万年筆総合 137本目at STATIONERY
万年筆総合 137本目 - 暇つぶし2ch155:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 00:57:34.02 .net
俺はキャップレスデシモ買った
もうこれで万年筆買うのは終わりだ

156:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 01:03:14.35 .net
>>151
あれのインク解説で古典の耐水性が○、耐光性が◎になってたけど逆だよね?
まあ耐水性も顔料が◎表示だから比較すれば着色染料が流れる分で○が妥当な気もするけど
そして古典の耐光性は△でもいいような(普通の染料が×として)

157:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 01:08:03.09 .net
その辺は、インクにもよるから幅を持たせてるんじゃないの?

158:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 07:24:27.80 .net
物欲が尽きない
2月に万年筆買ったばかりなのに、3月の丸善の世界の万年筆の会に行って買ってしまいそう
皆さんは万年筆の欲求はどうやって止めてますか?

159:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 07:37:52.73 .net
そのお金を寄付する

160:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 07:39:33.89 .net
ペンで手の甲をぶっ刺して自制している

161:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 07:40:51.89 .net
キン肉マンで、そんな描写があったな。

162:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 07:45:43.52 .net
>>155
買って買って買いまくって、金をなくせばいんじゃね?

163:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 08:42:01.99 .net
劣等感の埋め合わせのためにステータスシンボル買いまくるのはな

164:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 08:53:10.10 .net
最近月に一本ペースで万年筆買っている計算だなぁ。
Twitterで流行っている言葉「鉄ペンはノーカン」という精神で行くのも手かもしれない。
まあ…今月のハイエースネオクリアなら、いいんじゃないかと思っている。

165:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 08:57:42.57 .net
あ、あとね。どっかのスレッドで、タバコ1カートンはプロシオンの価格と聞いて。
万年筆って安いじゃんと…
タバコは吸わないし、酒は絶ったし。他にはIT機器買うくらいが趣味だから、仕方ない。

166:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 09:05:51.74 .net
気持ち悪い
ツイッターから出てこないでよ

167:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 09:17:48.11 .net
    ノ 7   (   」   ―┐ll (      <  _|_  (
   : /     >  )  ―┘  て   _、, ゚ 。 }  ノ 」   Z,
   : ‐┐ll  (  ,, 、Z   ー    {  _哲j_  ノ  ─ァ   /
  ┃ ノヽ   \L<,f )   二.、  ( / ;lーl ` )  /ヽ  {
   ・  っ  /´ / )∠_   っ  「 C 」| | l Z   っ  (
        ( l / ,イ  /.‐y-、 /⌒/~ ̄`-ヘイフ 'ァ-;__r⌒
 ⌒Y⌒Y´ ̄` | | | {        ′_/ /  ̄ l |
         L└ミ ト、   从  \ /    l l   __     __
          l | `ヽ \  ノ⌒⌒\ て  〉 〉  | |_[][]┌‐'└┐ oo, 、
         / /    \/`つ  人 Vヽ └'   | ┌┘  ̄|_「Ll  </
         /_/    /f ヨ Eヽ〈  ー'^┘      ̄
        〈_ノ      l'_/盂ハ_ソ

168:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 09:27:33.33 .net
>>161
ツイカス死ね

169:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 12:00:22.92 .net
心が病気の時には集中的に買ったな。
まともになって、冷静に考えると水性もしくはゲルインキのボールペンを使った方が幸福になれる。
紙も選ばなくて済むし。

170:効いてるくん
19/02/21 12:19:43.39 .net
貴様、変節したな?

171:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 13:39:43.15 .net
ペンがジャラジャラに増えたら、今度はそれに入れるインクを各色用意しようぜ
あんたの字を最高に輝かせる至高の一色を求め彷徨う旅に出るんだ

172:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 14:15:42.02 .net
ゲルインクボールペンの筆記距離を考えると万年筆のボトルインクのほうが最終的なランニングコストは安いのかな
ポン酢とか1mlあたり数円だし
たまにしか使わないのならボールペンで充分だとは思う

173:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 14:25:12.38 .net
人生って、多少のムダを許容した方が、豊かにならない?

174:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 14:28:07.14 .net
インクに濃淡出ない方が良い場合も多いし、耐水性/耐光性/耐候性が必要な場合も多いし、ランニングコストだけでインクは選べない

175:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 18:46:02.34 .net
>>169
ペンのインク代ゼロとしても
ペン代10000円としてそれを回収するには
B5ノート1冊に100円のゲルペン2本消費するとして50冊分
週にノート一冊埋めるペースで一年分
勉強熱心な中高生ならけっこう簡単に元がとれるかな?
大学生や大人は手書きの機会が減るので資格試験とか頑張んないとけっこうきつそう

176:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 18:47:45.18 .net
カクノにポン酢だとすごいコスパw

177:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 19:11:24.51 .net
カクノで人生が変わった人も多かろう。自分もね。

178:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 19:27:02.94 /KUzfpjY.net
カクノで万年筆ハジメマシタ

179:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 19:41:01.74 .net
>>174
合わせると自動車買えるぐらいペンにぶっこんだとか?

180:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 19:42:32.36 .net
それが原因で離婚したとか

181:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 19:43:09.71 .net
5年で400くらいはつかったかなあ。
大半はとんとんで売れたから、今は数十本しかない。

182:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 19:56:00.97 .net
>>176
言われたから使った額を計算したが、四年半で20万円足らずだな。
インク類やコンバーター類含めると、20万円強ってところか。
全部国産だし(ほとんどパイロット)、低価格が3/4を占めるから。
もちろんツワモノぞろいのこの業界では、こわっぱレベルでしょう。
>>177
それはない。

183:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 19:59:20.85 .net
ゴメン。全部国産じゃねーわ。
付録とかダイソーとかの中華万年筆も少々。

184:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 20:05:31.41 .net
ペンギン村で万年筆屋を開く勢いだな

185:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 20:18:49.08 .net
まあ2ちゃんにいる人は
今までパソコンとインターネットに費やしたお金を足し算するだけで大抵は死ぬる

186:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 20:29:02.09 .net
確かに。最初に買ったパソコンだけで、万年筆に使った金額とっくに超えてる。25万円くらいだった。

187:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 20:30:54.40 .net
TWSBIのDiamondとPilotのカスヘリ92だったらどっち買う?

188:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 20:39:54.87 .net
買わない

189:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 20:40:41.13 .net
どっちもいらない

190:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 20:44:32.78 .net
そっか・・・

191:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 20:54:48.59 .net
通販は止めとけ

192:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 22:19:47.08 .net
>>182
まあ2ちゃんにいる人は
今までパソコンとインターネットに費やした時間に最低賃金を掛け算するだけで大抵は死ぬる

193:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 22:24:10.15 .net
>>189
おまいが今までテレビ見てぼさーっとしてた時間に賃金かけて泣いちゃえ

194:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 22:56:20.82 rlag+1iG.net
キャップレス極細買った。細く書けて気に入ってるけど、ちょっと早く書くとすぐ掠れる。こんなもん?

195:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 23:20:29.24 .net
一般論だけど、字幅とフローは相反するから、細ければその分インク供給が間に合わないことはあるだろうね

196:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 23:29:38.21 .net
キャップレスじゃないけど、最近買って調整していないカスタム743EFは、素早く書いても掠れないな。
バカみたいに書き殴れば別かもしれないが。
なお、十五号ニブのEFはムダという意見は無視している。

197:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 23:34:37.37 .net
最近買って調整していないカクノEFも、素早く書いても掠れないな。

198:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 23:41:48.86 .net
こういうのを試してみた。先程のカスタム743EF使用。
30秒間ずっと可能な限り早く丸を書き続けてみたが、線は途切れないよ。
まあ、ペン芯がキャップレスよりだいぶ大きいから、掠れには有利なはず。

199:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/21 23:56:57.43 .net
銀座伊東屋のキャップレスフェアでEFも試筆してみたけど確かに掠れそうな感じはあった
具体的にはプレピー02と古典ブルーブラックの組み合わせに近い書き味というか、パイロットにしては渋いなと思ったんだよな

200:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 00:05:29.46 .net
マジか
プロギアMと743M買ってからそのうちキャップレスF買おうと思ってたけどやっぱMにしようかな

201:効いてるくん
19/02/22 00:29:04.43 .net
>>197
氣を付けろ
カスタムのMは國内他社のFだと思つた方が良いぞ
カスタムは絞りが強いからな

202:效いてるくん
19/02/22 00:30:10.82 .net
尚試筆を忘れないやうに

203:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 00:31:08.35 .net
>>197
キャップレスのFは普通のパイロットのFだから心配しなくていいよ

204:191
19/02/22 00:33:19.36 6Hk1aoKL.net
191です。ちなみにこんな感じ。
URLリンク(i.imgur.com)

205:效いてるくん
19/02/22 00:40:54.17 .net
>>196
貴方は間違つてゐる。
固よりパイロット製品は澁い。
全く以てナンセンス。

206:效いてるくん
19/02/22 00:44:51.78 .net
>>201
これ位は許容範圍でせう。
これ以上緩めてしまうとインキが盛り上つて字が潰れ易くなります。

207:效ゐてるくん
19/02/22 00:56:34.07 .net
連投失禮しました。それでは。

208:191
19/02/22 00:57:38.50 6Hk1aoKL.net
>>203
なるほど。こんなものなのか。なにせ極細初めてなもので。書き味とかは気に入ってます。

209:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 00:58:02.54 .net
>>202
効いちょるどん的に国産三社の渋か順番はどげなもんでごわすか?

210:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 02:08:28.39 .net
効いてる効いてる

211:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 04:19:57.56 .net
>>201
いやコレ最高だろ
この辺が一番良いんだよ

212:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 17:09:25.58 .net
下手な字wwwww
万年筆以前の問題だ低能wwwww

213:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 18:34:27.19 .net
では209氏の高尚な達筆を拝見させていただこう

214:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 19:07:15.63 .net
>>209
あくしろよ!ああ?

215:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 19:31:35.70 RUPJdMTN.net
質問です
ペンケースって使ってます?
やすいカクノとかで、今までダイソーの1本差しペンケースや
普通の筆箱に入れてました
今回ちょっといい万年筆を買おうと思って
そこではペンケースつかないみたいなんで、
とりあえずメーカーの1本差し買いました
たださっきペンケーススレを見つけて軽く検索かけたら
本革のペンケースも固すぎてちょっとスレたってレスをみて、
エーって思ってしまいました
布製を使ってるとか、革製とか、付属のものを使ってるとかロールタイプとか
普通の筆箱にごちゃっと入れてるとか、キズスレどんと来いとか
万年筆での用途で質問したいのでこっちのスレの方で質問させてください

216:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 19:33:39.26 .net
>>198
あ、そうなんだ
PILOTの蒔絵の万年筆とシルバーン(カスタムと刻印されてる)みたいな万年筆を父親から
大昔にもらったんだが、同じMなのに太さ全然違ってなんじゃこりゃって思ってた。
昔のカスタムも細いってことでいいのかな?
LamyのFぐらいの太さ

217:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 19:39:15.36 .net
自分のは参考にならないかも。
とにかく万年筆に予算取られて、ペンケースに金かけられない。
低価格万年筆と高価格でも中古品…百均のペンケースにごちゃっとまとめて入れてる。
高価格新品万年筆…百均のペンケース(百円と二百円)に一本ずつ入れてる。
特に高価格新品万年筆…二千円のペンケースに一本だけ入れてる。
何本刺しってのは持ってないなぁ。

218:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 19:41:25.31 .net
どんなペンケースか見せたまえ

219:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 19:45:37.03 .net
>>215
え? >>214宛て?

220:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 19:46:10.06 RUPJdMTN.net
>>214
自分もそんなにお金かけられないです
忘れてたけど以前矯正展(刑務所作業製品)で布地のロールペン買ったような記憶が
ちなみにそれは300円で2枚かったはず(どこに閉まったか記憶が…)
2千円のペンケースいいですね、充分高価
硬い布や革で擦れちゃうなんて書き込み見るとドキッとしちゃいます

221:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 20:02:13.90 .net
スリップオンの一本差しジップペンケース欲しいけど現実はハギレで作った自作の使ってる
ハンズかどこかで売ってたっけ

222:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 20:18:19.25 .net
>>214です。どれもゆったり入るもので、布製かプラ布製か革製。
URLリンク(i.imgur.com)
一番左:イベントでもらった
中央の二つ:ダイソーで二百円の革製
一番見右:伊東屋で二千円くらい?の革製
URLリンク(i.imgur.com)
一番左:ネオクリッツ
あと三つは百均の(複数本入れてる)
URLリンク(i.imgur.com)
全部百均の(一本づつ入れてる)

223:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 20:29:07.67 .net
いい万年筆を買うならケースも衝撃をきっちり回避するような構造や頑丈なのを選ぶのが無難
一本だけならルボナーの一本差しみたいなのがお勧め
URLリンク(webshop.circleofcircus.com)
複数持ちならロールペンケースとか
俺は土屋鞄のを使ってる
URLリンク(www.tsuchiya-kaban.jp)

224:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 20:30:11.85 .net
>>219
画像アップしてもらうとわかりやすいし楽しいしサイコーに嬉しいですね
百均のペンケースコーナーもよく見るから殆ど見覚えあってわらたw
2000円のは細部の作りがやっぱり百均とは違うのがわかりますね

225:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 20:31:28.12 .net
>>220
買った万年筆より高くて手が出ないwでも眼福ですね
革製のロールはやっぱりかっこいいなあ…

226:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 20:38:05.50 .net
安いのならナガサワの切符レザーとかは?
ポートタワーをイメージしたデザインで面白いよ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
1,2,3,5,10本差しがあってそれぞれS、M、Lサイズがあったかと思う
これも高いというなら布製ので探すしかない

227:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 21:12:03.03 .net
>>220
高くないかね?
それ買う金でもう一本買えそうだ

228:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 21:24:57.12 .net
5万オーバークラスの万年筆を使ってたらこういうちゃんとしたものを使いたくなるよ
落としたり鞄の中で圧がかかってヒビや割れが起きるリスクを考えたら妥当な出費
やらかしてからでは遅い
安いものや中古で買った物なら気にせずボールペンとかと一緒に入れててもいい

229:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 21:29:50.73 .net
続けたまえ

230:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 21:35:51.01 RUPJdMTN.net
高いとか安いも用途によりけりですよね
五万以上を外出先でも使う人と
10000円をセールでもっと安くかった自分が家の中で使うのみと
2000円くらいの中古を使い倒すのとじゃ、それぞれ違うし
布張りでスレがないなら布かなあ
もしくはダサい布地を一枚噛ませた上の合皮ケースを
ださださハンドメイドしてみるとか
ハンドメイドの話となるとさすがにスレチすぎかもだけど、お手製してる人はいないかな?
そこら辺も追加で聞いてみたいかもです
土日まで答えてくださる人いたら是非

231:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 21:39:23.25 .net
>>227
「画像付きで」と書いとけよダボが!

232:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 21:40:18.55 .net
ハンドメイドならフリマサイト(アプリ)があるから覗いてみたら?
手慣れた職人だと使ってるペンのサイズに合わせて作ってくれる人もいる

233:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 21:49:26.96 .net
万年筆を買ったものの使う機会がなくて困る
みんなどういう状況で使ってるの?

234:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 21:50:17.39 .net
>>230
万年筆以外の筆記具を捨てろ! 話はそれからだ

235:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 21:52:14.42 .net
ワロタ

236:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 21:56:13.90 .net
正論だな

237:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 22:01:03.55 .net
俺なんか万年筆以外の筆記具処分したら電話取った時に咄嗟にメモできなくなったぞ

238:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 22:02:32.82 .net
>>234
キャップレスを買え! 話はそれからだ

239:效ゐてるくん
19/02/22 22:03:33.95 .net
>>219 
一番の自慢が伊東屋か...
この子、本物の革製品を知らないのかな
「ソメス」つてご存知ない?

240:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 22:11:22.06 .net
>>236
お前、別スレでソメスまるで知らなくて恥かいたばかりやん

241:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 22:19:27.20 .net
百均や二千円程のもので、自慢と受け取れるのかねーー
おめでたいね。

242:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 22:23:34.91 RUPJdMTN.net
>>228
おお!じゃあ、画像付きだと尚スレが盛り上がるので是非(付け足し)

243:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 22:37:40.52 .net
マイスターシュレックの146と149のニブは同じ?

244:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/22 22:47:26.79 .net
緑色

245:效ゐてるくん
19/02/23 00:20:10.56 .net
ソメスも賣へない貧乏人がゐるのか...w

246:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 00:27:12.82 .net
調べてみたらソメスも値上げしたのか

247:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 01:45:18.13 .net
>>242
お前、数日前まで全くソメス知らんかったやんけw

248:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 03:39:30.38 .net
なんでお前らウンチ画像を貼って荒らすキチガイを相手にするんだ? 無視しろよ。無視が一番効くぞ。

249:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 05:56:04.96 .net
ぷれっぴぃぃゃやっふぅうううぅお!

250:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 06:03:49.05 .net
             ___
            '"


251:´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、         /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\ .        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ       ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、       ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L   /        |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (          |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\  |     \         |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|        |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ,―┴┐ -/─   ─┼─ |   ヽ         |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  |    |        |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/        |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´              /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\     /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨ .  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|



252:效ゐてるくん
19/02/23 07:16:02.77 .net
>>245
とかいふお前が一番構つてるだらう、碍兒?

253:效ゐてるくん
19/02/23 07:20:10.35 .net
>>244
はい?
妄想ですか?怖い。

254:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 07:23:59.83 .net
今日放送のジョブチューンってテレビ、文房具特集だよ。七社集結だって。
でも、コクヨ、ゼブラ、パイロット、ぺんてる等だから、ボールペンメインの話題かなぁ?

255:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 10:02:59.57 .net
>>249
効いてる効いてるw

256:效ゐてるくん
19/02/23 10:18:18.23 .net
まさかソメスも知らない碍兒はおらんやろ~www

257:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 10:20:25.96 .net
>>252
お前やん

258:效ゐてるくん
19/02/23 10:23:26.98 .net
>>253
ソースだせや智障

259:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 10:46:35.48 .net
屑に餌を与えるな

260:効いてるくん ◇isf/lCqXFBI5
19/02/23 10:55:46.55 .net
効いてるくん、情けない…

261:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 11:07:31.35 qjNQxauK.net
ダイソーのノートが凄い。高級筆記の用紙のクリーム上質紙を使用しています。
これって万年筆で使うことを想定したのかな。MDノートなんか、ダイソーのノートの方が好きです。

262:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 11:09:08.11 .net
>>254
ジェストスレの
スレリンク(stationery板:189番)
からの流れ
余程効いてるらしいw

263:效ゐてるくん
19/02/23 11:11:58.82 .net
>>258
だからどこにさう畫いてるんだよ
この障碍者はコピペも出來ないのか

264:效ゐてるくん
19/02/23 11:12:41.70 .net
>>257
貼り給へ

265:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 11:14:50.54 .net
構うな。喜ばせるだけだ。無視してジワジワ追い込め!

266:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 11:28:41.79 qjNQxauK.net
>>261
うん、そうする。
ありがと。

267:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 11:33:05.50 .net
JaneStyleで連鎖あぼーん有効にしたら
かなりスッキリした

268:效ゐてるくん
19/02/23 12:05:04.98 .net
>>262
お前の負けやな。
また勝つてしまつた...。
敗北を知りたい。

269:效ゐてるくん
19/02/23 12:06:03.97 .net
雜魚が粹がつてるんじやねえぞ。

270:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 12:11:20.20 .net
効いてる効いてるぅ!!

271:效いてるくん
19/02/23 12:13


272::15.76 ID:???.net



273:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 12:15:19.39 .net
.:.:.:.::| ∨::::::/:::::;/::;/ _.j/、 ,ノ::;ノj/,ィチマァハ、::::::、:::\|::::::::l::::::i::::::::::; イ::::::::::::::::i:::::::::::::|:::::;r‐‐、::::::|
|:.:.:::.|_,ノ::::∠:;/::;ィチ弐ォ、 '"´  ´{:ィ:;リ ,'l } \::{ ̄. |::::::::|:::::|l:::i:::::| |::::::::::::::::|l::::::i:::::|:::;{ .Ο ,}::::|
:|:::::::| ̄ {´,,ノ::;/'.Vィ:;リ  ゛      ー‐' ゛|ノ   `   |::::::::L::」|::ハ:::」`L::ハi::::::||::::::|:::<_ノ`:ーl´::::::|
:ヽ、::|   ∨'´ ハ. ´"ー-‐'    、.     |        ´ ̄ |:::::|,ィチ弐ォ     ̄`ー-L:::|:::::::::::::|::::::::|
:.:.:.:.∧  `ー-ヘ、               , '           |:::::l'、 {'::t:|゛     'テ弐:z、,|:::::::::::::|::::::::|
..:.:.:.、::\    _lヽ、  `ー-‐'   /  ニヤニヤ     |:::::| " ー-     :. ト'::t;:;;ゞ|:::::::::::::l::::::::|
ヽ:.:.:.ヽ、::\r‐'´ ,r;j .::>:..、..__ .,.ィ'´             |:::::l     ,      ー- '´゛|:::::::::::::|::::::::|
::::\:.:.:.:ヽ、::/〈::∧\    .::/ヽ、 ト、___           |::::::::、              |:::::::::::::|::::::::|
::::_:;ノ∨:.:.:.::.;> ハ::∧. \__...,ト、:_} |:..`   }、  クスクス   |:.:.:::::`ヽ、ー-‐'     ,.ィ|:::::::::::::|:::::::λ
:/  /:.:.:.:./:、 ハ:∧.  \  /  |:::   / ハ         |.:.:.:.:.:.:::i::ヽ、__ ,..-‐<,ィ':|:::::::::::::|:::::::::∧
_|__|_        ___ -―フ _|__|_       ___ -―フ
ノ \  |  \ |   \   /   ∠  ノ \  |  \ |   \   /  ∠
  X   |  | |    |  /       )  X    .|  | |    |  /      )
/ \ |  | \i     \   ○ノ ,/ \  |  | \i     \  ○ノ

274:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 12:15:57.65 .net


275:効いてるくん ◇isf/lCqXFBI5
19/02/23 12:56:10.37 .net
效ゐてるくん…

276:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 14:57:35.83 .net
ルポペンケース使ってるけど最高
ペン同士が干渉して傷か付かない、完全にペンが隠れるタイプの広めの一本ざし二つ
そこにはもう手に入らない生涯を共にすると誓った友を。
ファスナーペンケースが二つ
一つには傷がついても構わないようなペンを数本入れ
もう一つには消しゴムと小型修正テープmonoノート

277:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 15:09:05.36 .net
くっさ

278:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 15:10:06.92 .net
>>271
文房具マニアの高校生だろこれ書いたやつ

279:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 15:13:35.57 .net
URLリンク(twitter.com)
これで高校生だとさ
嫉妬で効いてる君おかしくなりそうだなw
(deleted an unsolicited ad)

280:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 15:26:45.87 .net
たしか効いてるの正体は、50代無職のオッサンだったような…

281:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 15:29:37.57 .net
>>274
総額やばいだろこれ。100万じゃきかねえ、、、

282:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 17:02:34.89 .net
そこまで行くと嫉妬さえもしなくなるな
なんか別次元の人だ

283:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 17:11:17.14 .net
同じく、どうでもいいわ。
就職しても仕事できなさそうな気配を感じるし。

284:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 19:45:38.84 .net
どうでもいいとか言いながら僻み丸出しで笑える

285:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 19:56:55.44 .net
ウォーターマンの契約書の失敗談を知って面白いなーと思い、各メーカの成り立ちや創始者についてネットでざっと調べていたのですが、オススメの書籍等ありますか?
(スレチでしたら申し訳ないです。)

286:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 20:08:58.46 .net
ディープなのはあんまりない。

287:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 21:22:54.15 .net
>>276
すごい本数だなーとは思ったけどこれそんなにするの?!
左から4番目が結構好みでいいなと思ったけど、これも10万くらいいっちゃうのか…高嶺の花だなあ

288:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 21:25:27.93 DVFR1c8a.net
>>109
何を勝ち誇ってるのかwww
俺の経験で語ってて何を否定してるんですか?

289:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 21:26:02.27 .net
右の7本はモンブランでこれだけで100万は超えるんじゃないかなー

290:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 21:37:45.01 .net
クリップが蛇なのスゴいな

291:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 21:57:38.34 .net
>>282
右からアガサクリスティアの高い方で今だと20くらい?
そこから左に10,10,10,15,12,15,12,10,10,25,15,5,5,15,って感じかな。
合計で200万弱だと思います。

292:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 22:26:21.68 .net
>>286
大まかな金額提示thx
モンブランのはさらに2~3万くらい高いので200万は超えるな

293:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 22:38:14.66 y4LknaBj.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

294:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 22:42:26.66 .net
割のいいバイトって、痩せたり頭の良くなる薬でも売っとるんかい。

295:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 22:48:10.93 .net
そこはかとない犯罪の匂い

296:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 22:49:15.74 .net
>>286
金額教えてくれてありがとう
自分がいいなと思ったのは15万かー
どうせ限定品でもう買えないだろうし、いつか出会いがあったときのためにこの額目標にお金貯めよう

297:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 23:02:19.60 .net
>>291
たぶんこれだ
URLリンク(inheritpen.com)

298:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 23:05:31.21 .net
海外のおまいらが、エマ・ワトソンのペンで盛り上がっている。
URLリンク(www.reddit.com)

299:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/23 23:52:03.35 .net
>>293
カヴェコのフルメタルなやつか
重そうで見てるだけで腱鞘炎になりそうw

300:效いてるくん
19/02/24 01:03:25.24 .net
>>274
非公開になつてるけどお前ら何を言つたんだ

301:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 04:11:59.12 .net
アカウント消えてね?

302:效いてるくん
19/02/24 06:09:54.39 .net
ほんたうだ消えてる
もしかして本人がこのスレ見てるんぢやねえの?
ヒットマーク出たねw

303:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 06:27:44.79 .net
ざこどm
URLリンク(i.imgur.com)

304:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 07:00:42.31 .net
働かなくていい身分の人を働いてる奴隷が「仕事できない」とののしるスレ

305:效いてるくん
19/02/24 07:38:02.14 .net
>>298
金があるのは羨ましいが、ここ迄來ると下品だなあ

306:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 07:39:10.82 .net
イーヨー飾ってるよりマシ

307:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 07:52:18.28 .net
エアーペンシルさん、ペンの大人買いでちょっとした界隈の有名人だったんだな
まさかの子供バレ

308:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 08:12:49.63 .net
子供が万年筆集めちゃいけないんですか?

309:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 08:15:28.10 .net
>>301
イーヨーのディズニーアニメは、登場人物(人だったら)全部クズなのがいいんだぞ。
ハチミツ太郎(仮名)は、イーヨーの誕生日プレゼントにハチミツを贈ろうとするも、持っていく途中に全部食べて、空の瓶を渡したりするからな。

310:效いてるくん
19/02/24 08:16:14.38 .net
子供だつてだうして分かつたの?
根據は?

311:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 08:20:43.96 .net
エアーペンシル君はすごい万年筆や文房具、革グッズや時計もオメガとかすごいのいっぱいもってて憧れだったのに
ここに貼ったやつ許さないからな

312:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 09:55:01.41 .net
>>301
まさか、50歳近い無職でウンコ大好きのイーヨー飾ってる基地外なんかいるわけないだろ!
>>302
実はオッサンだったのがバレそうになってアカ消したんじゃね

313:效いてるくん
19/02/24 10:00:01.36 .net
界隈民つてなんだよ。
ツイカスの語感の氣色惡さ。

314:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 10:00:06.48 .net
年齢詐称にも限度というものがあろうに

315:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 10:19:20.60 nrDNKUOz.net
ツイカスといえばホラ吹き
ツイカスといえば垢消し逃亡
あんな金にならんとこで無駄に注目されるより
ヨウツベあたりでやったほうが金になると思うんだが

316:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 10:28:24.92 .net
そんなに金がないのか?働いたら?

317:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 10:35:35.13 nrDNKUOz.net
>>311
いきなりどうした自己紹介ニートか?
あっツイカス本人か失礼、

318:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 10:52:09.57 .net
>>312
そんなに万年筆が羨ましかったのか?
涙拭けよ

319:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 10:59:53.11 O3nAVtOZ.net
ニートだっていいじゃない
  人間だもの
         みつお

320:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 10:59:54.81 nrDNKUOz.net
>>313
ツイカスを炙りだす釣りやで~w
釣られくれてありがとやで~
ちな話わからんのだがツイカス君何の嘘がバレて消したんだ?

321:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 11:27:56.20 .net
高校生が親戚の手伝いとお小遣いだけで200万も万年筆持ってるわけねえだろjk

322:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 11:29:50.71 .net
自分とあまりにも対極的な立場の富豪ツイカスが気になって気になって仕方がないウンコマンw

323:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 11:30:29.94 .net
>>315
顔真っ赤だぞ
気になって気になってしかたないんか?
>>316
何なんだろうな
注目集めたかっただけなのかな?
でも、そうなったらそうなったでアカウント消してるしな

324:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 11:40:22.10 .net
>>316
恨むんなら貧乏な自分の親や稼ぎの少ない自分を恨めばいいのに
お小遣いなんて貰ってなくて、カード渡されてるって家も結構あるよ

325:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 12:30:59.56 .net
>>319
高校生がカード持つ方法教えてよ
家族カードも高校生は原則禁止だよなが(留学等は例外)
まともな店なら、親のカードなんか使えないぜ
なのに、小遣いなしにカードだけでやってる高校生が結構いる?

326:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 12:33:35.02 .net
原則は原則

327:效いてるくん
19/02/24 12:36:11.37 .net
ジャップランドはカードを持てない貧乏人ばかりですよ。

328:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 12:37:00.47 .net
>>321
帰国後は使えなくなるようだが、カード作る時にどうやって申請


329:するの? そういう具体的方法が知りたいんだが 結構やってるのなら、一般的なんだろ?



330:效いてるくん
19/02/24 12:37:06.68 .net
嗚呼、韓國人に生まれたかつたなあ。

331:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 12:37:42.99 .net
自分の知っている世界が全てと思っているんだなあいと哀れ

332:效いてるくん
19/02/24 12:38:28.88 .net
>>323
ホラ吹きに構ふのは無駄ですよ。

333:效いてるくん
19/02/24 12:44:30.62 .net
貧乏人が多數派になりつつある日本國で「俺はカード持つてる」だの「親から渡されてる」だの架空で(假に真實だとしても)マウントを取つても、ほろ苦いといふか、�しいだけだらう。

334:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 12:46:34.22 .net
コテ付けたり外したりする効いてるくん

335:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 12:48:26.60 .net
これがエアー高校生のエアーペンシル君のコレクション(一部)だ
URLリンク(i.imgur.com)

336:效いてるくん
19/02/24 12:51:06.24 .net
働いたことのない餓鬼が「僕の親は金持ちなんだ!」というマウントを取りたがる、其の感覚が俺にはわからんのだけど、ほんたうに金持ちならもつと余裕があるんではないですか?

337:效いてるくん
19/02/24 12:59:28.28 .net
>>329
ちやんと保存してゐるとは抜け目のないお方だ。
やつぱりスクリュー式は裏にインキがまはるんだよなあ。其れがどんな高級品でもだ。

338:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 13:23:51.11 nrDNKUOz.net
引き続き
糞なTwitterと糞にたかる貧乏なハエ
をお楽しみください。

339:效いてるくん
19/02/24 13:26:58.46 .net
>>332
だうやつてID出してるの?

340:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 13:35:45.20 .net
効いてるくん自演するな

341:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 14:35:44.32 .net
実店舗で買ったことないんだけど、ちゃんとして万年筆屋っていうのは
同じ商品を何本か試し書きさせてくれて、その中から気に入った個体を選ばせてくれたりするのかな?

342:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 14:36:23.17 .net
>>331
スクリュー式とはどれのこと言ってんだ?

343:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 14:40:13.69 .net
昨日時間ギリギリに茶屋町ナガサワのプラチナイベント行ってきた。
プラチナの金デスクペンを調整してもらい、ありがたかった。
プラチナの企画部部長さんのトークイベントも参加した。
じゃんけん大会で全敗して、参加賞代わりのプレピーを頂いた。
だけど、これはこれでありがたい。

344:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 14:47:04.53 .net
効いてるくんは
徴用工の生き残りw

345:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 14:49:30.68 .net
>>337
いつもナガサワでばっかりイベントや優待があってムカつく
とても行けない距離の地方民にもナガサワは配慮すべきだと思う

346:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 15:11:12.84 .net
>>339
東京とかではもっとイベントあると思ってたんだが。
無理かもしれんが、ナガサワに地方イベントの共催持ちかけてみたらどうかな?
一般人では難しいかな。

347:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 15:29:29.41 .net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

348:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 15:41:36.92 Cszju6h+.net
>>341
なんでディスプレイごとあるんですかね…

349:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 17:14:24.15 .net
無印良品の重なる5段良いよな

350:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 19:03:49.79 .net
界隈民って何なのかしら?
意識高い人の集まり?

351:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 19:42:39.86 .net
界隈民とかクラスタってよくツイカスが使いたがる言葉よ
廃盤製図シャープペンとか、ラミーのデザイン全振り筆記具をルボナーのペンケースに突っ込んだらかっこいい、みたいな奴が所謂「文房具趣味界隈」って奴だな
中高生くらいの陰キャで、確かにそれしかないですみたいな奴は昔からいる
陰さんの癖に自己顕示欲の塊だから使った値段が高ければ高いほどいいみたいなマウントの取り合いしてるよ
例のツイカス君は学生設定でそのマウントのてっぺんにでもいきたかったんでしょ

352:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 19:49:10.38 .net
効いてるくん?

353:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 20:20:32.11 .net
>>335
いわずもがな
伊東屋とか丸善とか、実店舗では試筆は当然
何本か出して比べるのが普通
M800とかであれば5本くらいは出て来る
その時の在庫によって比べられる本数は当然違うけど�


354:ヒー



355:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 20:35:52.96 .net
>>347
やっぱそうじゃなきゃ実店舗の利点薄すぎるもんね
ありがとう。今度行ってみる

356:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 20:49:52.88 .net
5本のうち3本ぐらいは回転寿司状態だったりして
逆にバリが取れて滑らかになってる可能性もあるが

357:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 21:12:42.07 .net
試筆されまくった店頭品を買いたくはないな。
先生がクラスの皆にクッキーを回して、これを食べたいやつはいるか?って言う漫画を思い出した。
検索したが画像がヒットしなかった。

358:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 21:16:55.47 .net
>>326
ウンコ貼りに構うのも禁止だよな?

359:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 21:25:05.39 .net
>>350
モンブランブティックで買うしか

360:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 23:39:28.55 .net
>>340
伊東屋とか色々やってるし文具博とかあるし、田舎民には都会が羨ましい
イベントの類ほんと縁がないわ

361:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/24 23:53:58.85 .net
>>353
沢山お買い物する奴がおかしいんやで。
いるものを1年に1回とか旅行ついでに買えばいいやん。
海外の人とか、もっと文具類は入手が難しいのに。

362:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 00:34:24.91 0OhKV199.net
日本に生まれてきただけで相当恵まれてるのかもな
文具収集するようになってからつくづく思うわ
>>350
URLリンク(imgur.com)

363:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 00:40:23.44 .net
そう言われると言葉に困るけど、自分も地方暮らし長かった。気持ちは分かる。
東急ハンズも無かったし、当時スウォッチやiPhoneにハマっていたら、公式ショップも無かったな。

364:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 00:41:29.44 .net
失礼。>>356>>353宛てね。

365:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 04:23:01.61 .net
俺もそう思う
百貨店名や文具店やイベントとか
なんか東京や都会住みが当たり前の流れになってるけど地方の人はどうにもならんだろ
と東京住み地方出身者が思う

366:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 04:30:20.87 mjKLtXhu.net
安心しろ
横浜だけど住んでると数百円の電車賃が惜しくて中々結局そんなにはでない
横浜にできた伊東屋も一回も行ってない程だ
頻繁に出て買ってる奴らはそもそも地方に住んでてもアクティブにバスなり新幹線で来る奴らだ

367:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 07:07:58.21 .net
横浜は移動不便すぎるだろマジでちょっと外出するたびに片道1300円+バスが飛ぶ

368:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 07:11:31.28 .net
>>359
横浜駅の高島屋の伊東屋に行った事ないなら、それはそもそもそれほど行く気がないからでは。
元町の伊東屋に行った事ないなら、まあ納得、俺も行きたいけどまだ行った事ない。

369:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 07:29:35.14 .net
>>361
元町の伊東屋は正直品揃え微妙すぎ
今のところカクテルインク以外行く意味がない

370:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 08:52:02.12 BQ33Zif1.net
>>360
東急とか京急でフリーきっぷ買えばそこまで行かんやろうよ。

371:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 09:02:00.95 .net
金ペン堂やフルハルターって「最初のよそよそしさを調整で取り払う」っていうけど、
ほか一般の店頭で買った箱出しのペンって�


372:ヌれぐらい使い込めば調整済の書き味に追いつくんですか?



373:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 09:04:24.19 .net
>>360
東京駅まで片道550円、45分。どこの田舎まで文房具買いにいってんだよ。あ、最寄り横浜駅、桜木町駅じゃないのか、すまんすまん。そこは横浜と言わないけどな。

374:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 09:08:43.27 .net
>>365
"界隈民"てお前みたいなヤツらなんだろうなw

375:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 10:43:21.72 .net
横浜桜木町ってスラムかよ

376:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 12:24:38.04 .net
高い路線じゃね?
たまに最近出来たばっかの高い路線あるからな
つーか横浜もたいがいの田舎だけどな

377:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 13:21:46.49 mjKLtXhu.net
>>361
元町のほう
高島屋のはいったことある(万年筆ハマりたてのころ一回)
元町もいつか行きたいけどね

378:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 13:24:25.48 mjKLtXhu.net
>>363
東急も京急も安い路線じゃないか!横浜だってほとんどは田舎なんですぞ(相鉄線民怒りの声

379:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 14:50:22.52 .net
横浜も十分都会だと思うけどな
この間万年筆買いに隣の県まで遠征した身からすれば
ちな九州の周りに山しかない田舎
通販しか手がないけど試筆はしたい…

380:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 15:04:09.21 .net
田舎もんは万年筆もまともに買いに行けないのか、かわいそうに。

381:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 15:25:20.72 .net
そうなんですよ 本当に困るんです

382:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 15:38:31.82 .net
文房具ぐらいなら衝動買いしてもたかが知れてるな・・・あくまでもツタヤやダイソーや無印良品ね

383:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 15:56:20.66 .net
別にモンブランだって表に出ていないようなやつでもない限り衝動買いレベルでしょ

384:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 17:23:41.64 .net
二年くらい前のマツコの知らない世界で、横浜民が大阪民を田舎モンとバカにしたシーンが放送されて、話題になったな…

385:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 17:38:44.67 0OhKV199.net
市内最大の文具店がホムセンだからな俺は
実質買えるのは通販されてるやつだけだわ

386:效いてるくん
19/02/25 18:40:33.00 .net
横浜から東京へくらゐは歩いていけよ 甘えんなカス

387:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 19:09:46.82 .net
今は通販があるからいいじゃないか
昔はそりゃほんと大変だったろうな

388:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 19:16:10.78 .net
輸入品しかなかった時は、高価なものだったろうね。

389:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 19:27:04.48 .net
効いてるくんは泳いで粗国のチョン鮮に帰れ!

390:效いてるくん
19/02/25 19:55:40.77 .net
チョソンやぞ

391:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 20:22:20.00 .net
効いてるくんの恥ずかしいレス
52 名前:効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5 [age] :2018/09/26(水) 20:46:43.42 ID:v4vwfGGI
せや!ワイがシシイモや!
文房具とロードバイクをこよなく愛するリア充だからこんなキモオタの巣窟で特定されても怖くねーんだよwww
今まで騙されてたお前らはほんと知能が低いな
今さら「効いてるはウンコマン!」「騙された!」って新参ニワカ丸出しじゃねーかwww何周回遅れだよ池沼
大衆で一人を責めるなら俺をリアルの生活でも支障起こすくらいまで追い込んでみろや雑魚共
それが出来ないからお前ら全員怖くもねえし迫力もねえんだよ

392:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 20:30:40.22 .net
そういや文具板が荒らされて、もう一年かー。

393:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 20:35:38.98 .net
>>384
文具板、ただでさえ過疎ってたのに、ウンコ荒らしのせいで本当に廃れたわ

394:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 20:48:46.17 .net
とはいえ、それなりに平穏な板だったのにね。
いっぱい離れて行ったみたいだし。

395:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 21:12:50.20 .net



396:伊東屋は別に行かなくてもいいけど、事務キチには行くべきだ



397:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 21:14:39.01 .net
事務気違いは、詐欺商法が多いから嫌い

398:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 21:37:31.75 .net
横浜にはいけないけど、事務キチは座間に出来たから前より少し嬉しい
あと静岡羨ましいよね
結構割引のでかい文具店がちらほらあると聞くぞ
トモエリバーも静岡なんだろ?文具王国だね
関西は関西で東京より面白そうなイベントあるし

399:效いてるくん
19/02/25 21:49:36.54 .net
俺は厭な思ひしてないから

400:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 22:03:53.23 .net
翔んで埼玉の宣伝をこんなところでもしてるのカー

401:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 22:05:07.76 .net
効いてるくんは厚木?

402:效いてるくん
19/02/25 22:12:06.21 .net
厚木は基地局なんぢやない?

403:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/25 22:22:07.20 .net
ケーブルテレビなのに?

404:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 01:58:52.64 .net
横浜からなら藤沢じゃね?
藤沢しか行ったことない

405:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 02:25:06.97 .net
藤沢小さくなってがっかりね

406:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 02:55:55.33 .net
別棟みたいなのあったけどあれなくなったの?

407:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 05:49:25.05 .net
座間は広いのかな事務キチ。
俺横浜住みだけど、文房具屋に関しては川崎駅が便利でわざわざ行ってる。デカイ丸善にハンズが二つ、有隣堂、ヨドバシもある。横浜駅の伊東屋、ハンズ、有隣堂は品揃え微妙だし。

408:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 08:35:38.01 .net
>>398
横浜はそごうにロフトとモンとデュポンの実店舗、ヨドバシもあるやん

409:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 09:24:04.94 .net
ヨドバシはネット通販で使ってるなぁ
完全に送料無料でポイントもつくし
大きい文具店行って時間かけて5mの棚の中から希望のリフィルを探してなかった時の徒労感は味わいたく無い
文具店は・・・試し書き店

410:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 09:27:34.91 .net
>>398
広くないよ
藤沢の小さいのよりさらに小ぶりかな

411:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 10:33:47.54 ihHyfqls.net
すいません質問です
新しい万年筆(3776センチュリ)を買ったんですけど
ペン先がフカフカしたかんじがします、ソフト○とかじゃなく普通の中字です
ペンをそこまで力を入れずに紙の上で動かすと、ペコペコってペンが
しなるっていうのともちがって、なんとも気になります
ペン先がグラついているのかもっていうか…
結構古い14kプラチナ万年筆ももってますけど、それは凄く固くて
つま先でちょっと力をいれて、しなるように動くってかんじです(それが普通だと思う、カクノでもそんな感じ
でもこの3776はペコッペコッって感じ
古いのは中古だから、馴染んでたからってこともありますかね
新しい万年筆も使い慣れてくうちにカポッカポッって感じなくなる?
ペン先も今までのよりも大型だし、色々違うのかもしれないので、3776使ってる方教えてください

412:398
19/02/26 10:35:20.38 .net
>>401
そうなんだ、サンクス

413:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 10:36:11.45 .net
購入店で何故聞かない?

414:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 10:38:05.61 .net
>>402
俺のは細字だけどそんな感じはしないなぁ。プラチナは硬めって言われている認識。

415:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 11:05:43.88 .net
>>402
まずは、横からしなり具合を見てみて、どこが動いてるか良く確認するんだ

416:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 11:24:09.67 .net
アマゾンで6000円だったヤツじゃないよな

417:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 12:01:14.24 .net
買ったところに問い合わせの前にちょっときいてみたくて>>404
あと店舗じゃないのでハードルも高いので、基礎知識や一般的な使用感を聴いてみたかったです

実はインクもカートリッジを差して24時間経とうとしてるけど出ないんです
いままではカポカポするのもインクが出てないからもあるのかなって思ったけど
水で濡らしたティッシュで当てても全然昨日から出ないから、
たまりかねてさっき水で洗いでみました…がそれでも出ません
強く降ると軸の方から出てきたけど、すすいでも一向に出ない
これはちょっと本気で初期不良品の気がしてきました
ちなみになんとなくですが若干ペン先がカーブして舌に向いている気がします
それが、力をそこまで入れず手で押しても、紙の上に載せても、まっすぐになるというか
その際にカポってなるかんじですかね
ペン先がカポカポ開く感じです
ペンの芯とペン体が≦こんなふうに離れちゃうって感じですかね
少し動くぐらいなら中古のプラチナもkakunoもそうだけど、これはもっと大きく開くっていうか

418:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 12:06:44.85 .net
インクについてですが、引き続き出ないし
何よりペンって洗った後しばらく水が滲んでティッシュであててもじわじわ濡れると思うけど
これはペン軸までコップいっぱいの水で浸けたりしたのに、ティッシュで当ててもすぐ水がキレて
またカラカラのペン先になってしまいました
滲んでた水気もすぐ無くなっちゃったんです
カートリッジも一度抜いて、挿しなおして見ました

419:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 12:17:58.38 .net
>>402
センチュリーのペン芯不良ロット
俺はメーカー送りにしたけど完治しなかったので、販売店の好意で返品した

420:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 12:26:44.43 .net
>>410
うーんやっぱりそうですか…。
その場合はプラチナに直接いっても不良ロットだとしても無償交換にはならないのでしょうか?
実は5年ぐらい前に買ったけど全く使わなかったと人(ちょっと縁の薄いけど信頼できる人)から安く譲り受けたので
直接メーカーに連絡して交換手続きできるなら、相手を煩わせたくないのでそうしたいなって気持ちがあります。
買ってからちょっと経ってるそうなので、すぐ店舗に返品も出来るかわからないですし…
(最悪の場合は譲り先に頼んで送ってもらうしか無いとも思ってますが

421:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 12:30:55.31 .net
>>411
店通してメーカーにゴネれば大抵なんとかなるからへーきへーき

422:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 12:37:52.71 .net
>>411
無理

423:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 13:07:05.20 .net
>>411
5年前をちょっと経ってるとは言わない

424:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 13:11:52.11 .net
>>414
ですね、書いた後でちょっとじゃねえなって思い直しましたが送信後でした

425:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 13:30:44.72 .net
去年ヨドバシ.comで半額で買った#3776春暁もペン先のカポカポ?はなかったけどインク全然出なかった。
プラチナの客相に電話したら不良の可能性があるから送れと言われたけど、ヨドバシに連絡したらすぐ交換してくれた。
交換品もやっぱりインク出なくて焦ったけど半日位経ってようやく出た。プラチナは最初なかなかインク出ない印象をもったよ。

426:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 13:34:24.35 .net
よく擦れよ!
しばらく擦っていたらビュッと飛び出す!

427:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 14:25:53.81 .net
そういえばプレピーでもセンチュリーでもカートリッジからインクが全く下りてこなくて無理やりカートリッジを絞ったな
プラチナはそういうもんだと思ってた

428:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 15:16:47.74 .net
知人もメーカーも問い合わせたけど、どうも店舗はもう無理みたい
メーカー対応しか無いぽい

429:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 17:53:29.75 .net
最近手書きツイートで歌詞を書く人がいるな。
あれ著作権侵害だと思うなぁ。

430:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 17:54:34.61 .net
プラチナもゴミ品質だな
セーラーもゴミだし
やっぱいパイロットだな

431:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 17:54:57.55 .net
>>420
馬鹿すぎw

432:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 17:58:08.40 .net
え、オレが?

433:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 18:02:47.08 .net
私的使用のための複製だっけか。

434:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 18:11:09.94 .net
>>419
5年以上経ってて店舗に対応させようとかアホか
やってる事がカスハラ

435:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 18:14:50.37 .net
>>425
させようなんて思ってない
してくれる可能性はあるかを可能性として潰しているだけ
まだ問い合わせてもない段階でそんなことを言われるほどのことはしていないよ

436:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 18:23:03.76 .net
知人から譲り受けた
つまり中古品じゃないの?

437:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 18:59:16.93 .net
>>426
まともな神経してるなり、多少なりとも社会経験があれば、5年も経った入門モデルの商品の、しかも中古品を店舗に保証させるだなんて事は考えないのだよ。

438:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 19:02:14.07 .net
>>427
中古品だねぇ。それに完全に保証期間切れだろうねぇ。
ただのゴミをもらっただけ

439:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 19:22:21.65 .net
3776は設計不良でペン先のかぶりが少なく固定不良多いらしいから、
ダメ元でペン先とペン芯引き抜いてきっちり挿し直すとそれだけで改善することがある
どうせ使い物にならないんだしやってみ

440:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 19:27:02.19 .net
ただで貰ったんだろ?
ちょっとくらい金払ってメーカーに見てもらえばいいじゃん

441:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 19:31:19.68 .net
貰ったんじゃなくてオクかメルカリで下手踏んだだけなんじゃね?

442:431
19/02/26 20:29:13.18 .net
ああ、買ったって書いてあった
万年筆返して、売ったやつに金返してもらえ

443:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 21:03:26.18 .net
メーカー送りにしたら無料で直しますなんてこともあり得るよ。

444:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 21:05:29.40 .net
>>434
プラチナはインクが下りてこない、って症状は初期不良ですら金取るから絶対無料じゃやってくれない

445:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 21:33:15.52 .net
>>435
セコいなー。それはパイロットの万年筆クリニック待つしかないね。

446:效いてるくん
19/02/26 21:44:34.87 .net
なんつうか
消去法でパイロットしかないな...

447:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 21:46:24.44 .net
>>435
ひでえなw
さすが100周年の応募キャンペーンの抽選商品がカタログなだけあるwww

448:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 21:48:32.02 .net
プラチナがそんなクソ対応で初期不良も多いとは思わなかった
もっと堅実でいい品物うってると思ってたわ

449:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 21:59:27.51 .net
>>432
メルカリとかなら返品すればいいだけなんで、もっと気楽(´・ω・`)
でも色々状況がわかってスッキリしました
今日は時間なくて電話問い合わせ出来なかったから
明日プラチナ問い合わせます

450:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 22:03:00.21 .net
俺はプラチナ6本買ってるけど、1本も初期不良ないぞ
まあ、匿名掲示板の極一部の書き込みだけで何を判断するのも、お前次第だけどな

451:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 22:06:43.02 .net
プラチナはインク下りてこないのしか買ったことないからそういう仕様なんだと思ってた
パイロットも時々下りてこないのがある
セーラーはやたら早く下りてきて逆に不安になる

452:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 22:12:13.34 .net
カクノは2時間待っても降りて来なくて揉んだら変なところから飛び出した

453:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 22:28:13.43 .net
>>426
普通は最初から選択肢に入ってねえんだよバーカ

454:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 22:31:37.72 .net
俺もセンチュリーは数本買ったけどニブの不良とは縁がないな
割りと安定してる印象を持ってる

455:效いてるくん
19/02/26 22:32:49.58 .net
萬年筆に初期不良はつきもの、と思つておいたはうがいいが
初期不良のあつた商品が成長しにくいといふのも事實。

456:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 22:44:40.5


457:7 ID:UD0OtYyV.net



458:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 22:57:02.25 .net
いやちがうよ
なんの病気認定だぬれぎぬだよぉ

459:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 23:23:04.39 .net
新品じゃないどころか個人取引で入手した5年前の製品でメーカーの品質を語られたら迷惑だろうなw

460:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 23:27:46.08 .net
>>435
>>416の感じでは、プラチナ送りにしても初期不良なら無料対応そうじゃないか

461:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 23:30:06.24 .net
中屋はどうなの?

462:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/26 23:42:39.04 .net
3776は致命的に金具が安っぽい
なんなのあのペラさ
樹脂もなんかガチガチうるさいし

463:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 00:08:05.77 .net
1万円台に文句言うなよ
ペリカン便やモンブラン買えよ

464:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 01:09:12.09 .net
郵政の天下りクズがいるぞ

465:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 04:18:10.46 .net
口の悪いのは効いてる野郎一人が書いてんだろうなぁとは思う

466:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 06:04:22.85 .net
>>440
こいつに何度かレスしたが一度もお礼すらない。糞だわ。

467:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 07:27:56.38 .net
やはり国産なら、セーラーだな

468:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 07:43:55.57 .net
>>457
最近オレもそう思う

469:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 07:57:04.23 .net
セーラーは品質管理が酷すぎて
「おっ、これいいな!」と思ってまたセーラーの買うと「全然ちゃうやんけ!」というのばっかり

470:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 08:01:37.25 .net
よく言われるが、国産のはデザインがなぁ…

471:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 08:02:32.08 7TH0RN2G.net
デザインだけならセーラーを選ぶ

472:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 08:41:31.87 .net
>>461
セーラーのデザインって、モンブランのパクリで一番ヤバイとこじゃん

473:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 10:55:12.72 .net
そうは行っても万年筆らしいデザインということで黒金を選ぶ時点で国産メーカーを責められない
それにパイロットのカスタムNSの酷さを見るとね・・・・百均のイヤホンみたいな謎クリスタル

474:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 10:59:18.64 .net
今だにカスタムNS買ったって人見たことないわ

475:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 11:01:54.86 .net
>>463
いや、黒金選びたくないんだけど

476:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 11:08:01.17 .net
黒金国産っていうとやはりURUSIか845だよ。
キングプロフィットは完全に149コピーのコンプレックスバリバリで却下。
プラチナはどれ買っても結局センチュリーみたいなもんでしょ、ってなるし。

477:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 11:44:07.28 .net
プラチナはあの色気のなさがまだ80年代実用品って感じがする
良くも悪くも

478:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 11:52:40.07 .net
プラチナは、フラッグシップの出雲はデザインにオリジナリティあるし(好き嫌いは別として)、低価格帯はプレピーで頑張ってるし、あまり嫌いじゃない
が、どれ買ってもセンチュリーはちょっと笑ったw

479:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 12:24:16.02 .net
言っても乾かないってのはクソ大きいアドバンテージだよな
セーラーも乾かない

480:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 12:27:24.92 .net
プラチナはクソ品質だと思ってるけど、センチュリー細字の書き味だけは認める
摩擦が適度で描きやすい

481:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 13:24:17.63 .net
パイロットは品質いいんだけれど、特にダサい。あのクリップ2種類とも何考えてんだか。
金たまのデカさがただ悪いだけじゃない。アウロラさんを見習え。

482:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 13:27:03.50 .net
>>469
他のメーカーも乾かないぞ
宣伝がうまいだけだ

483:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 13:34:09.52 .net
黒金ならパイロットのアレだろう
EF(実質プラチナUEF相当)でとんでもなく書き味がいい
プラチナなんかすっ飛ぶぞ
書いておくが15号とかではない

484:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 13:51:00.96 .net
佳きのみ�


485:黷齣シを貶めることなかれ



486:效いてるくん
19/02/27 14:09:40.68 .net
仏壇色は美しい。
金玉も美しい。
カスタムは日本の寶。

487:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 14:38:02.42 .net
>>473
パイロットのEF、プラチナのUEF程は細くないと思うな

488:473
19/02/27 16:20:31.44 .net
>>476
個体差だと思うけどうちのはかなり細い
UEFと実際比べた
インクはパイロット黒

489:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 16:32:50.94 .net
またでまかせか

490:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 17:29:05.80 .net
パイロットは明らかにここに社員がいるな
ステマやってないで超極細作れ
あと顔料インク使える乾かないの作れ
ついでにインクフローもっと少なくしろ

491:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 17:33:07.73 .net
パーカー130周年エディションのアトラスを衝動買いしてしまった
シルバーとブルーの色が美しく、プリントされた世界地図もオシャレだ

492:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 18:20:59.63 .net
セーラーの品質は元ノーパンしゃんぶしゃぶ官僚が代表取締役だった頃が酷かった

493:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 18:24:39.29 .net
パイロットのデスクペンの書き味はマジで凄い

494:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 18:38:06.34 .net
>>479
カクノ以外はパイロット乾かないだろ雑魚
そんな当たり前のことを自慢げに宣伝しないといけないプラチナのほうがよっぽどヤバイわ

495:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 19:32:01.94 .net
>>464
お前の友達じゃない俺は持ってるぞ
カスタムNS

496:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 19:45:53.22 .net
どの自動車メーカーの普通車も150km/hくらいはスピード出るだろ普通。
でもそんな当たり前のことをわざわざ「うちの車は150km/hでまああああああす!!!」なんて宣伝しない。だってそんなの当たり前だし。 
でもそれをやってるのがプラチナ。
しかもどこでそれを使うの?って話。
2年間乾かない?
2年間万年筆放ったらかしにしておく奴は、そもそも万年筆使わないんだよ。

497:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 19:49:20.35 .net
はいはいお仕事お疲れ様

498:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 19:50:50.43 .net
でも、乾きそうな万年筆と、乾かなそうな万年筆なら、乾かなそうな万年筆が欲しくなるのが普通じゃない?
ほかがCM下手くそなだけでしょ
ただ、プラチナであれだけウリにしているスリップシールは上位ブランドの中屋に付いてないよね?
それでも全然乾いたことなんてないから、スリップシールは眉唾だなあ

499:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 19:51:38.51 .net
>>486
プラチナ社員君論破されて悔しいのうw

500:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 20:41:01.83 .net
>>487
エボ漆やセルロイドは密着するからね

501:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 20:54:10.03 .net
でも乾かないことは重要だし良いことだよな
2年大丈夫と宣言している安心感がメリット
2年も放置しないだろってのは的外れ
簡単な話、2年後に突然乾くわけじゃなく時間経過によるインク濃縮に差が出る

502:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 20:58:04.38 .net
そもそも2年放置するやつは万年筆使わない

503:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 21:00:51.42 .net
だからそういうことじゃないんだよ。こういうやつに百回死ねよって言ったら一度しか死ねないってマジレスされんのか。

504:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 21:02:40.66 .net
ん?
パイヲタも中屋ヲタも、2年乾かないと明確に謳ってるプラチナが羨ましいの??
消費者センターとかが各社の万年筆を実際に試験してみれば面白いね。
時間かかるけど。

505:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 21:06:05.42 .net
パイはともかく中屋はむしろ白金の上位互換だろw

506:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 21:17:16.39 .net
>>494
と思ってるから、下位機種に負けてる機能があるのが悔しいんじゃないか?
ナミキ持ってるヤツが、フォルカンなんて柔らか過ぎてクソとか言う感じなのかな?

507:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 21:58:00.95 .net
2年とは言わないけど、トータル1年間でドライ


508:アップのチェックしてみたことある。 743、742、M400、149、3776、中屋ポータブルは大丈夫だった。 プロギア、ソネット、ラミー2000はダメだった。 手持ちでテストできるものだからそんなに多くなくて申し訳ないが。



509:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 21:59:34.31 .net
全部同じインクなの?

510:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 21:59:48.43 .net
>>496
ソネットすごい乾くよね
ていうかそもそも密封する気ないよねあの蓋

511:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 22:06:45.48 .net
>>497
全部ペリカンのブルーで同じペンケースに入れて暗所に放置してた。どのペンも条件は一緒。
>>498
あれ、発売元に言えばキャップ穴塞いでくれるよ。それでも1年は無理だった。

512:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 22:52:05.54 .net
万年筆愛用者に対する売りが「2年使わなくても乾かない」じゃな。
誰に売りたいんだよ。あるいは売れれば何でもいい。

513:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 23:00:06.79 .net
>>500
パイロット社員さん乙

514:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 23:04:29.96 7TH0RN2G.net
代わり映えしない万年筆界にスリップシールは画期的だったな

515:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 23:13:44.72 .net
口八丁売れるようにしたんだからな

516:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 23:15:58.94 .net
>>503
しねよパイ社員
>>500
そもそもお前みたいな気持ち悪い万年筆オタクは相手にしてないんだよ
今まで万年筆使ったことのない人に手にとってもらうために、ネガを潰した結果だわ
プラチナは真摯な会社だってよくわかるわな

517:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/27 23:28:23.85 .net
大概の万年筆はジップロックやタッパーに横置きで保管すれば一年もつ

518:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 03:09:11.08 .net
面倒すぎw

519:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 03:44:05.55 .net
プラチナはそんなかっこ悪いことしなくていいからええな!

520:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 04:19:59.22 .net
どんな屁理屈こねようがパイロット製品に顔料インク入れられないんだろ?
それが答えじゃん
スリップシールのプラチナや気密性の高いセーラーは乾かないから顔料インク入れられる、パイロットは乾いて固まるから入れられない
宣伝がどうのの話じゃあない

521:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 05:37:47.23 .net
>>508
カスヘリに青墨入れてたよ。
ペン芯染まってビックリだけど。

522:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 05:38:27.38 .net
>>508
別に全然平気だぞ

523:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 05:56:24.34 .net
まあ、純正顔料インクはないな

524:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 07:14:28.59 .net
>>508
無知すぎクソワロタ

525:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 07:15:31.67 7C75Etzt.net
万年筆を洗って、早く乾かすにはどうしたらいいですか?
カメラなどの掃除用のブロアを使ってみたが、カートリッジのインクが薄くて困ります。
自然乾燥って言われてもなぁ。

526:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 07:17:02.00 .net
>>508
カスタムNSにナイト入れてるけど二~三日書かなくても平気だな

527:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 07:22:16.34 .net
>>513
振れよ

528:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 07:23:19.98 7C75Etzt.net
>>515
ありがとうございます。

529:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 07:24:24.36 .net
>>509
俺もノンカラーの92は顔料用だわ

530:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 07:47:57.22 .net
考え方の違いというか
パイロットは乾かない仕組みもってるし過去には顔料入りのインクも出してたけど
リスクを減らすために耐候性の高い染料インク開発します
ってことだよな。
うちではエリートに顔料インク入れてるけど
放置1か月くらいだと全く問題なく書き出せるので実用上問題出たことはないな。

531:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 08:44:44.57 .net
パイロットに顔料インク入れられないってまじですか!?!?!?!?!?!?

532:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 10:02:30.99 .net
保証なしの自己責任なら入れられるだろうよ。

533:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 10:08:40.99 .net
>>520
なんで保証してくれない?

534:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 10:36:29.96 .net
>>521
乾いちゃうから

535:效いてるくん
19/02/28 10:43:43.62 .net
>>521
パイロットは顔料インキを販賣してゐないだらう。
なぜ他�製品を使ふ不屆者に保証せねばならん。

536:效いてるくん
19/02/28 10:52:40.78 .net
パイロットが顏料インキを頑なに出さぬのはあの規格では顏料が固つて詰まるからであり、
かと言ひて管を太くするやうに規格を見直せば、カスタム特有の繊細な細字が書けなくなるからだ。

537:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 10:53:07.78 .net
>>521 >>522
違うでしょ。
どこの世界でも、純正以外を保証する会社なんて無いよ。

538:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 10:57:56.86 .net
理由は品質保証業務に起因してる。

539:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 11:01:41.63 .net
顔料インクが乾くような雑魚密封性でドヤ顔のパイロットさんwww

540:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 12:11:33.19 .net
カリグラフィーとかで使うようなどろっどろのラメインク使える万年筆ってあるの?

541:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 12:26:06.36 .net
>>504
んっん~熱いな~。
お前みたいな万年筆オタクにもしっかりプラチナ信者がいるとわかって勉強になったよw

542:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 12:37:51.98 .net
センチュリーはもう少し抑揚が付きやすいニブもラインナップしてほしい
あとは・・・俺は気にならないけど段差が無ければもっと売れたかもね
段差が気になる人はグリップに力が入りすぎで結果的に筆圧も高いと思われる

543:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 12:56:29.16 .net
段差って?

544:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 13:06:51.92 .net
>>531
軸のスクリュー基部

545:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 13:12:19.01 .net
>>528
ない

546:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 14:51:30.52 .net
発色が超きれいで、万年筆でマジで使いたいなって思うカラーインクはドクターマーチンのシンクロマチックくらいしかないな
ただし単価は超高い 定価650円/15ml
モンブラン超えてる
耐水耐候とかどうなってるかは知らんけど、ほんとめちゃめちゃ綺麗で勿体無くて使えないね

547:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 15:09:04.41 .net
>>534
ドクターマーチンのカラーインクなら、基本絵を塗る用では
塗る時は薄めて使うね

548:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 15:14:40.86 .net
そもそもモンブランのレギュラーインクって案外良心的な値段だろ

549:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 15:23:45.38 .net
>>535
シンクロマチックの方は染料で万年筆対応って明記
>>536
クソ貧乏でポン酢しか使えない身からすると超高いぞ

550:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 15:42:50.12 .net
πポン酢 350ml/1500円
π色彩雫 50ml/1500円
プラチナレギュラー 60ml/1200円
プラチナクラシック 60ml/1500円
セーラーレギュラー 50ml/1000円
セーラー100色 20ml/1200円
モンブランレギュラー 60ml/2000円
ペリカンレギュラー 62.5ml/1000円
カランダッシュ 50ml/4000円
伯爵 75ml/3600円
ブングボックス 30ml/3500円
さあ本当に高いのはどこだ?

551:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 15:45:07.61 .net
>>537
貧乏人は万年筆使わんほうがええ

552:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 16:04:02.27 .net
ブングボックスがヤバいのはわかった

553:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 16:57:09.49 .net
>>538
ペリ1リットルインクも入れよう

554:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 16:59:51.11 .net
万年筆って、日本だけじゃなく欧米でも世界規模で利用者減ってんの?

555:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/28 17:03:23.26 .net
ブングボックスはモンブランみたいな凝ったオリジナル瓶だから高いんじゃない?
9割くらい瓶代なんじゃないの?知らんけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch