21/01/12 16:54:56.61 .net
>>945-951
ちょwwwおwまwえwらwとwきwたwらwwwwww
973:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/12 17:51:48.52 .net
>>952
ボールペンのインク寿命は短いぞ、あきラメろ
974:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/12 17:55:05.12 .net
買ったものの使ってないデュアルメタリックいっぱいある…やばいかなw
975:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/12 18:42:07.07 .net
まれによくある>>957
完全未使用なら10年はもつはず、とされてはいる。
976:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/12 20:37:17.05 kGmyE7qe.net
ゲルはダメだよ
特にパステル系
977:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/12 21:02:45.63 .net
ぺんてるの場合表向きの公式見解は以下の通り
Q. ボールペンに使用期限はあるの?
A. 快適な書き味でお使いいただくために、ご購入後は1~2年を目安に使い切るようご使用ください。
URLリンク(pentel.custhelp.com)
快適でない書き味でいつまで書けるかは明言していない
あくまで個人的経験だけど、ぺんてるのゲル(特にエナージェル)は書き味が落ちるのが
他社のゲルより早い印象
とはいえ手持ちの2013年10月製造のハイブリッドテクニカが今でも現役で使えてるので、
1~2年を過ぎたらすぐダメになるかと言えばそうでもない
ラメはそんなに保たないだろうけど
三菱鉛筆は消費期限は明言していないが、「液体筆記具の最も短いものでも、製造後2年は
保証しており、製造後3年程度では初期品質とさほど変わらずにご使用できます。」と言っている
最低保証期間を明言しているのはボールペンメーカーでは珍しい
製品の消費期限を知りたい
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
油性なら最近2002年11月製造のSA-10CNをようやく使い切ったので、消費期限を一概に
区切れないのもわからなくはない
Very楽インクがただの高粘度インクになってたが…
978:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 00:10:26.72 .net
ラメ系、蛍光系、白色顔料が入ってそうなインク(白、グレー、パステルカラー系)は固まりやすい
979:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 00:30:02.43 .net
ゲルインクのボールペンって立てて置くのがいいのか寝かせて置くのがいいのかどっち?
立てるにしてもペン先が下向きなのか上向きなのか…
偉い人教えて!!
980:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 01:21:34.67 .net
ボールペンは基本下向き
981:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 01:22:42.54 4ER5W7aI.net
ペン先下の方が良いと思う
あとゲルインク出なくなった時キャップ式なら
キャップのままテーブルとかに叩きつけて
インクに刺激与えると良いと
文房具屋さんの主人に教えてもらった事がある
982:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 01:46:46.31 .net
なるほど。
昔の体温計のようにペン先を外にして振ったりしていたが、その方がいいかも。
リフィルの尻を口で吹く方法もある。
983:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 01:47:14.20 .net
>>962
少なくとも上向きは無い。
984:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 06:06:48.54 .net
自転車のスポークにセロテープで固定してグルグル
985:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 09:27:51.05 .net
ノック式なら下向きにしやすいけど、デュアルメタリックはキャップ式だから上向きにしてペン立てに入れてる人多いんじゃない?
986:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 09:38:59.83 .net
987:保管していた国内外のボールペン、かなりの率でダメになってて、最近リフィル買い直したw
988:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 10:20:20.87 .net
昔はペン先をライターとかで炙るってのがあったが、フリクションやユニボールreでは絶対やっちゃダメw
989:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 10:47:31.11 .net
>>970
それはダメだよねw
俺のは全部旧来の油性だったけど、ちょい炙りしても全くダメだった
まぁ期間が期間だったから
990:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 10:50:49.94 .net
加圧すれば加圧している間だけは書けるようになったりする
991:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 13:43:08.90 .net
これまでに炙って直ったことは一度もないな。
>>972
あるある
992:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 13:50:14.92 .net
お湯に浸けると良いよ
知らんけど
993:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 18:51:05.52 .net
詳しい方お願い致します!
プラチナの古いボールペンに入っていた替え芯を購入したいです
『STAINLESS TIP 79 08』と書かれています
現行で買えるものでしょうか?
また、互換性のある替え芯がありましたら教えて下さい
よろしくお願い致します
994:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 18:53:13.39 .net
>>975
「79 08」は1979年8月製造って意味なのでそれだけではわからん
1円か10円あたりと並べて写真とって
imgurあたりへうp
995:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 19:06:37.20 .net
ありがとうございます!
画像アップが初めてなのですが見れますか?
黒い文字の他に、お尻の辺りに『043』と刻印があります
よろしくお願い致します
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
996:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 19:09:51.66 .net
>>977
BSP-800じゃないかな
フィッシャーのOEMだったと思う
997:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 19:10:09.04 .net
平成七年
昭和五十二年
998:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 19:17:40.76 .net
サクラクラフトラボ001S 創業100周年記念
URLリンク(www.google.com)
999:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 19:20:42.18 .net
>>980
1万1千円ねえ
個人的には単なるリフィルのガワだけにこんなに金かける意味がわからん
1000:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 19:26:39.19 .net
>>981
ペンスタンド付きの16500円のもあるね
1001:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 19:41:45.04 .net
俺の中ではツチノコレベルで見かけないからどうでもいいよ…(震え声)
1002:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 19:52:50.73 .net
>>977
URLリンク(www.platinum-pen.co.jp)
1003:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 20:20:08.25 .net
>>978
>>984
情報助かります、ありがとうございます!
試してみます
>>979
当たりです
1004:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 21:28:25.89 .net
>>981
それ言ったら巷の高級筆記具だってどれもリフィルは安い普及品じゃん
1005:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 21:41:02.49 .net
値段100倍以上するわけでしょ。
でもリフィルは同じか多少違うくらいで、しかも安い汎用品の方が品質が安定してたりする。
それどころか高価なガワ自体、別に書きやすいわけでもない。
まあアクセサリーの一種なんだろうから好きなら勝手に買えばいいが、そういう方面の感度がないので、値段が100倍する時計でムーブメントは同じですキリッとか言われたら、なんでそんなもん買うの?と思ってしまう。
1006:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 21:44:48.14 .net
感覚の有無の問題ってはっきり自覚あんだからほっとけーよ
1007:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 21:52:09.88 .net
>>987
馬鹿は黙っとけ
そういう人たちが社会を回してるからいるからお前みたいな�
1008:сcでも生きてられるんだ、感謝しとけよ
1009:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 22:09:42.05 .net
定価8,400円の鉛筆ホルダー買う人も居ますので・・・(笑:俺) 文具は高かろうが安かろうが好き好きでしょ
1010:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 22:10:50.44 .net
>>988
ほんとこれ
1011:(代行経由)新スレ告知
21/01/13 22:12:34.14 .net
ちょっとはやいがためしに次たててみたらたたったった
ボールペン総合 33
スレリンク(stationery板)
>>スレリンク(stationery板:2番)
2getしやがってksg(・∀・)すべてのペン先にでっかくてヌチョヌチョのインク玉できれや!!!
1012:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 22:16:07.77 .net
>>992
今、そんなペンは滅多にないw
1013:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 22:16:50.01 .net
>>992
2get、申し訳ありませんでした(༎ຶ ෴ ༎ຶ)
1014:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 22:20:26.20 .net
>>987
お前が理解できないだけで筆記具趣味の世界ではそういう需要は多いんだよ
趣味の文具箱でも読んでみ
1015:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 00:27:53.02 .net
カローラでいい人と
いつかはクラウンな人
1016:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 00:37:06.86 ZjizeOPi.net
>>977
BSP-200Bだね
1017:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 04:28:36.81 .net
>>996
その比較では中身も違いすぎる
プリウスでいい人とレクサスのプリウスがいい人
1018:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 05:21:37.92 .net
俺はダイハツのエコカーが良い人(プレピー)
1019:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 08:10:48.77 .net
他社の換え芯使うのはエンジン載せ替えかな?
1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 22時間 36分 29秒
1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています