文房具のチラ裏at STATIONERY
文房具のチラ裏 - 暇つぶし2ch950:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/19 23:34:32.98 .net
文房具を使うことが目的になっている自分はばか

951:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/20 04:00:42.35 .net
使うことが目的だって良いじゃないか
道具は使うものだ
自分は「削るため」に鉛筆を使うことが好き
削る道具も色々揃えた
万年筆を使うために10年日記も買った
閲覧性に優れたペンケースも探した

952:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/20 08:20:57.29 .net
いいねいいね
私も使うことが楽しい
もちろんコレクションして時々見るのも楽しい

953:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/20 20:12:38.68 .net
極論を言えば自分が良いなら好きにやってろってことになるけど、
クラブが立派なだけでゴルフが下手なやつが笑われるように、
道具マニアってのは嘲笑の対象になってるのを自覚した方がいい

954:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/20 21:10:06.29 .net
>>953
イヒヒヒ・・・

955:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/20 21:11:37.97 .net
うらやましいんだね
一緒にこっそり楽しもうよ

956:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/21 09:50:19.15 .net
毎日違う万年筆にして使う
30本全部にインク充填完了
1日4行の5年日記も用意出来たぞ

957:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/27 07:11:12.89 .net
染料インクは何か嫌だ。

958:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/27 08:19:58.82 .net
で、あるか

959:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/27 15:52:54.36 .net
ゼブラの軸のデザインはまぁいい方だと思う。uniもその次くらい。
ペンの使用感やインクの具合もゼブラはいい方。OHTOもそれに匹敵するのではないか。

960:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/27 16:31:51.84 .net
さくら、おまえはポスターカラーの白以外がまったくもってだめだめだ!ってことですねわかります

961:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/27 18:35:53.69 .net
個人的にピグマは評価したい所
他は………まぁ、うん

962:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/27 18:48:50.42 .net
>>956
ゆっくりぜんぶにつまってこわれていってね!!!

963:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/28 16:41:04.30 .net
万年筆たくさんあっても使わないとすぐインク蒸発してしまわない?
結局ラミーのアルスター一本だけなんにでも使ってる
これはなぜか長期置いててもインクそこまで早く蒸発しない
もっと高い万年筆はもっと長持ちするのかな

964:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/28 17:25:58.10 .net
>>963
せやな、Ptのスリップシールついてるやつ以外はそういう仕様
当たり個体おめ>アルスター
そんなことはない>長持ちか?

965:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/28 19:04:26.23 .net
たくさんの万年筆をまとめて洗濯するのが楽しみなんじゃないか
インクが乾いたらティッシュでペン先を包んで振ればまた書けるし

966:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/28 19:09:22.81 .net
>>965
> まとめて洗濯
くやしいちょっとわろらされた

967:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/28 21:03:36.01 .net
>>964
当たり個体とかあるんだな
これがなくなったらどうしようと思うくらい使い倒してる
たまにはインク変えようかな
色彩雫の3個セットのやつとか神戸インクとか買ったやつ何年も放置のままだ

968:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/28 21:06:50.03 .net
>>967
アルスターもサファリも個体差はげしいぜ!
末永く大切にな!!!>当たりの1本
インクかえるときはこれでもかと洗わないと
最悪の場合、澱がわいて詰まるから
一本一色主義がベストだず

969:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/07 14:43:35.72 .net
直径が100円玉くらいもある太いボールペン

970:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/07 20:37:24.30 .net
>>969
URLリンク(dailyportalz.jp)

971:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/07 20:38:33.84 .net
ロルバーンとかのクリーム色のノートが駄目な人っています?
方眼が好きで使ってたけど、なんか上手にかけない

972:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/07 21:01:14.74 .net
>>971
ロルはクリームじゃなくて黄色だと思う万年筆使いの俺は折角のインクが映えないから嫌い
クリームっていうのはせいぜいMDとか紳士なノートレベルの紙の色でしょ

973:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/07 21:06:06.65 .net
高級ノート&手帳はだいたいがクリーム
おまえがノイジーマイノリティ

974:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/07 22:32:05.50 .net
ご意見ありがとうございます
選択肢はたくさんあるんだから好きなの使えばいいんでしょうが、最近やっとドット方眼が苦手なことに気がついて
あと太めのペン使ってたのを細めに変えて、あとはノートの色かなと
いろいろ試してみますね
ありがとうございました

975:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/09 23:37:45.73 .net
結論分かってるなら聞くなよ

976:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/10 00:52:02.63 .net
チラ裏じゃからのう

977:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/10 01:01:55.05 .net
どっとはらい

978:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/10 03:21:40.57 .net
赤い塗装の鉛筆を多種類買ったぞ
スタビロのオレンジ色や合格鉛筆にコヒノール、アイボール、キリン鉛筆、リラのネオン等々
めでたい筆箱になりました
さて、なにを書くかなあ…通信教育でもはじめてみようか…

979:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/11 19:08:37.98 .net
スティック糊のPITシワなしを
ゼブラのエマルジョンインキのペンで
書いた線の上に塗ると、線が滲んだ。

980:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/11 19:59:04.35 .net
>>978
むしろ↓向けじゃね?
スレリンク(stationery板)

981:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/13 00:02:27.48 .net
写経を始めたい、それは筆ペンを使いたいからである。わははw

982:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/13 09:42:53.15 .net
そーゆーことってアルアル

983:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/14 17:41:57.64 .net
それで字が上達したりするし
好きが高じて脱サラして字書きで稼ぐ人もいるし
いいことだ

984:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/14 20:35:33.25 .net
コロナ禍だから
「いのりましょう」がはやるもの
100均に写経用紙があってびっくり

985:(代行経由)
21/03/14 20:54:30.01 .net
ふれっすな次スレ
文房具のチラ裏 2dozen目
スレリンク(stationery板)

986:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/14 21:10:20.87 .net
>>985
おつ

987:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/15 16:32:07.10 .net
速記に使うための0.9のシャーペンってどれが良いのかわからん
速記の学習系のサイトだとオルノ紹介してるし衆議院の速記はS3使ってたし
プレスマンも評価されてる上に安いしどれがいいのかな。。

988:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/15 16:41:29.06 .net
実際速記してる人はあんまり考えずに選んでると思うよ

989:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/15 19:59:26.71 .net
0.9専用スレあるだろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch