【文房具】Leadholder/芯ホルダー 19at STATIONERY
【文房具】Leadholder/芯ホルダー 19 - 暇つぶし2ch594:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/12 12:12:49.11 .net
尼のステッドラー 2mm芯ホルダー 788C
奪われリード・ホルダー
固定します。正常からスチール
って説明、誤訳なんだろうけど「奪われ」とか「正常から」の元が何かわからんw

595:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/12 13:13:05.07 .net
>>594
アメリカの尼では
Stealer Lead Holder
Fine Stationary from Stealer
になっているからこの時点でStaedtlerをStealerにstationeryをstationaryに誤入力
それを無理やり翻訳したのでは?

596:591
19/04/17 10:17:04.78 .net
>>595
なるほど thx
sakai muscle line より酷いんだが
尼.jpの中にはもう日本人いないんだろな

597:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/10 19:08:36.99 .net
ユニホルダーが公式サイトで見当たらないんだが
まさかの廃盤か?

598:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/10 21:52:47.19 .net
ぼちぼち前に廃番なってなかったっけ?
まだ量販店とかには山ほどあるけど

599:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/10 22:03:14.03 .net
ホントですか?

600:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/10 23:36:32.68 .net
いつもの文具屋でユニ替芯のBと2Bがずっと品切れだからおかしいなーとは思ってたんだよ

601:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/11 10:10:37.48 .net
替え芯もなくなるのか。
ステッドラー高い困るな。

602:名無し
19/05/11 19:24:57.20 .net
そんな時は、ユニのフィールドの替え芯(笑)

603:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/11 23:34:00.77 .net
廃番マジかぁ・・・

604:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/12 03:05:55.74 .net
なんだ、カタログにしっかり掲載されているじゃないですか!

605:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/12 18:08:56.89 .net
建築土木測量とかさ、芯ホルは毎日使うから替え芯にも需要がある
作り続けていれば伸びはしないが一定の利益が得られるというシェアを確保したり死守する路線を日本の会社はしないからねぇ

606:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/12 19:04:18.91 .net
F芯買いだめしておくべき?

607:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/12 20:52:59.95 .net
廃盤となると途端に買いだめしたくなる

608:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/13 15:41:03.38 .net
悶のレオナルド買ってみたけどグリップが良くない(ツルツル)
普通に木軸だったりギロシェ風に凹凸あった方がしっくりくるわ

609:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/20 18:34:15.56 .net
UNIの、フィールド2mmシャープの替芯と、ユニホルダー替芯は、何が違うのでしょうか?
前者には「ホルダーでは使えない」と説明があります。
(後者にはフィールドシャープで使えないとは書いてないです)

610:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/20 18:43:10.94 .net
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
たぶん、ストッパーの有無じゃないのかな
使えない訳ではないと思うけど

611:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/20 18:50:02.67 .net
>>610
ストッパーなんてあるんですね。
ありがとうございました!

612:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/20 23:58:14.64 .net
どっちかと言うとユニホルダー替芯をフィールドで使う方が問題あると思うんだけど

613:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/21 14:26:51.72 .net
ストッパー外せば一緒じゃん

614:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/21 14:37:59.00 .net
022-289注文した!

615:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/22 00:15:20.06 .net
>>613
外せば同じなのは当たり前
でも知らずにそのまま使うと前にも後ろにも動かせなくなって悩むやつが続出するはず
口金から芯を差し込んでやれば外せるんだろうけど論理的に物事を考えられない層が使うとクレームの嵐になりかねない
まあそういうやつらが芯ホル使うとも考えにくいが最近は百均に2mmシャープ売ってたりするから何があるか分からない

616:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/22 00:30:22.68 .net
ん?
今はストッパー付きの芯、もしくはストッパー付きを使えないホルダーに注意書き無いの?
昔はあったよね?

617:名無し
19/05/22 08:40:56.89 .net
>>609

618:名無し
19/05/22 08:41:37.02 .net
>>609
5ミリくらい短くなるけどカッターなどで削れば大丈夫だよん。

619:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/22 10:38:48.09 .net
削んなくても簡単に取れるじゃなですか

620:名無し
19/05/22 16:46:51.21 .net
>>619
取ろうとして変に力が入り、真ん中近くで折った事が前にありまして(笑)

621:606
19/05/22 17:21:11.97 .net
皆さんありがとうございます。
店舗で見てみたところ、ストッパーとはテープみたいなものを巻いてる感じなんですね。
取るか削るかで他のホルダーやシャープタイプに使います!

622:611
19/05/24 22:25:22.42 .net
カランダッシュのフィックスペン来た
これ、今話題?の、ストッパーがあってもそのまま使えそうだね

623:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/24 22:41:46.04 .net
ロットリングの2mmペンシルってなんであんなに高いの…
ステッドラーばかりが増えてくよ…

624:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/24 22:49:59.13 .net
おしい刑事きた

625:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/24 22:50:21.73 .net
誤爆すみません

626:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/24 22:54:35.49 .net
>>623
300でも¥800くらいしたっけ?

627:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/24 23:11:57.95 .net
ロットリングの2mmって使い勝手とかは実際どうなの?
300、600、800、Rapid PROの4種類だったっけ

628:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/24 23:14:04.03 .net
>>626
分度器だと税込756円

629:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/24 23:31:16.45 .net
Rapid PROの2mm持ってるけど、俺にはちょっと重いな

630:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/24 23:32:11.16 .net
えっ、そんなに安いのあったのか?
3~4000円台のものしか知らなかった
画材屋行って見てくるよ、ありがとう!

631:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/24 23:45:53.13 .net
>>630
定価(税込)だと…
800(ノック) ¥7560
ラピッドプロ(ノック、シャープナー付) ¥4104
600(ドロップ) ¥3240
300(ドロップ、シャープナー付) ¥756

632:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/25 00:59:37.16 .net
>>630
モデルごとに仕様がだいぶ違うから気をつけてな

633:_ねん_くみ なまえ_____
19/05/25 22:12:38.54 .net
3mm芯て、どこのが安い?
2mmは三菱買ってるけど…

634:_ねん_くみ なまえ_____
19/06/01 23:51:54.21 .net
>>627
600、300

635:_ねん_くみ なまえ_____
19/06/12 22:59:10.29 .net
3ミリ芯は丸善のサムフォルダー用とファーバーカステル使ってる
安いかは知らないけど入手性で

636:_ねん_くみ なまえ_____
19/06/13 00:45:36.04 .net
安いのはe+mかね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch