16/02/12 12:46:39.16 .net
■単色用リフィル(SXR-38/5/7/10)
【無改造】
三菱鉛筆 アレッシィ ゲルインク
ウォーターマン ローラーボール
REGAL K57-718R
REGAL K57-730R
OHTO ORCA(CB-10RC)
三菱鉛筆 ピュアモルト ゲルインクボールペン(UMN-515)
【未確認】
パイロット ヴォーテックス ゲルインク(キャップ式)
ぺんてる ランスロット 3シリーズ ゲルインキボールペン
無印 アルミ丸軸ボールペン(ノック式 キャップ式)
トップバリュ ノック式ボールペン
【要一手間】
ラミー tipo(ノックが止まらないものがある)
ラミー swift(要一手間)
ラミー サファリ ローラーボール(バネ一手間)
OHTO アメリカンテイスト(出っ張りを少しだけ削る)
パイロット Dr.Grip Gel(そのままでも使えるが後ろを少し切ると良い)
ペリカン ローラーボール(要一手間)
3:【互換表2】
16/02/12 12:47:17.67 .net
■多色用リフィル(SXR-80-38/05/07/10)
三菱鉛筆 Ta-shockS
三菱鉛筆 クリフター
トンボ REPORTER
■スタイルフィット(SXR-89-05/07/10)
パイロット Feedシリーズ
パイロット Dr.Grip4+1
パイロット 4+1ライト
■
4:単色用リフィル(SXR-5/7/10) 三菱鉛筆 シグノノック式(シグノRT)UMN-105,UMN-152 ゼブラ サラサクリップ その他ノック式ゲル全般に入る ※パイロットとサクラクレパスは合わない ■プライム用リフィル(SXR-200-05/07) ゼブラを除く4C規格ボールペン全般
5:_ねん_くみ なまえ_____
16/02/12 12:48:30.54 .net
スレタイたぶん7
6:_ねん_くみ なまえ_____
16/02/12 15:59:38.52 .net
スレ立ておつかれさまです。
7:_ねん_くみ なまえ_____
16/02/13 16:19:05.76 .net
>>1おつ
8:_ねん_くみ なまえ_____
16/02/16 18:24:15.57 .net
確かにデザインはよくない。
三菱鉛筆はなぜいいデザイナーを雇わないのだろうとつくづく思いますが
その欠点を補う程の使い心地がこのボールペンにはあります。
9:_ねん_くみ なまえ_____
16/02/17 23:36:17.61 .net
グリップがメッキになってるやつだけはいただけない
10:_ねん_くみ なまえ_____
16/02/21 17:43:43.62 HTWP/XxZ.net
前スレ、完走直前で落ちた・・・
今後はこちらで
11:_ねん_くみ なまえ_____
16/02/22 13:41:16.85 RN9iHLA0.net
ジェットストリームは出来る限り立てて使わないとスムーズさを感じられん
12:_ねん_くみ なまえ_____
16/02/22 22:31:57.83 5LWi20fA.net
0.7mm使ってみろ
13:_ねん_くみ なまえ_____
16/02/23 00:39:14.52 .net
多色用芯ってけっこうバラツキあるのかなぁ
単色用のSXR-7は10本以上最後まできれいに使いきってきたけど
4色のSXR-80-07芯は黒意外は途中で薄くなって最後まで使い切らないで
交換することが多い・・・
14:_ねん_くみ なまえ_____
16/02/27 20:18:08.80 IMkdwHv4.net
ばかやろーーーー
SXN-159ばかやろーーーー
デザイナーばかやろーーーー
なんで製品情報、バーコードが印字やねーーーん シールじゃないねーーーん
15:_ねん_くみ なまえ_____
16/02/27 23:18:42.10 .net
>>13
前スレに
977 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 19:24:47.47 ID:???
150円の限定軸はスタイリッシュな軸をうたいながら
バーコード他がシールじゃなくて印刷なのね
ダメじゃんか
とあったので買うのやめた。
店頭で手に取って見てみたけど、まさか印字だとは思わなかったよ。
シールにしてほしかったよね。
16:_ねん_くみ なまえ_____
16/02/28 09:18:32.57 .net
昔あったディズニー軸とデザインが同じなんだよな
17:_ねん_くみ なまえ_____
16/02/29 22:51:24.71 .net
シグノRT軸の流用でしょ?
18:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/01 19:33:12.18 .net
限定とはいえ人気があり
再販した場合 不評なバーコードが
シールになる事もあるんかな?
19:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/04 00:42:07.91 .net
>>15
型番も一緒だしな
20:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/12 02:41:24.71 /YfY3JIE.net
.
キタ━(゚∀゚)━! キタ━(゚∀゚)━!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
キタ━(゚∀゚)━! キタ━(゚∀゚)━! .
21:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/12 14:36:34.58 .net
ドクターグリップの4&1の方が書きやすかったな
高確率でかすれるし失敗したわ・・・
22:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/12 20:02:28.91 .net
>>20
目が覚めてよかったね
ジェストは少し角度付けただけでカスれるガイジ御用達のゴミペンだもんね^^
23:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/12 21:26:54.66 .net
やっぱそうなの?
普通少し斜め気味に書くよね?
気使うようになったけど、書き味は良いのに別のところにシワ寄せがいってるわ…
どうにかならんのかな
24:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/12 21:49:48.53 .net
グリップのゴムの劣化が早い
直ぐにベトベトする
25:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/12 22:25:20.99 .net
ピュアモルトなら違うのかな?
26:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/13 00:10:44.55 .net
木だからね
27:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/13 10:19:25.81 .net
ピュアモルトも軸のラバーコートがベタベタする
グリップは問題ない
28:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/13 10:51:45.84 .net
グリップは一年後には脂でテカテカになる
29:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/13 13:23:41.50 .net
手洗ってくれ
30:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/13 17:52:28.77 .net
ピュアモルトの多機能の仕様を見るとボールペン側は0.7なんだけど、0.5の替え芯を買ってきてもやっぱダメだよね?
31:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/13 18:48:14.72 .net
SXR-80-XXシリーズなら0.5も0.38も使える。
32:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/13 20:36:48.58 .net
0.7の使ってるけど、緑すぐかすれるから黒の0.5差してるお
33:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/14 17:55:49.96 .net
テレビ見ながらよくメモをとるので、このようないざとなった時に書けなくなるペンは最悪
34:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/14 19:16:23.94 .net
ジェスト書けなくなったことないけどなあ…
A-inkとかアクロボールの方が書けなくなったことあるわ
別にパイロットアンチではないけどな
35:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/14 19:36:30.59 .net
アクロボールはペン先の当たりが硬くてサラッと書けるので好きなんだけど
そのせいか机の木目とかエンボスの微妙なでこぼこに敏感な気がする
ジェストだとあまり気にならないな
個体差あるだろうけどビクーニャがよく書けなくなる
36:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/14 21:34:04.21 .net
少しでも斜めにかいたらかすれちゃうのか…
そしたら書きづらくないかい
フリクションのピュアモルトあったけど、書き味はお察しだし
37:_ねん_くみ なまえ_____(帝国中央都市)
16/03/14 22:39:20.25 SikVib2D.net
ビク-ニャのほうが一枚上
38:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/14 23:14:00.56 .net
書けなくなるボールペン選手権上位に上がってくるやつか
39:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/18 13:41:31.86 .net
sssp://o.8ch.net/9a4i.png
40:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/27 01:15:24.57 .net
ジェスト4&1プライムの話題って出た?
4&1とプライムってことだろうけど
URLリンク(imgur.com)
41:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/27 02:59:37.63 .net
ゼブラのスラリ300みたいな300円の単色高級感モデルでないのかな
42:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/27 06:05:14.70 .net
セコい事望まずにプライム単色買えよ…
43:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/28 13:14:10.41 .net
多色ボールペンスレでも緑色はいらないって人が多いのにプライム4&1はナイチンゲール
44:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/29 12:22:07.18 .net
黒赤シャーペンがあればいい
青とか緑とか要らない
45:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/29 13:54:37.27 .net
いや赤黒青の3色が最強
シャープイラネ
46:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/29 16:07:45.62 .net
つまり3+1が最強
47:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/29 17:13:58.17 .net
だがジェスト3&1は透明素材でカッコ悪い
48:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/30 01:49:25.87 .net
URLリンク(i.imgur.com)
49:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/30 10:58:59.73 .net
デルガードだよね?
50:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/30 13:00:34.58 .net
緑のかすれ率高いんだけど
と思ったら青も結構残してかすれた・・・
書き方斜めにしすぎなのかなぁ
51:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/30 21:02:42.39 .net
4&1、店よりネットで買った方が
52:安いじゃねェかよ
53:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/30 21:25:47.26 .net
名入れして1000円だった@アマゾン
54:_ねん_くみ なまえ_____
16/03/31 21:36:08.47 .net
近所のイオンなら3割引やで!
55:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/02 00:02:11.86 .net
1,000円もするボールペンを買うなんて思いもしなかった
56:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/02 09:13:16.89 .net
イオンは反社会的勢力
57:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/06 21:52:05.79 .net
>>23
ほんとそうだよ
58:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/07 01:14:34.88 .net
表面がベトベトするの?
なったことないからわからない
59:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/07 01:15:05.03 .net
ちなみに4&1
60:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/07 03:52:57.15 .net
売り場で\150品のグリップがあまりに固く滑るので不安なんだけど、
使い込んでいくとつるつるしなくなってくれるのかなあ
透明系のがそうなんだけど、単に仕入れたばかりなせいなのか?
今使ってる透明系軸はこなれてるけど汚いから丸ごと買いたいんだ…
61:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/07 04:15:20.26 .net
黒が一番滑らない気がする
62:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/07 10:00:27.28 .net
そうそう、スタンダード軸(150円)はグリップラバーの色によっては
硬くてスベリやすいのあったよね
63:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/07 20:37:02.39 .net
スライドレバーが沈まないやつ気に入ったんだけどデザインがなんかいまいちだなあ・・・
リニューアルせんかな
64:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/08 00:13:20.59 .net
黒とかパステルカラーとか、濁った色の奴は初めからグリップMAXで助かる
透けてるのは表面が腐り始めてからが本番
65:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/08 22:17:26.86 .net
本当にデザインをなんとかしてほしい
クリップ部分すぐ折れるの辛い
66:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/08 22:34:29.18 .net
4&1おすすめ
67:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/08 22:34:55.34 .net
それのボルドー使ってるけどツヤがいい感じ
68:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/08 23:24:33.13 .net
限定150円は遠目とプレスリリースではかっこよかったんだけどなあ…
69:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/13 01:28:46.70 .net
黒の0.7(SXN-150-07)買ってCampusノートに書こうとしたけど、
ボールが空回りしているのか全く書けない。
ぐるぐると円を書くと線は出る。一旦、ボールが回転し出すと
インクは出てるのかな。不良品なのかね。
別に買ったシグノもまともに字が書けないんだよなぁ。新品なのに。
三菱ってペン先の加工精度出せなくなってるんじゃないかって、
疑問に思う位。激安ボールペンだとボールが回転しないのは
普通にあったから、そういうことなのかなと。
ちなみに、それまではトンボのエアプレス使ってる。黒が薄いけど
安定して書けてる。
70:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/13 02:30:35.47 .net
ジェストは手汗手脂に異常に弱い気がする
シグノはダクダク出るくらいの物だから不良かもね
71:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/13 12:44:24.05 .net
10~15年くらい前はパワータンク1.0やSA-Rが何本もすぐに書けなくなったことがあって
精度悪いのかなと思って暫く敬遠していたが、ここ2年ほどの分はボールは特に問題なし。
が、シグノとかは結構インクに気泡が入ってるんだよな・・・
72:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/13 19:45:06.35 .net
>>67
はずれ品だろうから素直に買い直したほうがいい
替え芯でもいい
73:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/13 22:54:47.32 .net
>>70
>素直に買い直したほうがいい
サラサかジュースにな
74:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/17 23:17:20.66 .net
4&1の限定カラー、また出てほしい
75:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/22 08:08:25.26 .net
ボールペンを立てて書くことに慣れないとジェットストリームの意味はないな
76:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/22 22:56:40.56 .net
立ててかかないとあかんのか
77:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/23 09:47:49.08 .net
ほぼ垂直にして書�
78:「たときのスムーズさは良い
79:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/23 14:23:10.86 .net
書きにくくはない?
自分の持ち方が間違ってるのかな
80:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/23 15:11:24.55 .net
スタンダード軸は細めだから持ちにくい人もいるかも
店頭でラバーボディ試してみれば?
81:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/28 02:04:21.48 .net
最近出たプライム3&1のシルバーって
前出てた限定と何か違うの?
82:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/28 21:55:16.35 .net
シャープペンを強化しろ
83:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/28 22:55:42.67 .net
ジェットストリーム3色にクルトガでグリップはアルファゲル
MONO消しゴム搭載してバインダークリップでどうだ?
さらに黄金に輝くスリーダイヤのエンブレム
全ての多機能ペンが過去の物になるだろう
84:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/28 23:20:02.09 .net
厨二病全開か。春だなぁw
85:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/28 23:24:31.60 .net
ユニの消しゴムのOEM元はシードじゃないよね?
86:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/28 23:57:36.41 deI/6zax.net
春が過ぎもうすぐ五月病の季節だ
気を付けようぜ
87:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/29 01:01:54.02 .net
>>82
番号を見ているとヒノデワシっぽい。
88:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/29 01:09:54.26 .net
フィードリフテックにジェストスタフィ芯がジャスティス
89:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/29 02:48:47.73 .net
>>80
>グリップはアルファゲル
これが一番イラネ
90:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/30 12:36:05.46 .net
単色と多色用のリフィルってインク量は同じなのでしょうか?
単色リフィルを4色軸に使用できるのでしょうか?
ご教示下さい。
91:_ねん_くみ なまえ_____
16/04/30 19:17:06.44 .net
>>87
長さがちがう
ぐぐれってか三菱の公式よめ
92:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/01 00:12:25.32 .net
>>87
スタイルフィットの芯(SXR-89)なら、SXR-80に長さをあわせてカットすればOKです。
ちょっとだけインクの量が増えます。
93:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/03 16:01:47.60 .net
4&1を使ってるんだが、グリップのゴムがべたべたに。
その後手垢まみれになった・・・。
グリップをゴムじゃなくする良い方法ない?
外すと使いにくいし。
94:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/03 16:36:41.99 .net
指先に溶剤の汗をかくのか。それはすごい。
95:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/03 16:50:13.56 .net
自分だけ?
しばらく使ってなかったら、グリップが油?みたいのでベタベタになってた。
96:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/03 16:55:11.77 .net
強く握ってるとか?
97:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/03 17:00:11.47 .net
とりあえず薬局で
無水アルコールを買って来てグリップを拭けば
ベタベタは綺麗に取れるよ。
98:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/03 17:40:05.73 .net
>>92
> しばらく使ってなかったら、グリップが油?みたいのでベタベタになってた。
「しばらく使ってなかった」の置き場所の問題だな。
ジェットストリームくらいの商品なら、
昔と違ってラバーが劣化するのはそんなに無いはず。
真面目な話で、その部屋何に使ってるかによるかも。
自室ならプラモ作りしてるとか。だとしたら体の方は大丈夫?
単に具体的な対応なら>>94のアドバイス通りで良いはず。
あと、セロテープで残ったベタ付きを取るという感じかな。
99:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/03 18:05:04.70 .net
長期に使ってるとなった
ゴムとると中も酷かった
以来4+1は買ってない
100:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/03 18:09:52.71 .net
普通に長期に使ってるけどならないな
101:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/03 18:16:52.28 .net
>>90
加水分解でしょ。
材質上、避けられないので諦めるしかない。
102:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/03 19:30:07.21 .net
>>90
ピュアモルトを買え
103:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/03 19:59:57.47 .net
>>90
ハンズ限定の木のグリップもあるよ
104:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/04 07:28:25.26 .net
92です。
材質上避けられないんですか・・・。とりあえずきれいにしてみます。
105:ハンズ限定、見てみます! みなさんありがとうございました。
106:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/04 15:51:38.97 .net
>>92=>>101
先軸だけ買って取り替えることもできますよ
URLリンク(onlineshop.mpuni.co.jp)
オンラインだけでなく文具屋で取り寄せもできるはず
107:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/04 16:39:56.10 .net
そのピュアモルトバージョンが欲しい
108:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/04 19:10:20.65 .net
>>102
92です。グリップだけでも買えるんですか!
交換が一番いいですね。
ありがとうございます!!
109:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/20 23:49:32.60 .net
会社の机に、ろうきんからいつ貰ったかわからない、クロスのボールペンが眠ってたんで、
昼休みに暇つぶしがてら、SXR-80を無改造で刺さるように改造したんだが、
なかなか書きやすくて、単色プライムよりいい感じ。
URLリンク(i.imgur.com)
110:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/23 14:51:17.56 .net
ウォって思ったけど
口金広げないとダメだよね。
111:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/28 08:26:34.10 .net
せやね。
昼メシのあとの休憩時間で出来たから、15分くらいで出来たと思う。
・丸棒やすりで口金広げる(これが一番時間かかった)
・純正リフィルをニッパで切る。切ったら切り口がぺちゃんこになるのでラジオペンチ等である程度元に戻す
・接着剤(俺はホッチボンド使った)を爪楊枝の尻につけてリフィルに突っ込む
・爪楊枝を適当な長さに切って、やすりでSXR-80がチョイきつめで入る程度にけずる
でも一度やっておくと、リフィルに対して無改造で使えるってのは大きいかなと。
他に回転式はタイムラインも使ってるんだけど、こっちは毎回リフィル改造して突っ込んでるで、楽さが違うわ。
112:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/30 00:21:25.80 .net
>>107
爪楊枝がきつめだと、インク消費した部分に空気が入る余地が無くて、この先インクが出づらくなるかも?
爪楊枝の脇に空気が通る筋を入れるか、リフィルに穴をあけたほうがよいかもしれんよ
余計なお世話だったらごめん
113:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/02 08:13:53.08 .net
0.38mmの油性インクを三色+シャープペン機能つきの多機能ペンが欲しいんだけど、
今のところは該当する商品が無いみたいです。
既存の0.5mm×3+シャーペンタイプの多機能ペンって、
ボールペンの芯を0.38mmに入れ替えることってできますか?
114:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/02 10:56:53.43 .net
プライムじゃなきゃSXR-80-38が入るんじゃないの?
115:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/02 19:22:33.34 .net
ありがとうございます。試してみます
116:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/02 20:03:05.29 .net
入るよ。
黒:0.38
黒:0.5
黒:0.7
黒:1.0
シャープ
という変態仕様で使ってる。
117:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/03 01:19:30.32 .net
三色0.7を使ってるんだが、黒が切れたので買いに行ったら、それだけ売り切れ。
別の店に行ってもそれだけ売り切れ・・・、別の店には換え芯無し、何なんだ!w
118:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/03 07:41:09.99 .net
東急ハンズのコラボのやつ買った。
119:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/06 21:39:53.24 GOXcWBTl.net
ジェスト159あれもグリップはゴムだよね?はぁ~グリップをプラスチックで出してくれないかなぁ~黒いグリップ部分がプラスチックなら完璧なのに
120:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/06 21:52:16.99 .net
>>115
ふと思ったが、ダイソー売ってる樹脂粘土を買って作ってみるのも面白いかもしれない。
明日、時間あったら買ってみて作ってみるわ。
121:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/07 00:46:21.64 .net
エナージェルトラディオに入らないかなと思ったらゲルのリフィルより細くて奥まで入って出てこない。
元から入っているリフィルのチューブを切ってスペーサーにしたら使えるかも。
122:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/07 02:10:05.97 .net
>>112
それは考えたことがなかった
123:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/07 08:15:20.83 .net
MSXE3-800のグリップのゴムって別売りで売ってないのかね。
ちょっぴり高級なんだから、長く使えるようにして欲しいよな。
124:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/07 12:44:26.12 .net
>>115
あれパワタンスマートの首軸と換えられんじゃね?
胴軸はなんとなく同じっぽく見えるが。
125:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/07 14:28:21.64 .net
パワータンクの時点で太さが全然違うんじゃ。
126:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/07 17:49:31.84 C0cIRO6Q.net
パワータンクスマート調べてみたした。グリッププラスチックですね。良いです。
更に贅沢を言えばギザギザ無しでつるつるが好みですが、プラスチックグリップ搭載モデルもあるんですね。ただ替芯SNP5(0.5)の青が見当たらない・・・なかなか理想のボールペンに出会えないですね。残念
127:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/07 18:26:27.26 pI0I4czi.net
>>122
どんまい。気長に探そう
128:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/07 21:32:33.59 .net
樹脂粘土やってみた。
娘が残りの粘土でイチゴ作りたいから赤がいいというので、赤買ったんだが、
なんか犬のチ○チ○みたいになってもうたわw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
でも、持った感じは悪くない。
器用な人ならもっと綺麗に作れると思うし。
129:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/08 11:36:20.46 .net
6月15日(水)数量限定発売
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
130:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/08 20:32:10.15 .net
何が売りなのか理解できん。
131:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/08 20:42:09.78 .net
クリップ色にバリエーションが出来た事、なんじゃないの?見たまんま
132:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/08 21:23:08.70 .net
しかし、カラーインク軸と既存軸のパーツ組み合わせしただけのものを
数量限定って恥ずかしくないのかな。
一番売れてるからいい気になってる?
133:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/08 21:35:28.00 .net
>>128
限定ってそもそもそういうものだろう
限定品のためにわざわざ型起こしてオリジナルのものを作るほうがおかしい
134:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/08 21:55:34.14 .net
限定出しますからよろしくってやれば
店頭で目立つところに置いて貰えるでしょ
売れてるとはいえ、たまにはそうやって店頭を賑やかせないと
っていう店頭対策でもあるからね
135:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/08 21:57:58.44 .net
>>124
犬のチンチン良さげじゃんか
136:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/08 22:53:49.60 .net
直球でガイア、オルテガ、マッシュのコラボ品出せばいいのにな。
コラボ品は、娘が好きなので、すみっこぐらしのは持ってるんだが。
137:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/09 00:36:26.72 .net
>>132
サンスター文具で企画されている様な気がする
138:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/12 01:16:36.02 .net
好きな軸の限定色で気に入った色が出れば買うな。
0.5と0.7で分けたりとか出来るから。
139:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/12 15:21:24.62 .net
今回の限定は好みの配色があるので買う
多機能だともっと嬉しかったけど
ところでカラーインクのシリーズでBBを定番として復活してくれませんかね
三菱のお客様相談室ってメールフォームがなくて電話だから要望を出しにくい…
140:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/12 19:20:31.76 .net
東急ハンズ
URLリンク(i.imgur.com)
141:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/13 06:53:38.31 .net
ピュアモルトは先端部が真鍮だけど東急ハンズはプラスチックで軽そうだね、欲しい
142:_ねん_くみ なまえ_____
2016/0
143:6/13(月) 09:45:28.97 ID:???.net
144:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/13 18:53:07.24 .net
ピュアモルトは滑るから苦手。
選ぶ奴はどんな手をしてるんだろ?
145:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/13 20:59:59.51 .net
>>137
そうなのか残念危うく買いそうになってた。
>>138
作業服の肩のペン差しに入れてるからゴムだと引っかかって出し入れしにくいのよね、
ピュアモルトをさらに削って細くしてる。
146:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/14 07:26:07.89 .net
東急ハンズのは木部分はツルテカだけど、先端部はピュアモルトと同じだよ。
ボディの色が6種もあるから楽しいよね。
147:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/14 10:22:19.12 .net
プライムも結構滑る
148:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/14 10:42:32.24 .net
>>141
やっぱりピュアモルトの先端は真鍮の塗装で、東急ハンズはプラスチックのメッキみたいだけど
>>142
図面に色分けてマークしたいので、4+1がいいのよね。
149:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/14 12:35:29.75 .net
>>143
お前は、東急ハンズ持ってないでしょ?
両方持ってる俺が言うんだから間違いないよ。
150:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/14 21:54:16.85 .net
>>144
同意します
151:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/14 23:13:29.18 .net
>>144
東急ハンズ持ってないから、知りたいのよ
さっき調べたら重さも軽いみたいだし、でも両方持ってるなら信じるけど
152:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/14 23:33:28.12 .net
>>146
見に行って触ればわかるでしょ!
もしかして~、
近くに東急ハンズが無いの?
153:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/15 08:23:02.49 .net
ハンズのヤツは中まで銀色だからメッキっぼいがなぁ
まぁ、弾いて見たときの音は金属っぽいが
ま、1800円程度のモノだし、モノ自体悪いモンじゃ無いから
ガタガタ言わずに買えば良いと思うが
ただ、結構商品供給不安定みたいで店舗でも
全色揃ってない事が多いみたいだし
公式通販でも色が限られてるね
154:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/15 12:27:41.87 .net
ハンズは近くにはないのでアマゾンで買いました、他のスレで見たのだが持つ所のゴムを木で作ってヤフオクで売ってるのね。
おれも作ってみるわ
155:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/15 14:09:01.11 .net
革で作ってるのを見たことあるわ。
あれならハードル低そう。
156:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/15 16:11:59.40 .net
皮も縫い目を隠すにはどうしたらいいが分からない、木とか金属の方が旋盤あるから作れるのよね。ただどうやって入れてるのだろう?
157:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/16 05:18:23.30 .net
おっぱい
158:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/16 12:55:45.58 .net
ジェストスタイラスの後ろのフサフサが猫のしっぽとか耳の先みたいでついくちに入れてしゃぶってしまう
159:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/16 16:50:50.24 .net
おまわりさんこの人です
160:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/16 18:02:29.55 .net
おさわりまん
161:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/18 21:40:49.56 .net
クリップのところがガバーってひらく4色ボールペンで
ジェットストリームの替芯つかえるやつ教えて下さい。
162:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/18 22:10:42.92 .net
クリフター4色
163:156
16/06/19 02:09:36.80 .net
>>157
ありがとう
164:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/22 13:53:36.09 .net
0.7細くて使いづらいわ
4&1
165:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/23 22:15:33.96 .net
確かにちょっと使いづらい。
0.5は書きやすいけど、インクの減りが早い
166:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/24 07:24:14.83 .net
線幅が細い方がインクは持つんじゃないの?
167:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/26 01:01:21.09 .net
4C0.5の黒
かすれるから交換してもらったけど、それもかすれる
不良品が連続して出荷されちゃったのかな
赤、青は大丈夫なのだが
168:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/26 02:40:33.26 .net
しばらく使うと安定する
169:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/26 03:23:38.60 .net
4Cじゃない最近のジェットストリームは安定してるけどな
170:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/26 04:49:23.42 .net
買ってすぐは感熱紙とかに書きにくかったりする
171:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/26 21:59:40.78 .net
ユニボールシグノを買えばいい
172:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/27 02:39:19.48 .net
ジェストの掠れの話題はたまーに出てくるね
特に使い始めの書き出し
173:効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
16/06/27 10:04:47.99 .net
ジェストは傾けて書くと掠れるゴミなんだ😧
ゴミはゴミ箱へ🙋
174:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/27 16:07:23.14 .net
と、俺に負けて逃げ回ってるガイジが
175:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/27 17:03:09.06 .net
>>169
とうふさんが?
176:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/27 20:47:53.81 hnn4wlP3.net
>>139 ピュアモルトは滑るから苦手。
暇を見つけては指ででしごく。TVを見ながらでもしごく。
そうすると、1週間もしないうちに指になじんでくる。
一旦なじむと、非常に書きやすい。
ちなみにレグノは、いくらしごいても指になじみにくい。
177:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/27 22:03:44.57 .net
…スタイルフィットの回転軸を持たせてあげたいわ
178:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/28 11:08:09.52 .net
>>170
効いてるくんとかいうゴミみたいなネーミングのコテ付けちゃうガイジニートが怒ったあああ
179:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/28 11:32:37.42 .net
>>170
アンチから逃げ回るとうふさん😭
180:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/28 14:00:33.57 .net
と、ガイジニートが俺に負けて激怒
181:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/29 01:58:40.23 .net
>>170
とうふさん🙅
182:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/29 23:49:15.56 .net
と、俺に負けてすぐとうぼうしたガイジニートが申しております
183:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/29 23:49:54.24 .net
↓池沼が怒って一言↓
184:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/29 23:53:17.69 .net
↑とうふさんスターターキット置いとくぞ☺↑
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
185:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/30 01:16:30.81 .net
うえガチガイジwwwwww↑
186:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/30 01:32:24.22 .net
>>171
つーか、つるっつるのってやっぱ滑るから書きにくいじゃん
でもグリップは鬱陶しいし、シゴくのはエロいし、しゃーないからロージンでも常備してやろうかと思う今日このごろ
187:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/30 20:32:46.26 2kJ2dBTI.net
>>181
俺はピュアモルトのシャーペンとボールペンを計5本持っているが、
どれも毎日指先でしごいた結果、今では全然すべらずに非常に使いやすい。
使いやすくなるまでの日数は、そんなにかからない。
188:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/30 20:38:03.62 .net
>>180
とうふさんはガイジじゃない😡👊
189:_ねん_くみ なまえ_____
16/06/30 20:56:47.46 .net
と、効いてるガイジニートが
190:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/05 01:02:28.88 .net
>>182
うーん、なかなかの猛者…
191:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/06 01:07:39.93 J+7sUe3f.net
ジェットストリームシングル太軸
発売しろ発売しろ発売しろ発売しろ発売しろ発売しろ発売しろ発売しろ発売しろ発売しろ
192:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/06 01:35:00.58 .net
ジェットストリームって何で3色しかないの?
もっと緑とかピンクとかオレンジとかいろんな色を販売して欲しいのに
開発失敗したの?
193:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/06 02:07:54.63 .net
作っても売れないんじゃないの
194:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/06 06:16:25.13 .net
アルファゲル
買え買え買え買え買え買え買え買え
195:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/06 06:53:16.54 .net
>>189
死ねやゴミ
196:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/06 08:22:40.35 .net
>>187
その昔、いろんな色を出したけど廃盤にしまくったfisherというぶらんどがあってだな・・・
197:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/06 08:37:38.19 4H67xdsN.net
単色用リフィルはスタイルフィットには合いませんか?
4in1のゴムベタベタ、クリップ折れで余ってるんだけど
198:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/06 09:57:58.85 .net
>>187
ジェットストリームカラーインク
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
199:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/06 10:50:09.39 .net
ラミー2000に使える4cで緑出してよ。
200:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/06 11:11:55.17 .net
ロットリングのフォーインワンにすれば三色+シャープペンで使えるぞ!
緑が無くても気にならない!
201:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/06 15:10:04.07 .net
>>193
ありがと!
いろんな色があるんだね
ただ欲を言えばもうちょい安くしてほしいなあー
202:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/07 22:28:53.40 .net
40のオッサンだが、拗らせてるので、ブルーブラックが欲しい。
203:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/07 23:27:23.63 cOv9pEzZ.net
ロットリングは上に向いてる軸が出る構造が最初スゲーと思ったが、結局使いにくくてダメだ
204:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/08 00:45:26.00 .net
>>197
さがせばあるじゃん
205:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/08 23:24:12.45 .net
す…拗らせてる…だと…
206:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/09 00:06:33.42 .net
>>198
LAMYも一緒だ
207:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/09 06:23:08.75 .net
振り子式だってよ
ステッドラーのアバンギャルドとあとオートにもあるじゃん
208:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/09 14:56:27.65 .net
4&1はもう限定カラー出す気ないのかな?
209:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/09 17:36:58.57 .net
>>203
定期的に出てるだろ
210:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/10 06:48:11.08 .net
>>204
プレスリリース見てみると、2014年10月に限定カラーが出て、それ以降は出てないよね??
自分がせっかちなんだろうか
気長に待ってみる
211:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 07:31:37.79 .net
>>205
需要がないってことなんじゃないかなー。
212:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 15:38:26.42 WjmCe3Km.net
ピュアモルトにDIY店で売っている荏油を塗るとなかなかいい。
テカテカが嫌いな人にはおすすめできないが。
213:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/10 20:29:24.88 .net
>>207
じんゆ って読むんだね。
初耳だからぐぐってみたけど奥深い世界で驚いた。
214:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/10 21:16:38.72 O46vRnIf.net
「高級なんだから宝石のオブジェ付けたらいいだろう」
「ですよねー」
215:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/10 21:33:38.83 .net
>>206
納得
216:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/10 22:30:06.04 .net
4&1の限定色 人と違うから自慢できる
217:あ
16/07/11 15:13:35.72 awibRimI.net
間違いない!人と違うから自慢出来るねw
URLリンク(www.youtube.com)
218:あ
16/07/11 18:59:31.11 awibRimI.net
間違いない!人と違うから自慢出来るねw
URLリンク(www.youtube.com)
219:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/14 05:28:03.82 .net
>>1i99
ジェストのブルーブラックってあったっけ?
220:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/14 08:24:40.22 .net
>>214
あったよ!自分も買って使ってたことあります。
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
221:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/14 21:13:52.79 .net
>>215
懐かしい。ゴムグリップじゃないからベタベタしないし、スリムで使いやすくて買いだめしたなー
222:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/14 21:54:46.03 .net
>>215
黒、赤は持ってないわ
223:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/15 16:41:54.29 .net
>>215
これ、『使い切りタイプのため、替えリフィールはありません』とあるけど、中身SXR-5だったりする?
224:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/16 03:05:59.04 .net
>>218
アッシュ系の中身を見たら、SXR-81-05 って書いてあった。
225:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/16 15:51:31.19 .net
プライム不評だけどノックの感触大好き
226:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/16 21:33:27.53 .net
>>219
調べたら多色用の芯かと思いきや専用芯らしいな。
確かにこれだと使い切りになるな。
でも完全にこれ専用にイチから起こした専用芯ってのは考えにくいから、
他の芯にインクだけジェストインクを入れて、芯の品番だけ変えたものだろう。
227:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/16 21:39:59.13 .net
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)
バネ止め無しのSA-5CN(121mm)相当?
228:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/19 22:16:47.14 .net
ライトブルーの4+1があったんだね。
229:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/20 19:59:02.45 .net
ピュアモルト4+1のボディーは、時間経つとゴムクリックと同様にべたついて来るんだな。
ベタつきを取ろうとアルコール入りウェッティで擦ったら、黒ピカボディーがあわわれた。
230:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/20 20:57:04.51 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
マットブラックとツルテカブラック
231:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/20 22:09:39.40 .net
普通の4+1を買って上だけ交換してる
232:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/21 20:14:58.10 .net
どうでもいいことなんだが、グリップ上のバーコードシールは剥がすもんなの?
オレは買って真っ先にはがしたらなんかノッペリして、もしかして剥がしちゃまずかったかと思い始めてる
233:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/21 20:36:00.44 .net
>>227
自分ははがすよ。
234:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/21 20:57:18.20 .net
>>227
それは、剥がすのが一般的だと思うが、新品の傘の柄のビーニールカバーを剥がすのと同じだろう。
または、新車の椅子のビーニールカバーを暫く剥がさない奴もいるし。
235:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/21 21:51:21.39 .net
自然と剥がれ出しちゃったのは剥がすけど、大概そのまま使い続けるな、おれは
…まぁさすがにスタイルフィットの回転式軸のは二枚とも剥がしたけど、あまりに格好悪かったんで
236:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/21 22:40:11.81 .net
サンクス!ちょっとホッとした
237:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/22 20:56:36.26 .net
>>227
つけたままにしておくと、シールがはがれて糊がはみ出してきてベタベタになる。
はがしはするけど、シールは捨てるのではなく一応置いておくようにしている。
238:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/22 22:43:13.07 .net
市販のラベル剥がし液使ってもベタベタするもの?
239:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/22 22:54:54.89 .net
ラベル剥がし液って塗装傷めたりしないの?
240:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/23 08:52:30.60 .net
剥がしたら、セロテープとかで残った糊を取るようにしているけど
241:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/23 19:23:32.50 .net
ジェットストリームアルファゲルという商品は、此のスレの扱いでしょうか?
デザインが残念な感じなのですが、書き心地はどうなのでしょうか?
また、これを期に高級路線のジェットストリームも出るのでしょうか?
242:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/23 22:37:27.85 .net
高級路線はすでに出ているけど
アルファゲルは売っているのを見たことないな
243:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/23 23:01:08.86 .net
>>236
以前持ってたが、書き心地というか、アルファゲルの持った感じが俺にはダメだった。
予想以上にやわらかすぎた。
昔あったキン消しのガラス窓とかに引っ付くやつみたいなやわらかさ。
244:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/24 10:12:26.36 pW8c29Gb.net
キン消しって何?
245:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/24 15:14:50.25 .net
キンタロー消しゴム
246:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/24 15:25:30.86 .net
アルファゲルは持っているけどどこで買ったやら・・・。クルトガのアルファゲルと違ってゴム感が強い。
高級路線はプライムがすでにあるが、秋に出る予定のサラサグランドにも期待か。思い切りロゴが入ってるけど・・・
URLリンク(www.boo3.net)
247:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/24 15:32:08.57 .net
いや、あれでもノーマルのアルファゲルに比べたらまだ固いほう。とにかく埃がつきやすい。
クルトガのは磨りガラスみたいな表面処理になっていてまだマシなんだが。
248:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/24 19:17:02.42 .net
軸に対してグリップ部分が太いのでバランス的にどうなのか気になりますね
249:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/31 07:12:37.63 .net
新品買ったらペン先小さなボールで保護されていますか?
250:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/31 12:22:05.16 .net
ジェットストリームのリフィル衝撃に弱すぎない?
金属製の0.7mm(SXR-200)の赤と青を1本のボールペンで使ってるんだけど、2回くらいボールペン落とすだけで間違いなくどちらかの
251:インクの出が悪くなる... 特に青は良く死ぬ。ここ3回くらいは使い切る前にかすれて買い替えてるんだけど、みんなもこんな感じ?
252:_ねん_くみ なまえ_____
16/07/31 19:58:12.48 .net
SXR-7軸を使ってるのだが
まだ替芯って健在?
今のタイプあまり好きになれない
253:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/04 17:42:57.05 .net
>>1
いくら順調に字を書いていても必ず途中でインクが出なくなるな
芯を見たらどう見ても空気が入ってるし
昔のボールペンを思い出してみよう
芯に空気が入っていると文字が切れるあれだ
三菱の説明は嘘だとわかる
254:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/09 23:27:26.52 .net
ハズレを引いただけかもしれんが
カラーインクのライトブルー全然ダメだ
書き味がなめらかじゃない、ジェットストリームを名乗るなって感じだしダマもできるし...
255:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/10 00:48:19.61 .net
プライムの例の宝石、除去は不可能なんですか?
ネットを見る限り情報がないので恐らく容易ではないんでしょうが
256:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/10 07:37:27.09 siSO1/Y4.net
>>249
リューターで削って磨いた
出っ張ってなければいい感じ
257:効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
16/08/10 07:39:13.44 .net
めっちゃ頑張ってるやんか☺️
258:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/11 16:49:23.09 .net
>>250
最近慣れて気にならなくなったけど、今度ヤスリで磨いてみる。
ノックのトルクが軽くなくて自分にとっては絶妙の多色ボールペンなので、Surariの替芯入れて定番の一本になっている。
259:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/18 23:07:56.52 c2T5JWD9.net
surari軸入れるのにプライムにするの?意味不明
260:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/19 18:30:05.64 .net
プライムの標準モデルも黒宝石なら許せるのにな
来年まで待つか2016限定を探すか・・・
261:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/27 09:05:21.22 .net
3年前に購入したジェットストリームはレシートみたいな粗末な紙にも滑るように書けるが
今年購入したものは引っかかってイラついて全滅
替芯も全部インクがでない
中身が別物になっている
百均で購入した中国・台湾製ボールペンも時々書けないものがあるが、これはさらにひどい
262:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/27 11:04:44.51 .net
>>255
ノーマル軸と多色使ってるけど、自分もわりとハズレに当たるよ
すごくフローが良くて滑らかなのがジェスト本来の書き味だとすると
明らかにそれに達していない芯があるよね
263:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/27 22:12:29.27 .net
ボールペンは不良品があるものだと思うしかない
リフィルもハズレ引くときもあるし
264:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/28 14:35:15.17 .net
エナージェルの限定猫柄のやつにジェストの0.7いれたった
猫柄なのにたいして猫柄じゃないけどw
ジェストの軸って味気ないから満足
265:_ねん_くみ なまえ_____
16/08/31 20:27:07.89 .net
同じくエナージェルの限定軸、色がいいので初めてエナージェル買ったんだけど、
速乾性だしこれはこれでいいね。
266:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/04 09:08:49.31 fMd6ilJU.net
プライムシングル限定色どんどん発売してくれ
267:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/04 16:21:07.62 .net
猫柄八割れとかでないかなぁ
268:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/05 08:11:57.42 bKsw835j.net
4C軸の替芯、書きにくいのばっかりだ
単にハズレ引いてるのか??
269:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/08 10:00:18.56 .net
>>1
三菱は楽ノックが線が細く滲まなくてよい
たまに掠れる時があるが、そのときは雑誌を下敷きにして書くと滑りがよくなる
270:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/11 13:51:15.55 .net
りんな@ms_rinna 2時間前
ジェットストリーム安くて書きやすいけど、ダサいからボディをLAMYに変えて使ってる。
271:戸6)の告発
16/09/12 02:56:31.53 Kb9tkl4K.net
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問
全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)
昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。
URLリンク(denjiha.main.jp)
272:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/12 09:11:53.80 .net
ジェスト多色の偽宝石をどうにかしたい
あれが邪魔すぎる
ダサ過ぎる
お客様の前じゃ使えない
よって、パーカーやクロスを使う羽目になる
どうにかしてよ
273:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/12 17:49:15.07 .net
サラサグランドに期待
274:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/12 17:58:04.75 .net
あ、多色の話か。
275:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/14 17:54:52.07 .net
今さらジェットストリームを買った
黒インクは従来の油性ボールペンより濃いのがいい
書いた直後は気持ち青っぽいけど一晩置くとより黒に近づくかな(多分)
276:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/15 02:11:36.02 .net
>>269
>書いた直後は気持ち青っぽいけど一晩置くとより黒に近づく
それわかるわ
277:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/17 21:48:55.36 .net
>>266
パーカーにジェスト入れれば良くね?
278:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/22 19:58:33.06 .net
出だし掠れないか?
好きだけどこれはイライラする
力入れて書かないとだめなのか?
旧油性なら納得だが
279:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/22 20:19:08.33 .net
特に経験したことないなぁ。
たまたまハズレを買ってしまったとか?
280:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/22 22:02:13.95 .net
>>273
外れだったのか
それとも田舎の
281:文房具屋で買う人少ないからリフィルがちょいと乾いてるのかもな
282:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/23 13:10:16.25 .net
4&1だけどインクまだ半分以上残ってても
少し長い線を引くと薄くなって、新しい芯と交換してる
今引き出し見たら、途中で書けなくなった
SXR-80-07芯がいっぱいあるお
使い方が悪いのかな(´・ω・`)
283:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/23 14:01:07.68 .net
緑インクはそういう状態になるな。他の色はペン先が潰れない限り最後まで書けるんだけど
284:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/23 15:31:02.34 .net
4色ジェストの緑芯はハズレ率高いから、あきらめて
プレフィール用のEK芯カットして入れてる
285:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/23 16:16:58.20 .net
多機能ペンのシャーペンのとこの上のとこごと外れちゃったんだけどどうやってはめるの?
286:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/24 00:45:44.20 .net
>>277
やっぱ緑はダメかぁ。
これまで使った数の八割がた途中から掠れたから「俺の使い方が悪いのか調べて」と三菱に送りつけようかと思ってたよ。緑は他で流用する方がuniには利くかな
287:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/24 04:24:58.71 .net
改善して欲しいならメールした方がいいよ
緑なんて一般人は使わないから、売れないくらいじゃメーカーもわからないよ
288:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/24 08:43:00.94 .net
三菱は分かってるんじゃないかな
4+1には0.7と0.5が揃ってるけど
4色軸になると0.7だけになるし
今だに0.38の緑が出てこない
0.38の緑があれば手帳用に売れる筈
289:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/24 10:30:49.85 .net
ジェストの青って濃くて黒っぽいから、緑の方が
黒と見分けやすいよね
290:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/26 00:39:49.99 .net
こんなのが出るらしい
URLリンク(i.imgur.com)
291:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/26 02:20:14.60 .net
お、細そうだね
292:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/26 16:02:59.96 .net
0.5の替えインクがすぐかすれてしまう件どーすればよいの
293:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/26 17:00:13.72 .net
>>285
今までの経験上、かすれる芯が復活したことがないから
新しい芯を買うしかないかも
294:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/26 17:30:39.05 .net
0.5の書き味はビクーニャのほうが上かも知れないが、あれはインクが少なすぎる。
295:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/27 18:24:17.36 .net
2,200円のを買ったが芯は外れ引いたかな
やっぱ個体差があるんすね
交換しよ
296:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/27 18:36:08.86 .net
黒赤青(0.5)+シャープがほしいけどどこにもないよね
黒赤青とか黒赤シャープとか黒0.7黒0.5赤とかはよくあるのに
自分の身近で見たことあるのはビクーニャくらいだ
ジェットストリームのがほしいんだけどな
大人しく4+1買って緑芯を0.5の黒か0.38の黒に変えるのが得策かな
297:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/27 21:31:45.53 .net
>>289
普通にあるぞ
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
298:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/27 21:58:32.02 .net
ジェストのシャープつきはお薦めできかねる。
口金部分の隙間が大きく、シャープの先端ぐらつきが酷いから。
シャープのメカニズム自体の精度はいいのにね。
299:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/27 22:08:05.03 .net
でも太軸を守るためにプラス買う。
300:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/27 22:09:03.18 .net
>>290
おお!ありがとう
黒だけ0.5のレフィルに替えて使おう
確かに前持ってた4+1はシャープが心許なかったな
あとジェストって単色でも多色でもたいていみんな持ってるし
共用ペンスペースにも何本もあるから自分のが迷子にならないように目印つけとかないといけないのが困る
301:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/27 23:40:36.19 .net
>>291
あのカチャカチャ音、そろそろ慣れてきて、もうこれでいいかーってなりつつある
302:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/28 08:21:47.60 B5Xa9afc.net
プライム3&1のシャープ機構って破損時用に交換部品売ってる??
303:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/28 12:29:53.28 .net
これ?
304:http://image.rakuten.co.jp/bunseidou/cabinet/02689225/02689226/img59801162.jpg
305:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/28 13:27:09.25 .net
自分の中ではビクーニャはボテボテでダメペン認定だw個体差なのか値段なのか…
306:288
16/09/28 19:45:22.18 .net
多分俺の試し書きが乱暴過ぎたんだと思う
安易に「外れ」なんて書いてすみません
307:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/28 20:14:27.54 .net
ジェトストは書き出しだめだけど書くにつれてだんだん良くなる
ビクーニャはボディが良い
308:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/28 20:24:27.14 B5Xa9afc.net
>>296
それスタイルフィットのシャープ部レフィルっぼいけど?
309:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/28 21:34:27.81 .net
ジェストは忘れた頃に裏抜け発生
310:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/28 21:43:57.70 .net
裏抜けというか手帳ごと天ぷら油にボットンして紙が透ける感じ
311:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/28 21:59:58.03 .net
わい、ジェットストリーマー
312:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/28 22:04:46.42 .net
>>301
それは問題あるな
313:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/29 07:47:37.17 .net
ジェットストリーム初心者だけどボールペンによって同じ0.5でも芯の太さが違うね。サラサやエナージェルの0.5とジェットストリームの0.5ではだいぶ違って、最初に使った時は間違えて買ったのかと驚いたw
314:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/29 08:03:10.50 .net
同じ0.5mmのボール径でもインクの粘度によって筆記線幅は変わるよね
ざっくり太い順にゲル>新油性>油性かな
315:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/29 08:30:20.86 .net
>>306
どれが一番書きやすい?
316:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/29 08:45:30.69 .net
>>306
なるほどインクによってなのかな?個人的にはジェットストリーム0.5が一番だけどエナージェルのヌルヌル感も捨てがたい。エナージェル0.3があったら欲しい
317:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/29 12:09:42.71 .net
加圧されているパワータンクなんかも結構変わっていて、
1.0>>>0.7>>0.5と0.7が若干細くて1.0が若干太い感じ。
たいていの油性ボールペンは1.0>>0.7>>>0.5ってところだけど。
318:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/30 00:12:00.76 .net
>>307
0.5同士で比べると
ゲルは絵具筆みたいに紙に塗る感じ
新油性は紙の上を滑らせる感じ
油性は鉄筆みたいに紙に圧力を掛ける感じ
個人的に綺麗な楷書が書けるのは従来の油性
他はついつい筆圧が弱くなって速記には楽だけど
ミミズが這った跡のような字になる
行書や草書がうまく書ける人が羨ましいよ
319:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/30 00:17:42.40 .net
自分の筆圧とか癖だとパワータンクのほうが向いている感じ。
けどあれはラインアップが広げられない。
320:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/30 00:35:19.70 .net
パワータンクはカスが出るから手帳を閉じるとダマみたいにカスが転写するんだよね
321:_ねん_くみ なまえ_____
16/09/30 16:53:31.43 .net
パワータンクのほうが滑らず書きやすいし滲まない
ジェトストは滲む
322:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/03 00:28:35.95 .net
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
ジェストプライムの限定色が出るね
323:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/03 00:53:44.00 .net
>>314
>>283に画像が出ているものだね。
3800円かーーー。
324:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/03 06:52:59.63 .net
エセ宝石付けたままなの?
325:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/09 23:36:49.24 .net
多機能の 4&1 を買った
が、ペンを刺す、シャープペンのシルバーメッキノック部分が折れた
このペンってばらせる?
壊れた4&1 から移植したいのだが…
あ、壊れたヤツはもらいモノだよ
壊れた時は高いボールペン買ったことを後悔した、トホホ・・・
326:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/13 16:21:20.69 .net
セブンイレブンでロフトコラボのジェスト買ったけど、雲柄可愛いね
普通のジェスト軸も嫌いでは無いんだけど飽きた
327:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/13 16:43:57.37 .net
>>318
自分もデザイン違いの黄色いの買ったよ。
無地の軸が多いからこういうデザインのかわいいよね。
328:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/14 15:03:00.03 .net
>>318
三色の出るといいのにな
329:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/14 18:33:04.87 .net
ディズニーとかキティさんじゃない可愛い路線て需要あると思うんだけどね
330:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/15 02:52:55.54 .net
エナージェルの猫デザインみたいなね
331:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/15 17:59:16.74 .net
それそれ
キャラ物だと中高生釣れるんだろうけど、大学生からOLさんあたりはエナージェル猫くらいのが受けそうだよね
332:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/15 19:57:11.47 .net
あれも猫は描いてないからいいんだよなあ
333:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/16 15:54:07.01 .net
ロフトコラボ軸、結構持ちやすくていいなと思ったけど、
バーコードが印刷だったので迷ったけど買わなかった
でも欲しくなってきた
334:_ねん_くみ なまえ_____
16/10/31 19:54:18.13 .net
>>314
これ気になってるんだけど、SXR-200芯はインク残量が分からないのが不安
使ってる人はそんなこと気にしてないのかな?
335:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/01 00:00:01.71 .net
>>326
インクなんて、切れたら買えば良いだけ
何を気にしてるんだ?
336:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/01 00:08:58.05 .net
換えの一本くらい持ち歩こうぜ。
337:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/06 00:20:50.17 .net
ジェットストリームのグリップが2年?くらいするとべちゃべちゃに溶けているんだけど、経験ある?
あれが水分含んだせいなのかな
338:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/06 00:53:38.72 .net
>>329
何度もあるよー。
α-gel?使ってるのもベタベタでショックですよ。
ピュアモルトのバージョンのは大丈夫。
今度からジェルになってるジェットストリームは買わないと決めた。
339:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/06 01:33:12.11 .net
>>329
あるある。
4+1ならUNUS PRODUCT SERVICE.のSMART-GRIPを付けるとよさそう。
URLリンク(unus-product.com)
340:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/06 01:59:17.29 .net
無水エタノールで拭け
341:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/06 05:21:04.25 .net
>>329
加水分解だから不可避
342:329
16/11/06 06:38:23.02 .net
みなさんありがとうございます
SMART-GRIPはよさそうですね
特にローレットタイプが
4+1以外でもできないかちょっと調べてみます
343:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/07 19:38:49.22 DhJNpNbw.net
ゴム軸とプラスチッククリップはメーカーがわざとやってるんだろ
344:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/08 16:06:31.63 .net
α-gelとか4+1で同じものでよかったら部品で買えるよ
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
345:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/08 19:41:01.88 .net
前から思ってたけどジェットストリームの替え芯て
3本に1本くらい書けないことが多い。 まじ不満。
346:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/08 20:27:16.41 .net
俺はそんな事ないけどな
使い方の問題じゃね?
347:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/08 21:03:16.66 .net
・垂直に近い角度で書く
・ペン先を上に向けて書かない(水平も危ない)
・あくまで文字を書くのに用い、試し書きすらしなくていいと思う
・替え芯の製造年を見て新しいのを買う
とりあえずこんなんで
348:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/12 14:21:00.72 .net
ジェットストリーム3色ボールペン発売
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
349:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/12 18:47:01.52 .net
緑インク撤退フラグか
350:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/12 21:49:09.89 .net
緑大好きで緑インク多用してる俺としては、撤退なんかされた日には泣く
351:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/13 00:05:08.56 .net
ずっと前から3色もあったのに、なぜ緑撤退って考えになるんだよ
352:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/13 00:07:10.08 .net
空冷星型レシプロエンジンみたいに奇数でないと難しいんだろ。
353:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/13 05:50:20.97 .net
>>344
4色のSXE4-500有るけどあまり売れないのかな
354:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/13 07:42:46.15 .net
いろんなとこで言い続けてるんだけど、買ったリフィルがボテ漏れだったらどうしますか?わたし、4本買って3本がボテで泣きました
355:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/13 09:52:07.43 .net
メーカーで交換してくれないの?
356:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/13 18:00:39.01 .net
>>346
そんなもんと思って何もしてない
ダダ漏れは当たったことないから
357:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/13 19:32:55.50 .net
>>340
もっと早く出してほしかった。
多色で太くて首軸が金属のが欲しかったのに、最初に出たのがMSXE5-1000で、ああこれで緑がなければいいのに・・・と当時は思ってた。
これに限らず三菱は他も遅かった。
2色シャーペンなしの軸も低粘度の中では遅かった。
ビクーニャは早い段階で2色シャーペンなし軸を出しており、ああこれのジェスト版があれば・・・と思っていた。
358:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/13 20:36:11.35 .net
これって2+1のシャープがボールペンになったってこと?
359:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/13 23:20:16.23 .net
3色でこの太さなら、スタイラスでいいや
あっちの方が細い
360:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/13 23:22:09.39 2SQfueRJ.net
緑不人気なんやろか?
緑いらんから安してーや的なユーザーがおるとか?
361:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/13 23:26:35.53 .net
ボールペンだけの3色あると思ってたけど無かったとは意外
362:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/13 23:28:02.51 .net
緑がどうのこうのっていうか、一般的に黒赤青の需要が高いからこの三色が選ばれたんだろー
363:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/14 03:36:19.27 .net
3&1もリファインしてほしい
364:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/14 04:16:34.05 .net
ん?3色もあったけど高い奴でなかっただけだろ。
365:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/14 06:33:42.36 .net
多色や多機能のペン一本より単色軸を複数持つ派
366:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/14 11:29:50.63 .net
一度に使えるのは一色一種類だけだしね
367:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/14 22:27:37.60 .net
>>356
あ~、なるほど
今回出た3色って、4&1みたいに下軸が金属製なのか
シャープあまり使う機会ないからイイかも
368:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/14 22:51:40.93 .net
2&1の方(MSXE3-800)持ってるけど
見た目に対して軸が不自然に軽すぎてあんまり好きじゃない
重さに関しては4&1の方がしっくりくる
今回出る3色も軽すぎるだろうな
369:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/15 00:13:30.35 .net
青は濃すぎるから緑愛用してるよ
370:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/15 08:34:54.26 lA2rDCD1.net
>>340
のやつの軸はどの形式??
371:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/16 22:44:59.55 .net
>>340
ラバーグリップ?
372:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/17 00:34:43.34 .net
ジェッストのシャーペンの部分ってみんなどこのメーカーの替え芯使ってるんだろ
アイン使ってるんだけど相性良いのかなぁ
373:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/17 12:48:46.19 mE5YgRmz.net
JETSTREAM赤0.5mm
付箋紙用に買ったけどぜんぜん書けないインク出てこない最悪のボールペン
メモ帳にはなんとか書けるが用途限定されるのでゴミ箱行きとなりました
374:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/17 12:51:38.63 mE5YgRmz.net
以前使ってたSARASAは普通に書けてたので替え芯探すことにします
375:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/17 13:38:23.70 .net
ジェットは不良品率高い気がする、5年くらい前に比べたら減った気もするけど
376:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/17 14:54:09.06 .net
ジェストはハズレ芯だと旧油性とあまり変わらない書き味
のまま終了って事もけっこうあるね
スプリングチップの微妙なゴロゴロ感があるから
軽いけど実はなめらかじゃないし
377:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/17 15:13:40.04 .net
Uniは空気抜きが不十分の個体が結構ある。
378:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/17 16:45:57.95 .net
>>364
俺はあのシャーペンはほとんど使ってないな。
なので、デフォで入ってるものがまだ入ったままw
ただ、いざというときに使えないと困るので、時々芯が出てくるかどうかはチェックしている。
379:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/17 23:17:35.50 .net
インクなくなった時はみんな替え芯買って交換しますか?それとも、ボールペンごと交換?どっちが安上がりなんですか?
380:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/17 23:1
381:9:23.51 ID:???.net
382:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/17 23:23:00.81 .net
ま、うちではラバーボディのオレンジを赤ボールペンとして使っているので、
リフィルは当然別途購入となります。
383:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/18 09:38:38.06 .net
あ~やっぱジェスト替え芯てハズレ多いんだな…前にも書いてた人いたけど。三菱さんにお願いしたいわ
384:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/18 20:41:04.06 .net
>>371
基本的に替芯を買っているが、買うときに芯の製造年月を確認するようにしている。
替芯を売っているようなところだと、たまに古いのつかまされることがあるから。
逆に芯よりもボールペン本体のほうがよくはけるため、常に製造年月が新しいものがあったりするので
ボールペンごと買ったほうが古いのつかまされないかも。
385:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/27 09:51:41.21 tu/HJwfe.net
とにかくどこにでも失くして来るので廉価のほうのジェスト0.5を愛用してるんだけど、昨日買ったやつはホントに05?ってほど細い!使い始めたばかりだから?
386:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/27 17:09:04.23 .net
>>376
0.5は使い始めやや書き味硬めで、ある程度使い込むと
滑らかさが増してちょっと線が太くなる感じだよね
手元に使い始めの0.5あるけど、使い込んだ0.38の
方が線が太くて濃いお
387:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/27 22:47:33.88 .net
>>377
そうなんですね…もう少し使ってみるね
388:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/28 00:54:44.46 .net
慣らし運転みたいなのいるよね、0,5
389:_ねん_くみ なまえ_____
16/11/28 07:42:52.04 .net
ジェットストリームが最強のボールペンってことでいいな ? [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(poverty板)
390:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/10 12:18:06.59 .net
リフィルは最高だけど
軸は毒栗エルゴのほうがいいな
391:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/17 15:24:24.63 .net
ヨドで飼ったアルファゲルの0.7ボールペン
リフィルの先が乾燥して固まって
ほとんど死んでた、つかほぼ丸々インク残ってるのに使えず
めっさ勿体ない
予備のリフィルも併せて飼ったから
まあ何とかなってるが
ゴルア三菱先にロウのキャップ被せとけや
何か大損したみたいでムカついた
392:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/17 20:08:54.61 .net
返品
393:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/17 22:59:26.56 .net
昔はライターで軽く炙るとインクが出てきたんだけど、最近のはどうなんだろ?
394:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/18 10:46:11.54 .net
それって軽傷の場合だけだよな
あとやりすぎると、プラ軸の填め込みが溶けて抜けたり曲がったりするし
インクやペン先が変形してしまうから、すぐ直らないとき加減も難しい
395:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/18 10:48:22.93 .net
三菱だけだよな
ペン先に乾燥帽子付けるのケチって
工場出荷後時間経ってるボールペンやリフィルで
出ない掠れる不良品率がめっさ高い日本メーカーって
396:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/18 10:50:45.47 .net
>>384
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
『ペンの先端を「火であぶったり、お湯につけると書ける」というお話を聞きますが、
かえって品質を損ないます。』
だぞ
397:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/18 12:00:51.42 .net
>>386
先っぽについてるやん。
あるいは最近はついてないん?
398:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/18 12:12:50.58 .net
>>386
ゼブラも昔ながらの油性にはついていないよ。
三菱でもゲルインクにはちゃんとついている。
399:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/18 13:14:16.67 .net
>>388
三菱だけ付いてない
不良率がメチャクチャ高いのもそのせい
400:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/18 14:19:19.30 .net
>>390
そうなんだ。
水色の柔らかいやつ�
401:ゥ半透明の球みたいなやつがついてた気がしたけど勘違いだったかな。すまん。
402:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/18 17:50:51.76 .net
>>391
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(item.shopping.c.yimg.jp)
403:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/18 22:16:32.13 .net
三菱の新旧油性って
本当に不良率高杉だな
乾燥防止措置ぐらいケチるな
404:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/18 22:30:41.08 .net
樹脂玉じゃないけどSXR-10の替え芯には透明パイプが被さっている
405:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/21 20:54:21.44 .net
でも、何気にジェットストリ-ムいいな
スラリが似てるけど、書き比べたらやはり違う、ジェットストリムのがいい
毒グリのアクロだとジェットと双璧だけど、0.7mmしかないからな
406:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/21 20:56:38.19 .net
あるぞ?0.5。太さの違いが全然わからないレベルのが。
407:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/22 18:13:58.13 .net
ジェットは替え芯は品質もいいし問題ないが
軸に入ったまま売ってる芯のほうは、当たり外れが激しいな。掠れて書けないのと、逆に変に太かったりボタになるものがある
毒栗のアクロは軸に入った芯も、替え芯とほぼ同じ品質で安定してるのに
なぜなのだろうか
408:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/23 22:45:53.51 .net
パッケージに入ってなくてバラでケースに立てて売ってるから
試し書きされまくったり乾燥したりで当たり外れが大きいのだろ
ぺんてるとかサラサとかスラリは樹脂玉が嵌めてあるから
バラ売りでも試し書きも乾燥もなく品質が安定してる
409:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/24 09:37:15.74 Omc2bFPr.net
ジェストの替え芯が使えるのでスプリームスタイルってお洒落なとこあるぞ。高いしネットでしか買えないが。凄いカスタムだわ。
410:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/24 10:15:30.88 .net
>>399
お前欲しいの?
411:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/24 11:36:13.67 X8flADsw.net
プライムのブラウンが欲しいのですが
プライム専用芯がSXR-200-05なら
スタイルフィットのシグノの芯を使うのは無理なんでしょうか?
412:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/24 14:13:28.95 Omc2bFPr.net
>>400
お前みたいに買えるほど財布に余裕がないからサンタクロースにお願いするね。
413:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/24 14:17:59.08 .net
>>399
ここ、ヤフオクにも出してて、だいぶ前に1本落札した。
木目はかっこいいんだけど、自分が使うにはちょっと軸が太くて結局使ってないよ。
414:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/24 14:22:31.71 Omc2bFPr.net
>>403
持った感じって大事だよな。実際に持たないとわからんのも困るとこだわ。
身近に店舗でもあれば良いのだが。
415:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/25 01:30:26.68 .net
>>401
プライムはいわゆる4c規格の芯だから全然サイズ違うしムリ
416:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/25 19:40:58.54 .net
ジェストでシンプルな軸のやつ最近まであったような気がしたけど
何故かアディダスのマークついて割高になってた
廃盤?
417:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/25 20:33:25.15 .net
数量限定
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
有名ブランドのロゴが付いたら急に高くなるのはこれと同じか。
URLリンク(www.kutsuwa.co.jp)
418:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/28 20:56:00.75 wokeJ43j.net
>>407
数量限定かありがとう
でもハンズで売れ残りみつけたわ
ボディにバーコード刻印されててぶん投げたけどな
419:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/29 16:37:18.09 9UnPZCDY.net
ゴム軸プラクリップにはウンザリだ
420:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/29 22:46:23.22 .net
ピュアモルトの2色ボールペン+シャーペンのやつにジェットストリーム芯入れてぼちぼち満足してるので、しばらくガワ探しの旅は休憩かなぁ
421:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/30 02:03:27.67 .net
軸探しして、先日、crossのエッジ買った。シグノも入るし良かった。
422:_ねん_くみ なまえ_____
16/12/30 13:03:30.05 .net
クロスもいけるのか!
探せばもっと気に入る軸が見つかりそうだな
423:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/03 08:58:00.08 .net
>>386
乾燥防止じゃなくて試し書き防止だぞあれ
424:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/03 10:13:24.06 .net
ちょっとリフィル切ったりするのは嫌だな
425:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/03 10:55:33.41 .net
>>413
袋入りの替え芯にもついてるじゃん
426:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/03 18:14:58.89 .net
久々にこの板来たんだが、今はもう裏抜けしないよう改善されたの?だとしたら、いつ頃のから?
427:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/11 00:11:10.41 pP4Mh+U9.net
ダイソーでジェットストリーム売ってるのね。
0.7のを早速使ってるけど、150円のと差は感じないや。
黒限定ならダイソーだなぁ。
1mmだけはないけど。
428:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/11 13:01:21.86 .net
ローソンやファミマ、Kマでも売ってるけどな
429:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/11 14:55:28.67 .net
>>418
100円ショップで売っているって話だろ
頭大丈夫?
430:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/12 07:11:33.47 .net
SXR20005と互換性のある緑インクのリフィルってある?
ステッドラーの927AG買うときにSXR20005が使えるって尼のレビューで書いてあったから黒赤青は買ったんだけど緑は無くて
431:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/12 07:13:20.31 .net
国内メーカーだとゼブラは規格が違うしパイロットだけかな?
432:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/12 12:57:19.52 .net
パイロットかーありがとう
自分でももっとググってみる
433:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/13 21:27:03.41 geRa3o14.net
ピュアモルトの黒+赤+シャープペン3機能ペンの会社販促品が整理してたら久しぶりに出てきた。
書いてみたら、元々書き味悪かったけどあまりにも酷かったんでリフィル購入。
細いタイプのジェットストリームに合いそうだなと思って買ったら、無事に交換できたよ。
70円✕2色が無駄にならなくてよかった。
ちなみに、古くなっていたインクは2009年6月製造でした。
6年半も経ってたらマトモに書けないやな。
ジェットストリームじゃないっぽいし。
434:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/14 08:37:34.89 .net
>>422
パイロットは緑は0.7しかない。
ゼブラしか使わないって決められるならゼブラでいいんじゃない。
色味が好みと合うか次第だけど。
435:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/14 09:54:38.71 .net
>>416
残念ながらまだするよ
436:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/14 10:11:16.11 .net
裏抜けというか、時間が経つにつれて
滲みがでて太くなる感じだな
最近の親油性のほうがある感じもする
ジェストに限らず
437:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/16 22:46:32.33 .net
ジェットストリームプライムに新色
1月25日発売
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
438:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/17 06:09:23.86 .net
まだ石ついてるのか
ゴミ
439:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/23 11:10:06.87 .net
引き出しの奥から出てきたDrグリップにジェットストリーム単色のリフィル差し込んだらいけました。
喜んで文具屋に行ったらそのDrグリップは廃盤でした。残念。
440:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/23 19:10:11.56 ErMmfIxK.net
ジェストの3色入り0.5ミリの黒と、黒単色の0.5ミリでは
書き味がまったく違うんだね。
多色の0.5ミリの黒はカリカリして掠れも見られる、
黒単色0.5のほうはヌルヌル書きやすい、掠れもなく書ける。
黒しか使わないなら単色一択?
不思議だなあ。このスレの人なら理由が分かる?
441:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/23 21:26:04.55 .net
単色って�
442:H でかいヤツってこと?
443:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/23 21:35:42.24 .net
昔あったゲルのドクターグリップだな。
URLリンク(pds.exblog.jp)
444:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/23 21:56:54.49 .net
>>432
そうそう全くそのとおりです。小躍りしたのに非常に残念です。
445:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/23 22:19:40.26 ErMmfIxK.net
>>431
>>430です、単色って言い方がわかりにくくてごめんなさい。
150円の白くて細いボディー、ノック式のシンプルなやつです。
446:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/23 22:28:47.70 ErMmfIxK.net
こちらと↓
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
こちらの↓
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
比較で質問させていただきました。
わかりにくくて、すみませんでした。
447:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/24 01:56:14.89 .net
構造上、単色はリフィルが真っ直ぐ出てくる
多機能は斜めに出てくる
基本の芯の角度が違ってくるから、
書き心地が違ってきてしまう
どのボールペンについても単色の方が書きやすいと思うよ
多機能のグリップ外して、芯を出してみて。
まっすぐ出るでしょ。
でもグリップをつけると
芯の出口が狭まって、結果、芯の角度が斜めになって出てきてしまう
単色は構造上、そういう事はない。
自分では普通の角度で書いているつもりでも、多機能芯は実際にはそれより斜めってるという事。
わかりにくかったらごめんよ
448:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/24 07:35:03.61 .net
替え芯の品番は違うね、
細い方、会社の備品で使ってるけど確かにカリカリするね。
ちなみに多色のほうのシリーズでスタイラスのも持ってるがコレ同じジェスト?ってくらい
449:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/24 08:31:36.52 djfUNZON.net
>>436
ありがとうございました!
よく分かりました
>>437
ありがとうございました!
カリカリしますよね~
450:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/28 21:09:20.46 .net
ジェストの0.7mm
また買ってチョット使っただけなのに
掠れて書けなくなった
ジェストの品質管理悪スギ
451:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/28 22:06:29.72 .net
ハズレ芯あるよね
452:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/29 20:34:38.14 E+XbSZtm.net
【青戸6丁目住民一同の告発(住民代表・色川高志)】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
URLリンク(youtu.be)
453:_ねん_くみ なまえ_____
17/01/30 07:52:08.83 bLpbq8Z4.net
4Cジェストハズレ率が高い気がする
454:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/10 01:38:58.78 .net
4+1の消しゴムキャップ無くしてしまって困ってたんだけど、ダイソーで4+1ボールペン発見!
ダメ元で買ってみたらジャストフィットで驚いたわ♪
455:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/10 02:12:59.16 .net
>>443
Amazonで180円でキャップ別売してるよ。参考までに。
456:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/10 09:52:28.30 .net
>>444
レギュラーのジェストより高いんだな
+送料だろ?
457:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/10 15:40:03.60 .net
エナージェルフィログラフィという、センス良い高級軸でたからプライムにはもう用はない。
458:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/10 16:22:09.34 ssA6HN8A.net
4+1はあるけど
4C(シャーペン無し、4色のみ)モデルってなんで出ないのかなあ
459:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/10 18:31:22.49 .net
>>447
その4C欲しいと思うのか?
460:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/10 18:55:57.74 .net
>>445
送料無料だよ。キャップなくして、買い直すくらいなら安いと思う。私は、キャップがなくなったらいやなの。
461:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/11 11:19:28.14 .net
>>447
俺は、LAMY2000にジェスト(緑以外)いれて使ってる。
462:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/12 08:06:10.48 .net
昔はあれほどジェストの高級軸改造が騒がれて、ようやく単色用リフィルの入る、かつ、まともなデザインの高級軸「エナージェルフィログラフィ」が出たのに、全く話題にならない
463:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/12 09:34:54.59 .net
>>451
なんでエナージェルの話が出るの?
それ、買ったけど、ジェットストリームとは無関係だよね
464:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/12 09:41:32.92 .net
>>452
フィログラフィはジェスト芯が無改造で入るってこと
465:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/12 09:55:11.23 .net
㊗ジェットストリーム OKB 6連覇
466:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/12 10:47:13.03 .net
>>453
クロスのペンにも、モンブランのペンにも無改造で使ってます。書きごこちはジェットストリーム最強ですよね。
エナージェルもインクがキレたらいれてみます。
467:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/12 11:56:21.95 .net
0.7を長年使ってきたけど0.5はやたらかすれると思ったらただハズレだっただけか
このスレ見るまでダメ商品かと思ってた
芯だけ買うよ
468:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/12 13:05:14.91 .net
ジェットストリムってハズレ芯がめっさ多い印象
三菱鉛筆品質管理デタラメ杉
469:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/12 13:17:06.80 .net
0.5は掠れるよ
n=1で掠れたらそれはもう掠れるっていうこと
設計がおかしい
0.7だと掠れたことはない
470:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/12 20:21:48.24 .net
やっぱりかすれやすいのか
とりあえず替え芯だけ注文した
もともと0.7が好きだけどやっぱり細かいメモでの漢字には太過ぎるよね
471:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/12 20:43:34.55 .net
0.7もハズレ芯がかなりあるのがジェスト
472:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/12 20:48:04.87 0rgmLfVJ.net
>>451
ありがとう!! 調べてみるよ
473:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/12 21:39:04.97 .net
多色の緑、青はハズレ率高いけど単色も同じようなもん?
474:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/21 14:44:22.68 .net
スラリに比べたら掠れないと思う
アクロのほうが掠れにくい
何本も使ったけど個人的な感想ね
475:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/21 17:18:45.31 .net
アクロは4年くらい前の改良で全く別物になった。
476:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/24 14:08:38.37 .net
ボールペンのペン先は繊細だからさ
もちろんはずれもあるだろうけど
ハズレハズレ言う前に自分の使い方を見直して欲しいね
角度は地面と垂直に近くして文字だけ優しく書いた方がいい
クルクルや直線の試し書きはリフィルを痛める
477:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/24 14:22:18.93 .net
他の芯では掠れとか殆ど感じたことないけど
ジェストだと新しくても頻繁にあるぞ
478:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/24 15:18:59.80 .net
このボールペン、油性なのに滲みがひどいね。
5年前のノート、油分がかなり滲んでた。
書き味は好きなんだけど、これじゃ保存書類にはつかえない。
479:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/24 17:21:11.47 .net
0.38を愛用しております
480:_ねん_くみ なまえ_____
17/02/24 17:35:42.18 .net
クルトガアドバンスっていつ予約できる?
481:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/09 16:57:23.98 .net
>>467
墨と筆がおすすめってばあちゃんがいってた!
482:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/09 17:00:27.43 QafLwDPI.net
>>465
>クルクルや直線の試し書きはリフィルを痛める
知らなかった、ありがとう
483:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/10 00:39:21.04 .net
>>471
イヤミなのか天然なのか
試し書きがダメなら筆記体も駄目だし
通常の範囲で使ってて不具合はやっぱり不具合
使い方に気をつけろというなら
その使い方くらい書けよっていうね
484:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/10 08:32:45.50 .net
そんなこと気にしてたらボールペン使えないからなw
485:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/10 09:45:05.91 .net
ギュンギュンと円を描くような試し書きを0.3とかの極小ボールでやるのは流石にもっと丁寧に扱えって思う
486:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/10 12:07:47.92 .net
ボールペンの cm だとぐるぐると円を書くじゃん
ああいうのが悪いんじゃないの?
487:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/10 12:08:00.25 .net
OKBって、黒限定とか紙指定とか、ジェスト勝たせるルールじゃないか?
488:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/10 14:41:50.53 .net
ボールペンで線を書くとか論外。大切にしまっておけよ。
489:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/10 17:55:56.18 .net
安いペンを大切にする意味がわからない
490:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/10 20:50:19.25 .net
またジエットストリム0.38が
使い始めて10分の一も使わないうちに掠れて
ほとんど書けなくなった。これで3本連続だ。・゚(T◇T゚)゚・。
どんな品質管理してんだ
491:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/10 21:05:01.03 .net
ほとんど書けないのはダメだけど
掠れるのはもうこんなもんでこういう商品なんだって思ってるわ
492:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/10 22:06:49.63 .net
もしかして寝かせて書いてない?
493:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/11 00:10:42.47 .net
>>479
それは多分使い方が悪いんだろう。と思う。
494:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/11 11:40:28.35 .net
その通り
495:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/11 12:37:09.46 .net
他のペンだったらほぼ使い切れるのに
ジェスト0.38に限ってすぐ掠れて書けなくなる
というのは、この製品のいい加減さが如実に現れてる
と思うがな
496:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/11 14:58:00.49 .net
この商品に限らずペン先が細ければ細いほどデリケートだからなー
0.5にしてみるとか
まあ俺の0.5も購入直後から掠れてた
掠れやすいのはわかるけどほぼ書けないレベルってすごいな
筆圧すごいとか?
497:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/20 15:23:12.33 .net
限定版 DS-MMW -MMBが、糞転売ヤーと鼠オタ毒女どもに買い占められて、販売終了と高値転売バカばっか
アホやなぁ
498:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/20 17:25:42.92 .net
>>486
これのこと?品番違うから何のことかと思った。
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
499:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/20 19:43:35.44 .net
>>487
ディズニーはそんなに代金上乗せしないんだな
adidasなんて100円増しだからなあ
500:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/23 20:54:07.58 .net
Colemanェ
501:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/26 11:40:21.69 .net
URLリンク(i.imgur.com)
502:_ねん_くみ なまえ_____
17/03/26 21:11:23.83 .net
>>490
4色かな?
ボールペン持ってるのはなぜ?
503:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/06 15:42:45.00 .net
4+1の0.5に0.7の替え芯って使えます?
それとも0.5のみですか?
504:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/06 19:58:54.59 .net
0.7芯が通る様に工作すれば
505:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/06 20:02:30.12 .net
>>492
使える
506:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/06 20:24:37.12 .net
加工無しで使えてる
507:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/06 20:34:20.54 .net
>>490
名前を教えてください。
508:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/06 20:35:10.13 .net
0.5と0.7なんてペンの先だけの違いだから
問題なく使えるでしょう。
509:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/06 22:09:36.31 .net
0.7は、インク減るの早いぞ。
510:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/06 22:23:35.94 .net
ああなんだ、+1のシャープペンの芯の事と勘違いしてたわ。ごめんごめん
511:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/10 00:18:18.17 .net
ジェットストリーム アルファゲルグリップ に 単色0.38の替芯 SXR-38 か 0.5のSXR-5 はつけられますでしょうか。
単色の軸では細すぎて手になじまないのです・・・
512:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/10 00:26:59.60 .net
使えるよん
513:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/10 02:34:04.73 .net
シャープペンの芯はどこから入れるの?
514:_ねん_くみ なまえ_____
17/04/10 10:35:31.34 .net
ドクターグリッブにつけられると飯野に