21/06/24 21:39:41.34 Xg+GZCQLd.net
ゴメン、>>572だけど女です。
一筆箋とかの紙ものを集めるのも好きです。
エナージェルの書き味が好きだけどメッセージ書きに使える色が少なかったんで、今回の20色は嬉しい。
セピアとフォレストグリーンは定番化されることを祈りつつ、インフリーに無い色だから数本ずつ確保した。
579:_ねん_くみ なまえ_____
21/06/24 22:18:45.04 VvSW1G2MM.net
>>578
証拠は?
580:_ねん_くみ なまえ_____
21/06/24 23:37:22.96 Xg+GZCQLd.net
>>579
ここに電話番号晒してくれたら電話してあげるよ
581:_ねん_くみ なまえ_____
21/06/24 23:41:20.38 VvSW1G2MM.net
>>580
はあ?
582:_ねん_くみ なまえ_____
21/06/25 00:31:52.34 HKG7qAzW0.net
エナージェル使いの女性というと・・・まさか!?
URLリンク(youtu.be)
583:_ねん_くみ なまえ_____
21/06/25 01:09:55.91 BbDQbnkq0.net
ほれぼれす。美文字じゃの
584:_ねん_くみ なまえ_____
21/06/25 06:59:37.07 N8LkGpdH0.net
ID:VvSW1G2MM
こいつ知恵遅れか?
585:_ねん_くみ なまえ_____
21/06/25 10:16:46.77 jj513D+G0.net
>>584
はいお前アウト
最近のインターネット厳しいからね
開示請求相当だね
586:_ねん_くみ なまえ_____
21/06/25 10:35:39.56 BbDQbnkq0.net
ぺんてるはコクヨとプラスの両方のいうこと聞かないといけないのか~。
587:_ねん_くみ なまえ_____
21/06/25 12:47:17.01 PeB33qOvd.net
エナージェル20周年の企画第二弾って何だろう?
Coming Soonのままだけど発表まだかなー
588:_ねん_くみ なまえ_____
21/06/25 16:57:31.05 LzgLW0CAM.net
ペン軸のダサさをどうにかしろ
589:_ねん_くみ なまえ_____
21/06/26 03:14:02.05 0aakgnrgM.net
グリップの溝がまずいらんね
590:_ねん_くみ なまえ_____
21/06/26 08:52:14.68 FNKuG3rk0.net
>>585
インターネットって言葉なぜか新鮮w
もっと悪質な板やスレたくさんあるから警備がてら巡回してくるといいよ
591:_ねん_くみ なまえ_____
21/06/26 10:28:34.79 3B4rB6Xod.net
>>590
インターネット初心者だからそっとしておいてあげてw
592:_ねん_くみ なまえ_____
21/06/28 14:48:28.44 spbz2xiJ0.net
全色セット買うか迷うなあ
あとから定番化されそうな気もするし
593:_ねん_くみ なまえ_____
21/06/28 19:21:29.23 cMOgU9oid.net
>>592
定番化されるとしてもインフリーみたいに1年後かもしれないよ
594:_ねん_くみ なまえ_____
21/06/29 14:28:36.69 7hjxi/tH0.net
今日近所のお店行ったらフォレストグリーンがなくなってた
グリーンやライムグリーンもかなりなくなってたから、緑系も需要あったんやな
人気色は定番化されると良いなぁ
595:_ねん_くみ なまえ_____
21/06/29 21:43:22.33 zPDFVxOCd.net
グリーンは定番化で黒赤青と同じ0.3・0.4・0.5・0.7・1.0の展開が欲しいな
596:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/16 18:42:02.70 0B4q5jy20.net
カインズにsが88円だ売ってた
597:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/21 22:52:57.94 BpuuiwBr0.net
URLリンク(i.imgur.com)
598:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/22 14:33:42.64 rCNTYTfA0.net
また0.5/0.7か...
599:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/22 17:29:14.03 ZAaEihOO0.net
おー
600:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/22 19:09:27.68 Wf4lq0n1d.net
これって、文具店向けのリリースかな?
公式には上がってない・・
601:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/22 19:25:48.55 c0XfooXa0.net
昨日からWEB開催してる文紙MESSE2021で発表
URLリンク(www.bunshi-messe.com)
602:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/22 20:09:51.83 Wf4lq0n1d.net
見てきた!
ありがとう。
603:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/22 20:14:52.66 M0q4NsSq0.net
エナージェルの20色セット店頭で見て欲しくなって買ったんだけど
これ結構裏うつりするね(0.7の方
0.5はそうでもないのかな?発色はめっちゃ綺麗
黒セットもよさそう
604:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/22 22:45:57.04 XpbGfvBn0.net
0.5/0.7 各6色 330円(税込)
うーん
605:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/22 22:46:57.63 XpbGfvBn0.net
軸がシンプルでかっこいいから2本ぐらい買うか
606:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/23 02:17:31.14 IEMWu3SL0.net
シンプルは同意だけどかっこいいかは…うーん
ノックするとこカチャカチャ鳴るのは変わらなさそうだし
607:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/23 02:33:33.32 DR2iaihO0.net
自分でバネ入れりゃいいだろ
608:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/23 04:44:51.05 wdMXfRtI0.net
2本バキバキに壊してニコイチにしてまで使いたい軸でもないのがなぁ
609:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/23 09:21:07.33 6rTvIaC80.net
エナージェル結局何色になるんだよw
もしかしてスリッチ並みにするつもりか
610:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/23 09:27:42.18 K4oaxc3a0.net
所詮染料インクだしスリッチーズとどっか違うの?
611:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/23 12:12:10.36 /JT+wmyUa.net
ブルーブラック以外の色違いの黒ってそんなに需要あるのかね?
612:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/23 12:36:29.98 6rTvIaC80.net
サクラのアレの後出しなのかね
613:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/23 14:24:26.04 xqOTXJhl0.net
サラサのアレより安くてお買い得な感じ?
614:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/23 15:08:49.27 IEKMTzbL0.net
SARASA関係なくない?
比較するならサクラクレパスのボールサインなんちゃらでしょ
615:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/23 21:48:35.14 ZyWegz45d.net
サラサに〇〇ブラックのシリーズあるからじゃない?
サラサグランドとかで出してるし。
616:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/24 08:12:10.92 5hUCKEEb0.net
エナージェルリフィルなら
サラサ入るんだっけ
617:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/25 11:21:35.25 HCvO06oA0.net
>>616
逆も可能
618:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/25 11:43:28.88 A/zFUxk60.net
すると無印の軸だけのも入るんだね
619:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/25 12:43:54.53 QOJjsvVF0.net
パイロットとサクラクレパスだけやや規格が違う。
620:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/25 14:48:46.49 1cxd5aHj0.net
無印の軸に入れて使ってるよ
インクの減りがわかるから助かる
621:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/25 17:25:55.75 PEDD1HTn0.net
無地軸は優秀だよね
622:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/25 20:10:11.77 y3lsBjah0.net
無印軸はグリップできないほど滑って最低だけどな
623:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/25 20:15:12.44 zj3kGXc00.net
自分は全然滑らないけど
ラバーグリップの軸は他に腐るほどあるからベタベタしない無印軸は重宝してる
624:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/26 02:37:18.42 heuB/VERM.net
エナージェルはグリップの溝を捨てられないのか…
無印はすぐ手脂でベタつくから、長時間使うペンにゴムグリップは必要
625:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/26 08:13:13.05 czt9GqvY0.net
最近はコロナ対策で頻繁に石鹸やアルコールで手指消毒するから、
皮脂は気にならないわ
ゲルにそんな筆圧要らんし
626:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/26 08:36:14.74 a2FyHMEg0.net
俺は逆に指の脂が足りなくて滑るから
思いっきり握りしめないと安定しない
だから木軸とも相性が悪い
627:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/30 08:33:40.35 9+mpB7gn0.net
>>601
チャコールブラックとインディゴブラックがただのブラックとほとんど同じに見えるけど、どう違うんだろう
628:_ねん_くみ なまえ_____
21/07/30 08:57:08.91 lk31WZeB0.net
>>626
俺もそっちだ
滑るからついつい握りしめちゃって指が痛くなる
同じ無印でもアルミ軸は大丈夫なんだけど
無印プラ軸、梨地コクーン、木軸全般が鬼門
629:_ねん_くみ なまえ_____
21/08/08 08:43:53.72 Z0qhELeZ0.net
>>603
0.5のセット使っているけど薄い紙だと裏抜けする事あるね
630:_ねん_くみ なまえ_____
21/08/08 09:39:52.29 nmmyWnQ/0.net
>>629
薄い紙って表現殺伐過ぎる
631:_ねん_くみ なまえ_____
21/08/08 10:25:28.72 YVq3tlGT0.net
薄くないけど無印の「裏写りしにくい」シリーズにゲルで書き込むと高確率で裏抜けする
632:_ねん_くみ なまえ_____
21/08/10 23:00:13.29 VtAbOIO9a.net
通常の薄さの紙でエナージェルで裏抜けしない紙なんてあるのかね
633:_ねん_くみ なまえ_____
21/08/11 07:58:05.27 j9TkrRth0.net
普通の紙ってなに普通って?
せめて連量くらいで語ってくれる
634:_ねん_くみ なまえ_____
21/08/12 08:35:02.09 kuclN7DfM.net
0.3使うと裏抜けしにくいよ
635:_ねん_くみ なまえ_____
21/08/14 15:56:51.13 jQASDAlfa.net
ブラックカラーズコレクションはまだかいな
636:_ねん_くみ なまえ_____
21/08/14 22:55:52.51 exrLPNXDd.net
公式HPにまだ出てないよな・・
20色のやつが一段落したら出るんだろうか
637:_ねん_くみ なまえ_____
21/08/23 00:19:10.13 CWeApihv0.net
それがここ最近の数少ない楽しみなんだよなー
638:_ねん_くみ なまえ_____
21/08/23 00:23:01.02 fMn8C+smd.net
20色のは、あれはあれで気に入ってるから良いんだけど次に第2弾が控えてると分かってるからね・・
639:_ねん_くみ なまえ_____
21/08/23 11:38:49.31 Rfmc1IOG0.net
エナージェルとスリッチーズって使ってるインク違うの?
同じ染料なんでしょ?
640:_ねん_くみ なまえ_____
21/08/23 15:51:49.45 w+EQGUc40.net
顔料のハイブリッド系列は0.5以上(ノーマル)と0.4以下(ファイン)で明らかにインクが違った。
テクニカも同様で赤で比べたらすぐわかる。
もしかしたら染料でもボール径で変えているかも。
641:_ねん_くみ なまえ_____
21/08/31 21:25:26.96 NACJkmwid.net
じゅじゅる
642:_ねん_くみ なまえ_____
21/09/15 06:01:51.99 u1WfvRY+0.net
エナージェル0.7の20色セットを買ったら、
パッケージの色名が
NAVY BLUE
BLUE BLACK
と2種類書いてあったんだけど、
これは、どういう使い分け?
643:_ねん_くみ なまえ_____
21/09/15 11:13:45.48 ChIsXwXx0.net
縦でも横でもみたいな?
644:_ねん_くみ なまえ_____
21/09/15 15:37:14.82 u1WfvRY+0.net
そういうことじゃなくてw
海外向けと日本向けで色名を変えている、とか、
何か事情があって違う色名にしている、とかあるのかな?と。
645:_ねん_くみ なまえ_____
21/09/15 18:18:49.30 ChIsXwXx0.net
海外色名は別なんてよくあるのでわ
URLリンク(www.youtube.com)
646:_ねん_くみ なまえ_____
21/09/15 18:40:42.96 u1WfvRY+0.net
どちらも英語の名前なのに2種類あるのって珍しくない?
647:_ねん_くみ なまえ_____
21/09/29 14:18:57.85 /J3L8f3od.net
ブラックカラーズコレクション10月13日発売キター!
替え芯もあるぞ
648:_ねん_くみ なまえ_____
21/09/29 15:49:08.16 EZgQrfeX0.net
インクの色もうちょっと黒寄りな色味でも良かったな
649:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/01 00:39:21.76 h/u6x9kU0.net
写真見た感じ、チャコール=青で、インディゴ=青緑、ボルドー=紫って感じなのかな?
ネーミングがものすごく分かりにくい
650:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/01 03:02:08.38 QfOdpI/Dd.net
>>647
すごい嬉しい!と思ったけど0.3ないんだね
この前の限定で0.5使ったけど太すぎて結局使えなかったから残念
651:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/01 03:59:59.57 hWTf6UoR0.net
よく見りゃこれロゴや球サイズの印字あるのね…残念
652:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/01 04:39:53.97 IyS45GUZ0.net
エナメルリムーバー等で落とせれば…無理かなぁ
653:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/01 11:37:52.59 GCN+wygJ0.net
ワクワクしてきた
654:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/11 13:42:13.29 TNkxtp+ya.net
BTS 恵那フィログラフィ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
655:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/11 13:49:18.44 IYvZcF2T0.net
水性染料の時点でオワコン
656:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/12 13:33:30.70 daLRl5xt0.net
なんでまた記念モデルでサクラクレパスのパクリやらかしたんやろなあ
657:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/12 21:06:53.24 39ESlxmk0.net
上手くブームまで持ち上げれば色を変えるだけで一儲けだからな
658:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/13 05:08:48.41 G3l11xIFM.net
サクラのぱくり?
659:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/13 08:16:44.49 y+cxwXpz0.net
>>658
ボールサインiD
660:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/13 10:39:21.40 jlYKzH2y0.net
リスペクト
661:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/13 11:14:26.61 UMcy6Ill0.net
>>659
?それはサクラの製品でしょ
662:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/13 11:28:16.42 y+cxwXpz0.net
>>661
それのパクリ
インスパイアでもリスペクトでもオマージュでもパロディでもいいけど
663:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/13 11:49:11.10 G3l11xIFM.net
主語と目的語をはっきりさせて
664:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/13 16:58:50.63 gY4GbVyZ0.net
プアマンズ万年筆だろw
アチラは凄い沼らしいからな(褒め言葉)
665:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/13 18:08:08.35 3vHRcpVva.net
色味はぱっと見
黒にしか見えないのもあるね
とりあえず6色セットを買ったわ
666:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/14 19:49:53.84 WHag7ZLtd.net
0.5と0.7と黒以外の5色ずつ買った。
気に入った色は替芯キープする。
667:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/14 22:10:14.09 L0WdZCxw0.net
黒として消化できると思えば物欲に身を任せても大丈夫そうだな。。。
668:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/15 08:11:41.02 j4+SctO50.net
実際の色味が気になるなあ
669:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/15 09:32:47.89 DJd9cc6ad.net
色の出方は綺麗だよ。
意外とそれぞれの色味が出るから使いにくく感じる人もいるかもしれない。
670:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/15 10:01:22.04 y12xJftn0.net
黒と変わらないとつまらないから色味出る方がいいな
671:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/15 13:04:10.88 TMUc3kZtM.net
オリーブはほぼ黒だなあ
チャコールだっけアレもよくわからん
672:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/15 13:46:17.71 EVS5bSXH0.net
アクロボールとジェットストリームの色の差ぐらいかな?
673:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/15 14:49:44.34 QJgaTXiia.net
そんなに微妙な色違いの黒って使い道ある?
仕事だと変な色使えないしなぁ
674:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/15 15:15:16.70 yDThd2yY0.net
趣味用の記念品でしょ?
もしくは好きな色を選んでそれのみ使うだけ
微妙な色を使い分けることはしないのでは?
675:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/15 17:56:51.77 7JMV9ZpFd.net
学生が使うんじゃ?
676:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/15 18:19:54.00 9HxfjO/j0.net
学生こそこんな微妙な色使わないよ
677:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/15 21:51:16.80 DJd9cc6ad.net
自分営業職で、顧客にメッセージ添えたりするのに自筆で書くから、こういうの助かる。
普通の黒だと強すぎるんよ。
678:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/15 21:52:29.12 2TLgh3810.net
男の手書きメッセージなどいらん
679:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/15 23:55:18.75 iM6OYJ5h0.net
やっぱ美人OLの可憐な手書き文字がいいよな
680:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/16 20:36:23.02 SGkROA8a0.net
味気無い印刷だけの年賀状にも、微妙な色合いの黒で一筆添えようぜw
681:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/16 20:44:15.65 LWKANJZP0.net
ボールペンで書いてる時点でもう負けてるやろそれ
682:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/17 02:41:52.78 kEIbkAvq0.net
>>681
年賀状に勝ち負けつけるの流行ってんの?
683:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/17 02:45:32.46 0N/mYBnOM.net
年賀状は出さないのが勝ち
書くの疲れるわ
684:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/17 09:24:52.43 MXV0M/IFd.net
そもそも年賀状出す相手がいないんだろ?
685:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/17 14:57:25.78 0N/mYBnOM.net
いませーん
686:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/17 15:03:50.58 IUriq/lU0.net
ただの見え張り合戦だしな。
687:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/18 22:05:51.01 QZ4oJJHX0.net
黒の軸が意外と良かった
印刷じゃないから傷だらけで汚くならないし
688:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/25 20:11:34.89 58D/nNEI0.net
でも100円増しだぜ?
689:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/25 23:04:37.82 8UNNmKFt0.net
限定は何色が人気ですか?
690:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/26 22:50:42.86 H6R2Riqx0.net
バラで買う人は少ないのでは。。。
691:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/26 23:07:20.21 lAq4VAje0.net
黒軸欲しさにバラで一本買ったよ
0.3のエナージェルに交換して使う
692:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/26 23:58:52.53 vVqJsSqu0.net
>>690
マジで?
693:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/29 21:33:39.90 oYb43eKkd.net
ブラックカラーズ、家用と仕事用と持ち歩き用に0.5の5色を3本ずつ買った。
黒は限定軸記念に0.5と0.7を1本ずつだけ。
バラで買ったよ。
セット売りで安くなってるなら買うけど同じだし。
694:_ねん_くみ なまえ_____
21/10/30 22:50:56.48 XxvwKPSd0.net
ブラックカラーズのインディゴブラックと前からあるブルーブラックは全然違うのかな?
695:_ねん_くみ なまえ_____
21/11/01 19:35:50.66 /TAuV5rEd.net
黒以外が欲しかったのでバラで買ってきた
0.5だけ、替え芯も買ってきた
0.3か0.4があればまとめ買いしたいとこだけど
696:_ねん_くみ なまえ_____
21/11/01 20:33:02.48 CmKTGooW0.net
>>694
並べれば結構違うけど単品でどっちと聞かれてもまあ分からんな
697:_ねん_くみ なまえ_____
21/11/01 22:47:55.98 YLskgyZX0.net
ブラックカラーズの軸とエナージェルペンシルのグリップを組み合わせて、
黒いエナージェルシャープにすることは可能?
698:_ねん_くみ なまえ_____
21/11/01 23:11:23.34 2Ie5lZKl0.net
エナゲのシャープは一見共用部品多そうに見えるが
ラバーくらいしか互換無かった記憶
699:_ねん_くみ なまえ_____
21/11/02 01:23:15.73 DRwN6YcO0.net
インフリーシャープを作ったことあるけど
長さを合わせて切れば出来るよ。
手早く作るならスタイルフィットのシャープユニットを入れるやり方をネットで見た。
どっちのやり方も芯の入れ替えはグリップのとこのパーツを外してになる。
700:_ねん_くみ なまえ_____
21/11/02 08:00:22.59 tOubFSs90.net
エナージェルシャープのバーコード取れないのめちゃくちゃ気になるんだよね
俺だけ?
701:_ねん_くみ なまえ_____
21/11/06 14:32:17.56 Fw0p2E1h0.net
黒ボールペン1位になってるが耐水性ないし黒くないしステマだなって思う
702:_ねん_くみ なまえ_____
21/11/06 14:54:21.09 k/24bTExM.net
またお前か
703:_ねん_くみ なまえ_____
21/11/06 19:33:21.02 +fXIqOgZ0.net
好きな人はとことん好きだってとこは認める
でもコンビニや百均で必ず見かけるサラサやジェストの方が売れてるんだろうよ
あと同じ200円だと最近はジュースアップの方が遭遇率高め
704:_ねん_くみ なまえ_____
21/11/07 03:44:22.94 L72Jri+D0.net
叩き屋稼業 揚足取人 玉筆黒狂 水掛婆
705:_ねん_くみ なまえ_____
21/11/07 05:51:22.09 xOs4O0uX0.net
仕事で見るのは圧倒的にジェットストリームかな
エナージェルもその次くらいに見るけどなぁ女の人はクレナ使ってる人多い
たぶんサラサが耐水性あってエナージェルは耐水性無いとかそんなにみんな知らないで使ってるかと
706:_ねん_くみ なまえ_____
21/11/07 11:58:23.43 FAntxD2q0.net
書いたものが濡れることがまずないわな
人によると思うが
707:_ねん_くみ なまえ_____
21/11/07 12:07:27.30 jjwGauBf0.net
公的文書に使えないってのが一番アレなだけだな
708:_ねん_くみ なまえ_____
21/11/07 18:51:46.94 FAntxD2q0.net
普通使い分けるだろ
709:_ねん_くみ なまえ_____
21/11/13 09:18:22.37 3OrRfU14M.net
ゴミ
710:_ねん_くみ なまえ_____
21/11/13 12:00:48.96 hYUmG1fH0.net
>>709
自己紹介?
711:_ねん_くみ なまえ_____
21/11/17 09:54:53.85 f3YaDszO0.net
☆ミ
712:_ねん_くみ なまえ_____
21/11/26 11:10:07.77 FjbWFfOp0.net
ヨドバシのBFセールで20色のが実質2500円になっとる
スタンドが付くことも考えれば半額みたいなもんかな
713:_ねん_くみ なまえ_____
21/12/01 10:27:23.55 jj31zOFpM.net
セールは嬉しいけどブラックフライデーとか馴染みがないからキョトンとしちゃうな
ハロウィンイースターに続きそこまでアメリカに合わせんでもええやろと思ってしまう
秋の感謝セールとでも言っておけばいいじゃないか
714:_ねん_くみ なまえ_____
21/12/01 11:43:30.13 2qVMzuZn0.net
ノリで買ってくれれば理由なんて何でも委員でしょ
11/11や6/18もそのうち来るのかな
715:_ねん_くみ なまえ_____
21/12/01 12:48:32.40 5fXC9Mhn0.net
国内企業が衰退し外資が日常にガッツリ入り込んで久しいので
20世紀末の感覚をアップデートしてください
当然あちらのイベントは次々入るさ
716:_ねん_くみ なまえ_____
21/12/03 18:23:49.99 /tZPz6pcM.net
消費者としては安く買えるなら外国文化でも大歓迎
717:_ねん_くみ なまえ_____
21/12/30 15:26:18.12 zLjR1boa0.net
3色ボールペンBLC35Cのてっぺんが押せるようになってるけど、
あれは何をするため?
718:_ねん_くみ なまえ_____
21/12/30 16:39:42.65 2Gb0Ur7P0.net
2+SのBLW355とパーツを共用するため
719:_ねん_くみ なまえ_____
21/12/31 09:04:53.88 UMJNpPmQ0.net
>>718
ありがとう。
なるほど、シャープペンの芯を引っ込めるためのボタンか。
で、BLC35Cにはシャープペンがなくて、その位置にはボールペン(青)が設定されているから、
てっぺんのボタンを押しても何も起こらない、と。
う~んw
720:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/14 15:33:24.21 ucRj9C8n0.net
>>705
クレナはセブンイレブンで売ってた関係もあるかもね
721:_ねん_くみ なまえ_____
22/02/07 17:21:39.93 uBXOZ4pkd.net
フィログラフィーで塗装無しの金属ボディって出てませんよね…
シグノRTのリフィルが使える高級軸が他になく重宝してるんですが、何年も使うと塗装がポツポツ剥げてきまして
ステンレス無垢とか出ないかなぁ
722:_ねん_くみ なまえ_____
22/02/07 18:08:45.10 ZBAZWkgYp.net
>>721
ノックでよければアロイは?フィログラフィーほどの高級感はないけど剥げにくそう。
これが太いなら台湾で売ってる447金屬鋼珠筆。質感は似たような感じ。送料入れても1500円ぐらいでAmazonのアロイと変わらない。
723:_ねん_くみ なまえ_____
22/02/07 20:37:41.32 4mszhw/q0.net
もはやエナージェルとは何の関係もなくなっちゃうけど
三田三昭堂の真鍮無垢サラサグランドに入れるとか
724:_ねん_くみ なまえ_____
22/02/07 21:14:59.54 tUyGw6do0.net
お二方ともありがとうございます
アロイはたぶん以前検討したのですが、質感がどうも好きになれず…ご紹介いただいたのにすみません
サラサグランドブラスは初めて知りました!
ちょっと調べてみます
先ほどエナージェルフィログラフィーも2本注文したので、シグノRT芯対応の金属軸を探しつつ愛用したいと思います
725:_ねん_くみ なまえ_____
22/02/14 06:43:23.28 Qux2a/TP0.net
ユニボールワン0.5mm使ってるけど、ジェトスト0.7mmの書き味が忘れられず
エナジェル0.7mm黒赤青をポチり
ワイの文字の先生もよく使ってるからきっといいものだ!と思う
726:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/17 08:15:45.72 nU0h81eX0.net
フィログラフィの限定版の黒が欲しい。
なんで限定版をれきゅらーばんにしないのか?
確実に限定版の方がいかしてるのに。
727:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/17 09:39:59.45 rGjIv/BR0.net
だって限定って銘打つだけで値崩れせずに高く売れるんだもん
ネット通販じゃだいぶプレミアついてるけど売ってないわけじゃないし
728:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/05 17:21:09.02 Rn2lIR5y0.net
フィログラフィの芯繰り出しの回転って、意外と重い?
最初他の回転式と同じぐらいの力で回そうとしたら、回らなかった。50%増しぐらいの感覚。
729:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/05 21:05:41.11 f+pxg3450.net
少なくとも自分の個体は特に重いとは感じない
ジェットストリームプライムの回転式とかもっと重い
730:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/06 17:27:20.25 +6MP/YSua.net
>>728
若干重めだよね。
731:_ねん_くみ なまえ_____
22/06/06 05:00:48.20 dpEKw2M7M.net
事務用ペンに慣れると、他は全て重い
732:_ねん_くみ なまえ_____
22/08/06 18:01:35.19 MlH33xr90.net
エナージェルエスの開け方が分からず
リフィル交換不可なのかとしばらく悩んだ
後ろが開くとは...
733:_ねん_くみ なまえ_____
22/08/07 12:18:45.27 p75zKrA00.net
447金屬鋼珠筆買ってみた。
フィログラフィの重さでノック式だったら良かったけど、自分には軽すぎた。
無印のアルミ軸ぐらいの感じ。残念。
734:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/08 00:54:27.86 pDuIuon/0.net
エナージェルってどのペン買っても替芯は共通で使えるの?
0.5の本体に0.3の替芯でも入る?
735:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/08 01:04:32.39 XnDI5L+M0.net
入る
736:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/08 04:21:32.47 ZDsjdXox0.net
多色ペンと単色とでは別規格や
737:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/08 17:18:53.35 bxBzm8km0.net
みなさんはノック式の0.4と0.5どっちが好みですか。
738:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/08 18:45:02.31 3kiRbzFcM.net
0.7
0.5でも後半はガリガリ
739:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/15 15:24:56.00 EgEAkvaX0.net
>>737
0.4
740:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/15 17:50:39.00 SbE6OcbK0.net
俺も0.4
741:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/19 06:10:01.59 sSVQVUfn0.net
エネゲル0.7ってぶっちゃぶっちゃ出ない?
0.5でもたっぷり目なのに
742:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/19 21:43:54.65 TW+MIiGA0.net
0.7のヌメヌメ感たまらない
0.5もほかに比べたら確かにドバドバ出るけど、0.7は凄い
ただ0.7は手帳とかには使えない
1.0が子供の宿題採点用に最高
743:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/27 11:31:56.27 RKbKv2Jmd.net
>>737
好み以前に0.3と0.4は、使いはじめてすぐかすれて書けなくなりました
自分が使えるのは0.5からです
あまりに極細すぎると、メーカーとボールペンの種類に関係なく、かすれて使えなくなります
744:_ねん_くみ なまえ_____
[ここ壊れてます] .net
視力が悪いから0.7や
745:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/27 18:21:11.34 +BLTO+oG0.net
エナージェルフリクションが開発されたら天下取れる
746:_ねん_くみ なまえ_____
[ここ壊れてます] .net
それは天下取れるわ、私も嬉々として買う
747:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/27 20:39:42.74 zDYhPllh0.net
フリクションいる?
748:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/27 20:53:49.15 K72Q7/Au0.net
フリクションの最大のデメリットがカスレと発色の悪さだと思っている、書きにくさもあるけど
けどそれでも「消せる」という利点はデカいよね、なので書き心地等がエナージェルで機能がフリクション最高
749:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/27 23:56:49.02 QeojF22y0.net
求められる性質が全く逆だから無理じゃね?
エナージェルの特長は潤沢なインクフローと深さ方向に浸透する染料インク
フリクションは消せることが特長だから紙の繊維に浸透しにくいインク
750:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/28 06:01:32.85 SCCAFftC0.net
相反するものだからと諦めずに克服してきたのが人類だ
751:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/29 12:53:52.63 gkd9GCJBd.net
>>748
消せるボールペンというフリクションに興味を持った
0.5mmを買って使ったら、すぐに書けなくなった
いくら消せるといっても、書けないんじゃ消せる機能が使えない
それがあってフリクションへの興味を失った
それ以来買ってない
エナージェルで消せるボールペンを開発しても、消す以前に書けないボールペンができそうな予感がする
752:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/29 13:13:00.06 +8Gd7ME5a.net
それはいつ頃の話だろうか、フリクション初期の頃かな?
0.5で書けなくなるってことはまずあり得ない
0.4のポイントノックはすぐ書けなくなるから止めた方がいいけど
753:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/29 14:17:24.99 gkd9GCJBd.net
>>752
数年前に買いました
ボールペンでは、右利きの人が使ったら問題なく書ける
左利きの人が使ったら、かすれて書けなくなる
こういうことがおこる場合があります
私は筆圧は強くありませんが、左利きです
フリクションに限らず、他のボールペンも書けなくなって捨てたのはかなりあります
754:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/29 18:36:51.32 Xn+MHyFg0.net
自分も左利きだからあえて言うけど、原理的に左手で書くのに向いてない筆記具使って
かすれるだの捨てただの文句言うくらいなら最初からボールペン使わなきゃいい
消せる筆記具が使いたいならフリクションファインライナー使えばいいし、普通の文書なら
極細サインペン使えばゲルインクボールペンと遜色なく書ける
755:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/29 19:51:12.73 xsfc0SMz0.net
左利きだけど、中年期になってようやくそれに気づいて慌てて持ち手を変えたので、
「学校教育で教えられた、右利きの考える左利きの持ち方(すなわち対称にひっくり返しただけ)」ではないから特に問題は起きていない。
おかげであれだけ苦労していた誤字脱字の多さ、筆記が長続きしないといった問題が無くなって楽になったわ。
756:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/29 22:40:23.61 f5EphNgWM.net
学校教育でペンの持ち方とか教えてるの?
持ち方汚ない人ばっかだけど
757:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/30 18:39:59.34 RwalvyE10.net
学校の都合で統一しただけの物がどうして優れていると思っている?
758:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/30 22:46:35.47 IL1VLZIhM.net
学校の都合?
759:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/02 12:04:46.86 +iXE9Iand.net
プラスの子会社となって豊富な開発資金が出来たから今後に期待
売れない商品は一気に淘汰されていくけど
同じく駄目社員もね
760:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/04 09:43:16.16 dXgmKkuPM.net
とりあえずエナージェルはペンのデザインがだめ
特にグリップの溝はいらない
761:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/04 16:43:48.97 jCYl0Gtp0.net
筆順も教える側の都合だしな
762:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/04 19:51:07.48 TFCXHt+YM.net
都合って?
763:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/07 13:07:24.49 ngRq+ieud.net
コクヨのキャンパスノートに、エナージェル0.7mmで書いてみた
書いたページを裏側から見たら、前のページに書いたことがはっきりと見えすぎるくらい見えてた
0.7mmだと紙の両面に書けない
0.5mmを使うようにした
これってキャンパスノートだったから、0.7mmに合わなかったんだろうか?
別のノートなら平気で紙の両面に書けたんだろうか?
0.7mmは紙の片側にしか使わないほうがいい替芯なんだろうか?
764:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/07 13:21:01.20 UKP5thTXp.net
両面に書き続ければ、透け具合は気にならなくなる。
それでも気になるなら0.5にするさ
765:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/07 17:28:03.56 YNrsqL9gM.net
>>763
エナゲの0.7以上は裏写り酷いけど書き心地が最高に良いから、ノートの方を変えた。
具体的にはレポート用紙(片面使い)に殴り書きしてる。
トンボの水性zoomとかLamyローラーボールとかも同じ。
書き心地の良さをインクフローで実現すると、どうしてもそうなるわな。
766:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/07 18:52:26.86 84Ratuygd.net
>>764
その発想はなかった
どうしても両面使いたいときは検討してみます
ありがとう
>>765
レポート用紙の片面だけ使うのは良いアイデアです
裏写りを気にしなくてすみます
エナージェルの0.7mmと1.0mmは、かなり書き心地が良いという評判です
書くノートをレポート用紙にかえて、書き心地を体験してみます
ありがとう
767:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/07 23:06:42.63 7Pj+I93MM.net
1.0は太すぎ笑
エナージェルは保存に向かないからノートにはおススメできんわ
時間が経つとインクが消える
768:_ねん_くみ なまえ_____
[ここ壊れてます] .net
1.0使ってるけど採点用だわ
769:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/09 11:46:43.36 IRsgISUc0.net
3色用0.5をJETSTREAM3色ホルダーに入れてみた
10mm長いからカットしたけどいい感じやな
ただ10mmカットしてJETリフィルと合わせると逆流防止体組成物がツライチ近くなって少し溢れる
8mmカットくらいがペン先延びて書きやすくなってベストやな
770:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/20 15:20:21.92 hNcRQ0wKd.net
エナージェルユーロで書いてみた
ペン本体がかなり軽い
ノック式の音より、キャップ式の音のほうが小さい
字がかなり書きやすい
今までエナージェルのノック式で書いてたけど、しばらくはキャップ式のユーロで書こう
771:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/20 21:52:32.53 ZzFxxmv5M.net
キャップは付けるのが面倒で使ってません(^_^;)
772:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/24 04:53:57.71 kbhxNI+vM.net
エナージェル0.4をサラサナノに入れた
良いわ
しかし、黒は良いけどグレーは薄いなw
773:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/25 18:29:00.59 wNXt6Y7f0.net
エナージェルのグリップの部分が時間がたつとベトベトする
何度も替え芯を替えて使っているとベトベトして気持ち悪くなる
なんとかしてほしい
774:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/25 20:08:31.03 83A+MN01a.net
ひとまず中性洗剤で洗ってベトつき落としてみるとか…
また直ぐベトつくだろうけど材質的にどうしようもない気が
775:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/25 20:14:37.84 lvvRCnvpa.net
諦めなさいとしか
776:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/25 20:41:27.71 HysS55Ng0.net
毎日のように使って拭いてたら不思議とベタつかない
数ヶ月放置するとベタベタで拭いても直らない
777:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/27 00:04:56.85 6z88O/sy0.net
金属軸にしましょう
778:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/27 00:23:08.98 6w9Sn0o5M.net
金属は重くて硬いから使いにくい
779:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/27 00:43:34.28 bB9FANJTM.net
カルムいいな
エナージェルも三宅一成デザインにしてくれ
780:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/27 02:12:14.14 P7i1K/KD0.net
>>773
スマートグリップに換装したら?
781:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/30 14:12:52.43 sAjlh+Pjd.net
>>773
エナージェルユーロだと、替芯交換が無理な1回限りの使い捨て
グリップがベトベトする前に、使いきれるよと冗談を書いてみる
782:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/30 15:58:44.37 zACgwr5S0.net
エナージェルのノック式
書きにくいと思うのは自分だけでしょうか。
783:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/30 16:09:57.58 ce09Qe3EM.net
ヌルヌルがいいなら他どうぞ
784:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/30 22:31:03.11 RMmdI2Oda.net
>>767
インクが消えるの?
785:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/30 22:49:01.22 ce09Qe3EM.net
>>784
消えるよ
786:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/31 00:53:02.61 YhW9J4rNa.net
サラサは消えないし、エナージェルも消えないと思ってたよ。何年で消えるの?
787:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/31 04:33:32.64 NY2yTDHWM.net
1年くらいで消えてない?紙にもよるのかな
788:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/31 06:55:18.40 jg5sjsVX0.net
屋内ならそう簡単に消えないよ
エナージェルの耐光性試験結果をブログで見た
789:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/31 11:13:20.84 CQUgxmIed.net
インクが消えると書いてる人がいるけど、詳しい状況が書いてないので、本当なのか誤解なのかさっぱりわからない
おもにどの場所で書いてたか
エナージェルの種類
替芯は何年製造
書いてた紙の種類
書いてた紙の保存状況
何年何月に書いて、何年何月に消えてるのを発見したのか
最低でもこれぐらい書いてないと、インクが消えたと書かれただけでは、わかりません
790:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/31 15:27:47.12 H7eVzwJE0.net
エナージェル消えるって外に晒しっぱなししてるとか?
自分の場合買ったら試筆してるんで
インフリーとか出た時にメモに試筆してるのは全く消えてないけど
他社のゲルインクもどんなに古いのでも消えたことないわ
791:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/31 19:33:54.07 cAbC7voUM.net
消えるというか色褪せる感じでしょ?それは仕方ないんじゃないかな
792:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/01 01:07:14.09 kJIjlUbT0.net
水で消えるって意味じゃない?
水性だから、水で簡単に洗い落とせる
そういう意味では保存に向かないんじゃない
793:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/01 01:46:21.50 hzZizfQ60.net
単に消えるって書く奴の問題だわ
794:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/01 23:34:40.80 Sp3KzUiM0.net
エナージェルのインクは紙に染み込みやすいから染料なのに水に濡れても消えにくいので読める
ただし代わりにインクが滲むので裏抜けはひどい
795:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/02 00:14:13.29 hfrd/k0sM.net
>>794
ぺんてる自身が深さ方向に浸透しやすいインクだと言っているからね。
書き味と発色が良く乾燥も早いけど、裏抜けは諦めましょう。
796:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/07 18:06:00.09 AVuQFdSYd.net
小学校のとき
宿題忘れたやつが先生に
このページにやったのに朝起きたら
消えてましたって言ってたけど
エナージェルでやったのかもな
797:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/08 17:22:05.26 I1MgNUUV0.net
エナージェルのグリップ滑るのよね。
ヤスリで削るよりガワを変えちゃった方が早い?
てゆーか1.0mmの使い道に困ってる。
798:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/09 00:30:40.05 hJ+zHOQc0.net
smart-gripを使ってはどうか
799:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/09 01:36:00.68 OxkYD2I8d.net
芯をフィログラフィに入れ替えれば良いよ
800:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/09 12:49:26.98 fT2s09440.net
1mmは太すぎた。
使えん。
どうしよう。
0.7も太いと感じる。
801:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/09 14:05:44.12 Ij/V87U50.net
年賀状を書く人に宛名書き用にプレゼント
802:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/09 14:08:11.54 zTljGius0.net
トメハネの文字練習に1.0便利ですよ
803:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/10 08:27:27.26 GJoVqwD3p.net
ケアマネやってるけど、受け取りサインしてもらう時に1.0ミリの渡すと喜ばれる。よく字が見えると。
804:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/10 14:00:23.44 nzdNR+Dtd.net
ふでで十分
805:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/04 22:02:16.89 VFM2+eys0.net
そろそろデザインを変えて欲しい、とくにグリップ
溝にゴミが溜まるのがイヤ
806:
23/01/04 22:11:34.19 26no2oge0.net
ゴミなんか溜まるか?
嫌なら互換軸でいいじゃん
無印からOHTOまでよりどりみどり
807:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/04 22:16:29.57 VFM2+eys0.net
店頭に置いててもたまってるじゃん、特に黒グリップは目立つ
互換といっても綺麗にハマるわけではない
808:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/29 18:59:14.90 XuYyYYMY0.net
余所でやってください
809:_ねん_くみ なまえ_____
23/03/19 12:24:51.19 6t2cGK4y0.net
近所の事務キチでインフリー10本セットが699円だったから買ってきた
チラシ見ると全国の事務キチでやってるみたいね
URLリンク(www.jimu-kichi.co.jp)
810:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/18 18:07:39.22 enTP0gqC0.net
エナージェルノック、インフリーの良さと良くないところを教えてください。
811:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/19 02:37:16.87 ZW+PDOtK0.net
AIに聞いてみて
812:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/19 17:30:43.83 /c+6EP2OM.net
良さがわからない所が良くないところかもな
813:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/19 18:51:47.16 eOQ3xH1L0.net
目を引く軸のデザイン
染料由来の発色とインクフロー
ニードルチップの視認性
814:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/20 12:41:13.82 wFJh66cOp.net
自分もエナージェルを使うならニードルチップだと思い、使っています。
0.4と0.5では書き味や太さはかなり違いますか。
815:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/20 13:08:22.88 Mz7lLlcXd.net
ニュルニュル過ぎて返って書きにくいんよな。ある程度の抵抗ないと字に強弱つけられない。
816:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/21 09:53:16.51 Md6Wj2Pt0.net
>>551,554,555,564
スカイブルーはユニボール、サラサ、ジュースに比べるとかなり色が濃くて良い。
ユニボールワンもスカイブルーの中では濃いと思うので良いと思うけどエナージェルに慣れちゃうと薄い。
もし売っていたら確保しておいて良いレベル。
ライムグリーンに関してはインクの出具合が違うけどエナージェルとシグノRT1でそこまでの色味の差は個人的に感じなかった。
エナージェルのイエローもユニボールより良いかな。
スカイブルーに関しては色が濃く色味も綺麗なのでぜひ現行のインフリーに追加してもらいたいレベルにある。
817:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/21 10:30:28.69 hUX1q/T+0.net
>>814
エナージェルの0.4mm以下と0.5mm以上はインク自体違うと思う
ただしユーロの0.35mmは0.5mm以上と同じ系統のインク
実際の筆記線幅はエナージェル0.4mmの方がユーロ0.35mmより細く、
にもかかわらず速乾性はユーロ0.35mmの方がエナージェル0.3mmより上
LRN3/4はスリッチのインクに近い感じ
818:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/21 17:56:37.86 FDgGPBjy0.net
顔料のハイブリッドでも0.5以上と0.4以下でインクが違っていたな。
819:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/23 14:26:31.89 hRX8GTtNr.net
インフリーにスカイブルーとグリーンが無いのは
間のターコイズ使ってねって事なのかな
820:_ねん_くみ なまえ_____
23/06/14 10:21:40.41 dH1Lttw+6.net
春はあげぽよ~
821:_ねん_くみ なまえ_____
23/06/27 00:32:16.77 g04S4oXE0.net
インフリーのグリップが黄ばんできた😢
822:_ねん_くみ なまえ_____
23/07/05 02:23:20.65 5SYDaN/P0.net
ウゥ、マズイ(;´x`)y― o。。o○
823:_ねん_くみ なまえ_____
23/07/14 07:56:16.76 xGwiJXCj0.net
セリアで売ってた黒と赤を車内でのメモ用にと、ドアのポケットにリングメモ帳とともに入れてたが、こないだ書こうと思ったらインクが固まったのか全くかけなくなっていた。
高温になる車内にはシャーペンのほうがよかったか…
824:_ねん_くみ なまえ_____
23/07/25 01:59:44.85 3dthgZrSF
不公平推進民主党のハ゛カが,社會の分断ガ‐だの言いながら.子供給付ガーた゛のほざいてて、頭に虫が涌いてるとしか言いようか゛ないよな
赤の他人から強奪した血税を何の関係もない裕福な親子に給付する不公平と゛ころか国家的強盗やって.社会が分断しないわけか゛ないだろ
これからベビ‐力─なんか引いて電車にでも乗ろうものなら.『夕クシ─使えや税金泥棒」とか罵声を浴びせられる社会になるのは必至
Jkか゛道を歩けば『少子化対策に協カしろ,お代は税金で支給されてるだろ』みたいな言葉か゛街中にあふれかえることすら想定できるよな
余裕があるから子を持つという当たり前の裕福な家庭を無視して.━部の遺棄罪で逮捕されるへ゛きハ゛力をネタにして騒いて゛るわけた゛し,
奨学金カ゛一なんてミニバン飲洒運転して事故って死んて゛る某大生こそか゛典型的な姿た゛し.すでに奨学金か゛払えず借り換えた人た゛っているし,
孑とは無関係に困ってる人やらあらゆる境遇の人がいるものを、やるなら最低て゛も年金受給前まて゛の國民全員に同等の金額給付しなけれは゛.
分断と憎しみか゛進んて゛子か゛居る裕福そうな家に押し入るのか゛合理的という認識まで広まるわな.不公平を禁忌とするのが民主主義の基本た゛ろ
創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛ロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
htтрs://i,imgur.com/hnli1ga.jpeg
825:_ねん_くみ なまえ_____
23/09/04 14:10:08.20 1hyYc9JJ0.net
あの博物館、ずっと行きたかったんよ
826:_ねん_くみ なまえ_____
23/10/07 00:29:50.88 Mgo1apJtF.net
20周年の限定色のいくつかが定番化だって
セピアやオリーブブラックは気に入ってたから嬉しい
個人的にはライムグリーンとライラックも定番化してほしい
インフリーに追加してくれないかな
827:_ねん_くみ なまえ_____
23/10/07 13:14:35.45 36XTvdf0M.net
ノーマルのエナージェルの赤1.0mmを入れ替えながら、かれこれ5年使ってて、ゴムのグリップも伸びてベロベロになってたが、昨夜の残業中、ポキッと割れて昇天した。後継どうしようかな。
828:_ねん_くみ なまえ_____
23/11/16 12:48:28.36 t2Kgitfo0.net
エナージェル0.3赤と0.3黒が終わったので替え芯を買いにイオンの文具コーナーに行ったら、売り切れ。ところが、処分品ワゴンにJuiceの0.38ブラウンが10円、Juice upの0.4赤と灰(ヒロアカコラボ)が50円だったので各1本購入。
Juiceの1.0青の替芯も10円だったので5本購入。当面はエナージェルの代用で使うことにした。
829:_ねん_くみ なまえ_____
23/11/28 03:55:05.37 Cy9L68Kxb
物価高の中、親世代の稼ぎはすごいなあとか思ってるお前らって根本的に勘違いしてるよな
価値生産する者が価値生産しない者を食わしてやることて゛社会が成り立ってる基本を理解すれば何ひとつ価値生産しない公務員や
政権癒着して優越的地位を濫用しながら右から左に流すだけの大企業という社会を蝕む害虫がハ゛ブルを謳歌し続けてる異常さが分かるた゛ろ
こいつらが金を使うことて゛お前らにおこぼれが入るというのか゛自民公明経済なわけだがヰノベ-ション壊滅日本で地球破壊すること以外に
金を使うことはないから預貯金が膨れ上がって人殺し斉藤鉄夫らの地球破壊支援なんてのはこいつらの私利私欲が目的だからな
温室効果カ゛スに騒音にコロナにとまき散らしてヱネ価格暴騰させて災害連発させて人殺しまくって知的産業に威カ業務妨害して壞滅
人々が手に入れたいものがさらに生産されなくなって貿易赤字、中小零細がしわ寄せくらってるのが日本総崩れの本質な
ソフ├ウェアの大半は零細個人か゛作ってるが例えばAndroidなんてそんなOSSパクリの寄せ集めだからな>零細企業殲滅宣言岡本三成
〔羽田)Tтps://www.call4.jр/info.php?tyрe=items&id=I0000062 , tΤps://haneda-ProjecT.jimdofreе.com/
(成田)tΤΡs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg
830:_ねん_くみ なまえ_____
23/11/30 04:51:36.76 x2mImrZW0.net
>>828
ジュースはエナージェルと比べてどうだった?
831:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/21 23:31:35.78 YoKWACXm0.net
エナージェルのシャープペンもあるんだな
わざわざ誰が使うんだろう?
832:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/22 06:52:17.34 JILCQ9f80.net
>>831
エナージェルのボールペンを気に入っていて形をそろえたい人かな
割と使いやすいよ
833:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/22 11:12:08.34 Bf3JtL+l0.net
スーパーのライフでも前から売ってるし意外と人気あるんじゃない
834:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/22 12:35:35.25 Kgo2hXnE0.net
>>830
エナージェルより少しペンを立てて書かないと僅かにかすれ気味になる以外は、そこそこ満足してる。近所のイオンで1mmの青芯が10円だったのでまとめ買いしてきたわ。
835:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/22 14:03:53.00 eOT4s6Lba.net
生粋のエナージェラーはシャーペンも同じ型を欲するのか
836:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/22 19:59:34.68 2JnAQakF0.net
>>834
1本10円なら多少のことなら文句ない
837:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/23 20:45:55.31 tjrCm4ica.net
>>836
だよねえ。
とりあえず半年以上足りるので太字を大量消費する身としては大助かりだわ。
(会社支給の文具は使いにくくて。)
838:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/25 00:14:01.67 HQjk3foFM.net
インクは満足だが、ペンのデザインがダサい笑
839:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/25 19:22:24.57 /EV6TpwP0.net
メジャーリーグに入団する某選手が会見の場でサインしてたけど、エナージェルユーロの青インクを使ってた。
840:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/25 21:58:22.49 HQjk3foFM.net
なぜ選手名を隠すの?
841:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/26 03:19:35.32 z3jQEvzy0.net
>>840
別に言う必要がないと思ったからだけど、サンフランシスコ・ジャイアンツに入団する韓国のイ・ジョンフという選手だよ
842:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/27 01:28:40.18 Zmx8y1K+0.net
スクショが動画も頼む
843:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/27 13:08:14.51 dhuYlZL90.net
>>842
URLリンク(pbs.twimg.com)
844:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/27 13:14:05.59 /LBRl5ChM.net
これユーロなの?日本モデルとは色が違うような
845:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/27 13:14:41.65 /LBRl5ChM.net
URLリンク(sutero.info)
これか
846:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/27 13:44:31.98 dhuYlZL90.net
>>845
アメリカだから、たぶんそれじゃないかなあ
847:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/27 18:08:52.69 InaQ06Aa0.net
エナージェルノックの1.0は、宛名書き用途に最適ですか?
848:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/27 18:18:09.36 CBNu184A0.net
エナージェル関係ないけど、ぺんてるのHPは
リニューアルしてから見にくいというか面倒
お洒落感に振りすぎなHPは商品を探し難いわ
849:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/27 18:59:44.50 T+MCZSSOM.net
ぺんてる カルムのデザインをエナージェルも採用して
850:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/27 19:09:28.78 ONhIdJPZ0.net
>>847
消えはしないけど雨や雪で滲むからおすすめしない
851:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/27 19:26:33.97 ulKa/g7Q0.net
カルムって無印的な安っぽさじゃね?
852:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/27 19:54:28.21 Zmx8y1K+0.net
数百円のペンに高級感は必要?
853:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/27 22:56:00.72 q8yfF7sc0.net
来年はビクーニャC4が復活しますように
854:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/27 23:31:32.44 CBNu184A0.net
カルムも油性だからビクーニャもう廃番でいいのでは?
855:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/27 23:44:21.45 q8yfF7sc0.net
カルムC4があればね…
856:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/28 01:37:19.65 jpXuI88v0.net
>>845
これかっこいいね
日本のエナージェルユーロは軸が青だから
青インクのは統一感があって良いけど
赤インクのとか配色がひどい
857:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/29 11:33:39.78 WP1Tp3XY0.net
3色軸の色の見分けにくさ何とかしてくれ。
858:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/29 11:48:27.35 /boFDM650.net
ビクーニャの緑芯が廃番になる前にカルム4出してくれよ
ビクーニャ4を継続表明してくれるんならそっちの方がいいけど
859:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/02 23:31:11.52 QnhsdimE0.net
エナージェルって替芯は全機種対応なの?
0.5のボディに0.3も0.4も0.7も入るの?
860:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/03 04:01:27.38 A1BLFaLR0.net
>>857
派手に色分けしないのも落ち着いた見た目で悪くない
861:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/03 04:02:31.51 A1BLFaLR0.net
>>859
試してないが大丈夫だろ
862:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/03 04:20:36.46 7Zr2rBgA0.net
>>859
エナージェルって、というかどこのペンも大丈夫だと思うけど
863:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/03 11:19:42.64 pSxmIHzR0.net
一般論としては>>862の言う通りなんだけど、メーカーが「公認」してるか
どうかという違いはある
ぺんてるの場合たとえば総合カタログ2023-2024の18ページに、初期芯
としては0.5mmしかないエナージェルフィログラフィの替芯としてわざわざ
「エナージェル」替芯ボール径5種類の詰替えが可能です。
と明記してある
URLリンク(pentel.imagestore.jp)
替芯の適合商品も35ページでXLRN3/4/5、LR7/10の適合商品として
フィログラフィや0.5/0.7mmしかないトラディオも入ってる
インフリーの替芯はチューブに色がついてて型番が違うけど、わざわざ
※XLRN4/5,LR7はXLRN4TL/5TL,LR7TLと互換性があります。
とも明記してある
URLリンク(pentel.imagestore.jp)
これがゼブラだとたとえばJF-1.0芯の適合商品として明記されてるのは
サラサクリップ 1.0のみで、サラサグランドにも使えるとは書いてない
JF芯と寸法が同じでインクが違う替芯がいくつもあるけど、互換性がある
とは謳ってない
864:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/04 12:55:50.38 whu4qdGR0.net
近所のイオンに1.0の赤と青が50円で処分してたからまとめ買いして、0.3と0.7の替え芯を入れて使ってますよ。
865:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/04 16:33:44.77 hsHvPQM60.net
エナージェルは芯の太さ汎用性あるのか
流石だな、良かった!
866:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/04 21:52:24.53 KMYjnzUL0.net
俺もちょくちょくワゴンセールで買い占めてるが全然減る気配がない
867:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/14 21:48:03.20 Ox+eVhHt0.net
0.5が100円のとき買い占めた在庫がまだあるからなぁ
868:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/14 22:49:25.98 W8E3RGqN0.net
100円って安いか?
869:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/16 00:05:34.12 udecDQ2U0.net
クリップが金属の奴は近所の文具屋で165円が最安だった。
クリップがプラの奴は100円で売ってるのよく見た気がするが、最近は替え芯ばかりで本体買ってないのでわからん。
870:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/19 02:32:48.24 lC1fRqpP0.net
エナージェルも30色くらいに増えたら良いのに
871:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/19 04:06:19.53 XpFBzA2lM.net
それよりペンのデザインを変えてくれ
ダサい
872:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/19 08:01:31.06 GIAcvh8m0.net
わかる
873:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/19 09:20:10.15 lC1fRqpP0.net
グリップは滑らない機能性あるけど、
まぁ確かに全体的に無骨だよな
ただし他社と違ってちゃんとリフィルあるから
使い終わったサラサクリップはどんどん
エナージェルを入れて使ってる
874:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/19 14:47:04.92 uuOAZfB8M.net
丈夫で持ちやすいとは思うけど、グリップの溝にゴミたまるしカッコよくはないよね
カルムのデザインがいいな
今使ってるエナージェルX、もう6年以上になるかな
875:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/20 10:53:28.15 zeRp050R0.net
グリップが醜いは同意
876:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/20 12:50:51.79 aZLvnBDS0.net
一方ゴムじゃない金属のエナージェルアロイはグリップ滑りやすいのが残念
877:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/20 22:52:29.11 8emx7sM90.net
もう少しスリムでシンプルな見た目になればいいかな
あと色を増やして
878:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/20 23:01:32.81 2FG1KVY80.net
スリムなペンって持ちにくい
ドラえもん持ちしてる人はスリムなペン好きだよね
879:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/20 23:11:33.22 8emx7sM90.net
別にフリクションの0.38みたいな細さまでは言わんよ
でもエナージェルは他社のカラーボールペンより太い
880:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/20 23:18:49.49 2FG1KVY80.net
?
スリムって字幅の方なのか?
881:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/21 02:18:22.20 pZuuKFJr0.net
>>877
無印良品の詰め替えるペンの軸がスリムでシンプル
882:_ねん_くみ なまえ_____
24/01/21 10:12:24.48 qEDnqyuC0.net
台湾の六角形のやつがデザイン的にいいけど持ちにくいのがね
883:_ねん_くみ なまえ_____
24/02/16 01:28:41.05 yhGL6C6AM.net
>>881
無印のは完全互換じゃ無いからブレる
884:_ねん_くみ なまえ_____
24/02/16 12:46:38.56 iiBmXJ5Ma.net
まあ、納得の順位か。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
885:_ねん_くみ なまえ_____
24/02/16 21:15:34.45 x2rJq8+MM.net
納得できん
エナージェルが書き心地発色ナンバーワンや
886:_ねん_くみ なまえ_____
24/02/16 21:22:05.52 hgmbJ1PI0.net
>>883
自分の場合はペン先のガタつきないけどな
気になるならチップの所にテープを巻くとか
887:_ねん_くみ なまえ_____
24/02/19 18:42:02.89 qzctCuwp0.net
URLリンク(i.imgur.com)