【議論マターリ】手帳総合スレ 22冊目【雑談白熱】at STATIONERY
【議論マターリ】手帳総合スレ 22冊目【雑談白熱】 - 暇つぶし2ch377:_ねん_くみ なまえ_____
21/09/30 10:32:00.90 qtQR07gw.net
>>371
コクヨ ドローイングダイアリー
W131×H210×D10mmなのでギリギリかも
マンスリーと3mm方眼190ページです

378:_ねん_くみ なまえ_____
21/09/30 13:36:16.29 amOjxETk.net
>>371
トラベラーズノートに1年分のバレットジャーナル厚をはさむというのがもう無理では?
ドローイングダイアリー使ってたけどかなりの厚みあるよ
特に何も貼ったりせず使い終えたときに1.8ミリ厚くらい
あと開きは中ほどはいいけど最初と最後はノドがどうしても書きづらくなる
ハードカバーじゃないから背表紙もかなり歪む

379:_ねん_くみ なまえ_____
21/09/30 13:48:01.47 2A7bKWPq.net
>>376
サイズ感、中身ともに最高ですが方眼じゃないのが残念
後出し条件になってしまってごめんなさい、方眼だと嬉しいです
>>377
これです!!
と、思ったけど幅がはみ出てしまいました
カクリエがギリギリなので、
215×105mm以内で探しています
>>378
実際使ってる方のご意見嬉しいです
ありがとうございます

380:_ねん_くみ なまえ_____
21/09/30 17:56:52.99 rM4FqBbT.net
>>378
使用感が知れて嬉しい

381:_ねん_くみ なまえ_____
21/09/30 19:10:47.48 jqyh+JsM.net
>>379
MDノートダイアリーのA5薄型なら方眼なのにねー残念

382:_ねん_くみ なまえ_____
21/09/30 21:55:34.17 WC8NEvah.net
>>381
そうなんですよ…
他にもほぼ日ウィークリーメガからウィークリー外したらいけるのにとか、なんか、もう、あと一歩で見つからないんですよね。あーあ。

383:_ねん_くみ なまえ_____
21/09/30 21:58:38.10 2b2tXcAB.net
ほぼ日weeksのサイズと表紙でマンスリーと方眼メモのみのバージョン出してくれないかなってたまに思ってる

384:_ねん_くみ なまえ_____
21/09/30 22:35:39.29 XdbqQmk+.net
>>371
自分もトラベラーズノートレギュラーに純正じゃないマンスリー挟みたくていろいろ探してる
自分はノート部分あんまいらないから今年はcaminoダイアリーのA5スリム使ってたんだけど来年のラインナップに入ってなくて涙目
来年用にとりあえずハイタイドのB6スリム(Qタイプ)買った
幅はギリで高さが足りない感じ
ノート部分は96ページ、残念ながら罫線

385:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/01 04:01:47.17 JuYwlwjb.net
>>377
ギリギリはみ出すかも…?
と思いつつ、これが1番理想に近かったのでポチリました!!
ご紹介ありがとうございました

386:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/01 08:49:17.25 pGMgptXZ.net
いろはsunnyが店頭に並びはじめたから実物見てきたけど、思ったより紙白くなかった。今年までのクリーム色の紙好きだった人も使いやすそう。相変らず印字の透けはあったけど今年のより文字がハッキリしてる気がする…あと紙のコシがちょっぴり増してたように感じた

387:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/03 22:16:42.33 4U2EbiNk.net
A5スリムサイズで、ウィークリーレフトをずっと使っていたのだが、今年からノルティのリスティ2と、ミドリのPRD-9の2つが廃盤になり、困っている。
トラベラーズノートのカバーに入れてるのでA5スリムは必須なのだけど、代替のものってなにかあるかなあ??

388:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/04 00:36:18.13 wQaZqDSh.net
トラベラーズノート本家のウィークリーレフトを使わない理由は何かあるん?

389:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/04 11:59:57.40 bihQmYDR.net
デイリーでしっくりくるものがなかなかなくて毎年のように探し回ってる
過去にいくつも試したけど透け、開きにくさ、大きさ(B6がいい)の妥協は使ってる最中に気になってくるんだよね
ノートに日付を書いたりフリーデイリーも試したけど逆に使いこなせなくなってしまった
必要最低限シンプルなデイリーってなかなかない上にどんどん廃盤になる…

390:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/04 18:51:57.14 NZHPOecF.net
どうしてこんなにデイリーが人気になったんだろう 昔は人気なかったよね 不思議な感じ

391:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/04 19:24:15.25 pW37JdwH.net
今時予定管理はスマホで何とかなっちゃう時代なのに手帳持つ人ってアナログでわざわざ書きたいから手帳こだわるってのが多いんじゃないかなあ…だから売る側もたっぷり書けますよ!って日記を兼ねたようなデイリー人気なんじゃないかなあ…あと別にノート持たなくてよかったりとか

392:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/04 19:45:52.16 9kg/aumU.net
あともう少しで「なーんだ、ノートでいいんじゃん」ってなるから安心汁

393:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/04 19:49:47.72 dGwpH6Kv.net
HIGHTIDEのフリーバーチカルか
アートプリントジャパンのfinieかで迷ってる
どっちもいいんだよなぁ

394:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/04 20:04:02.84 jiOrMLkc.net
>>393
今年の頭フィニエ使ってて1日半ページ程よい量書けるの良かったけど、1週間見開きじゃないのが予定管理しにくくて結局いろはのsunnyに乗り換えたので私はハイタイドのフリーバーチカルを進めるなあ

395:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/04 21:14:23.00 oGgHWySi.net
>>393
私も同じもので悩んでハイタイドにした

396:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/04 22:51:36.48 p0Kl8pk7.net
来年はフィニエにしたよ
シフト制かつ曜日固定休(木金)なので
見開き的にはちょうど良いかな、と
あと家計簿も兼ねたいし色々書き込みたいから
能率の週間メモタイプ使ってたけど
もうちょっとスペースが欲しかったのよね

397:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/04 23:29:30.82 dGwpH6Kv.net
>>394
そうそうそうそうそこなんだよね
一週間が一度に見渡せないとこ!
だからといって週間ブロックだとピンとこないっていう…
フリーバーチカルは使ったことないけど、見てるだけでいろんな使い方想像してワクワクしちゃう
APJとHIGHTIDEのいいところは余計な装飾とか付録ページが少ないところ
カバーは両方とも好きでも嫌いでもない感じ
ゴムバンドあるのは好き
サイズはa5かb6
うーん、迷う!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch