21/10/05 23:29:15.24 .net
>>1乙
前スレには荒らしが常駐していたからワッチョイありがよかったかも
刃物板にはそれぞれ専用スレが既存
鋏
スレリンク(knife板)
カッターナイフ総合
スレリンク(knife板)
3:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/11 11:10:19.04 .net
キングジム テプラトリマー:RT36W
テプラ本体はプリンタ屋の特許と電卓屋の販売力にやられっぱなしでさらに耐久性の無さや剥がし跡の汚さも有名になり風前の灯だけどさすがに文具屋だけあってハサミだけはよくできてる
テプラ事業終息前に一本行っとくべき逸品
4:_ねん_くみ なまえ_____
21/11/04 19:26:45.14 SKh5skZT.net
鈍器でフィットカットカーブを100円で買った
5:_ねん_くみ なまえ_____
21/11/23 23:31:05.27 .net
文具屋やスーパーだと日本製のハサミを見る機会はほぼないけど
週末ホムセン行ったら国産で安いハサミもちらほらあるのな
思わず2丁買っちまった
6:_ねん_くみ なまえ_____
21/11/24 03:09:01.40 .net
ホムセンだと国産のなら1000円前後のアレックスは見かけるね
工具売り場にプラ製ハンドルがオレンジや黄色い国産のあるけど あれなら紙切りハサミとしても使えそう
7:_ねん_くみ なまえ_____
21/12/18 00:04:32.55 .net
システム手帳のインデックスとかを自作する時
小回り良く切りたいんだけど
そんな希望を叶えてくれるハサミはありますか?
8:_ねん_くみ なまえ_____
21/12/18 14:59:53.92 .net
木屋とかで売ってるヘンケルス・クラシックの短いのがいいんじゃないかな
9:_ねん_くみ なまえ_____
21/12/28 20:45:07.30 .net
白だけとはいえ百均で\200からサクサ買えるんだな(素の。3Dは\300)
これだと\100とは言え当てにならん中華や適当なボッタ国産はもうタヒんだな
10:_ねん_くみ なまえ_____
21/12/28 21:31:28.64 .net
そんな無理しなくてもプラスの普通のが100円で買えるじゃん
変なカーブがついてると直線のキリトリ線を狙いにくくなるから直線が一番
11:_ねん_くみ なまえ_____
21/12/30 22:50:08.24 .net
狙ったところに行かないって感覚がちょっと新鮮だわ
検証したいから使ったことないけど曲線刃買ってみるかな
12:_ねん_くみ なまえ_____
21/12/30 22:56:38.42 .net
フィットカットカーブが一番楽しめると思うわw
13:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/11 11:22:09.19 .net
チタンコートがフッ素の完全上位互換じゃないのが面倒くさい
14:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/20 21:01:38.90 .net
カッター買おうと思ったけど、Amazon見てると悩んじゃうね
お店だとあまり拘らずに買っちゃうけど
15:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/20 21:10:57.99 .net
カッターならオルファでいいや(笑)
16:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/20 23:31:37.50 .net
はさみの刃の内側がベタベタしてきた
手入れって、ベンジンで拭けばいいかな?
17:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/21 03:52:59.98 .net
>>16
ベンジン、シンナー、除光液、鉱物油、植物油など
18:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/21 10:09:05.27 .net
のりを分解して脱脂できるもんなら何でもええだろ
>17に加えて消毒用アルコールでも中性洗剤でも手元にある面倒くさくないもの
俺は気分で百均シール剥がしか磯プロパノールかかんたんマイペット
19:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/21 10:43:50.94 .net
>>14
TAJIMAのドライバーカッターおすすめ
20:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/21 12:03:17.53 .net
日本製のOLFAかNT買ってやれよ、価格的に大差ないんだから
個人的に手に馴染むのはOLFAのバナナタイプL型
21:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/21 12:08:49.98 .net
>>16
ベンジンがあればそれで宜し
百均のエナメルリムーバー(アセトン)とか
ガソリン水抜き剤(IPA 99%)使ってる
毒性少なめなのはIPA
22:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/21 12:30:23.29 .net
食器洗い洗剤とお湯かな
最後はカシメにクレ556を注油
23:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/21 13:48:11.48 .net
>>22
5-56だけでノリ汚れも落とせる
24:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/21 13:53:09.86 .net
パーツクリーナーじゃ無理か?
25:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/21 14:04:05.25 .net
パーツクリーナーで落ちるけど逆に今度は付きやすくなるとあるね
クリーニングした後にコーティングすればいいっぽいけど
URLリンク(www.kasaikobo.jp)
26:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/22 00:52:24.55 .net
ハサミはプラスの買っとけば間違いないな安くてよくキレる
27:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/22 10:15:19.24 iGKi2ha6.net
プラスの使ってるけどハンドルの柔らかい部分が経年劣化ですりむけたようにボロボロになったよ
28:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/23 09:44:47.92 .net
>>27
プラスはそれを剥がして柄を塗装してからが本領発揮するのだ。
29:16
22/01/23 21:37:15.65 .net
ベンジンで拭いて、開け閉めが少し楽になった気がします
教えてくれた人ありがとー
30:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/27 09:45:20.94 AoCP3KXA.net
前スレは長い歴史があり、すごく貴重だったのに、終盤荒らされて残念だ
31:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/27 09:47:37.75 AoCP3KXA.net
>>16
「コクヨ シールはがし」というスプレーがいい
これを刃にスプレーしてティッシュで拭きとればOK
32:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/27 18:28:58.57 AoCP3KXA.net
なかなかネバネバが取れない場合は付属のへらでこすって落としてから
ティッシュで拭きとる
このスプレーより強力なのもあるが、ハサミを変色させたりすることがある
ので、このスプレー程度の強度が一番いいと思う
33:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/27 20:26:36.04 CdaPI8PO.net
持ち歩き用に薄いハサミほしくてアレックスのスリムが候補なんだけど、140と100どっちにしようか迷う 実物みれなくてネットで買う予定
本体黒とシルバーどっちがよいとかありますか?
おすすめ教えてください
34:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/27 20:52:12.40 .net
短けりゃ短いほどちょい切りや先端使って切るような用途に適してくる
長いとそれだけ先端がブレて定まりにくいからね
長いハサミは長ーいく切りたい時に適してるけどその分先端に力が伝わりにくい
刃の厚みが薄いと少し硬い物を切りたい時に先端が横開きして切れないなんて事が起きる
まぁ紙切るくらいなら問題ないと思うけど。
テープとか切るならフッ素コート
35:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/28 10:15:53.50 .net
薄いハサミならポケットセクレタリおすすめ
36:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/28 11:00:59.16 .net
小さいハサミは多機能ナイフについてる
応急用だけど切るのが硬い物じゃなければ十分かな
折り畳み式のハサミならハンドルに樹脂を使ったハサミの元祖、フィンランド製のフィスカース買っておけばよかった
37:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/29 02:36:43.90 .net
安くて切れ味のいいハサミつきナイフならビクトリノックスが一番かなーボールペンとライトついてるのは最強だ。
38:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/29 15:06:24.55 .net
手元にある一番かっこいいカッター、KDSのだった
確か大昔に妹にもらったんだけど売ってるの見たことない、どこで買ったんだこんなもん
大型なら作業用品店やでかいホムセンに稀にあるけど事務用サイズなんだよこれ…
39:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/29 17:05:44.11 .net
KDSの折る刃型のフックは素晴らしいと思う
40:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/29 22:10:31.45 .net
カッターはオルファ以外ゴミです
41:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/29 22:13:53.84 .net
NTにも細工カッターとかでいいのはあるよ
ただオルファは100円のやつ以外ハズレが無い
42:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/30 01:15:35.63 .net
小型はNTの方が好きちうか、あんまりOLFAは見た目が合わない
品質はホント大型まできっちりハズレないのに同意、NTの大型は次点くらい?
あと大型なら、プロ用でよくあるTajimaの使い勝手が見た目芋だけど気になってる
コンベックスは現行アルファードのグリルのような下品な押し出しのもある
しかしカッターは全部地味で謎
43:_ねん_くみ なまえ_____
22/02/12 15:56:33.77 KIfIEN94.net
URLリンク(youtu.be)
良さそうなハサミね
44:_ねん_くみ なまえ_____
22/02/12 18:43:12.38 .net
ビクトリノックスのハサミ切れ味めっちゃ良いね
45:_ねん_くみ なまえ_____
22/02/12 20:10:40.50 4ivAfP7G.net
世界一受けたい授業 2022年02月12日(土) ▼1
46:_ねん_くみ なまえ_____
22/02/12 23:30:16.25 .net
>>43
マルチ
47:_ねん_くみ なまえ_____
22/02/13 20:14:09.35 .net
>>44
めっちゃキレるけど刃が小さすぎるのよ
48:_ねん_くみ なまえ_____
22/02/13 20:15:12.72 .net
>>44
余分なのついてないモデルは確かに便利
49:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/01 20:01:02.55 .net
サブとして新しく買った百均はさみ、使い古したメインのノーブランドに劣っててワロス
50:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/26 21:51:27.54 gY2lZKHx.net
京橋の西勘にドボはないけどジャガー社?とかゾーリンゲンの事務ハサミがあるね
鋼製の5~6インチで6000円以上する
ゾーリンゲン最古のメーカーのハーダー製が元品限り26000円があったけど欲しいな
51:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/27 22:59:41.80 .net
刃が曲線になってるハサミあるじゃん。買ったけど。別にものすごく切れるってわけじゃないけど
テレビで紹介されたときは使ってみた芸能人が凄く切れる―みたいなかんじで驚いてたな。
芸能人は演技がうまいなー
52:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/27 23:10:10.57 .net
それが芸能人の仕事だからね
商品紹介系youtuberの元祖
53:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/28 04:55:41.37 .net
>>51
それでもなってないのより切れる事ない?俺は良かったからもう一本買い足したよ。プラスの丸くなってるハサミだけえ。
54:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/28 14:43:38.13 .net
素直な紙ならいいけど、ちょっと厚かったり紙じゃなかったりすると起こる、
先端が切れずにぐにゃる現象でイラつくのが減るのは良い事だ
55:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/28 15:00:45.32 .net
やっぱ硬い物きるならオルファ112Bだな
紙を切る切れ味で言うと若干劣るけど
所詮紙だからね
刃がギザギザになってるから滑らないし
薄いプラスチックならザクザク切れる
テンガエッグの殻を刻むのに便利
56:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/28 16:05:19.93 .net
紙と布を切るのなんてそれをナリワイとしているプロの人たちだけ
一般人は「プラスチック類」と「テープ類」が切れたらそれでいいからな
そのオルファの万能はさみみたいなの1本持ってりゃだいたい事足りる
57:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/09 23:34:07.05 .net
鉛筆削りたいんだけど
厚刃のは持ってて
細い刃ので何か良いの探してるんだけど
これ気になる 曲線美 iA-200S
URLリンク(www.ntcutter.co.jp)
持ってる人いる?持ち味どんな感じ?
ラバーは選択肢になくて、直線チックなものよりかはこれがいいかなと思ってるんですけど。
58:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/09 23:49:11.67 .net
でもこれレールのギザギザが樹脂だわ…
59:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/25 07:32:14.78 .net
>>58
金属じゃね?
URLリンク(www.ntcutter.co.jp)
60:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/28 03:36:07.31 .net
>>59
ほんとだ
61:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/03 18:51:59.31 .net
家に常備する雑用の為のハサミなんですが、刃の部分のケースは付いてるものを選ぶべきだと思いますか?
62:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/03 19:10:33.12 .net
いいえ
63:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/03 21:40:26.38 .net
小さい子供がいるとかじゃなければケースはつけなくてよい
面倒なので
64:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/04 22:07:31.80 .net
>>62-63
ありがとうございます
65:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/09 16:01:52.74 .net
装着型のケースは持ち運び用だと思ってる
鞄を突き抜けてたり、漁ってて指を切ったり、、、
66:_ねん_くみ なまえ_____
22/08/28 09:12:10.45 .net
サクサだけどエストラマー樹脂の部分がぼろぼろになってちぎれた。4年ぐらいかな。でもまあ雑に使う用には安いし、いいねサクサ
67:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/01 15:25:35.22 .net
切り心地を正直に追及した高級ハサミ<HASA>を発売
URLリンク(www.kokuyo.co.jp)
68:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/01 20:08:50.37 .net
へー
ハサミ試せるお店があればいいのに
69:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/01 20:45:33.10 .net
コクヨは良い文具を数多作ってるとは思うが
ハサミは概ねハズレじゃね?
70:_ねん_くみ なまえ_____
[ここ壊れてます] .net
>>67
久しぶりに欲しくなった
紙、工作用のやつ買うかな
71:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/02 12:37:46.03 .net
形や価格からするとツヴィリングのクラシックと競合するね
カシメが調整できるのも同じか
72:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/18 10:00:36.94 .net
会社で粘着テープ切り用にダイソーで売ってる「のりが付きにくいハサミ」(プラス製)使ってるけど結構良い
以前のフィットカットだっけ?
URLリンク(cdn.shopify.com)
同時に買ったメーカー不明のコーティングされたハサミは開き角度によって抵抗感がバラバラで切れ味もイマイチで速攻捨てたけど
73:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/18 18:11:48.70 .net
プラスとかコクヨとかの最近のカーブした刃は、糸とか薄いものとか刃から逃げていく感じでうまく切れないね
>>72
フィットカットより持ちやすそうだし刃も真っ直ぐだし買ってみる
74:_ねん_くみ なまえ_____
[ここ壊れてます] .net
カーブ刃は大ざっぱにザクザク切るときにはスムーズでいいんだけど
先の方でこまかな作業をするばあいはカーブじゃないほうが
ほどよく抵抗感があるぶんやりやすいんだよね
75:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/19 19:18:53.41 .net
>>73
値段が値段なので多少のバラツキはあると思った方がいいね
3本買った内の1本(残り2本は会社)を今確認したらカシメが少し緩めな気がする
薄物を根本近くで切ると刃と刃の間に挟まる時がある
76:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/19 19:31:45.19 .net
自宅で薄物を切る時によく使ってるのは手芸用品のクロバーブランドのカットワーク170
と同115
刃先までカッチリしてて良い
でも少しお高い
写真はカットワーク170
URLリンク(onlineshop.clover.co.jp)
77:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/21 19:31:54.90 .net
>>44
修理もできるらしいんだけど、刃とか交換できるのかな
やってもらった人いる?
78:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/25 05:48:59.96 .net
>>77
できるけどバカ高いから買い替えた方が良くなる。基本ビクトリノックス持ってる人は研ぐんやで。そうそう無茶させなければ研げば永遠使える。
79:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/17 11:41:13.26 .net
怪我をして処方された湿布を毎日貼ってるんだけど、フッ素コートのハサミの威力を初めて知った気がする
80:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/17 15:54:30.07 .net
>>79
フッ素コートのハサミで切るか刺さるかの怪我したのか!! お気を付けて!!
81:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/20 05:58:41.15 .net
今更だが
刃まで白くて綺麗だったので買ってしまった
URLリンク(www.plus.co.jp)
こないだフィットカーブ買ったばっかりなのに・・・
82:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/20 11:41:55.75 .net
鼻毛はさみ、直刃と反り刃の両方使ってるけど反り刃は いまだに使いにくい
慣れた人は反り刃は鼻の壁にそってカットしやすいみたいなんだけど(笑)
83:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/26 21:38:15.00 .net
ドンキ寄ったらフィットカットカーブのチタンコートが198円だった
84:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/07 17:13:09.36 .net
医療用の伸びるテープはどれもダメだな
お医者さんとかどうしてるんだろう…
85:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/08 08:36:00.89 .net
>>84
ナースハサミとかはたいていフッ素加工だからかな?
86:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/08 13:28:46.70 .net
腹部の脂肪とかチョキチョキ切るハサミなら大丈夫そう
87:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/09 21:42:15.54 7HOBW1Vb.net
レイプしないで
88:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/10 16:08:35.00 .net
>>72
それ買った。今日はセリアにものりが付きにくいってやつあったからそれも買った。
それはチタンコーティングだそうだ。
89:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/11 19:19:56.14 .net
>>84
フィスカースのクラシック事務用はコーティングはないけどノリは付きにくい。
silkyのネバノンとかもコーティングがあるから最初は大丈夫だけど、
だんだん剥がれてきて最終的にはくっつく。
90:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/11 19:21:22.16 .net
車の中にハサミ入れててテープ切るのにしょっちゅう使うけど
すぐなくなる。 車に3本くらい入れとこうかと思ってるダイソーのテープが付きづらいってのがいいな
91:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/12 13:04:57.48 .net
プラスのチタンコートのハサミ買って来たぞ。600円だった。
金色の刃がストライクフリーダムの関節部分みたいでかっこいい。
92:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/19 22:42:34.33 .net
フィットカットカーブで刃渡り40mmくらいのないんか
今あるんは刃渡り長くて細かい作業に向いてない
93:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/20 16:14:13.22 .net
PLUS はさみ携帯用 フィットカットカーブ ツイッギー とかは?
94:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/28 10:18:34.08 .net
ミッキーナイフのツボヨネ製作所が2023年3月末で廃業
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
95:_ねん_くみ なまえ_____
23/03/11 00:06:47.31 .net
なんで、ヒーローは技名を叫びながら必殺技繰り出すの?
96:_ねん_くみ なまえ_____
23/03/11 02:54:06.28 .net
アンパンマンが無言でバイキンマン殴ったら子供が泣くから
97:_ねん_くみ なまえ_____
23/03/20 14:53:30.80 .net
>>95
心の叫び
98:_ねん_くみ なまえ_____
23/03/20 15:07:46.26 .net
ハサミはALLEXだよなという先入観があって何本か買った後 PLUS プレミアムチタンを使った
オレの拘りは何だったのかと思ったよ
99:_ねん_くみ なまえ_____
23/03/21 14:26:20.50 .net
CanDoで素サクサ200円3D版300円なのは知ってたけど、
ナカバヤシのヒキギリ(?)まで出たのな
形がそっくりだけどブランド名乗ってないし製造者表示ないから、
100円と言う事もあってパチものだと思うが、許されてるのかコレ
100:_ねん_くみ なまえ_____
23/03/21 23:59:17.19 .net
アレをパチなんて言ったらパチものに失礼だw
101:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/30 22:56:30.16 .net
ボールペンとシャープペンで文房具に嵌りだして1000円前後の良さげなの揃えて満足したので
次はその他の文房具も100均ではないちょっと良いものを使いたくなってポチってきた
ハサミ プラス フィットカットカーブ フッ素コート
カッター オルファ オートロック式 ハイパーAL型大型193B と Aプラス小型215B
大型カッターは通販のダンボール解体や倉庫バイト用にと考えてたけど
普通のカッターではなくダンボールカッターでも良かったかも(文房具ではなくなるけど)
102:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/01 19:33:18.06 .net
ナカバヤシの引き切りを安売りで思わず買ってしまった。
このスレで誰かが言ってた「曲線刃は切りどころが見えづらい」って奴の極みだった
フィットカットカーブの比じゃなく細工には向かなそう、切れ味は良いけど
103:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/13 20:07:08.87 .net
作荷台のハサミで梱包用ラップが切れなくて草
店頭に並べてるプライベートブランドなのに…
104:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/14 13:52:09.05 .net
お店の中の人?
テープのベタベタが原因かな
ホムセンならIPA 99%のガソリン水抜き剤売ってるだろうから
ティッシュに含ませて拭けば綺麗になる
105:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/19 01:29:21.42 .net
救急箱に一本入れたいんだけどいいの無いかな
切るのはガーゼやテーピング
つまり布が逃げずに切れてテーピングのベタつきも抑えたい、そしてアルコールで拭きたい
拘りは絶対にキャップ付き希望
プラスのはさみ(フッ素、チタン)は持ってるけど他にないかな
106:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/21 18:12:58.85 .net
フッ素加工の奴はコクヨのとALEXと持ってるけど、コクヨはプラスとおんなじで布が逃げてくから細かい作業は歯が真っ直ぐなALEXの方が切れる。ALEXはキャップがないけどね
107:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/22 16:00:45.01 .net
>>106
キャップないんですね
うーん
キャップ作るかな
レスありがとうです✄
108:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/22 16:50:25.41 .net
URLリンク(i.imgur.com)
上 アリで昔買ったペンシース 少し大きい
下 100均の5個入り鉛筆キャップ 少し(かなり)小さい
109:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/22 17:06:58.26 .net
>>108
え、かわいい
上の黒イエローのハサミかわいい
どこの?
ダイソーの鉛筆用キャップでもいいのかな
突き破りそうだけど
というか写真うまいね。かわいく撮れてる
110:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/22 17:13:20.41 .net
黒黄色のもAlexです
鉛筆キャップは見た目はともかく実用性はあるかも、安いし
111:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/22 17:30:07.70 .net
ちなみにこの手の鋏は少なくとも通販ではハンドル分部の色は選べないと思います
黒・赤・黄色の何が来るかは運次第
112:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/22 22:32:51.28 .net
>>110-111
アマゾンで見たけど黒一色だった
その中からどれが来るのか解らないのかなぁ
黒いはさみかっこいいね
プラスのチタンのブルーが持ってる中でかっこいいと思ってたけどマットでシンプルな黒単色もかっこいや
113:_ねん_くみ なまえ_____
23/06/08 15:35:06.40 .net
>>105
右手にケガした時に左手でテープを切る必要が出てくるんで左利き用のハサミも持ってる
114:_ねん_くみ なまえ_____
23/06/12 21:03:04.62 .net
防錆剤ってスライダーの樹脂に悪影響らしいな
接触部は強めにふき取っても
刃を出し入れしてたらいろんな隙間から接触しちゃうよな
気にし過ぎか?
115:_ねん_くみ なまえ_____
23/08/10 21:16:26.91 pdJ8fHWoU
さすがにもうこんな白々々しいプロパガンタ゛に騙される人としての最低限の知的能カすら有しないヴァカはいないよね?
嘘…新型コ口ナやウクラヰナ情勢の影響て゛…
正…クソ航空機飛は゛しまくって石油需給逼迫させてエネルギ一危機引き起こして物価高騰させて,気侯変動させて土砂崩れ,洪水、暴風.大雪
にと災害連發させて國土に國カにと破壞して住民殺害しまくって.黒田東彦か゛金刷りまくって資本家階級の資産倍増させてる影響で‥
クソ省略…(JÅLた゛のÅΝΑた゛の國土破壊省た゛のクソポリヘリによる]土砂崩れや河川の氾濫か゛相次ぎ‥OΟ人か゛〔殺害され)亡くなった
嘘…SAFは従来の燃料と比べてС02の排出量8〇%程度減らせる(←たった1%混せ゛るうちて゛、しかも"実質"とすら言わない利権キチ〕
正…SAFは税金泥棒して人の食料生産と競合して飼料価格から食料価格にと高騰させて飢餓まて゛引き起こして人を殺すことて゛プラマヰで
"実質"排出量が減るんタ゛ソ゛という燃料,滑走路や航空機倍増させて他国に核攻撃以上の破壊活動しているテ□国家曰本の現実は変わらない
創価学会員ってもはや宗教的に信し゛てるのは教養のない年寄りハ゛バァくらいて゛,公明党を通じて他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのか゛実態だそうだな,他人の人生を破壞することて゛私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
URLリンク(i.imgur.com)
116:_ねん_くみ なまえ_____
23/08/11 13:44:59.78 9okeqFxN.net
コクヨの先だけカーブになってるやつ
フッ素コートって書いてないのはフッ素コートされてないのか
117:_ねん_くみ なまえ_____
23/08/11 13:47:18.87 9okeqFxN.net
URLリンク(www.)あmazon.co.jp/コクヨ-はさみ-ハサミ-グルーレス刃-ハサ-P280W/dp/B0747JVKLH/ref=mp_s_a_1_15?keywords=コクヨ+ハサミ&qid=1691729122&sr=8-15
これなんだけど、フッ素コートされてるならスーパーで200円ちょいなので買いたい
118:_ねん_くみ なまえ_____
23/08/11 15:53:39.73 .net
3Dグルーレス構造で接触する刃の面積が小さいからベタ付きが抑えられるってだけで
フッ素コートはされてないね
119:_ねん_くみ なまえ_____
23/08/11 17:36:17.64 +u2l8Tqa.net
ありがとう
120:_ねん_くみ なまえ_____
23/08/15 22:39:47.25 h6SsLc31.net
軽量の金切り鋏は結構使うな、アングル刃のマンモス万能ハサミとか
ググっても出てこないけれど 廃番なのかね?
小型のアイガーツールの厚物切とか
121:_ねん_くみ なまえ_____
23/08/24 18:11:16.48 tpOEqeeA.net
ダイソーなどで売られているエコー金属のチタンコートはさみは見た目が雑な加工だけれど切れ味好きだ
テープ類は切らないから知らん
122:_ねん_くみ なまえ_____
23/08/27 07:19:45.15 HsqOj20u.net
ダイソーもプラスの3D構造はさみが数種類ある
コーティングや軸は特別なものでない
123:_ねん_くみ なまえ_____
23/09/19 23:52:47.46 .net
彡 ⌒ ミ
( ´・ω・) 安物は刃体やメッキが薄い気がする
( つ旦と)
と_)_)
124:_ねん_くみ なまえ_____
23/10/13 20:42:24.30 /h4Abe9S.net
メーカーが違えば比較は無意味
使いやすいか使えないかだ
125:_ねん_くみ なまえ_____
23/10/13 21:41:29.44 .net
ほんと、どうしようもないねこれは
126:_ねん_くみ なまえ_____
23/10/15 00:57:59.90 .net
アマゾンでフィットカットカーブの大型が安いな
127:_ねん_くみ なまえ_____
23/10/17 21:33:07.16 .net
ゴミ捨てでパズルマット(1cm厚)を切断
親指の第二関節の甲側がすりむけるのは仕方ないか
128:_ねん_くみ なまえ_____
23/10/18 10:50:05.68 .net
オルファ112Bならいける
129:_ねん_くみ なまえ_____
23/10/21 16:34:08.09 .net
開く時にゴリゴリ当たるんだよね
ソフトグリップとかバネ付とかストレートなハンドルとか試して味噌
130:_ねん_くみ なまえ_____
23/10/21 17:19:38.91 .net
思うんだけどパズルマットみたいな分厚いものはカッターを使った方が、。。
131:_ねん_くみ なまえ_____
23/10/24 19:06:26.25 KqhAZCbK.net
カッター使い大仕事するときは刃を新しくしよう
132:_ねん_くみ なまえ_____
23/10/24 19:15:11.73 .net
一度カッターでスジ入れてちょっと折って縦に立てて上から下へスーっと切ると楽
133:_ねん_くみ なまえ_____
23/10/26 12:35:55.28 .net
カッターで偽レンガ切った時は、食い込んでポキポキ折りまくったな
捨てるのであれば鋸刃が使えたんだが…
134:_ねん_くみ なまえ_____
23/11/07 16:49:00.04 vuWJShad.net
>>0129
その手の物なら、テスキー鋏使うな 俺は
135:_ねん_くみ なまえ_____
23/11/07 17:17:26.39 .net
専用すぎるw
136:_ねん_くみ なまえ_____
23/11/19 21:49:00.38 fTIPOHNx.net
チタンコーティングいいな
137:_ねん_くみ なまえ_____
23/11/19 23:30:06.90 .net
ステーキ鋏に空目( ̄¬ ̄*)ジュルリッ
138:_ねん_くみ なまえ_____
23/11/27 19:58:34.68 .net
贈り物のカタログは何を使っても食い込んじゃって切れないな
しかも微妙に定形外でむかつくw
139:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/18 00:09:52.89 k4/x2BOq.net
オルファの新サブナイフがようやく買えた
クラフトナイフより取り回しがいいから、さっと出せるのがいいね
140:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/28 03:43:41.92 .net
>>122
>>72かな
>>139
昔のサブナイフにはS形って小さめのがあったのに復活しないのでM厚刃のヤツを本体を短く切って使ってる
141:_ねん_くみ なまえ_____
24/02/01 17:47:27.68 r9+r7oLZ.net
理容用の鋏を事務用に再利用できないのかな。かなり上のレベルの仕事をこなしているように見えるけど。
142:_ねん_くみ なまえ_____
24/02/02 13:10:21.28 aRPJMtz4.net
最近、スリップンスニップが値上がりしてるね
143:_ねん_くみ なまえ_____
24/02/05 12:15:50.28 zKPpr0SZ.net
>>131
僕がカッターで付けた手首の傷痕です
使い古しの刃でしたが、本当は消毒するか新品の刃と交換したほうがよかったですね?
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
144:_ねん_くみ なまえ_____
24/02/19 18:30:32.75 .net
URLリンク(i.imgur.com)
145:誰にでも優しい人
24/03/03 15:26:49.37 .net
丸章工業「シルキー ネバノン」
…紙を切る専用はさみとして、個人的にもうこれ以上ないな、というぐらい愛用してる1丁。
とにかく切れ味がエグい。ベーシックなサイズのは定価3,000円ちょいで買える。
いっぺん使うと「あ、これめちゃ安いな」と感じるレベル。
お前らも試してみろ。
146:_ねん_くみ なまえ_____
24/03/21 16:30:54.26 .net
Amazonのが安い?SILKYって丸章工業のブランドだよね?
147:_ねん_くみ なまえ_____
24/05/13 20:38:13.26 .net
プラスのキッチンハサミ買ったけど
良いものなのかな、明日届く
148:_ねん_くみ なまえ_____
24/05/15 10:33:25.03 .net
ねばノンて
テープ海苔がつかないという意味か
149:_ねん_くみ なまえ_____
24/06/05 09:57:31.81 .net
>>141
切れすぎて危なくね?指とかスパッと切れるよ
150:_ねん_くみ なまえ_____
24/08/09 00:11:54.74 .net
DAISOの折り畳み式ハサミに感動したのですが、これのモトとなったようなハサミありませんかね?さすがに耐久は100均クオリティだとおもうので
URLリンク(jp.daisonet.com)
JANコード:4550480391571
しっかりコンパクトになって、刃の長さもあり、キャップやカバーが無い、という点が感動ポイントです。切れ味が欲しい!
151:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/01 23:58:57.98 .net
試しにセリアのL型カッターナイフ買ってみたけど全然切れないんだな
オルファのが普通だと思ってた
152:_ねん_くみ なまえ_____
24/09/11 23:30:36.39 .net
100均ホルダーはまあまあ良いものあったりするけど、まあ標準装備の刃は基本クソだよね
153:_ねん_くみ なまえ_____
24/11/08 14:26:47.84 9at/x/LX.net
コンパクトハサミでビクトリノックスと同等以上の性能のやつってないんかね
154:_ねん_くみ なまえ_____
24/11/08 14:46:52.51 .net
ビクトリノックスのコンパクトはさみ?
マルチルールの一機能であるあのはさみ?
使った感覚が糸切りはさみに似てるやつ?
だとしたら普通に糸切りはさみの方がいいものいっぱいあると思うよ
155:_ねん_くみ なまえ_____
24/11/08 22:00:18.97 3tfO5nMo.net
>>149
手首は、これ以上に?
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
156:_ねん_くみ なまえ_____
24/11/23 12:35:22.59 .net
クツワ キャップ一体こどもはさみ
URLリンク(www.kutsuwa.co.jp)
実売500~700円
これなかなか良かった。大人用が欲しいところ。キャップやカバー無くし問題は子供だけじゃない。
157:_ねん_くみ なまえ_____
24/11/23 12:52:46.81 .net
考えたね いいアイデアはさみだと思う。
158:_ねん_くみ なまえ_____
24/11/30 11:36:36.32 8ZsyaWiY.net
ベルヌーイチタンコート3D刃と盛り盛りのプラスチタンプレミアムか
少し安くて日本製の長谷川EP-175Fか
できればいいものを長く使いたいと思うがどっち買おうかすごく悩む
159:_ねん_くみ なまえ_____
24/11/30 11:48:26.49 .net
手にすればそれが相棒さ
160:_ねん_くみ なまえ_____
24/12/15 15:41:44.88 .net
プラスのほうは要の部分にプラ使ってなかったっけ?
今どきそういうとこにはPOMとかのエンプラ使ってるんだろうけど
どっちが長持ちするかってーと…
161:_ねん_くみ なまえ_____
25/01/02 17:16:13.48 .net
軽作業に使っていたNTカッターミニの替刃が無くなったから探しに行ったら
近所だとどこも扱っていないのね、だからオルファのAタイプの本体と
替刃を新調したんだけど、刃自体はNTカッターミニでも使えるんだね
もしかしてカッターの刃って共通規格品だったの?
162:_ねん_くみ なまえ_____
25/01/03 09:45:23.12 F1mBo9wq.net
>>161
よくある質問|オルファ株式会社 【公式サイト】
ps://www.olfa.co.jp/faq.html
163:_ねん_くみ なまえ_____
25/01/03 12:10:28.19 .net
>>162
なるほど勉強になります