だと思うしね

160:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/16 19:26:10.45 Vaw4AxJm0.net
>>154
それやっぱりヒビ入りやすいんだな

161:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/16 19:46:47.88 4y/Mi2Q8a.net
>>158
この人、話題に取り上げられない木工屋さんなん?
嫉妬まみれなん?

162:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/16 20:44:49.98 rwiUGO/R0.net
ヤマハとかなら自分自身でやってるとは思うが筆記具の場合メーカーが
自らの手で木工してるんじゃなく協力工場に出してるんじゃね?

163:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/16 21:05:57.65 fgQIWUQv0.net
>>158
しーさーって人、広く浅くなのか知らんが言ってること?のことよくある
万年筆の動画でも?なこと平気で言ってるし、セイコー製メカ積んだ某国産自動巻き時計のところでは
振った時音がするって(笑)
自動巻き時計は高い安い関係なくどれも振れば音感じるものなんだが(笑)
まああそこの動画コメント見ればほとんどが知識のないキッズばっかなので良いカモになってんなと

164:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/16 21:27:05.18 wp4DYHuQ0.net
ペン好きのガキなんて実在すんの?

165:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/16 23:35:12.97 vjR+9Epq0.net
購入した木軸にひびがはいったらあきらめるしかないのでしょうか?

166:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/16 23:51:39.33 Wut5RxCb0.net
はい

167:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/16 23:51:49.26 Wut5RxCb0.net
はい

168:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/17 00:41:47.67 3cvdWo4h0.net
>>165
修理依頼
自分で治すならレジンで埋めて砥粉でもまぶして磨け

169:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/17 00:58:07.75 Kvk+WOa10.net
子供も結構買うようになったけど、やっぱりおっさんが買いあさっているだけよ

170:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/17 08:29:57.78 QPHFqwV80.net
>>157ですが、結局杢目の好みを選ぶだけで
どこで購入しても機能は同じということですね。
セツさんと同じ金具の物がネットで何軒もあるので

171:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/17 08:32:57.74 kgn1mgIM0.net
>>170
今の楔はオリジナルやろ?
昔は汎用だったけど

172:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/17 10:53:36.04 QPHFqwV80.net
最後にもう一つ質問
先日、日本橋三越にいらしてた作家さんのペンには
角のキューブみたいなのと、オイルのような液体が
付属されていましたが、そrを塗ると割れにくく
なるのでしょうか?定期的に塗るひつようがあるのでしょか?

173:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/17 10:59:58.44 kgn1mgIM0.net
塗り方に因る

174:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/17 14:31:06.88 vNXftM8Va.net
リアイベ行くと子供多くてギョッとする
それでちょっと冷静になっちゃう大人多いと思うわ

175:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/17 16:51:00.91 lebVzTtkM.net
よくオイルは塗る必要ないって聞くけど
ローズウッド瘤とかスネークウッドは木の油分が抜けるのが割れの原因言うし
この手の樹種には定期的にオイルを塗ってあげた方がいいとかあるんかな?

176:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/17 17:37:18.46 QPHFqwV80.net
定期的にオイルを塗ってやらないと割れるのなら
木軸って結構めんどくさいですね。
皆さんお返事ありがとうございました。
違いがそんなに分からないのでネットでそこそこな
モノを一度購入してみます。

177:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/17 19:51:43.80 3cvdWo4h0.net
乾燥させた木材は湿気で狂ったり割れる事があるから

178:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/18 11:03:46.96 yzbrE7950.net
クラフトAさんのキットはこれですか?
URLリンク(www.off.co.jp)
これに木がつくと1万円オーバー

179:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/18 13:04:08.35 02f5Say+a.net
木軸ほ冬が怖い

180:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/18 18:06:10.12 S/Ly2zmfd.net
>>163
そうそう。だから見てて本当に滑稽でさ。
浅い知識で意味のないペンの分解、部品のバカな互換性を調べたり、偉そうに構造の批判。何様?って感じるんですわ。バカなキッズは顔も見せない甘ったるい舌足らずな声の得体の知れんわけわからん奴に歓喜して阿呆みたいに木軸に、ペンケースに真似しまくる体たらく。
本当のペン好きなら自分の確固たる信念を持って万年筆なり、シャープなりを使って、その中で気づきがあって、最良のペンに出会うんだろうに、真似真似ばっかで自分色がまるで感じられん。
ほんっと、しーさーと、キッズは嫌いだわ。
こんなバカどもが木軸のペンの質を落とすんだわ。
木軸屋のしーさー頼みな体たらくも情けない。
だから木工屋のペンはもう要らんな。
ガキのおもちゃ。

181:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/18 19:05:44.86 2CQVB6pX0.net
いや…あなた実害なさそうだし、ここまで熱くならんでも…

182:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/18 19:12:19.08 02f5Say+a.net
そんなに嫌いなのになんで情報をおっているんだ? 
嫉妬するほど好きなの?
拗らせファンなの?
わざと話題になるようにしてんの?
実はネタ提供ってオチ?

183:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/18 19:20:22.14 jM/8Jn22a.net
木軸界隈なんて狭い世界だから嫌でも耳や目に入ってくるだろ
シコシコ集めてた民芸品がガキのおもちゃにされたら嫌な気持ちはわかるわ

184:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/18 19:45:50.22 0y3g4GLH0.net
>>183
民芸品???

185:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/18 19:52:55.29 02f5Say+a.net
いやー 嫌いなら無視すりゃいいじゃん
わざわさ名前とか書いてトレンド盛り上げる必要あるかって話

186:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/18 21:35:05.25 oEjjafk9M.net
昔から贔屓にしてた人達ならなおさらシアメース辺りの超レアを掻っ攫っていかれるのに嫉妬心を感じるなというのは難しい所だな
とは言え彼も自身のキッズ用文具紹介に対するモチベが薄らいで来てるのは薄々気づいてるだろうし高級路線だとメイン視聴者が離れるしで苦悩しはじめてるのが気の毒ではある

187:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/19 21:56:19.67 bjBs9bTE0.net
メルカリの転売のいくつかに凸してる人が数人?いて面白い。
いいぞもっとやれ!
でも自分が高値で買わされたコレクションを整理をしようと思うのだが
それは全く儲けが出ないから許してほしいw

188:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/20 00:49:12.12 ALaa76C0a.net
そもそも そんなにバカスカ買うもんじゃないだろ
なんでギャーギャー言っているのかがわからんな。
買い替えまくっているヤツとか木軸が好きなんじゃなくて
価格が高いものが好きなだけだろ

189:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/20 12:08:35.47 Hgyh8qeKa.net
最近のマーブルウッド人気だけはちょっと理解できてない

190:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/20 14:40:35.97 NyTf02+g0.net
グロくて好きではないが意識高い系の人にははっきり目立って良いんじゃね

191:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/26 08:42:17.97 EnwV81S40.net
以前ここでいくつか質問させていただいたものです
パーツがどこも同じなので、試しに一つ購入してみました
重い!はじめは高級感も感じるので良いかと思いましたが
1時間も書き続けると手が疲れます!
たまたま、選んだ木がそうなのか、
皆さんその重量を受け入れられているのですか?

192:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/26 10:04:47.41 +BmvY84Ga.net
重いから疲れるというわけじゃないからなんとも言えない

193:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/26 12:00:01.52 03u55BUua.net
木の部分よりも汎用的に作られた機械の部分が重いからな

194:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/26 14:14:38.23 EnwV81S40.net
実用性よりも美術性を優先しているように思われました
持った感触はよかったのですが・・・

195:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/27 09:13:43.45 FY5fVsAJa.net
木軸の文具は工芸品として側面もあるから美術性を優先しているところはあるね。
ボールペンは重くなりがちだけど、万年筆だった結構軽いよ。

196:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/27 16:08:20.88 jdZTg/9/0.net
クリーマでトチのスタビシャープペンシル
買ったけど値段も安く良い杢目だった
小さな製作所でも良い品あるね

197:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/31 15:14:37.32 nCCvpF2a0.net
野原さんでの正規販売価格はいくらか知らんが
メルカリの転売価格 26万9千円()
転売屋も転売屋だが買う奴も買う奴だわ
URLリンク(jp.mercari.com)

198:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/31 17:23:56.58 8fnQTYzG0.net
>>197
メルカリスレへどうぞ

199:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/31 17:27:29.31 ubLgtlqRa.net
過疎ってるからここでいい

200:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/31 18:22:01.79 TvWeMYJKa.net
これに27万出す気にはならないなぁ

201:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/31 18:25:26.29 jpWf9Ma5d.net
え、これ売れるの?
冷やかしじゃなければこの値段で買うのか…

202:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/31 19:28:51.95 I3VnLjVI0.net
自演orババ抜き

203:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/31 21:42:19.43 vAtpzLCxM.net
この人次々と買っている印象
金持ちなのか

204:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/01 14:58:14.88 /g7jNu6tM.net
すぐに売る気ない仮価格か桁間違えだろうよ
もうメルカリは未使用品でも定価に手数料送料盛った程度じゃ無いと売れないからな
情報ずっと追っかけ続けて予約抽選争奪に参加する手間や、イベント会場までの交通費等を考えたら転売品でもいいかなと思えるぐらい値段が落ち着いた

205:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/02 10:20:08.30 mCKCJd0d0.net
工房楔は何人かの有名文具系ユーチューバーに商品提供して動画宣伝させてるので
転売屋云々と批判できる立場にはないと思う
それに商品を卸してる通販店での販売開始情報を自分のツイッターで取り上げたりするので
余計転売屋に買い易い環境を提供してるし
ベースの通販での抽選購入も以前当選した奴もまた繰り返し当選できるシステムなので
一度も当選できない奴もいる反面何度でも当選する奴がでるという不公平感
ベース通販では毎回すごく出品数少ない上に実店舗では売れ残るようなB品ばかり()
まあB品なので模様に拘らない層にとっては安く買える可能性が有りそこは評価できるが・・・
総じて販売方式という点では野原工芸の方が工房楔よりまともという印象は受ける

206:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/02 11:20:20.29 y9YV2zzv0.net
YouTuberに案件頼むのってそんなにダメな事か?
工芸作家は宣伝するなって事?
メーカーは商売っ気出してもいいけどお前らはダメだ!みたいな?
彼らだって自分の作品が売れないと生活が成り立たんよ?
個人作家は清貧でなければ嫌って考え?

207:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/02 12:22:33.59 lxkwtqVgp.net
有名処じゃなくても良い木軸あるな

208:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/02 14:01:55.69 3GRw0reed.net
最近、某チューバーの木軸宣伝やる気なくね?
シャープペン使いからしたらツマンナイ
ボールペンや万年筆のほうに関心いってるみたいで、その中でも高級文具に注目ってさあ…
ジジイにしか需要ないことやってどうするの?

209:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/02 14:14:15.87 RJ9QE/kMM.net
某チューバーは廉価文具はとっくに飽きてるだろ
たとえそれなりに収益になるとしてもモチベの湧かない事で稼ぐのは苦痛だからな
中高生でも普通に10万ぐらいの予算でローズ瘤買い漁ってるから高い=爺用という時代でも無いしね

210:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/02 14:18:17.92 Cz40eemea.net
金具と木のつなぎにもう少しこだわって欲しいな

211:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/03 04:44:41.36 zgmI9gHla.net
>>208
そりゃ撮る側からしたら数百万の時計買えるのに1万程度の木軸ペンやシャーペンとかつまらんし、
工房側からしても1本動画撮るだけでチャンネル登録者1人当たり3~4円もかかるから宣伝費出せなくなるよ
あとこれからは社会人だからシャーペンなんか滅多に使わんし、仕事ならボールペン、趣味なら万年筆って結構普通のこと。
仕事では木軸使ってる人はあまり見ないし、樹脂軸や金属軸の方が使いやすい。
結局「子供向けの動画撮って」って言ってるようにしか聞こえないよ

212:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/05 19:49:51.60 eriLLmOvr.net
パクリ宣伝するな言われて亀の子ブチ切れてて糞ワロタw
木軸界隈民は口悪いなぁw

213:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/06 19:43:19.65 PVi73NE3d.net
一往このスレで…
URLリンク(katsushika.keizai.biz)

214:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/10 18:52:21.63 hMH7EIEH0.net
今のところという限定付きではあるがしー〇ーは動画での商売が上手いと思う
文具でも大人が主体で詳しい奴が山ほどいる万年筆などはほとんど取り上げない
その点シャーペン等なら対象が大学までの学生中心でしかも知識もほとんどない連中中心なので
いい加減な発言や間違った発言しても誰も指摘できないし信者たちもそれをそのまま鵜呑みにする
なのでほんとやり方賢いよしー〇ーは・・・工房〇の親爺もしー〇ーに完全に取り込まれてるし
でも本人は年齢重ねるのに主な視聴者層が今後もガキばかりというのも結構しんどそう
ガキたちは万年筆や時計カメラ高級本革財布の分野では全く食いつかないだろうし・・・
今後もガキが興味を示すような非常に狭い分野を素材として動画上げ続けていくのだろうか?

215:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d79d-O9bu)
22/04/10 19:49:29 pux+Nbnc0.net
>>214
なげーよ

216:_ねん_くみ なまえ_____ (オッペケ Sr5f-0P30)
22/04/10 19:56:30 p2lhge2wr.net
穿った見方するなぁw
普通に自分の好きなものを動画にしてるだけだと思うけどな
最近の文具以外の動画なんかは年齢重ねて趣味の幅が広がっただけだろし
万年筆に関してはしーさーの年齢的に趣味の範疇外なだけだろう

217:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/10 21:03:18.66 keBNwlQad.net
某チューバーは社会人になるとシャーペンからはどうしても遠ざかるわな
趣味なら自己矛盾を抱えていたくはないだろうね
あの人は木軸だのゲテモノ趣味なところが理解不能だが、紙面との摩擦感は伝わるように努力してくれてるとはおもうけどね
ボールペン万年筆レビュアー自体が少ないから1人でも多くレビュアーは増えてほしい

218:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/12 04:10:42.83 9LLic0rv0.net
某ってだれやねん?何いってんのかさっぱりわからない

219:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/13 19:48:28.80 nUkrxmpH0.net
あいかわらず正規価格の何倍ものボッタ値つけて売りに出してる奴がメルカリには多い
なにが貰い物ですが使わないので出しますだ大嘘こきやがって
プレゼント品を何のためらいもなく元値の数倍もの価格で売りに出す奴がどこにいんだよ
嘘を付くにしてももう少しましな理由考えろよな

220:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/13 19:57:54.82 mtjiHPy00.net
どーでもいいわ

221:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/13 22:52:24.15 cf2mvCRB0.net
>>214
残ってるか知らんけど、万年筆の紹介を最初はやってたよ
ボロカスにコメントされてたけど

222:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/14 14:29:40.93 PQ3rmf7W0.net
楔の動画で言ってたクレームのメール返信が届かない件
完全に嫌がらせじゃねーかな
多分そう言ったくだらない言いがかりのメール送りつけてメンタル削る嫌がらせ
つーか楔扱ってる店舗への問い合わせもそれに近い匂いがするな
あれだけ何度も店舗へ問い合わせするな言ってるのにしつこく何度も何度も電話してくるあたり問い合わせを装った嫌がらせ
それ繰り返せば某店舗みたいに面倒になって楔の取り扱いを辞める店が出てくるからね

223:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/14 14:32:33.22 PQ3rmf7W0.net
>>219
文具界隈民って転売容認派多いんじゃねーの?
某YouTuberも転売の何が悪いって堂々と言ってるしそれに迎合する意見多いみたいだが?

224:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/14 16:57:23.51 BrZohQkmM.net
スタンダードを買い占めて中高生に大量に売るタイプの転売ヤーと違って、希少杢を定価プラス送料手数料程度で2次流通させあう文化はヲタ仲間同士なら別に良くね?とは感じる
この業界は狭いので法外なプレミア吹っかけて定期的に稼ごうとするやつはせっせと垂れ込まれてイベント参加はbanされるだろうしね

225:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/17 09:05:56.29 nEMdJcTl0.net
URLリンク(www.youtube.com)
ついに木軸もここまで来たか・・・
形状は今まで存在するどの木軸ペンよりも良い
590&coの通販では早々と完売してる?
でも価格が・・・
この価格では中高生キッズは手がなかなか出ないだろうから
大人にとっては朗報だろうが・・・

226:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/17 09:07:51.24 nEMdJcTl0.net
言い忘れたが
宣伝依頼はしー〇ーにはしてないのかな?
しー〇ーより全然弱小文具系ユーチュバーのかめのこに先超されてるから

227:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/17 09:18:26.33 nEMdJcTl0.net
>>224
>希少杢を定価プラス送料手数料程度で2次流通
購入までの手間など考えてそういうのは全然OKだろ
野原も(売る時の商品状態含め)適切範囲価格での転売については特に苦言は呈してない感じ
問題なのは希少でもなんでもないのを法外な値を付け買い占め速攻転売するバカども
最初から転売する気まんまんで正規では高くないものを正規の何倍もの値を付け売る
こいつらにはなんらかのペナルティを課されるべき

228:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 579d-elYS)
22/04/17 09:53:10 vCr3DSnW0.net
他所でやれ馬鹿

229:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/17 09:59:27.17 jRhRDgqWa.net
過疎ってるからここでやればいいんだよ

230:_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウウー Sa1b-qI9P)
22/04/17 11:53:35 yCcyAf8Sa.net
>>226
しー○ーは登録者数20万人
かめのこは登録者数5千人

Youtubeの企業案件の平均単価は登録者数1人につき3〜5円。宣伝費用は約40倍。零細企業なら材料費ならともかく宣伝費だけでYoutuber1人に50〜100万なんて大金は出せなくても不思議じゃないし、宣伝費用を回収するのに1000本以上は売らないと回収出来ない

動画が出せた場合は4月から新卒で一番大変な時期だ○ーさーのリアルの仕事が詰まってるだけだろ

231:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7733-9xEQ)
22/04/17 15:09:22 hm7g9Fde0.net
>>225
マーベラスウッド公式オンラインストアでは、まだ4種類とも買える状態だね
今の木軸流行の波に乗れるかな?

232:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/18 04:11:08.90 fzg2ICyc0.net
なんだこの黄色い手袋YouTuber。はい〜はいっはい感じこんな感じ感じ今回今回連呼しすぎだろ。もう少し落ち着いて話せないものか。

233:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/18 05:21:18.49 Mu+JUwYsr.net
この人転売容認、パクリ容認派でしょ
Twitterでキレてるの見てから印象変わったわ

234:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/18 15:48:36.56 0lKpC+sp0.net
キッズ御用達木軸メーカーはどこも頂点木材使ってのペンは作らないのな
スネークウッド、ピンクアイボリー、キングウッド、などの最上位木材な
スネークウッド
URLリンク(www.kumikiya.com)
ピンクアイボリー
URLリンク(www.kumikiya.com)
キングウッド
URLリンク(mihoyukiko.com)

235:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/18 15:50:51.91 0lKpC+sp0.net
デザートアイアンウッド忘れてたわ
追加
URLリンク(www.kumikiya.com)

236:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/18 16:07:11.83 Dk0gczhSr.net
流通してる木片が少ないからよ
真っ当なサイズの木材使ってる訳じゃないからね

237:_ねん_くみ なまえ_____ (ササクッテロラ Sp8b-+Z5x)
22/04/18 16:26:27 2nJutyf9p.net
ペンは小さい木材で作れるから良いんだよ。昔は野原工芸も持ち込み木材でやってくれたりとかあったのにねー。

238:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ bf41-ZCsY)
22/04/18 17:02:26 WDv4TbVL0.net
木軸買うような変な奴はそんなにおらんし
数が出せんから高い材で作るのは
よーせんでしょ

239:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/19 02:45:27.05 TbuhSArQa.net
5A杢のペンとか確かに見たことないな
黒柿孔雀杢とかを有難がってるキッズ多いけど杢を売りにしてる家具や楽器見たら死ぬんじゃねえかと思う

240:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 976c-EdYG)
22/04/19 18:11:06 iqUv7+Tk0.net
回答に書かれてることは正論といえば正論
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

それでも一部の文具系ユーチューバーやそれに踊らされてるキッズたちは
見た目だけしか取り柄のない高価な物に走るんだろうな
つまりは「ガワだけ」筆記具に高い金払って書き味など良いと妄想してんだよな
何十万もするのに中の機械はそれこそ安い時計にも使われてるような
汎用ムーブメント積んでる「ガワだけ」時計とまるっきり一緒だな

241:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 579d-elYS)
22/04/19 18:16:36 D0QBHTDZ0.net
>>240
いや、価値⋯があると思い込んでるガワに投資してるだけだろ?きっと

242:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ bf5d-Ug9R)
22/04/19 18:31:28 GFA9a3u00.net
子供はそんなことは考えないよ
友達に自慢できるかどうかが全て

243:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/19 19:11:15.14 NcICoJQwd.net
ん?
ファッションと同じでガワに金払ってるんだけど、何か問題かな

244:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/19 20:41:05.03 SmajaUF8M.net
楔あたりは数十万のアイテムだけを一部パトロンにうる創作活動だけで飯食いたいんじゃないかな
アート業界は富裕層が後援者として定期購入して更に高値で転売する事で格が上がっていく側面もあるので超レアアイテムの転売行為は廉価アイテム買い占め転売とは異質な気がする

245:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/19 20:57:13.00 Ir38B9jn0.net
>>240
見た目は重要だろ。誰だって不細工なのは嫌じゃん
内部が汎用品で機能的に十分なら
あとは外部に価値を見いだしていく事になるでしょ

246:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 976c-mbkD)
22/04/21 08:38:12 F2F4teDL0.net
ついに文禄さんも木軸沼の入り口に突入しました
URLリンク(www.youtube.com)

屋久杉はプラチナ万年筆のを持ってるが確かに感触や匂いは抜群に良い
プラチナのは屋久杉部分は地元の屋久杉工房の岳南が作り完成まで鹿児島→プラチナ→鹿児島
と複数のチェックが入ってやっと完成する
地元の観光協会も協力して作られてるので屋久杉の品質もしっかりしてる
軸とキャップの間の模様も整合が取れるよう考えて作られてるのはさすがプラチナ
ただ屋久杉なので少しの衝撃ですぐ凹む キャップを深くポストし続けるだけでも凹んでくる
屋久杉は柔らかい木だから使用で凹むのは宿命みたいなもん
あとプラチナ屋久杉は立派な木箱に入ってて作った時?の木の削りカスが紙に包まれ同梱されてる
新品で届いた時はそれもまた非常に良い匂いがする

247:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/21 08:52:14.02 8Xucsc8l0.net
>>246
まぁ杉はそのままだと硬度?が足りんよね
圧縮材だと天然感が減るからそのままなのかも知らんが⋯
蒸気当てればボチボチの凹みは直せるからいいけど

248:効いてるくん
22/04/25 06:13:43.67 Rx9ithPpM.net
し○さーを筆頭に木軸界隈キモすぎてビビるな
これから注視するかw

249:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/25 10:19:33.50 Kteg/8xN0.net
>>248
今更???

250:効いてるくん
22/04/28 01:11:47.55 8YuY+y+6M.net
キモいですなあ

251:効いてるくん
22/04/28 01:16:08.46 8YuY+y+6M.net
>>246
工房紹介しないっつってたのに
心変わり早えのう

252:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/28 10:51:29.10 5Of4UDMnp.net
どーでもいい

253:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/02 06:11:33.97 XNxlm27m0.net
かめのこわたしのダウンタウン浜田の結果発表みたいなスタートなんなん
中身見る前に見る気失せる

254:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/02 20:43:45.29 JYkvq9Ls0.net
>>253
おなじ言葉連呼しまくってって意味不明で黄色い手袋が気持ち悪い

255:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/02 23:38:41.11 59Tv5fJha.net
楔のイベント中くらい盛り上がってもいいのにな、このスレ

256:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/11 16:39:34.46 4SG82U8G0.net
野原予約始まったけど去年に引き続き特上黒柿出すのね
楔のノーオイル孔雀杢とはまた違う魅力があって好きだけど
実店舗onlyの超特上黒柿とかってどんなんか気になるな

257:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/11 19:10:58.55 WgIgkRvD0.net
予約始まってたのか。
もう売り切れになってる。

258:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/11 19:20:53.79 k6oO5NIra.net
MP欲しいキッズ以外は今回余裕で買えたな

259:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/12 09:35:47.04 mnD2hVDk0.net
いまだにボールペン売れ残ってるな
購入制限+値上げのダブルパンチとは言え木軸ブームもひと段落かね

260:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/12 20:46:15.52 hiWBQGYw0.net
野原工芸のSNSから
>学生でも銀行振込できますか?
こんな連中が野原のペンにお熱を上げ買い漁ってんだぜ
大量の問い合わせが野原に来てるらしいがどんなレベルの問い合わせなのか
だいたい想像がついてしまう
こういうレベルの低年齢者たちが木軸ブームを支えてんだろうけどなんだかなあ

261:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ bb9d-W5+S)
22/05/13 04:28:15 R8P+Ms190.net
ブーム来ても値上げしずに売り続けてくれたら共感持てたけど、値上げをするし昔から好きだったリピーターを大切にしてない感じで冷めてまった。

262:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/13 10:38:22.64 DlD+eccta.net
時世を知らずに生きていけるってしあわせだよね

263:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/14 08:20:19.56 ZSchPcVUM.net
>>256
今ないよ

264:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/14 11:46:11.88 ukwp94nMM.net
野原は予約もペンシルや人気杢中心に相変わらず入手難だし、実店舗も入店予約枠瞬殺だしでしばらく近寄れんなぁといううちにすっかり熱が冷めてきたw
銀メッキ版や超特上系なんかは見てみたかったけどあと2、3年はこの調子なんだろうな

265:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 776c-KWzm)
22/05/14 12:31:12 P5rEm0170.net
購入制限を厳しくしてしかも今回から価格もかなりの値上げ
にもかかわらず今日現在ですでに多くのペンが売り切れ状態
さすが木軸ペンの製造では人気・実力ナンバー1と言われている野原工芸

266:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/14 15:54:27.60 Af8IKNCO0.net
野原工芸がいいというよう他がしょぼすぎる。デザインもパッとしないしねぇ

267:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/14 18:35:17.54 diMk3npuM.net
野原は太めでー、とか個別オーダーできていたのは最高だったのに、一本しかできなかったのが無念
こんなに立て込んでると、修理対応も難しそう

268:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/18 21:40:28.05 cMDg/Td00.net
文具YouTuber如きに宣伝してもらって、子供のおもちゃを作ってるようなプライドのない木軸屋なんて興味も無いわ。
しーさー如きに媚びる木軸屋なんか、吐き気がするわ。

269:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/18 22:09:44.01 RMVhqroq0.net
犬がブンブン高速で尻尾振ってるみたい

270:_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウウー Sa31-irEn)
22/05/19 10:22:12 GH1uSZl/a.net
楔の動画久々に最後まで見たわ

271:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 3b96-EjCo)
22/05/19 10:40:56 6OEMzu+i0.net
情けない職人ばかりよ。目先の利に走るとどうなるか...。このバカしーさーキッズと、取り巻きのバカ親と、他の木軸煽り文具YouTuber頼りの商売方針は必ず破綻する。

5年10年先を見据えられてない。 
何故か?敵を作ってしまったからね、本当大切にするべき客をわかってないバカ工房に絶対未来はないね。

何人このバカキッズと、くそったれ文具系YouTuberのせいで離れていってるか?
まして、感性に頼る部分の大きい木軸ペン
絶対に終わる。

まぁ、歴史ある文具メーカーに淘汰されて終わるんだわ。

それが、媚びに走った成れの果てよ。

272:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/19 10:45:09.73 zvAokoiq0.net
どーでもいい

273:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/19 11:20:36.69 Pw+y8mOi0.net
とうとう子豚の件に触れたか
まぁそうなっちゃうだろうなとは思ってた
1ユーザーとしては残念だけど仕方がないか

274:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/19 14:04:10.28 pn1/1UZiM.net
楔こぶた事案は法がどう裁くか
シアメースしかり材木屋と何十年の付き合いでやっと独占入手出来る暗黙の了解がある訳でもなく、新規参入が難しい工具調達や超職人技がいるっぽくもなく,タピオカ屋や唐揚げ屋みたいに有象無象出てくるのはある意味回避不能だった気もするな

275:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/19 15:01:08.85 Pw+y8mOi0.net
>>274
その辺の事はあまり関係ないかと
今回はあくまでデザインの著作権
法に関してはこの辺の動画が参考になるかな
トレパク問題に関する動画だけど今回の件にも通ずるところが多々ある
URLリンク(youtu.be)
今回の楔の動画でも上のトレパク動画で言っている
著作物であるかどうかの部分や依拠性、類似性に言及しているところを見るに
かなり弁護士とも綿密にやりとりした上で動画を作ってそう

276:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ab89-5/8R)
22/05/19 18:16:02 O1BJh13l0.net
以前こぶたのペンシルを紹介してたYouTuberも
何人かはこぶた関連の動画を非公開に切り替えてるな

277:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/19 19:31:34.82 cJ0J4H/d0.net
こぶたユーザーが木軸なんてとか騒ぎ出す未来が見える

278:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/19 19:42:14.45 6OEMzu+i0.net
だけどさ、楔も何処を何センチ、どんな金具を云々って登録してとかじゃないし、そんなに騒がんでも寛大になりゃもっとファンも増えるだろうに。
前はファンだったけど、自分だって、パイロットのリフィルとか、海外のイージーフローのリフィル無いとペンは作れんし、もっと言えば、良い木が無いと、商売も出来ないだろうに。
ゴリゴリ削ってすぐ真似されたなら、それだけの価値って事でしょ。
買うか買わないかは、消費者の勝手。
何様だ?楔は?

279:_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ MM5b-sZTl)
22/05/19 20:00:00 Gr0vqq+6M.net
>>278
意匠でも取ってたら楔が勝てるだろうけど、何もなかったらどーなるんだろ?
揉めて印象悪くするだけ?

280:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ bd6c-8b60)
22/05/19 20:06:33 oxtA1Zzo0.net
ネットには向かないという表に出ない方が良いタイプの人間だと思う
仕事に打ち込みたいから余計な質問等寄越さないでみたいなこと散々言ってるのに
エゴサは毎日してて宣伝になる動画上げてる人には頻繁にコメント返してたり
ご贔屓チューバーには商品提供や仕事場にご招待したり・・・
逆にコメ欄でアンチ的コメしてる人にわざわざコメ返して絡んでたり
本当に制作に集中したいのならネットでエゴサする時間ももったいないでしょ?
今回の裁判のことでも淡淡と経緯だけ書けばいいのにブログにはこの件のせいで
円形脱毛や蕁麻疹云々と余計なことまで・・・
なんか表でしゃべればしゃべるほどイメージ低下するわ
前からガチオタ気質だったが今の異常な木軸シャーペンブームが余計こじらせたのか?

281:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/19 20:44:02.94 oxtA1Zzo0.net
あと前にあった転売ヤーとのいざこざに続き今回のこぶたに対する訴訟
今回の2本の動画およびブログにしてもあれで楔の好感度下がった人の方が多いのでは?
金銭的には昔とは比べ物にならないくらい潤ってるかもしれないが人間関係的なことでは(ry
楔の場合ほとんど一人でやってるから誰も暴走を止められないというか
抑止というものが効かないのだろうけど・・・まじ残念

282:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/19 22:33:21.18 cc9PnuiC0.net
>>281
イベントで割り込みあったとかだっけ?その時も楔の人はちょっとアレだったし
色々と考えることが多くなると発言とかおかしくなるよな
今回もテンパってるだけだろ

283:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/19 22:34:18.46 6OEMzu+i0.net
簡単に真似出来ない所に作者としての意匠や、価値があるんだろうに。野原工芸だって、よく似たまがいものはあるけど、そこだよね。
それが無いから、少し作風が似ただけで目くじら立てて、文句を言うんだわ。告訴は時間と金がかかる真似はしないでくれ!ちゃんと俺に断りを入れろ!
とかグチグチ、ネチネチYouTubeで文句を垂れ流すんだわ。
見苦しさに何故気付かないかな?もっと改良する所に価値があるんだろうに。

284:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/19 22:53:46.40 cJ0J4H/d0.net
盗人猛々しい

285:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 979d-E4tu)
22/05/20 02:53:16 mOr5SeiT0.net
どっちも弁護士の太客になって泥沼化しそう。露とウクライナみたく。
その分を良い材でより安価にしてほしい。

286:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/20 05:26:31.86 pVTI3ooBr.net
まぁパクリはクソだし転売もクソだがな
ここで吠えたってその事実は何も変わらんよw

287:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/20 11:43:59.00 G/JvBDlp0.net
今回の件はクリップとかペン先とかどうせOEM生産だろ
意匠や特許を取ってないのが方が悪い。
仕事舐めてんのか?ってだけ
転売に関してもちゃんと税金払ってれば問題ない。
生活必需品、医療品でもないし需要と供給が成り立ってるなら価格をもっと吊り上げても良いくらい。
貧乏人が吠えてるだけ。
多分楔はこのオッサン思い出すから生涯買わないだろうな

288:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/20 13:26:40.54 ZZo+yJHJ0.net
楔のほうの好感度があがったんだがみんなは違うのか。
結果がどうなるにしろ、自身が苦労して調査したりアイディアひねり出した作品にトレパク疑惑が出て、白黒つけようとしてるのが非難されることとは思わないんだよな。
どうみても似せてる作りだし。
中華系パクり品なら相手にするだけ無駄だろうけど相手がはっきりしてるからね。お互い小規模生産の狭い界隈。
産み手からしたら戦いたくもなるだろうよ。

289:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4344-Cf/6)
22/05/20 15:02:57 zaRmIqfa0.net
こぶた寄りのが騒いでるだけでしょ
楔は普通の対応しているだけ
個人経営は裁判なんかおこさんやろと舐めた態度取られたから我慢しきれなくなったんだろう

290:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/20 18:54:13.35 9EWYkuF1d.net
そう、たいして特記する機能も、裁判して勝てる程の突出したオリジナリティも無いと思うんだがな。個人的に。
用は、キッズを扇動して、木軸を煽りまくってるYouTuber共を利用して、便乗しただけのこと。まぁ、上手いことキッズのツボにはハマったんだろうな。
YouTubeの楔のチャンネル見たらよくわかるわ。言いたいことがネチネチ分かりにくいし、クドイ自慢話ばっか。
大作家になったと勘違いしてるだけ。
  
抽選販売だとか、バカにした売り方してたら、野原も、楔も未来はないね。
ユーザーを、舐めすぎとるわ。

291:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/20 20:45:08.27 THROABjyM.net
>>290
それなー
彫刻とか絵付けとかするとか
金具を作ったならもう少し独自の特徴を着けてたならわかるけど
メーカーでもない個人が同じに作るように部品発注して作るとか金銭的にあまり想像できなし
まさに筆記具な道具を汎用部品を買ってきて旋盤回して組み立てましたに意匠がつくとかあまり想像できないな
湯のみメーカーが形が似てると裁判しまくるみたいなアホな感じに思う

292:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/20 22:42:10.49 fnFh9VKg0.net
過去の工房楔のYoutubeでたまにこぶたへ釘を刺すような発言があって
問題が表面化した今なら、あー裏で悩んでたんだなと察せるわ
「(サテンウッドを)何件か売ってる材木屋さんのひとつに『レモンの木』ってして売る人がいたわけですよ。ストーリー性があっていいじゃないかって。果実のレモンを連想させて。なんかそれ違うよなって」とか
「(シアメースを)これから他の作家さんも作ってくるんじゃないかなと僕は予想しております」とか

293:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/21 00:41:19.09 kyoooNIp0.net
あと、極上花梨とか本花梨とか、楔は昔の極上本花梨等を知ってるから敢えて言わないのに
それを他社にアピールされるのも、キッズから極上は無いのですか?ってメールにもウンザリしてたんだろうな。
今は売れまくってるのだから金持ち喧嘩せずでいければいいが、気持ちは分かる。

294:_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sdba-lx4F)
22/05/21 02:27:37 /czP3Vwwd.net
これで楔側が負けたら面白いけどな
こぶた側も対抗するみたいだしどうなることやら

295:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/21 06:49:19.67 6TB1R3+O0.net
負けるでしょ。これで子豚に販売中止判決が出たら、世の中めちゃくちゃになると思う。
パトリオットペンなんて世界で最初に作ったの誰よ?形も金具もどこもそっくりだし。

296:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/21 08:12:43.30 nrwDELjg0.net
>>287
馬鹿はすっこんでろ
著作権は作った瞬間に生まれる権利
どこかの土人国家ならともかく日本は法治国家なんだから知的財産は保護される
仕事を舐めてんのはお前だ

297:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/21 08:20:18.80 nrwDELjg0.net
>>295
ある意味真理をついている
パトリオットペンにも著作権がある可能性はあるんだよ
著作権の保護期間内(作者の死後70年内)で尚且つ最初にパトリオットペンを作成した事を証明する事が出来るのであれば著作権侵害で訴えて裁判で勝つ可能性はある

298:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/21 10:08:44.02 6TB1R3+O0.net
消費者が楔の製品と勘違いして購入してるようなら侵害に当たるがそれは無いでしょ?

299:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/21 10:27:39.73 sKhC5Gub0.net
他所でやれ

300:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/21 11:45:26.58 QfGDaxaoa.net
言葉が多いのは自分が間違っていることを自覚している現れ

301:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/21 13:22:44.60 73+pQRAFa.net
>>296
だから何で知的財産権を保護するための特許、意匠、実用新案権、商標を取ってないのかって話なんだけど(取ってたらすまん)
仕事なんだからそれ自体が財産になるなら普通出願するよな?
良いものを作るっていうのは素晴らしいけどお金を生み出すために良いもの作ってるのにお金を二の次にする仕事って俺には舐めてるとしか感じない。
それで裁判なんて草も生えない。
土人国家みたいに数百社が一斉にパクったらこのオッサン裁判費用で先に破産するぞ
だから頭の良い企業はどんどん出願する

302:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/21 21:53:28.22 GhTa0tRXd.net
同じように作るように部品発注(図面から製作)したから問題になってるのでは?
汎用金具の方を使ったペンの形を問題にしてるのではなく、あくまで「楔が図面から考えて作った金具」をコピーしてる(証言が本当なら)のに、こぶたが「自分が考えたオリジナル金具!!」って売り出してることに怒ってるんだと……
パトリオットは金具屋さんが世界中に売ってるものだから少なくとも今回の問題とは別。

303:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 8b9d-8jyA)
22/05/21 23:15:12 c9AQtEy00.net
結局、ゴシップにせよこれにせよ、判決前にどうこう騒いでも
当事者以外は想像でしかないね。1年先位までは真相はわからん。

304:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/23 00:19:03.81 cGEtnY7r0.net
楔はもう少し早く動けなかったのかな
こぶたがシアメースの同等品を3万円台で出すのを止められなかったのか

305:_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sdba-lx4F)
22/05/23 05:20:09 RQnBPgVFd.net
こぶたと楔でTwitter検索かけたら詐欺に遭っている人がいた
メルカリで物々交換とか完全に違反じゃねーか

306:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/23 12:20:55.18 NqMaVWhoM.net
>>304
シアメースって何もの?

307:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/23 14:07:35.20 yI2794nuM.net
野原は予約もペンシルや人気杢中心に相変わらず入手難だし、実店舗も入店予約枠瞬殺だしでしばらく近寄れんなぁといううちにすっかり熱が冷めてきたw
銀メッキ版や超特上系なんかは見てみたかったけどあと2、3年はこの調子なんだろうな

308:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/23 14:10:45.15 yI2794nuM.net
すまん!
ブラウザ更新したら前のやつが
残ってて勝手に書き込んでしまった
てかシアメースが出た直後、Twitterで元材こんなに安いのに?と貼ってた人いたけどこぶた関係者だったのかな?

309:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/24 22:49:25.28 AZLtWsim0.net
楔のあの人何様?なんか、YouTubeのチャンネル見るとオドオドして、シドロモドロしたキョロキョロ落ち着きない作品紹介とか、喋り方も、質問ばっかしてきやがってガキが!って言う、自分の作品とやらの自慢ばっかで、謙虚さが感じられん。不快さしかない作家だな。

310:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/24 22:54:14.31 AZLtWsim0.net
あんなモノに2万近い価値ある訳ないわ。
物知らずの欲しがりキッズは良いカモだわ。
鴨がネギ背負ってわざわざ徹夜してならぶとは傑作だわ!

311:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/24 23:42:06.56 X4xiQ6NWF.net
>>310
よく見てるね(笑)

312:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/25 23:19:50.02 eULwrDCu0.net
結局セツのどこがいいわけ?
パーツがあればだれでも出来るんでしょ?
クリップの形が少し違ければいいの?
パーツは他所にお願いしてるだろうし

313:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/26 02:00:36.62 PjyklWjm0.net
>>312
大手メーカーですら社内完結品なんて滅多に無いが?

314:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 639d-T/kj)
22/05/26 10:37:26 Cu5qGdBT0.net
訴えられて発狂してるの?
信者が暴れてもなんの意味もないどころか
より立場が悪くなると思うよ

315:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/26 19:11:38.57 PxJVGzHPM.net
質問状出して回答期限書かないとか本気なのかネタなのかわからんよな

316:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/26 21:13:43.10 KwqrKPSy0.net
なんか子豚のSNSやツベでやたら楔側に立った意見述べてるキッズがいるけど
今のやり取りをそれなりの常識ある大人が見た場合、楔側の印象こそ全く良くない
こんなよく似た商品だらけの業界で今回の楔の訴えとその要求は痛すぎる
さすがに今回の楔のやり方見て木軸ペントップのNは楔とは距離置くんじゃないか?

317:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/26 22:00:53.03 GPY72JaY0.net
発狂ってこういうことを言うんだろうな
死なばもろともとばかりに木軸全体攻撃してやがる

318:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/26 22:10:59.90 yv4aHz+S0.net
久しぶりに木軸界隈覗いたら子豚と楔がバチってて草
意外と激おこだったのかw

319:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/26 22:26:11.55 KWYwJq+JM.net
ネットでN氏が野原氏を凄くリスペクトしてると述べてるN 氏擁護隊いるが野原ペン並べて語ってる何本かの楔チャンネル動画観るとそんな感じは全然受けない
むしろ自分の作品の方が...と内心思ってるなというのがひしひしと伝わってくる雰囲気ばかりで嫌みたらしい印象さえ受ける
今回のトンデモ行動といい負けん気と言うか自己顕示欲が相当強い人ではないかN 氏は

320:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/27 06:00:35.76 cXn5sdHH0.net
小説や映画でも素晴らしい作品を作る人が人間としても素晴らしいのかというのは昔か
らある話で、いわゆる作品と作家は分けて考えないといけないというやつなのでは
それに清廉潔白で良い人が良い作品を作れるわけではないし作家が嫌だなと思ったら買
わなければいいだけのこと
そもそも木軸ブームが来なければ今回の訴訟騒動もなかっただろうし自己顕示欲がどう
のと言われるほど人に見られることすらなかった程度の界隈の人なわけで

321:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/27 08:30:07.69 a6r2F3ZTa.net
妬み嫉みに付き合うこたーない

322:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/27 09:20:27.80 WrVHY3dPa.net
今までのネット上でのトラブル(転売屋関係等)含め
楔には幻滅、何様?、危ういキャラ、等の印象しかない
裁判勝ったとしても楔のイメージ低下は避けられないと思う

323:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/27 11:11:47.62 pNRkw3Mj0.net
いいかげん他所でやれよキチガイ

324:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/27 12:33:55.51 H7Eo8xba0.net
話変えるか
2014年以降流通してるシアメース(サイアミーズ)は違法伐採の可能性があるって話をSNSで見たが本当なんかな

325:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/27 13:00:21.14 19ul0+PmM.net
>>324
名前を信じるなら
タイは90年直前(80年代後半)に南部で大洪水があって木の伐採規制とか輸出規制の法律がけっこう成立してたし、解除されたとは聞いてないから可能性はあるかも?
シャムローズウッドはワシントン条約にも引っ掛からなかったっけ?
書類つけないと売れない?
知らんけど

326:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/27 13:49:17.72 CdxGzmXC0.net
>>288
完全同意。
模倣した方が悪いに決まってる。
さっさと示談して、デザイン変えて創作活動に専念した方がお互い良いよね。
提訴した方もそれを望んでたんじゃないかな。

327:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/27 22:42:56.94 BJ9H/1U90.net
でもなんで受け入れられたんだろうね?
普通、パクリの安い物って持ってたら恥ずかしいって見られるじゃない?

328:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/27 22:49:28.65 h5ckZddzd.net
ブランドのロゴがあるわけじゃないからな
バッグや時計でもロゴがあるから偽物とか模倣品に厳しくなる
木軸ペンはそんなのないし素材さえ良ければそれでいいんだよ
楔はオリジナル性を売りにしたいんだろうけど、買う側は素材で選んでるんだから模倣でも別にいいって感じになる
ブランドを大事にしてるやつは大体箱の有無やカードが付いているかをやたらと気にする
こういうやつは正直素材はどうでもいいと思ってる

329:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/27 23:49:51.21 Shljia2a0.net
でも野原のパクリなんてそっくりなのに全く相手にされてないし
値段も付かないし、持ってても恥ずかしいだろう

330:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/27 23:57:21.03 /hOsdxji0.net
調子乗ってた各パクり工房は今頃ガクブルだろうな
どんどん後に続けー

331:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/28 02:37:22.03 m6xPCwM+0.net
クリップ構造いうならマーベラスウッドもリング挟み込みだけどNG?
低重心シェイプなんかも楔独占が通るとは思えんけど,法はどう裁くんだろ
こぶたは3流野原コピー工房と違って工作精度も材の審美眼も高いのでさっさと別のデザインで勝負して欲しいな

332:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/28 10:21:33.22 uaClihDpd.net
ありきたりの造形、構造だからねえ…
どこらへんに特許性を主張できるのか
木軸とシェイプだけだと容易想到性って判定される気がする
工房が思っているようにオリジナリティの塊なのかもしれないし
界隈が狭すぎて単に競合がいないせいで工房が自分の発明だと過剰に思ってるパターンかもしれない
どっちなのか感想レベルであーだこーだ言っても決着つかないから実際に特許申請してみて特許庁に任せたらいい話だと思う
工房はそのうえで裁判起こしてライバル店がパクリ商品?を販売できないように法的手続きを踏むのがいい
特許で客観的に認められればパクリに騒いでても変人だとは思われない

333:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 5131-HnzB)
22/05/28 15:05:52 RMvNqxG/0.net
誰も特許の話なんかしとらんが

334:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/28 15:42:52.57 giclgyIo0.net
意匠登録のことじゃないか、まあ文意からわかるだろ

335:_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ MMab-CQbZ)
22/05/28 16:23:50 6oePWxbgM.net
裁判になっても
エンタシスのペンなんてよくあるじゃん
で終わる気もするし

他に楔のペンならではな特徴なんかある??

336:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/28 23:30:02.11 f0I9Lzzm0.net
工房楔側の最初の主張「金具は僅かに違うものの、削り出しの木軸部分の形状は同一」は少し無茶な気がした
だから途中で方針変更というか、類似点を金具のクリップ受けに絞ったり金具製造元会社を特定して言質を取る方法に切り替えたのかなと思った

337:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/29 17:22:16.01 OV+OBl8C0.net
楔のオリジナル金具を持ち込んでコピーで作ったのが本当かどうか……もし本当ならこぶたは確信犯のコピー品製造師だし、100万でも安い方。コピーをオリジナルっていうのは作り手としたらかなり悪質。
木軸の形状はおまけじゃないかな。金具をもろパクリするならせめて軸の形くらいは変えてだしとけよっていう。
こぶたは金具パクらずちゃんと自分のオリジナル考えれば良かったのにね
わざわざ似せたりパクったりして揉めに行ったとしか思えん

338:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/29 19:28:14.64 2LYhGA8yr.net
弁護士が証拠の残る文書で嘘つくとは到底思えんしまぁ本当なんじゃないのかね
金具を一から作ってるのならデザインなんて好きに出来るのに何故真似ちゃうかなあ
こぶたは汎用金具使ってる頃から注目してたけどパクらなくても当時から十分人気あったし売れてたのに

339:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/29 19:30:56.96 EaOy8tTCM.net
>>337
ペンの部品ってそんなにサクッと作れるものなの?
金型とかお金かかりそうだし1人でチマチマやっている工房が新規設計できるくらいお手軽な金額ものなの?

340:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/29 21:32:59.18 23xYMuf20.net
金具もシェイプもかなり似てたり余った角材を付属したり、まあ色々察する部分はあったね

341:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/30 11:59:28.58 Qxe+1JUrM.net
楔信者らしき人がこぶたのサテンウッドに噛み付いているな
信者の管理をしなさいな
信者もひまなら今川焼だか回転焼きの名称統一でもしてれ

342:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/31 00:47:36.18 WaT/8SXl0.net
たしかにわざわざオリジナル金具を作るのに、マネしたのはなぜだろう?
中国人なのか?

343:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/31 01:01:39.90 mACnsgCYd.net
在日朝鮮人や在日韓国人の、名前に使われている文字で、多いのはなんですか?
URLリンク(kagawakennnoburakkupatinnkoaizennguranndo.blog.jp)

344:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/31 12:46:45.81 HRRAs43G0.net
楔の金具ってさ、なんか、薄っぺらくて剛性が弱い気がする。ヘナヘナしてる。俺はきらい。
木は割れるから、修理するのが当たり前とか屁理屈言うし。
それに、ノック感が安いんだよね。木だけ良くても、全体に対する研究が弱い。
ブログにある個展に対する案内がまた偉そうで嫌い。
人間国宝でもなきゃ、現代の名工でもない、名の知れた大作家でもない、木軸の木工屋が、何処ぞの個展で、やれ名前の書いある抽選とやらに当選した案内状を必ずもってこいだとか、必ず10分前には来いだとか?
見下してるよね?客を?
買っていただける、自分の作品を見てくださる事に対するつまり、諸々の感謝が楔には無いんだよ。
ブログを見ると、恨みつらみ、泣き言。
蕁麻疹がどうだとか、ハゲたとかさ、客には関係ないし、見れば見るほど、この方の作品に嫌気がする。
特許だ、利権だ、そんな理屈をブログやYouTubeで、喚き散らす辺りが、格を下げてる事に気づかんのはバカだよね。
自分だって、ボールペンのリフィルや、万年筆の先が無いと商売にならん癖に。
寛容さがまるで感じられん。
キッズには通用しても、大人には通用しないね。

345:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/31 12:51:46.31 N5emre0za.net
そんな長文で喚かなくても、、、

346:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/31 15:23:25.19 RTOOzGVl0.net
>>344
日本語でお願いします

347:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/31 17:10:55.83 HRRAs43G0.net
>>346
日本語でお願いします。
と言う言葉自体が何に対してか全くわからない。
英語での文面やその他の外国語でもないし、理解できない内容の文面とも思えない。
と言うことは、最近のロクに文字も読めない、理解できない。
この文面から察するに、訳の分からない日本語をバカみたいに吐き散らすしか出来ないキッズ共かなと想像がつくな。
想像が大外れだとすると、余程程度の低い大人かな。
文句があるなら、キチンと文面にして言う方が面白いのにね。
まぁ、余程文面に起こすのが下手なんだろ。
だから、ありきたりな、日本語でお願いしますなんて文面しかわざわざ載せらんないんだわ。

348:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/31 18:24:23.75 0XNGRRNn0.net
一部のシャーペン好き文具系チューバーに毒されたキッズたち・・・楔側が正義
社会人はじめとする文具好き一般人の多数・・・子豚側に同情的
こういう構図かな
一部のKY信者(キッズ?)がツベ動画含めたSNSで子豚側を批判「口」撃してて
それに賛同するキッズたちがそれに乗っかる状況
さすがに同業者含め一般の賢い大人たちはネットで両者のことに触れるバカはいないけど

349:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/31 18:32:22.16 sr4alTmVr.net
>>348
つまりネットで両者のことに触れてる君はバカって事?

350:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/31 18:34:06.47 Jio+ELqy0.net
金具といえば工房楔に限った話ではないけど
ペンシル楔、クラフトエーのMP202、野原工芸の旧型、こぶた工房のMP、マーベラスウッドのMPで使われているクリップ
あれ人気らしいが、胴軸に触れる部分が鋭利で軸に傷を付けやすいからあまり好きになれん
商品紹介とかでクリップの保護部分を勢いよく外してて
胴軸にクリップがバチンと当たってる様を見ると心配になる

351:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/31 19:23:46.24 S2H7co1kM.net
>>350
クリップのところにハチマキのような痕がつくよな

352:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/01 02:11:48.64 S4AhOSANa.net
大人側は理屈や法律で楔に思うことがあるけど、
キッズも楔も感情論喚き散らしてるだけ。
良くも悪くも声のデカい馬鹿や無能が世の中を動かしてるんだなあ
桑原桑原

353:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/02 16:05:07.22 ScuM6w6C0.net
既存のクリップは、木軸用に作られていないので木に傷がついてしまう。
だから、そもそもここをオリジナルで作った方がいいと思う。

354:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/02 22:02:04.72 MuvD8LVf0.net
木軸ペン用の新しい金属部品がTwitterでリークされてた
これも楔に訴えられるんだろうか

355:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/02 22:49:27.23 YmNPeWrv0.net
楔は何も悪くないのに何をムキになっているの?
こぶたなの?

356:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/05 03:15:50.59 YxlPvqrA0.net
メジャーどころ以外の工房のレア材はみんな同じ所から買ってるのでみんな同じのばっかりになりがち

357:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/05 22:59:40.37 qekzT0Ku0.net
色々と面白いことになってますね
クリップ変えろとか言ってる人いるけど、なんでクリップのあの形が主流なのか、なんで変えない(変えれない)かは金属メーカーについて少し勉強すれば分かると思いますよ
んでなんで楔さんが怒っているかに繋がります(クリップ単体の話じゃないです)
そもそも金属メーカーが同種で作った(作れた)こと自体が問題なんですけど
んでんで、なんで野原さんが今回クリップを変えたのかってことにも繋がりますね
ヒントは以上です
もう少しヒント出すと金型とロット数ってとこですかね
サービスし過ぎたかな
長文失礼

358:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/07 14:06:05.14 zF4lLYJtM.net
楔からの続報はまだ?

359:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/07 14:55:05.31 M5FijYY/0.net
裁判の事か?
それなら裁判終わるまでもう双方共に情報は出てこないと思うぞ
和解にならない限り裁判終わるのは来年以降だ

360:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/07 19:53:58.89 zF4lLYJtM.net
>>359
毛が抜けただか鬱になったとかグダグダよく喋るから何か言ってるかな期待してた

361:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/07 20:19:25.46 5Pf6nSJT0.net
病院行け
異常だぞ

362:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/07 23:41:41.22 OEZYxCxj0.net
楔の人がなにわペンショーで常連?らしき人と話してるの漏れ聞こえた範囲では、負ける要素が何一つ無いとか何とか
まあ木軸「界」で一番喧嘩売っちゃいけない人とか自称しちゃう辺りで何か察してフェードアウトした
木端削って小銭稼げてるうちは何でも良いんだろうけどね

363:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/08 00:30:09.40 9oA5F+51d.net
楔の人は思ったことを口に出しちゃう人なんだなとは前にイベントに参加した時思ったな
楔の人がイベントを開催していた現地の人と木について語っていたのだけど、何か貴重な木を使ったデスクがあってそれを所有している人から譲渡の約束をしているんだけどいつになるか分からない的な話をしていた
そのうち楔の人が早く死んでくれたらいいんですけどねとか言ってて引いたわ
冗談でも口に出していいことと悪いことがある
ましてや客の前でそんな話をするなよと
あれ以降イベントには行かなくなったな

364:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/08 01:15:09.51 N5Pl0G1Xr.net
俺は見た!俺は聞いた!って系統の悪口は1番信用してはいけない話だけどね
悪意のある人間がデマをばら撒く時によく使う手口だったりするから
ちなみに>>363の内容は昔のスレで書き込まれてた物だけど、より悪い印象与える為なのか後半部分改変して追加してるあたり物凄い悪意を感じる
悪評ばら撒くことで印象操作するような奴は人間性最悪なゲスいクソ野郎だと俺は思ってる

365:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/08 06:29:46.89 8hT3yg23a.net
特にまるでこぶたそのものとしか思えない悪意丸出しが常駐しているここじゃ尚更だ

366:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/08 06:43:59.01 6D1c9mBb0.net
「○○で聞いたけど」って定型文で楔の悪評書いてた奴が以前いたけどこいつだったんだな
これは信憑性ゼロですわ

367:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/08 07:27:49.77 sXacJaXSa.net
他所の設計パクって売ってるのが事実とすれば、こぶたはこぶたで筆記具メーカーとして話にならんほど低レベルな存在だけどな。
よくあるシナ製のバッタもんと同じだわ。
シナのバッタもん持って自慢げにはできないわ俺は。

368:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/08 08:35:31.44 4w81NvaCM.net
>>366
大丈夫だよ
誰も言ったとは思わないよ
言いそうだなぁとは思うけどね

369:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/08 08:47:49.37 HB65pBey0.net
こぶた工房も工房楔もお互いに賛同や相手への批判、誹謗中傷はしないでほしいと言っ
ているのにどちら側かに立ってそういうことしている人はどちらにとっても迷惑で害悪
だと思うけど
あとみんな作品を気に入って買うものであって、どこ製とかブランド性とか人に自慢で
きるかどうかで買うものじゃないと思うんだが

370:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/08 13:23:05.16 vu/bjE1J0.net
マイナーメーカー(工房含む)品はたいていペン自体の完成度や金属部の仕上げのレベルが低いから興味ない
メジャーメーカー品しか購入の対象にはならないな
今まで購入した中だとomasのAM87ブライヤーは良かった
非常に軽くてバランスも抜群、見た目もきれい
万年筆とローラーボールどちらも持ってるけどとても良かった
今はウォーターマンのルマン100オリーブと、omasのクリュッグが欲しい
海外でいいものがないかチェックしている

371:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 2d17-GWuK)
22/06/08 15:01:35 +t4yMIKi0.net
ピュアモルトのシャーペン、Bだとぼきぼき折れるな
ツープッシュで使う癖をつけよう、うん

372:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/08 18:49:27.35 EwvGUqpT0.net
こぶたも楔もどっちも持ってるとよくわかるが工作精度は全く互角
こぶたはレアアイテムも抽選に回してくれるのでありがたい
楔は抽選とは名ばかりで太客やチューバーにしか目玉アイテムは渡らないようになってるのがね

373:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-yoxF)
22/06/08 18:59:08 v8UJS/1I0.net
どうあっても楔の悪口を言いたくて言いたくて仕方がないらしい
クズっすなぁ

374:_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウクー MMad-gpXH)
22/06/08 19:10:21 uF+hV73tM.net
木軸界の王、最強最高のペンは
モンブラン「奇跡の一本松」なんだよな

URLリンク(mag.japaaan.com)

113本限定、発売即完売で中古でも一切出回らない
伝説の木軸だよ

375:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/08 21:43:06.25 MDadc0BC0.net
たとえ事実だとしても特定の人物の評判下げるような発言は名誉毀損になるぞ
お前ら気をつけろよ

376:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/09 09:02:21.75 CiO+tNMXa.net
楔のコンプロット使ってる人居る?
ちょっと欲しいんだが割れそうで心配で手が出せてない。
あれこそ楔オリジナルだと思うんだが。

377:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/09 10:19:50.10 zmCpzHl30.net
動画等上げて露骨に楔側を擁護してる奴もいるけどあれ楔のイメージかえって悪くなるのになあ
それでなくとも転売ヤーと揉めた時含めすぐカッとなって要らぬ方向に行動してしまうような人と
いうイメージ付いちゃってるのに

378:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/09 10:44:18.71 M3nQrSZFa.net
無責任に匿名で個人攻撃するような人間が何言ったって響くわけないじゃん

379:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/09 14:39:59.19 Q7g3XTtv0.net
ゼロではなさそう
Twitterで昨日まで契擁護こぶた叩きしてたアカウント今見たら消えてたわ

380:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/09 16:08:16.58 Z/i7cN8TM.net
楔転売ヤー事件ってどんな流れだったの?

381:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/09 20:01:25.41 6SAuAMt80.net
別に。転売はやめてくれと何度か愚痴ってて弁護士にも相談してたぽいってだけ

382:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/09 20:04:48.58 6SAuAMt80.net
ああショップから転売ヤーの個人情報を得ようとしてた件かもな
すぐ謝罪してたよ

383:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 5d89-fRoS)
22/06/10 22:53:44 pGTYxVTJ0.net
他のショップからはまずいな

しかしそんな例があったのに
BASEの工房契直売品を転売してる奴は勇気あり過ぎだろ

384:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/13 03:16:27.09 +QcNPCL20.net
>>1
天然素材ということは、羽根ペンは入りますか?

385:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/13 19:13:27.21 LETGY4Aga.net
>>384
もちろん

386:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/13 22:26:07.33 oeDfDLKW0.net
マーヴェラスウッドの製図用シャープペンかっけえな

387:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/15 17:52:47.40 r0SDfQW2M.net
>>386
ちょいと強気な値段設定に思えて買えない

388:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/15 19:48:28.65 yxjPfRXF0.net
だよなぁ
クラフトAのアイテムとかと比べても割高感が否めない。ブラックウッドとかを使った8000円クラスなら一本持っておきたいが

389:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/15 21:22:04.01 JWjdi9+40.net
>>388
もう少し太かったりで存在感あれば買ったかもしれないけど
デザインは製図ペンでなんか物足りないんだよね
持った感じは程よい重さで使い勝手良さそうだったから値段が納得できればかってたね

390:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/15 21:56:04.20 nGcnyGDU0.net
同意
マーベラスとかウッドペンクラフトは価格帯ワンランク上よな
結局そうなると楔でいいかと俺はなってしまう

391:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/15 21:58:19.47 nGcnyGDU0.net
まぁでもそれぞれ売りが違っていいとも思う
マーベラスはカッコいいと思うしウッドペンクラフトは売り方上手いと思う

392:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/16 08:16:34.70 SY04TztTM.net
最近の少年達は金持ちみたいだしカッコいいし売れるだろうねー
最近の木軸はシャープペンばかり入荷してボールペンが少ないんだよね

393:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/16 13:51:52.76 ZjbWIz3u0.net
ここ自作木軸のやつとかの話はないんか

394:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/16 15:29:50.75 ANvGXHikM.net
素朴な疑問だけど木軸を何年も追っかけて何十万と掛け続けてる方々ってちょっと飽きたりしないものなのかな?
たまに胡桃瘤やシアメースとかの面白いものが出るとはいえ、一年追っかけたらすっかり落ち着いちゃった

395:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/16 17:12:28.80 esT75RWma.net
ここって今は転売してる人たちばかりなんじゃないの
ずっと価格の話してるだけだし
材質や美術的な話がでようものなら
寄ってたかってゴミレスして潰しちゃうし

396:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/16 17:16:09.00 VwvPkW4t0.net
>>376
2本用だが短期間だけ使ってて下手な長さのペンだと中でガタガタ踊ってた
ベルト付きの方はペン軸にベルトの跡が付くっていうレビューを見た気がするけど真偽不明
木の割れはしっかり乾燥させているだろうし極端な環境に置かない限り大丈夫なんじゃないか
ただ長期愛用者の動画を見ると使ううちに金具部が摩耗していくみたいだからずっと使うつもりなら少なくとも金具部のメンテナンスは必須だと思う

397:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/16 17:40:31.14 GJoByBR60.net
裁判の続報動画来たな

398:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/16 18:39:12.73 SQEVmRi9a.net
>>396
ありがと
結局実物見て買わなかったわ。
持ち運びには正直向いてないと思った。
家で保管や飾る用途なら他の選択肢も多いしね。
見た目は格好いいんだがなあ、あと一押し欲しい製品だった。
代わりに天然素材繋がりで革のケースにした。

399:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/16 18:49:21.90 3LrqwgBCr.net
>>394
そこまでのコレクターってそう多くないんじゃね?
今の木軸ブーム支えてんのは中高生が中心だろうし持ってても片手で数えれるくらいの人がほとんどだと思うが
俺なんか15年くらい前にピュアモルト買って以降の木軸好きだけど
木軸工芸に限定すれば十数本しか持ってないよ
>>395
ちょっと価格の話出ただけでずっと扱いされてもなー
>>396
木の乾燥に関しては古くからの工房や背景のしっかりした工房なら心配ないだろうね
逆を言えばポッと出の工房は少々心配
材木屋の言葉を鵜呑みにしてたら痛い目見るよ
>>397
個人的には裁判終わるまで沈黙を守るべきなんじゃないかなって思うんだが
子豚の反論に対して反論したくなっちゃったんだろうなぁ

400:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/16 19:55:04.95 pk5BuNlRM.net
木軸の価格と転売と工房の裁判の話ばっかりという印象が強いのは正直そうなんだよな天然素材が木材メインになるのは仕方ないとは思うが
拙くていいから思い入れのある一品が見てえよ

401:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/16 20:04:11.55 wPa9E2PD0.net
>>374
これは知らなかった。
趣味文毎号買うほどには万年筆に興味はある方だと思っていたのに。
材がもう手に入らないのもありまさに幻の万年筆だ、市場にはもう出なさそう。
いいこと教えてくれてありがとう。

402:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/16 20:18:20.68 ANvGXHikM.net
実際キッズ売り上げってそんな売上に貢献してるのかな?
Twitterなんかをみてたら一回の実店舗訪問やイベント毎に毎回10〜20万超を落としていくコレクターが数人いるけどその人らだけで毎回キッズ100人分ぐらいの売り上げになるんだよな

403:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/16 20:21:23.43 /kWTqNEn0.net
>>399
>今の木軸ブーム支えてんのは中高生が中心
その通りでまわりの大人みても木軸にハマってるのほとんどみかけない
大人・社会人で木軸買ってるのは中高生へのプレゼントというパターンが非常に多い
大人でハマると言えば万年筆や万年筆のインク関係が断然多いという感じ
>裁判終わるまで沈黙を守るべきなんじゃないかな
これもその通りで普通大人なら冷静にそうするべきなんだが・・・
まあこういう行動は印象としては決してプラスではないね

404:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/16 21:14:15.28 0fA6w/MN0.net
中高生向けで売り上げあるのかと言うけど例え中高生が直接買わなくても中高生か親が
高い転売品を買うから転売ヤーはもっと転売するためにさらに大量に買うようになって
結局売り上げは上がるから工房は儲かるのでは
転売ヤーは売れる人気樹種を大量に買うから動く金額も大きいだろうし

405:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/16 22:05:02.82 esT75RWma.net
結局のところ
騒いでいるのはいい歳したおっさんだけなんじゃ?

406:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/16 22:51:47.43 Uhhu3+E90.net
よくわからんけど硬い木材加工できるなら鹿角や牛角もペンに出来そうだけど
やらないのは単価安くて儲からないからかな?

407:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/16 22:57:03.06 aDtgPsB1d.net
牛角は知らんが、鹿角は呉竹が毛筆や万年筆を出してるが

408:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/17 00:07:02.82 zCAJkElAr.net
昔野原工芸が象牙のペンを作った事があったような

409:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/17 00:14:07.61 nlUZeOEs0.net
ツノはヤフオクとかで出品されてるね、中にはマンモスの牙もあった
有名どころの工房からは出ないね

410:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/17 01:02:14.96 6p2P9l2N0.net
象牙でなんてワシントン条約絡みで早々作れないし

411:_ねん_くみ なまえ_____ (オッペケ Sr87-xdKW)
22/06/17 01:26:31 zCAJkElAr.net
似た系統だとウニコールとか鯨歯なんかも見た事あるかな

412:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/17 02:36:04.67 /uiQoAmB0.net
鼈甲のボールペンは欲しいけど高そう
後欠けたり虫食ったりするんだよね

413:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/24 20:45:02.14 yXfKW0cwd.net
工房楔さ、親の名義のクレジットカードで個展だかなんだかに参加するなら、許可をもらってとかブログで馬鹿なこと抜かしてるけど、他人名義のクレジットカードなんて使えます?
どれだけ無知ガキで悪どい商売してるんだか。
それか、楔は余程無知か。

414:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/25 09:02:51.41 iMSTGUjN0.net
クレカの規約では本人以外の使用はダメとしているけど実際問題として家族のカードで
買い物している人はたくさん居るしカード会社もお金さえちゃんと払ってくれていれば
いちいち問題視はしないのが現状なのでは
それに工房楔が言っているのは親のカードでたくさん買って後からこんな高額なものは
子供が無断で買ったからキャンセルだとか返品するとか言われたくない、そういう苦情
が多いというだけのことだと思うが

415:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/25 15:38:25.45 CJsINhvY0.net
常識が無い人っているんだw

416:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/25 16:14:39.74 ZC/Idt//0.net
>>415
自分の常識と思っている事は多くの人々の間では非常識だったりするから、安易にそのような事を口走っちゃいけないよ

417:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/25 16:38:46.14 igPtyh1o0.net
え、家族カードだって基本18歳以上だし、親の付き添いもない明らかに子供がカード出してきたら使わせちゃダメじゃないか?
後からどんなトラブルになるかわからないし

418:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/25 17:28:47.96 8WeQR2bQa.net
どんなトラブルかを具体的に書かないと

419:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/25 17:45:15.62 ArfnvlcQM.net
>>416
クレジットカードは、契約者本人以外の使用が禁じられています。たとえ家族であっても、貸し借りして使うことはできません。
これが常識以外の何だって言うんだ?
カード会社の規約または約款にきちんと書かれてるでしょ

420:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/25 18:05:45.93 ZC/Idt//0.net
>>419
少数派であろうとそのように思っていない人もいるのが今回の騒動のあらましだろって事
勿論、君の言う一般常識は知っていますよ

421:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/25 18:27:36.49 5Q/5KPq/r.net
「正論は正しい、だが正論を武器にする奴は正しくない」

422:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/25 19:01:50.60 yEQOv6920.net
>>421
図書館戦争乙

423:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 01:48:21.34 lu+KZ5yZ0.net
まあその辺は何かあればイベントの主催団体が責任を取るんじゃね?
未成年へ親名義カードの利用を促す行為がやばければ止めるさ
工房楔直営のBASEはノーチェックなんだろうけど

424:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 08:52:12.97 rlTWmUc+F.net
親名義のカードを使って買いに来ることを肯定して、動画にする工房楔は考え無しの浅はかな人としか思えない。

カード会社がそもそも禁止している行為を動画で、公共の場で肯定する浅はかさは、今の時代にありえないでしょう?
 
中学生、高校生が親のカードであんな数千円する、下手すりゃ万円は行くペンを買いに来る異常を、動画で肯定するか?
まぁ、まともな売り手じゃないわな。

425:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 09:17:58.55 fvM+4PC20.net
でも野原工芸とかでも数十万使う中高生は結構いるみたいだし、実際高額でも売れるか
ら転売ヤーの対象にもされているわけだから、今更その中高生が高額のペンを買いに来
る異常性を言われても木軸ブームだからとしか
それに見た目が中高生に見えない子が親のカード使うこと考えたら最低限親の許可は貰
ってとしか言えないのでは?何度も苦情が来てるから注意喚起してるわけだし、カード
会社は禁止していても決済できないわけじゃないんだから

426:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 11:31:50.97 YfXhQkBcd.net
陰で言っていいことと公表して言っていいことは別モノでしょ
世の中的にダメなもんはダメで完結させておく範囲のことだと思う

427:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 12:26:43.98 fvM+4PC20.net
実際に規約を守らずに使っているのは良いけどそれを公表したからダメってこと?
使うのは良いけど肯定するのはダメという人と、そもそも使わせるのもダメという
人がいるけどこんなにいろいろ言われてどうするのが良いの?
問題だと言うだけじゃなくて具体的な対応や対策を言わないと

428:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 13:00:09.15 YfXhQkBcd.net
>>427
社会人だったらそんぐらい分かるでしょ
論理が通ってるかどうか以前に公的な発言と責任は切り離せないわけで、特に仕事が絡んでるならグレーゾーンの発言とかをそもそも発信してはいけない
何か言うんだったら規約を守れる範囲のことだけしか発信してはいけないし、規約外の使い方に関してはリアルではたとえみんなが見過ごしていてもそれをあえて宣言するのは重症アスペだよ
横断歩道の信号とかいくらでも例があるじゃん
ダメなもんはダメで完結する話だよね

429:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 15:03:12.91 ipCiccVj0.net
そうだね、楔はその辺少し不注意だったね
でもそれを論って鬼の首取ったかのように批判しまくる奴らの方が俺はキモいかな

430:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 15:06:44.85 ipCiccVj0.net
楔と子豚の騒動以降、何とかして楔を悪者に仕立て上げようって輩が必死過ぎて草生えるわ
楔をどんなに叩いたって子豚のやった事が許される訳ではないよ

431:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 15:53:49.06 fvM+4PC20.net
>>428
いやあの発信が悪いと言うなら現実問題としてある親のクレカを使う子供の問題に対し
て工房楔はどういう対応をすればよいのかの具体的な方法は何なのかということを聞い
てるんです
クレカ問題は現実にあって、でもあの発信は悪い。ならどうすればいいんですか?
具体的な対案が無くて悪いだけではダメなのではと言ってるんです

432:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 15:55:20.74 N8+84luB0.net
>>429
必死に批判とか言っても
大丈夫だろ、何処もやってるだろ
言われてもダメでしょとしか言えないでしょ
良いと思っていても公言するならダメとしか言いようないし
とりあえず、水ゼリーでも飲んで落ち着こうぜ

433:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 15:57:53.39 N8+84luB0.net
>>431
カードの名義人を連れてきてください

434:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 16:32:41.84 fvM+4PC20.net
>>433
いやだから工房楔が親のクレカを使う子供は問題視してなくて、ただ親の許可なくクレ
カを使うのはやめてほしいと考えてあの発信したなら、この親の許可なくクレカを使う
子供だけを何とかしたい時は具体的にどうすればいいんですかって聞いてるんです

435:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 16:51:30.54 1g+9Dltj0.net
>>433
対面販売なら従来通りに販売者がカード発行会社経由で本人確認できるから、カードでの支払いを拒否できる事くらい知ってるだろ。
クレカ使った事ないの?

436:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 17:09:02.29 VuuyUJS0M.net
>>434
他人名義のカードを使うことを問題にしてない発言はカード加盟店から外されるかもだよ?
通報されないか?

437:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 17:31:04.59 HXEMIdbp0.net
他所でやれ

438:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 17:46:35.66 sD+bqTTjM.net
規約守る気なくて本人認証もザルならカード決算機没収で良いんじゃないか?
あえて言うなら、
家族や他人のカードを使い高額な買い物をして、支払い時にトラブルが発生しています。トラブルの原因になるような行為はおやめいただくようお願いします。
こんな感じに曖昧模糊に書けばよかったのかな?
子供相手だと伝わらないかな

439:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 18:19:52.27 sQP3nPBFd.net
>>436
ほんそれ
>>438
それが正解だよね
というかどの範囲まで言えるか意識しながら話すと自然とそういう内容になると思うんだけど…

440:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 19:04:39.34 fAInKQBG0.net
>>436
一般常識から考えて立派な大人・社会人のあの発言動画は問題かもしれんが
そもそも工房楔をはじめ木軸に関心ある大部分が中高生までのガキたちなので
楔関係の動画も社会人・大人たちはほとんど見てないと思われ・・・
もちろんまともな大人たちが見てたらクレジット会社に通報行くかもしれんが
ただでさえ木軸ペン動画の再生数は少ないし関心持ってるのがガキしかいないので
クレジットの仕組みさえわかってなく通報とか行ってないんじゃね?
ネット上では木軸ペン注文したが銀行振込のやり方わからないので教えて(笑)とか
質問してるアホガキが多数いるし
もうさ売る方も儲かれば何して良いという考え捨てて相手が銀行振込の経験もない
あるいはクレカも持てない年齢というのを認識しとけよって話

441:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 19:22:42.77 HXEMIdbp0.net
他所でやれや

442:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 19:25:12.14 p4gN1kmp0.net
天然素材とか文房具とか そういうのは別の話をいつまでするの?
特定の店の攻撃とかいらん

443:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/26 21:57:57.61 sdCUKBRMa.net
こんな数人でレス回してるだけの過疎スレで自治する必要ないわ

444:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/27 08:28:10.21 W+6YIoex0.net
自治とか関係ないわ
くそつまらないどうでもいい長文ダラダラ書くなってことだよ

445:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/27 10:08:43.44 iI8DerkYa.net
長文はやましさの裏返し
言いつのらないと不安になるんだよ

446:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/27 17:47:35.05 uAGWawT2d.net
やはり楔の配信に感じた動画の違和感は正しかったんだな。過去の動画には、YouTuberには宣伝をもっと頑張ってもらうだとか、ペンを買うために徹夜で並ぶ人に頑張れー!と煽ったり。
文章の拙さに、喋りの拙さに対する違和感はクレカの発言の売り手としてのいい加減さで納得した。

447:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/27 17:54:13.87 MD1sPjqWd.net
職人って頑なで一般常識がなかったり意見を言ってもキレ気味に反発したりするからややこしいよ
あまり気にせずモノだけみて関わる方が精神的に楽

448:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/27 20:36:09.23 KHxLurFLa.net
気に入らない書き込み排除したいなら自分が消えればいいだけ
それになんのためのワッチョイだよ

449:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/27 22:56:37.79 5EXlPplia.net
スレッドタイトルに沿った書き込みでえれぱいい

450:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/28 18:39:01.72 spZpEgDW0.net
クリーマで木軸ボールペン買ったけど
凄く気に入った。個人の工房でも良い物あるね
金具はオリジナルじゃ無いけど
別に気にならない

451:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/28 19:45:22.39 Y93CRcEM0.net
オレの家でも1階2階ともトレペホルダーはクリーマの木軸に変えてるぜ
凄く気に入ってる

452:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/30 09:10:49.42 Vmx1hJUDd.net
工房楔は木軸屋としてはどうかね?素晴らしい?

453:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/30 11:32:15.89 LArFTw/9a.net
以降、嫉妬と恨みからくる個人攻撃が始まります。

454:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/30 11:53:09.30 MHMDoA/5a.net
アンチが湧く程度にはメジャーだし、個展やら販売イベントで予約が必要だったり、転売も横行してたりだから人気はあるんでないか。
製品としての精度とか使ってる木の良さなんかは他の木工屋と大きな違いがあるとは思えん。
個人の工房だから何年後かに修理対応出来るかどうかは中の人次第ってのがこの手のペンのネックかな。楔に限った話じゃないけど。
中の人の人となりが気に入ってるんなら良いんでないか。

455:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/30 12:31:53.55 xBLgil080.net
基地外じみた誹謗中傷から、一見すると公平な立場に見せかけた人格否定に方針転換ですか?

456:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/01 07:44:41.05 Nxw4+JOWd.net
誹謗中傷?違うなぁ。
正論を論破出来ない奴が使うのは、大抵バカの一つ覚えみたいな誹謗中傷と言う言葉。
そう言う意見の出そうなカードやら、様々な情報をキチンと精査せずに良い大人がピーチクパーチクYouTubeでくっちゃべるから、それに対する意見が出てくるのは至極当然だろう?
時に炎上すらあり得る。
それを承知で、宣伝行為をするんでない?
人を誹謗中傷と非難するなら、それ相当な意見を持ちなさい。

457:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/01 10:25:09.26 pG+/pTqoa.net
アンチとか誹謗中傷とか信者が言ってるようにしか見えない。
今回はアンチというより間違ったことや犯罪行為を私的に制裁しようとする日本人特有の行動。
芸能界隈でも良くあるけど、どちらかと言うと擁護側が頭おかしい奴の集まりで
「好きな人だったら犯罪犯してても良い!ブサイクが生きてることの方が迷惑かかってるし犯罪じゃん!」とか言う謎理論JKと同じ頭の構造してる

458:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/01 13:15:43.44 IhYxKGk30.net
別スレたててそっちでやれ

459:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/01 15:22:04.65 rLTOo49x0.net
開示請求してこいつも訴えてくれんかな
ネトウヨ芸人のほんこんは敗訴したな

460:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/01 16:47:07.13 RUCMdUp00.net
どうせネタでしょ
本気で書いてるならマジモンの基地外やん
周りが迷惑だから一度精神科に行った方がいい

461:_ねん_くみ なまえ_____ (スッププ Sd5f-BRps)
22/07/01 21:54:30 vav0k2rFd.net
キチガイとか、精神科行けとか、それこそ誹謗中傷じゃない?ヤバくない?

462:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/02 00:38:43.86 unYRH6Dna.net
掲示板の中の仲間同士、仲良くしようじゃないか

463:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/02 14:31:49.12 89sk+S1L0.net
あんなもんと仲間意識持てとか
ギャグにもならん

464:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0641-auNL)
22/07/02 22:14:45 Ds4DxbNz0.net
瘤杢の文房具を持っている人は多いと思うけど、これは珍しいってもの持っている人いる?
クルミと楓とローズウッドはもっているんだどけ、もっと珍しいものがあるか知りたくてね。

465:_ねん_くみ なまえ_____ (オッペケ Sr23-EtBD)
22/07/02 22:33:26 j1tUAALkr.net
瘤で激レアと言えば小笠原桑の瘤かな?
こぶた工房で一時期作ってた
本物かどうかは知らんけど

466:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/02 22:45:23.59 l5r1/UGR0.net
杢じゃなくて瘤に金かけてるんだな

467:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/02 23:44:26.83 Ds4DxbNz0.net
>>465
情報ありがとう。小笠原桑自体を知らなかったわ。
ネットで調べたら出てきたけど、黒くなる桑か。ほぼ手にはらなさそうだね。

468:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/03 08:24:56.30 Rp5Mx3hyd.net
木と言うか、細かく言ってしまえば木じゃ無いけど、経年に対する味わいとか、耐久性とかやっぱ、ブライヤーが1番好きだな。
プラチナが、ブライヤーやめたのが悲しいね。

469:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/03 19:41:45.13 eBfm+ptU0.net
今日神戸に用事があったついでにナガサワの三宮本店久しぶりに寄ったが
楔やマーベラスウッドのシャーペンたくさん置いてた
でもだれも買ってないしケース眺めてもいない()
ちなみに同じケースの中にはカヴェコとかもたくさん並んでた

470:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/03 20:08:20.79 mUE26Tjsa.net
>>469
お前はここにくる必要がない人間なのでは?
個人的な恨み言はよそで

471:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/03 22:48:43.80 XuQT/cp30.net
小笠原桑の瘤(という名称で出回っている黒く変色していない瘤材)ググったら
工房楔は現地の材木屋に確認したうえで存在を否定してるのか
もはや何が何やら

472:_ねん_くみ なまえ_____ (オイコラミネオ MM0b-7K7f)
22/07/04 17:01:10 Q3zHDTiKM.net
一年以上木軸ファン続けてる方って実際何十人単位でおられるのかな?
野原や楔の限定杢系を一通り手に入れたら急速にアガっちゃった感がでて毎年何十万とつぎ込んで追っかけ続けてる人のモチベは凄いなと

473:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/04 17:56:12.23 NQzmOhXnd.net
木のボールペンなんか、凄く良い杢目のやつを一本買えばそんで良いわ。
後はみんな同じ
メーカーブランドのボールペンや、万年筆みたいに浪漫が無い。
ただの実用品。
だから、メーカーモノの木軸は大好物だなぁ。

474:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/04 17:58:52.41 NQzmOhXnd.net
>>469
答えは簡単。
キッズ以外は買わないのさ。

475:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/04 18:22:33.75 ZDatJnaa0.net
>>472
なんか順番が違うというか残念というか。
野原や楔の限定杢系の話なんてつい最近盛り上がっているなと思うような話で
比較的どうでもよい話。
「買って満足」「所有して満足」するって人はそうなんだろうね。

476:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/04 18:38:09.24 f86qxFUW0.net
使用前提ならもっと使いやすいペンは多いから仕方ないね

477:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/04 18:55:13.19 ZDatJnaa0.net
>>476
買って鑑賞しているだけなの? このスレにいるのに?

478:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/04 18:58:40.44 f86qxFUW0.net
このスレにいるけどボールペンやシャープには興味ないので持ってない
木軸の万年筆は何本かあるし含浸材のボールペン(S20)はあるよ

479:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/04 19:03:13.71 ZDatJnaa0.net
そういうことか。勘違いしてたわ。
確かにめんどくさい部分とかあるしな。

480:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/05 11:57:32.73 ByOmOP5Od.net
木軸は超めんどくさいよ?
本数増やすモノじゃ無い。
実用なら
2本位が良いかな。
多湿の四季のある日本に木軸は湿気を吸うし、乾燥すれば割れるし、汗を吸ったら汚いこと。
そんな薄汚れた木を何本も使い倒して飾って愛でる人が果たして何人いるかな?
多分多くの木軸は不幸を辿るね。飽きられて。
そんなもんに、訳のわからない名前つけて、価値をつけて、個展とか、挙句親のカード利用を斡旋して、無知なキッズに。
親切じゃないよね。
木のデメリットをきちんと説明もしてないし。

481:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/05 12:47:47.31 hU92j4t/a.net
勝手にさせろよ
困るのはメンテナンスしない奴だけなんだこら

482:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ de6c-9ZeA)
22/07/06 23:30:43 rVAofEvi0.net
同じ木材使っても作った所によってかなり差があるなと実感した
他所に比べ安価で、某サイトでは好評価されてたのでクリーマから
某所の欅シャーを買ったがまあみごとなまでに全然匂わない(笑)(模様も残念だったが)
欅は野原工芸のを持っていて届いた時は非常に良い匂いがしその印象が頭に残ってるため
その某所のやつも同じように良い匂いがするのだろうと期待してたがみごとに期待を裏切られた
同じ欅なのにこうも違うのかと(野原工芸の方が匂い含め全ての面で格段に上なのは言うまでもない)
時間経過や艶出し行為等で良い匂いは消えていくものだがそれでも最初の匂いは重要だろ?
話変わるが木材の艶出しで有名な銀座佐々木商店のつやふきんは噂通り良い
オイルのように急激には色変化はしないが変な臭いも付かないし時間かけて徐々に
自然な感じで変化していくので個人的につやふきんは素晴らしいと思う
佐々木商店は通販サイト持たないが電話で頼めば地方にも発送してくれるけど
1枚だけ送ってもらうのにも結構な送料がかかる(つやふきん自体は1000円+税)
ラ〇マで定期に出してる人がいて送料込みならそこから買うのが一番安いしと思うし注文も簡単
人気がある商品なので出品されると毎回すぐ売れちゃってるけど

483:_ねん_くみ なまえ_____
22/07/07 00:45:35.22 uuK9MtlN0.net
>>482
病気?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch