20/03/26 14:06:10.50 .net
>>64
他人から見ればどんな傷も一緒じゃない?
傷の区別なんてつくのは本人だけだし。
私はエイジングなんて自己満足の言葉だと思ってるよ。
67:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/26 14:12:05.43 .net
カヴェコのストーンウォッシュを気になってる俺としては、エイジングも有りだと思ってる
マットブラックはどのくらい使えば塗装が剥げるんだろう
2年使ってテカってはいるけど
68:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/26 14:14:39.67 .net
わざと傷が付きやすい塗料を使ってるんだから、それはエイジングさせてねって意味だろJK
69:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/26 14:21:56.58 .net
下金がアルミじゃなくて黄銅で剥げると分かっている塗装使ってる時点でメーカーエイジング推奨だろ。
ただのハゲチョロと思う方が無理が有りすぎるw
70:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/26 14:27:27.77 .net
エイジングを理解できないクソみたいな感性の持ち主がどうして万年筆みたいなレトロ&ロマンな道具に興味を持つんだろうね?
71:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/26 14:30:14.98 .net
自分の頭皮がハゲチョロだからって全てがハゲチョロと思うなよハゲチョロガイジwww
72:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/26 15:08:09 .net
二人とも、私のために喧嘩しないで!!
73:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/26 16:10:58.56 .net
はげネタになるとなぜかスレ伸びるよねw
74:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/26 16:24:21.45 .net
>>66
一緒じゃないよ。
75:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/27 01:10:45.93 .net
>>66
そんなこと言うと、趣味の世界は何でもそうなっちゃうじゃんw
76:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/28 17:16:24.36 .net
万年筆も頭皮もアンチエイジングが大切
77:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/31 14:57:16 .net
うーんマットブラックはそもそもダサイ
78:_ねん_くみ なまえ_____
20/03/31 20:10:36.30 .net
>>70
それな(笑)
79:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/03 20:44:18.18 .net
万年筆も頭皮もアンチエイジングが大切
80:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/03 22:22:26 .net
ペンも頭皮も経年劣化には抗えないことに気づけ
81:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/13 14:36:59.62 T0cMChNQ.net
デシモのペン先(F)ってカクノやプレラの(F)より太いものですか?
初デシモなんですが結構太くて使い辛く。インクは全て色彩雫使ってます。、
82:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/13 15:22:32.29 .net
同じ感覚で使うと太いね 色彩雫もしゃびしゃびインクだから尚更
筆圧抜いたりペンを立てるようにすれば結構細くなる
83:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/13 23:03:33 NsRn1nH4.net
>>82
ありがとうございます。正常なんですねー。線の太さ以外はメリットばかりなので、力抜くコツを掴みたいと思います!
84:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/16 16:54:40.64 .net
オレ10万支給されたら
螺鈿とLS買うんだ
85:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/16 20:55:31 qtaxo5g1.net
ほとんどコレクションになってないか
86:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/17 22:54:40 .net
初めてキャップレスを買おうと思ってるんだけど、
裏写りがすごいの??
インクはカートリッジのつもり。
87:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/17 23:04:55 .net
そもそもパイロットのインクが
88:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/17 23:28:28 .net
キュリダスで極黒インク
これ最強
89:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/17 23:59:18 .net
軸がpilotのキャップレスで気に入ったのがあって…
pilot以外のインクは入れられないよね?
万年筆も初心者でスマン
90:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/18 00:01:36 .net
キャップレスはそもそもパイロットの商品名
91:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/18 00:15:04.71 .net
コンバーター買えば他社のインクも使えるが個人的にはキャップレスにはカートリッジ
まあどんな状況で使いたいのかによる
92:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/18 01:40:17 .net
家で手帳やメモ用に使いたいと思ってる。
現時点ではインクに拘りがないし、
楽なカートリッジでいいかなあという考え。
93:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/18 13:10:30 .net
空カートリッジにパーカーのクインク入れて快適に使ってるよ
94:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/18 15:04:14 .net
むしろ最初から空のカートリッジ(と換えの金属筒)を売って欲しい。
95:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/18 15:24:08.55 .net
キャップレス買うと新品の空カートリッジ1つ付いてくるでしょ
96:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/19 05:15:42 .net
>>83
EFにしな!
俺は細いのだいっきらい
97:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/19 05:16:42 .net
>>94
ついてんの知らんの?
98:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/19 07:02:36 .net
洗浄してインク入れて組み込んだら、ペン先取れた
どうしよう
99:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/19 19:05:17.37 .net
テレビでアナウンサーが図の説明する時にキャップレスで指し示してた。しかもクリップを切り落としていた。自分で切ったぽい仕上がりだった。驚いた。
100:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/19 19:34:16 .net
みたみた
黒金キャップレス
101:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/19 22:29:36 .net
キャップレス、EFもMも持ってるのですがFニブがかなり気に入ってもう一本軸色違い買おうと調べてたら「FM軸」も有ると知り気になりだしました。
一般的にはFM軸の評判はどうなのですか?
試筆できる店が近くにない田舎者にアドバイス宜しくお願いします。
102:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/19 22:43:48 .net
別にFが気に入ってるならFでいいじゃん
103:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/19 22:51:13 .net
FMだともっと気持ちよくなるのか聞いてるのに
なにを言うとんのや
104:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/19 23:06:58 .net
お、やんのか雑魚田舎もんが
105:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/19 23:13:46 .net
>>102
こいつには万年筆なぞ似合わんなw
品格がない。ボールペンでも使っとれw
106:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/19 23:21:11 .net
結局身銭切って試さないとわからなくね?
俺も試し書きなんて早々できない田舎もんだけど、車で3時間かけてナガサワ行ったときに店員捕まえて色々聞きまくったり、博打覚悟で通販したりしてたぞ。
107:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/19 23:24:55 .net
クレクレカスはどこまで行っても乞食精神のままだし、
教えたがりは大抵的はずれなこと言う馬鹿ばっかりw
108:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/20 00:07:50 36zAbv3/.net
通販で買って気に入らなけりゃ、 ネットで売る。
交通費と手間を考えたら、それで良くない?
109:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/20 08:33:19 .net
なんかキャップレスが止まらなくなったんだけど原因わかりますか?
ずっと芯が出ないというか
110:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/20 09:04:37 .net
>>109
中パイプを外せば問題ない
何が原因なんだろう
111:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/20 09:37:01.43 .net
キャップレスが止まらない。
何かのタイトルかよ。
112:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/20 10:04:59 .net
>>110
中パイプって何?
カートリッジに被せる金属カバーの事か?
カートリッジがきちんと刺さって無いとか?
113:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/20 10:17:55 .net
螺鈿とかLSを買って
キャップレスが止まらなくなると悲惨だな
ギミック系の恐ろしいところだよ
114:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/20 10:28:47 .net
>>112
金属カバーのことです
それを外してカートリッジなら普通にいけるのですが、コンバーターとか金属カバーつけるとダメです
推奨されてないけど洗ってみようかなぁ
115:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/20 10:51:49 .net
なんかカートリッジがちゃんと刺さらなくなってる
ペン先の方っぽい原因は
116:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/20 11:37:58 .net
>>115
カートリッジに刺さる「槍」部分が曲がったかか折れたか?
メーカー行きですな。あるいは、筆記体だけ買って入れ換えるか。
117:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/20 11:40:40 .net
カートリッジ刺さる所にゴミ詰まってない?
でなきゃメーカー行きか?
118:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/21 00:23:53.48 .net
con40をインク満タンにするコツってありますか?
キャップレス便利なので普段使いにしたいのですが、con40のインク吸引量の少なさがストレスです
ggrksですみません
119:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/21 01:10:14 .net
他社のコンバーターの使用法だとゆっくり回すと説明されているが、
パイロットの場合は速めに回した方が入りやすいような。
120:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/21 01:13:07 .net
運だよ
121:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/21 01:46:36 .net
よくはないかもしれんが一回吸ったら上向きにして空気を追い出して二回吸う
122:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/21 06:44:03 .net
>>118
あります
いちど普通にインクを入れたら
ペン先を上にしてインクがあふれそうなギリギリなところまで
ピストンをもどします
そのごもう一度インクを入れ直します
123:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/21 06:47:58 .net
50のストック持ってないの?
普通10個くらいはあるでしょ
124:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/21 09:00:13 .net
ないよ!! くれ!
125:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/21 14:05:45.53 .net
そこら中の万年筆にいれっぱなしだからそんなに余ってない
126:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/22 08:26:50 .net
キャップレスに興味あるんですが
ぶっちゃけクリップ邪魔じゃね?
どうですか?気にならないもの?
127:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/22 08:46:56 .net
元々の握り方によっては(癖)邪魔だと思う人がいるかもしれないけど、俺は逆に有った方がいちいちペン先の角度確認しなくても良いから有ってありがたい。
128:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/22 09:30:21 .net
ほほうアリガト!
まあとりあえずポチってみましたw
螺鈿控え目で綺麗なんですもの・・・・・・
手持ち二本が舶来吸引式でペン先もやや太めなんで
日本製の両用細字が欲しかったんですうーーーー
黒ベースで漆と螺鈿ってのも他とのバランス的に良し
届くのを楽しみに待ちます!
129:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/22 09:35:43 .net
CON-70が使えるならLS買うだろうがな
筆記体も専用の出してほしかった
130:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/22 11:44:37 E0YcyP3g.net
新規開発は回収できないほど金かかるんだよ、言わせるな。
131:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 00:22:15 .net
螺鈿キャップレスきたよーすごく綺麗で大満足!
日本の技術の粋的なやつでうれしい大事に使います
ただ、やっぱクリップは要らないかな
無いやつ売ってくれたらまた買いますよ
132:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 02:19:25 .net
削れよクリップ
螺鈿はストライプと水面もかなりイイ!
この二つはいつ廃盤になってもおかしくないので急いで買いましょう
133:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 07:41:39 .net
おれはクリップは邪魔にはならないからあった方が良いな。
指に当たる人はドラえもん握り?
134:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 07:47:07 .net
キュリダスのように
取り外しできるようにすればいいのにね
135:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 08:05:45 .net
ドラえもん握りでなくてもある程度軸を捻って持つのは普通なのよ
ニブの向き通りに真っすぐ持って、真っ直ぐかけるのが一番なんだろうけど、なかなか窮屈よ
136:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 10:03:41.15 .net
>>131
買ったのはストライプです!
漆も螺鈿も本当に綺麗
キャップレスは日本の誇りでもあるし
買って本当に良かったと思います
色彩雫の孔雀ぶっこもうと思います
金属部分がスターリングシルバーで
クリップ無しの螺鈿出してほしい
137:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 10:05:15.74 .net
いい加減しつこい
138:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 10:29:25 .net
思った
139:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 11:11:38.27 .net
>>137
>>138
すみません
螺鈿キャップレスがあまりにも綺麗で嬉しかったのでつい、、、
使い勝手もいいですし何より漆と螺鈿の伝統工芸の美しさは本当に素晴らしいものだと思います
買ってよかった
140:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 12:50:25 .net
誰なお前w
カタリw
141:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 13:16:25 .net
給付金で
螺鈿とLSどっち買おうか迷ってます
アドバイスをください
142:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 13:42:24 .net
給付金でモンテグラッパのミア・カリッシマを……全然足りないな
螺鈿かLSなら螺鈿の方が良いんじゃね
両方買えるんじゃね
143:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 14:08:13 .net
螺鈿だけでええやろ
144:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 15:51:59 .net
ストライプ色彩雫の孔雀ぶっこみました
漆の螺鈿に凄くあうので最高です
キャップレス買って本当に良かった
どうしてもクリップ無しの螺鈿出してほしい気持ちはおさえれません
145:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 18:40:37 .net
コロコロ転がって机上から落ちてニブがグニャ!
クリップは要ると思うけどなぁ~
146:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 18:54:01 .net
螺鈿キャップレスほんと見てるだけでニヤニヤしちゃいますw
持ってない人は買ったほうがいいですよ
>>132さんも廃盤になるかもっていってるし給付金出たらみんな買っちゃって在庫なくなっちゃうかもしれません
147:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 19:51:30 .net
半年ROMれ
148:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 20:08:31 .net
嬉しいのは分かったから、もう黙ってくれ
149:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 20:16:45 .net
ストライプの螺鈿本当に綺麗もしクリップなくても転がるような放置は絶対にしない、金属部分がスターリングシルバーならもう手から放さない本当に良い買い物しました
150:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 20:18:01 .net
螺鈿ストライプすごく気になってます
暗い所だと発光するのでしょうか
すごくほしいです
151:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 20:27:21.02 .net
学校再開しねえかな
152:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 20:31:42.93 .net
>>150
発光はしないですが光が当たると非常に美しいですね、ぜひ購入をおすすめします眺めているだけで時間を忘れてしまうくらいの美しさです
153:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/24 21:11:38 .net
■ artera pen で検索
154:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/25 05:10:18 .net
>>134
あれひでえぞ
取り外しで傷
折れる
155:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/25 05:17:38 .net
螺鈿年寄り臭いからイラネ
156:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/25 06:36:09 .net
>>155 ぜひ一度店頭で手に取って見て下さい、螺鈿は本当に綺麗、購入すれば良い買い物したと思う事間違いなし、毎日眺めているだけでニマニマしています。
157:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/25 13:36:39 .net
Namikiユカリコレクションの螺鈿作品を買えば、キャップレス螺鈿なんてゴミだぞ
158:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/25 14:50:17 .net
お高い螺鈿や蒔絵は確かにみっしりだが
あのデザインが必ずしも全て良いかというとな
俺はキャップレス螺鈿のデザインのほうが好きだ
159:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/26 07:19:40 .net
螺鈿ブラックを買ったら物欲が収まるかと思ったけど
その1年後にNamikiムーンライトを買ってしまったよ
それで物欲収まったけどね
160:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/26 07:59:37 .net
ムーンライトのほうがいいな
ありがとう
こっち買います
161:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/27 11:24:58 .net
まだ慣れないんで
時々軸をキャップのつもりで回してしまうw
ペン先Fにしたが期待通りクソ細くて満足
これEFだとどんだけ細いのか
162:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/27 15:05:22 .net
EFとBは安定してるのにFとMは博打って言うほどじゃないけど安定して無いよなぁ
なんか太めのニブに当たるんだよ
通販ショップで買うからしょうがないから諦めてる
163:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/27 16:04:06 .net
なんでジャップ万年筆は高級路線になると
古くせー蒔絵とかになっちゃうんだろね
螺鈿だってデザインとして使えばもっと色々出来ように
そういう意味ではキャップレスの螺鈿は好ましい方
164:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/27 18:29:12 .net
その方が外人受けするんでしょ
日本人がイタ万イタ万って言ってるように向こうもNamikiNamiki言ってるよ
165:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/27 18:50:09 .net
正直イタ万には魅力をあまり感じないなw
まあそれは置いといて
蒔絵とかも技法は良いと思うんだけど
古くせー絵付けするだけじゃつまらんじゃん
あと軸の素材から形状からもっとデザインしてほしい
既存の形の上に絵を描くだけ塗るだけじゃつまらん
せっかくの超高等技術なんじゃけ
166:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/27 19:41:43.21 .net
蒔絵や漆って金属に乗るもんなの?
定着性悪そうな気がするけど
167:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/27 22:06:10.72 ItFCs2A3.net
パイロットの平蒔絵とかの安めのは黄銅軸でしょ?
詳しくないが、あらかじめ下地処理とかやってるかもね。
168:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/27 23:53:33 .net
痛万キボンヌ
169:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/28 00:52:36 .net
>>161
ガッリガリ
おれはEF嫌い
Fは神
170:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/28 00:53:40 .net
>>168
セーラーがアニメコラボくそほど出してる
全部くそ
171:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/28 10:39:06 .net
キャップレス絣の緑ってもうどこにも売ってない?
あきらめて青買おうかな
でも値段で悩むなら買え、それ以外なら買うなっていうし
Twitterで見かけた報告たまにあるから諦めきれない
いっそのこと青森から文具店片っ端から電話してみようか
172:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/28 11:35:20 .net
>>171
大阪のモリタ見たけど、黒と紺しか残ってないな。
九州のチェーン店デサキは、廃番品でも見つかることがあるよ。
パイロットスレか総合スレで教えてもらった。
173:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/28 15:51:33 .net
artera pen 検索