文房具のチラ裏at STATIONERY
文房具のチラ裏 - 暇つぶし2ch500:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/05 03:00:14.47 .net
… (:3冫 ノ)ノ コテン

501:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/05 10:48:28.00 .net
>>494
インデックスなら間違いな・・・
って、
それ粉の状態なり、溶けてる母液の状態の色雀。

502:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/06 22:17:42.86 .net
>>407-408
プレピーラインマーカーが売ってないので替えチップだけ先に届いてしまったんだけど、
マーカーのチップを挿せるのはプレピーラインマーカーのガワだけ?
プレピー万年筆じゃ刺さらんよね

503:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/06 23:12:00.47 .net
>>502
イケそうにみえる

504:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/06 23:12:27.64 .net
途中送信しちゃった
>>502
インクさしてない状態で実験よろしこ

505:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/07 03:31:52.58 .net
万年筆で?

506:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/07 09:34:58.16 .net
Yes
 プレピー(万年筆)の先端ユニットひっこぬいたやつ+プレピーマーカーの替え先チップ
れっつじっけんよろしく

507:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/07 20:14:09.18 .net
白透明軸買ってきた
送料高いから店にしたが定価440円て高いなwポイントで340円で試しに0.3一本買った
ニブが簡単に抜けてびびった
この穴ならいけそう…
帰ったら差してみます…_(:3 ⌒゙)_

508:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/07 23:46:01.55 .net
おわかり頂けるだろうか…
差してみたものの、でっぱりがあって少し浮く感じになるのだが良いのか?
アダプターで悶のバーガンディをつけてみた
一応芯は届いていて1/3までインクを吸い上げているがまだ先まできていないもよう
URLリンク(i.imgur.com)

509:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/08 00:09:13.09 .net
待ちきれず、カートリッジ圧したら先までインク来て書けた
淡くなってしまうので鮮やかなインクがいいかもしれんね

510:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/08 03:45:47.49 .net
サインマーカーの画像もでっぱりで止まるようになってたからこれでOKらしい

511:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/08 14:17:18.60 .net
Bレッドが薄かったのでサファイアブルー追加したら朝までにぶどう色になっていた
普通のマーカーより水彩っぽくなるし面白いなこれ 

512:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/08 19:57:02.28 .net
>>507-508
レポ乙!
ささるんだwww
なーぜか
マーカー&サインペンVer.のプレピーは
万年筆タイプより
かーなり割れにくいらしいので
シャッフルアリだな!
淡くなってしまう > 明後日くらいになって吸い上げが落ちついたらジャボジャボになったりして・・・

513:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/08 23:51:12.46 .net
シャッフルありですな
浅いけどパチッとハマるから
替えチップはめた瞬間は一気に1/3まで吸い上げるんだけどね
放っとくと時間かかるんだな
まだチップあるので2本追加した
次は金木犀のような色入れてみよう

514:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/09 20:59:58.93 .net
>>513
万年筆タイプもサインペンタイプも、最初出てくるまでには時間かかるぞー
せっかちさんは
キャップとる

代わりにティッシュ四つ折りにしたのをかぶせる

先端に遠心力がかかるようにシャカシャカブンブン振る

ティッシュに色がついたらおk

515:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/09 23:12:04.58 .net
ナルホロ
遠心力を利用するのだね
そういえば、トラディオリフィル洗うときも、体温計の様に振ったらインクがめっさ出てきた
金木犀と蒼天を買ってきたYO
他にマーカーで映えるお薦めインクありますか?

516:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/10 04:42:06.34 .net
金木犀映える 単体でいけるわ
ティッシュ聞いといて良かったw
万年筆のときも使えるな

517:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/10 10:35:54.84 .net
5年ほぼ文具画材と縁のない生活してたらリキッドペーパー修正液が販売終了していた
すごく好きな文具だったんでショックだ

518:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/10 11:50:28.84 .net
仕事で使ってた…ショック

519:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/10 21:17:45.13 .net
5年間服役か

520:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/10 21:38:51.14 .net
ファーバーカステラ

521:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/10 21:40:14.21 .net
ファーバークリステル

522:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/10 21:44:19.72 .net
マゼンタ危険

523:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/10 22:17:55.78 .net
コクヨが出してるよね

524:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/10 22:41:20.88 .net
>>517-518
公式代理店の輸入が終わっただけじゃね?
URLリンク(www.papermate.com)
Paper Mate Liquid Paper で本国尼すれば見つかるとおもうぞ

525:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/11 00:45:50.25 .net
蒼天思ってたのと違った
店頭のサンプルが煮詰まってロイヤルブルーになってた
スカイブルーより青紫系が好きなのだけど
黄?緑?がかったブルーは何色を混ぜれば青紫になるのだろう
赤だと暗くなる気がする…

526:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/11 07:16:34.14 .net
>>525
「黄~緑系の青」を
「明るい青紫」にするには、
物理法則を超越しないと、ね。
>赤だと暗くなる気がする
そのヨカーンは、だいたいただしい。

527:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/11 13:54:01.79 .net
>>526
ニャルホド
思い切ってインク入れ替えた
DC supershow blueってやつ

528:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/11 13:58:25.92 .net
>>524
こんなん出てきたカワイイ
URLリンク(www.auslimstationery.com)

529:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/11 17:51:57.73 .net
>>528
現行のボトルはこれらしいぞ
塗り広げるチップ?部分が平たいので
チップを持つ向きと角度で
広幅消し/ちょっと消し 両対応がウリっぽい。

530:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/13 02:24:10.16 .net
刷毛じゃないのか

531:
19/10/16 19:45:13 .net
マーカーに入れた金木犀がめちゃめちゃ綺麗な黃オレンジw
これ万年筆でも試してみよう

532:
19/10/18 01:38:36 .net
文具のこと考えてるとすーっと心が落ち着く
文房具売り場は聖域

533:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/22 02:25:58.10 .net
芯ホルダーと鉛筆はどっちが使い易いのかなぁ

534:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/24 06:31:12.66 .net
なぜだ
なぜ紙スレがないのだ
筆記用具と白い紙は切って離せない重要な役割を持つのではないのか

535:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/24 11:05:22.19 .net
>>534
テンプレ考えてくれたら立ててあげるよ

536:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/24 20:36:23.75 .net
>>533
0.7mmシャープはいいとこどり!と主張していたコクヨのことも忘れないでくだしあ

537:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/24 21:35:30 .net
キャラクター文具とは、キャラの価値によって売れるものだから
往々にして文具としての質は伴っていない

538:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/24 22:08:34 .net
>>534
昔は半紙のスレとかあったようなそういえば
手帳スレならいっぱいある

539:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/25 00:49:00 .net
これ探してるんですけど
URLリンク(www.heso-pro.com)
都内で売ってるの見かけた方いますか?

540:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/25 01:06:48.75 .net
クッキーかよw
株式会社ヘソプロダクション
本社所在地:大阪市福島区大開1-15-26
代表者:代表取締役 稲本 実
資本金:7,000,000円
事業内容:オリジナル商品の企画・制作・販売、企業・組織のトータルブランディング
URL: URLリンク(www.heso-pro.com)
ほーこじんまりとした会社だな

541:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/25 01:13:58.13 .net
>>536
シャープは進化してるからな
昔デザインで使ってたステッドラーの芯ホルダーが忘れられんのだけど、ホルダーも進化してるのかなぁ

542:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/25 01:38:47 .net
>>540
どーしても缶が欲しいんですw

543:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/25 12:21:33 .net
東急ハンズとかどうよ

544:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/25 13:37:47.55 .net
>>543
出かけついでにあちこちのバラエティショップ、本屋、文具店等かなり見てはいるのですが見つからずなんです
(ハンズ、ロフト、ヴィレバン、キディランド、世界堂、Tools、東京駅地下街、ラジオ会館等も)
ggっても大阪のお土産屋が「入荷しました」と書いているくらいで出てこずw
問い合わせようかなーと思いつつも以前いくつか企業に問い合わせをして
何度か嫌な思いをした記憶が残っているため躊躇してます
今後もし都内で販売しているのを見かけるようなことがあったら是非教えてください
よろしくお願いします

545:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/25 15:11:18.45 .net
販売エリア:全国の土産店舗・バラエティショップ等
ってなってるから東京駅とかで探したら?

546:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/25 16:36:34 .net
物欲(欲しい度) vs 問い合わせて嫌な思いをする確率
Fight!

547:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/26 01:52:07.71 .net
>>545
東京駅中歩き回ったのですが見つからずなので機会があれば上野駅にも行ってみたいと思ってますw
>>546
欲しい度はmaxなので懊悩中

548:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/27 15:03:26.02 .net
>>547
嫌な思いをするかもしれないのが嫌だ度もいっぱいなん雀

549:_ねん_くみ なまえ_____
19/10/31 20:34:12.62 .net
MONO消しゴム面取りしてやったらすごく快適

550:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/01 00:29:32.49 .net
ブルーの柔らかいナイロン布製のペンケースを失くしてしまい、リュックひっくり返して探したけどなくて、その日の足取り辿ってあらゆる場所で聞いたけど皆に首を振られて悲しかった……
仕方なく新しい同じタイプのペンケースを買った
さっき電車で、新しい方のが見つからなくて、まさかなくした?とリュックの底を探ったら手に触れたので取り出すと、まさかの古い方が出てきた
驚いた
薄いナイロン布なのでリュックの底と同化していたらしい
ジーンと嬉しくて握りしめてしまった
新しいのもあった
何かすごく嬉しい

551:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/01 02:46:36 .net
Pitの花柄限定に惹かれ、買ってみた
テープ糊がいつの間にか進化してて感動
すごいなこれw

552:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/01 21:48:40.78 .net
今日のテーマは何だろな

553:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/02 01:16:12.96 .net
ペンの持ち方

554:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/03 01:59:58.19 .net
万年筆やボールペンの矯正グリップってないのかなぁ

555:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/03 11:01:26 .net
>>554
サファリは?

556:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/03 17:30:35 .net
>>555
うん、指が当たるところがカットされてるタイプは書きやすいよね
指を掛けるタイプのグリップはないのかな
こーいうの
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)

557:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/03 18:15:55.80 .net
>>556
つけちゃえばいい雀
普通の軸径のノック式ボールペンなら、
556下みたいなタイプなら、ムチムチ伸ばしてグイグイはめこめばはまるっそ。
万年筆には
(キャップレス以外は)
蓋がしまらなくなるから
むりだろう。。。

558:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/03 18:57:36.25 .net
>>557
ハマるのかw
にしてもこれで1500円もするんだよね高杉
万年筆は確かに…w
その都度ハメるかスライドするしかないぬ

559:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/03 20:23:54.60 .net
>>558
1500円てwどこのブランド品だよwww
もちかたくん(トンボ)幾つ買えちゃうんだよwww

560:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/03 20:35:17.96 .net
6.71MPa

561:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/03 20:56:40.66 .net
>>556 >>558
鉛筆グリップの話は最近エナゲスレで見たぞ↓
ぺんてる エナージェル 2箱目
スレリンク(stationery板)

562:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/04 01:22:11.17 .net
>>559
中華のノーブランドじゃね
尼や楽天で類似品いっぱいある
一応何個入りかのセットみたいだが

563:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/04 01:29:23.17 .net
>>561
ゼブラのマイティグリップ専用バンドは指に巻けないのかな

564:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/04 09:10:10 .net
>>563
あほなこと考えてないで
指サックつけるか、
メンタム塗ってから、スラッシュセーフはじめとした指保護テープを巻いて
自分サイズのテープ製サックを作れ。

565:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/04 16:48:44.29 .net
>>554
ペン習字ペンは持ち方が一定になるよ.

566:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/04 23:55:11 .net
ルーデサック

567:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/07 18:09:26 .net
ナイフ削りスレが落ちていたのが悲しくなった
でもネタがあまりないのも事実 1人で鍛錬しよう

568:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/07 21:32:17 .net
遠い約束

569:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/08 00:54:22 .net
来年の手帳は自作になりそう

570:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/09 01:17:57.40 .net
ユナイテッドビーズが倒産するとは思わなかったよ

571:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/09 08:13:47 .net
ラダイトの新発売されたベンディペンケース 買って使ってたんだけど
開けてみたら入れてたペンが無くなってた・・・
いやカバンの中に落ちてたんだけどこれ構造的にペンが抜けるな

572:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/10 09:43:47.91 .net
プレラ色彩いレッドにセーラーのインク工房830を入れる。濃いめで黄色みのある赤なのでなかなかの雰囲気がでた

573:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/10 12:13:24.73 .net
神社へ行った 七五三の看板が掲げられ、拝殿や社殿が開いてお土産売ってた
おみくじはなぜ的確なのかw
結びに行く前に万年筆で書き写しておこうか

574:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/10 12:22:19.32 .net
>>573
> おみくじはなぜ的確なのかw
「バーナム効果」を使って書いてあると思うよ.

575:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/10 13:17:31.58 .net
>>574
いわゆる誰にでも該当するようなことではない

576:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/10 13:21:55.00 .net
>>571
自分も布製の柔らかいペンケース使ってるけど差すのは向かないぬ
チャックのポケットは捗る

577:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/11 06:45:13.44 .net
レクサ寿司

578:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/11 13:23:53.50 .net
「ぬ」って何

579:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/11 16:08:10.49 .net
仕掛けられたスマホ依存の仕組み
文具は集中力を培う最後の砦かもしれん
URLリンク(youtu.be)

580:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/12 00:20:29 .net
きんた祭り

581:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/12 12:01:34.50 .net
万年筆をIYHする勇気がほしい

582:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/12 12:02:53.77 .net
プラチナリビエール(百均じゃなく昔の金ペン)を修理に出したらインクが出過ぎになって帰ってきた気がする

583:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/14 16:56:54 .net
テプラLiteって凄くね?スマホで編集できて専用マスキングテープに印刷、写真や画像挿入もできるらしい…
6400円は高いけど

584:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/14 17:10:25.68 .net
>>583
LR30のほうな。
最安ショップだと5800円くらいだぞ。
なんも型番がついてない、初期型の方は¥3800くらいだから
プアマンはそっちつかってろや。

585:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/14 17:11:26.45 .net
>>584
×初期型の方は¥3800くらい
〇初期型の方は色を選ばなければ¥3400くらい

586:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/15 21:53:54.34 .net
オレは、いまだ、ガラケーの、バカ

587:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/15 21:59:49.32 .net
役所に出す書類だが、フリクションで書いたった ざまー見ろ

588:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/16 08:36:38.14 .net
それは困るの自分では……?

589:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/17 16:39:58 .net
プレラのM買ってしばらくコリコリした変な書き味だったけど気づけばいい感じのするするした書き味になった

590:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/17 16:42:17 .net
>>589
またしばらくすると
要調整になるんじゃねーの

591:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/17 18:17:28 .net
>>590
それは勘弁

592:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/18 00:17:23 .net
>>585
教えてくれてサンクス
初期型ってLR5?
機能的デザイン的には30のがいいなあ

593:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/18 17:04:26.23 .net
>>592
>LR5
それそれ
型番ちゃんとあるんだ
スマホ打つのと
こいつのキーを打つの
どっちが手慣れてるかによるんじゃね? > どっちがいいか

594:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/18 21:50:27 .net
ガラケーを切り捨てる風潮のこの世の中とは、
ガラケーユーザーを全否定していることと同じだ。

595:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/18 22:07:18 .net
だからちゃんとLR5を出してくれるテプラを崇拝しろよ >>594

596:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/19 13:07:23.45 .net
ダイソーで革風の手帳カバーが300円であって
手持ちのa6手帳に合いそうだった
トラベラーズノート的な簡素で小さくした感じの
手帳カバーをネットで注文した後だったのでスルーしてしまったが
買っておけば良かったかなあ?とモヤモヤする
遠方の店だったので暫く寄らない

597:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/19 15:24:43 .net
>>593
アナログのが好きだけど、フォントの色種類やマステに打てるかどうかによる

598:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/19 22:42:35 .net
文房具のレビュアーは字が汚い

599:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/20 23:25:57 .net
手帳カバー派手だったかもな
届いた時ちょうど風邪でぼんやりしていて
テンション上がらなかったのもある
別のが良かったかな?と後悔の念微レ存

600:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/26 00:02:42 .net
サラサ0.3mmのコバルトブルー、マゼンタ、緑、を揃えたい

601:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/28 00:36:37 .net
ボールペンの軸をオーダーメイドで作ってくれる業者はないのか。
リフィルは各社から発売されている好きなリフィルに対応してくれるというものなど

602:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/28 16:50:20 .net
>>601
CADを覚えて自分で図面をひいて
DMMの3Dプリント

603:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/28 20:33:18.70 .net
やったことないけど鉄くずで家ん中すごいことなりそう

604:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/28 20:43:16.24 .net
>>603
???
DMMの3Dプリントサービスは
素材を選んで代金を支払い
図面をセンターへ送って
でてきた製品を宅配で自宅へ送ってもらう
んだぞ。

605:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/30 03:03:55 .net
コンデジのSDカード差してプリントできる、スマホサイズのプリンタってないのかな

606:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/30 07:17:47 .net
シワなしPIT 使い始めて間もなく 折れた
先端から2、3mmの所で剪断

607:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/30 08:52:29.89 .net
あれの色と匂い好き
透明感ってやっぱ人を魅了するよな

608:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/30 10:37:18.92 .net
>>605
印刷物が超小さくなりそうな件
スマホサイズではないが、
プリクラちっくな写真シール印刷機的なものが昔あったはず

609:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/30 10:38:16.58 .net
>>606
使い切れなかった文具を書いて供養するスレ
スレリンク(stationery板)

610:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/30 18:48:11 .net
>>605
スマートフォンとBluetoothで繋ぐプリンタはあるので,
デジタルカメラ→スマートフォンとデータを渡せばプリントできるだろう.

スマートフォン用プリンター“チェキ”instax mini Link(リンク)| FUJIFILM URLリンク(instax.jp)
スマホ専用ミニフォトプリンター PV-123 | キヤノン iNSPiC URLリンク(cweb.canon.jp)

611:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/30 18:55:36 .net
>>610
それ、
問題は
プリンタへ向けてデータを発射できるコンデジなんてあるのか?ってとこじゃね?たぶん。

あるいは、
SDカードさし口があって、
そこにさして画像を選んで印刷できればいいってなら、
今時の家庭用インクジェットプリンタには結構あるある機能なんだが、

604が主張する「本体スマホサイズ」は
ノズルの移動距離&インクどーすんの的に無理な注文だろw

612:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/30 21:37:40 .net
>>609
最初の2、3mmだけは犠牲になったが残された分を使い続けている
だから使い切れなかったという観点ではまだセーフ

613:_ねん_くみ なまえ_____
19/11/30 21:47:23 .net
>>612
そうか よかったな がんがれ

614:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/01 04:44:15.50 .net
がんがれて�w
何歳なの

615:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/01 13:25:45 AO6nuSZm.net
文字化けするよりはマシ

616:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/01 15:24:42 .net
まぁ、タピオカでも飲んで

617:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/03 04:19:25.36 .net
>>611
それ
家電店のプリンタみたく「SDカード」を挿すだけでプリントしてくれる、手のひらサイズのプリンターがあるといいなーとw(希望)

618:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/04 23:30:56 .net
2020年の手帳には 亭千代と名付けました

619:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/05 11:20:07 .net
>>618
2019年の手帳の名前は?

620:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/05 20:35:04 .net
フェラ千代 です

621:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/05 22:41:31 .net
宛名を隠すスタンプみたいの買ってみた
印字の柄と幅はコクヨのがよかったが、コンパクトでカラーが綺麗なMAXのにした

622:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/06 17:44:42 .net
クリスマスプレゼント 何にするか?

623:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/08 18:20:04.29 .net
>>605
タカラトミーの
プリントス

624:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/13 03:35:43 .net
>>623
スマホ位の小さなプリンターって意味でスマホ用のプリンターではないんだ
ミニオンズのとか可愛いけどね

625:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/13 03:37:27 .net
カメラ機材整理しててふと思ったんだけど、文具を高く買い取りしてくれる所ってあるの?

626:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/13 19:05:21 .net
>>625
ブランドもんの万年筆なら二束三文なう
それ以外は自分で奥出汁するしかないぞ

627:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/14 03:03:45 .net
>>626
ですよね

628:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/15 00:25:48.43 .net
URLリンク(i.imgur.com)

629:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/16 23:35:21.61 .net
サラサのコバルトブルー、マゼンタを買いたいがすぐには買わず、
文具店に何かを探しに行ったが目的のものが無くて
何も買わずに店出るのが憚る時に買う

630:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/17 02:46:32 6ZvSmnb0.net
玩具は博品館、文房具は伊東屋、おっちゃんに聞くとこんな感じだが、
伊東屋に相当するような文房具店は関西だとどこ?

631:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/17 21:48:17.39 .net
大阪
イケマン船場店
シモジマ心斎橋店

632:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/20 00:25:14 .net
NOLTYライツ3

633:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/21 22:46:48.44 .net
文具女子博良いなー行きたいなーって思ってる地方民だけど
文具板だし話題に上げて行った人の話聞きたいが
該当するような総合文具スレ分からず
チラ裏で独り言

634:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/22 17:42:18 .net
ジョイフルエーケーにプロムナードあってびっくりしたわ

635:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/24 00:31:15 .net
ペン風に畳めるハサミがコクヨで200円で売ってたから
安い!って買ったら
レジで800円だった..
誰だよ嘘タグ貼ったやつ

636:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/24 13:56:15.90 .net
地方者なんだが、凄い稀にデパートとかで万年筆の展示会&販売イベントがある
ならばインクも展示&販売イベントがあれば良いのにと思ってる
買えなくても良い、普段見られないインクを見てドキドキしたい

637:_ねん_くみ なまえ_____
19/12/24 17:39:06 .net
年に1回でも都会へ買い出しに行くのはどうでしょう?
飛行機早割で片道1万(?)、カプセルホテルとか安く1泊
美味いもの、地元に無いものも食べたりと楽しめる
自分、独身の時にこれ気付いてたらなぁ、2、3ヵ月に1回とか行ってたかも
そしたら今頃人生変わってたかも

638:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/03 16:31:14.93 .net
373 _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2020/01/03(金) 10:24:57.00 ID:???
バレて困るのがパクリ
バレなきゃ始まらないのがパロディ
わかる人にだけわかればいいのがオマージュ
製作者にわかって欲しいのがリスペクト
バレた時の言い訳に使うのがインスパイア
この場合インスパイアかな

639: 【馬】
20/01/03 23:48:30 .net
BuJoの1月分セットアップした

640:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/04 00:22:32 .net
大阪市近郊の実店舗で探しているので見かけたら情報おねがいします
ナカバヤシクリップボードA5S型

>>639
忙しい時期なのにすごい!
今月から新しい手帳使いたくてウズウズしてたけど、年始の忙しさに手帳開けず
挫折だけはしないぞとメモ用紙にとりあえずのなぐり書きしてる
落ち着いたら清書だ

641:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/04 12:47:19 .net
セリアで売ってた表紙付きクリップボードに裏白のチラシ挟んで使ってる

642:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/04 13:51:22 .net
>>640
まちがえた
ハンディクリップボード A5S型
二つ折りのクリップボードなんだけど、左ページの左側にクリップがあるのが魅力的
後継品は色が好きじゃないんだよね
背表紙が二重になってるのもスッキリしてなくて使いたくない

643:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/04 16:57:21 .net
>>642
後継品って灰色のやつのことけ?
それなら、持ってるけど重くて普通の用途には使いづらい
TRPGのGMする時だけ便利

644:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/04 17:27:10 .net
"上質紙"も 80年代は"酸性紙"がかなりあった。しかし今は
上質紙はほぼ全て"中性紙"。(だから"上質紙"のノートなら保存性は無問題)

たまに見かける"中質紙"はどうなのか?

ググった限り、酸性紙がかなりあるようだ。比率は不明。
ノート類は「上質紙」という表示がどこかにある製品にした方がいいな。
「中質紙」とか「紙」という表示があるものは避けるのが無難。

645:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/06 12:33:39.34 pxb8WvuS.net
実況 ◆ 日本テレビ 65088 文房具のトレンド

646:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/07 21:51:35.42 .net
>>81
泣けてくるイイハナシ
?ん? コピペ?

647:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/07 23:39:02 .net
電卓検定に挑戦しようかな?

648:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/14 23:15:08 .net
買いたい物メモ
・暗記カード、単語カード
・ダブルクリップ
・スティックのり
・JF-0.3芯 黒

649:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/19 13:06:19 .net
3-4日前から育ってきていて
ずーっとかゆかった
くさいだまがついにでたあああああああああああ
スッキリ!!!age!!!!!

650:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/23 21:37:20 .net
家族に万年筆触られるわシャーペンに芯径違う芯入れられるわ部屋のない生活は辛い
あとちょっとで独立だから頑張ろ

651:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/26 11:36:56 .net
くさいだまがまた育ってきている・・・ (´・ω・`)

>>650
それまでのつなぎとして、カギがかかるポータブル金庫でも買っとけ

652:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/26 19:41:55 .net
企てたでしょ? の元ネタって何?
どっかで見かけて気になってるけど行き着かない。

653:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/27 00:31:00 .net
何くさいだまって

654:_ねん_くみ なまえ_____
20/01/27 19:31:26.12 .net
>>653
正式名称は「膿栓」

655:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/02 21:43:26.32 .net
トンボのスティックのり、シワなしPit
感熱紙に使うと黒くなるというが本当に黒くなる場合がある
何故黒くなる? 熱が発生するからとすると、何故発熱する?

656:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/02 22:19:02.02 .net
その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

657:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/03 23:04:25.03 .net
欲しいものメモ
ZEBRA筆サイン極細

658:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/07 19:45:03 .net
玉筆

659:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/07 19:45:31 .net
球筆

660:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/11 11:33:21 .net
修正液の先端が固まって出なくなった。
修正液の溶剤は普通に手に入らない。
で、手持ちのクレ接点洗浄剤(炭化水素系)を使ったら溶けたよ。
(ノズルを引っこ抜いて、ボールを押しながら逆側から洗浄ノズルを押し当ててスプレー圧で噴いて押し出す)
ちなみに除光液では溶けない

661:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/11 14:40:55 .net
シクロヘキサンと
ヘキサンは
近い親戚だからな

662:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/11 16:04:01 .net
ヘキサン大魔王

663:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/11 20:39:14 .net
>>661
そういう化学知識教わらなかった

664:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/11 20:42:17 .net
平成ゆとりじゃないなら
ちょっとだけでもやってる筈なんだが。。。

665:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/18 00:20:10 .net
水性サインペンはボールペンの代わりになり得るか?

666:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/18 00:57:32.12 .net
>>665
ごくまれに、ソフトペンに顔料ブラックカートリッジでカルテ書いてる猛者もいる

667:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/18 20:11:59 .net
引っ掛かり感無く書けるシグノRT1(0.28mm)のリフィル
ハッキリとした黒い線が書けるサラサのインク

668:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/19 05:36:03 .net
>>667
シグノRT1(0.28mm)のリフィルは神だけど置いてる店の少ない事少ない事w
さらにブルーブラックはリフィル単体での販売はナシ

669:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/19 21:45:32 .net
しかしrt1と似てるジュースアップはどこにでも売ってるから
rt1の存在を知らずジュースアップが一番だと思ってる人が多そう
頼むからひっそりと消えないでくれ

670:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/19 23:04:54 .net
祝・手帳歴10年目

671:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/23 18:48:58 .net
今日はプレピー蛍光ペンとソフトペンを買ってきて、元々持ってたプレピー万年筆とプレジールをスイッチして遊んだ。組み合わせによっては意外な見た目で新鮮
URLリンク(i.imgur.com)

672:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 07:34:14.16 .net
『クレプトマニアの「今日は何盗った!?」』のコーナー

673:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 14:22:35 .net
>>672
スレタイだけで感じ取れるヤバさ

674:_ねん_くみ なまえ_____
20/02/29 20:32:22 .net
ソフトペンの首軸ユニット
26日から洗い始めて
ようやく色が出てこなくなった

675:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/06 06:58:47 .net
たまたま山葵って漢字を書く機会があって、そういえば今まで一度も書いた事なかった
山に葵(あおい)だっけ?部首は草冠に癶(はつがしら)に天・・・ん。よく見ると天じゃない
下の横棒の方が長い。調べてみると成り立ちからして天は無関係だった

676:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/06 07:05:03 .net
( ゚Д゚)ワサビー

677:_ねん_くみ なまえ_____
20/04/10 15:03:28.09 .net
単色のサラサなど、
帳尻あわせて加圧式にぶっこむ方式が使えないボールペンの
先端詰まりをなんとかする方法を
おれのいもうとがかんがえた。
ボールペン系のうち、どのスレでいつごろ話題になってたか忘れたので、ここに書いておく。
(1)温度差加圧法
芯を数時間凍らせる
→手早く、なるべく奥までホットメルトの先端を突っ込んで、モリモリ出して筒の中に密封をする
→外からドライヤーの常温風をガンガン当てて、ホットメルトをなるはやで固める
→手のヌクモリティなり、ドライヤーの弱温風なりで、空間を温める
→先端からインクがドバドバ出てくるので、運が良ければつまりがとれる
(2)物理的加圧
φ4mmのナイロン棒を買ってきて、てきとうに切って、筒の中にねじこんで
適度に押しておk
(押しすぎるとボール飛びしたり、チップすっぽ抜けてインク洪水になるので注意)

678:_ねん_くみ なまえ_____
20/05/02 14:04:15 .net
書き味を求めて万年筆が欲しい病に罹ってる人は
その人にとっての一番が見つかったら治るけど
インクだと次から次へと新しいインクが出てくるから
インクが欲しい病って治る人って少ないんだろうなぁ…

679:_ねん_くみ なまえ_____
20/05/02 20:39:01 .net
LAMYのボトルBBが終点
そう思っていた時期がありました・・・

680:_ねん_くみ なまえ_____
20/05/03 06:05:47 .net
>>678
人の欲望は際限がないからなぁ
どんな筆記用具でも自分の中でその一番は暫定で常に幻の一本を追い求めてしまう・・・そんなものありはしないのに

681:_ねん_くみ なまえ_____
20/05/03 10:05:45 .net
いやメーカーが仕様変更したんで
安住の地(LAMYのボトルBB)を追い出されたわけなんだが

682:_ねん_くみ なまえ_____
20/05/03 20:12:10 .net
サラサは顔料
シグノRT1は染料

683:_ねん_くみ なまえ_____
20/05/03 23:49:46.38 .net
>>682
両方とも顔料だった、訂正

684:_ねん_くみ なまえ_____
20/05/09 10:36:11 .net
タモリ倶楽部でやってた染めカクノ
淡い色だと隙間に溜まった染めムラが目立つせいで
古びて色褪せたみたいでちょっと貧乏くさいなと思ってしまった

685:_ねん_くみ なまえ_____
20/05/10 00:45:19 .net
カップラーメン定食(正油) \216

686:_ねん_くみ なまえ_____
20/05/21 13:48:21 .net
片面ハードで片面ソフトの下敷きが
きょうびそこそこ売られていることに驚嘆&戦慄したイエスタデイ

そしてワゴンッにいるキュポットの価格が毎週下がっていくのを
悲しく見守っているディスマンス

687:_ねん_くみ なまえ_____
20/05/25 18:25:46 .net
メルカリで文具売ったんだけど倍くらいの価格で転売されてた
まあそれはいいとして、腹が立ったのは
目立つ傷なしで出品したものを未使用に近いで転売されてたこと

688:_ねん_くみ なまえ_____
20/05/30 20:00:03.62 .net
狩は修羅の国やでぇ・・・

689:_ねん_くみ なまえ_____
20/06/06 09:26:06.33 .net
Vコーンのノック式買ってみた

690:_ねん_くみ なまえ_____
20/06/17 11:40:24 .net
コロナ明けで久し振りに文具店行ったら、商品の配置が変わってた
前まで無かった小瓶ののインクが増えてて嬉しい
今度、いくつか買う予定

691:_ねん_くみ なまえ_____
20/06/17 14:05:27 .net
まだおわってない
あふぉ

692:_ねん_くみ なまえ_____
20/06/19 20:25:56 .net
リッシーザペェ

693:_ねん_くみ なまえ_____
20/06/26 06:18:51.84 .net
何べんも軟便する

694:_ねん_くみ なまえ_____
20/06/28 00:16:58.12 .net
シャープ芯が、BなのかBでないのか判別させたい

695:_ねん_くみ なまえ_____
20/06/28 09:04:47 .net
HB・Bの既知芯と、謎芯それぞれ
同じ紙に
同じ筆圧で
直線を書いて比べれ

696:_ねん_くみ なまえ_____
20/06/28 21:47:20.92 .net
なるほど、既知の芯を用意か・・・
(ただ新たに買うのがなぁ・・・w)

697:_ねん_くみ なまえ_____
20/06/30 22:04:47.37 .net
ZEBRAのジェルビー、ノックペンシル

698:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/02 15:03:31 Msp7sHkp.net
ヤングマガジンとかの雑誌の紙に鉛筆で書くとものすごく気持ちいいかき心地だと分かったが
どこかに、あの紙売ってないかな

699:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/04 18:02:10.32 .net
>>698
写真のページなら通称ズバリ「グラビア用紙」
そうじゃない部分なら「中質紙」あるいは「下級紙」
中質・下級は、それそのものをハガキ寸くらいに切って、50だか100だかで1冊にしたメモ帳が
お手頃価格(投票用紙の紙質でも税抜き300円くらい、
国内の会社、30種類くらいはゆうにある壮大なシリーズ展開)で出てるはずだぞ

700:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/08 21:43:26 .net
振って芯を繰り出すシャープ
すげー勢いで振らなきゃ芯が出なくて、
顔も鬼の形相になるから恥ずい

701:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/09 11:34:04.91 .net
英語の勉強に本腰入れることにしたったったので
B5のソフト下敷きほっしぃー

( ´ρ`).o0(錘をマシマシしたらえーねんちゃうかな >>700

702:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/10 12:45:15.22 .net
プラチナ・プレスマン買ってみたら
これ芯が1本しか入らないのな(´・ω・`)

703:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/12 14:48:36.37 .net
半年ぶりに成人病検診にいったら
院長の爺さんが愛用してるエナゲシャープの見た目が
ぐう使い込まれてたいへんなことになっていた。
手脂の変質力、やばいなw

704:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/12 20:28:08.01 .net
>>703
たった半年で変質するってことか

705:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/12 23:20:13 .net
>>704
朝8時から営業してて、トンでもない人数診察してるだろうのと、
くわえて近頃コロナ対策でいっそう盛んに手をアルコール消毒してるのが関係あるかも。

グリップが黄ばんでるのと、
印刷が7割くらいハゲ散らかしてる
相乗効果でめちゃやばw

706:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/14 22:08:34.02 .net
また髪の話してる…

707:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/14 23:42:11 .net
ロフトうろついてたらロフト限定色のアクロボール3売ってた
黄色をゲット。
黒のとこに阪神の選手、青のところにオリックスの選手名を透明テプラで貼ってみようと思う。
黄色と赤の組み合わせってどっかチームあったか?昔の日ハムぐらいしか思いつかない

708:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/16 21:28:52.15 .net
手帳ソムリエ、ペンもおすすめしてくれる

709:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/20 01:00:09.98 .net
細い線のペンがよくて、サラサ0.3を専ら使っていたが
軸の選択肢がかなり絞られてしまうため、0.3に拘わるのはもう止めて
0.4の太さでも気が済むように慣らす

710:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/20 15:02:11 .net
>>709
シグノの0.28や0.38はどう?

711:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/20 21:06:14.10 .net
>>710
シグノRT1は黒インクの濃さ(黒の深さ? )が気に入らずでして・・・。

712:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/20 22:45:21 .net
>>711
奥深いてすよねw
2011年に買ったキャップシグノ0.28使ってますけど濃さは自分的には充分ですかね
鉄筆のようなカリカリした書き味でカッチリした字が書けるのでお気に入りです
自分も最近SARASA0.5買いました

713:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/21 09:02:56 .net
私はブレンの書き心地 好きです。
あとは、筆まかせ がなかなかいい。

714:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/21 16:56:54 .net
手帳書き込みはシグノ0.38つかってるけど
それ以外は全部サラサ0.5
手首に負担まったくかからない書き心地に濡れたような黒が気持ちいい
たまに油性ボールペン使わないといけないことあるけど
0.5なのに細くて心細くなるw

715:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/21 17:14:08 .net
>>714
油性ボールペンの書き始めにボール1個分インクが出ないのがめっちゃ嫌で
|||| と書くとiiiiみたなるのが嫌で嫌でw
自分も油性ボールペンは一緒に持ち歩いていますけど
あくまで非常用ですw

716:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/21 21:17:30 .net
油性ボールペンはある程度太字の方が好きだな
実用性は置いといて1.0や1.6だとインクの上でボールを転がす感覚になって面白い

717:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/21 21:26:22 .net
>>716
パーカーのBを重めの軸に入れると病みつきになるよな

718:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/21 21:40:36 .net
太字ボールペンは沼中の沼ですよね
廃盤になったシグノノック1.0を取り寄せたらめっちゃ太過ぎワラタ
本当に約1mm幅の線が引ける
ふでボールとほぼ同じ太さでにじみも少なくいい感じ
だけど太過ぎるので出先でこれ一本だけだと辛いかもw
シグノ太字は0.7くらいが良いかも

719:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/21 23:23:47 .net
そうか
ゲルにも太字の流派があるのか

720:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/22 00:25:16.03 .net
サラサ1.0あんまり出番ないけど好き

721:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/22 00:30:08.90 .net
キャップシグノの1.0は未確認です
家で使う用に今度取り寄せてみようかと
一緒にSARASAの1.0も買う予定です

722:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/22 00:31:21.35 .net
SARASA1.0
ヨドバシで見たらリフィルより本体買う方が安いw

723:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/22 11:57:16 kitUNyT3.net
自分は1.0が丁度いい感じだなあ
0.7でちょっと細くて物足りない感じ
0.5以下は筆圧のせいもあるのか引っかかる感じになっちゃう

724:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/22 14:09:51.01 .net
シグノノックは他と比べると別格の太さなんで自分もSARASA1.0やキャップシグノの1.0を取り寄せてみないとなんとも言えないですが
シグノノックの1.0はつべに上がってるボールペンでメチャうま漢字を書く動画みたいなぶっとい字が書けるので面白いです
(上手い字が書けるとは言っていない)
あとキャップシグノの0.28はつけペンみたいで筆圧掛けなくても掠れなくて良いですお勧めです
ノックは未体験なので分からないです
SARASAの方がぬるぬる書けるけどキャップシグノ0.28のカリカリ書く感触はまさにつけペンみたいなのです

725:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/24 14:11:20 .net
>>722
まれにあるある逆転現象

726:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/27 00:32:25 .net
フレークシールが好きで好きで仕方ないんだけど、シール好きのスレって無いんだ……

727:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/27 07:39:04.79 .net
たぶん
マステは文具じゃないって騒いでた過激派が
「フレークシールは文具じゃない!」って言いだす

728:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/27 11:35:28 .net
ドラフティングテープは文具
マスキングテープは工具

729:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/27 12:18:30 myTQ3r8+.net
画像付きの方が盛り上がるだろうから
インスタSNSに好きな人が集まってる印象

730:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/27 20:53:38 vdLWwe6c.net
【新刊】豪華付録もセット、オルファカッターのすべてを網羅したムック本『OLFA魂』|
URLリンク(www.buntobi.com)

URLリンク(www.buntobi.com)

731:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/27 21:23:54.96 .net
差額をドブに捨てるよりは全額OLFAのために使ってあげたい

732:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/28 06:41:43 .net
成長、変化、をしていくことがいいのか
安定、不変、がいいのか

733:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/28 09:31:15 .net
かわらないためには
全力で走り続けなければならない

734:_ねん_くみ なまえ_____
20/07/30 23:23:59.93 .net
ブルーブラック、ブルーブラ
水色のブラは萌える

735:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/07 21:47:13 .net
日本で、もしくは都道府県で、もしくは市町村で、
今日が誕生日の人は1人も居ないっていう日あるかな?

736:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/08 06:34:40 .net
>>735
どことの誤爆?

737:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/10 05:52:15.23 .net
ID:jF/hhhh8O

738:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/11 05:25:43.80 .net
アマゾンで何を買う? 何買った? 文房具買った?

739:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/11 22:27:58 .net
アマゾンと楽天、買うならどっち? 特に文房具買うなら。

740:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/11 22:36:14 .net
ヨドバシ

741:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/12 12:09:26.34 .net
ID:wWXVA7Mx

742:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/13 07:56:22 .net
ZEBRAのリフィル先端に付いている樹脂玉をきれいに取る
ルーペで確認しながら取っているが、ルーペでは見えないカスが残っている
と思われる

743:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/13 13:28:53.68 .net
ゼブラので失敗した事はほぼ無いな
三菱ので成功した事もほぼ無い

744:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/13 14:46:32.08 .net
サクラクレパスの樹脂玉はこびりつく感じでひどかった

745:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/13 17:54:48 .net
手持ち見たらA-INKで樹脂玉取ってないのがあった
今開けて試すか悩み所

746:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/14 21:16:46 .net
リフィルの樹脂玉、ぼくの金玉

747:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/15 05:06:15 .net
どっちもちぎって捨てないとな

748:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/15 11:29:35 .net
使う予定ないんだしべつにちぎらなくても…

749:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/15 14:52:35 .net
>>746-748
わろらされたwwwくやしいwwwww

750:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/16 23:59:00.95 .net
クソスレが多すぎ

751:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/18 21:53:15.73 .net
台湾産のシールやらマステやらが欲しいけど、中華系の通販は情報抜かれそうで怖くて手を出せてない

752:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/18 21:56:36.12 .net
>>751
そこで100均の要望ページ活用ですよ

753:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/18 23:17:12 .net
チラシの裏、キンタマの裏筋

754:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/19 04:00:14 .net
>>753
カットカーット!

755:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/19 14:05:27.18 .net
>>752
お問い合わせからこういうのがほしいって言ったら反映してくれたりするの?送ってみようかな

756:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/19 15:08:18 .net
>>755
バーコードが分かればだいぶ検討してもらえると思う
近頃のDAISOのネタボールペンはだいたいがChinaの三流メーカーのロンダ

757:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/19 20:45:23 .net
>>755
あとは みん100ってのもある。
投稿後、SNSで拡散して同意求める人もいる

758:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/19 21:05:38 .net
a-
今回のカートリッジがハズレだー
なーんか出が悪い
終わりが不明瞭

昭和時代の遺物にグダグダいうな!なのではあるがー

759:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/22 07:22:55 .net
お店に行って商談カウンターに座ったら、電卓が置いてあって
なぜだか興奮した。カシオのJSだったかで始まる機種。

760:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/22 23:40:47 .net
リフィル、レフィル、どっちかハッキリせんかい!!!

761:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/26 23:19:10 .net
漫画用品爆買いに付き合って買い物してきたけど、文房具店って減ったなー
レジ近くにおいてある指先を湿らすスポンジってどこにも売ってなかった

762:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/26 23:44:58 .net
海綿のこと?

763:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/27 06:10:58 .net
海綿体入りの棒

764:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/27 07:07:02.71 .net
>>761
最近は指サックと固形ワックスっぽいの(半透明でせっけんっぽくみえなくもない)が主流

765:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/27 07:14:02.58 .net
>>764
あのピンクのベタベタして嫌い

766:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/27 08:33:12 .net
べたべたさせるものだからソレ・・・

>>764に追記
近頃はコロナなご時勢だから
代わりの濡らしおしぼり置いてくれてるお店も減ってるな

767:_ねん_くみ なまえ_____
20/08/28 22:30:55.53 .net
>>743
最近実感

中年だってTOEICの勉強くらいするので
書き取り練習の際使うシャープペン+芯+下敷き+ノートは
とても重要だな、とも実感。

768:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/04 10:16:02.99 .net
Twitterで楽しそうに手帳を使ってるのをみて私もやりたくなってかっちゃったけどいざ何かかこうとすると手が止まってしまう
おもえば、良いことあったメモとか願い事メモも10数ページでやめちゃったな
豚に真珠か

769:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/04 13:41:17.99 .net
まずは毎朝体温測ってメモるとこから始めてみようか
あとは例えば肥満を気にしてるのなら体重に体脂肪、間食やコーヒー、ジュースの量とか袋にある熱量(カロリー)とか

770:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/04 14:07:23 .net
>>768
良い習慣が一朝一夕で身に着くわけがない

771:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/04 14:10:39 .net
ああああああああ
DAISOのパスケースより
ワッツシルクのパスケースのほうが
硬券きっぷ入れもついてくるし
色もよいし
100倍優秀だったあああああああ

772:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/10 08:57:07.29 .net
ケツメドとアンスコの間の毛嚢炎は
何科にかかったらいいのやら・・・

773:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/10 14:20:00 .net
皮膚科じゃね?この場合、部位は関係ないかと

774:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/10 15:48:30.01 .net
もろイチモツにできたときは
いつもシモの病院にいってたんだが
皮膚科でもいいのか・・・

775:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/11 15:13:37.38 .net
パスポートメモ、旅行しないけどなんか使えそう
何かこうかな

776:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/11 15:27:54.43 .net
エア旅行日記とかどうよ?

777:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/11 21:06:39.35 .net
アンスコってどこ?

778:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/13 21:41:56.88 .net
海潮汐湖漁 浴流汚泥渋
沫浚渫清測 淀沈

779:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/13 21:46:38.56 .net
温涙泪波浪 法濁滴池活
洗浄浮湿

780:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/14 00:04:33.08 .net
塗浦汗渉湯 油湘江準潤
滑溺洲汁溝 潟滋浪沖

781:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/15 19:48:31.63 .net
津泳涎沼源 瀬潰淳潤消
泊湾淘汰治 液

782:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/15 20:09:10.77 .net
六四天安門

783:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/15 23:36:16.85 .net
なぜQは使用頻度が低いのか

784:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/16 21:25:52.39 .net
浜淵渕深泄 洪港鴻浩河
洸洽滉

785:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/16 21:35:15.09 .net
渡沢汎汪洵 澄涼澪濡濱
瀕淋

786:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/17 17:27:54.78 .net
はにさっく欲しい
ハニワ消しゴムも!
どこに売ってんのかなー

787:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/17 20:30:21.97 .net
満漫酒

788:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/17 23:46:15.66 .net
昔あったペン型でドットのコロコロスタンプが付いてたやつ今はもうないの?
ああいうの今あったら流行りそうなんだけどな

789:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/19 13:25:24.89 .net
ボールペンの尻に申し訳程度の個人情報読みづらくするローラー印がついてるヤツ
半年くらい前までDAISOでみかけたぞ

790:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/19 23:54:01.88 .net
それも気になってる!
探してたのはドットウォーカーって名前だった
いまはもう無いらしいしサンエックスらしいから復刻も見込めないかな…
あれでよく教科書にアンダーライン引いてた

791:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/20 00:29:58.29 .net
ぜんぜんしらんわそれ

792:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/20 00:33:11.56 .net
>>790
懐かしい同じことやってた
コピーしても文字が色で潰れず読めるって触れ込みで売られてたな

793:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/22 19:16:29.13 .net
‪海外シールを個人輸入して売ってるアカウント、頭悪そうな人ばっかりで萎える‬
‪全部の商品説明が「こうゆう感じのシールが入ってます」だったり‬する
‪15柄30枚セットとか透け感があるかとか書くだろ普通…‬誤字脱字も多いし
そういうアカウントの方が見たことない物扱ってたりするけど、結局大手で買ってしまう

794:_ねん_くみ なまえ_____
20/09/22 21:41:54.02 .net
サクラクレパスの缶付きラインマーカーほしい!

795:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/02 06:38:43.36 .net
ミドリのブラック下敷きA5の存在を知ったのが
廃盤で後継なしの告知POPだった
くやしいいいいいいいいいい

796:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/08 08:14:46.32 .net
毎年片思いの人に手帳をプレゼントしてて、デルフィーノのバーチカルが定番だったのに、今年なかなか出ないと思ってたら倒産したことを昨日知った…。
せっかく気に入ってくれていたのにな。
ハンズ手帳にするかなあ…

797:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/12 06:32:02.30 .net
>>796
手帳で悩むより、気持ちを伝えることに悩みたいような?

798:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/16 12:45:12.23 .net
Twitterで学生なのに何万もする筆記具や限定品を次々購入してる人を見るとボンボンかよ…と思う
文具愛より、珍しい物を我先に手に入れる自己顕示欲が透けて見えて嫌だな
どんな分野でも自慢合戦みたいになってしまうんだなぁ

799:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/16 12:50:30.31 .net
>>798
高校生でサーセンwURLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

800:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/17 11:00:40.36 .net
>>798
そう思ってしまう心を変えれば済むぞ

801:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/18 16:09:00.46 .net
>>796
なんかいい話
MDノートの紙質でマークスかハイタイドデザインの手帳が出てくれたら
手帳病は完治するけどそんな日は来ないんやろな…
コラボしてくんないかなー

802:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/19 16:48:37.81 .net
07シャープの芯が
生涯ではじめておれた!!!
落としたとかぶつけたならまだしも
書いてる途中で折れた!!!!!

803:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/19 21:56:30.27 .net
芯に不純物が有ったとかw

804:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/20 05:57:43.73 .net
ヒャキーンのデフォ芯だからありえるなw

805:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/20 06:50:48.48 .net
ノートとメモは似て非なる

806:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/20 07:01:38.46 .net
「紙に書きつける」以外の共通点ないがな(´・ω・`)

807:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/20 13:13:46.72 .net
ノート増えてきてるけど特に書くことが思い付かない
けどノート買っちゃう
なんか書きたくなるんだ書くことないけど

808:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/22 08:51:04.80 .net
修正テープ使いまくりの書類
ほとんどの記述が修正テープの上 バカか

809:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/24 16:48:36.37 .net
今ノート自作中なんだが
campusノートの表紙のデザインてどうやって作られてるの?

810:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/24 16:51:01.90 .net
>>809
みてわからんのけ?

811:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/24 17:53:41.55 .net
わからないよ。
あれってなんかのソフトで印刷してるの?
illustratorとかで再現できるの?

812:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/24 20:43:02.75 .net
>>809
マルチは嫌われるよ。

813:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/24 23:40:28.76 .net
小学生の自由研究?

814:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/26 16:22:21.53 .net
習字用の和紙をメモ帳代わりにしてる人いるのかな?

815:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/26 18:21:44.45 .net
>>814
昔、1000枚だか2000枚売りのやつをメモ用紙にしてたことあるけど
上質紙一色刷りチラシ的なものの裏に落ち着いた

816:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/26 19:04:38.45 .net
>>815
もしかしてわら半紙じゃなかった?わら半紙使いたいけど今も1000枚単位じゃないと売ってないよね。

817:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/26 19:26:17.66 .net
>>816
違う
学校の習字練習用紙よりよっぽどいい紙なのだが
書道業界では練習用だ

818:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/26 19:26:49.72 .net
>>816
コピー用紙も基本いまどき500枚単位でしか買えないぞ

819:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/26 19:30:05.03 .net
なんか面白いメモ用紙出してるとこあったよ。
藁半紙とか水に溶けるとかホワイトボードとかカーボンとか・・・
すごくたくさん遊び心出してたとこ

820:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/26 19:38:25.82 .net
欠陥品じゃんイラネー

821:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/26 19:39:25.59 .net
>>819
選挙のときの投票用紙とかね あるね
枚数少な目で
お値段もプチプラで
気軽に遊べていいよね

822:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/26 20:07:34.11 .net
ヌルリフィルですな!
どんな万年筆でもヌルヌルとした書き心地にしてしまう魔法の紙
乾きにくい特徴を活かしてインクの遊色遊びにもうってつけ
もちろん吸い取り紙もついているので普段使いにも気兼ねなく使えます
アマゾンや、ブングボックス、ナガサワなどで色々なサイズが展開してますよね

823:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/26 21:19:55.31 .net
いろいろあっておもしろいよね。
とりあえず選挙が欲しいかな、とか。

824:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/27 00:13:56.27 .net
おれ、青焼きの紙使ってるから少し匂うわ⋯

825:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/30 16:18:08.74 .net
ジェストにブレンのリフィル入るんだね
感動的だわ

826:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/31 07:35:10.90 .net
来年はNOLTYのポケカジ

827:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/31 08:39:34.43 .net
HBxWA5サイズが可愛くて、システム手帳もいいなーと色々見てみたけど
自分がやりたいのは手帳というよりシールベタベタのスクラップブックかもしれない
さすがに革手帳にシールベタベタ貼りたくないし
革じゃない安物は種類少ないし、もうちょっと様子見かなぁ
(100均でこのサイズにハンドメイドする人もいるようだけど

828:_ねん_くみ なまえ_____
20/10/31 08:57:02.62 .net
URLリンク(marks.jp)

829:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/01 06:29:25.67 .net
文具女子と××したい

830:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/02 21:51:45.47 .net
0.7とか1.0のボールペンのペン先は亀頭

831:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/04 16:10:58.05 .net
ゼブラ信者、だが確固たるものではない
uniには不信感、それを払拭するペンの出現には期待してる

832:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/14 15:09:54.75 .net
欲しい文房具を書いておくスレが無くなった

833:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/14 20:59:23.22 .net
>>832
おちたらたてなおせ

近年のうんえーのスタンス

834:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/17 07:01:03.82 .net
うんえー、かいけー

835:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/17 23:39:19.94 .net
シャーボX SC5

836:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/18 18:58:13.55 .net
ああああああ
ワッツシルクに小町すたいるの中で在庫がだぶついてるものが110円できてたあああああ
くっそ
くっそwww
前、1300円くらいで買っちゃってるよー orz

837:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/21 16:25:19.01 .net
文具店寄って色んなノートに目移りしたけど
使ってないノートが家に何冊もあるから踏みとどまった
フリクションスタンプだけ買って帰った

838:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/21 20:05:32.28 .net
検討に検討を重ねて来年はバーチカルの手帳を買うと決めたのに
予行練習がてら、今使ってるバレットジャーナルに
手書きでバーチカルのフォーマットを書いて運用してみたら
これでいいじゃんってくらいしっくりきてしまった

839:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/21 23:34:04.96 .net
ジェットストリーム限定の黄色めっちゃかわいい!

840:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/21 23:35:01.42 .net
チラシの裏 金玉袋の裏

841:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/23 17:56:39.30 .net
>>839
えええええええw

842:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/23 17:57:21.08 .net
>>837
えろい人あげ

843:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/24 22:14:07.98 .net
>>839
わからんでもない

844:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/26 18:17:04.96 .net
昼休みにジュンク堂に行き、ナガサワの透明の安いやつを衝動買い
そのまま使ってもいいんだが、バランス型の透明軸を見てたらアイドロッパーにしたくなってきたわ

845:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 15:25:00.27 .net
アイドロッパーって何だと検索してみたが
普通の万年筆をどうやってアイドロッパーにするの?

846:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 16:59:53.53 .net
>>845
だいたいのやつらが
オーリングとシリコングリスを使って
首軸と胴軸の間からインクがもれてきづらいようにしている

847:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 18:25:37.27 .net
ペンの機構的には何も変える必要はなく、単純にカートリッジもコンバーターも付けず軸に直接インクを入れるだけでアイドロッパーとして使えるよ
改造というか工夫すべき点は、>>846の書いたようにインク漏れしないよう軸の密閉性をあげるのと、あとはせいぜい棚釣り防止に鋼球を入れるぐらい
当たり前だがLAMYのように軸に穴が開いているものは塞がない限り無理

848:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 18:44:23.92 .net
おまえらがサファリのことをラミーというのはなぜなんだぜ

849:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 18:53:50.88 .net
アルスター「せやな」
ルクス「ホンマやで」
ジョイ「ワシもそう思う」

850:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 20:44:04.48 .net
ビスタ「わすれないでくださいよ!」

851:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/27 22:07:15.47 .net
「お前さ、日本じゃサファリ扱いなんだぜ」

852:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/28 13:11:52.47 .net
アイドロッパー化は仕事で大量の赤入れしていた頃にプレピーでやっていたわ
眺めて愉しむとかは別として、実用的に一度に大量のインクを充填する必要がある場合には悪くない方法

853:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/30 18:41:34.88 .net
アイドロッパーと言い出した844だが、この軸に合うパッキンが無いのであきらめたわ
代わりにセーラーの空きカートリッジを買う

854:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/30 20:12:32.53 .net
>>853
セリアで売ってる緊急ホイッスルとライト付きカラビナのライトのOリングが使える

855:_ねん_くみ なまえ_____
20/11/30 22:42:16.13 .net
セーラーは空カートリッジを売っているのが偉い
他社も出せばいいのに

856:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/01 16:33:13.59 .net
パイロットのカートリッジを洗って再利用しているが、ヘナチョコ過ぎて3回目ぐらいで捨てたくなる

857:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/01 19:09:36.76 .net
>>856
へなちょこなヤツだな

858:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/02 10:13:10.07 .net
バレットジャーナルの公式ノートの新型が良さそうだなー

859:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 00:44:20.98 .net
月に1回新聞をまとめるときに裏が白紙の広告を集め
それを切って買い物用のメモ用紙にしてる
うーん我ながらセコいが
スレタイ通りの内容

860:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/06 00:55:22.74 .net
チラ裏とDMの宛先の裏紙集めてるが
正直使い切れてない

861:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/07 23:37:12.50 .net
探していた国語辞典が見つかったため、電子辞書を買う必要なくなった。

862:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/08 11:28:35.40 .net
荷物整理してたらバカテスのメモパッドが出てきた
チャイナドレス秀吉…

863:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/08 16:20:57.22 .net
かわええやん

864:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/10 13:02:18.19 .net
ペン習字ペンの未使用品を貰った
パイロットのコンバーターもカートリッジも持ち合わせていなかったので、軸に直接インを入れて使用開始
アイドロッパー万年筆だぜ

865:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/11 08:55:34.10 .net
なんとなくン年ぶりにシャー芯の予備買うかなと
店頭の文房具/事務用品コーナー巡る序でに見てたら
0.4が尽く駆逐されてた…マジか…マジかー
やはり最後は通販頼りになってしまうのか地方民は

866:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/14 18:12:44.33 .net
文具女子のイメージ
URLリンク(cdn.wimg.jp)

867:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 02:26:19.50 .net
わたしもっと可愛いわよ

868:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 08:05:42.30 .net
うそ
おばさんばっかじゃん

869:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 08:31:52.15 LVkGPHz+.net
おばさんっぽいおじさんかも

870:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 10:44:24.67 .net
ノートに文字を書くのに躊躇すんのなんでだろう~気楽にかけばいいのに

871:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 11:50:19.22 .net
ノートなんて安いのにね
何故か躊躇するよね

872:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 14:33:46.11 LVkGPHz+.net
特に1ページ目がうまくいかないと
全て終わった様な残念な気持ちになったり

873:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/15 15:00:00.04 .net
>>867
この画像も十分かわいいけどまぁ、大変結構。

874:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/18 00:51:05.71 .net
しかもわたしもっとエロいのよ。エロかわ幼い文具女子なの

875:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/18 08:02:44.93 .net
おっさん無理すんな

876:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/18 08:37:58.79 .net
アリエクの文房具楽しい
意外と中国韓国のデザイン文具がいいな チープだけど
あと日本文具が高額転売されててウケる

877:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/19 22:08:56.18 .net
>>861
古くて最近の言葉が載っていない、やっぱり電子辞書欲しい

878:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/20 20:19:42.69 .net
チャンコロ通販()とか怖すぎ

879:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/20 20:25:44.49 .net
中国から荷物が来ると、その後精力剤のDMがたびたび送られて来るようになる
売り物は怪しさ大爆発でチラシの内容は大爆笑だよ

880:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/20 21:48:07.40 .net
>>879
一度も経験ないわー
待ってたけど謎の種もこなかった
何買ってるんだよwww

881:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/21 04:18:15.38 .net
>>880
この時は腕時計を一個。 名前が男女の区別がつきかねる漢字なので、女性には用がない方の精力剤が上海からお知らせされるw
台湾から取り寄せた万年筆の住所には何がくるかな

882:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/23 06:52:05.45 .net
文具女子へのクリスマスプレゼント何がいいかな

883:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/23 06:59:49.27 .net
イケメンふせんとイケメンマスキングテープ

884:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/23 13:24:08.40 .net
筆、それも小筆

885:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/23 23:31:26.08 .net
ベタだけど万年筆もらうとうれしい

886:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/24 08:38:29.72 .net
びすたですねわかります

887:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/24 23:57:00.50 .net
家の片付けしてたらゼブラのジェルビーが出てきた
推定10年位前の物、ちゃんと書けた、滑らかさもあった

888:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/26 07:58:38.72 .net
>>882
一緒に店に行って好きなの選んで、でイチコロですよ
割と本当に相手の趣味のものほど己のセンスは介入しない方がいい気がするんよ…

889:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/26 16:31:41.98 .net
万年筆きになるけどずぼらな自分は後々扱いが雑になるだろうなぁと予想ついてしまうから手が出せない

890:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/26 17:36:05.63 .net
インク漏れの心配、インクが固まる心配が付きまとう

891:_ねん_くみ なまえ_____
20/12/29 23:38:37.92 .net
こんな文具女子と×××したい・・・

892:
21/01/01 21:05:31.31 .net
あけおめ

893:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/02 00:56:47.95 .net
あけおめ ことよろ~

894:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/04 00:16:35.09 .net
JSB-0.4芯 黒 \176(税込)
ESB-0.7芯 黒 \176(税込)

895:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/05 18:43:40.42 .net
星空卓
ホリゾンタル

896:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/07 10:01:58.95 .net
趣味 文房具活動

897:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/08 19:31:27.44 .net
灰皿そばに鉛筆削りがあるとうっかり挿しそうになる

898:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/08 23:48:45.60 .net
シャーボX SC5、重さ、軸の太さ、デザイン、今のところ自分にぴったりだ

899:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/09 20:42:28.35 .net
替え芯を買い置きせず、
いつもインク切れになってからあたふたするバカな奴

900:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/09 23:25:57.52 .net
数年ぶりに買った手帳が、手持ちのインクで裏抜けするようになってるー
前に使ってたときは同じインクで問題なく書けてたんだけどなあ

901:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/10 12:05:02.98 .net
インク側が煮詰まってねーかや

902:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/11 06:06:52.24 .net
ジェストなんて使ってるおまえが悪い

903:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/11 12:58:23.42 .net
>>901
ありがとう、それが原因かもしれない!
洗浄してから再度試してみる

904:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/11 13:02:58.78 .net
万年筆なら万年筆って書いとけよな…

905:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/11 14:58:44.27 .net
文庫サイズのノート、なんか好き

906:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/11 20:22:44.17 .net
学級文庫!

907:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/11 20:58:09.31 .net
一ヶ月も書かなかった5年連用日記に再トライするか、新しく買うかどっちにしよう
4千円で買ったし、新しいのも三千円するんだけど…

908:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/11 21:00:54.12 .net
>>907
途中からかもだけど、前のに書いたら?
公家だって、書きかけでやめた日記帳を、翌年から書いたりしてるよ

909:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/12 04:55:55.39 .net
>>907
2017年からの10年日記を取り寄せして、メモを転記して新たにつけ始めました
病気治療の記録が主体だけど、だんだん内容が増えて楽しいよ

910:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 16:53:06.24 .net
3年間使ってたヘリテイジ92、
胸ポケに入れてたらキャップのクリップがはじけ飛んだ…
キャップ取り寄せ(有料)になったので、キャップ来るまで
どのペンを使うか悩み中。

911:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 23:08:29.83 .net
インクが濃くてヌラヌラ書ける太いボールペンがほしいけど種類がありすぎて探すの面倒くさい

912:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/14 23:20:16.81 .net
>>911
モンテベルデのリフィル使うと幸せになれそう

913:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/15 00:01:09.34 .net
モンテベルデいいよね!
Amazonで660円のしか見たことないけど
世界堂とかで取り扱いあるんかな?

914:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/15 16:52:56.32 .net
マステじゃなくてシートやフレークのシールの話したいけどシールスレ無いのか
100均すごいとかマインドウェイブがいいとか中国製も侮れないとかそういう話がしたい
ただ文房具かというと微妙かな

915:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/15 20:11:51.12 .net
>>914
趣味一般板か、コレクション板向けじゃね?

916:907
21/01/15 23:00:11.42 .net
>>908
公家?!そうなんですね。続けてみます

917:907
21/01/15 23:01:30.80 .net
>>909
私も持病があるし、それの影響で記憶力が落ちてて、毎日の記録を少しでも残したくて
みなさんありがとうございます。そのまま続けてみます

918:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 21:53:30.09 .net
公家は書き間違いじゃないのか…

919:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 22:09:01.38 .net
公家だよ
途中でやめた日記帳に、翌年続きを書いたりしてる

920:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 22:56:03.62 .net
土佐日記とかそんな感じのやつのこと?

921:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 23:06:29.85 .net
武家もそうだけど、公家も日記を書くのは業務なんだよ
あの時先代はどうしたとか、そういうのを書き残して、次に伝えるの
そうしないと、過去事例がわからなくて対処できないことがあるから
有職故実とか、つまりそういうことの積み重ねなんだ

922:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/16 23:52:45.22 .net
へー
まさかこのスレでそんな雑学(?)知るとは なんか面白かった
まぁ記憶を記しといた方が読み返した時に便利そう

923:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/17 06:40:45.01 .net
平安のはなしなら、紙がぐうきちょめん(予約殺到につき入荷待ち!が基本)だったから・・・

924:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/17 07:01:30.11 .net
例に出したのは戦国時代だけどね
まあ、そのあたりは公家は貧乏だからというのはあるけど

925:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/21 12:43:44.15 .net
スクラップブックをもらったのだけど何に使ったら良いのかな?
友達少ないし自分の顔見たくないから写真は貼る気ない…
コラージュは好きだけど背景が茶色いクラフト紙だから透け感あるシールは使えないし、やはり写真貼る前提のものなんだよな…

926:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/21 12:58:07.27 .net
推しキャラの切り抜きでもはっとけ

927:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/21 13:41:00.64 .net
>>925
お父さんは色んな雑誌や新聞で見たレシピを切って貼ってたよ

928:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/21 17:20:27.31 .net
レシート貼る

929:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/21 20:39:38.21 .net
Amazonてぐう安な中華マーカーとか山ほどあるんだね

930:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/22 16:33:40.30 iM7xZKda.net
AliExpressから直接買う方が安い

931:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/22 18:18:05.55 .net
別に安物が欲しいというわけではない
日本のメーカーさんも大変だなと思ったのだ

932:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/22 22:16:26.69 .net
>>925
喰ったもんのラベルとか包装とか

933:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/24 23:57:07.56 .net
『フェラチオ』ってノートに書いた。

934:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/25 01:36:38.46 .net
小六乙

935:_ねん_くみ なまえ_____
21/01/25 05:36:53.39 .net
>>934死ね』ってノートに書いた。

936:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/04 13:30:23.20 .net
若干スレチだろうからこちらに書く
リングの先がひん曲がって出てきて他のものを傷つけたりもあったから私もリングノート避ける様になったな
柔らかいリンク気になってるけど使いやすいのかな

937:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/04 15:10:54.68 .net
複数のペンをポケットに刺す、ペンケースにしまうことで、互いに傷付け合いそうでイヤだ。

938:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/04 16:32:59.77 .net
>>936
好きな人は好き
うけつけない人も少数いる
>>937
そこで個室が連なってるタイプですよ
その分重いけどな!

939:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/08 23:09:20.33 cylyVLe+.net
ボールペンっていいなぁ
美しいし 持ち歩けるし 字が書けるし

940:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/09 23:43:34.11 .net
チラシの裏を金玉のシワにくっ付けて幸せ

941:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/10 21:21:44.77 .net
赤系の色が好きじゃないので、ペンの軸色も赤系は避けている。
だがしかし、自己意識改革のためあえて赤系軸色のペンを買って
使おうと思うが、果たして実行できるか!?

942:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/11 04:52:38.08 .net
燃えるような赤軸にこだわる自分
ノートカバー類は漆黒かエンジ
握った時に手元に赤色が欲しいんだわ
芯ホルダー、ボールペン、万年筆
あとは赤い塗装の黒鉛筆が欲しい

943:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/11 05:18:26.94 .net
赤いイートンペンシルを勧める

944:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/11 12:14:04.68 .net
三菱9850は赤い 消しゴム付きでも良ければいいと思う
難点は店頭であまり見かけないこと

945:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/11 13:45:24.00 .net
ビクーニャexの赤軸も赤くて良いよ
廃盤だけど

946:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/11 15:23:25.01 .net
エンジが許容範囲ならあの鉛筆で決まりじゃん

947:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/12 03:54:14.94 .net
真紅ならコヒノール1703/1
紅と黒の縞で良ければステッドラーのトラディション

948:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/17 23:22:16.56 .net
ボールペンの玉と金玉について機能性を比べる

949:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/19 19:40:48.26 .net
ボールペンの圧勝

950:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/19 23:34:32.98 .net
文房具を使うことが目的になっている自分はばか

951:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/20 04:00:42.35 .net
使うことが目的だって良いじゃないか
道具は使うものだ
自分は「削るため」に鉛筆を使うことが好き
削る道具も色々揃えた
万年筆を使うために10年日記も買った
閲覧性に優れたペンケースも探した

952:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/20 08:20:57.29 .net
いいねいいね
私も使うことが楽しい
もちろんコレクションして時々見るのも楽しい

953:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/20 20:12:38.68 .net
極論を言えば自分が良いなら好きにやってろってことになるけど、
クラブが立派なだけでゴルフが下手なやつが笑われるように、
道具マニアってのは嘲笑の対象になってるのを自覚した方がいい

954:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/20 21:10:06.29 .net
>>953
イヒヒヒ・・・

955:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/20 21:11:37.97 .net
うらやましいんだね
一緒にこっそり楽しもうよ

956:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/21 09:50:19.15 .net
毎日違う万年筆にして使う
30本全部にインク充填完了
1日4行の5年日記も用意出来たぞ

957:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/27 07:11:12.89 .net
染料インクは何か嫌だ。

958:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/27 08:19:58.82 .net
で、あるか

959:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/27 15:52:54.36 .net
ゼブラの軸のデザインはまぁいい方だと思う。uniもその次くらい。
ペンの使用感やインクの具合もゼブラはいい方。OHTOもそれに匹敵するのではないか。

960:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/27 16:31:51.84 .net
さくら、おまえはポスターカラーの白以外がまったくもってだめだめだ!ってことですねわかります

961:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/27 18:35:53.69 .net
個人的にピグマは評価したい所
他は………まぁ、うん

962:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/27 18:48:50.42 .net
>>956
ゆっくりぜんぶにつまってこわれていってね!!!

963:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/28 16:41:04.30 .net
万年筆たくさんあっても使わないとすぐインク蒸発してしまわない?
結局ラミーのアルスター一本だけなんにでも使ってる
これはなぜか長期置いててもインクそこまで早く蒸発しない
もっと高い万年筆はもっと長持ちするのかな

964:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/28 17:25:58.10 .net
>>963
せやな、Ptのスリップシールついてるやつ以外はそういう仕様
当たり個体おめ>アルスター
そんなことはない>長持ちか?

965:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/28 19:04:26.23 .net
たくさんの万年筆をまとめて洗濯するのが楽しみなんじゃないか
インクが乾いたらティッシュでペン先を包んで振ればまた書けるし

966:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/28 19:09:22.81 .net
>>965
> まとめて洗濯
くやしいちょっとわろらされた

967:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/28 21:03:36.01 .net
>>964
当たり個体とかあるんだな
これがなくなったらどうしようと思うくらい使い倒してる
たまにはインク変えようかな
色彩雫の3個セットのやつとか神戸インクとか買ったやつ何年も放置のままだ

968:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/28 21:06:50.03 .net
>>967
アルスターもサファリも個体差はげしいぜ!
末永く大切にな!!!>当たりの1本
インクかえるときはこれでもかと洗わないと
最悪の場合、澱がわいて詰まるから
一本一色主義がベストだず

969:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/07 14:43:35.72 .net
直径が100円玉くらいもある太いボールペン

970:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/07 20:37:24.30 .net
>>969
URLリンク(dailyportalz.jp)

971:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/07 20:38:33.84 .net
ロルバーンとかのクリーム色のノートが駄目な人っています?
方眼が好きで使ってたけど、なんか上手にかけない

972:_ねん_くみ なまえ_____
21/03/07 21:01:14.74 .net
>>971
ロルはクリームじゃなくて黄色だと思う万年筆使いの俺は折角のインクが映えないから嫌い
クリームっていうのはせいぜいMDとか紳士なノートレベルの紙の色でしょ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch