ユニボールシグノについて語ろう 4at STATIONERY
ユニボールシグノについて語ろう 4 - 暇つぶし2ch358:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/26 21:03:32.94 .net
そもそもキャップ式のゴールデンイエローは替芯売ってないので…
おそらく昨年末までは生産してたはずだから、流通在庫はまだあると思うけど
スタイルフィットのゴールデンイエローがなくなることは当面ないだろうから、
コスパ気にしないなら0.28/0.5mmはそちらでなんとかなると言えなくもない

359:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/30 05:34:20.76 .net
ニューパステル、エンジェリックの代わりになるのって何?
他社でもいいから教えてほしい

360:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/30 11:32:27.99 oJ2NblNR.net
>>359
> ニューパステル、エンジェリックの代わりになるのって何?
ニューパステル、エンジェリックに何を求めてるか書かないと分からんよ

361:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/30 11:36:52.12 .net
玉露色、昨日買ってきた。グリーンブラックと書き比べて見たら、やっぱ色合い
が全然違うな。こっちの方が断然明るい色だ。…ちょっと、年賀状に使えるか
どうかは微妙なところかな。やっぱ色合いとしては旧ユニボールシグノの深緑色
が一番よかったかな。

362:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/31 12:55:17.82 .net
ボールペン総合スレ情報によると
キャップ式0.38の色数が随分減るみたいね
大丈夫かなシグノ

363:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/31 21:57:16.82 .net
昨年付で0.28mmと0.5mmの主要色以外が廃番になり、
今年付で後を追うように0.38mmも同じように大半の色が廃番に
いまどきキャップ式は流行らないのかもしれないが、
シグノの顔みたいなシリーズだっただけに、
代表的な0.38mmくらいはもうちょっと残してほしかったな

364:_ねん_くみ なまえ_____
22/01/31 23:08:13.81 .net
以前の蛍光色やラベンダーブラックが復活なら大半が廃盤でも許そう

365:_ねん_くみ なまえ_____
22/02/01 00:22:01.26 .net
黒がなくなるわけでなければ
さほど影響なくないか?
ごく少数のマニアにしか響かなかったなら消えて当然
ラインナップ整理して
よりよい製品で上書きしてほしいところ

366:_ねん_くみ なまえ_____
22/02/01 00:29:47.32 .net
四半世紀前のゲルインクといえばハイブリ=rシグノだった頃と違って弱体化したんだろうな、このラインナップの減らしようは。

367:_ねん_くみ なまえ_____
22/02/01 02:41:22.57 .net
子供が減ってるからどうしようもないよ
海外に売れるかどうかだね

368:_ねん_くみ なまえ_____
22/02/11 11:10:20.17 .net
キャップ式シグノの太字こそ至高。

369:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/11 21:57:31.02 vrI1Jhpg.net
RT1のノックのしやすやに感動した

370:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/12 09:17:14.97 .net
カラバリは通年販売だと短命だからワンの限定で出していくやり方か

371:_ねん_くみ なまえ_____
22/03/12 15:33:50.57 5PGwZKKF.net
太め近所の文房具屋で買ったけど、
凄い書きやすいし、コスパもいいね。

372:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/11 12:08:48.54 .net
しばらくぶりに文具沼に戻ってきたので質問です。
当時セルロースナノファイバー世界初の実用化ということでけっこう注目されてたユニボール307ですが、
まだしばらくは継続販売されますかね?
(リフィル番号 UMR-85E)
事実上の後発品?になるのかユニボールワンのインク
(リフィル番号 UMR-05S こちらのほうが高価です。なお、307、ワン両方とも顔料系)
発色はワンのほうがツヤっぽいですが、いずれ置き換わってしまうのでしょうか?
比較テストしてみましたが発色の好み以外はほぼ全て307インクのほうがカスレ・スキップ、ボタ落ち、耐水性等、
(当然価格も)優れています。
最近はラインアップの削減がすごくてびっくりしますね。キャップ式シグノが消えちゃったのもとてもさみしいです。

373:_ねん_くみ なまえ_____
22/04/11 14:04:28.25 .net
廃番になるかどうかは売上や会社としての方針次第なので、関係者でもなければ知りようがない
シグノ307は店頭に並んでいることが少なく、売れ行きは良くないと見られるので、近く廃番になる可能性はある
ただ、通常の場合、本体が廃番になっても、リフィルは数年は継続販売される
また、日本では廃番になっても、アメリカなどの外国では継続販売され、海外通販経由で購入することができる可能性がある。
(シグノ207やビジョンエリートも、日本では廃番になったが、アメリカではずっと売られている)

374:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/04 10:45:27.36 IPRMmNU1.net
RT1の替芯が使える高級軸を教えてください。

375:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/04 11:24:01.80 .net
500円コース:無印アルミ軸/木軸
1000円コース:サラサグランド、LIBERTY中軸、デュード、マジェスティック
1500円コース:セルサス、オルカ、JAZZ、エナージェルアロイ(並行輸入品)
2000円コース:エナージェルフィログラフィ、六角形エナージェル
1万円コース:ANTOU Pen C、TRONNOVATE ORBIT/TAKUMI pure+、
        Ti Arto、Ti Arto EDC、Ti Pocket Pro、Ti Click EDC Pen、
        Bolt Action Pen
3万円コース:Ti Ultra Pen

376:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/17 14:44:22.17 CAF6Nz27.net
UMR-85E UMR-85N は全く同じ長さ、形状でしょうか(完全互換でしょうか)。

377:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/17 19:48:52.69 .net
>>376
三菱鉛筆はリフィルの互換性に関してはかなり保守的だけど、
UMR-85EとUMR-85Nはカタログで公式に互換性を認めてる
URLリンク(catalog.mpuni.co.jp)
ユニボールワン用のUMR-38S/05Sに関しては互換性を認めて
ないので、ユニボールワンFにUMR-85EやUMR-85Nを入れたり
するのは保証外の使い方(実際モノによっては若干引っかかる)

378:_ねん_くみ なまえ_____
22/05/18 05:11:25.98 XCja3yyu.net
ありがとうございます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch