多色・多機能ペン統一スレ 26色目at STATIONERY
多色・多機能ペン統一スレ 26色目 - 暇つぶし2ch850:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/23 01:32:34.49 .net
>>820
早速ありがとう! よさげですね。シルバーのをゲットするつもりです!

851:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/23 01:34:56.90 .net
>>821
ありがとう! 見てきたよ! かっこいいけど、俺には手が出ないよ!

852:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/23 07:55:46.48 .net
シャーボNu レビュー動画
URLリンク(youtu.be)

853:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/23 23:40:49.34 .net
同じサラサでも0.5と0.38で書き心地全く違うの何とかして
0.38とかサラサじゃなくてカリカなんだが

854:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/24 00:28:18.95 .net
>>824
初代のが上軸と下軸の径の差ぎりぎりで作ってて流石日本製って感じでいいな

855:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/24 06:02:05.93 .net
>>824
注意!筆圧をかけすぎるとペン先が引っ込みます!!・・・って設計ミスだろ

856:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/24 10:14:01.10 .net
親切設計

857:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/25 17:56:38.27 .net
ジェットストリームエッジ3も筆圧強いと引っ込むね
ねじ込み式にすると太くなるからかな

858:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/26 18:31:40.65 .net
今更だけど
>>818
>ペン先を引っ込めたときにカチッと止まりますか?
止まる
>あと回転の作動感がどんな感じだったか聞かせてほしいです
シャーボXほどの滑らかさはない、正直1000円クラスの作動感

859:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/26 19:12:26.53 .net
>>830
ありがとうございます!
参考になります

860:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/26 19:42:22.37 SNMLKGkn.net
シャーボNuは回転が安っぽい多機能ペンそのものだな
ゼブラの良さが全くないゴミだった

861:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 00:21:13.87 .net
ちなみにゼブラの良さとは?

862:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 06:34:37.33 2xw/hmA1.net
>>833
回転がスムーズでカチカチいわないところ

863:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 07:03:56.00 .net
やはりジェットストリームプライムが最高ですか?

864:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 08:55:20.57 .net
アマゾンでリポータースマート4のオレンジ注たらグリーンが送られてきた
なかなかいい色だからそのまま使った

865:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 21:45:00.72 .net
ジェットストリームエッジ3
買う気満々だったけどレビュー動画見るとなかなかクセが強そうだ

866:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 22:45:31.44 .net
エッジ3購入した
ガタツキが気になったのでUVレジンをチップに盛ったらかなり書き心地良くなった
なんかチップの露出している部分が他のペンに比べて長めな感じがする

867:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 23:04:23.23 .net
>>838
クリップを上にして持つとペンを立てて書くのが難しく、クリップを下にして持つと手に当たって邪魔、ってレビューを見たんだけどそこの所はどうですか?

868:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 23:10:44.37 .net
>>839
クリップを上にするとペン先が遠い感じがするから確かに下向けた方が書きやすい
ただ俺は割と立てて持つから下に向けてもクリップは手に当たらないかな

869:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 23:17:51.44 .net
>>840
ありがとうございます!
持ち方によっても変わってきそうですね
試してから買うことにします

870:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 11:06:18.06 .net
カントクのジェットストリーム届いたわ
これは人前に出せない

871:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 17:13:23.58 .net
キャメラマン

872:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 20:53:22.80 .net
エッジ3買ってみたけど細いから余計に口金ガタつきが気になるなぁ
口金大きめの多色でも普通はレバーやクリップを上にして書けばガタつきは最小限に抑えられるんだけどなまじっか真っ直ぐ芯が出るようにしちゃったばっかりに芯が遊び放題
ドクグリ4+1用にBVRF8MFが出るのを待つしかないのかな
ところでゼブラもクリポンスリム4にSK-0.4入れて対抗すればいいのに
しまうま倶楽部があった頃0.4で4色揃えて交換したのをまだ使ってるけどソフトインクだからエッジと遜色なく使えるよ

873:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 22:34:32.31 .net
ここの人たちの中ではセーラーの革巻2色+シャープはどんな評価?重さや操作感がすごい気に入ったんだけど、「それならこっちの方がいいぞ」みたいなの教えてくだぱい
( ・ω・)

874:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 23:22:55.91 .net
手に馴染むのならそれが一番じゃないかな
セーラーはフェアラインとGフリーぐらいしか使った事ないけど安心して使えるインクだとは思う

875:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 23:43:47.36 .net
>>845
持ってないから比較はできないが
似たようなのとしてはパイロットの2+1リッジレザー、あとプラチナも革巻きをいくつか出してる
URLリンク(www.platinum-pen.co.jp)

876:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/29 15:05:05.92 .net
エッジ3はFシリーズに入れて手帳用にしている

877:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/30 11:34:36.09 5vrxE1QM.net
エッジ3を2本買ったけど、どちらもガタ付きなしだよ
好みとしてはもうちょっと重さが欲しい

878:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/01 04:14:34.38 .net
ダイソーの von Braun ノート ペンホルダー付を使っているのだが
このペンフォルダーに収めるのに、
ジェットストリーム Fシリーズが都合が良い。
エッジ3では頭が出っ張ってしまう。
他にはブレン3C
スーパーグリップG3
スリッチーズ3色フォルダーなどが入るが
線の細さでFシリーズにエッジの芯を入れている。

879:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/01 07:12:58.40 .net
Fシリーズは公式にはSXR-203-28とは互換性が「ない」商品と明言されてるので念のため
SXR-203-28 の適合商品を知りたい
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
互換性が「ない」商品
装着している替芯と形状は似ていますが、SXR-203-28を装着するとペン先からインクが
漏れる可能性があります。
× SXE3-601-05 ※装着できる替芯は、SXR-80-05 のみです。

880:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/01 09:45:25.08 .net
装着する時に加圧でもされるのかな
ビクーニャ軸にローリー芯入れた時そうなった
時間が経てば収まるからそのまま使ってるけど

881:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/05 14:25:37.29 .net
エッジはチップそのものの形が違うし本体側も少し違うかもな。

882:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 00:31:11.34 .net
4+1とかのペンのお尻についてる小さい消しゴムって交換することできるの?

883:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 00:36:05.28 .net
物による
大抵は替え消しゴムを5個セットとかで売ってる

884:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 06:26:16.75 .net
普通の消しゴム切って突っ込んどけば早くなくなるがよく消えるぞ、消しゴム1個でたくさん作れるし

885:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 12:45:23.85 .net
プラスチック消しゴムは可塑剤移行するからあんまりペンの尻に刺さない方がいい

886:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 17:10:17.16 .net
やっぱ天然ゴムだよなっ

887:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 17:24:44.12 .net
ヨドバシで専用のケツゴム買ったよ
そもそもシャープペンシルほとんど使ってないから未使用新品のまま放置状態だけど

888:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 18:37:38.61 .net
>>859
なんかケツゴムって書くとナニかにナニするためのアダルトグッズみたい

889:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 00:58:25.01 Lj2K9dgH.net
URLリンク(allabout.co.jp)

890:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/09 20:22:19.14 .net
>>860の脳内はピンク色
はっきりわかんだね

891:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/10 09:46:43.40 .net
>>862
ああそうさ。俺の三色ペンは桜色・マゼンタ(ショッキングピンク)・赤紫の三色さ(*^ー゚)

892:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/10 10:14:05.12 .net
広島みたいなペンだな

893:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 19:09:40.93 IXWQkt9X.net
URLリンク(i.imgur.com)

894:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/17 17:36:27.78 .net
>>865
詳しく

895:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/17 17:46:20.22 .net
ピカクロ、シブクロの新バージョン?

896:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/17 23:09:36.68 .net
>>866
>>781だけど、マルチBだと思う。

897:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/18 11:29:03.97 .net
シャーペン無しのがほしい
できれば4色で

898:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/18 22:31:00.04 .net
シャーペンの代わりにスタイラスとかのペン入力システム使えないかな、と金属軸見る度に思う
まぁ、ここまでローレット入ってると、これで変に傷入りそうで微妙だが

899:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/19 09:36:29.01 .net
>>870
Palm全盛の頃は感圧用のスタイラスがならあった。日本製よりステッドラーやロットリングの
海外メーカーのスタイラスリフィルを取り寄せてシャーボに入れてた。
シャープリフィルには入らず赤ボールペンを潰してた。
日本製にはドクグリのスタイラス&黒ボールペンってのがあったが、スタイラスは固定で外せなかった。
静電式スタイラスはペン先を太くするしかないので、無理じゃないかな?内部構造に樹脂使えなくなるし。

900:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/19 09:42:49.76 .net
トンボのzoom 414に感圧用スタイラスが付属してたな
4C規格だった

901:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/19 20:51:24.30 .net
シャーボXの一万円のやつ持ってるけど正直書きづらいよね
純正油性インクもゴリゴリしてるし・・・

902:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/19 20:58:45.98 .net
シャーボX用の感圧式タッチパネル用スタイラスならゼブラ純正であったぜ?
黒色の先端で電子辞書用に今でも使ってるし俺の机に予備が眠ってるはず

903:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/20 09:03:44.87 .net
感圧式は今や>>874の電子辞書やNintendoDSぐらいしか使い道無いんじゃない?

904:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/20 11:55:23.14 .net
ATMに持って行くのもいいな

905:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/20 12:51:15.72 .net
カーナビも結構感圧式多い

906:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/20 14:26:21.16 gG7Dvzbb.net
URLリンク(i.imgur.com)

907:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/21 20:55:10.75 .net
ダッサ

908:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/21 22:40:17.15 .net
ピクにゃん

909:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/23 20:43:43.07 .net
ジェストエッジ多色は単色買って考えた結果4色出るまで待ちに決定した
デザインコンセプトは継続でクルクルチェンジャー廃止の方向で検討よろしこ

910:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/25 00:40:02.45 .net
>>875
キングジムの電子メモパッドは使い勝手どうやろ
あれはスタイラス可だよね

911:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/25 21:04:28.95 .net
>>882
すくなくとも初期のは電池(エネルプ単四1本)がもたなさすぎてストレスマッハだった

912:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/25 21:09:51.84 .net
電子メモパッドって部分的に消すってのができないからなー
ダイソーでホワイトボードとマーカー買った方がマシ

913:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/28 12:16:39.61 .net
オートのマルチBかbloom 使ってる人に質問。
シャープペン使う度にシャー芯が中折れしてるんだけど、こういう仕様?芯との相性?俺だけ?
ちなみに使用芯はアインシュタイン 0.5-4B

914:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/28 12:24:15.62 .net
>>885
君だけかと⋯

915:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/28 12:27:43.01 .net
4B芯がそもそも折れやすいのでは?

916:_ねん_くみ なまえ_____
2020/12/2


917:8(月) 12:49:13.91 ID:???.net



918:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/28 15:46:10.82 .net
多機能軸は構造上プラ軸がたわんで出てくるから予備芯をたくさん入れて芯タンク内部の遊びが少なくなると折れるはず

919:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/28 17:15:29.90 .net
それと、振り子式はボタンを押してペン先を引っ込める時の勢いが強いのでなおさら折れやすい気がする。

920:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/29 06:45:36.11 .net
プラチナのPNOVA(ピノバ)使ってる人居ますか?
ダブルアクション3と比べて余りに空気で、お店でも見かけないんで
感想を聞いてみたい
サラボインクだし悪くないと思うんだけど……

921:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/29 10:24:47.95 SmeU2yee.net
URLリンク(i.imgur.com)

922:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/29 10:29:38.14 .net
セブンの真鍮製3色ボールペンもサラボの0.5mmだったけど気に入ってる
どっかの鉛筆屋と違って廃番後も供給止めないでいてくれるのは助かる、特に青芯とか

923:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/29 10:58:13.69 .net
>>889
俺のシャーペンはどれも基本的に予備芯無しもしくは一本のみで使ってる。
デフォルトで三本入ってたんで余裕かと。

924:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/29 21:37:55.33 .net
サラボは値上がりしたけど代わりに0.7が増えている。

925:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/29 21:47:51.16 .net
SBSP-150S-(F0.7)は150円だけど100円のアクロの2倍、
200円のジェットストリームの2.5倍書けるのでコスパは
そう悪くない

926:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/30 03:16:52.35 .net
アクロは0.5mm同士の比較?
三菱はG2でも上げ底してるから
はなっから選択肢に無いけど

927:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/30 05:45:02.22 .net
SARASA multiの5色ペンはいいぞケンシロウ!
太さがちょうどペン字練習とか鉛筆練習用のごんぶとのアレと同じくらいの太さなので手になじみがよい

928:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/30 09:08:36.66 .net
>>897
F0.7との比較だから当然0.7mm同士の比較
SBSP-150S-(EF0.5)は値段が上がった以外SBSP-120Sと同じはずなのに、
公称の筆記距離は短くなってるのが謎
それでもSXR-200-05の2倍は書けるけど

929:891
20/12/30 10:12:45.38 .net
皆さん色々ありがとう
MWBT-2000使ってるから、サラボは使ってるんだけど
余りにpnovaが空気なんで聞いてみたんです
試しに、一本買ってみます
しかし、サラボも悪くないのに空気だなぁと思ってたけど
意外にみんな評価してくれてるんだなぁと思った

930:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/30 14:19:16.22 .net
低粘度油性の比較とかだとだいたい単色用で比較するんで、多色・多機能用
しかないサラボインクはそもそも比較対象にすらされないんだよね
プラチナにも一応シュアーポイント2インクとかあるけど多分誰も覚えてない
PNOVAはアルマイトで塗装剥げにくいから好き
黄銅に塗装仕上げとかだとだんだんあちこち剥げてみっともないことなった
悲しい思い出

931:891
21/01/03 17:05:01.50 .net
PNOVAきたんで現物確認
太さ
Webでは太さ12.2mmってなってるけど、それは中心の金属部の太さ
下側は9.8、上側は11.1mmくらい
比較(単位はmm、ノギスで適当に計った数値)
MWB-1000C 下側:10.1 上側11.1 中心リング11.9
MWBT-2000 下側:8.9 上側9.9 中心リング10.6
回転
プラチナの分類では回転式。回転式(フリータイプ)じゃない。
フリータイプと違って沈んだ位置で回転が止まらないから
フリータイプと併用する人は気持ち悪いかも
回転式:止まる


932:のはシャーペン、ボールペンの3箇所で回転が止まる。端までいったら回らなくなる。 フリータイプ:上3つと、沈んだときにも止まるんで6箇所で回転が止まる。くるくるずっと回せる。 価格安いのもあるけど、回転はあまりスムーズじゃないし 音も大きめ。安っぽい(実際安いんだけど) また、ボールペン出してるときに、ノックするとペンが延びるのは格好悪い 同じ価格帯のMWB-1000Cとかではボールペン入れてるときノックしても 延びないので構造が違うみたい インク サラボ。中に入ってるのはSBSP-120Sだった。今後は150になる。 ダブルアクションだとBSP-100Sなんで 価格1.5倍って考えると、高く感じてしまう 書き心地は悪くない。ただBSP-100Sもそれほど悪くないので好みで選べばいいのかも ※職場の歳行った人は、サラボより普通の方が好きって言ってた ダブルアクション3と比較するとインクあがる分本体コストダウンしてるのかな?と感じる部分も、あるけど、まぁ1000円なら悪くないのかなぁという感想。塗装も綺麗だしね。



933:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/03 17:07:21.16 .net
レポ乙

934:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/03 17:40:56.37 .net
>>902
レポ乙。無限回転じゃないの知らなかったんで参考になった

935:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/03 19:07:07.66 .net
プラチナはダブルアクションが売れ筋だが少し重いイメージ
そこでスマートな線で30代以下を狙ったのがピノバだが作りがちょっと雑なのが残念だ
細かなパーツの質感にも拘って欲しいな(それならダブルアクションでいいだろというのは無しで)

936:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/03 19:10:27.25 .net
プラチナは多色軸もっと出して
セブンで売ってた3色がなくなってから代わりがない

937:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/03 19:17:35.55 .net
使いもしないシャープユニット外してほしいよな
回転角が無駄に減るし
ノック機構もカッチリ感を阻害するし

938:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/03 20:39:39.75 .net
カタログ落ちしたはずなのに未だに市場に出てくる(付属の説明書にはプロシオンについての記述すらある。)
BWBM-1000はちょっと安っぽいな。

939:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/03 21:27:00.55 .net
お、延びてる
新年から誰もかいてないから書くの悩んだけど書いて良かった
>>904
誤解させるとあれなんで補足
ピノバ(MWB-1000H)とMWB-1000Cは回転式で
MWBT-2000はフリータイプです
説明書は名前分けてるのに商品紹介ページからじゃ判断できないね
プラチナ、商品ネーミングといい、ここらへんの機能説明といいわかりにくいわ

940:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/03 21:40:20.92 .net
ヨドバシで4+1ウッドが半額になってるな

941:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/03 21:51:18.70 .net
なってねぇ

942:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/03 21:56:53.43 .net
パッケージ入りのが半額、包装なしが1割引ぽい

943:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/03 22:03:49.06 .net
確かに半額だけど、これに1000円は微妙だなぁ

944:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/03 22:08:05.76 .net
ヨドバシは、上で話題にしてるMWBT-2000がピンクだけ残ってて約半額なんだよね
ピンクじゃなければ追加購入したんだけど
ヤフオクとかメルカリとかラクマみてたら、新品ボールペンまとめて半額みたいに売ってたりするけど
売れない奴は流れるルートあるのかなぁ

945:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/03 23:12:07.23 .net
>>910
色違いで2本買った
情報ありがとう

946:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/03 23:58:47.80 .net
ジェットストリームメタルエディション限定って何かと思ったら、箱が限定ってことかよw
今まで剥き出しで店頭に置かれてて、メタル部分が剥げてる個体が多数で売り方が不評だったから、箱入りも用意したのか?

947:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/04 00:56:23.46 .net
>>916
JSメタルエディションに限らず
多くの商品は箱入りバージョンと裸バージョンを併売してるだろ

948:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/04 07:20:38.77 .net
>>910
なん...だと...

949:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/04 11:02


950::18.23 ID:???.net



951:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/04 18:18:47.57 .net
握りしめくせはイクナイ(・A・)のでこれを機になおしたらどうじゃろー

952:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/04 23:10:57.37 .net
>>910
箱入りだけ半額なのだね。
長年ピュアモルトあるからイラネーと我慢してたが
一本買ってしまったよありがとう♪

953:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/05 13:03:50.94 .net
何やらブレン多色の新作が出来たらしい。
今の黒がシャープ部になるらしい。
青が黒に置き換え?
……別に置き換えなくていいと思うんだがなぁ。

954:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/05 19:13:11.86 .net
スラリ3C4C廃盤かよ泣くわ

955:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/05 22:12:37.52 .net
>>922
>>923
スラリ4C引っ込めたんならブレン4Cが最優先事項だと思うんだがなぁ

956:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/07 23:07:07.58 WoZCplmy.net
lamy2000の多色ボールペンのクリップがのいたんだが直し方ってある?

957:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/07 23:12:47.85 .net
シャーペン総合見ておいで

958:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/07 23:55:11.68 .net
のいたん

959:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/07 23:55:26.40 .net
ブレン3+S、ブレン4、ブレンマルチを一通り作ってほしい

960:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/08 07:26:23.23 yJAwaP3S.net
>>926
シャーペン総合見たんだが構造が違うような希ガス

961:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/09 22:43:54.12 oJrb55AA.net
HITEC-C COLETO1000を買おうと思ってるんだがどうかな?

962:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/09 22:58:50.96 .net
高額商品じゃないんだから今買えすぐ買えさっさと買え
1ヶ月で飽きてもダメージ少ない

963:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/10 09:16:00.42 VT1taB2V.net
りょ

964:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/10 09:22:57.42 .net
りょ

965:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/10 09:37:20.91 .net


966:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/10 11:53:02.87 .net
コレトは耐光性低いのがなぁ
同じ染料でもせめてV-CORNぐらい…

967:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/10 12:53:29.00 VT1taB2V.net
コレトは何色のレフィルがおすすめ?

968:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/10 13:51:23.71 .net
そんなの自分が好きなの買えよ
いちいち人に聞くことじゃねえだろ

969:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/10 15:45:27.78 VT1taB2V.net
買ってきたわ

970:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/10 19:13:36.97 .net
行動力あってワラタw
お気に入りのペンになったら良いね

971:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/10 19:34:06.00 VT1taB2V.net
発色良好カスレなしでDaisuke

972:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/10 20:24:52.58 .net
水にめっちゃ弱いから注意な

973:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/11 09:04:05.51 0OGEvqM/.net
クロスのテックフォーって廃盤したんですかね?

974:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/11 10:30:22.40 .net
カタログ落ちしてるな

975:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/11 10:55:50.66 .net
>>942
The Pen Catalogue 2021によれば、ブラック/ブルー/グリーン軸が
4月に日本でも発売予定
URLリンク(www.ebis.co.jp)

976:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/11 16:12:57.32 0OGEvqM/.net
本当ですね!ありがとうございます!
テックフォーは販売されていなかったので、テックスリープラスのクロムを注文しちゃいました。
スタイラスパーツだけ23金ゴールドプレートのにしてオリジナル感を出してみた(笑)

977:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/12 23:05:00.16 w+ZiGM9t.net
切実にユニボールワンの4色ボールペンが出て欲しい

978:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 11:56:53.28 .net
ユニボールワンの3色でもいいな
もちろん赤青緑で

979:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 12:01:22.34 DajM6Z7L.net
あの軸が太くなったら
クソダサいなあ

980:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 15:04:12.13 .net
全て金属で作れば細くできるんでないか?

981:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 18:24:52.11 .net
ジェストエッジ3の芯てクリポンスリム3に入ったっけ?
極細芯にはあれぐらいがし�


982:チくりくるんだけど



983:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 18:54:17.28 .net
ゼブラ多色はリフィル寸が独特だから
多少切り詰めるとかの加工したとしても
許せるかどうかは人それぞれ

984:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 19:16:50.21 .net
SK-0.7芯    全長89.8mm
SXR-203-28 全長87.7mm
切る以前に長さが足りなくてペン先ほとんど出ない

985:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 19:50:48.52 .net
そっかー残念
軸削りたくないしなぁ
SK-0.4の青と緑出してくれてもいいんだけど

986:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 21:05:30.74 .net
>>952
なんと
逆だったか
953すまんねうるおぼえで

987:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 21:18:46.97 .net
まんねうる

988:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 21:25:55.70 .net
まねるぅあ

989:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 21:30:38.62 1UxzT1eQ.net
ティッシュ詰めるっきゃねえ!()

990:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 23:24:46.46 Y8LrvBDg.net
4Cのゲルインクは、ゼブラ除外だとハイテックCスリムスかサクラボールの2択ですよね?
テックスリーに入れたいのですが、0.4mmだとカリカリ感ありそうで、0.5mmを探しているのですがなさそうで。

991:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/13 23:33:10.46 .net
秒でインク切れそう

992:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 02:33:11.65 .net
Big Idea Designが一応ボール径は不明だが線幅Mのゲルインクを作ってはいる
中国製だけど
URLリンク(bigidesign.co)

993:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/22 12:10:37.93 .net
ブレン3Cの黒リフィル抜いて、EK芯(緑)挿してみた。ちょい長い分詰める必要はあったけど、特にグラつかないしインクも一緒だから書き味に違和感も無し。黒はノック部本体色だし、4色モデル待つよりとっととやっちゃえば良かった。

994:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/22 18:07:39.40 CJ86WNS7.net
ハイテックシーインクって丸つけできる?

995:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/23 16:41:35.64 .net
>>962
スレチじゃね?
コレトは航続距離が短いからリフィル交換がまんどくさいぞ

996:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/23 22:00:07.59 tvRZLirg.net
すまんぬ……
たしかにめんどいな……
丸つけようになんか用意しよう

997:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/23 23:12:26.45 .net
URLリンク(www.platinum-pen.co.jp)

998:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/24 05:58:46.88 .net
シャーペンついてないタイプの高級感あるツイスト式の3色ボールペン知りませんか?
もしくは、手間がかかってもいいので分解などでシャーペン機構を取り外して3色にできるタイプが良いです。

999:966
21/01/24 06:00:25.12 .net
追記です。
出来れば繰り出す部分と回す部分が直線になってるデザインが良いです。
軸が太くても大丈夫です。

1000:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/24 11:22:56.61 .net
技術的に可能なのか、それ?

1001:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/24 11:34:03.13 .net
エッジ3かな。真っ直ぐ出て3色だし高級感は知らん。

1002:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/24 11:40:52.64 .net
>>966
高級感を感じるかどうかは多分に主観によるが、ジェットストリーム スタイラス 3色ボールペン
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
互換性のある替芯はボール径0.28mmから1.0mmまで揃ってるので好みの太さが選べる
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
多少段差があってもいいならパイロットのリッジとかレグノとか

1003:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/24 14:02:51.41 .net
そのスタイラスはたのむからスタイラス部分を普通のボディにも出来るアタッチメントを付けてくれよと。

1004:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/24 14:16:17.06 .net
それな…
モジャモジャがなければ普通にいいペンなのに

1005:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/24 14:26:01.98 .net
あとS-7Lが入るようになるロングアタッチメントもほしいな。

1006:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/24 19:26:48.10 86pb


1007:uCR/.net



1008:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/29 14:31:08.70 .net
>>971-972
要望はがき出せし

1009:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/01 21:22:08.96 I0yN8QyW.net
URLリンク(i.imgur.com)

1010:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/01 22:15:15.17 .net
こんなもん出す前にシャープの0.7を出せっつーの

1011:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/02 22:32:17.44 wX6LNKvy.net
最強の多機能ペンは?

1012:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/02 22:44:03.12 .net
スーパーグリップG4

1013:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 00:16:17.61 .net
4Cか88mm系か98mm系か
どれをチョイスするかだね
ひとそれぞれ

1014:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 00:17:14.87 .net
ところでそろそろ次スレだけど、過去スレにはあった過去ログ一覧とかの
テンプレなくていいの?

1015:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 00:28:07.15 .net
過去ログはなくてもいいけど、>>32-35を貼ってほしい

1016:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 20:09:27.86 .net
>>982
長ったらしい割にどうでもいい

1017:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 20:09:41.73 .net
>>982

1018:(代行)
21/02/03 20:23:37.62 .net
たててみたらたたった次スレとりま↓な
多色・多機能ペン統一スレ 27色目
スレリンク(stationery板)
過去スレとか貼りたいやつは----とりまここまで----まで貼り終えるの待ってから
はってってーや

1019:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/03 20:49:40.84 .net
ごくろうはん

1020:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/07 10:51:07.51 .net
>>977
同感

1021:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/08 08:00:22.97 .net
>>985


1022:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/09 18:15:45.50 .net
・3・

1023:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/09 18:34:13.71 .net
・ε・

1024:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/10 17:38:01.81 .net
・ω・

1025:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/10 17:40:45.75 .net
・m・

1026:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/11 15:39:43.46 .net
・p・

1027:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/11 15:43:46.69 .net
>>978-979
これが出た頃からBKRF長持ちするようになったよね

1028:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/11 17:04:54.28 .net
>>994
ほむ

1029:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/11 18:29:21.28 .net
・v・

1030:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/11 18:30:15.21 .net
・w・

1031:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/11 18:31:43.64 .net
-3-

1032:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/11 18:32:42.43 .net
(ΦωΦ)

1033:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/11 18:33:41.84 .net
(・(ェ)・)

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 619日 6時間 50分 42秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch