―――色鉛筆―――10本目―――at STATIONERY
―――色鉛筆―――10本目――― - 暇つぶし2ch2:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/21 19:51:46.89 .net
■過去スレ:
――色鉛筆――  
スレリンク(stationery板)
――色鉛筆――2本目―― 
スレリンク(stationery板)
――色鉛筆――3本目―― 
スレリンク(stationery板)
――色鉛筆――4本目――
スレリンク(stationery板)
――色鉛筆――5本目―― 
スレリンク(stationery板)
――色鉛筆――6本目――
スレリンク(stationery板)
――色鉛筆――7本目――
スレリンク(stationery板)
――色鉛筆――8本目――
スレリンク(stationery板)

3:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/21 19:56:39.44 .net
■メーカーリンク
ファーバーカステル公式サイト
URLリンク(www.faber-castell.jp)
ステッドラー公式サイト
URLリンク(www.staedtler.co.jp)
スタビロ公式サイト
URLリンク(www.stabilo.jp)
リラ公式サイト(日本代理店、および本家)
URLリンク(www.kaigaijimuki.co.jp)
URLリンク(www.fila.it)
カランダッシュ
URLリンク(www.holbein.co.jp)
ヴァン・ゴッホ
URLリンク(www.talens.co.jp)
ホルベイン公式サイト
URLリンク(www.holbein.co.jp)

4:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/21 19:58:19.81 .net
三菱ユニ
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
サクラクレパス
URLリンク(www.craypas.com)
ぺんてる
URLリンク(www.pentel.co.jp)
トンボ公式サイト
URLリンク(www.tombow.com)
ダーウェント
URLリンク(www.derwentart.com)
プリズマカラー
URLリンク(www.prismacolor.com)
フェリシモ
URLリンク(www.500.gifts)

5:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/21 22:22:28.48 .net
念のため保守しとこう

6:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/22 15:54:33 .net
無くなる前にペリシア買ってみた

7:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/22 17:04:06 .net
ペリシア廃盤になるのかな

8:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/22 17:07:39 .net
廃盤という噂だよね

9:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/22 17:20:33.30 .net
廃盤在庫限りって書いてあるね
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

10:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/22 17:23:34.96 .net
>>9
ええ、確定してたのか
色鉛筆だし在庫はまだ当分あるだろうけど

11:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/22 20:48:51.86 .net
改良&色数増やしてリニューアルとかであって欲しいが

12:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/22 21:31:50.25 .net
画材業界って斜陽産業だからなあ
これ以上投資する事ってないと思うよ

13:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/22 21:32:06.39 .net
画材業界って斜陽産業だからなあ
これ以上投資する事ってないと思うよ

14:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/22 22:06:00 .net
ペリシアまじか…
色数増やしてグローバル展開すればブレイクするかもと
妄想していたんだが無理だったね…
ベロールとかカステルとかカランダッシュってスゴいんだなあ

15:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/22 22:43:14.70 .net
ペリシアは尼では来年入荷予定とかなっていたけど
廃番なら本当に入荷するんだろうか?

16:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/22 22:54:15.79 .net
ポンキーペンシル「ペリシアの意志は俺が継ぐからな」
ということなのか?

17:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/23 12:05:32.89 .net
>>16
ドライに言うと消費の絶対量が違う子供向けに
マニア向けが敗北した、という事だと思う

18:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/23 13:53:19 .net
高級色鉛筆なのに36色しかないってのがそもそもおかしいよ

19:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/24 01:39:06.61 .net
うーん
もったいない!

20:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/24 10:39:22.31 .net
所詮文具メーカーだししょうがない

21:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/24 13:59:03.90 .net
カリスマのシェア奪うぐらいの色数は必要だよね。
72は最低無いと流行りもしないでしょう…
実質大人の塗り絵用としか考えてないコンセプトなんだろな。
柔らかい書き味ですだけではカリスマ買ってしまう。

22:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/24 14:08:39.32 .net
全国の美大生や専門学校生が入学キットでほぼ定価でカリスマのセット買わされてるけど、国内メーカーなんだから
そういうニーズ調べてもっと攻めるべきなんだよね。
ミツビシだけじゃなくホルベインも。
毎年固定の美味しいマーケットはある。
斜陽してるのは国内メーカーの動きの問題かなー。
万年筆メーカーはインク100色出すなど
ニーズ読んで上手いことやってるぞ。

23:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/24 14:23:05.82 .net
カリスマ買わせる美大があるのか!
自分もそれが良かったな。購買でユニカラー買ってしまって/(^o^)\
後で考えるとデザインや服飾科もある学校だったんで
コンセプトのラフ画なんかに使うためだったんだろうけど。

24:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/24 15:11:44.88 .net
今どき趣味や仕事で絵をやる場所は見るのも描くのもほとんどデジタルで
色鉛筆の需要は減る事はあっても増える事はないよ
今後も市場の減少傾向に歯止めがかかる事は無いので
売り上げが伸びないのであれば撤退したのは当たり前の事業判断だと思う

25:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/24 15:38:16.21 .net
>>24
まあそうやね
三菱はそのうち全面撤退するような気がする
その分ホルベインやトンボには頑張ってほしいわ

26:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/24 16:57:20.71 .net
大人の塗り絵ブームも終わったしねぇ
ペリシア なくなるなら記念に1セット…とも思ったけど、補充効かない色鉛筆買ってもなぁ

27:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/24 23:03:20.15 yrA9iLnK.net
お、カラト60色6721円に戻ってる。 とりあえずポチっと。

28:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/25 00:36:18.93 .net
(旧デザイン)ってなってるから
ペリシアはリニューアルするだけではないのかな?

29:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/25 00:45:32.71 .net
三菱に電話して確認した人がいて廃盤だと確認したって、どこかのブログで読んだ

30:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/25 00:51:55.44 .net
URLリンク(www.belta.jp)

31:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/25 08:26:31 .net
ペリシアなくなるの悲しすぎる。
初めて買った高級色鉛筆だったな。
ヌルヌル塗れるのが嬉しくて今でも愛用してるのに。

32:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/25 10:33:25.57 .net
>>31
とりあえず3セットくらい買っておこう

33:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/25 12:42:07 .net
ペリシアが市場から完全に無くなった時にはメリカリで高値で取引されるだろうね
ぺんてるが出していたパスNというオイルパステルがあるんだけど、それが今そんな状態

34:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/25 12:42:51 .net
>>33
具体的にいくらくらい?

35:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/25 12:46:12 .net
>>34
元々700円ぐらいで売っていた物がAmazonで今5000円ぐらいで売られてる
メルカリでは2000円前後ぐらい?

36:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/25 12:54:26 .net
ホルベインが出していたクロッキーブックで表紙にヒグチユウコという人気イラストレーターとコラボしたのがあって
それが当時400円ぐらいだったんだけど、今安定して1200円ぐらいで取引されてる
だからペリシアも3倍ぐらいで取引されそう

37:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/25 12:58:03 .net
ありがとう
そんなに高いのか
予備買っとくかな

38:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/25 14:22:37 .net
プリズマみたいに、廃盤になったのにいつまでも在庫捌けなくて安価に取引され続ける可能性も、なくはない

39:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/25 14:49:17 7DQoUp7d.net
50色700円のパスNと違ってペリシアは元値が高いだけに補充で欲しがるユーザーの母数が極小よね。
パスNはそれこそ子供用に買った人が大勢いる。値上がり目的は危険かなぁ…。
ペリシア何色か持ってるけども、以降補充効かないものは半額でも悩ましい。
最後の投げ売りの様子見て考えよ。

40:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/25 14:53:11 .net
>>39
値上がり目的って転売考えてんの?
私は補充用を転売屋から高値で買うの嫌だから
今のうちに予備買っとこうかなと思ってた

41:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/25 15:09:14 .net
39がそうとは言わないけど、転売屋は確実に現れるよ
色鉛筆愛用者は劣化も怖い補充の効かない消耗品のプレミア商品には
冷静だけど、商売しか頭に無い転売屋に買い占められる被害も
考えられる
愛用者は今買っておくべきだと思う

42:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/25 16:19:47.46 .net
20年後ぐらいにヌルヌル描ける伝説の色鉛筆になってそう

43:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/25 16:52:46 .net
5年位は世界堂に在庫残ってるよきっと

44:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/26 12:16:32 .net
ペリシアのおかげで色鉛筆って色混ざるんだ!と沼に落ちたからこのまま手持ちのセットを使い潰すつもりで予備買った
これからもぐりぐり塗ろう

45:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/26 13:34:30.27 qBxuTquj.net
39だけど上で値上がるって煽ってるが転売を考えるのは危険だぞって書いたんですが…
私は基本的に補充効かない道具は買わないので、
例外として度を越した投げ売りになったら買ってみるぐらい。

46:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/26 19:34:50.52 .net
勝手に煽ってると捉えて
勝手に転売するって妄想してんのか
誰もそんな事一言も言ってないのにな

47:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/26 19:42:16.06 .net
ペリシアが廃盤というが名前を変えて
色数や装いも新たに発売ということはないんだろうか?
プリズマカラーがカリスマカラーに変わったように

48:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/26 20:06:21 .net
>>46
同意
>>45は妄想やばいw

49:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/26 20:25:57 .net
>>47
そしたら喜んで追加でフルセット買うw

せめて72色まであったら嬉しかったのになぁ

50:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/26 20:33:31 .net
PM PADと色鉛筆の相性どうなんだろう?
買ってみようかな

51:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/26 20:51:33 FtTKEgmj.net
いやもう絡みたくないけど、転売屋が現れると言っても、元が高級品で売れてないだけに欲しがる母数少ないから値上がりはするだろうけど
補充したがる母数の大きいパスNのようなアホな値上がりはしないんじゃないかなってことだ。
この価格帯既に揃えてる懐の人なら予備買ってるでしょ。半額なんだし。廃盤の情報も出てから長い。
自分は常用してないから底値になったら記念に買うかもしれないが
基本的に底値でも補充が効かない消耗品は買わないかもねってこと。
ここにいる人間が転売するとは決めつけてないし
決めつけてきたのはそちらですw
まぁ転売ネタは不毛なので以降スルー

希望的観測としてはリニューアルしたら買うよ。

52:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/26 20:57:32 .net
ID丸出し長文乙

53:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/26 20:59:52 .net
いくら売れてないとはいえ色鉛筆とオイルパステルじゃ色鉛筆の方が圧倒的にユーザーは多いよ
大人でオイルパステルなんて本当に少ないと思う

54:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/26 23:32:17.34 .net
>>53
大人でオイルパステルは絵本描く人とかかな?
チョークアートもちょっと流行ったね
ペリシアは主流でないけど不人気品ではなかったから
投げ売りはなさそうだ

55:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/26 23:36:52.89 .net
Nパスは安かったから
子供向けに親が買い与えて
親が補充したがってる。
大人で制作に使ってる人は皆無と思うよ。

56:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/27 00:03:56.84 .net
子供向けに3倍ものお金を払って子供に買い与える理由がどこにあるんだよバカ

57:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/27 00:14:31.49 .net
色鉛筆のスレって明らかに頭が悪いのがいるよな

58:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/27 13:31:47.19 .net
ちょうど前に買ったペリシアを出してきたところだったけど
廃版となると増々ケチって使い辛いな
今までもケチって使えなかったのにそれだと死ぬまで新品なので使うわw

59:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/27 16:00:06 .net
ペリシアショックから抜け出せない…
ほぼペリシアオンリーで描いているから廃盤は本当に困る
替えが効かないんだよ…

60:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/27 16:18:28 b0ZHZsPp.net
色鉛筆に限らずアナログで絵を描く人が少なくなってるのが悲しい・・・

61:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/27 21:57:03 0ExV0dNE.net
プロがNパスなんて使うかよバカ

62:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/27 22:34:47 .net
>>61
他人にバカとか言う人って。。w

63:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/27 22:35:07 .net
子供以外はプロって考えちゃうんだ?
バカだなー

64:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/27 22:50:33 .net
誰かのブログで安くて質が良かったから絵の教室に教材として使うのに
良かった、と書いてあるのを見たわ
これも一種のプロユースかな?
でもオイルパステルはもうスレ違いなのでやめといた方がいいよね

65:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/27 23:10:08 .net
頭の悪さが常軌を逸しているので
ガチで頭がおかしい人だろうね

66:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/28 10:11:46.47 .net
ペリシア、ホームページも消されてるし本当なんだね…

67:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/28 12:12:20.01 .net
amazonも1/1に入荷とかなってるけどどのくらい入るのかな
他に替えの無い色鉛筆だから残念だわ 合掌

68:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/28 22:30:54.47 .net
>>66
おとといくらいまでは残っていたんだけどね
ペリシアは来年のカタログに載っていないから本当になくなったんだな
しかしカタログ見ていてポリカラーが全38色というのは初めて知った

69:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/28 22:42:25.50 .net
よーし、おじさんペリシアのフルセットを5セット大人買いしちゃうぞ

70:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/29 14:32:16 fZZ/OKA+.net
ホルベインの限定のやつ、誘惑に負けて買ってしまった

後悔はしていない

71:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/29 15:24:55.21 .net
限定ってどれのこと?

72:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/29 16:09:07 .net
>>71
スプラカラーソフト 30周年限定30色セット のことじゃない?

73:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/29 16:34:23 .net
よく見たら、リミテッドエディション2019と書いてあった

あと、ホルベインと思ったらペリクロモスだった

動揺していて間違えてレジに持って行ってしまった

74:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/29 16:46:26 .net
111週年のレトロ缶 のヤツか

75:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/29 19:26:58.56 .net
>>73
ペリクロモス?
まだ動揺してるんじゃないかw

76:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/29 19:28:00.71 .net
ペリクロモスw

77:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/29 20:59:19 .net
古代ギリシャの偉人みたい

78:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/29 21:04:36.95 .net
ペリシアとポリクロモスの子供がペリクロモスだよ

79:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/29 22:12:53.45 .net
>>78
最強そうw
けど60色くらいに減りそう

80:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/29 23:02:49.30 .net
ペリクロモス使ってみたいw
勢いでインクテンスの72色を買ってしまった
水で濡らすと凄く鮮やかに発色して楽しい
透明水彩でスケッチするときに影色だけインクテンスで置いてから塗ったりしてる
インクテンス単体で色鉛筆として使おうとすると難しいな

81:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/30 02:41:28.11 .net
塗り心地は父ポリクロモス似
色数は母ペリシア似

82:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/30 03:36:01.33 .net
ダメな方引き継いだハーフのパターンじゃんw

83:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/30 12:55:21.12 .net
>>81
逆ならプロポーズ(注文)したかった

84:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/30 12:58:00.38 .net
プリズマ150の底値ってどれくらいだろう
まだほとんど使ってないけど、使うと楽しいからストック買うべきか
ペリシアもなくなるならry

85:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/30 12:59:59.58 .net
逆パターンの120色ペリシアとして生まれた双子の妹とか居そう
生まれながらの女王の誕生である

86:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/30 13:02:03.91 .net
リロードしてなかったから
>>83と思い切りカブっちゃったごめんね

87:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/30 13:22:58.27 .net
なんでや!ポリクロモスの塗り心地ええやんか!
プリズマ150底値は自分の知ってる限りでは1万円弱

88:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/30 13:27:00.98 .net
>>86
83です
みんな考えること同じ?w

89:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/30 14:02:26.17 .net
しばらく米尼で1万以下で購入できたよね

90:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/30 14:04:39.72 .net
>>81
ポリクロモスって塗り心地悪い?
自分はそうでもないけど
ペリシア使ったことないからわからん

91:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/30 14:44:18.99 .net
>>90
あくまで色鉛筆らしからぬベッタリと着色して柔らかいを
最上とするならという観点でしょう
色鉛筆らしい色鉛筆ならポリクロモスにほとんど弱点は無いと思う

92:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/30 17:43:45.95 .net
>>91
なるほど
自分はポリクロモスでも芯柔らかいなと思うけど
色鉛筆らしさが好きだからポリクロモスが合ってるのかも
ホルベインとかカリスマはクレヨンみたいにこってりらしいけど
ペリシアはさらにそれの上をいく感じなのかな

93:83
19/12/30 18:17:32.86 .net
>>88
ポリ・ペリ夫婦考えた人天才w

94:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/30 19:51:15.58 .net
>>92
個人的感想ではカリスマペリシアの柔らかさは同じぐらいに
感じたけど、質が違ってペリシアは唯一油絵的に描ける面白い色鉛筆
だったので廃盤はとても残念
でもどっちかと言えば固い芯好きなんで自分もポリクロモスは柔らかいし
発色もとてもいい色鉛筆だと思っている

95:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/31 00:00:22 .net
>>90
よく考えてみるんだ
塗り心地が父ポリクロモス似ならポリクロモスでええやろ?
色数豊富なんだぞ?

96:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/31 00:49:53.25 .net
ペリシアが色数を増やせないまま消滅したおかげで
ポリクロモスの塗り心地に風評被害が…

97:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/31 01:23:55.19 .net
この時、後に三菱がファーバーカステルを買収し
ペリシアがポリクロモスを吸収する形でペリクロモスとして生まれ変る
という事を知る由もないのであった

98:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/31 05:24:09 .net
ここの住人が描いた絵が観てみたい

99:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/31 09:16:33.45 .net
>>97
妄想とはいえ、今の三菱にそんな期待がかけられるって
スゲーな

100:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/31 10:37:55 .net
まあまあ
大晦日だし来たる年の目標でも語ろうぜ

101:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/31 20:11:45.38 GrK0tbQr.net
プリズマ150本、トレーのままだと机の上で場所をとり困っています。
ホルベイン、ポリクロは各々100本位を缶に立てて入れています。
150本の良い管理方法あったら教えて下さい。

102:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/31 21:02:55.70 .net
うちの場合は二人の召使いに75本ずつ持たせて両サイドに立たせてる
「赤!」というと赤系の色鉛筆のみを目の前に出すように申し付けてある

103:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/31 23:44:36 vSgZvTuX.net
くだらん!

104:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/01 02:14:29 .net
2週間位前に一瞬だけ米アマゾンでインクテンス72色セットが3500円で出てた
キャンセル覚悟でポチったら今日発送メールが来た
一体何が届くんだろう

105:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/01 02:16:55 .net
ボキボキに折れた…

106:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/01 03:44:55.36 .net
さあ世界堂の福袋を買いに上京する準備を始めるぞ!

107:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/01 08:06:12.58 .net
世界堂の福袋いいの?w

108:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/01 10:44:28.25 .net
>>104 報告求む!!
ちょっとドキドキだけど、楽しみだね!

109:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/01 11:08:56 .net
>>108
通常発送なので10日~2週間かかるけど到着したら書きに来ます
それまでめっちゃドキドキや…

110:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/01 13:58:48 .net
>>101
私は尼でSumnaconとかが販売してる合皮のケースに入れてる
色鉛筆を1本ずつゴムで固定するから、すぐに目当ての色を見つけられる
反面出し入れが面倒、嵩張ると思う人もいるかも
1番本数多いのだと160本くらい入るよ

111:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/01 16:54:29.84 .net
>>106
買えたら中身の報告お待ちしてます

112:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/01 17:40:13.80 .net
世界堂の福袋には売れ残ったヴァンゴッホの色鉛筆が必ず入っている

113:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/01 23:50:09 .net
今年世界堂の福袋買おうと思ってたけど、ヴァンゴッホならいらないや、、、笑

114:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/02 00:32:00 .net
ほっといても売れるような物は福袋に入れないからな
売れ残るような色鉛筆ばっかりだろうね

115:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/02 00:33:33 .net
Twitterで「世界堂 福袋」で検索すると
だいたいどんな物が入ってるのか把握出来るよ

116:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/02 03:00:08.31 .net
今年の抱負
パブロとルミナンスとポリクロモスとヴァンゴッホを買って
次の正月休みに絵を描きまくる
貯金頑張る

117:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/02 18:41:01.35 .net
カラトの木箱ほしいな

118:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/02 19:31:55 .net
今日初めてお店に行って 色辞典のラピスラズリ1本買ってきた
(今までネットでしか買ったこと無かった)
色辞典は使ったことないから楽しみだ

色鉛筆お試しコーナーあったけど 店員さんが常駐してたから眺めるだけで帰ってきた、人見知りな自分…

119:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/03 04:45:37 .net
今年の世界堂の福袋は
カリスマカラー、ヴァンゴッホ、スタビロ水彩色鉛筆
などが入ってるのが多いっぽいな

120:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/03 22:19:05.16 .net
なんでヴァンゴッホって人気ないんだ?
個性不足?

121:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/03 22:47:48.13 .net
折れやすいって聞いたよ。
そうでなければ、結構良さそうな赤とかあった。
ここで使ってる人、どう?

122:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/03 23:05:13 .net
柔らかくて減りが早い上に紫だけ削っても削っても中で折れる
高級品よりも割高だと思った
中国製だし

123:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/04 00:00:37.65 .net
ヴァンゴッホ油彩は気になるけど良く中で折れてると聞くとね…
水彩色鉛筆は発色が今一つ
色がすごくいいとかそれらを乗り越えられる程のアピールは
感じられないから買えないままでいる

124:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/04 01:33:42.37 .net
ヴァンゴッホは木が安っぽい気がするから自分は避けてる

125:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/04 02:13:05.97 .net
柔らかいことは柔らかいのか。
尼だけじゃなくて年始はLOFTなんかの店舗でも半額になってるし
廃盤や撤退の方向性なんかなぁ

126:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/04 03:07:45.58 .net
ヴァンゴッホが安くなってるのは何年も前からだよ
半額だったかは覚えてないけど

127:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/04 17:33:27.70 chYs93Zo.net
何年も前ってことは
それが適正価格で落ち着いているんだな。
値段なりってことか。気が向いたら買ってみよう。

128:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/04 17:33:27.99 chYs93Zo.net
何年も前ってことは
それが適正価格で落ち着いているんだな。
値段なりってことか。気が向いたら買ってみよう。

129:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/04 17:33:28.49 chYs93Zo.net
何年も前ってことは
それが適正価格で落ち着いているんだな。
値段なりってことか。気が向いたら買ってみよう。

130:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/04 18:07:14.46 .net
落ち着けよ

131:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/04 18:32:01 .net
ヴァンゴッホの魂が侮辱されたと思って荒れ狂っておられる

132:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/04 19:15:09.85 .net
3回も同じこと言わんでよろしい

133:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/04 20:14:49.33 .net
なんだかんだ言って今も中国製って安くできるんだな
amazonで3000円以下で見られるような多色色鉛筆は
個人せどり業者の仕入額が1000円ぐらいと何かで見たわ

134:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/04 23:19:47 .net
ヴァンゴッホの呪い

135:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/05 14:34:37.44 .net
>>133
量を裁いて利益を出すんだろうね
なので品質なんぞ二の次になってしまってる
中華製の安い色鉛筆に期待なんかしていないが、子どものお絵かきには
いろんな色があって良いと思う。芯を折られても惜しくもないし

136:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/05 16:35:49 .net
ヴァンゴッホ買うぐらいなら無印の方がマシ

137:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/05 19:11:40.48 .net
無印は色を選びにくいのが難点
カランダッシュのルミナンスみたいに頭に少し色を付けてくれたらいいのに

138:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/05 21:24:19.30 .net
色鉛筆のコスパ最強のベスト3って何?

139:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/05 22:11:19.71 .net
>>138 
1 無印・・・・・・・60色で2000円ちょっとで買えるのは脅威の安さ。
          単品で購入できるのも◎ ただ暗い色が少ない。
2 ユニカラー・・・・色も100色と豊富にあり一本あたりの単価も安い。
          芯は硬いがその分細かい塗りが出来る。重ね塗りは難しい。
3 トンボ1500・・・・文具店、ホームセンターなどどこにでも売っている。
  三菱880    一本100円以下なので減りを気にせずどんどん使える 
ここには入れなかったがファーバーカステルの赤缶も良い。
安いのに色がしっかりと載るし重ね塗りも出来るが、単品売りしていないので
なくなったらまたセットを買わないといけないのが難点なのでランク外。

140:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/06 06:17:35.07 .net
最初に買ったのがヴァンゴッホ油性色鉛筆
やわらかいけど重ね塗りはあんまりできない
一部芯よりかなり薄い色とかある
他の色鉛筆と混ぜて使う分にはいい
赤色はヴァンゴッホが一番好き

141:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/06 06:19:58.08 .net
芯が折れていたのは一本くらいだったけど運が良かったのかな
60色買えばよかった
36色がなかなか減らないw

142:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/06 09:12:26.96 .net
>>138
クーピー「全芯なので普通の色鉛筆の4倍長持ちするよ!」

143:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/06 10:03:29.88 .net
>>142
君も混色できたらええのにな

144:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/07 02:42:48.17 .net
嗚呼クーピーは全部削りで削って粉の色を楽しみたい

145:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/07 05:28:12.32 .net
子どもの頃、クーピーの削りカス集めてセロハンテープに貼りつけて、カラーテープを作って遊んでた
いろんな色の削りカスで作ると華やかになったなあ

146:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/07 10:19:49.90 .net
ボーナス出たし誕生日だしダーウェント買ったろ!の精神のもと色々ググっているが
なんでばら売りが6本単位だったり、ばら売りしていてもメタリックやアーチストだけだったりなんだ
世界堂オンラインでも取り扱っていないし、ダーウェントってそんなマイナーなのかしら?

147:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/07 10:56:24.65 .net
店による

148:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/07 12:16:08 .net
ダーウェントをメインにしづらいのは、そこなんだよね。
最初にセットで買うのは、どこかしらで買えるけど、そのあとのバラ買いとか難しそうだなと思うとねぇ。

149:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/07 22:17:20.85 .net
>>146
画材販売.jpてとこの通販にダーウェントのバラ売ってるよ
私はここでダーウェントのカラーソフトのフルカラー買った
まずはバラ数本買って、感触を確かめてみては

150:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/08 02:15:17.04 .net
ダーウェントはロットごとの差が大きいからちゃんと見て買ったほうがいいよ

151:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/08 11:39:18.88 .net
>>150
ありがたいけど難易度高いアドバイスやね

152:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/08 15:01:43 .net
腱鞘炎で指が痛いからペリシア使い出したら楽過ぎて
何コレ芯の先で紙を撫でてるだけで色が付くじゃないの

153:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/08 19:32:04.04 .net
>>152
お大事にw
自分もなったけど治るのに3ヶ月くらいかかってしまったよ
本当紙を撫でるくらいしか出来ないんだよね

154:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/08 21:04:26 h6//fUr8.net
腱鞘炎って治る場合もあるんだね
慢性化して1年、絵はポリクロ・パブロで問題なく描けてるが
大人の塗り絵は諦めて透明水彩絵具で塗ってる
色鉛筆で大判塗り絵が夢ですわ

155:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/08 22:11:47 .net
>>154
153だけど一応治ったと思う
病院行ってないので腱鞘炎というのは自己診断(親指を外側に反らせない)
だけど、ドラッグストアで買ったサポーターを着けて、塗り絵は
控え目にしてたら痛みは治まりました
再発が怖いので今もサポーター着けて色鉛筆使ってます

156:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/09 07:52:42.20 .net
>>149
ありがとう
気になっていた色鉛筆とホルベインの色鉛筆ポーチ買ったぞ
ホルベインの色鉛筆ポーチは鉛筆が36本入ってそれでいてコンパクトに持ち歩け
消しゴムや鉛筆など他の画材を入れるファスナーポケットもあり、
2つ開く部分があるが、ファスナーの色が違うので開きたい方をすぐに開けられてオススメだ(ステマ)

157:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/09 10:46:49 .net
ホルベインの、気になってた!
高いし、本数そんなに入らないし、だけど短いのは2段で入れられるし、外出に使うならコンパクトだし…と、悩んでる。

158:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/09 11:13:22 .net
>>154
私も慢性化してる柔らかい芯の色鉛筆以外使えない体になった
でも慢性化した状態なのに野菜の皮むきが出来る量が少し増えた
腱鞘炎になった箇所の横というかその周りの筋肉が発達したんじゃないかと思う

159:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/09 13:13:25.56 .net
ホルベインのポーチ、外出用としては今のところ
最強かなと思うわ
何より軽いのがいい
弱点はちょっと防水性に不安があるところぐらいかな

160:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/09 13:18:44.79 .net
鉛筆削りも入れば最高だけど、さすがに厳しいのかな?
使ってる人、教えて!!!

161:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/09 14:15:21.06 .net
>>160
ポケットシャープナーくらいだったら4面のうち一面が
チャック付きメッシュポケットになってるので入れられるよ

162:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/09 22:36:22 .net
おすすめの色鉛筆アーティストがいたら教えてください

163:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/09 23:15:58 .net
色鉛筆画家で一番に思いつくのは林亮太さん

絵本作家ののぶみはカリスマカラー使いだっけ?

164:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/10 20:50:30 .net
漆間さんの色鉛筆の本は大好き

165:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/11 00:07:42 .net
色鉛筆と言えば河合ひとみさん
youtubeとかでも上手い人いるよね

166:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/11 00:44:13.35 .net
色鉛筆に限らず絵がうまいというのは才能だと思う
自分はちっとも上達しない

167:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/11 16:03:13.41 .net
趣味なんだから楽しく描ければ下手だろうがいいと思う
でも飾ったりで他人に見せるようにすると上達するらしい
絵葉書なんかで送りつけるのは迷惑だろうけど

168:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/12 07:37:32.14 .net
それこそYouTubeにUPするといいのでは?
だんだん上手くなる過程を楽しむ

169:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/12 19:33:32.72 .net
104だけどちゃんとインクテンス72色来たわ…
商品代金約2500円+送料約1000円
持ってる12色と比べても色も書き心地も溶け具合も同じやった
俺もうすぐ死ぬの?

170:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/12 20:27:39.28 .net
>>169
おめ!
生きながらえるおまじない(∩^o^)⊃━☆゜.*

171:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/12 22:01:18.54 .net
報告ありがとう。
すごい!自分が買った時の半額で、倍の色数ゲットしてるよ!!!
ぜひ、たのしんでね。

172:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/13 10:57:35.91 .net
とうとうフェリシモに手を出してもうた
とはいっても、某フリマサイトに出ていたやつをお試しで買っただけだが
過去スレ見たらホルベインみたいな柔らかさと書いてあったからそれに期待するぞ!
冷静に考えたら、いくら色数が多いとはいえ70000円の色鉛筆って高いよなあ
分割払いにするとそこまでに見えないから買ってしまうかもしれないが

173:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/13 12:55:24.51 .net
でも一本あたりの値段にすると140円だからそんなに高くないから
妥当なところじゃないかな

174:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/13 16:18:54 .net
一口にフェリシモといっても4バージョンあるからな

(1) 525色三菱製 普通の学童用
(2) 中国製紙箱 ダメなやつ
(3) 中国製筒 多分これもダメなやつ
(4) 最新のメイドイン東京 これが別物に良いらしい 色名総入れ替え?

500色ってある意味究極の色鉛筆だからな テンションは爆上がりする

175:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/13 16:21:20 .net
>>174
(1)も500色だと思うけど525色なの?

176:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/13 17:31:12.61 .net
ペリシアとポリクロモスの子がペリクロモス
フェリシアとポリクロモスの隠し子がフェリクロモスである

177:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/13 18:15:26.62 .net
そもそもフェリシア自体が
フェリシモとペリシアの子だな
(1) は500色とは別に特別バージョンの蛍光色がある

178:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/13 18:21:55.29 .net
俺のは三菱製やわ
今のそんなに良いんか…

179:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/13 19:06:02.13 .net
>>174
なんや!なんや!最新のメイドイン東京って
気になるやないか

180:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/13 20:45:03.61 .net
>>179
東京の職人が作りましたーってやつだよね?
四角いの
四角ってのが引っかかるんだよなあ
バラで試せるなら試してみたいけど

181:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/13 20:45:50.60 .net
500色鉛筆、ポチりそうになりそうで怖い。
もう使いきれないくらいの色鉛筆持ってるのに。

182:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/13 21:00:05.63 .net
URLリンク(www.felissimo.co.jp)
これ気になる
光をかざすと虹色に輝くって、メタリックカラーってこと?

183:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/13 21:25:17.45 .net
>>180
フェリシモの四角い鉛筆を使った感想があったけど
やはり四角は持ちにくいみたい
芯はやわらかめで発色は薄い色も出るので良いほう
ホルベインより少し色が薄いが芯の減りは早い
でも、それを差し引いても買って良かったと思える品質らしい

184:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/14 06:33:14.80 .net
>>181
ねぇ、想像してみて
500色の色鉛筆がある 輝いた幸せな毎日を

185:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/14 07:54:50.71 .net
でも、全部そろえるのに2年以上かかるというのが難点
全部一回で買えれるようにしてくれたらいいのに

186:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/14 08:44:41 .net
一本お試し、あるよ。
どの色が来るかわからないらしいけど。
どうしても気になるなら、お試ししてみて!

187:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/14 11:50:43.71 .net
自分はフェリシモ500色が色鉛筆沼のきっかけになってしまった
毎月待っている間に赤が足りないなーとか濃い青が欲しいなー
となってどんどん他のセットを買って気がついたら普通に千本超えしてた
現行のフェリシモの品質は1本100円(税別セット割)にしては
充分な品質だと思う

188:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/14 14:13:01.18 .net
フェリシモ買い足す時は一本250円なのね
短くなったら四角軸のペンシルホルダーも無いし買うだろうな

189:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/14 21:27:55 .net
みんな色鉛筆でどんな絵を描いてるの?

190:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/14 21:37:52 .net
プリキュアオールスターズぬりえ

191:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/14 22:55:31 .net
ステッドラーのルナのストライプ模様の色鉛筆って今ショートタイプ12色のしかないの?
見た目オシャレだから気になったんだけど36色とか廃盤なのかな?

192:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/15 00:37:43 .net
>>191
尼で48色を売ってるぞ

193:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/15 06:00:08.36 .net
フェリシモはサクラレビューばかりだと聞いて辞めたわ

194:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/15 10:25:53.20 .net
>>193
そんなに絶賛している人がいるとは知らなかったわ
「ホルベインと同等」とか言われたらそれは違うやろというくらいの品質

195:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/15 11:22:34.06 .net
ヴァンゴッホ 水彩色鉛筆 60色はインドネシア製のものは
芯が不均一で塗りムラが出やすくてダマができるのが難。
水溶けだけはスムーズで悪くないですが。
アマゾンで買ったのがあまりにも酷かったので、
実店舗で買ってみたら全く同じでした……orz
中国製はどうなのか分かりません。
劇的に良くなっていたり……なんてことは考えにくいですが。
ダーウェントの色鉛筆はほとんどの製品のセットと、
バラ売りがあるものはバラの全色がヴィシーズ埼玉大井店で扱っているので、
他の店舗でも扱っているかも?
ちなみにヴィシーズ埼玉大井店ではヴァンゴッホの扱いをやめそうな雰囲気。
バラを半額以下で叩き売りいているので。

196:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/15 19:26:18 .net
好きな色鉛筆ベスト3教えてください

197:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/15 19:31:34 .net
>>196
1 ポリクロモス 塗りやすく万能
2 色辞典 他にはない色がたくさんある
3 三菱880 安いしどこでも売っているので減りを気にせずガンガン使える

198:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/15 22:54:26.75 .net
インクテンス、ペリシア、ルミナンスかなぁ

199:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/15 23:18:42.63 .net
一位ペリシア、二位コヒノールマジックペンシル、三位パブロ 、

200:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/16 00:00:51.76 .net
あえて高級品以外で
1 無印 2 ファーバーカステル赤缶 3 三菱888

201:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/16 00:04:48.97 .net
んじゃ俺もお手頃価格ので
1カラト
2無印良品
3リラ グルーブスリム

202:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/16 00:43:50 .net
1.カラト
2.ペリシア
3.デューラー

203:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/16 00:44:47 .net
ダーウェントはホビーショーとかで投げ売りしてる時しか買わないかな

204:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/16 01:00:40 .net
>>196
12本以上のセットを持っているもののみ

油性部門
1プリズマカラー
2ペリシア
3ホルベイン

水彩部門
1デューラー
2インクテンス
3スプラカラー

ポリクロモスはバラしか持ってないんだよなー
デューラーのセットがあるから

205:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/16 01:23:11 .net
>>203
この手のショーって、3月に池袋でやる画材ショー以外で何かあるの?

206:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/16 07:15:56.29 .net
プリズマカラー、ポリクロモス、ホルベイン。
精密画じゃないから、やわらかいの好きみたい。

207:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/16 07:58:17.26 .net
>>205
4月頃に毎年ビックサイトでやってる日本ホビーショーとかでなら見たことある

208:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/16 08:35:37.20 .net
ペリシアが好きな人多いんだね
それなのに…

209:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/16 12:35:57 .net
>>208
コロコロ買える値段&頻度じゃないからねえ
3ヶ月くらいで使い潰す人がたくさんいたらよかったんだけど
かくいう私も持ってるけどもったいなくて使えない

210:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/16 13:02:54.61 .net
好きだけど色数少なくて使い勝手はあんまり良くないからなぁ
混色はしやすいけどちょっと面倒なんだよね

211:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/16 13:31:30.95 .net
青みの紫とかコーラルピンクとか単色づつでもいいから
色追加を待ってたんだけどね…
色のバランスも今一つだったからなぁ

212:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/16 13:59:36.51 .net
>>211
それな!花の塗り絵好きだからピンク、パープル系をもっと出して欲しかった
結局150色あるプリズマメインだわ
でもオレンジだけはダントツでペリシアが好きで
オレンジだけペリシアを使うことも多い
オレンジは単色リピったけどこれは予備何本か買っとこうと思う

213:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/16 14:13:47.97 .net
ペリシアで紙目を塗り潰すようにして描くとネオンのような、あるいはカラーセロファンを重ねたような画面が出来上がるんだよね…それだけでも色数が少ない欠点を補える魅力があった
色鉛筆の廃盤で涙腺を熱くする日が来るなんて思ってもみなかったわ

214:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/16 19:53:27 x9ghujo+.net
プレバト【超リアル色鉛筆★梅沢に異変!】★3

215:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/16 20:02:32 .net
>>211
結局そこに尽きる!
カラバリがせめて72色だったら、世界と戦えたはずだと思う
海外からAmazonで買った人の評価も良さげだし
ほんともったいない

216:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/16 21:50:18.36 .net
ステッドラーのエルゴ好きで新しいやつも買ってみたんだけど
色は同じだし塗装や形はエルゴより好きなんだけど
エルゴよりほんのちょっとだけ硬い気がするのが残念

217:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/16 21:55:03.46 .net
ド素人がペリシア持ってるから申し訳ないけど
やっぱ良い色鉛筆だよね塗る程幸せになれる
Amazonが安くて色数の多い中華色鉛筆に浸食されてるのも
ペリシアが埋もれる原因なんだろうな

218:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/16 22:05:41.32 .net
>>217
その中華製はダイソーに売ってるやつより発色もよく
そこそこ使えるんだよな
色鉛筆マニアは別として、塗り絵がしたいとか簡単なイラストを描きたいという
一般の人が買おうと思ったら色数が多くて安いほうを買うわな

219:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/16 22:10:27.03 .net
無印の色鉛筆は本当に良いのか疑問

220:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/16 22:32:51 .net
>>219
どうして?
色は明るくてキレイだしベタ塗りしやすいよ
可愛い絵柄の塗り絵にぴったり
グロ系ホラー塗り絵には合わんかったが

221:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/16 22:42:55 .net
>>218
それは残念ながらとても納得できる
私も色鉛筆マニアの端くれ
中華色鉛筆は15セットくらいあるw
酷いのも中にはあるけどカラトレベルの水彩色鉛筆もゴロゴロしてるよね

まあでも惜しいよねペリシア

222:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/17 00:21:58 .net
別々のメーカーの色鉛筆を一つの作品に使うことに躊躇いがある
混色できるのかな?とか

223:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/17 12:21:51 .net
躊躇ってないで、やったらいいよ
色鉛筆の混合たけじゃなくて、ペンやら水彩やらアクリルやら、なんだって混ぜてる人たちいるよ
よっぽどのこだわりがあるなら別だけどね

224:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/17 12:40:06 .net
タルク・蝋・顔料・糊などの割合が違うのでやりづらかったり冴えなかったりもするよね
スペア紙にテストしながら使うべし

個人的には1枚の絵で質感にバラツキがあるのは好き
880は折り紙やセロファン、ホルベインはタイル、ポリクロはビロード、パブロはニットみたいな感じで(塗り方によるけど)
動物を塗るならこれ、ツヤツヤの葉を塗るならこれ、みたいにお気に入りがある
そこにペリシアも加えたくてたまらないんじゃ…
ネットで作例を見ると花が良い質感で塗れそうで

225:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/17 12:55:25 .net
透明水彩、ガッシュ、アクリル、パステル、色鉛筆を適材適所で使いながら絵を描いてる

226:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/17 13:41:14 .net
一口に色鉛筆と言ってもラインが違うとミックスドメディア感覚なのはよく言われるしとてもわかる

227:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/17 15:51:06 .net
>>172ですがフェリシモが届きました
少し使ってみた感想は、ホルベインの柔らかさではない
さらさらした描き心地で、ポリクロモスやパブロを連想しました
薄い色も思ったよりちゃんと発色して、流石国産これで1本140円なら買うわという感じ
一瞬フェリシモ公式サイトにアクセスしそうになりましたが、500色も要らんという結論になりやめました
デメリットは太い真四角の軸は持ちにくい
収納ケースがオサレ(10本ずつ仕切りなしで2段に重ねてしまう)で使いづらい

金と収納場所に余裕のある気が長い人は注文して損はない    (と思う)

228:227
20/01/17 16:10:51.86 .net
あと、ものすごくがっかりしたのが軸に英語の色名しか載っていない
(同封のパンフレットには日本語名と色名両方載っている)
あの頭おかしい色名=フェリシモの価値 だと思っていたので、ものすごくがっかり
パンフレット捨てられないわ…

229:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/17 16:36:22.74 .net
>>228
日本語名ってありましたっけ?
パンフには各色のポエムみたいな解説が載っていたとしか
記憶にないんですが
でも英語だからオサレに見えてるだけで充分クレイジーな
色名だと思う

230:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/17 17:26:56.52 .net
>>229
シリーズ名が載ってるリーフレット(パンフほどのページ数ではなかった…)には
おばあさまご自慢のパンプキン・パイの色/PUMPKIN PIE
しあわせの溶かしバター 3割増しのおいしさの色/BUTTER GLAZE
みたいに載っていますが、色鉛筆には英語と色の番号しか載っておらんです…
鉛筆を見て「プw登別の湯煙色ww」みたいにやりたかったので、残念

231:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/17 17:36:48.79 .net
>>230
日本名で書くと長すぎて削るとすぐに分からなくなるからでは?

232:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/17 18:36:28 .net
改めてパンフ見返してみた
うれしいときって跳ねるんだ!と気づいた日の驚き色
むやみやたらと気持ちがたかぶる「ヒューヒュー!」な色
ポエムと思ってたけど確かに色名といった体でしたね
でも刻印は無理だろこれ

233:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/17 18:46:58 .net
三菱製のは日本語の色名とフェリシモの名前のみ入ってるよ
「トワイライトゾーンの雪」とかかいてある

234:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/17 18:50:04 .net
フェリシモ色鉛筆に詳しすぎるスレ住人たち、嫌いじゃないよwww

235:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/17 19:12:28 .net
フェリシモ色鉛筆で最もエロチックな色名選手権とか開催したくなる

236:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/17 19:33:23 .net
フェリシモの三菱製ってユニカラーと同等品なのかな?
それとも880かな?
もし三菱が500色出したら思わず買うかも

237:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/17 20:26:44.61 .net
新しい色名のやつは名前長すぎ&ふざけ過ぎ
最もエロチックな色名は「勝利に酔う土佐犬」色だな
井手らっきょとの絡みが強烈に頭に浮かぶ
どう見ても880 ユニカラーなわけない

238:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/17 22:26:20 .net
この前中国行った時に(多分)フェリシモの500色の色鉛筆売っててびっくりした
普通の文具屋だったけど買う人いるのかね

URLリンク(i.imgur.com)

239:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 00:13:54.77 .net
色鉛筆でこれだけ盛り上がれるあんたら好きやわ
リアルで周りにおったらええのに
一緒に飲みたいわ

240:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 01:25:28.82 .net
めっちゃご近所やったりしてな

241:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 01:33:05.31 .net
>>238
まとめて売っているわけないから毎月日本から取り寄せて集めたのかな
と言うかこれ売り物じゃなくて飾ってあるだけの見世物じゃないの?

242:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 02:11:27.59 .net
あんたら好きやな?は勝手に兵庫県民で再生される
ナガサワとかあって文具沼の猛者が多そうなイメージだからか

243:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 02:30:50 .net
ハイ
神戸市民が通りますよ
ナガサワはパラダイスです

244:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 07:20:26 .net
こういうときは都会と田舎の差を感じてしまう
近くに高級色鉛筆とか売っていないからな
でも、直接手にとって買えないのは残念だが
ネットで取り寄せられるから良い時代になったよ

245:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 12:39:04.20 .net
ステッドラーの新しい油性色鉛筆を使ってみたくて
文具屋のネットショップで取り寄せてもらったけど
年末に近かったんでやたらと時間がかかってしまった
23日から年末休みに入ってるのはさすがドイツのステッドラー(代理店?)

246:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 12:51:19.87 .net
>>239>>240は御近所そうやな
私も入れてな

247:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 16:42:31.51 .net
昔好きな娘にポリクロモスのフルセットをプレゼントした事があるんだけど
なんか引きつった笑顔でありがた迷惑ぽい感じの態度を取られてショックだった思い出

248:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 16:51:01.79 .net
>>247
わし60色セットとバラで数本持ってるけど
フルセット貰ったらむちゃくちゃ喜ぶで
包み開けてフルセットのグラデが見えたらずっとにやにやしとると思う
木箱やと感激して小躍りするわ

249:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 17:29:36.92 .net
>>247
つきあってもない男からの2万のプレゼントは引くやろー
画材や色鉛筆に興味なくて価値知らないなら何コレ?って引くやろし

250:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 18:40:18.61 .net
各メーカーの色鉛筆の個人的イメージ
・カリスマ(プリズマ)→顔を真っ赤にしてぶちギレるトランプ大統領
・パブロ→アルプスの少女ハイジ
・ダーウェント→気難しい孤高のアーティスト
・ポリクロモス→伯爵
・ホルベイン→アニヲタ
・ペリシア→優等生まであともう一歩

251:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 18:55:20.09 .net
>>249
行きつけの風俗店のお気に入りの娘で付き合ってはないけど
一応身体は知り尽くしてたつもりだし
お絵描き好きだって言ってたし
だから喜ぶかなと思ってあげたんだけど
全部僕の思い上がりでした
すみませんでした

252:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 18:58:37.77 .net
>>247
一体どうしてそれをプレゼントに選択したのかが気になる

253:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 19:56:54 .net
じゃあお絵描きが好きだと自称している女には
何をあげるのがベストチョイスなんだろう?

254:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 20:21:06 .net
付き合ってもないのに体を知りつくされた、金だけの関係の男に
趣味のお絵かきという聖域に踏み込まれたら殺意湧くわね
私なら

255:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 20:30:08 .net
>>253
画材の幅は広いしリサーチは必要では?
へーどんな絵描くの?とさりげなく聞くとか
でも知り合い関係内容聞くと画材とかよりアクセサリーとかが
しっくりくるんじゃ…という感想

256:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 20:54:43 .net
>>254
お店のプロフィールの趣味のところに
お絵描きって書いてあったんだからしょうがないじゃん!
聖域というなら書かないで欲しいわ!

257:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 21:05:26 .net
まぁでも、労働終わって解放された時間に職場で押し付けられた物は見たくもないw
聖域というか距離感は必要
これで趣味の道具でも買ってね(アマギフ)なら出来る上客では
特に高級色鉛筆は、リサーチして迷い抜いて買うプロセスも大きな楽しみだから

258:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 21:37:50.87 .net
>>256
ルミナンス76色セットでやり直し

259:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 21:47:48.02 .net
お絵かき趣味なら、コピック欲しかったかもしれない…

260:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 21:55:05.74 .net
「うっわ…120色?
12色で何でも描ける私をナメてんのかしら…」

261:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 22:00:29.51 .net
そもそもアナログなのかっていう…若い子なら
スマホでも描いたりするんでしょ
まあそれで初めて使ったりするとまたいいのかもしれないけど
まあ…ルミナンスなら…

262:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 22:12:15.69 .net
いやルミナンスでもあかんやろ
向こうはビジネス相手やで
高いキットカットとかでええやろ

263:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 22:16:02.97 .net
>>256
普通に「○○ちゃんは何か欲しいものある?」って聞けよw
俺らだって油絵フルセットとか岩絵の具フルセット貰っても困るだろが

264:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 22:18:04.87 .net
ちょっと関係が特殊だけどハズしたプレゼントで気まずいという黒歴史は
誰にでもあるやろ、ドンマイ
ここの住人なら泣いて喜ぶのにね

265:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 22:32:14.60 .net
確かに絵具フルセットもらったら
お、おうってなるわw

266:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 22:54:13.58 .net
すでに持ってたのかもしれない

267:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 23:01:25.18 .net
普通に考えてブランド物の鞄とかアクセがベスト
売りはらって好きな画材買うんだよ
客から貰った物なんか売れるか売れないかしかないだろう

268:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 23:01:32.84 .net
ターレンスかぁ…W&Mが良かったわ
みたいな悲劇が起きるから本人に聞こうでFA

269:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/18 23:25:09.53 .net
W&Nな
油彩でもポリクロでも何でもちょーだい
おっさんがチュッ♡したる

270:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 00:05:45.72 .net
何ここおっさんばっかりだったの…幻滅した

271:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 00:12:35.01 .net
いや…風俗の客からプレゼントもらいたいかな?
金になるブランド物なら欲しがるか

272:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 00:25:30.99 .net
>>271
アレ着けないの?とか言われても怖いから消えもの一択やろな

273:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 00:43:59.35 .net
風俗で働いたことないからわからないけど
好きじゃない人とそういうことしても気持ちよくないだろうから演技じゃないの
それなのにただのお客さん?から身体を知り尽くしてるって思われるの気持ち悪い

274:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 01:07:06.57 .net
お前らほのぼの画材スレで延々風俗話とは
ワイおっさんは今日は果物、ガラス瓶、熊ちゃんを模写してたわよ
明日は楽器を描いてみる

275:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 01:17:31.83 .net
ワイばばあはパツキンのチャンネーとチャンニーを模写したわよ
人物画ハマるわこれ

276:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 01:33:25 .net
目や髪は色鉛筆が本当楽しいよね

277:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 02:11:39 .net
絵描ける人羨ましい
塗り絵はなんとか満足できる出来だけど
絵は描いても下手過ぎて面白くない
リアル系の絵に憧れる

278:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 02:26:53 .net
>>277
そんなあなたに模写
教本丸写しも得るものが多いよ

279:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 03:02:07 .net
リアル系からは少し逸れるけどチョイポップな絵の模写をしたらそこそこ描けるようになったよ
自分は竹永絵里さん→秋草愛さん→ふじわらてるえさん→漆間順子さんの順で本買って練習した
今は好みの画像の輪郭線を鉛筆でトレスした紙に色鉛筆で本書き…という感じで個人的に楽しんでる

280:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 04:59:28.45 .net
神作画と神塗りが分業で神絵を仕上げる現場もあるわけで、塗りが上手いのもいいと思うけどな

281:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 08:19:04 .net
>>273
なんで人を傷つけるような事を平気で言うの?

282:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 08:28:21 .net
それじゃまるで俺が気持ちが悪い勘違い男みたいじゃないか!

283:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 09:02:38.55 .net
プリズマカラー(メキシコ製)の香りでも嗅いどけ

284:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 10:11:43.45 .net
>>283
これを容易に想像できてむせる俺らワロタ

285:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 10:58:54 .net
不覚にも岩絵具に興味持ちまくったじゃないか
しかしAPマーク大好きマンには手が出せない代物だった
意外とポリクロモスやパブロにもついてないのね
というか手持ちだとスイスメイド学童用のCEマークしかない
各社で子供向けラインが別にある理由を今更理解
…使用しながらの飲食はやめることにする

286:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 11:08:07 .net
油絵の具なんかドクロマークついてたりするからなwww

287:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 12:43:42 .net
無害を謳ってる油絵具や岩絵具もあるよ

288:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 12:55:08 .net
ドクロマーク、鉛白多用といえばルノワールは78歳まで生きたようで
あんまり気にし過ぎもよくないか☆

289:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 12:59:56 .net
ポリクロモスやパブロはAP あったはず
ついでにダーヴェントヴァンゴッホプリズマ(プリズマ)も
ホルベインは何もなくて取扱注意

290:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 13:05:57 .net
油絵やってた頃、パレットナイフでパン切って食べて死んだ奴いると
脅されたなぁ
そんなん使わんわと心でつっこんだけど

291:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 16:40:27.67 .net
趣味を聞かれた時に色鉛筆集めって正直に答えてるんだけど
それを聞くと大体相手の反応が芳しくない

292:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 16:40:30.49 .net
ホルベインだったかな? 透明水彩絵の具の箱に「使用中は飲食や喫煙はしないように」って書いてあった

293:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 18:44:00 .net
まず喫煙がアカンやろと思うが率直なメーカー姿勢に好感が持てますわ
近年買ったヴァンゴッホ固形水彩だとついてるが15年ほど前に買ったヴァンゴッホ水彩色鉛筆(オランダ製)にはついてなかったり…色々やな
安心へ向かってる感はあるが、発色とのトレードオフもあるだろう

294:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 18:44:33 .net
>>291
一般の人からすると色鉛筆なんか大量に集めてどうするの?
どれも同じでしょと思うだろうからね。
趣味は同じ嗜好を持った人でないと理解されないことが多い

295:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 19:19:20 .net
>>294
コレクターがそもそも理解されにくいもんな
同じもの集めてどうするの?って
わい鉱物も集めてるけど全然理解されへん
一個一個違うねんけどな

296:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 19:23:48 yTFwZHL1.net
880系とさポリカラーってさ…
なんかレビュー読むと大げさに差がある風に書いてあるから両方買ってみたけれども…
ほぼ差なくね?芯の太さと若干の軟らかさの差でむしろ880系の方が色が重なるんだけど…
そんなものよね?
気の迷いとしてはアーテレーズカラーでも買った方が楽しかったかしら…

297:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 19:32:01 .net
ゲームの話されても、ふーん!そうなんだ!と頷くしかできないから、趣味が画材な話しない。
できる人とだけすればいいよ。

298:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 22:16:01.17 .net
色鉛筆にハマっちゃうような人って他の物にもハマりやすいような気がする

299:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 22:48:34.69 .net
コレクター気質だと欲しいものコンプリートするとまた次何か集めたくなる
色鉛筆は次から次へと新作出るようなものじゃないから楽ではある

300:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/20 11:03:05 .net
>>299
それゆえに業界も厳しかったりするんだろうね
新色出したりして新たに買ってもらうなどが必要になる
何度もつい言っちゃうけどペリシアはもうちょっと攻めの
商売して欲しかった…

301:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/20 11:48:41.46 .net
「広いところを色鉛筆で塗るとムラになってしまう、どうしたらええんじゃ」
「ほーん、パステルで塗るとらくちん、か」「よくわからんしダイソーで買ったろ」
「これ便利だなあ、ささっと広いところが均一の濃さで塗れる」
「細かいところもこれで下塗りしたらなんか綺麗に見えるような気がする」
「でもちょっと粉が」ゲホゲホ「一緒に買ったスポンジとブラシ(どちらも化粧用の)と茶こしもとても便利だ」
100均侮れんなあ
セリアで買ったメタリック色鉛筆とにほんの色鉛筆も値段を考えるととても良かった

302:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/20 12:24:12.20 .net
ダイソーパステルでゲホゲホは、なるべくマスクでご自愛なされ
ダイソー、パステル、中華といえば100均でサッピツ2・3本組で売ってくれんかのぅ
アリエクは届くのが遅くてな

303:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/20 13:23:16.21 .net
フィキサチーフもご一緒にいかがですか?

304:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/20 15:25:45 .net
自作すれば100円以下よ、擦筆

305:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/20 19:20:05.51 .net
ペリシア、簡易外装でお得バージョンも欲しかったかなぁ
リピートで豪華がケースたまっていくのは

306:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/20 19:21:08.06 .net
必ずパステルフィキサを買おうねん
ダイソーA4スケブやエンボスペーパーも好き
>>304
擦筆自作?ご冗談を、絶対難しいやん?私は小金で解決したいの…でもホルベインくんは刻印つけた位で強気すぎやしないか
とググったら単純な手順ではあるね
やってみます、ありがとう

307:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/20 21:18:25.63 .net
フィキサチーフはケープ 3D エクストラキープで代用出来るよ

308:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/20 22:12:20 .net
ケープ 3D エクストラキープってなんぞやと思い調べたら
髪を整えるスプレーだったのか
定着させるという点では同じだもんな

309:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/20 22:13:38 .net
ヘアスプレーって余計な香りがつけてありそう

310:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/20 22:25:15 .net
ケープ 3D エクストラキープは無香料があるのだよ

311:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/20 22:33:25.14 .net
ダイソーパステルで落描きはケープ(もちろん無香)でもいいかもな
パステルと水彩色鉛筆を併用してパステルフィキサが飛んだ部分が色味と質感崩壊した思い出

312:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/20 23:06:48.64 .net
フィキサチーフってどんなの使っても色が沈むよね
パステルはそれが大きな欠点

313:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/20 23:33:25.17 .net
むしろフィキサチーフは「メロンの香り」と美術部で言われてたっけな

314:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/20 23:34:12.54 .net
セリアにほんの色鉛筆、色味が100均サインペンで可愛い
DIYでニコイチに接着してる人を見て真似してみたいw
早く近所で買いたい

315:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/22 15:34:27 .net
細かいところを消すのにお勧めの消しゴム教えてくだちい
練り消しを細くして使っていたけどやりづらくて、モノゼロを見て、これだ!と思い買って使ってみたけど
やはり鉛筆用ということもあり、消せることは消せるけどイマイチだった

316:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/22 16:02:03 .net
>>315
字消し板を使えばどんな細かい所も消せます
1枚あると便利です
オススメ!

317:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/22 16:29:20 .net
>>316
字消し板、存在は知っていたが製図用だとスルーしていました
ググったらなにこれすげー便利そう
いろんな種類があるんですね、字消し板沼にははまらんと思うが数種類買ってみます
ありがとう!!!

318:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/22 21:41:41.27 .net
字消し板、知らんだからぐぐったら
なにこれ欲しい
いろんな種類があるのか!面白そうやな
わしもちょっと買うてみよかな

319:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/23 01:38:19.43 .net
ステッドラーのメッシュ字消し板オススメ

320:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/23 07:31:29 .net
字消し板、私も知らなかったからググッたら
あら、これウチにもあったわー
カーブとかの図形を描くテンプレートだと思ってた笑
これから正しい使い方するわ

321:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/23 09:37:11.45 .net
字消し板、消しゴムが割れそうだがそうでもないのかな
それとも作品作りのためには多少の犠牲も仕方ないって感じ?

322:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/24 00:11:46 .net
海外のチュートリアルみてるとモノゼロでダメなら電動にいく場合が多いね。
ダイソーで300円
字消し板は消しゴム割るほど厚くないよ。

323:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/24 00:34:32.02 .net
みなさん消しゴムは何を使ってるの?

324:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/24 01:46:35 .net
>>323
下描きはホルベインの練り消しでトントン
色鉛筆でミスった時はMONOでゴシゴシ

325:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/24 02:43:39.01 .net
ユニのカラー芯もよく消える消しゴム使ってる

326:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/24 03:44:23 .net
>>321
内田洋行の字消板だと,消しゴムは少し切れたりするぐらいかな.
URLリンク(www.uchida-draft.com)

327:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/24 09:14:53 .net
「背景均一に塗れたらかっこいいな」でパステル関連のものを買ってみたり
「綿棒じゃ細かいところぼかすの難しいな」でさっぴつを買ってみたり の繰り返しで周辺機器ばかり増えていくわ
今は細かいところを白抜きするのにマスキング液を買うかものすごく悩んでいる
あれは油性色鉛筆でも使えるもんなんだろうか

328:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/24 14:11:51 .net
>>327
使えない事もないけど、マスキングの上から塗ることができないので
水彩(水彩色鉛筆溶かして使う)に比べたら細い部分に色が入っていかず
出来が大雑把になる

329:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/24 17:09:06.13 .net
>>328
なるほど、ありがとうございます
マスキングをはがしたところには色は乗りづらいという解釈で良いのでしょうか?
ググっても油性色鉛筆にマスキング液を使っている人がいなさそうなので、そういうことなのでしょうが…

330:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/24 17:37:34.09 .net
マスキングするとそこだけ厚みが出て上を通過しながら塗れないから
結局マスキングの際まで塗るだけになるから
雑で不自然な仕上がりになるって事じゃないの?

331:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/24 18:10:21.37 .net
筆で描くならマスキング液って便利なんだけどね
色鉛筆の場合は紙は痛むけど後から砂消しや電動消しゴムで抜くほうが現実的?
マスクしたい部分が直線的ならマスキングテープが便利そう

332:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/24 18:34:33.58 .net
マスキングってゴム引きだからなぁ
色鉛筆と相性は良くないと思う
細かな白抜きは溝をつけておくと聞いて眼から鱗だった

333:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/24 20:10:32.70 .net
自分は最後に白ペンだな
三菱公式で紹介されてるのはあらかじめ爪楊枝での空押し
どちらもマスキングと違って上に書けないんだよね
マステをスクリーントーンの要領で貼ったろか?と考えてたわ

334:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/24 21:44:28.41 .net
>>329
マスキングを剥がしたあとではなくて、マスキングが乾いてから
色を塗る時に、マスキングの上は当然ツルツルで色が乗らないので
避けながら(擦れて剥がれないように気を付けながら)色を塗っていく
→マスキングを剥がして見たら白く残った部分と塗った部分の境が
ぼんやりしている
という感じになって、手間の割にマスキングの効果が出ないなという
これだったら最初から白く残して塗ればいいんじゃね?という…
分かりにくくてすみません

335:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/24 23:03:07 .net
はみ出し防止線を描いたら丁寧に境界をなじませて
白抜きした部分に謎の顔料カスが飛ぶまでがお約束や

336:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/24 23:25:37 .net
そこでフリクション色鉛筆ですよ

337:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/24 23:53:29 .net
>>336
盲点だった
熱で消えてくれるし試してみたい
>>327便乗すまん

338:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/25 00:02:24 .net
フリクションって薄いよね

339:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/25 01:52:42 .net
100均で電動字消し買おうと思って忘れてた
いま300円商品になってるのか

340:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/25 08:29:17 .net
327ですが、バカなこと書いてすいませんでした
マスキング液はやめて、ステッドラーのメッシュじゃない方の字消し板に
極小穴があるみたいだからそれに頼ってみます
今日は車で2時間かけてすごく大きな画材屋に行くんだ
さっぴつと字消し板とハイユニ鉛筆とスケッチブックを買いに行くんだぜ

341:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/25 08:58:45 .net
>>340
楽しそうやん
お買い物楽しんでらっしゃい(^~^)

342:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/25 12:08:01 .net
>>340
ええやんわしも一緒に行きたいわ
字消し板このスレで知ったから気になってる

343:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/25 22:58:53 .net
>>340
もう遅いけどマスキングフィルムなるものもあるよ・・・

344:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/26 14:52:33 .net
色鉛筆って紙の目の凹んだところに色がなかなか入って行かないのがイライラする

345:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/26 18:19:04.45 .net
私は紙の目を残すのが好きだが人それぞれだね
確かに紙の目まで塗り込むのは大変そう

346:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/26 19:40:17.01 .net
平坦な画用紙に塗ってターペンタインで溶けばのっぺりなるけどね
色鉛筆らしく紙目の白が透ける質感が好きだな

347:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/26 20:10:06.18 .net
塗り絵ブーム全盛の時に色鉛筆の使用感が好きじゃないけど
手軽だから仕方なく使ってる、みたいな人を見かけることが
あったな
多分もう使ってないだろうけど

348:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/26 21:14:02 .net
ここにいる人たちってみんな色鉛筆がメイン画材なの?

349:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/26 21:31:30 .net
モチのロンです
ただ、水を含ませると絵の具になります

350:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/26 22:20:43.13 .net
>>347
修行じゃあるまいしそんな仕方なく使っても楽しくないと思うんだけどなあ
ブームに乗ってる自分スゲーと思いたいのかな

351:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/26 23:01:16 .net
私も使用感好きじゃなくて我慢して使ってた
塗り絵の紙だと心地よくのらないし

我慢して使い続けてるうちに感覚が掴めて
一番手軽で一番コントロールが利く、何でも描ける懐深い画材になった

352:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/26 23:08:28 .net
他画材は1ブランドで満足してるから
各種取り揃えて所持数が最多って意味では色鉛筆がメイン

353:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/27 00:10:24.69 .net
ダイソーの電動字消しは100円だったんで一応報告
めちゃ消える、めちゃ減る、消しクズ散りまくりワロタ
薄いパターン定規と併用して正円に抜くのは無理ではないが難しい、真っ白には消せない

354:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/27 01:02:43.10 .net
真っ白にするには電動でも砂消し使って紙削るしかないよね。塗り方にもよるけども。

355:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/27 01:05:01.66 .net
>>349
なかーま(^^)人(^^)

356:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/27 16:34:21.29 .net
真っ白に消したい時はカッターで削っちゃう
紙肌を傷つけずに顔料だけこそげ落とす作業が楽しくて楽しくてな…

357:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/27 22:17:37.06 .net
白くしたい時はアクリルガッシュかな

358:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/27 22:19:34.65 .net
一番発色がいい金色の色鉛筆ってどこのかな?

359:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/27 22:59:11.44 .net
最近林亮太先生になら抱かれてもいいなって思うの

360:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 01:14:12 .net
ググったわw
優しそうな昭和のオッ様やな
URLリンク(www.talens.co.jp)
こちらは有益な記事だった
ミューズのKMKケント紙使われてるのね

361:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 01:38:04 .net
>>360
優しそうだよね!
先生に私の産まれたままの姿を描いて欲しい
そしてその後は…

362:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 01:56:54 .net
何のスレだここはwww

363:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 01:59:23 .net
まずは講座でも受けてご挨拶からでしょ

364:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 02:05:48 .net
ええやんわしもわしも
アッー!

365:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 02:33:34 .net
深夜に回ってると思ったらお前ら…w

購入予定だったペリシア36色と
林先生セレクトのカリスマ24色で迷ってきたのだ

366:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 04:21:19 .net
ワイはこの先生と仲良くなりたいんや
URLリンク(www.youtube.com)

367:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 06:12:01.45 .net
リアルディズニー塗り絵の先生か
教室もオンラインレッスンもあるようだし受けたらいいじゃない

368:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 07:49:19 .net
>>365
迷わず両方買ってもいいのよ

369:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 11:07:15 .net
ワイはもじゃクッキーと仲良くなりたい
あとカブトムシ

370:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 11:13:06 .net
追加 を12色の色鉛筆で描く人

フェリシモを試しに買ってみたら意外に良かったので集めたいが
天使と悪魔が「そんなに同系色要らないでしょ?フルセットあるポリクロモスもプリズマも
使っているのは半分くらいでしょ?」「でもねー公式で買わないと追加で単色購入できないのよねー」
「置く場所が無いでしょ?」「500本並んでいたら綺麗でしょうねー」みたいに脳内で喧嘩しとる

371:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 11:58:55.26 .net
個人的には色々山ほど持ってるなら500色の買わない方がいいと思う
置き場所と使わないといけないプレッシャーに負けて
ちょっと大げさだけど人生がいくらか辛くなるw
飾ってるだけでも幸せだし色は似てても全部違うんだから最高の気分www
と大歓迎できる人だけが買う方がいいよ

372:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 12:51:17.17 .net
>>371
逆背中押しありがとう
買わないぞ買わないぞ
色鉛筆買いまくり相棒パブロに巡りあったはいいものの、それ以外は押し入れに入りっぱなしで
たまに出して「はぁ~グラデーションきれい~…」とうっとりするだけだから
たぶんフェリシモもそうなる

373:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 14:52:07 .net
うっとりしたっていいのよ
月にいくらか、スイーツとかお酒とか、何らか少し節約して色鉛筆にまわす20ヶ月も悪くないと思うよ
置くスペースがあれば、だけどね

374:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 15:06:36 .net
むしろフェリシモを買って壁に飾れw

375:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 16:33:00 .net
>>366>>369
わしはあんたらと仲良くなりたい

376:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 19:45:52.59 .net
ホンマ君らと呑みたいわ
会おうや…

377:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 20:12:48.66 .net
色鉛筆オフ会楽しそうだが
各々こだわりが良くも悪くもひどくて険悪なふいんきになりそうな…
まずはこってり派とさらさら派で争い
家族に「また買ったの!?」と言われ嘆く人と家族に内緒でコレクションを増やす人で争い一人暮らしが高みの見物
最後に『みんなちがってみんないい』で〆の乾杯
河出書房新社スキーと呑みたい

378:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 20:49:21 .net
語る人、推し色を見せ合う人、塗り絵する人、と自由な雰囲気でやれたら楽しそうだが、飲食が厳しいな

379:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 21:08:05 .net
楽しそうだなw
直接舐めるのはしないだろうし手洗い励行ならなんとかなりそう
だけど飲食店から渋い顔されそう
どっかの会議室貸切りかカラオケボックスなら可能か?

380:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 21:21:13 .net
飲食店にテロは許されない
カラオケだと照明が暗いか?会議室だろうな

381:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 21:31:12 .net
ルノアールの会議室とかでええやん

382:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 21:32:33 .net
色鉛筆オフ会は各自色鉛筆持参の上
筆談のみの会話とする

383:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 21:33:35 .net
筆談のみてワロタ

384:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 21:37:35 .net
色鉛筆で筆談するのかよw

385:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 21:39:32 .net
ワイの家に来い
フェリシモ全色壁に並んどるから(見せたい)
皆で「パブロはなぜ番号順に並んでいるのに色がバラバラなのですか?」「それはね…」
「ペリシアは紫とピンクがせめてもう一色ずつあったら世界を狙えましたな、惜しかった」
とか語りあおうや

386:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 21:44:10 .net
基本的に筆談なんだけど
名詞のみ絵を描いて伝えないといけないというルール

387:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 22:07:57 .net
地方民には厳しいー

388:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 22:17:26.94 .net
>>385
お優しい
でも、ケント紙ブロック抱えてって全色試筆したいと言ったらブチギレでしょう?

389:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 22:23:23.08 .net
絵を描いて伝えるのはヘタクソな自分には厳しいかも
自分「ルミナンスです」
皆様(無印だろそれ)

390:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 22:33:16.26 .net
少女漫画系のヘタレ絵しか描けない自分も駄目だわ
色鉛筆もキャラ塗って終わりの自己満足
だけど色鉛筆が好きなんだよね

391:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 22:41:49 .net
>>389
旧型で草

392:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 22:55:03 .net
軽度のディスレクシアがあるから筆談+絵で会話はありがたい
でも色鉛筆もそんなに持ってないw

393:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 22:59:55 .net
楽しく使えてれば3原色とかでも良いと思うんだ
色んな絵柄で筆談想像したら楽しいなw

394:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 23:11:09 .net
わし塗り絵やから絵はそもそも無理やわw
下手くそやからあんたらに馬鹿にされそうでこわいわ

395:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 23:13:17 .net
>>393
ええな
いろんなメーカーので混色塗り比べたりしたい
じっくりと詳しい人たちと一緒にあれこれいいながらって
想像しただけでニヤニヤしてまうわ

396:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 23:16:24 .net
>>385
行きたい!フェリシモ自慢してよ
その会話は絶対するやろなw

>>388
わしもわしも!
いろんな紙に全色試筆な

397:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 23:20:44 .net
>>394
どうしたら良くなる?って聞いてもない人に絵のダメ出ししないなぁ~
手描きの味や個性もいいものよ

398:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/28 23:36:49 .net
嗚呼色鉛筆食べたい

399:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/29 01:15:40 .net
むしろみんなでコレクション持ち寄って大試し書き試し塗り大会したい

400:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/29 01:24:54 .net
そうなると何持ってくか悩むな
メジャーどころは皆ある程度持ってそうだし
変なニオイの中華でもok?

401:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/29 01:37:32 .net
林亮太先生に自分自身を描いてもらった後に
君のここはPC927とPC997の混色で描いたんだよ
997の方を先に塗った方がいい色合いになるよ
なんてレクチャー受けながら抱かれたら最高かもなあ

402:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/29 01:42:06 .net
>>401
ええな想像してもうたやん
アッー!

403:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/29 01:47:40 .net
やっぱり男は絵が上手くなきゃダメ
そして私よりも色鉛筆に詳しくないと絶対に嫌
っていうの色鉛筆好き女子あるあるだと思うの

404:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/29 01:50:57 .net
>>390だけど、林先生の2時間の出張色鉛筆講座があって受けに行った
お題は三原色で木を描く
周りの人がみんな美術系写実系の美しい木をそれぞれ描いてたけど
私は漫画っぽいゆるっとした木になった
同じテーブルの人と見せ合う時間があっだけど、絵本みたいで可愛いって言ってくれた人がいた

色鉛筆好きは優しい人が多いと思うの

405:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/29 01:56:37 .net
そりゃいくら下手でも本人を目の前にして本心言えないでしょ

406:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/29 02:14:59 .net
>>403
絵を究めた人も素敵
でも絵にも画材にも無関心でテレビみてる旦那の隣で、100均ペンポーチに入れ替えたルミナンスでお絵描きできる幸せもあると思うの

>>404
いいな~林先生の講座
私も漫画っぽい癖が強くてデッサン苦労してる

407:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/29 19:17:22.79 .net
トガールが思ったのと違って悲しみ
先端の細さより水平塗りがし易いように木軸が削れて芯が露出してほしかった

408:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/29 19:21:26.20 .net
木軸だけ削るならkumやろ

409:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/29 19:26:52.35 .net
>>408
製品名たのむ

410:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/29 19:27:36.75 .net
>>407
レイメイ藤井 鉛筆削り 芯研器 KUM AS2M オートマチック KM113
に木軸だけ削る機能があるよ(ただし直径8mmのみ)

411:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/29 19:32:06.72 .net
>>410
それや
kumってメーカーの鉛筆削りやから
レイメイ藤井が輸入代理店なんやろね

412:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/29 19:35:53.72 .net
kumであかんならカッター使うしかないやろな
普通に削るならトガールええと思うけどな
わしはトガールスケルトン予備も買ってあるくらい好きや

413:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/29 19:51:23.08 .net
>>410
ありがとう注文した!これこれこういうの
Moebius+Ruppertの3穴がもう買えないっぽくて困ってたが4穴は楽しみだ

414:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/29 19:52:04.86 .net
トガールスケルトンがちょっと黄ばんでるのは仕様?
再生プラか何か?

415:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/29 21:48:39 .net
Moebius+Ruppertの3穴一ヶ月前にネットで買ったぞ
たまたま在庫切れしてるんじゃないの?

416:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/29 22:36:44.04 .net
上の穴がお留守になってるようだな
しっかり加えこむんだぞ
フヒヒ
って言いながら鉛筆削りに色鉛筆入れてる

417:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/29 23:31:17.11 .net
おまわりさんこいつです

418:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/29 23:42:50.88 .net
>>415
どちらで?
尼楽天ブンドキpenhouse辺りでは欠品してるわ
入荷してKUMと2個所持の可能性あるならうれしー(白目)

419:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/30 00:07:01.91 .net
>>416
フヒヒて笑うのたぶんあんただけやで

420:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/30 00:07:57.62 .net
わしも>>415のやつ欲しい
木軸だけ削るとかはやらんけどなんか欲しい

421:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/30 00:37:37.16 .net
iPhoneカメラ恐怖症にキモがられそうなグッドデザイン

422:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/30 01:57:47 .net
>>418
ブンドキで買った
そのうちまた入荷するんじゃない?

423:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/30 07:44:35 .net
>>422
そうか、ありがとう!
URLリンク(www.moebius-ruppert.com)
廃盤でもないようだしドイツだから冬期休暇の関係などかもな

424:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/30 13:59:12 .net
ダーウェント公式で見た変態細長研ぎが理想だったわけで
ダーウェント スーパーポイント シャープナーという製品があったのだな
ならば買うか
と思ったらKUMの方が細く長く削れるとのレビューが
ありがたい。厚かましい糞木軸を剥いて剥いて太ましい芯を露出させまくってやるぜダーウェント…
(カッターでもいいんだけどせっかちなもんで見た目ブサイクでテンサゲ~↓↓)

425:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/30 15:15:20 .net
でも、芯径2ミリになるから、太くても無駄にならない?

426:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/30 19:35:31.55 .net
カッターが一番ムダない

427:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/30 19:39:29.54 .net
そういうのを分かっていても
手に入れて試してみたいっていうのが
収集癖がある人のさがなんだろうね

428:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/30 20:36:24.42 .net
>>427
それな
わし木軸だけ削って使うこと今後もないと思うが
>>415のやつ欲しい

429:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/30 20:37:13.41 .net
うむ
KAIとNJKでは音まで違うな、他も気になる…式の沼り方


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch